2024/04/19 更新

写真a

トヨシマ ショウタ
豊島 翔太
Toyoshima Shota
所属
医学部 生化学・分子生物学(分子遺伝学) 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士 (理学) ( 東京理科大学 )

研究キーワード

  • マスト細胞

  • マクロファージ

  • アレルギー

研究分野

  • ライフサイエンス / 膠原病、アレルギー内科学

  • ライフサイエンス / 細胞生物学  / マスト細胞

  • ライフサイエンス / 免疫学

学歴

  • 東京理科大学   生命科学研究科

    2013年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    備考: 後期博士課程

    researchmap

  • 東京理科大学   生命科学研究科

    2011年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

    備考: 修士課程

    researchmap

  • 東京理科大学   薬学部   生命創薬科学科

    2007年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

経歴

  • 日本医科大学   医学部   助教

    2021年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本大学   医学部

    2016年4月 - 2021年9月

      詳細を見る

所属学協会

論文

  • miR103a-3p in extracellular vesicles from FcεRI-aggregated human mast cells enhances IL-5 production by group 2 innate lymphoid cells. 国際誌

    Shota Toyoshima, Tomomi Sakamoto-Sasaki, Yusuke Kurosawa, Koremasa Hayama, Akira Matsuda, Yasuo Watanabe, Tadashi Terui, Yasuhiro Gon, Kenji Matsumoto, Yoshimichi Okayama

    The Journal of allergy and clinical immunology   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Mast cells (MCs) are key regulators of IgE-mediated allergic inflammation. Cell-derived extracellular vesicles (EVs) contain bioactive compounds such as microRNAs. EVs can transfer signals to recipient cells, thus using a novel mechanism of cell-to-cell communication. However, whether MC-derived EVs are involved in FcεRI-mediated allergic inflammation is unclear. OBJECTIVE: We sought to investigate the effect of EVs derived from FcεRI-aggregated human MCs on the function of human group 2 innate lymphoid cells (ILC2s). METHODS: Human cultured MCs were sensitized with and without IgE for 1 hour and then incubated with anti-IgE antibody, IL-33, or medium alone for 24 hours. EVs in the MC supernatant were isolated by using ExoQuick-TC. RESULTS: Coculture of ILC2s with EVs derived from the FcεRI-aggregated MCs significantly enhanced IL-5 production and sustained upregulation of IL-5 mRNA expression in IL-33-stimulated ILC2s, but IL-13 production and IL-13 mRNA expression were unchanged. miR103a-3p expression was upregulated in IL-33-stimulated ILC2s that had been cocultured with EVs derived from anti-IgE antibody-stimulated MCs. Transduction of an miR103a-3p mimic to ILC2s significantly enhanced IL-5 production by IL-33-stimulated ILC2s. miR103a-3p promoted demethylation of an arginine residue of GATA3 by downregulating protein arginine methyltransferase 5 (PRMT5) mRNA. Reduction of protein arginine methyltransferase 5 expression in ILC2s by using a small interfering RNA technique resulted in upregulation of IL-5 production by IL-33-stimulated ILC2s. Furthermore, the level of miR103a-3p expression was significantly higher in EVs from sera of patients with atopic dermatitis than in EVs from nonatopic healthy control subjects. CONCLUSION: Eosinophilic allergic inflammation may be exacerbated owing to ILC2 activation by MC-derived miR103a-3p.

    DOI: 10.1016/j.jaci.2021.01.002

    PubMed

    researchmap

  • 【アレルギー病態におけるILC2の最新知見】ILC2とアトピー性皮膚炎

    葉山 惟大, 豊島 翔太, 岡山 吉道

    アレルギーの臨床   43 ( 1 )   18 - 21   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    アトピー性皮膚炎の病態生理は近年の研究により多病因性であることが分かってきた。皮膚バリア機能の異常,炎症,痒みが重要なファクターである。この炎症の原因は2型サイトカインであり,2型自然リンパ球(group 2 Innate Lymphoid Cells:ILC2)が重要な産生源となっている。ILC2は表皮細胞から産生されるIL-33により活性化され2型サイトカインの産生を行う。マスト細胞から放出される細胞外小胞に含まれるmiRNAがILC2からのIL-5の産生を促進することが報告された。これらのことからILC2はアトピー性皮膚炎の炎症の首座であり,マスト細胞は増悪因子となっていることが示唆される。(著者抄録)

    researchmap

  • [ANALYSIS FOR MECHANISMS OF ALLERGIC INFLAMMATION BY EXTRACELLULAR VESICLES FROM HUMAN MAST CELLS].

    Shota Toyoshima

    Arerugi = [Allergy]   72 ( 3 )   220 - 223   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.15036/arerugi.72.220

    PubMed

    researchmap

  • Neuro-allergology: Mast cell-nerve cross-talk. 国際誌

    Shota Toyoshima, Yoshimichi Okayama

    Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Mast cells (MCs) are derived from hematopoietic stem cells in the bone marrow, and their maturation is regulated by the tissue environment, such as the skin, lung and gut, leading to host defense. Peripheral nerve fibers located in various tissues are involved in diverse physiological and pathological processes. Anatomical relationships between MCs and nerve fibers were reported to have been observed in various organs. Moreover, MCs are positive for a large number of receptors for classical neurotransmitters (e.g., acetylcholine and corticotropin-releasing hormone) and neuropeptides (e.g., substance P, calcitonin gene-related peptides and hemokinin), and MC's functions are regulated by those nerve-derived factors. Also, histamine and proteases produced and released by MCs modulate nerve fiber functions. This functional cross-talk between MCs and nerve fibers can play physiological and pathological roles. MCs are key effector cells of allergic inflammation, such as atopic dermatitis, airway inflammation and food allergy. Here, we summarize and discuss the molecular mechanisms underlying the functional and anatomical cross-talk between MCs and nerve fibers in allergic inflamed tissues.

    DOI: 10.1016/j.alit.2022.04.002

    PubMed

    researchmap

  • 核内受容体LXRによるナチュラルキラーT細胞分布及び肝臓抗腫瘍活性制御 国際誌

    梅田(遠藤)香織, 中島弘幸, 宇野茂之, 豊島翔太, 梅田直, 相澤(小峯)志保子, 関修司, 槇島誠

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   11 ( 1 )   22595 - 22595   2021年11月

     詳細を見る

  • Serum level of hemokinin-1 is significantly lower in patients with chronic spontaneous urticaria than in healthy subjects. 国際誌

    Nobuyuki Nishimori, Shota Toyoshima, Tomomi Sasaki-Sakamoto, Koremasa Hayama, Tadashi Terui, Yoshimichi Okayama

    Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: We previously reported upregulation of expression of Mas-related G protein-coupled receptor X2 (MRGPRX2) on mast cells (MCs) in the skin of patients with severe chronic spontaneous urticaria (CSU). Serum levels of substance P (SP) were reportedly significantly elevated, in correlation with the severity of CSU. Hemokinin-1 (HK-1) reportedly induced histamine release from LAD2 cells via MRGPRX2. We aimed to investigate HK-1's role in CSU. METHODS: The concentrations of HK-1 and SP were measured using ELISAs. Skin- and synovium-derived cultured MCs were generated by culturing dispersed skin and synovial cells, respectively, with stem cell factor. MRGPRX2 expression in the MCs was reduced using a lentiviral shRNA silencing technique. RESULTS: Anti-SP Ab used in the SP ELISA showed 100% cross-reactivity to HK-1, but anti-HK-1 Ab showed 0% cross-reactivity to SP. The serum level of HK-1 was significantly lower in patients with CSU (n = 151) than in non-atopic healthy control (NC) subjects (n = 114). The EC50 of histamine release from MCs induced by HK-1 (5056 nM) was 12-fold higher than by SP (426 nM). Brief pretreatment of MCs with HK-1 at concentrations of 3.0-10 μM significantly reduced histamine release by 0.1 μM SP. However, brief incubation of MCs with HK-1 did not elicit rapid MRGPRX2 internalization. CONCLUSIONS: In NC subjects, high HK-1 concentrations may desensitize MGRPRX2-mediated MC activation, thereby preventing MC degranulation by SP.

    DOI: 10.1016/j.alit.2021.05.002

    PubMed

    researchmap

  • Higher PGD2 production by synovial mast cells from rheumatoid arthritis patients compared with osteoarthritis patients via miR-199a-3p/prostaglandin synthetase 2 axis. 国際誌

    Shintaro Mishima, Jun-Ichi Kashiwakura, Shota Toyoshima, Tomomi Sasaki-Sakamoto, Yutaka Sano, Kazuyoshi Nakanishi, Kenji Matsumoto, Yoshimichi Okayama

    Scientific reports   11 ( 1 )   5738 - 5738   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We previously reported that synovial mast cells (MCs) from patients with rheumatoid arthritis (RA) produced TNF-α in response to immune complexes via FcγRI and FcγRIIA. However, the specific functions of synovial MCs in RA remain unclear. This study aimed to elucidate those functions. Synovial tissues and fluid were obtained from RA and osteoarthritis (OA) patients undergoing joint replacement surgery. Synovium-derived, cultured MCs were generated by culturing dispersed synovial cells with stem cell factor. We performed microarray-based screening of mRNA and microRNA (miRNA), followed by quantitative RT-PCR-based verification. Synovial MCs from RA patients showed significantly higher prostaglandin systhetase (PTGS)1 and PTGS2 expression compared with OA patients' MCs, and they produced significantly more prostaglandin D2 (PGD2) following aggregation of FcγRI. PGD2 induced IL-8 production by human group 2 innate lymphoid cells, suggesting that PGD2-producing MCs induce neutrophil recruitment into the synovium of RA patients. PTGS2 mRNA expression in RA patients' MCs correlated inversely with miRNA-199a-3p expression, which down-regulated PTGS2. RA patients' synovial fluid contained significantly more PGD2 compared with OA patients' fluid. Synovial MCs might regulate inflammation in RA through hyper-production of PGD2 following FcRγ aggregation. Our findings indicate functional heterogeneity of human MCs among diseases.

    DOI: 10.1038/s41598-021-84963-7

    PubMed

    researchmap

  • Enzymatic activity of ACE2 regulates type 2 airway inflammation in mice. 国際誌

    Asami Fukuda, Shota Toyoshima, Shiho Yamada, Yusuke Kurosawa, Yoshimichi Okayama, Shuichiro Maruoka, Yasuhiro Gon

    Allergy   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/all.14754

    PubMed

    researchmap

  • Orally desensitized mast cells form a regulatory network with Treg cells for the control of food allergy. 国際誌

    Yoshihiro Takasato, Yosuke Kurashima, Masahiro Kiuchi, Kiyoshi Hirahara, Sayuri Murasaki, Fujimi Arai, Kumi Izawa, Ayako Kaitani, Kaoru Shimada, Yukari Saito, Shota Toyoshima, Miho Nakamura, Kumiko Fujisawa, Yoshimichi Okayama, Jun Kunisawa, Masato Kubo, Naoki Takemura, Satoshi Uematsu, Shizuo Akira, Jiro Kitaura, Takao Takahashi, Toshinori Nakayama, Hiroshi Kiyono

    Mucosal immunology   14 ( 3 )   640 - 651   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Oral immunotherapy (OIT) is an effective approach to controlling food allergy. Although the detailed molecular and cellular mechanisms of OIT are unknown currently, they must be understood to advance the treatment of allergic diseases in general. To elucidate the mechanisms of OIT, especially during the immunological transition from desensitization to allergy regulation, we generated a clinical OIT murine model and used it to examine immunological events of OIT. We found that in mice that completed OIT successfully, desensitized mast cells (MCs) showed functionally beneficial alterations, such as increased induction of regulatory cytokines and enhanced expansion of regulatory T cells. Importantly, these regulatory-T-cell-mediated inhibitions of allergic responses were dramatically decreased in mice lacking OIT-induced desensitized MC. Collectively, these findings show that the desensitization process modulates the activation of MCs, leading directly to enhanced induction of regulatory-T-cell expansion and promotion of clinical allergic unresponsiveness. Our results suggest that efficiently inducing regulatory MCs is a novel strategy for the treatment of allergic disease.

    DOI: 10.1038/s41385-020-00358-3

    PubMed

    researchmap

  • Relationship between changes in the 7-day urticaria activity score after treatment with omalizumab and the responsiveness of basophils to FcεRI stimulation in patients with chronic spontaneous urticaria. 国際誌

    Takahiro Endo, Shota Toyoshima, Koremasa Hayama, Maho Tagui, Yusuke Niwa, Mana Ito, Tadashi Terui, Yoshimichi Okayama

    Asia Pacific allergy   10 ( 2 )   e12   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: About one-half of all patients with chronic spontaneous urticaria have low or less reactivity of the basophils to FcεRI stimulation. However, the differences in the clinical characteristics between patients who show normal and attenuated basophil reactivities to FcεRI stimulation are still unclear. Furthermore, it also remains unknown as to what factors induce the poor reactivity of basophils to FcεRI stimulation. Objective: The aim of the study is to investigate the differences in the clinical characteristics between patients who show normal and attenuated basophil reactivities to FcεRI stimulation. Methods: We compared the clinical characteristics, including the autologous serum skin test-positive rates, serum concentrations of anti-IgE and anti-FcεRIα autoantibodies, and the FcεRI-crosslinking ability of these autoantibodies between patients with a negative basophil activation test (BAT) (≤10% CD203chigh basophils, n = 9) and positive BAT (>10% CD203chigh basophils, n = 13). We also monitored the changes in the 7-day urticaria activity scores after treatment with omalizumab, as compared to the score at the baseline, between the BAT-positive and BAT-negative patients. Results: The BAT-negative patients showed a significantly higher urticaria control test score than the BAT-positive patients (p = 0.01). There were no significant differences in the autologous serum skin test-positive rates, concentrations of anti-IgE and anti-FcεRIα autoantibodies, and the FcεRI-crosslinking ability of these autoantibodies between the 2 groups. After treatment with omalizumab for 35 days, the score decreased to under 15 (corresponding to controlled or mild chronic spontaneous urticaria) in all of the BAT-negative patients, whereas in 6 out of the 13 BAT-positive patients, the scores remained over 16 (corresponding to moderate or severe chronic spontaneous urticaria). Conclusions: The weak reactivity of basophils to FcεRI stimulation may not be due to the desensitization of basophils by anti-IgE or anti-FcεRIα autoantibodies. The time to response to omalizumab might differ between BAT-negative and BAT-positive patients with chronic spontaneous urticaria.

    DOI: 10.5415/apallergy.2020.10.e12

    PubMed

    researchmap

  • Activation of inflammation and resolution pathways of lipid mediators in synovial fluid from patients with severe rheumatoid arthritis compared with severe osteoarthritis. 国際誌

    Yutaka Sano, Shota Toyoshima, Yoshimi Miki, Yoshitaka Taketomi, Mana Ito, Hyunho Lee, Shu Saito, Makoto Murakami, Yoshimichi Okayama

    Asia Pacific allergy   10 ( 2 )   e21   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: The upregulation of the cyclooxygenase and lipoxygenase pathways of arachidonic acid is thought to be involved in the development of rheumatoid arthritis. Recently, the presence of specialized pro-resolving lipid mediators in synovial tissues from patients with osteoarthritis has been reported. Objective: To clarify the quantitative and qualitative changes in lipid mediators in the synovium of severe rheumatoid arthritis patients, we compared the profiles of lipid mediators in synovial fluid obtained from patients with severe rheumatoid arthritis and from those with severe osteoarthritis. Methods: We enrolled 18 patients with rheumatoid arthritis and 26 patients with osteoarthritis. All the patients had undergone total knee replacement surgery. Synovial fluid samples had been obtained during the surgery. Lipid profiling in the synovial fluid from these patients was performed using liquid chromatography-tandem mass spectrometry/mass spectrometry. Results: Among the 150 oxidized fatty acids examined so far, 119 were substantially detected in synovial fluid from the patients. Not only the concentrations of pro-inflammatory lipid mediators such as prostaglandins and leukotrienes, but also those of specialized pro-resolving lipid mediators such as lipoxins, resolvins, and protectin D1 were significantly higher in synovial fluid obtained from rheumatoid arthritis patients than from synovial fluid obtained from osteoarthritis patients. Conclusion: The activation of both inflammation and resolution pathways of lipid mediators might be a fatty acid signature in the synovial fluid of patients with severe rheumatoid arthritis. Inflammatory, anti-inflammatory and pro-resolving mediators in synovial fluid could be good biomarkers for differentiating between severe rheumatoid arthritis and severe osteoarthritis.

    DOI: 10.5415/apallergy.2020.10.e21

    PubMed

    researchmap

  • Patients who have anti-FcεRI nonreactive basophils do not represent patients with severe chronic spontaneous urticaria. 査読 国際誌

    Takahiro Endo, Shota Toyoshima, Koremasa Hayama, Tadashi Terui, Yoshimichi Okayama

    The journal of allergy and clinical immunology. In practice   8 ( 2 )   824 - 825   2020年2月

     詳細を見る

  • Differentiation between control subjects and patients with chronic spontaneous urticaria based on the ability of anti-IgE autoantibodies (AAbs) to induce FcεRI crosslinking, as compared to anti-FcεRIα AAbs. 査読 国際誌

    Satoshi Izaki, Shota Toyoshima, Takahiro Endo, Kazuko Kanegae, Satoshi Nunomura, Jun-Ichi Kashiwakura, Tomomi Sasaki-Sakamoto, Ryosuke Nakamura, Haruyo Akiyama, Chisei Ra, Koremasa Hayama, Tadashi Terui, Yoshimichi Okayama

    Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology   68 ( 3 )   342 - 351   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The reported prevalences of IgG autoantibodies (AAbs) to FcεRIα and IgE in sera from patients with chronic spontaneous urticaria (CSU) have varied, and these AAbs are also often observed in healthy control subjects. Regarding the histamine release activity of purified IgG from patients with CSU, the number of examined patients has been small. Thus, we sought to determine the prevalence and FcεRI crosslinking ability of these AAbs in a large number of patients with CSU and non-atopic control (NC) subjects. METHODS: We compared the concentrations of anti-IgE and anti-FcεRIα AAbs and the abilities of these AAbs to cause FcεRI aggregation in patients with CSU (n = 134) and NC subjects (n = 55) using ELISA and an in vitro elicitation test, respectively. RESULTS: The concentration of anti-IgE AAbs was significantly different between the NC subjects and the CSU patients (P < 0.0001, cutoff value: 0.558 μg/mL), whereas the concentration of anti-FcεRIα AAbs was not. A significant difference in the duration of illness was noted between patients with lower and those with higher concentrations of anti-IgE AAbs relative to the cutoff value. The abilities of anti-IgE AAbs, but not anti-FcεRIα AAbs, to induce FcεRI crosslinking were significantly higher in CSU patients than in NC subjects (P = 0.0106). CONCLUSIONS: In the Japanese population of CSU patients studied, the ability of the anti-IgE AAbs to induce FcεRI crosslinking differed significantly between NC subjects and CSU patients, suggesting the involvement of anti-IgE AAbs in the pathogenesis of CSU in the Japanese population.

    DOI: 10.1016/j.alit.2019.01.003

    PubMed

    researchmap

  • Identification of biomarkers for predicting the response to cyclosporine A therapy in patients with chronic spontaneous urticaria. 査読 国際誌

    Takahiro Endo, Shota Toyoshima, Kazuko Kanegae, Satoshi Izaki, Nobuyuki Nishimori, Mana Ito, Kazuko Sugai, Koremasa Hayama, Tadashi Terui, Yoshimichi Okayama

    Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology   68 ( 2 )   270 - 273   2019年4月

     詳細を見る

  • A humanized mouse model to study asthmatic airway inflammation via the human IL-33/IL-13 axis. 査読 国際誌

    Ryoji Ito, Shuichiro Maruoka, Kaori Soda, Ikumi Katano, Kenji Kawai, Mika Yagoto, Asami Hanazawa, Takeshi Takahashi, Tomoyuki Ogura, Motohito Goto, Riichi Takahashi, Shota Toyoshima, Yoshimichi Okayama, Kenji Izuhara, Yasuhiro Gon, Shu Hashimoto, Mamoru Ito, Satoshi Nunomura

    JCI insight   3 ( 21 )   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Asthma is one of the most common immunological diseases and is characterized by airway hyperresponsiveness (AHR), mucus overproduction, and airway eosinophilia. Although mouse models have provided insight into the mechanisms by which type-2 cytokines induce asthmatic airway inflammation, differences between the rodent and human immune systems hamper efforts to improve understanding of human allergic diseases. In this study, we aim to establish a preclinical animal model of asthmatic airway inflammation using humanized IL-3/GM-CSF or IL-3/GM-CSF/IL-5 Tg NOD/Shi-scid-IL2rγnull (NOG) mice and investigate the roles of human type-2 immune responses in the asthmatic mice. Several important characteristics of asthma - such as AHR, goblet cell hyperplasia, T cell infiltration, IL-13 production, and periostin secretion - were induced in IL-3/GM-CSF Tg mice by intratracheally administered human IL-33. In addition to these characteristics, human eosinophilic inflammation was observed in IL-3/GM-CSF/IL-5 Tg mice. The asthmatic mechanisms of the humanized mice were driven by activation of human Th2 and mast cells by IL-33 stimulation. Furthermore, treatment of the humanized mice with an anti-human IL-13 antibody significantly suppressed these characteristics. Therefore, the humanized mice may enhance our understanding of the pathophysiology of allergic disorders and facilitate the preclinical development of new therapeutics for IL-33-mediated type-2 inflammation in asthma.

    DOI: 10.1172/jci.insight.121580

    PubMed

    researchmap

  • Characterization of human decidual mast cells and establishment of a culture system. 査読 国際誌

    Takayuki Matsuno, Shota Toyoshima, Tomomi Sakamoto-Sasaki, Jun-Ichi Kashiwakura, Akira Matsuda, Yasuo Watanabe, Hiromitsu Azuma, Kei Kawana, Tatsuo Yamamoto, Yoshimichi Okayama

    Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology   67S   S18-S24   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    BACKGROUND: Although rodent decidual mast cells (MCs) reportedly play an important role in implantation and placenta formation, the characterization of human decidual MCs has been not well clarified. The aims of this study were to investigate the distribution and characteristics of MCs in human decidua and to establish a culture system for decidua-derived MCs. METHODS: Decidual tissues were obtained from patients who underwent a legal elective abortion (6th week to 9th week of pregnancy), and decidual MCs were enzymatically dispersed. Cultured decidua-derived MCs were generated by culturing decidual cells with stem cell factor. An ultrastructural analysis of primary decidual MCs and cultured decidua-derived MCs was performed using a transmission electron microscope. Receptor and protease expression was analyzed using FACS. Histamine released from MCs was measured using enzyme immune assays. RESULTS: A larger proportion of tryptase positive(+) MCs in decidua was present on the maternal side. Both enzymatically dispersed decidual MCs and cultured decidua-derived MCs showed an FcεRIα+Kit+tryptase+chymase+ phenotype. Their granules contenting particles exhibited variable amounts of electron-lucent space separating electron-dense particles. Both enzymatically dispersed decidual MCs and cultured decidua-derived MCs released comparable amounts of histamine following FcεRI aggregation. CONCLUSIONS: The isolation method for MCs from decidua during early pregnancy and the culture system for decidua-derived MCs may enable the roles of decidual MC during pregnancy to be explored.

    DOI: 10.1016/j.alit.2018.05.001

    PubMed

    researchmap

  • The dual regulation of substance P-mediated inflammation via human synovial mast cells in rheumatoid arthritis. 査読 国際誌

    Yuki Okamura, Shintaro Mishima, Jun-Ichi Kashiwakura, Tomomi Sasaki-Sakamoto, Shota Toyoshima, Kazumichi Kuroda, Shu Saito, Yasuaki Tokuhashi, Yoshimichi Okayama

    Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology   66S   S9-S20   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    BACKGROUND: Neural pathways are thought to be directly involved in the pathogenesis of rheumatoid arthritis (RA). Although synovial mast cells (MCs) are activated by substance P (SP), the role of MCs in neural pathways in RA remains unknown. The aims of this study were to investigate 1) whether tachykinins are produced by synovial MCs and whether production differs in RA and osteoarthritis (OA) patients, and 2) what is the responsible receptor for SP in synovial MCs. METHODS: Synovial tissues were obtained from patients with RA or OA undergoing joint replacement surgery. Cultured synovium-derived MCs were generated by culturing dispersed synovial cells with stem cell factor. SP expression was investigated using immunofluorescence and enzyme immunoassays. Mas-related gene X2 (MrgX2) expression was reduced in human MCs using a lentiviral shRNA silencing technique. RESULTS: SP expression was localized around the cell membrane in 41% (median) of the MCs in synovium from RA but in only 7% of that from OA, suggesting the activation of MCs. Synovial MCs expressed tachykinin (TAC) 1 mRNA, the expression of which was upregulated by the aggregation of FcɛRI or the addition of aggregated IgG. However, the released SP appeared to be rapidly degraded by MC chymase. Synovial MCs were activated with SP through MrgX2 to release histamine without producing proinflammatory cytokines. CONCLUSIONS: Activated synovial MCs may rapidly degrade SP, which may downregulate the SP-mediated activation of synoviocytes in RA. On the other hand, SP activates MCs to induce inflammatory mediators, suggesting the dual regulation of SP-mediated inflammation by MCs in RA.

    DOI: 10.1016/j.alit.2017.03.002

    PubMed

    researchmap

  • The spleen is the site where mast cells are induced in the development of food allergy. 査読 国際誌

    Shota Toyoshima, Ei Wakamatsu, Yasuo Ishida, Yuuki Obata, Yosuke Kurashima, Hiroshi Kiyono, Ryo Abe

    International immunology   29 ( 1 )   31 - 45   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    It has been reported that splenic immune responses play pivotal roles in the development of allergic diseases; however, the precise role of the spleen remains unclear. Herein, we demonstrated a novel role of the spleen in the pathogenesis of food allergy (FA). We found that mast cells (MCs) developed from progenitor cells present in spleen during an antigen-specific T-cell response in vitro. In a Th2 response-mediated FA model, significant expansion of MCs was also observed in spleen. The incidence of allergic diarrhea was profoundly reduced in splenectomized mice, whereas adoptive transfer of in vitro-induced splenic MCs into these mice restored allergic symptoms, suggesting that the splenic MCs functioned as the pathogenic cells in the development of FA. The in vitro-generated MCs required not only IL-3 but also IFN-γ, and treatment of FA-induced mice with anti-IFN-γ antibody suppressed expansion of MCs in spleen as well as diarrhea development, highlighting that IFN-γ in the spleen orchestrated the development of FA, which was followed by a Th2 response in the local lesion. Overall, we propose that the role of the spleen in the development of FA is to provide a unique site where antigen-specific T cells induce development of pathogenic MCs.

    DOI: 10.1093/intimm/dxx005

    PubMed

    researchmap

  • Oncogenic Kit signals on endolysosomes and endoplasmic reticulum are essential for neoplastic mast cell proliferation. 査読 国際誌

    Yuuki Obata, Shota Toyoshima, Ei Wakamatsu, Shunichi Suzuki, Shuhei Ogawa, Hiroyasu Esumi, Ryo Abe

    Nature communications   5   5715 - 5715   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Kit is a receptor-type tyrosine kinase found on the plasma membrane. It can transform mast cells through activating mutations. Here, we show that a mutant Kit from neoplastic mast cells from mice, Kit(D814Y), is permanently active and allows cells to proliferate autonomously. It does so by activating two signalling pathways from different intracellular compartments. Mutant Kit from the cell surface accumulates on endolysosomes through clathrin-mediated endocytosis, which requires Kit's kinase activity. Kit(D814Y) is constitutively associated with phosphatidylinositol 3-kinase, but the complex activates Akt only on the cytoplasmic surface of endolysosomes. It resists destruction because it is under-ubiquitinated. Kit(D814Y) also appears in the endoplasmic reticulum soon after biosynthesis, and there, can activate STAT5 aberrantly. These mechanisms of oncogenic signalling are also seen in rat and human mast cell leukemia cells. Thus, oncogenic Kit signalling occurs from different intracellular compartments, and the mutation acts by altering Kit trafficking as well as activation.

    DOI: 10.1038/ncomms6715

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 令和4年度丸山記念研究助成講演(2)

    豊島 翔太

    日本医科大学医学会雑誌   19 ( 4 )   370 - 370   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    DOI: 10.1272/manms.19.370

    CiNii Research

    researchmap

  • 蕁麻疹・接触皮膚炎・その他の皮膚アレルギー 慢性特発性蕁麻疹(CSU)患者のオマリズマブ治療に対する血清中抗IgE自己抗体の影響

    丹羽 悠介, 葉山 惟大, 清水 佳祐, 田杭 真帆, 伊東 真奈, 坂本 朋美, 豊島 翔太, 藤田 英樹, 岡山 吉道

    アレルギー   72 ( 6-7 )   898 - 898   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • ヒトマスト細胞の細胞外小胞による新たなアレルギー制御機序の解明

    豊島 翔太

    アレルギー   72 ( 3 )   220 - 223   2023年5月

  • ステロイド抵抗性喘息ヒト化マウスモデルを用いたベンラリズマブの治療効果検討

    山田 志保, 豊島 翔太, 丸岡 秀一郎, 曽田 香織, 伊藤 亮治, 岡山 吉道, 權 寧博

    日本呼吸器学会誌   12 ( 増刊 )   313 - 313   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 【アレルギー病態におけるILC2の最新知見】ILC2とアトピー性皮膚炎

    葉山 惟大, 豊島 翔太, 岡山 吉道

    アレルギーの臨床   43 ( 1 )   18 - 21   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    アトピー性皮膚炎の病態生理は近年の研究により多病因性であることが分かってきた。皮膚バリア機能の異常,炎症,痒みが重要なファクターである。この炎症の原因は2型サイトカインであり,2型自然リンパ球(group 2 Innate Lymphoid Cells:ILC2)が重要な産生源となっている。ILC2は表皮細胞から産生されるIL-33により活性化され2型サイトカインの産生を行う。マスト細胞から放出される細胞外小胞に含まれるmiRNAがILC2からのIL-5の産生を促進することが報告された。これらのことからILC2はアトピー性皮膚炎の炎症の首座であり,マスト細胞は増悪因子となっていることが示唆される。(著者抄録)

    researchmap

  • マスト細胞が遊離する細胞外小胞中miR155による肝線維化機序の解明

    豊島翔太

    日本医科大学医学会雑誌   19 ( 4 )   2023年

     詳細を見る

  • アトピー性皮膚炎・慢性特発性蕁麻疹における細胞外小胞による病態制御機構の解明

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 坂本 朋美, 高橋 恭子, 葉山 惟大, 木澤 靖夫, 藤田 英樹, 李 賢鎬, 丸岡 秀一郎

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   10   26 - 29   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    ヒトマスト細胞からIgE依存性の刺激で特異的に分泌される細胞外小胞内のmiR103a-3pがILC2に取り込まれ,Protein arginine methyltransferase 5(PRMT5)の発現を下げることによってGATA3のアルギニン残基の脱メチル化を起こし,IL-33存在下の2型自然リンパ球(group 2 innate lymphoid cell:ILC2)においてIL-5 mRNA発現を増強し,IL-5産生を増加させることを見出した。これによって好酸球性炎症を増悪されることが示唆された。(著者抄録)

    researchmap

  • 【アレルギー研究の展望】microRNAとアレルギー炎症

    豊島 翔太

    アレルギーの臨床   42 ( 12 )   932 - 935   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    細胞の機能は外的な刺激を受け,細胞内で情報伝達が行われた後,遺伝子発現が起こる。遺伝子発現は,まずmessenger RNA(mRNA)の転写が起こり,そのmRNAは,タンパク質へと翻訳され,細胞の刺激に対する応答が成立する。mRNAの発現制御は,タンパク質に翻訳されないmicroRNAと呼ばれる22個の塩基が配列からなる核酸で制御されている。アレルギー炎症の主役となる免疫細胞もその特徴的な機能と役割を果たす際に,遺伝子発現が起きている。免疫細胞でもmicroRNAによる遺伝子発現制御は,細胞の機能を発揮する上で重要であることが知られている。(著者抄録)

    researchmap

  • 関節リウマチおよび変形性関節症患者由来の滑膜マスト細胞でのDNAおよびmiRNA発現の相違

    李 賢鎬, 佐野 有隆, 豊島 翔太, 菅 順一郎, 柳澤 正彦, 龍 啓之助, 岡山 吉道, 中西 一義

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 8 )   S1666 - S1666   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 関節リウマチおよび変形性関節症患者由来の滑膜マスト細胞でのDNAおよびmiRNA発現の相違

    李 賢鎬, 佐野 有隆, 豊島 翔太, 菅 順一郎, 柳澤 正彦, 龍 啓之助, 岡山 吉道, 中西 一義

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 8 )   S1666 - S1666   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 新型コロナワクチンによるアナフィラキシー、アナフィラキシー様反応の原因物質の検討

    清水 佳祐, 葉山 惟大, 丹羽 悠介, 田杭 真帆, 伊東 真奈, 豊島 翔太, 坂本 朋美, 藤田 英樹, 岡山 吉道

    西日本皮膚科   84 ( 4 )   369 - 369   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 慢性特発性蕁麻疹患者のオマリズマブ治療前後におけるfree IgE値の臨床的意義

    丹羽 悠介, 葉山 惟大, 豊島 翔太, 清水 佳祐, 田杭 真帆, 伊東 真奈, 坂本 朋美, 藤田 英樹, 岡山 吉道

    西日本皮膚科   84 ( 4 )   370 - 370   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • ケミカルメディエーター、受容体 アトピー性皮膚炎患者の血漿中Resolvin D2濃度の増加と病態への関与

    清水 佳祐, 田杭 真帆, 豊島 翔太, 三木 寿美, 伊東 真奈, 葉山 惟大, 坂本 朋美, 藤田 英樹, 照井 正, 武富 芳隆, 村上 誠, 岡山 吉道

    アレルギー   71 ( 6-7 )   836 - 836   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 新型コロナワクチンによるアナフィラキシー、アナフィラキシー様反応の原因物質の検討

    清水 佳祐, 葉山 惟大, 丹羽 悠介, 田杭 真帆, 伊東 真奈, 豊島 翔太, 坂本 朋美, 藤田 英樹, 岡山 吉道

    西日本皮膚科   84 ( 4 )   369 - 369   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 慢性特発性蕁麻疹患者のオマリズマブ治療前後におけるfree IgE値の臨床的意義

    丹羽 悠介, 葉山 惟大, 豊島 翔太, 清水 佳祐, 田杭 真帆, 伊東 真奈, 坂本 朋美, 藤田 英樹, 岡山 吉道

    西日本皮膚科   84 ( 4 )   370 - 370   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • マスト細胞、好塩基球の理解と制御 マスト細胞の細胞外小胞による新たなアレルギー制御機序の解明

    豊島 翔太, 岡山 吉道

    アレルギー   71 ( 6-7 )   677 - 677   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 動物モデル(呼吸器疾患、耳鼻、眼疾患) ステロイド抵抗性喘息ヒト化マウスモデルを用いたベンラリズマブの治療効果検討

    山田 志保, 豊島 翔太, 丸岡 秀一郎, 曽田 香織, 伊藤 亮治, 岡山 吉道, 權 寧博

    アレルギー   71 ( 6-7 )   807 - 807   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 血管性浮腫・特発性蕁麻疹 慢特特発性蕁麻疹(CSU)患者のオマリズマブ(Oma)治療前後における血清中free IgEとtotal IgEの臨床的意義

    丹羽 悠介, 葉山 惟大, 清水 佳祐, 田杭 真帆, 伊東 真奈, 坂本 朋美, 豊島 翔太, 藤田 英樹, 岡山 吉道

    アレルギー   71 ( 6-7 )   835 - 835   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • ヒト化IgE依存性喘息モデルの作製

    山田 志保, 豊島 翔太, 丸岡 秀一郎, 伊藤 亮治, 岡山 吉道, 權 寧博

    日本呼吸器学会誌   11 ( 増刊 )   193 - 193   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 【免疫・アレルギー炎症細胞の新知見】関節リウマチ患者滑膜マスト細胞からのmiR199a-3p/PG synthetase 2枢軸を介したPGD2産生亢進

    豊島 翔太, 柏倉 淳一, 岡山 吉道

    臨床免疫・アレルギー科   77 ( 3 )   304 - 309   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 重症アレルギー疾患患者に対する抗IgE抗体治療のコンパニオン診断薬の開発

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 坂本 朋美, 高橋 恭子, 葉山 惟大, 木澤 靖夫, 丸岡 秀一郎, 權 寧博

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   9   13 - 16   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    重症喘息,重症慢性特発性蕁麻疹および重症花粉症患者に対してomalizumabがわが国で使用されているが,投与中の薬剤減量の目安となるbiomarkerは存在せず年余に渡り投与されている。既に私達は,omalizumabの投与中の薬剤減量の目安となるbiomarkerであるfree IgE値の測定系を実験室レベルで確立しており,今回さらに感度が5倍高く安定した測定系(コンパニオン診断薬)を確立させた。今後omalizumabによる治療効果と治療後の血清free IgE値との関係を明らかにすることによって治療効果が有効となるfree IgE値が明らかとなり重症喘息,重症慢性特発性蕁麻疹および重症花粉症患者へのomalizumab投与量を減らすことができ,患者の負担額と副作用の頻度が減少できると思われる。(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アレルギー疾患 IgE依存性に活性化したマスト細胞が遊離する細胞外小胞中のmiR103a-3pは、2型自然リンパ球からのIL-5産生を増強させる

    豊島 翔太, 坂本 朋美, 黒澤 雄介, 葉山 惟大, 松田 彰, 渡部 保男, 照井 正, 權 寧博, 松本 健治, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム医学教育センター

    日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集   49回   91 - 91   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床免疫学会  

    researchmap

  • アレルギー疾患 先天性代謝異常症では食物アレルギー有病率が低い

    高野 智圭, 小川 えりか, 岩間 元子, 豊島 翔太, 市野井 那津子, 石毛 美夏, 相澤 志保子, 岡山 吉道, 早川 智, 日本大学医学部医学教育センター免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集   49回   92 - 92   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床免疫学会  

    researchmap

  • 【マスト細胞、好塩基球研究の新展開】マスト細胞由来細胞外小胞によるアレルギー炎症の制御

    豊島 翔太, 岡山 吉道

    臨床免疫・アレルギー科   76 ( 3 )   265 - 271   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 【アレルギー疾患モデルマウスを用いた新研究】アンジオテンシン変換酵素2の酵素活性によるハウスダスト誘導性喘息の制御

    福田 麻佐美, 豊島 翔太, 丸岡 秀一郎, 岡山 吉道, 權 寧博

    臨床免疫・アレルギー科   76 ( 3 )   235 - 239   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    CiNii Books

    CiNii Research

    researchmap

  • アレルギー・免疫領域の研究・診療に活かせる技術の進歩 抗IgE自己抗体の検出

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 伊崎 聡, 葉山 惟大, 中村 亮介, 同大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   70 ( 6-7 )   637 - 637   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アトピー性皮膚炎に付随する病態 リピドミクスを用いたアトピー性皮膚炎患者の脂質プロファイルの解析

    田杭 真帆, 豊島 翔太, 三木 寿美, 伊東 真奈, 武富 芳隆, 葉山 惟大, 坂本 朋美, 村上 誠, 藤田 英樹, 照井 正, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   70 ( 6-7 )   795 - 795   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 喘息(自然免疫・性差) ヒト化自然免疫型喘息モデルを用いたベンラリズマブの治療効果検討

    豊島 翔太, 丸岡 秀一郎, 曽田 香織, 伊藤 亮治, 山田 志保, 岡山 吉道, 権 寧博

    アレルギー   70 ( 6-7 )   793 - 793   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 蕁麻疹・血管性浮腫・接触皮膚炎・その他の皮膚アレルギー 慢性特発性蕁麻疹患者血漿中の脂質メディエーターの病態への関与

    伊東 真奈, 田杭 真帆, 遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 三木 寿美, 武富 芳隆, 葉山 惟大, 坂本 朋美, 村上 誠, 照井 正, 藤田 英樹, 岡山 吉道

    アレルギー   70 ( 6-7 )   827 - 827   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 関節リウマチ(RA)と変形性関節症(OA)のヒト滑膜マスト細胞におけるIL-17Aの発現

    菅 順一郎, 豊島 翔太, 柏倉 淳一, 坂本 朋美, 李 賢鎬, 柳澤 正彦, 佐野 有隆, 龍 啓之助, 岡山 吉道, 中西 一義

    日本整形外科学会雑誌   95 ( 8 )   S1733 - S1733   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 関節リウマチ患者の膝関節滑液中の脂質メディエーターの解析

    佐野 有隆, 豊島 翔太, 三木 寿美, 李 賢鎬, 菅 順一郎, 柳澤 正彦, 龍 啓之助, 村上 誠, 岡山 吉道, 中西 一義

    日本整形外科学会雑誌   95 ( 8 )   S1649 - S1649   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 関節リウマチ(RA)と変形性関節症(OA)のヒト滑膜マスト細胞におけるIL-17Aの発現

    菅 順一郎, 豊島 翔太, 柏倉 淳一, 坂本 朋美, 李 賢鎬, 柳澤 正彦, 佐野 有隆, 龍 啓之助, 岡山 吉道, 中西 一義

    日本整形外科学会雑誌   95 ( 8 )   S1733 - S1733   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 関節リウマチ患者の膝関節滑液中の脂質メディエーターの解析

    佐野 有隆, 豊島 翔太, 三木 寿美, 李 賢鎬, 菅 順一郎, 柳澤 正彦, 龍 啓之助, 村上 誠, 岡山 吉道, 中西 一義

    日本整形外科学会雑誌   95 ( 8 )   S1649 - S1649   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 喘息(自然免疫・性差) ヒト化自然免疫型喘息モデルを用いたベンラリズマブの治療効果検討

    豊島 翔太, 丸岡 秀一郎, 曽田 香織, 伊藤 亮治, 山田 志保, 岡山 吉道, 権 寧博

    アレルギー   70 ( 6-7 )   793 - 793   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • アレルギー・免疫領域の研究・診療に活かせる技術の進歩 抗IgE自己抗体の検出

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 伊崎 聡, 葉山 惟大, 中村 亮介, 同大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   70 ( 6-7 )   637 - 637   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 蕁麻疹・血管性浮腫・接触皮膚炎・その他の皮膚アレルギー 慢性特発性蕁麻疹患者血漿中の脂質メディエーターの病態への関与

    伊東 真奈, 田杭 真帆, 遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 三木 寿美, 武富 芳隆, 葉山 惟大, 坂本 朋美, 村上 誠, 照井 正, 藤田 英樹, 岡山 吉道

    アレルギー   70 ( 6-7 )   827 - 827   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アトピー性皮膚炎に付随する病態 リピドミクスを用いたアトピー性皮膚炎患者の脂質プロファイルの解析

    田杭 真帆, 豊島 翔太, 三木 寿美, 伊東 真奈, 武富 芳隆, 葉山 惟大, 坂本 朋美, 村上 誠, 藤田 英樹, 照井 正, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   70 ( 6-7 )   795 - 795   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 生物系薬学 サブスタンスPは、樹状細胞のリンパ節移行と2型炎症を惹起する

    豊島 翔太

    ファルマシア   57 ( 7 )   670 - 670   2021年7月

  • マスト細胞CPA3とPGD2によるILC2からのサイトカイン産生増強機序

    黒澤 雄介, 豊島 翔太, 丸岡 秀一郎, 岡山 吉道, 權 寧博, 日本大学免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    日本呼吸器学会誌   10 ( 増刊 )   233 - 233   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • マスト細胞CPA3とPGD2によるILC2からのサイトカイン産生増強機序

    黒澤 雄介, 豊島 翔太, 丸岡 秀一郎, 岡山 吉道, 權 寧博, 日本大学免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    日本呼吸器学会誌   10 ( 増刊 )   233 - 233   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 【アレルギーとリンパ球・マスト細胞・好塩基球-最新の知見-】マスト細胞由来が遊離する細胞外小胞による炎症の制御

    豊島 翔太

    アレルギーの臨床   41 ( 2 )   113 - 116   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    細胞外小胞は、ほとんど全ての細胞が遊離する。元来、生体にとって意味をなさないとされていたが、この小胞内には核酸やタンパク質などが梱包されており、受け取った細胞の機能などを制御することが明らかにされてから急速に研究が進んできた。本稿では、IgE依存性のアレルギー炎症の中心的な役割を担うマスト細胞が遊離する細胞外小胞について解説したい。また、細胞外小胞は、エクソソーム(直径:50〜150nm)やマイクロベシクル(直径:200〜1000nm)などの小胞の総称である(図1)。分離の技術等により細胞外小胞を区別できない報告もあるため、本稿では細胞外小胞と表記する。(著者抄録)

    researchmap

  • マスト細胞CPA3とPGD2によるILC2からのサイトカイン産生増強機序

    黒澤雄介, 黒澤雄介, 豊島翔太, 丸岡秀一郎, 岡山吉道, 權寧博

    日本呼吸器学会誌(Web)   10   2021年

     詳細を見る

  • 自己免疫・アレルギー疾患の難治化におけるマスト細胞の役割の解明

    豊島 翔太, 坂本 朋美, 黒澤 雄介, 葉山 惟大, 松田 彰, 渡部 保男, 照井 正, 高橋 恭子, 斎藤 修, 權 寧博, 松本 健治, 岡山 吉道

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   8   9 - 11   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    マスト細胞(Mast Cells:MCs)と2型自然リンパ球(Group 2 innate lymphoid cells:ILC2)は、アレルギー症状の惹起のみならず、アレルギー症状の増悪化に重要な役割を果たしている。細胞が遊離する細胞外小胞(Extracellular Vesicles:EVs)は、microRNA(miRNA)やタンパク質を内包し、受け手側の細胞の表現系や機能を制御することが明らかにされ、細胞間相互作用の新たな様式として注目されている。しかしながら、MCsとILC2の細胞間において、EVsを介する相互作用はまだ知られていない。今回我々は、IgE依存性に活性化したマスト細胞から遊離されたEVsが、IL-33刺激によるILC2からの2型サイトカインのIL-5の産生を有意に増強させることを見出した。このEVsには、miR103a-3pの発現が特異的に増加していた。このmiR103a-3pは、ILC2内で、protein arginine methyltransferase protein 5(PRMT5)の発現を抑制し、転写因子のGATA3の脱メチル化を促進することでIL-5産生を増強していた。さらに、アトピー性皮膚炎患者の血清EVs中のmiR103a-3pの発現は、アレルギー素因のない健常人と比較して有意に高かった。したがって、IgE依存性に活性化したマスト細胞から遊離されるEVsは、IL-5産生を増強させ、好酸球性炎症を増悪化させていることが示唆された。(著者抄録)

    researchmap

  • 難治性免疫・アレルギー疾患の病態の解明と新規治療法の開発

    岡山 吉道, 佐野 有隆, 豊島 翔太, 三木 寿美, 武富 芳隆, 坂本 朋美, 李 賢鎬, 齋藤 修, 村上 誠, 田杭 真帆, 伊東 真奈, 遠藤 嵩大, 丹羽 悠介, 葉山 惟大, 藤田 秀樹, 高橋 宏通, 三浦 勝浩, 濱田 岳志, 中川 優, 飯塚 和秀, 内野 慶人, 入山 規良, 小池 隆, 栗原 一也, 都築 広, 長澤 洋介, 長塚 靖子, 岩田 光浩, 北村 登, 丸岡 秀一郎, 福田 麻佐美, 山田 志保, 黒澤 雄介, 伊藤 亮治, 八田 善弘, 中山 智祥, 武井 正美, 徳橋 泰明, 權 寧博, 照井 正

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   8   42 - 48   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    1.整形外科領域 変形性関節症(OA)患者と比較すると、関節リウマチ(RA)患者滑液中では、炎症性脂質メディエーターも抗炎症性の脂質メディエーターも高値であった。炎症の増悪が抗炎症性脂質メディエーターも増加させている可能性が示唆された。これら脂質メディエーターの中で5-HETE、12-HETE、8,9-EET、LXA4、PD1、12-HEPE、4-HDoHEおよび17-HdoHEは、RAとOAを区別するバイオマーカーとなることが示唆された。2.皮膚科領域 慢性特発性蕁麻疹(CSU)患者では、血漿中の炎症性脂質メディエーターである5-HETEおよびLTE4が健常人(NC)と比較し有意に高値である一方で、抗炎症性脂質メディエーターであるLXA4、PD1およびRVD2が有意に低値であった。炎症性脂質メディエーターの上昇だけでなく抗炎症性脂質メディエーターの低下による炎症収束機能の異常がCSUの病態に関与している可能性が示唆された。また、12-HETEとLXA4においては、CSUの重症度と有意な相関関係を認め、重症度を決定する有用なバイオマーカーになる可能性が示唆された。3.血液膠原病内科領域 (1)血管内B細胞リンパ腫(IVL)ではMYCの高発現が予後不良の原因である可能性がある。(2)免疫系ヒト化HLA-DR4 transgenic NOD/Shi-scid, IL-2Rγnullマウスを用いて、新たなxeno-graft versus host diseaseモデルを作成した。4.呼吸器内科領域気管支喘息は、いまだに不明な点が多く、現行の治療に抵抗性を示す重症患者も少なくない。新規治療薬となる標的分子や新たな病態解明について研究を行なっている。(著者抄録)

    researchmap

  • ヒト化マウスを用いた難治性喘息モデルの開発

    山田 志保, 丸岡 秀一郎, 福田 麻佐美, 黒澤 雄介, 豊島 翔太, 岡山 吉道, 伊藤 亮治, 伊藤 守, 權 寧博

    日本呼吸器学会誌   9 ( 増刊 )   323 - 323   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 【アレルギーのエフェクター細胞研究の進展】マスト細胞と炎症細胞の相互作用

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 高橋 恭子, 葉山 惟大, 吉原 重美, 斎藤 修, 照井 正

    臨床免疫・アレルギー科   73 ( 1 )   1 - 5   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 自己免疫・アレルギー疾患の難治化におけるマスト細胞の役割の解明

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 伊崎 聡志, 遠藤 嵩大, 柏倉 淳一, 布村 聡, 中村 亮介, 秋山 晴代, 鐘ヶ江 加寿子, 高橋 恭子, 葉山 惟大, 吉原 重美, 斎藤 修, 照井 正

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   7   1 - 4   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    一部の慢性特発性蕁麻疹患者血清中にはIgEに対する自己抗体(抗IgE抗体)あるいは高親和性IgE受容体(Fce RI)α鎖に対する自己抗体(抗α鎖抗体)が存在することが報告されているが,これら自己抗体によるマスト細胞活性化能は明らかにされていない。さらに,これら自己抗体のマスト細胞活性化能と臨床症状との関連性は不明である。そこで,CSU患者の抗IgE抗体,抗α鎖抗体のマスト細胞活性化能と臨床的特徴の関連性およびその役割を調べることを第一の目的とした。ウイルス感染は,喘息発作の誘因であり喘息の難治例では,感染型喘息も多く,ウイルス感染はその重要な誘因である。そこでRSウイルスによるヒトマスト細胞の活性化機序を明らかにすることを第二の目的とした。慢性特発性蕁麻疹患者群の抗IgE抗体の濃度およびマスト細胞活性化能は,健常コントロール群と比較して有意に高値であり,慢性特発性蕁麻疹の病態に関与していることが示唆された。マスト細胞にRSVを曝露すると,おそらくRSVがマスト細胞に接着し,これによってIgE依存性のIL-8産生を増強させた。従ってRSVによる急性細気管支炎罹患時にアレルゲンに曝露されると気道炎症が増強されることが示唆された。(著者抄録)

    researchmap

  • 難治性免疫・アレルギー疾患の病態の解明と新規治療法の開発

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 佐野 有隆, 都築 広, 高橋 恭子, 浅野 正岳, 李 賢鎬, 斎藤 修, 松本 健治, 村上 誠, 武冨 芳隆, 三木 寿美, 伊東 真奈, 伊崎 聡志, 西盛 信幸, 遠藤 嵩大, 葉山 惟大, 藤田 英樹, 坂本 朋美, 鐘ヶ江 佳寿子, 羅 智靖, 岩田 光浩, 内野 慶人, 濱田 高志, 入山 規良, 高橋 宏通, 北村 登, 福田 麻佐美, 山田 志保, 丸岡 秀一郎, 八田 善弘, 中山 智祥, 武井 正美, 徳橋 泰明, 權 寧博, 照井 正

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   7   43 - 47   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    1.整形外科分野変形性関節症患者と関節リウマチ患者滑液中の脂質メディエーターを網羅的に比較すると,関節リウマチ患者では,炎症性脂質メディエーターも抗炎症性の脂質メディエーターも有意に高値であり,炎症の増悪が抗炎症性脂質メディエーターも増加させている可能性が示唆された。2.皮膚科分野CSUにおけるシクロスポリンの治療反応性のバイオマーカーとして自己血清皮内テスト(ASST)が陽性であること,血清IgE値が低値であることが示唆された。3.血液膠原病内科分野(1)MHCマウスにヒトHLA-DR4陽性造血幹細胞を移植し,作製した免疫系ヒト化MHCマウスでのGVHDモデルを作成した。(2)特徴的な染色体転座を有するALL細胞の解析によりZNF362/MAML3という新たなキメラ遺伝子が同定された。4.呼吸器内科分野気管支喘息は,いまだに不明な点が多く,現行の治療に抵抗性を示す重症患者も少なくない。新規治療薬となる標的分子や新たな病態解明について研究を行なっている。(著者抄録)

    researchmap

  • 自己免疫・アレルギー疾患の難治化におけるマスト細胞の役割の解明

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 伊崎 聡志, 遠藤 嵩大, 柏倉 淳一, 布村 聡, 中村 亮介, 秋山 晴代, 鐘ヶ江 加寿子, 高橋 恭子, 葉山 惟大, 吉原 重美, 斎藤 修, 照井 正

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   7   1 - 4   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    一部の慢性特発性蕁麻疹患者血清中にはIgEに対する自己抗体(抗IgE抗体)あるいは高親和性IgE受容体(Fce RI)α鎖に対する自己抗体(抗α鎖抗体)が存在することが報告されているが,これら自己抗体によるマスト細胞活性化能は明らかにされていない。さらに,これら自己抗体のマスト細胞活性化能と臨床症状との関連性は不明である。そこで,CSU患者の抗IgE抗体,抗α鎖抗体のマスト細胞活性化能と臨床的特徴の関連性およびその役割を調べることを第一の目的とした。ウイルス感染は,喘息発作の誘因であり喘息の難治例では,感染型喘息も多く,ウイルス感染はその重要な誘因である。そこでRSウイルスによるヒトマスト細胞の活性化機序を明らかにすることを第二の目的とした。慢性特発性蕁麻疹患者群の抗IgE抗体の濃度およびマスト細胞活性化能は,健常コントロール群と比較して有意に高値であり,慢性特発性蕁麻疹の病態に関与していることが示唆された。マスト細胞にRSVを曝露すると,おそらくRSVがマスト細胞に接着し,これによってIgE依存性のIL-8産生を増強させた。従ってRSVによる急性細気管支炎罹患時にアレルゲンに曝露されると気道炎症が増強されることが示唆された。(著者抄録)

    researchmap

  • NOG hIL-3/GM-CSF/IL-5 Tgマウスを用いたIL-33、ダニ誘導型ヒト喘息モデルの開発

    山田 志保, 丸岡 秀一郎, 伊藤 亮治, 布村 聡, 豊島 翔太, 岡山 吉道, 出原 賢治, 橋本 修, 伊藤 守, 權 寧博

    アレルギー   68 ( 8 )   979 - 979   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 動物モデル2:アレルギー性気道炎症の治療 NOG hIL-3/GM-CSF/IL-5Tgマウスを用いたIL-33,ダニ誘導型ヒト喘息モデルの開発

    山田 志保, 丸岡 秀一郎, 伊藤 亮治, 布村 聡, 豊島 翔太, 岡山 吉道, 出原 賢治, 橋本 修, 伊藤 守, 權 寧博

    アレルギー   68 ( 4-5 )   507 - 507   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 蕁麻疹・接触皮膚炎・その他の皮膚アレルギー 慢性特発性蕁麻疹患者に対するシクロスポリンの治療の効果を予測するバイオマーカーの同定

    遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 鐘ヶ江 加寿子, 伊崎 聡志, 西盛 信幸, 伊東 真奈, 菅井 和子, 葉山 惟大, 照井 正, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   68 ( 4-5 )   513 - 513   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 蕁麻疹・接触皮膚炎・その他の皮膚アレルギー 慢性特発性蕁麻疹,アトピー性皮膚炎患者血漿を用いた脂質分子の網羅的解析

    伊東 真奈, 遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 三木 寿美, 武富 芳隆, 葉山 惟大, 坂本 朋美, 村上 誠, 照井 正, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   68 ( 4-5 )   513 - 513   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • NOG hIL-3/GM-CSF/IL-5 Tgマウスを用いたIL-33,ダニアレルゲン誘導型ヒト喘息モデルの開発

    丸岡 秀一郎, 伊藤 亮治, 布村 聡, 豊島 翔太, 岡山 吉道, 出原 賢治, 橋本 修, 伊藤 守, 權 寧博, 日本大学免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    日本呼吸器学会誌   8 ( 増刊 )   220 - 220   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

    researchmap

  • 難治性免疫・アレルギー疾患の病態の解明と新規治療法の開発

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 鐘ヶ江 佳寿子, 三嶋 信太郎, 高橋 恭子, 浅野 正岳, 李 賢鎬, 齋藤 修, 松本 健治, 村上 誠, 伊東 真奈, 伊崎 聡志, 西盛 信幸, 遠藤 嵩大, 柏倉 淳一, 葉山 惟大, 藤田 英樹, 坂本 朋美, 羅 智靖, 都築 広, 長澤 洋介, 岩田 光浩, 入山 規良, 北村 登, 丸岡 秀一郎, 八田 善弘, 武井 正美, 徳橋 泰明, 権 寧博, 照井 正

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   6   35 - 40   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    1.整形外科分野 関節リウマチ(RA)のマスト細胞が免疫複合体の刺激によって過剰なPGD2を産生することにより、RAの炎症を制御している可能性が示唆された。2.皮膚科分野 慢性特発性じん麻疹におけるシクロスポリンの治療反応性のバイオマーカーとして自己血清皮内テスト(ASST)が陽性であること、血清IgE値が低値であることが示唆された。3.血液膠原病内科分野 DsatinibはNK細胞のJAK-STAT経路を活性化しperforin発現を更新させる。HLA-DR-0405(+)NOGマウスのEBV感染びらん性関節炎発症を試みた。4.呼吸器内科分野 気道上皮バリア形成初期におけるウイルス感染が上皮バリアの脆弱化を惹起することを証明した。また、特発性肺線維症の新規バイオマーカーとして抗UBE2T抗体を同定した。(著者抄録)

    researchmap

  • 慢性特発性蕁麻疹(CSU)患者の抗FcεRIα鎖自己抗体によるFcεRI架橋能とオマリズマブの治療効果

    遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 葉山 惟大, 西盛 信幸, 伊崎 聡志, 鐘ヶ江 加寿子, 坂本 朋美, 照井 正, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   67 ( 4-5 )   602 - 602   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 慢性特発性蕁麻疹(CSU)患者の好塩基球におけるIgE依存性の反応性とオマリズマブの治療効果

    遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 葉山 惟大, 西盛 信幸, 伊崎 聡志, 鐘ヶ江 加寿子, 坂本 朋美, 照井 正, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   67 ( 4-5 )   602 - 602   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 自然免疫および獲得免疫応答におけるヒトマスト細胞由来エクソソーム内microRNAの網羅的比較解析

    豊島 翔太, 坂本 朋美, 鐘ヶ江 加寿子, 井上 寿男, 権 寧博, 羅 智靖, 松本 健治, 岡山 吉道

    アレルギー   67 ( 4-5 )   583 - 583   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 難治性免疫・アレルギー疾患の病態の解明と新規治療法の開発

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 鐘ヶ江 佳寿子, 布村 聡, 高橋 恭子, 浅野 正岳, 千島 史尚, 斎藤 修, 山本 樹生, 菅井 和子, 松本 健治, 村上 誠, 伊崎 聡志, 西盛 信幸, 遠藤 嵩大, 藤澤 大輔, 柏倉 淳一, 葉山 惟大, 藤田 英樹, 坂本 朋美, 羅 智靖, 長澤 洋介, 岩田 光浩, 北村 登, 武井 正美, 丸岡 秀一郎, 権 寧博, 照井 正

    日本大学医学部総合医学研究所紀要   5   49 - 53   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学医学部  

    1.OAおよびRA患者の滑膜組織マスト細胞はIL-17Aの主要な産生細胞でないことを確認した。2.ヒト妊娠初期脱落膜マスト細胞および培養脱落膜マスト細胞のプロテアーゼの発現パターンは、tryptasehighchymaselowのMCTCタイプであり、ヒスタミン産生能を有していた。3.慢性特発性蕁麻疹患者の血清において、抗FcεRIα鎖自己抗体および抗IgE自己抗体はFcεRIを架橋する能力を有していることから、慢性特発性蕁麻疹の病態に関与していることが示唆される。4.ヒトEBV感染hu-NOGマウスでは、EBV感染によりB細胞にヒトRANKL発現が誘導され、ヒト破骨細胞の分化および活性化が異常亢進し、関節に骨びらんを形成することが示唆された。5.Liquid covered cultureしたヒト気管支上皮細胞と気道上皮前駆細胞である基底細胞株VA10をdsRNA、ATPで刺激した結果、コントロールと比較してTrans Electric Resistanceを減弱させ、傍細胞透過率を増加させた。(著者抄録)

    researchmap

  • 蕁麻疹・接触皮膚炎 慢性蕁麻疹(CSU)患者における抗FcεRlα鎖(α鎖)自己抗体の解析(第2報)

    伊崎 聡志, 豊島 翔太, 西盛 信幸, 柏倉 淳一, 布村 聡, 藤澤 大輔, 畠田 優子, 葉山 惟大, 藤田 英樹, 羅 智靖, 照井 正, 岡山 吉道

    アレルギー   66 ( 4-5 )   640 - 640   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 好塩基球、マスト細胞、IgE産生 関節リウマチ患者滑膜組織マスト細胞におけるmiR-199a-3pとPTGS2発現は、有意な負の相関を示す

    三嶋 信太郎, 柏倉 淳一, 松本 健治, 豊島 翔太, 坂本 朋美, 斎藤 修, 徳橋 泰明, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   66 ( 4-5 )   596 - 596   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 慢性特発性蕁麻疹(CSU)におけるマスト細胞の活性化機構

    岡山 吉道, 豊島 翔太, 伊崎 聡志, 藤澤 大輔, 鐘ヶ江 加寿子, 坂本 朋美, 小野 芳啓, 中村 亮介, 西盛 信幸, 遠藤 嵩大, 照井 正, 羅 智靖, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   66 ( 4-5 )   359 - 359   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • ヒト妊娠初期脱落膜マスト細胞は高親和性IgE受容体FcεRIを発現している

    山崎 元美, 山本 樹生, 豊島 翔太, 坂本 朋美, 柏倉 淳一, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   66 ( 4-5 )   690 - 690   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 慢性蕁麻疹患者と健常人の好塩基球における抗FcεRIα鎖抗体(CRA1)と抗IgE抗体刺激による反応性の比較

    遠藤 嵩大, 豊島 翔太, 伊崎 聡志, 西盛 信幸, 藤澤 大輔, 畠田 優子, 葉山 惟大, 藤田 英樹, 羅 智靖, 照井 正, 岡山 吉道, 日本大学医学部免疫・アレルギー学プロジェクトチーム

    アレルギー   66 ( 4-5 )   712 - 712   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 蕁麻疹・接触皮膚炎 慢性蕁麻疹(CSU)患者における抗IgE自己抗体および抗FcεRlα鎖(α鎖)自己抗体の臨床的意義(第1報)

    伊崎 聡志, 豊島 翔太, 西盛 信幸, 柏倉 淳一, 布村 聡, 藤澤 大輔, 畠田 優子, 葉山 惟大, 藤田 英樹, 羅 智靖, 照井 正, 岡山 吉道

    アレルギー   66 ( 4-5 )   640 - 640   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヒト脱落膜マスト細胞の分布と培養マスト細胞の樹立

    松野 孝幸, 岡山 吉道, 山崎 元美, 柏倉 淳一, 坂本 朋美, 豊島 翔太, 東 裕福, 村瀬 隆之, 千島 史尚, 山本 樹生

    Reproductive Immunology and Biology   31 ( 1-2 )   137 - 137   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生殖免疫学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アレルギーにおけるT細胞反応性のマスト細胞分化

    豊島 翔太, 安部 良

    臨床免疫・アレルギー科   65 ( 4 )   390 - 393   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 【マスト細胞の分化と機能の制御】マスト細胞をがん化に導くKitのシグナル伝達は細胞膜ではなく「エンドリソソーム」、「小胞体」で起こる

    小幡 裕希, 豊島 翔太, 若松 英, 小川 修平, 江角 浩安, 安部 良

    臨床免疫・アレルギー科   64 ( 4 )   380 - 385   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • メンブレントラフィック 分子から個体まで マスト細胞白血病、消化管間質細胞腫におけるオルガネラシグナリング Kitチロシンキナーゼの活性化変異体はオルガネラをがん化シグナリングのプラットフォームとする

    小幡 裕希, 豊島 翔太, 若松 英, 小川 修平, 西田 俊朗, 江角 浩安, 安部 良

    日本細胞生物学会大会講演要旨集   67回   123 - 123   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本細胞生物学会  

    researchmap

  • マスト細胞性白血病におけるKitキナーゼのがん化シグナリング エンドリソソーム、小胞体でのオルガネラシグナリング

    小幡 裕希, 豊島 翔太, 大島 知樹, 若松 英, 江角 浩安, 安部 良

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集   87回   [4T14a - 16]   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • マスト細胞におけるKitチロシンキナーゼのがん化シグナリング Kitの細胞内局在とシグナル伝達機構

    小幡 裕希, 豊島 翔太, 岡本 淳史, 都田 宗, 大島 知樹, 若松 英, 江角 浩安, 安部 良

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集   86回   1LBA - 061   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • T cell dependent induction of novel mast cell-lineage cells in spleen

    Shota Toyoshima, Ryo Abe

    JOURNAL OF IMMUNOLOGY   190   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER ASSOC IMMUNOLOGISTS  

    Web of Science

    researchmap

  • The role of B7-CD28/CTLA-4 pathway in T cell-dependent autoantibody production with systemic lupus erythematosus.

    J Kashiwakura, M Takeno, H Nagafuchi, S Toyoshima, T Sakane

    ARTHRITIS AND RHEUMATISM   40 ( 9 )   1666 - 1666   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT-RAVEN PUBL  

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • マスト細胞の細胞外小胞による新たなアレルギー制御機序の解明 招待

    第71回日本アレルギー学会学術大会  2022年10月 

     詳細を見る

  • 細胞外小胞とアレルギー疾患 招待

    第7回 総合アレルギー講習会  2021年6月 

     詳細を見る

産業財産権

  • 慢性皮膚疾患の検査キット、及び慢性皮膚疾患の評価方法

    岡山 吉道, 伊東 真奈, 照井 正, 豊島 翔太, 田杭 真帆, 村上 誠, 三木 寿美, 武富 芳隆

     詳細を見る

    出願人:学校法人日本大学

    出願番号:特願2020-153097  出願日:2020年9月

    公開番号:特開2022-047279  公開日:2022年3月

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 慢性特発性蕁麻疹の重症度マーカー、及びその使用

    岡山 吉道, 伊東 真奈, 照井 正, 豊島 翔太, 村上 誠, 三木 寿美, 武富 芳隆

     詳細を見る

    出願人:学校法人日本大学

    出願番号:特願2019-101289  出願日:2019年5月

    公開番号:特開2020-193938  公開日:2020年12月

    J-GLOBAL

    researchmap

受賞

  • サノフィ優秀論文賞

    2022年   日本アレルギー学会  

    豊島翔太

     詳細を見る

  • For the next generation project

    2020年10月   JSA/WAO Joint Congress 2020  

     詳細を見る

  • AAI Trainee Poster Award

    2013年5月   The American Association of Immunologists  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • NASHにおけるマスト細胞由来細胞外小胞による肝臓マクロファージの機能制御

    研究課題/領域番号:22K16056  2022年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    豊島 翔太

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 間質性肺炎の肺線維化において、ケトジェニック・ダイエットによるマスト細胞の成熟への影響の検討

    2020年11月 - 2022年3月

    グラクソ・スミスクライン  2020年度GSKジャパン研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • マスト細胞由来エクソソームmiRNAによるIL-5産生増強機構の解明

    研究課題/領域番号:19K17687  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    豊島 翔太

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • マスト細胞が遊離する細胞外小胞中miR155による肝線維化機序の解明

    日本医科大学  令和4年度 丸山記念研究助成金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

担当経験のある授業科目

  • 分子遺伝学

    機関名:日本医科大学

     詳細を見る

社会貢献活動

  • 免疫ふしぎ未来2023 実行委員

    役割:運営参加・支援

     詳細を見る

  • 免疫ふしぎ未来2022 実行委員

    役割:運営参加・支援

     詳細を見る