2025/04/23 更新

写真a

ゴトウ ヒトシ
後藤 均
Gotou Hitoshi
所属
多摩永山病院 眼科 助教
職名
助教

学位

  • 医学博士 ( 2025年3月   日本医科大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 眼科学

論文

  • A Case Report of Intravitreal Aflibercept for Iris Metastasis from Small Cell Lung Carcinoma with Neovascular Glaucoma. 国際誌

    Hitoshi Goto, Kyrie Hirakata, Kenji Nakamoto, Fumiki Okamoto, Junko Hori

    Case reports in ophthalmology   16 ( 1 )   215 - 220   2025年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Metastatic iris tumors from lung cancer are uncommon and challenging to diagnose. As lung cancer treatments improve, life expectancy increases, potentially leading to more cases of metastasis. These tumors often cause neovascular glaucoma, making intraocular pressure (IOP) management crucial, especially in terminal-stage patients. CASE PRESENTATION: A 65-year-old man with small cell lung carcinoma (SCLC) presented with right ocular pain and blurred vision. His right IOP was 55 mm Hg, and examination revealed anterior chamber cells, multiple grayish-white iris masses, and right iris neovascularization. Anterior chamber fluid cytology confirmed the diagnosis of metastatic iris tumors from SCLC. Despite treatment with topical eye drops, oral acetazolamide, and intravenous hypertonic mannitol, the IOP remained poorly controlled. Intravitreal aflibercept was subsequently administered into his right eye for neovascular glaucoma. Neovascular glaucoma disappeared rapidly, but IOP did not improve. However, intravenous infusion of hypertonic mannitol was no longer required, and the complaints of nausea associated with IOP decreased. Although this patient died 4 months after the initial visit due to multiple metastases of SCLC, the intravitreal aflibercept was effective in shrinking the iris tumor size and lowering IOP in the terminal phase of the disease. CONCLUSION: This is the first reported use of intravitreal aflibercept for SCLC metastases to the iris. While the prognosis of patients with metastatic iris tumors remains poor, intravitreal aflibercept injections show potential in reducing iris tumor size and lowering IOP. Although not curative, this therapeutic approach may play a significant role in the symptom management of these patients.

    DOI: 10.1159/000544159

    PubMed

    researchmap

  • Trimebutine prevents corneal inflammation in a rat alkali burn model. 査読 国際誌

    Hitoshi Goto, Takeshi Arima, Akira Takahashi, Yutaro Tobita, Yuji Nakano, Etsuko Toda, Akira Shimizu, Fumiki Okamoto

    Scientific reports   14 ( 1 )   12111 - 12111   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Alkaline burns to the cornea lead to loss of corneal transparency, which is essential for normal vision. We used a rat corneal alkaline burn model to investigate the effect of ophthalmic trimebutine solution on healing wounds caused by alkaline burns. Trimebutine, an inhibitor of the high-mobility group box 1-receptor for advanced glycation end products, when topically applied to the burned cornea, suppressed macrophage infiltration in the early phase and neutrophil infiltration in the late phase at the wound site. It also inhibited neovascularization and myofibroblast development in the late phase. Furthermore, trimebutine effectively inhibited interleukin-1β expression in the injured cornea. It reduced scar formation by decreasing the expression of type III collagen. These findings suggest that trimebutine may represent a novel therapeutic strategy for corneal wounds, not only through its anti-inflammatory effects but also by preventing neovascularization.

    DOI: 10.1038/s41598-024-61112-4

    PubMed

    researchmap

  • DIB00Vの早期臨床成績 査読

    後藤均, 鈴木久晴, 鈴木久晴, 國重智之, 五十嵐勉, 高橋浩

    眼科手術   36 ( 4 )   2023年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    J-GLOBAL

    researchmap

MISC

  • 難治性嚢胞様黄斑浮腫に対する新たな嚢胞切除術の長期成績

    中野 優治, 有馬 武志, 飛田 悠太朗, 後藤 均, 大石 典子, 岡本 史樹

    眼科臨床紀要   17 ( 8 )   643 - 643   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:眼科臨床紀要会  

    researchmap

  • DIB00Vの早期臨床成績 査読

    後藤 均, 鈴木 久晴, 國重 智之, 五十嵐 勉, 高橋 浩

    眼科手術   36 ( 4 )   624 - 628   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本眼科手術学会  

    目的:テクニスアイハンスオプティブルーSimplicity(DIB00V,AMOジャパン社)の異なる目標屈折度数による早期使用成績を検討する.方法:対象は善行すずき眼科においてDIB00Vを用いた合併症のない白内障手術施行眼44例44眼である.目標度数を0Dとした群を0D群(23例23眼),-1Dとした群を-1D群(21例21眼)として,後ろ向きに検討した.検討項目は術後1ヵ月後の矯正遠方視力,遠方,100cm,70cm,50cm,40cm,30cmの裸眼視力である.角膜乱視1D以内の症例を適応とした.結果:矯正遠方視力に有意差はなかった.裸眼遠方視力(logMAR)は0D群で0.03±0.12,-1D群で0.28±0.31と有意に0D群がよかった(p<0.001,unpaired t-test).一方,40cm,50cmでは-1D群のほうが有意によかった(p<0.05,unpaired t-test).30cm,70cm,100cmに有意差はなかった.結論:DIB00Vは患者の要望により目標度数を工夫することによって,中間から近方視力の向上も期待できる可能性がある.(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 角膜アルカリ外傷モデルにおけるトリメブチン点眼の抗炎症効果の検討

    後藤 均, 飛田 悠太朗, 高橋 慶, 笠松 桃子, 池袋 東陽, 中野 優治, 有馬 武志, 清水 章, 高橋 浩

    日本眼科学会雑誌   127 ( 臨増 )   294 - 294   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本眼科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 内境界膜翻転併用硝子体手術が奏功した強度近視黄斑円孔網膜剥離の2例

    後藤 均, 國重 智之, 小沢 優輝, 有馬 武志, 高橋 浩

    眼科手術   36 ( 臨増 )   94 - 94   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本眼科手術学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Disulfiram点眼薬の角膜炎症抑制効果の検討

    池袋 東陽, 笠松 桃子, 高橋 慶, 後藤 均, 中野 優治, 飛田 悠太朗, 有馬 武志, 内山 昌明, 遠田 悦子, 寺島 裕也, 清水 章, 高橋 浩

    日本眼科学会雑誌   126 ( 臨増 )   255 - 255   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本眼科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 角膜アルカリ外傷モデルにおけるパパベリン塩酸塩点眼の抗炎症効果の検討

    後藤 均, 飛田 悠太朗, 高橋 慶, 笠松 桃子, 池袋 東陽, 中野 優治, 有馬 武志, 清水 章, 高橋 浩

    日本眼科学会雑誌   126 ( 臨増 )   256 - 256   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本眼科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 低真空走査型電子顕微鏡の眼科病理

    有馬武志, 高橋慶, 池袋東陽, 後藤均, 笠松桃子, 有馬武志, 高橋慶, 池袋東陽, 後藤均, 笠松桃子, 中野優治, 飛田悠太朗, 内山昌明, 清水章, 高橋浩

    日本臨床分子形態学会総会・学術集会講演プログラム・要旨集   54th   2022年

     詳細を見る

  • ラット正常眼と角膜アルカリ外傷眼におけるFROUNTの局在変化

    富山竜帆, 池袋東陽, 笠松桃子, 高橋慶, 後藤均, 有馬武志, 内山昌明, 遠田悦子, 清水章, 高橋浩

    日本角膜学会総会・日本角膜移植学会プログラム・抄録集   46th-38th   2022年

     詳細を見る

  • 低加入度数分節眼内レンズと焦点深度拡張型眼内レンズの術後治療成績の比較

    後藤均, 國重智之, 高橋浩

    眼科手術   34   2020年

     詳細を見る

  • peroxisome proliferator activated receptor(PPAR)alpha及びgammaの創傷治癒への影響

    後藤均, 飛田悠太朗, 飛田悠太朗, 有馬武志, 有馬武志, 中野優治, 中野優治, 内山昌明, 内山昌明, 五十嵐勉, 清水章, 高橋浩

    日本角膜学会総会・日本角膜移植学会プログラム・抄録集   44th-36th   2020年

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 一般講演(ポスター)座長賞

    2024年7月   第57回日本眼炎症学会  

     詳細を見る