2024/02/01 更新

写真a

サカモト コウジ
坂本 耕二
Sakamoto Koji
所属
付属病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 講師
職名
講師
外部リンク

研究分野

  • ライフサイエンス / 耳鼻咽喉科学

論文

  • A case of metastatic submandibular salivary duct carcinoma who completely responded to pembrolizumab monotherapy.

    Masashi Nakaishi, Koji Sakamoto, Atsuko Sakanushi, Takeshi Matsunobu, Mika Terasaki, Kimihiro Okubo

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   90 ( 4 )   356 - 362   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Salivary gland carcinoma is a rare type of cancer with more than 20 different histopathological types. While chemotherapy has been the mainstay of treatment for unresectable carcinomas, such as multiple recurrence or distant metastasis, no standard regimen had yet been approved. In this article, we report a case of poorly differentiated salivary duct carcinoma of the submandibular gland with distant metastases who was successfully treated with pembrolizumab monotherapy. A 66-year-old male patient had become aware of a left submandibular mass 2 months before his first visit to our department. Needle biopsy at the previous hospital revealed carcinoma, not otherwise specified. The combined positive score of programmed death ligand-1 immunohistochemistry test was 1%-10%. The patient was then referred to our department for further treatment. Computed tomography revealed left level II and IV neck lymphadenopathy, bilateral lung shadowing, and osteolytic changes in the 12th thoracic vertebra. Needle biopsy showed poorly differentiated carcinoma, positive human epidermal growth factor receptor 2, and positive androgen receptor, which suggests salivary duct carcinoma. Based on the aforementioned data, a diagnosis of submandibular carcinoma T4aN2bM1 stage IVC was established. We then started with pembrolizumab monotherapy. After three courses of treatment, tumor shrinkage was observed. After 1 year, complete response was achieved without adverse events, with the treatment still ongoing. Despite the lack of evidence for the efficacy of immune checkpoint inhibitors in salivary gland carcinoma, some cases might successfully respond to this treatment, as in the current case. Hence, future clinical trials are needed to accumulate evidence.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2023_90-504

    PubMed

    researchmap

  • pembrolizumabが奏功した遠隔転移を有する顎下腺癌の1例

    坂本 耕二, 中石 柾, 酒主 敦子, 大久保 公裕

    頭頸部癌   48 ( 2 )   149 - 149   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • Bilobed flap for reconstruction of skin defect after excision of parotid carcinoma: a case report.

    Koji Sakamoto, Hiroyuki Ozawa, Masayuki Shimoda, Masashi Nakaishi, Atsuko Sakanushi, Takeshi Matsunobu, Kimihiro Okubo, Takashi Okada, Yoichiro Sato, Seiichi Shinden, Kaoru Ogawa

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   89 ( 6 )   606 - 611   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: Reconstruction of medium-sized skin defect after excision of parotid carcinoma is performed using local flaps, pedicled flaps, or free flaps. The bilobed flap is one of the local flaps adopted by plastic surgeons primarily for a small nasal skin defect. We report a case of a patient with parotid carcinoma with skin infiltration who successfully underwent skin reconstruction with the bilobed flap. METHODS: An 84-year-old man had visited our hospital with a parotid mass 2 months earlier. He was diagnosed with parotid carcinoma with skin infiltration and underwent radical surgery. The skin defect was round-shaped with a 6 cm diameter. It was resected and reconstructed using a bilobed flap designed caudal to the defect. RESULTS: Except for the postoperative facial nerve palsy, which improved within 6 months, the postoperative course was uneventful, and the patient was discharged on the seventh postoperative day. Pathological examination revealed a sarcomatoid salivary duct carcinoma. CONCLUSIONS: The bilobed flap is useful for reconstructing skin defects measuring up to 6 cm in diameter.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2022_89-603

    PubMed

    researchmap

  • Trapezius muscle branch of the spinal accessory nerve without penetrating the sternocleidomastoid muscle as a pitfall in neck dissection: prevalence in a Japanese institution and a protocol for the prevention of iatrogenic injury. 国際誌

    Koji Sakamoto, Hiroyuki Ozawa, Marie Shimanuki, Amina Kida, Tsubasa Kitama, Kaho Iwabu, Masashi Nakaishi, Atsuko Sakanushi, Takeshi Matsunobu, Kimihiro Okubo, Yoichiro Sato, Seiichi Shinden, Kaoru Ogawa

    Acta oto-laryngologica   141 ( 8 )   825 - 829   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The spinal accessory nerve (SAN) has several anatomical variations, which may be a pitfall in neck dissection (ND). These include the trapezius muscle branch (TB), which stems from the common trunk before entering the sternocleidomastoid muscle (SCM). AIMS/OBJECTIVES: To investigate the prevalence of this variation and suggest a protocol for preventing unexpected injury of the TB in ND. MATERIALS AND METHODS: We conducted a retrospective cohort study for 93 patients who had undergone neck dissection (117 sides) without resection of the SCM nor SAN. We recorded the division of the TB after and before penetration of the SCM by the common trunk (penetrating type TB [PTB]) and non-penetrating type TB [NPTB], respectively). RESULTS: Among NDs, PTB and NPTB were observed in 61 (52%) and 56 (48%) sides, respectively. In the subgroup of 24 cases with bilateral ND, PTB/PTB, NPTB/NPTB, and NPTB/PTB were observed in eight (33%), nine (38%), and seven (29%) cases, respectively. The prevalence of PTB/NPTB did not differ according to age, sex, or laterality. CONCLUSIONS AND SIGNIFICANCE: NPTB is a common anatomical variation. The presence or absence of a branch from the common trunk must be initially checked to avoid unexpected damage to the TB.

    DOI: 10.1080/00016489.2021.1954688

    PubMed

    researchmap

  • 経鼻内視鏡下切除を行った上咽頭Nasopharyngeal papillary adenocarcinoma例

    村上 亮介, 中溝 宗永, 中石 柾, 酒主 敦子, 遠藤 陽子, 坂本 耕二, 大久保 公裕

    日本耳鼻咽喉科学会会報   124 ( 4 )   679 - 679   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会  

    researchmap

  • Early hearing improvement predicts the prognosis of idiopathic sudden sensorineural hearing loss. 国際誌

    Marie N Shimanuki, Seiichi Shinden, Naoki Oishi, Noriomi Suzuki, Kaho Iwabu, Tsubasa Kitama, Amina Kida, Koji Sakamoto, Kaoru Ogawa

    European archives of oto-rhino-laryngology : official journal of the European Federation of Oto-Rhino-Laryngological Societies (EUFOS) : affiliated with the German Society for Oto-Rhino-Laryngology - Head and Neck Surgery   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: To determine pre- and post-treatment factors that are useful for predicting the prognosis of hearing improvement in idiopathic sudden sensorineural hearing loss (ISSHL). METHODS: This retrospective study included 332 patients with ISSHL. Patients received intravenous steroid treatment (prednisolone sodium succinate; 120 mg/day followed by dose tapering). Complete recovery of hearing levels was defined as a final pure-tone audiometry of ≤ 20 dB HL or the same level as the contralateral ear. Patients' age; sex; side of hearing loss; initial hearing level; days from onset to treatment; presence of vertigo, diabetes, and hypertension; and hearing improvement on days 3-4 and 6-7 after treatment initiation were analyzed as potential prognostic factors. RESULTS: Overall, 109 patients (32%) had complete recovery. Results of the multivariate logistic regression model identified age (odds ratio [OR] = 0.974), initial hearing level (OR = 0.949), vertigo (OR = 0.409), and hearing improvement on days 6-7 after treatment initiation (OR = 1.11) as significant independent predictors of complete recovery. Age ≥ 60 years, initial hearing level ≥ 72.5 dB HL, and vertigo contributed to poor prognosis. Patients without these three factors and a hearing improvement of ≥ 10 dB HL on days 6-7 post-treatment had a complete recovery rate of 80%. Only 1.5% of the patients with 2-3 of these factors and a hearing improvement of < 10 dB HL on days 6-7 after treatment initiation achieved complete recovery. CONCLUSION: Age, initial hearing level, vertigo, and hearing improvement on days 6-7 after treatment initiation were independent predictors of hearing recovery in ISSHL.

    DOI: 10.1007/s00405-020-06532-4

    PubMed

    researchmap

  • 内視鏡下頭蓋底手術における3層構造の前頭蓋底再建の有用性について

    小澤 宏之, 関水 真理子, 斎藤 真, 中村 伸太郎, 御子柴 卓弥, 渡部 佳弘, 佐藤 陽一郎, 坂本 耕二, 戸田 正博, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   123 ( 4 )   1106 - 1106   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会  

    researchmap

  • Selective EP2 and Cox-2 inhibition suppresses cell migration by reversing epithelial-to-mesenchymal transition and Cox-2 overexpression and E-cadherin downregulation are implicated in neck metastasis of hypopharyngeal cancer. 国際誌

    Yoshihiro Watanabe, Yorihisa Imanishi, Hiroyuki Ozawa, Koji Sakamoto, Ryoichi Fujii, Seiji Shigetomi, Noboru Habu, Kuninori Otsuka, Yoichiro Sato, Mariko Sekimizu, Fumihiro Ito, Yuichi Ikari, Shin Saito, Kaori Kameyama, Kaoru Ogawa

    American journal of translational research   12 ( 3 )   1096 - 1113   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cyclooxygenase-2 (Cox-2) has been shown to promote cancer initiation and progression through pleiotropic functions including induction of epithelial-to-mesenchymal transition (EMT) via its predominant product prostaglandin E2 that binds to the cognate receptor EP2. Hence, pharmacological inhibition at the level of EP2 is assumed to be a more selective alternative with less risk to Cox-2 inhibition. However, little is known regarding the anti-cancer effect of an EP2 antagonist on the malignant properties of cancers including hypopharyngeal squamous cell carcinoma (HPSCC). The present study found that both the Cox-2 inhibitor celecoxib and the EP2 antagonist PF-04418948 upregulated CDH-1 expression, restored membranous localization of E-cadherin, and reduced vimentin expression, by downregulating the transcriptional repressors of E-cadherin in BICR6 and FaDu cells. Such Cox-2 or EP2 inhibition-induced EMT reversal led to repressed migration ability in both cells. Immunohistochemical analysis of surgical HPSCC specimens demonstrated an inverse relationship in expression between Cox-2 and E-cadherin both in the context of statistics (P = 0.028) and of reciprocal immunolocalization in situ. Multivariate logistic regression revealed that overexpression of Cox-2 (P < 0.001) and downregulation of E-cadherin (P = 0.016) were both independently predictive of neck metastasis. These results suggest that suppression of cell migration ability via reversing EMT by inhibiting the Cox-2/EP2 signaling may contribute to preventing the development and progression of lymphatic metastasis. Collectively, targeting Cox-2/EP2, especially using EP2 antagonist, can be a promising therapeutic strategy by exerting an anti-metastatic effect via EMT reversal for improving the treatment outcomes of patients with various cancers including HPSCC.

    PubMed

    researchmap

  • 聴覚過敏症状の自覚的表現についての検討

    西山 崇経, 新田 清一, 鈴木 大介, 坂本 耕二, 齋藤 真, 野口 勝, 大石 直樹, 小川 郁

    Audiology Japan   62 ( 3 )   235 - 239   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本聴覚医学会  

    聴覚過敏は、日常的な音に対して過敏性や不快感を示す状態で、外界からの音によらない耳鳴や、自分の声のみが強く聞こえる自声強聴とは異なった病態を表すと考えられている。しかし、過敏症状には「響く」、「大きく(強く)聞こえる」など多彩な表現が存在するにもかかわらず、各表現を分類して意義を検討している報告はない。そこで、過敏症状を訴えた168名を対象に、過敏症状の自覚的表現と疾患との関連や、これらの表現の臨床的意義について検討した。疾患の内訳は、約3分の2が急性感音難聴で、次いで加齢性難聴であり、聴力検査上異常を認めない症例も1割程度含まれていた。「響く」が最も多く、「響く」か否かを問診することは過敏症状のスクリーニングに役立ち、「割れる」や「二重に聞こえる」は感音難聴の存在を疑い、「大きく(強く)聞こえる」は極めて軽微な内耳障害や、聴覚中枢を含めた病態の関与を考える必要がある表現と考えられた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J00125&link_issn=&doc_id=20190704580007&doc_link_id=%2Fdm7audio%2F2019%2F006203%2F007%2F0235-0239%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdm7audio%2F2019%2F006203%2F007%2F0235-0239%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 下咽頭癌および声門上癌に対する経口切除術(TOVS)の長期治療成績

    今西 順久, 小澤 宏之, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 佐藤 陽一郎, 渡部 佳弘, 関水 真理子, 伊藤 文展, 小川 郁

    耳鼻咽喉科展望   61 ( 2 )   128 - 129   2018年4月

  • Clinical diagnosis and treatment outcomes for parapharyngeal space schwannomas: A single-institution review of 21 cases. 国際誌

    Yoichiro Sato, Yorihisa Imanishi, Toshiki Tomita, Hiroyuki Ozawa, Koji Sakamoto, Ryoichi Fujii, Seiji Shigetomi, Noboru Habu, Kuninori Otsuka, Yoshihiro Watanabe, Mariko Sekimizu, Kaoru Ogawa

    Head & neck   40 ( 3 )   569 - 576   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Because the incidence of schwannoma arising from the parapharyngeal space (PPS) is very low, no studies have analyzed extirpation methods and postoperative neurological complications exclusively in PPS schwannomas. METHODS: The preoperative diagnosis and clinical outcomes of surgical treatment in 21 patients with PPS schwannoma who underwent surgery were investigated. RESULTS: Neurological deficit of the involved nerve developed in all patients regardless of the extirpation method used. However, the incidence of first bite syndrome in sympathetic chain schwannoma was significantly lower after intracapsular enucleation (40%) than after total resection (100%; P = .045). Furthermore, the incidence of postoperative complications unrelated to the involved nerve was lower after intracapsular enucleation (0%) than after total resection (42.9%; P = .055). CONCLUSION: Although postoperative neurological deficit of the involved nerve was unavoidable in PPS schwannoma, intracapsular enucleation could be beneficial by reducing its severity and the incidence of complications unrelated to the involved nerve.

    DOI: 10.1002/hed.25021

    PubMed

    researchmap

  • Cox2 and EP2 inhibition suppress EMT and Cox2 and E-cadherin expressions are clinically implicated in pharyngeal cancer 査読

    Watanabe Yoshihiro, Imanishi Yorihisa, Ozawa Hiroyuki, Sakamoto Koji, Fuji Ryoichi, Shigetomi Seiji, Habu Noboru, Kameyama Kaori, Ogawa Kaoru

    CANCER SCIENCE   109   1040   2018年1月

  • VEGF-C/Flt-4 axis in tumor cells contributes to the progression of oral squamous cell carcinoma via upregulating VEGF-C itself and contactin-1 in an autocrine manner. 国際誌

    Seiji Shigetomi, Yorihisa Imanishi, Katsushi Shibata, Nobuya Sakai, Koji Sakamoto, Ryoichi Fujii, Noboru Habu, Kuninori Otsuka, Yoichiro Sato, Yoshihiro Watanabe, Masayuki Shimoda, Kaori Kameyama, Hiroyuki Ozawa, Toshiki Tomita, Kaoru Ogawa

    American journal of cancer research   8 ( 10 )   2046 - 2063   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tumor cell-derived vascular endothelial growth factor (VEGF)-C has been primarily implicated in promoting lymphangiogenesis by activating Flt-4 (VEGFR-3) expressed on lymphatic endothelial cells via a paracrine mechanism. Flt4 has also been shown to be expressed selectively in subsets of cancer cells. However, little is known about the functional role of VEGF-C/Flt4 signaling via an autocrine mechanism, as well as the clinicopathological implication of the VEGF-C/Flt4 axis and its downstream effector molecules, in head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC), including oral squamous cell carcinoma (OSCC). In the present study, we detected Flt-4 expression selectively in several HNSCC cell lines by quantitative PCR, and its internalization reflecting receptor activation was confirmed by immunocytochemistry in SAS and HO1U1 cells. Flt-4 stimulation upregulated the expression of contactin-1 (CNTN-1, a neural cell adhesion molecule) and VEGF-C itself in SAS cells, while Flt-4 inhibition downregulated the expression of CNTN-1 in both SAS and HO1U1 cells and that of VEGF-C itself in SAS cells. In vitro cell proliferation and migration assays using SAS cells demonstrated that both cell proliferation and migration were promoted by Flt-4 stimulation, while those were suppressed by Flt-4 inhibition. Clinicopathological factors and immunohistochemical expression of Flt-4, VEGF-C, and CNTN-1 in tumor cells were evaluated using surgical specimens from patients with tongue squamous cell carcinoma. We found a significant correlation of CNTN-1 expression with both VEGF-C and Flt-4 expression, but not between VEGF-C and Flt-4. Multivariate logistic regression analysis revealed that T classification (P = 0.003), lymphatic invasion (P = 0.024), and Flt-4 expression in tumor cells (P = 0.046) were independently predictive of neck lymph node metastasis. These results suggest that the VEGF-C/Flt-4 axis in tumor cells enhances tumor cell proliferation and migration via upregulating the expression of VEGF-C itself and CNTN-1 in an autocrine manner, thereby contributing to cancer progression of OSCC, including neck metastasis. Hence, targeting the VEGF-C/Flt-4 axis in tumor cells can be an attractive therapeutic strategy for the treatment of cancer.

    PubMed

    researchmap

  • Pre-therapeutic nutritional assessment for predicting severe adverse events in patients with head and neck cancer treated by radiotherapy. 国際誌

    Takeyuki Kono, Koji Sakamoto, Seiichi Shinden, Kaoru Ogawa

    Clinical nutrition (Edinburgh, Scotland)   36 ( 6 )   1681 - 1685   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND & AIMS: Malnutrition is common in patients with head and neck cancer (HNSCC). It may be related to severe adverse toxicity as a result of radiotherapy. The aim was to investigate nutritional screening factors for severe adverse events. METHODS: A retrospective chart review of 101 patients who underwent radiotherapy from 2009 to 2013 was performed. The relationships among severe adverse events and pretreatment nutritional parameters, including static variables (serum albumin, total protein, total lymphocyte counts, body mass index), dynamic variables (retinol-binding protein, transferrin, pre-albumin), and nutritional screening tools (Onodera's Prognostic Nutrition Index [O-PNI]; Nutrition Risk Index; Controlling Nutritional Status [CONUT] score; Nutritional Risk Screening 2002) were evaluated in addition to patient and treatment factors. RESULTS: According to the static parameters, approximately 30% of patients were malnourished before treatment. Twenty-four patients exhibited severe adverse events. On univariate analysis, combined chemotherapy, advanced staging, O-PNI <40, and CONUT score ≥5 were significant predictors of severe adverse events. Multivariate analysis revealed that O-PNI <40 and combined chemotherapy independently predict severe adverse events. CONCLUSIONS: O-PNI is considered a useful nutritional factor for predicting severe adverse events in HNSCC patients undergoing chemoradiotherapy and facilitates the planning of aggressive nutritional interventions prior to treatment.

    DOI: 10.1016/j.clnu.2016.10.021

    PubMed

    researchmap

  • Anti-cancer effects of selective Cox-2 and EP2 inhibition through suppression of EMT and the clinical implications of overexpression of Cox-2 and downregulation of E-cadherin in pharyngeal squamous cell carcinoma 査読

    Watanabe Yoshihiro, Imanishi Yorihisa, Ozawa Hiroyuki, Kameyama Kaori, Sakamoto Koji, Fujii Ryoichi, Shigetomi Seiji, Habu Noboru, Otsuka Kuninori, Sato Yoichiro, Sekimizu Mariko, Ito Fumihiro, Ikari Yuichi, Saito Shin, Ogawa Kaoru

    CANCER RESEARCH   77   2017年7月

  • Clinical outcomes of transoral videolaryngoscopic surgery for hypopharyngeal and supraglottic cancer. 国際誌

    Yorihisa Imanishi, Hiroyuki Ozawa, Koji Sakamoto, Ryoichi Fujii, Seiji Shigetomi, Noboru Habu, Kuninori Otsuka, Yoichiro Sato, Yoshihiro Watanabe, Mariko Sekimizu, Fumihiro Ito, Toshiki Tomita, Kaoru Ogawa

    BMC cancer   17 ( 1 )   445 - 445   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Transoral videolaryngoscopic surgery (TOVS) was developed as a new distinct surgical procedure for hypopharyngeal cancer (HPC) and supraglottic cancer (SGC) staged at up to T3. However, long-term treatment outcomes of TOVS remain to be validated. METHODS: Under a straight broad intraluminal view provided by combined use of a distending laryngoscope and a videolaryngoscope, we performed en bloc tumor resection via direct bimanual handling of the ready-made straight-form surgical instruments and devices. We retrospectively analyzed functional and oncologic outcomes of 72 patients with HPC (n = 58) or SGC (n = 14) whose minimum follow-up was 24 months or until death. RESULTS: The cohort comprised nine patients of Tis, 23 of T1, 33 of T2, and 7 of T3. Among 36 patients (50%) who underwent neck dissection simultaneously, all but one were pathologically node-positive. Twelve patients underwent postoperative concurrent chemoradiation (CCRT) as adjuvant treatment, and another four patients underwent radiation or CCRT for second or later primary cancer. The endotracheal tube was removed in an operation room in all but two patients who underwent temporary tracheostomy. Pharyngeal fistula was formed transiently in two patients. The median time until patients resumed oral intake and could take a soft meal was 2 and 5 days, respectively. Eventually, 69 patients (96%) took normal meals. The 5-year cause-specific survival (CSS), overall survival (OS), larynx-preserved CSS, and loco-regional controlled CSS were 87.3%, 77.9%, 86.0%, and 88.0%, respectively. Multivariate analysis revealed N2-3 as an independent prognostic factor in both CSS (hazard ratio [HR] = 25.51, P = 0.008) and OS (HR = 4.90, P = 0.022), which indirectly reflected higher risk of delayed distant metastasis. CONCLUSIONS: Considering its sound functional and oncological outcomes with various practical advantages, TOVS can be a dependable, less invasive, and cost-effective surgical option of an organ-function preservation strategy for HPC and SGC.

    DOI: 10.1186/s12885-017-3396-0

    PubMed

    researchmap

  • 気管浸潤を伴う甲状腺癌に対して一期的に気管再建を行った3例

    中山 梨絵, 坂本 耕二, 上野 真史, 鈴木 麻衣子, 鈴木 成尚, 新田 清一

    頭頸部癌   43 ( 2 )   268 - 268   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 甲状腺乳頭癌気管浸潤に対し気管合併切除後耳介軟骨により二期的再建術を行った1例

    坂本 耕二, 新田 清一, 中山 梨絵, 上野 真史, 鈴木 成尚, 小川 郁

    日本気管食道科学会会報   68 ( 2 )   s45 - s45   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本気管食道科学会  

    researchmap

  • 当科における顔面神経減荷術の治療効果の検討

    上野 真史, 新田 清一, 中山 梨絵, 鈴木 麻衣子, 鈴木 成尚, 坂本 耕二, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   120 ( 4 )   598 - 598   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会  

    researchmap

  • 当科補聴器外来10年間の臨床統計

    新田 清一, 鈴木 大介, 鈴木 成尚, 鈴木 麻衣子, 上野 真史, 中山 梨絵, 坂本 耕二, 大石 直樹, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   120 ( 4 )   632 - 632   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会  

    researchmap

  • 一側性難聴に伴う耳鳴に対する補聴器による音響療法 難聴に対する補聴器装用効果

    堀田 菜都未, 鈴木 大介, 坂本 耕二, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 新田 清一

    言語聴覚研究   13 ( 3 )   140 - 140   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本言語聴覚士協会  

    researchmap

  • 一側性難聴に伴う耳鳴に対する補聴器による音響療法 耳鳴による不自由・苦痛と治療効果

    鈴木 大介, 新田 清一, 堀田 菜都未, 坂本 耕二, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 小川 郁

    言語聴覚研究   13 ( 3 )   140 - 140   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本言語聴覚士協会  

    researchmap

  • 一側性難聴耳の補聴器適合検査における簡便な遮音方法の検討 耳栓とイヤーマフを用いた遮音方法について

    西山 崇経, 新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 南 修司郎, 齋藤 真, 野口 勝, 小川 郁

    Audiology Japan   59 ( 4 )   232 - 237   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本聴覚医学会  

    一側性難聴者は健聴者と比較し、雑音下の聴取や音源定位に障害が生じる可能性があるとされ、それらにより不自由を感じている症例に対し環境調整法を指導すると共に、非良聴耳へ補聴器装用を試している。補聴器の調整状態を評価する際、聴力の左右差が大きい場合は陰影聴取を起こす可能性があり、良聴耳を遮音して評価する必要がある。しかし、どの様な方法でどの程度の遮音効果が得られるかは検討の余地があり、健聴者12名に簡便な方法として耳栓とイヤーマフを用い、遮音効果と適応について検討した。簡便で最大の効果を得るためには耳栓とイヤーマフの併用が望ましく、遮音効果は250Hzより1オクターブ毎に約30 -35 -40 -40 -50dBであった。聴力の左右差が遮音効果内であれば、陰影聴取を起こさずに装用閾値を測定でき、聴力の左右差がそれ以上でも補聴器による利得がハーフゲイン程度あれば、低音部では40dB程度、中高音部では50dB程度までであれば適応になると思われた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J00125&link_issn=&doc_id=20160909470004&doc_link_id=%2Fdm7audio%2F2016%2F005904%2F004%2F0232-0237%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdm7audio%2F2016%2F005904%2F004%2F0232-0237%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 腫瘍性病変が疑われた口腔底血腫の1例

    藤田 紘子, 坂本 耕二, 上野 真史, 石川 徹, 江本 桂, 新田 清一, 小川 郁

    耳鼻咽喉科臨床 補冊   ( 補冊146 )   152 - 152   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科臨床学会  

    researchmap

  • 副咽頭間隙に発生したangiomatoid fibrous histiocytomaの1例

    坂本 耕二, 新田 清一, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 江本 桂, 小川 郁

    耳鼻咽喉科臨床 補冊   ( 補冊146 )   132 - 132   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科臨床学会  

    researchmap

  • 下咽頭癌診断時の咽喉頭へヨード散布後に著明な咽頭浮腫を来した1例

    石川 徹, 坂本 耕二, 上野 真史, 藤田 紘子, 新田 清一, 小川 郁

    耳鼻咽喉科臨床 補冊   ( 補冊146 )   147 - 147   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科臨床学会  

    researchmap

  • 患者主体の補聴器選択方法(比較試聴システム)を用いた補聴器診療

    新田 清一, 坂本 耕二, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 小川 郁

    耳鼻咽喉科臨床 補冊   ( 補冊146 )   101 - 101   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科臨床学会  

    researchmap

  • 内頸静脈への血管内進展を伴った甲状腺濾胞癌の1例

    上野 真史, 坂本 耕二, 藤田 紘子, 石川 徹, 江本 桂, 新田 清一, 小川 郁

    耳鼻咽喉科臨床 補冊   ( 補冊146 )   159 - 159   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科臨床学会  

    researchmap

  • [Usefulness and Limitation of Thyroglobulin Measurement in Fine Needle Aspirates (FNA-Tg) for Diagnosis of Neck Lymph Node Metastasis from Thyroid Carcinoma].

    Koji Sakamoto, Yorihisa Imanishi, Toshiki Tomita, Hiroyuki Ozawa, Yoichiro Sato, Yozo Inagaki, Hiroyuki Yamada, Fumihiro Ito, Noriomi Suzuki, Takeyuki Kono, Shin Saito, Masaru Noguchi, Takanori Nishiyama, Shintaro Nakamura, Hiroko Fujita, Takahisa Watabe, Seiichi Shinden, Kaoru Ogawa

    Nihon Jibiinkoka Gakkai kaiho   119 ( 5 )   721 - 6   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Preoperative diagnosis of lymph node metastasis from thyroid carcinoma is usually confirmed by using fine needle aspiration cytology (FNAC) when thyroid carcinoma is suspected based on the clinical findings. However, the result of FNAC sometimes leads to a false negative, especially in cases of hypocellular lesions such as metastases with cystic change. Thyroglobulin measurement in fine needle aspirates (FNA-Tg) has been shown to be a useful technique to detect the protein specifically secreted by thyroid follicular cells. Elevated FNA-Tg levels in an extra-thyroidal lesion means that the lesion comprises thyroid-originated tissue, most of which suggests the metastasis from thyroid carcinoma. Thus, FNA-Tg is expected to improve the sensitivity of FNAC for the aforementioned purpose. PATIENTS AND METHODS: From 2008 to 2012, 49 extra-thyroidal lesions from 43 patients with thyroid carcinoma were examined using both FNAC and FNA-Tg, followed by surgical resection with a histopathological diagnosis. The results were retrospectively reviewed and analyzed. RESULTS: Among 49 lesions, 47 were metastatic lymph nodes from thyroid carcinoma (46 papillary carcinoma and one follicular carcinoma), one was a metastatic lymph node from submandibular gland adenocarcinoma, and one was an ectopic thyroid gland. In the 47 cases of thyroid carcinoma, the sensitivity of FNAC was 57.4% (27/47), whereas that of FNA-Tg was 76.6% (36/47). When both methods were combined, the sensitivity increased to 93.6% (44/47). Metastasis from submandibular gland adenocarcinoma was considered to be an example of a false positive from FNAC, whereas an ectopic thyroid gland was an FNA-Tg false positive. Three lesions were negative for both FNAC and FNA-Tg, although metastases were suspected by imaging studies and confirmed by histopathological diagnosis, which were consistent with examples of a false negative from both FNAC and FNA-Tg findings. CONCLUSIONS: FNAC reflects whether the lesion has malignant cells, whereas FNA-Tg reflects whether the lesion has thyroid-originated tissue that specifically secrets thyroglobulin. Therefore, FNAC and FNA-Tg are considered to be complementary to each other for the preoperative diagnosis of lymph node metastasis from thyroid carcinoma. FNA-Tg was validated to improve the preoperative diagnostic sensitivity especially when combined with FNAC, however, it is attended with the possibility of a false positive or negative finding, which requires caution in interpretation of the findings.

    PubMed

    researchmap

  • 頸部腫瘤に対する穿刺吸引内容物中SCC抗原測定(FNA-SCC)について

    坂本 耕二, 新田 清一, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 小川 郁

    頭頸部癌   42 ( 2 )   192 - 192   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • ウイルス性顔面神経麻痺における血液学的検査による予後予測 カットオフ値に関する検討

    石川 徹, 和佐野 浩一郎, 新田 清一, 坂本 耕二, 藤田 紘子, 上野 真史, 若林 毅, 南 修司郎, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   119 ( 4 )   604 - 604   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会  

    researchmap

  • 甲状腺葉峡部切除後の甲状腺機能低下症のリスク因子の検討

    藤田 紘子, 坂本 耕二, 上野 真史, 石川 徹, 新田 清一

    日本気管食道科学会会報   67 ( 2 )   s26 - s26   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本気管食道科学会  

    researchmap

  • 篩型・モルラ型甲状腺乳頭癌の一例

    兼崎 真由美, 廣瀬 英俊, 湯澤 浩子, 小堀 康之, 亀和田 均, 江本 桂, 下田 将之, 坂本 耕二

    臨床検査栃木   11 ( 2 )   30 - 33   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)栃木県臨床検査技師会  

    症例は27歳女性で、前医にて甲状腺に15mm大の石灰化を伴った腫瘤を指摘され、紹介受診した。採血では甲状腺機能に異常はなく、超音波で甲状腺右葉に14×9×18mm大の内部やや粗造で石灰化を伴った腫瘤を認めた。穿刺吸引細胞診で乳頭癌を強く疑い、甲状腺右葉切除と傍気管リンパ節郭清術を行った。細胞所見では泡沫細胞を背景に核腫大した濾胞上皮細胞を血管線維性の軸を伴う乳頭状集塊として認め、核はすりガラス状〜細顆粒状で、一部に核内細胞質封入体や核溝を認めた。組織所見では甲状腺右葉に線維性被膜に囲まれた19.5×12mm大の腫瘍組織を認め、間質の硝子化を伴った異型細胞の乳頭状または篩状に増殖し、一部やや扁平の腫瘍細胞が渦巻き状配列のモルラ構造を認めた。増殖細胞の核はすりガラス状〜細顆粒状で核溝、核内細胞質封入体を認め、免疫染色所見から篩型・モルラ型甲状腺乳頭癌と診断した。リンパ節に癌の転移は認めなかった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J05112&link_issn=&doc_id=20160330300006&doc_link_id=%2Ffh2tochi%2F2016%2F001102%2F008%2F0030-0033%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Ffh2tochi%2F2016%2F001102%2F008%2F0030-0033%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Expression of Oct3/4 and Nanog in the head and neck squamous carcinoma cells and its clinical implications for delayed neck metastasis in stage I/II oral tongue squamous cell carcinoma. 国際誌

    Noboru Habu, Yorihisa Imanishi, Kaori Kameyama, Masayuki Shimoda, Yutaka Tokumaru, Koji Sakamoto, Ryoichi Fujii, Seiji Shigetomi, Kuninori Otsuka, Yoichiro Sato, Yoshihiro Watanabe, Hiroyuki Ozawa, Toshiki Tomita, Masato Fujii, Kaoru Ogawa

    BMC cancer   15   730 - 730   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The side population (SP) of cancer cells is reportedly enriched with cancer stem cells (CSCs), however, the functional role and clinical relevance of CSC marker molecules upregulated in the SP of head and neck squamous carcinoma (HNSCC) cells are yet to be elucidated. Patients with clinical stage I/II (T1-2N0M0) tongue squamous cell carcinoma (TSCC) typically undergo partial glossectomy; however, development of delayed neck metastasis (DNM) tends to reduce their survival. In the present study, we aimed to determine the CSC markers in the SP of HNSCC cells along with their functions in cellular behaviors, and to clarify the association of these markers with DNM. METHODS: Flow cytometry was applied to isolate SP from main population (MP) in HNSCC cells. The expression of the CSC markers was examined by semi-quantitative RT-PCR and immunocytochemistry. In vitro proliferation, migration, and invasion assays were performed to assess cellular behaviors. Clinicopathological factors and immunohistochemical expressions of Oct3/4 and Nanog were evaluated using surgical specimens from 50 patients with stage I/II TSCC. RESULTS: SPs were isolated in all three cell lines examined. Expression levels of Oct3/4 and Nanog were higher in SP cells than MP cells. Additionally, cell migration and invasion abilities were higher in SP cells than MP cells, whereas there was no difference in proliferation. Univariate analysis showed that expression of Oct3/4 and Nanog, vascular and muscular invasion, and mode of invasion were significantly correlated with DNM. Multivariate logistic regression revealed that Oct3/4 expression (risk ratio = 14.78, p = 0.002) and vascular invasion (risk ratio = 12.93, p = 0.017) were independently predictive of DNM. Regarding the diagnostic performance, Oct3/4 showed the highest accuracy, sensitivity, and NPV of 82.0 %, 61.5 %, and 86.8 %, respectively, while vascular invasion showed the highest specificity and PPV of 94.6 % and 71.4 %, respectively. CONCLUSION: These results suggest that Oct3/4 and Nanog represent probable CSC markers in HNSCC, which contribute to the development of DNM in part by enhancing cell motility and invasiveness. Moreover, along with vascular invasion, expression of Oct3/4 can be considered a potential predictor for selecting patients at high risk of developing DNM.

    DOI: 10.1186/s12885-015-1732-9

    PubMed

    researchmap

  • 外耳道後壁削除型鼓室形成術+軟素材外耳道再建術に乳突腔充填術を併用すると外耳道陥凹を予防できるか?

    新田 清一, 坂本 耕二, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 小川 郁

    Otology Japan   25 ( 4 )   632 - 632   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳科学会  

    researchmap

  • 難聴がある慢性耳鳴患者に対する補聴器による音響療法の長期的な治療効果

    新田 清一, 鈴木 大介, 坂本 耕二, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 太田 真未, 小川 郁

    AUDIOLOGY JAPAN   58 ( 5 )   473 - 474   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本聴覚医学会  

    DOI: 10.4295/audiology.58.473

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016019272

  • 急性感音難聴後の聴覚過敏症状に対し発症後早期から補聴器による聴覚リハビリテーションを行った2例

    西山 崇経, 新田 清一, 鈴木 大介, 坂本 耕二, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 太田 真未, 小川 郁

    AUDIOLOGY JAPAN   58 ( 5 )   455 - 456   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本聴覚医学会  

    DOI: 10.4295/audiology.58.455

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016019263

  • 必須検査項目で適合した補聴器装用者の主観的評価の検討

    鈴木 大介, 新田 清一, 太田 真未, 坂本 耕二, 石川 徹, 藤田 紘子, 上野 真史, 小川 郁

    AUDIOLOGY JAPAN   58 ( 5 )   317 - 318   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本聴覚医学会  

    DOI: 10.4295/audiology.58.317

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016019196

  • 術前検査で悪性所見を認めず手術を行った結節性甲状腺腫例の検討

    西山 崇経, 坂本 耕二, 伊藤 文展, 新田 清一, 小川 郁

    耳鼻咽喉科臨床   107 ( 9 )   729 - 734   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科臨床学会  

    術前検査で明らかな悪性所見を認めない、長径3cm以上の結節性甲状腺腫瘍に対し摘出術を行った70例について検討を行った。病理組織診断結果に基づき良性群と悪性群に分け、病理組織診断結果とその割合、合併症、術前の血清サイログロブリン値、腫瘍長径、エコー所見(低エコー腫瘤・内部不均一・嚢胞内乳頭状構造・増大傾向・両側性病変)、エコーガイド下穿刺吸引細胞診におけるクラス分類を比較した。その結果、病理組織診断結果は良性腫瘍58例(83%)、悪性腫瘍12例(17%)で、組織型は良性群では腺腫様甲状腺腫が、悪性群では乳頭癌が最も多かった。術前の血清サイログロブリン値、エコー所見(両側性病変は除く)に両群間で有意差はなく、良性群は悪性群に比べ腫瘍長径が有意に大きく、エコー上の両側性病変が有意に多かった。また、細胞診のクラスが高くなるほど悪性の割合が増える傾向は認めなかった。

    researchmap

  • 当科補聴器外来における比較試聴システムの試み

    鈴木 大介, 新田 清一, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 西山 崇経, 中村 伸太郎, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   57 ( 3 )   181 - 188   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本聴覚医学会  

    当科では従来医療者が聴力やニーズ、社会背景などから器種選択を行ってきた。しかし、補聴器の適合過程上で何かしらの不満が生じた場合、患者はその原因を器種に見出して器種変更を希望することが幾度かあった。そこで新たな器種選択の方法として、&quot;比較試聴システム&quot;を導入することにした。これはメーカーの異なる複数台の器種を聞き比べ、患者に器種選択をしてもらうためのシステムである。今回、結果として器種変更希望者は機能の比較を希望した20例(3.7%)のみであり、非購入となった11例の中に器種に対する不満が原因となった患者は1例も見られなかった。これは患者がメーカーや機能、価格などの異なる器種を聞き比べた上で、自分の希望に見合う器種を自分の意志で選択できたことで、器種に対する満足度や納得度をより高く得ることができるようになった可能性があると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 補聴器装用者の満足度に関わる要因の検討

    西山 崇経, 新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 中村 伸太郎, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   57 ( 3 )   189 - 194   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本聴覚医学会  

    補聴器診療において、適正な調整を行い、かつ患者が満足することは達成すべき目標の一つである。仮に、適正な調整状態にもかかわらず、満足を得られない場合には満足を得られる様な介入を行う。それには、患者がどの程度満足しているか、満足度に影響する要因は何かを把握する必要がある。そこで、当科で補聴器装用後6ヵ月以上経過した394症例に対して、質問紙を用いて満足度、難聴がある生活をどのように感じているか、また満足に至らない理由を評価した。補聴器調整状態は全症例で適正であり、満足度は100点満点において平均73点で、100点と答えた患者はわずか37例(9%)であった。満足度は聴力よりも不自由感や苦痛度に強く影響を受けていた。満足に至らない理由は、補聴器の効果を感じないという不満はなく、患者の求める高い理想であることが多く、多彩であった。以上より、患者満足度を得るためには、満足度評価のみならず満足に至らない具体的な理由の問診が必要であろう。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J00125&link_issn=&doc_id=20140715400003&doc_link_id=10.4295%2Faudiology.57.189&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.4295%2Faudiology.57.189&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Restoration of E-cadherin expression by selective Cox-2 inhibition and the clinical relevance of the epithelial-to-mesenchymal transition in head and neck squamous cell carcinoma. 国際誌

    Ryoichi Fujii, Yorihisa Imanishi, Katsushi Shibata, Nobuya Sakai, Koji Sakamoto, Seiji Shigetomi, Noboru Habu, Kuninori Otsuka, Yoichiro Sato, Yoshihiro Watanabe, Hiroyuki Ozawa, Toshiki Tomita, Kaori Kameyama, Masato Fujii, Kaoru Ogawa

    Journal of experimental & clinical cancer research : CR   33   40 - 40   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The epithelial-to-mesenchymal transition (EMT) accompanied by the downregulation of E-cadherin has been thought to promote metastasis. Cyclooxygenase-2 (Cox-2) is presumed to contribute to cancer progression through its multifaceted function, and recently its inverse relationship with E-cadherin was suggested. The aim of the present study was to investigate whether selective Cox-2 inhibitors restore the expression of E-cadherin in head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC) cells, and to examine the possible correlations of the expression levels of EMT-related molecules with clinicopathological factors in HNSCC. METHODS: We used quantitative real-time PCR to examine the effects of three selective Cox-2 inhibitors, i.e., celecoxib, NS-398, and SC-791 on the gene expressions of E-cadherin (CDH-1) and its transcriptional repressors (SIP1, Snail, Twist) in the human HNSCC cell lines HSC-2 and HSC-4. To evaluate the changes in E-cadherin expression on the cell surface, we used a flowcytometer and immunofluorescent staining in addition to Western blotting. We evaluated and statistically analyzed the clinicopathological factors and mRNA expressions of Cox-2, CDH-1 and its repressors in surgical specimens of 40 patients with tongue squamous cell carcinoma (TSCC). RESULTS: The selective Cox-2 inhibitors upregulated the E-cadherin expression on the cell surface of the HNSCC cells through the downregulation of its transcriptional repressors. The extent of this effect depended on the baseline expression levels of both E-cadherin and Cox-2 in each cell line. A univariate analysis showed that higher Cox-2 mRNA expression (p = 0.037), lower CDH-1 mRNA expression (p = 0.020), and advanced T-classification (p = 0.036) were significantly correlated with lymph node metastasis in TSCC. A multivariate logistic regression revealed that lower CDH-1 mRNA expression was the independent risk factor affecting lymph node metastasis (p = 0.041). CONCLUSIONS: These findings suggest that the appropriately selective administration of certain Cox-2 inhibitors may have an anti-metastatic effect through suppression of the EMT by restoring E-cadherin expression. In addition, the downregulation of CDH-1 resulting from the EMT may be closely involved in lymph node metastasis in TSCC.

    DOI: 10.1186/1756-9966-33-40

    PubMed

    researchmap

  • 補聴器の初期調整時の装用時間と音に対する慣れの検討

    岡崎 宏, 新田 清一, 鈴木 大介, 坂本 耕二, 西山 崇経, 中村 伸太郎, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   57 ( 1 )   71 - 77   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本聴覚医学会  

    補聴器装用経験のない両側感音難聴患者25例に対して、初回から時間を限定せず出来るだけ長く補聴器を装用する指導を試みた。その結果、購入に至った23例は貸出しの翌日から平均11時間の装用ができ、以後3ヵ月間を通して11時間以上が継続された。非購入2例中、音に慣れずに中断した1例はほとんど装用できなかったが、経済的理由で中断した1例は平均10時間以上の装用が可能であった。補聴器の音に対する慣れの評価はVisual Analog Scale(VAS)を用いた。週ごとのVAS平均値は1週目には約50、5週目には約80、8週目には約90であった。このことから補聴器の音に十分に慣れるまでには、約2ヵ月かかることが示唆された。今回の結果からは、長時間装用を継続したことで補聴器の音に慣れたと言えるものであった。早期から長時間装用することは患者が早く装用効果を実感できるとともに積極的な補聴器の音の増幅を可能にし、患者と調整者の両方にメリットをもたらすものと考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 難聴の自覚がない高音障害型感音難聴患者の耳鳴に対する音響療法

    新田 清一, 鈴一 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 齋藤 真, 野口 勝, 中村 伸太郎, 太田 真未, 小川 郁

    Audiology Japan   56 ( 5 )   677 - 678   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.56.677

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014024423

  • 人工内耳装用者の語音聴取と自覚的改善度・満足度の検討

    岡崎 宏, 新田 清一, 鈴木 大介, 西山 崇経, 坂本 耕二, 齋藤 真, 野口 勝, 中村 伸太郎, 上野 恵, 太田 真未, 小川 郁

    Audiology Japan   56 ( 5 )   543 - 544   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.56.543

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014024356

  • 突発性難聴の難聴残存症例における耳鳴と聴覚過敏の経時的変化

    中村 伸太郎, 新田 清一, 西山 崇経, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 齋藤 真, 野口 勝, 上野 恵, 太田 真未, 小川 郁

    Audiology Japan   56 ( 5 )   657 - 658   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.56.657

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014024413

  • 一側性難聴耳の補聴器適合検査における遮音方法の検討 : 音場検査における遮音方法について

    西山 崇経, 新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 南 修司郎, 齋藤 真, 野口 勝, 中村 伸太郎, 太田 真未, 小川 郁

    Audiology Japan   56 ( 5 )   437 - 438   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.56.437

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014024303

  • Nontuberculous mycobacteria-associated spindle cell pseudotumor of the nasal cavity: a case report. 国際誌

    Kentaro Ohara, Tokuhiro Kimura, Koji Sakamoto, Yasunori Okada

    Pathology international   63 ( 5 )   266 - 71   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Mycobacterial spindle cell pseudotumor (MSP) is a rare mass-forming lesion caused by mycobacterial infection, mostly in immunocompromised patients. Since it is composed of a proliferation of spindle-shaped fibrohistiocytic cells without forming epithelioid cell granulomas, histological distinction from other spindle cell lesions is often difficult and its pathophysiology is poorly understood. MSP arising in the nasal cavity is extremely rare, and only two cases have been reported previously. Here we report a case of MSP of the nasal cavity in an 83-year-old man with no evidence of immunodeficient state. The resected tumor consisted of spindle cells, which contained numerous acid-fast bacilli in the cytoplasm. By polymerase chain reaction and sequencing using DNA extracted from the paraffin sections, the bacilli were identified as Mycobacterium intracellulare. Immunohistochemistry revealed that the spindle cells were positive for CD68, CD11c and S100 protein, confirming the histiocytic nature of these cells. They were also positive for CD163 and CD204, suggesting that they showed a phenotype similar to alternatively activated (M2) macrophages and the phenotype might contribute to the maintenance of mycobacterial infection despite apparent immunocompetence of the host.

    DOI: 10.1111/pin.12059

    PubMed

    researchmap

  • 中耳真珠腫診療における Non Echo Planar 拡散強調MRIの有用性

    伊藤 文展, 新田 清一, 坂本 耕二, 甲能 武幸, 西山 崇経, 小川 郁

    Otology Japan   23 ( 1 )   19 - 24   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:THE JAPAN OTOLOGICAL SOCIETY  

    済生会宇都宮病院では、真珠腫診療でBert De Foerらの提唱しているnon echo planar拡散強調MR(non EP DW)を実施している。この撮像方法では、典型的な真珠腫は脳実質と比較して著明な高信号病変として描出されるのが特徴である。2011年1月から10月まで、中耳疾患患者63例に対しnon EP DWを実施、うち29例30耳を手術などで診断の確認を実施した。Non EP DW陽性であったものは21耳、全例が真珠腫であった。検出しえた最小のサイズは3mmであった。陰性であったのは9耳、真珠腫1耳・コレステリン結晶1耳・グロムス腫瘍1耳・慢性中耳炎1耳・外耳道皮膚骨化1耳・滲出性中耳炎3耳・再発のなかった真珠腫術後耳1耳であった。浅在化鼓膜裏面の真珠腫診断やcanal wall up術後の再発診断に、non EP DWが特に有用であった。

    DOI: 10.11289/otoljpn.23.19

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2013249955

  • 甲状腺癌リンパ節転移診断における穿刺組織中サイログロブリン濃度測定の有用性と限界

    坂本 耕二, 中村 伸太郎, 西山 崇経, 甲能 武幸, 新田 清一

    日本気管食道科学会会報   64 ( 2 )   152 - 152   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japan Broncho-esophagological Society  

    DOI: 10.2468/jbes.64.152

    researchmap

  • 補聴器の初期調整時の装用時間と音に対する慣れの検討

    岡崎 宏, 新田 清一, 鈴木 大介, 坂本 耕二, 甲能 武幸, 西山 崇経, 中村 伸太郎, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   55 ( 5 )   421 - 422   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.55.421

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012370204

  • 一側性難聴患者に対する補聴器装用の試み

    鈴木 大介, 新田 清一, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 甲能 武幸, 西山 崇経, 中村 伸太郎, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   55 ( 5 )   543 - 544   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.55.543

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012370265

  • 補聴器装用者の満足度に関わる要因の検討 : 簡便な質問紙を用いた検討

    西山 崇経, 新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 甲能 武幸, 中村 伸太郎, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   55 ( 5 )   527 - 528   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.55.527

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012370257

  • オープンフィッティングにおいて起こりうる問題とその対処法の検討 : 他機関における補聴器購入者の調整経験をもとに

    上野 恵, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 甲能 武幸, 西山 崇経, 中村 伸太郎, 新田 清一

    Audiology Japan   55 ( 5 )   519 - 520   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.55.519

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012370253

  • 一側性難聴に伴う耳鳴に対する補聴器による音響療法

    新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 甲能 武幸, 西山 崇経, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   55 ( 5 )   513 - 514   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.55.513

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012370250

  • Overexpression of SIP1 and downregulation of E-cadherin predict delayed neck metastasis in stage I/II oral tongue squamous cell carcinoma after partial glossectomy. 国際誌

    Koji Sakamoto, Yorihisa Imanishi, Toshiki Tomita, Masayuki Shimoda, Kaori Kameyama, Katsushi Shibata, Nobuya Sakai, Hiroyuki Ozawa, Seiji Shigetomi, Ryoichi Fujii, Masato Fujii, Kaoru Ogawa

    Annals of surgical oncology   19 ( 2 )   612 - 9   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Patients with clinical stage I/II (T1-2N0M0) oral tongue squamous cell carcinoma (TSCC) usually undergo partial glossectomy alone. However, 14-48% of them develop delayed neck metastasis (DNM), which may lead to an unfavorable course. Recently epithelial-to-mesenchymal transition (EMT) has been thought to play a crucial role in cancer metastasis. The present study aimed to examine the associations of EMT-involved molecular factors and clinicopathological factors with DNM in stage I/II TSCC. METHODS: mRNA expression levels of E-cadherin and its transcriptional repressors (snail, SIP1, and twist) in 7 head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC) cell lines were evaluated by quantitative real-time PCR. Clinicopathological parameters and immunohistochemical expressions of E-cadherin and its repressors were examined in surgical specimens of 37 stage I/II TSCC patients who underwent partial glossectomy alone. RESULTS: In HNSCC cells, E-cadherin expression was inversely correlated with SIP1 expression (P = 0.023). Univariate analysis of immunohistochemistry showed that overexpression of SIP1 and loss of E-cadherin were significantly correlated with DNM, although no inverse correlation was found between E-cadherin and its repressors. Multiple logistic regression analysis including clinicopathological and molecular factors revealed that overexpression of SIP1 (P = 0.005), loss of E-cadherin (P = 0.046), and vascular invasion (P = 0.024) were independently correlated with DNM. CONCLUSIONS: These results suggest that development of DNM in stage I/II TSCC is closely related to induction of EMT in primary tumor cells. Especially, SIP1 and E-cadherin are considered to be the possible markers for selecting patients at high risk of DNM.

    DOI: 10.1245/s10434-011-2052-1

    PubMed

    researchmap

  • オープンフィッティングにおける耳栓の適応に関する検討

    鈴木 大介, 新田 清一, 上野 恵, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 伊藤 文展, 甲能 武幸, 西山 崇経

    Audiology Japan   54 ( 5 )   475 - 476   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.54.475

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012011186

  • 乳幼児の聴力評価に関する検討 : BOA・CORとASSRの閾値差を中心に

    岡崎 宏, 新田 清一, 鈴木 大介, 坂本 耕二, 伊藤 文展, 甲能 武幸, 西山 崇経, 上野 恵

    Audiology Japan   54 ( 5 )   639 - 640   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.54.639

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012011268

  • 難聴を主訴に受診した補聴器装用患者の耳鳴に関する検討

    新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 伊藤 文展, 甲能 武幸, 西山 崇経, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   54 ( 5 )   309 - 310   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.54.309

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012011103

  • オープンフィッティングにおける耳栓の特徴に関する検討

    上野 恵, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 伊藤 文展, 甲能 武幸, 西山 崇経, 新田 清一

    Audiology Japan   54 ( 5 )   473 - 474   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.54.473

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012011185

  • 難聴患者の心理状態・生活障害に関する検討 : 聴力レベルとの関係について

    西山 崇経, 新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 上野 恵, 坂本 耕二, 伊藤 文展, 甲能 武幸

    Audiology Japan   54 ( 5 )   497 - 498   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.54.497

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012011197

  • 補聴器による耳鳴の音響療法 : 難聴による苦痛・生活障害と治療効果

    新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 佐藤 陽一郎, 伊藤 文展, 鈴木 法臣, 上野 恵, 小川 郁

    Audiology Japan   53 ( 5 )   329 - 330   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.53.329

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011009396

  • 小児難聴診療における医療機関と教育機関の連携に関する実態調査

    岡崎 宏, 新田 清一, 鈴木 大介, 上野 恵, 坂本 耕二, 佐藤 陽一郎, 伊藤 文展, 鈴木 法臣

    Audiology Japan   53 ( 5 )   627 - 628   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.53.627

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011009545

  • オープンフィッティング型補聴器における耳栓の効果に関する検討 : 耳栓の適応範囲について

    鈴木 大介, 新田 清一, 岡崎 宏, 上野 恵, 坂本 耕二, 佐藤 陽一郎, 伊藤 文展, 鈴木 法臣

    Audiology Japan   53 ( 5 )   547 - 548   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.53.547

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011009505

  • オープンフィッティング型補聴器における耳栓の効果に関する検討 : 耳栓の特徴について

    上野 恵, 新田 清一, 鈴木 大介, 岡崎 宏, 坂本 耕二, 佐藤 陽一郎, 伊藤 文展, 鈴木 法臣

    Audiology Japan   53 ( 5 )   545 - 546   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Audiological Society  

    DOI: 10.4295/audiology.53.545

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011009504

  • Diagnosis and management of cervical sympathetic chain schwannoma: a review of 9 cases. 国際誌

    Toshiki Tomita, Hiroyuki Ozawa, Koji Sakamoto, Kaoru Ogawa, Kaori Kameyama, Masato Fujii

    Acta oto-laryngologica   129 ( 3 )   324 - 9   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CONCLUSIONS: Cervical sympathetic chain schwannoma (CSCS) sometimes mimics carotid body tumor (CBT). Differential diagnosis between these tumors is sometimes difficult using MRI alone. MRA, color Doppler ultrasonography, and fine needle aspiration (FNA) after imaging may be helpful to rule out CBT. Surgical resection of CSCS is relatively effortless, and Horner's syndrome is an expected but acceptable postoperative complication. Intratumoral hemorrhage and vasodilation may be the main reasons for significant enhancement on MRI. OBJECTIVES: CSCSs are rare and known to mimic carotid body tumors. We report 9 cases of CSCS with an emphasis on imaging, surgical management, and pathological findings. Moreover, we describe the differential diagnosis of CSCS and CBT, and speculate the reasons behind significant enhancement on MRI. PATIENTS AND METHODS: Nine cases of CSCS treated at a tertiary referral center between 1996 and 2008 were reviewed. RESULTS: MRI revealed 3 of 9 cases (33%) splayed the carotid bifurcation and displayed marked contrast enhancement with gadolinium. All patients underwent surgical excision of the mass with minimal blood loss. Postoperative Horner's syndrome was encountered in all patients, which required no treatment. Marked gadolinium enhancement tended to be associated with histological findings such as intratumoral hemorrhage and vasodilation.

    DOI: 10.1080/00016480802179735

    PubMed

    researchmap

  • Mucoepidermoid carcinoma of the head and neck: clinical analysis of 43 patients. 国際誌

    Hiroyuki Ozawa, Toshiki Tomita, Koji Sakamoto, Takamasa Tagawa, Ryoichi Fujii, Sho Kanzaki, Kaoru Ogawa, Kaori Kameyama, Masato Fujii

    Japanese journal of clinical oncology   38 ( 6 )   414 - 8   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: It is well known that mucoepidermoid carcinoma (MEC) displays a variety of biological behaviors. While the high-grade type is a highly aggressive tumor, its low-grade counterpart usually demonstrates a more benign nature and several systems have, therefore, been proposed to grade this neoplasm. METHODS: This report analyzes 43 patients suffering from head and neck MEC, who were treated in our department during the period from 1989 to 2005. The relationship between clinical and pathologic characteristics and survival rate was investigated. RESULTS: The 5-year overall and disease-free survival rate was 62.3 and 57.2%. Multivariate analysis demonstrated that the parameters that significantly affected survival were the patient's age (P = 0.040) and treatment method (P = 0.011). CONCLUSIONS: The patient's age and treatment method is the prognostic parameter in this study. Although complete surgical resection is the standard treatment for MEC, we should aggressively consider adjunctive radiotherapy in those cases that have a high risk of recurrence and poor prognosis.

    DOI: 10.1093/jjco/hyn045

    PubMed

    researchmap

  • [A multidisciplinary approach to carotid body tumors. Report of five cases].

    Toshiki Tomita, Hiroyuki Ozawa, Takamasa Tagawa, Koji Sakamoto, Kaoru Ogawa

    Nihon Jibiinkoka Gakkai kaiho   110 ( 12 )   743 - 51   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We performed a retrospective review of five patients with carotid body tumors at our institution between 1997 and 2005. Out of the five patients, three patients were treated by surgical resection of the tumor, and 2 patients were observed. It would seem that it is difficult to suspect this disease based only on the clinical findings, because the disease was suspected in only one patient at the first medical examination. Imaging tests are important for establishment of the diagnosis. Color Doppler sonography and MR angiography in addition to MRI are useful. Angiography and balloon Matas test are important for selection of candidates for the operation. The resected tumors were all classified in Shamblin's group II. Delayed cerebral infarction was caused in one patient postoperatively, although the carotid artery was preserved. The dissection in a tumor-adventitial plane using the bipolar coagulation technique under the microscope was performed in the other two cases. Histological examination of the specimen revealed no tumor cells in the excision stump. Dissection in the tumor-adventitial plane using bipolar coagulation under the microscope is important for carotid artery preservation and radical resection of Shamblin's group I and II tumors. It is necessary to compare the risk of the operation with the problems of observation in the process of decision making and to achieve reliable informed consent. Moreover, it is necessary to examine the indications for operation in individual cases referring to the age, past history, expected Shamblin's classification, and result of the balloon Matas test. A multidisciplinary approach should be used, involving the fields of otolaryngology, radiology, neurosurgery and vascular surgery to treat these patients.

    PubMed

    researchmap

  • [Clinical study of 28 cases of cervical lymph node metastasis from an unknown primary carcinoma].

    Takamasa Tagawa, Toshiki Tomita, Hiroshi Yamaguchi, Hiroyuki Ozawa, Koji Sakamoto, Kaoru Ogawa, Masato Fujii

    Nihon Jibiinkoka Gakkai kaiho   110 ( 7 )   506 - 12   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    From 1989 to 2005, 28 patients--20 men and 8 women--with cervical lymph node metastasis from an unknown primary carcinoma were treated and studied retrospectively. In histological diagnosis, open biopsy was conducted in 11 patients and non-open biopsy (FNA or frozen section diagnosis during surgery) in 17. Blind biopsy under general anesthesia was conducted in 10 patients, showing one primary tumor in the nasopharynx. Tonsillectomy for diagnosis was not done. In region of maximum-size lymph node metastasis, the upper cervical region accounted for 22 cases (79%). The N stage of cervical lymph nodes was as follows: N2a in 4, N2b in 14, N2c in 3, and N3 in 7. The histopathological diagnosis of cervical lymph node was as follows: squamous cell carcinoma in 21, adenocarcinoma in 3, mucoepidermoid carcinoma in 2, and others in 2. Therapy was as follows: only neck dissection in 7, neck dissection with postoperative radiation therapy in 13, and irradiation and chemotherapy in 8. All patients treated with irradiation and chemotherapy had been judged to be inoperable. Seven patients were found to have a subsequent primary tumor. Primary tumor sites were as follows: tonsils in 3 and upper gingiva, base of tongue, lung, and nasopharynx in 1 each. FDG-PET was conducted in 7 patients but revealed no primary tumor. Overall 5-year survival in this study was 46%. We should pay particular attention to the tonsils for detecting primary tumors in patients with cervical metastasis from an unknown primary carcinoma.

    PubMed

    researchmap

  • [Planned neck dissection after weekly docetaxel and concurrent radiotherapy for advanced oropharyngeal cancer].

    Toshiki Tomita, Hiroyuki Ozawa, Koji Sakamoto, Ryoichi Fujii, Kaoru Ogawa, Masato Fujii, Taku Yamashita, Seiichi Shinden

    Nihon Jibiinkoka Gakkai kaiho   110 ( 3 )   95 - 102   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Small oropharyngeal carcinomas with advanced neck metastases (stage N2 or greater) are common. Patients with small T with large N oropharyngeal carcinoma have high rates of local control but lower rates of regional control when treated with chemoradiotherapy. Clinical assessment after chemoradiotherapy cannot ensure the absence of neck disease. In the last 5 years, we have treated patients with T1-2 with N2-3 oropharyngeal carcinoma with weekly docetaxel radiotherapy followed by planned neck dissection (PND). Our objectives were to clarify the pathologically complete response (CR) rate of neck metastasis after weekly docetaxel radiotherapy, to identify the clinical predictor of residual neck disease, and to determine the mobidity of planned neck dissection. After chemoradiotherapy, all 12 patients had a complete response at the primary site. We conducted 15 neck dissections. Of these, 6 (40%) had positive nodes. The pathological CR rate of neck metastasis was 58.3%, whereas overall 2-year neck control rate was 91.7%. These findings lend support to the role of PND after chemoradiotherapy in N2-3 neck disease. After chemoradiotherapy, clinical parameters including TN status, feasibility of chemoradiotherapy, largest lymph node size or size reduction in MRI, did not identify patients with residual neck disease. We conducted selective neck dissection (SND) in 80% of patients. SNI) as PND appears to be appropriate in this group of patients because of the low incidence of complications. A further cohort study including the comparison of PND nonenforcement group is necessary to clarify the validity of the addition of PND in weekly docetaxel radiotherapy.

    PubMed

    researchmap

  • 喉頭癌放射線照射後に甲状腺扁平上皮癌をきたした2症例

    水足 邦雄, 大平 達郎, 長西 秀樹, 斉藤 秀行, 稲垣 康治, 武井 聡, 小澤 宏之, 坂本 耕二

    日本耳鼻咽喉科学会会報   106 ( 5増刊 )   628 - 628   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 多発脳神経麻痺を生じ、加療により一部の麻痺が改善した頭蓋底骨髄炎の2症例

    春名 良洋, 坂本 耕二, 佐久間 直子, 中石 柾, 松延 毅, 大久保 公裕

    日本医科大学医学会雑誌   17 ( 4 )   262 - 263   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 口腔底切開後に深頸部膿瘍をきたした1例

    松延 毅, 春名 良洋, 川口 夕紀, 酒主 敦子, 坂本 耕二, 大久保 公裕

    口腔・咽頭科   34 ( 3 )   291 - 291   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本口腔・咽頭科学会  

    researchmap

  • 輪状軟骨の露出を伴う経鼻胃管症候群の1例

    梅景 琴子, 坂本 耕二, 酒主 敦子, 大久保 公裕

    耳鼻咽喉科臨床 補冊   ( 補冊157 )   107 - 107   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科臨床学会  

    researchmap

  • 多発脳神経麻痺を生じ、加療により一部の麻痺が改善した頭蓋底骨髄炎の2症例

    春名 良洋, 坂本 耕二, 佐久間 直子, 中石 柾, 松延 毅, 大久保 公裕

    日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会抄録集   1回   197 - 197   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会  

    researchmap

  • 当院におけるCOVID-19感染拡大期及び蔓延期に対する耳鼻咽喉科手術対応についての考察

    松延 毅, 藤田 和恵, 坂本 耕二, 村上 亮介, 鈴木 宏隆, 藤田 昌久, 大久保 公裕

    日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会会誌   8 ( 4 )   336 - 336   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会  

    researchmap

  • 下咽頭癌および声門上癌に対する経口切除術(TOVS)の長期治療成績

    今西 順久, 小澤 宏之, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 佐藤 陽一郎, 渡部 佳弘, 関水 真理子, 伊藤 文展, 小川 郁

    耳鼻咽喉科展望   61 ( 2 )   128 - 129   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科展望会  

    researchmap

  • 咽頭癌細胞株におけるCox2及びEP2選択的阻害によるEMT抑制効果と咽頭扁平上皮癌におけるE-cadherinとCox2発現の臨床的意義の検討

    渡部 佳弘, 今西 順久, 小澤 宏之, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重富 征爾, 羽生 昇, 亀山 香織, 小川 郁

    日本癌学会総会記事   76回   P - 3144   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 咽頭扁平上皮癌におけるCox2およびEP2選択的阻害によるEMT抑制効果とE-cadherinとCox2発現の臨床的意義の検討

    渡部 佳弘, 今西 順久, 小澤 宏之, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重富 征爾, 羽生 昇, 佐藤 陽一郎, 関水 真理子, 伊藤 文展, 猪狩 雄一, 斎藤 真, 冨田 俊樹, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   120 ( 4 )   614 - 614   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    DOI: 10.3950/jibiinkoka.120.614

    researchmap

  • 当院および関連施設におけるレンバチニブ使用の現状

    伊藤 文展, 小澤 宏之, 島貫 茉莉江, 若林 毅, 齋藤 真, 猪狩 雄一, 平賀 良彦, 関水 真理子, 渡部 佳弘, 佐藤 陽一郎, 南 修司郎, 坂本 耕二, 今西 順久, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   120 ( 4 )   646 - 646   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    DOI: 10.3950/jibiinkoka.120.646

    researchmap

  • 甲状腺葉峡部切除後の甲状腺機能低下症のリスク因子の検討

    藤田 紘子, 坂本 耕二, 上野 真史, 石川 徹, 新田 清一, 小川 郁

    日本気管食道科学会会報 = The journal of the Japan Broncho-Esophagological Society   68 ( 3 )   228 - 234   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本気管食道科学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2017267953

  • 甲状腺癌リンパ節転移診断における穿刺吸引内容物中サイログロブリン濃度測定(FNA-Tg)の有用性と限界

    坂本 耕二, 今西 順久, 冨田 俊樹, 小澤 宏之, 佐藤 陽一郎, 稲垣 洋三, 山田 浩之, 伊藤 文展, 鈴木 法臣, 甲能 武幸, 斉藤 真, 野口 勝, 西山 崇経, 中村 伸太郎, 藤田 紘子, 渡部 高久, 新田 清一, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   119 ( 5 )   721 - 726   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    背景:臨床所見で甲状腺癌転移が疑われた際には穿刺吸引細胞診(以下FNAC)が行われるが、嚢胞性転移など細胞成分の少ない病変は偽陰性となることがある。穿刺吸引内容物中サイログロブリン濃度測定(以下FNA-Tg)は、甲状腺外の病変に対し甲状腺濾胞細胞特異的なサイログロブリンを測定するもので、高値の場合は甲状腺癌転移を示唆することから診断精度の向上が期待できる。対象と方法:2008年から4年間に甲状腺癌の頸部転移を疑いFNACおよびFNA-Tgを行い、手術にて病理組織診断が確定した43例49病変を対象として、両検査の結果と病理診断結果とを比較した。結果:49病変中47病変が甲状腺癌の転移で、その感度はFNACが57.4%(27/47例)、FNA-Tgが76.6%(36/47例)、両者を合わせると93.6%(44/47例)であった。FNACの偽陽性として顎下腺癌の転移を、FNA-Tgの偽陽性として異所性甲状腺を1病変ずつ認めた。FNAC、FNA-Tgがともに陰性であった甲状腺癌転移(両者の偽陰性)は3病変認められた。結語:FNACは細胞の良悪を、FNA-Tgは甲状腺由来成分の有無を判定する点で各々優れており、両者は相補的である。両者の組み合わせにより甲状腺癌転移の診断精度を向上させることができる一方で、偽陰性、偽陽性となる病変も少なからず存在することを認識しておく必要がある。(著者抄録)

    DOI: 10.3950/jibiinkoka.119.721

    researchmap

    その他リンク: https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J01099&link_issn=&doc_id=20160610420005&doc_link_id=1390001205013617024&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1390001205013617024&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_3.gif

  • 篩型・モルラ型甲状腺乳頭癌の一例

    兼崎 真由美, 廣瀬 英俊, 湯澤 浩子, 小堀 康之, 亀和田 均, 江本 桂, 下田 将之, 坂本 耕二

    臨床検査栃木   11 ( 1 )   32 - 32   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)栃木県臨床検査技師会  

    researchmap

  • 頭頸・口腔 頭頸部がん治療の個別化を目指して 甲状腺癌頸部転移診断における穿刺内容物中サイログロブリン濃度のカットオフ値

    坂本 耕二, 今西 順久, 小澤 宏之, 上野 真史, 藤田 紘子, 石川 徹, 新田 清一

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   2076 - 2076   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 耳下腺悪性腫瘍90症例の臨床統計学的検討

    渡部 佳弘, 今西 順久, 大塚 邦憲, 佐藤 陽一郎, 関水 真理子, 羽生 昇, 重冨 征爾, 藤井 良一, 坂本 耕二, 小澤 宏之, 藤井 正人, 小川 郁

    日本癌治療学会誌   49 ( 3 )   1055 - 1055   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 頭頸部腺様嚢胞癌の治療成績と臨床病理組織学的予後因子の検討

    重冨征爾, 今西順久, 下田将之, 冨田俊樹, 小澤宏之, 坂本耕二, 藤井良一, 羽生昇, 大塚邦憲, 山下拓, 藤井正人, 小川郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   117 ( 5 )   658 - 665   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    1988年7月から2007年12月までの期間に慶應義塾大学病院耳鼻咽喉科にて一次治療を行った頭頸部腺様嚢胞癌30症例を対象に、臨床病理組織学的評価に基づいて治療成績と予後因子に関する統計学的検討を行った。原発部位では耳下腺10例、顎下腺4例と大唾液腺が約半数を占めた。30例全例に外科的切除を行い、うち10例に術後照射を施行した。5年/10年疾患特異的生存率(DSS)は73.9%/62.4%、5年/10年非担癌生存率(DFS)は64.3%/59.7%であった。予後因子として単変量解析ではDSSで神経周囲浸潤(p=0.010)、リンパ管浸潤(p=0.036)に、DFSでT分類(p=0.044)、切除断端(p=0.012)、神経周囲浸潤(p=0.019)に有意差を認めた。多変量解析の結果、独立予後因子はDSSでは神経周囲浸潤(p=0.034、リスク比=9.530)、DFSでは切除断端(p=0.038、リスク比=8.897)であった。病理組織grade分類と生存率との相関は認められなかった。治療成績向上には初回手術時における切除範囲の拡大や切除断端陽性例に対する積極的な追加切除が必要と考えられる一方、長期的には高い遠隔転移率が認められることから外科的切除単独では限界があると考えられた。将来的には分子生物学的指標も加えた予後推定に基づく追加補助治療の個別化が望まれる。(著者抄録)

    DOI: 10.3950/jibiinkoka.117.658

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 耳下腺悪性腫瘍症例の治療成績と臨床統計的検討による予後因子解析

    渡部 佳弘, 今西 順久, 大塚 邦憲, 佐藤 陽一郎, 関水 真理子, 羽生 昇, 重冨 征爾, 藤井 良一, 坂本 耕二, 小澤 宏之, 冨田 俊樹, 藤井 正人, 小川 郁

    頭頸部癌   40 ( 2 )   207 - 207   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 経口的下咽頭喉頭部分切除術(TOVS)における手技的工夫

    今西 順久, 羽生 昇, 佐藤 陽一郎, 渡部 佳弘, 大塚 邦憲, 重冨 征爾, 藤井 良一, 坂本 耕二, 冨田 俊樹, 塩谷 彰浩, 小川 郁

    頭頸部外科   23 ( 2 )   181 - 191   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本頭頸部外科学会  

    当施設では下咽頭癌・声門上癌の0-II型/TisからT1-T2およびsize criteriaによるT3の一部に対し、低侵襲な喉頭温存治療のひとつとして経口的下咽頭声門上部分切除術を適用している。本術式に関する現在までに施してきた工夫点:(1)Valsalva負荷経鼻内視鏡、(2)Valsalva負荷CTによる術前評価、(3)内視鏡モニターの配置、(4)彎曲型咽喉頭鏡+ビデオスコープ下の術前観察、(5)ガスコン溶液による咽頭洗浄、(6)ヨード撤布法、(7)拡張式喉頭鏡および憩室鏡の選択、(8)経鼻挿入カテーテルによる排煙、(9)針電極システムの選択、(10)止血器具の選択、(11)断端粘膜の追加切除、(12)粘膜欠損に対するMCFP法について、考察を加えて紹介する。(著者抄録)

    DOI: 10.5106/jjshns.23.181

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J04210&link_issn=&doc_id=20131127350011&doc_link_id=10.5106%2Fjjshns.23.181&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.5106%2Fjjshns.23.181&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 唾液腺導管癌の予後因子解析とHER‐2およびアンドロゲン受容体発現の免疫組織化学的検討

    大塚邦憲, 今西順久, 羽生昇, 佐藤陽一郎, 重冨征爾, 藤井良一, 坂本耕二, 冨田俊樹, 藤井正人, 亀山香織, 小川郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   116 ( 9 )   1024-1028,1028(1),1029-1032 - 1032   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    背景:唾液腺導管癌(SDC)はその罹患率の低さゆえに多数症例による臨床像の検討が不十分なままで、補助全身療法を含め有効な治療法の標準化がいまだ困難である。目的:SDCの予後因子の解析と治療標的候補分子の発現の評価 方法:1996年から2010年までの15年間に慶應義塾大学耳鼻咽喉科で初回治療を行ったSDC16症例を対象に、臨床統計学的および免疫組織化学的検討を行った。結果:全体の無病3年生存率は29.2%、疾患特異的3年生存率は72.7%であった。年齢、性別、T分類、N分類、Stage分類、原発部位、多型腺腫由来の有無の各臨床病理学的因子の影響を検討した結果、単変量解析ではDFSにおいて年齢、T分類、Stage分類に有意差が認められ、多変量解析により年齢とT分類が本疾患の独立予後因子と考えられた。HER-2、エストロゲン受容体(ER)、プロゲステロン受容体(PR)、アンドロゲン受容体(AR)およびMIB-1(index&gt;20%)の発現陽性率は各々50%、6%、13%、100%、69%で、各分子の発現と予後との相関は認められなかった。結語:遠隔転移が生存率向上の最大の障壁であるSDCにおいて、高い陽性率を示すHER-2とARは全身療法の治療標的候補になり得る。各々の陽性症例に対する抗HER-2療法や抗アンドロゲン療法の有効性を評価するためには、今後多施設共同研究体制の構築が不可欠である。(著者抄録)

    DOI: 10.3950/jibiinkoka.116.1024

    Scopus

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌における癌幹細胞様細胞マーカーの発現とその臨床的意義に関する検討

    羽生 昇, 今西 順久, 坂本 耕二, 重冨 征爾, 大塚 邦憲, 佐藤 陽一郎, 渡部 佳宏, 小川 郁, 徳丸 裕, 藤井 正人

    日本癌治療学会誌   48 ( 3 )   1536 - 1536   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌細胞におけるFlt-4の発現とVEGF-C autocrine mechanismに関する検討

    重冨 征爾, 今西 順久, 大塚 邦憲, 坂本 耕二, 藤井 良一, 羽生 昇, 小川 郁

    日本癌治療学会誌   48 ( 3 )   1537 - 1537   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌におけるがん幹細胞様細胞の存在とmarkerの発現に関する検討

    羽生 昇, 今西 順久, 徳丸 裕, 冨田 俊樹, 坂本 耕二, 重冨 征爾, 佐藤 陽一郎, 渡部 佳弘, 藤井 正人, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   116 ( 4 )   534 - 534   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌細胞自身におけるFlt-4(VEGFR-3)の発現とVEGF-C autocrine mechanismに関する検討

    重冨 征爾, 今西 順久, 大塚 邦憲, 坂本 耕二, 藤井 良一, 羽生 昇, 冨田 俊樹, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   116 ( 4 )   567 - 567   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

  • 扁平上皮癌におけるCox2 inhibitionとE-cadherinおよび転写抑制因子の発現に関する検討

    藤井 良一, 今西 順久, 柴田 克志, 酒井 伸也, 坂本 耕二, 重冨 征爾, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 小川 郁

    日本癌治療学会誌   47 ( 3 )   980 - 980   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 上咽頭癌の治療成績および予後因子の統計学的検討

    藤井良一, 今西順久, 冨田俊樹, 坂本耕二, 重冨征爾, 羽生昇, 大塚邦憲, 佐藤陽一郎, 小澤宏之, 山下拓, 藤井正人, 茂松直之, 小川郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   115 ( 8 )   773 - 782   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    目的と方法:当院における上咽頭癌の治療成績の評価と予後因子の解析を目的として、1997年4月から2006年3月までの9年間に当院で一次治療を行った32症例を対象としてretrospectiveに検討した。生存率に影響する因子として年齢、性別、組織分類、亜部位、TN分類、病期分類、放射線照射方法、照射中断の有無、化学療法内容に注目して生存分析を行った。結果:全症例の5年疾患特異的生存率(CSS)43.4%、5年無病生存率(DFS)34.8%であり、III/IV期症例では5年CSS34.5%、5年DFS29.8%であった。Cox比例ハザードモデルによる多変量解析の結果、全症例のCSSでは年齢(≧61vs≦60、リスク比(RR)=5.717、p=0.006)、T分類(3/4vs1/2、RR=6.957、p=0.004)、プラチナ製剤の有無(無vs有、RR=3.911、p=0.012)の3因子が、DFSではT分類(3/4vs1/2、RR=3.499、p=0.019)、プラチナ製剤の有無(無vs有、RR=2.947、p=0.028)の2因子が各々における独立した予後因子であった。III/IV期症例に限定した同様の検討では、プラチナ製剤の有無のみがCSS(RR=4.503、p=0.023)およびDFS(RR=4.218、p=0.014)における独立した予後因子であった。なおIII/IV期症例において導入化学療法(NAC)施行群は非施行群に比べ単変量解析ではCSS、DFSともに良好であった(p=0.066/p=0.025)が、多変量解析では有意差を認めなかった。結論:上咽頭癌治療におけるプラチナ製剤併用の優位性が改めて裏付けられた。一方、化学放射線療法においてドセタキセル単剤併用はプラチナ製剤併用と同等の効果は得られなかった。また進行期上咽頭癌に対してNACとしてのDCF(Docetaxel、Cisplatin、5-FU)療法が有用である可能性が示唆された。(著者抄録)

    DOI: 10.3950/jibiinkoka.115.773

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌におけるCox2とE-cadherinおよびその転写抑制因子の発現に関する臨床病理学的検討

    藤井 良一, 今西 順久, 柴田 克志, 酒井 伸也, 坂本 耕二, 重冨 征爾, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 冨田 俊樹, 小川 郁

    頭頸部癌   38 ( 2 )   183 - 183   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌細胞自身におけるFlt-4(VEGFR-3)の発現とVEGF-C autocrine mechanismに関する検討

    重冨 征爾, 今西 順久, 大塚 邦憲, 柴田 克志, 酒井 伸也, 坂本 耕二, 藤井 良一, 羽生 昇, 冨田 俊樹, 小川 郁

    頭頸部癌   38 ( 2 )   180 - 180   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 舌扁平上皮癌症例の臨床統計学的検討

    坂本 耕二, 今西 順久, 冨田 俊樹, 小澤 宏之, 田川 崇正, 藤井 良一, 重冨 征爾, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 山下 拓, 菅家 稔, 藤井 正人, 小川 郁

    頭頸部癌 = Head and neck cancer   37 ( 4 )   529 - 535   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    1996年から2007年の間に慶應義塾大学病院耳鼻咽喉科で初回治療を行った舌扁平上皮癌86例につき臨床統計学的検討を行った。治療法の内訳は根治手術80例、根治照射6例であった。5年非担癌生存率は全体で75.8%、stage I(30例):88.7%、stage II(24例):82.6%、stage III(14例):77.1%、stage IV(18例):39.7%であった。予後因子については、単変量解析ではstage III/IV、T3/4、N2で有意差を認め、多変量解析ではN2が独立した予後不良因子であった。導入化学療法を施行した24例では、奏効群と非奏効群との間で生存率に有意差は認めなかった。根治手術群80例のうち頸部郭清を施行した42例において、リンパ節転移数2個以上群の生存率は2個未満群に比べて有意に不良であった(32.7% vs 93.8%)ことから、前者に対する術後治療の強化が必要と考えられた。(著者抄録)

    DOI: 10.5981/jjhnc.37.529

    Scopus

    CiNii Books

    researchmap

  • 甲状腺乳頭癌嚢胞性頸部リンパ節転移の鑑別診断 : 穿刺液中サイログロブリン測定の有用性

    稲垣 洋三, 坂本 耕二, 井上 泰宏, 今西 順久, 冨田 俊樹, 新田 清一, 小澤 宏之, 藤井 良一, 重冨 征爾, 渡部 高久, 山田 浩之, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科學會會報   114 ( 12 )   912 - 916   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本耳鼻咽喉科学会  

    [背景] 甲状腺乳頭癌 (以下PTC) の頸部リンパ節転移の診断法としては画像検査や穿刺吸引細胞診 (以下FNAC) が一般的であるが, 原発巣が微細でかつ頸部リンパ節転移が単発嚢胞性の場合には診断に苦慮することがある. このような症例には穿刺液中サイログロブリン (以下FNA-Tg) 測定が有用といわれているが, PTC転移以外の嚢胞性病変も含めた検討は少ない. 今回われわれは, PTC転移およびそれ以外の頸部嚢胞性病変のFNA-Tgを測定し, PTC転移に対する補助診断としての有用性を検討した. [対象] 2006年7月~2009年2月に頸部嚢胞性病変またはPTCの嚢胞性頸部リンパ節転移を疑う病変に対し, 手術を施行し病理組織学的診断が確定した17例. [方法] 超音波ガイド下に (一部症例は術後検体より) 穿刺採取した嚢胞内容液のFNA-Tg値を測定し, FNACおよび病理診断との関係について検討した. [結果] FNA-TgはPTC転移例のみ異常高値を示したのに対し, 側頸嚢胞例では測定感度以下, 甲状舌管嚢胞例では血中基準値範囲ないし軽度高値であった. [結論] FNA-Tg高値はPTC転移を示唆する有力な所見で, 特にFNACで偽陰性を示すPTC嚢胞性リンパ節転移と側頸嚢胞との鑑別に有用であった. FNA-Tg測定の追加によりFNAC施行時に新たな侵襲を加えずに術...

    DOI: 10.3950/jibiinkoka.114.912

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌細胞自身におけるautocrine機構 VEGF-C/Flt-4/contactin-1の検討(Significance of Flt-4 expression on tumor cells and its autocrine system with VEGF-C/contactin- 1 in progression of HNSCC)

    重冨 征爾, 今西 順久, 下田 将之, 亀山 香織, 柴田 克志, 坂本 耕二, 羽生 昇, 小川 郁

    日本癌学会総会記事   70回   257 - 257   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 局所早期下咽頭癌における経口的一塊切除標本から得られる病理組織学的因子と頸部リンパ節転移の検討

    今西 順久, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 冨田 俊樹, 小川 郁, 亀山 香織, 塩谷 彰浩

    耳鼻咽喉科展望   54 ( 3 )   187 - 187   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科展望会  

    DOI: 10.11453/orltokyo.54.187

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌における癌細胞自身のFlt4(VEGFR-3)発現に関する検討

    重冨 征爾, 今西 順久, 柴田 克志, 酒井 伸也, 坂本 耕二, 藤井 良一, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 冨田 俊樹, 小川 郁

    頭頸部癌   37 ( 2 )   229 - 229   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 頭頸部扁平上皮癌におけるがん幹細胞様細胞の存在とmakerの発現に関する検討

    羽生 昇, 今西 順久, 徳丸 裕, 坂本 耕二, 冨田 俊樹, 小川 郁, 藤井 正人

    頭頸部癌   37 ( 2 )   274 - 274   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 頭頸部・気管・食道領域の機能温存手術 咽頭口腔領域における機能温存手術 Cervical Local Flapによる低侵襲再建の適用

    今西 順久, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 藤井 良一, 重冨 征爾, 冨田 俊樹, 坂本 耕二, 新田 清一, 小澤 宏之, 行木 英生, 山下 拓, 塩谷 彰浩, 小川 郁

    日本気管食道科学会会報   62 ( 2 )   233 - 233   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本気管食道科学会  

    DOI: 10.2468/jbes.62.233

    researchmap

  • 栃木県における中等度難聴児への補聴器交付について

    岡崎 宏, 新田 清一, 鈴木 大介, 上野 恵, 坂本 耕二, 山田 浩之, 佐藤 陽一郎, 鈴木 法臣

    Audiology Japan   54 ( 1 )   63 - 69   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 下咽頭癌に対する経口直達的下咽頭部分切除術

    今西順久, 藤井良一, 重冨征爾, 大塚邦憲, 坂本耕二, 冨田俊樹, 小川郁, 塩谷彰浩

    耳鼻と臨床   56 ( Suppl.1 )   S71 - S80   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.11334/jibi.56.S71

    researchmap

  • Cox2-inhibitionが頭頸部扁平上皮癌細胞のE-cadherin発現に及ぼす影響の検討

    藤井 良一, 今西 順久, 柴田 克志, 酒井 伸也, 坂本 耕二, 重冨 征爾, 大塚 邦憲, 冨田 俊樹, 小川 郁

    頭頸部癌   36 ( 2 )   223 - 223   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 下咽頭癌における経口的切除標本から得られる病理組織学的因子と頸部リンパ節転移の検討

    今西 順久, 藤井 良一, 重冨 征爾, 大塚 邦憲, 坂本 耕二, 冨田 俊樹, 小川 郁, 亀山 香織, 塩谷 彰浩

    日本耳鼻咽喉科学会会報   113 ( 4 )   414 - 414   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

  • 当院における上咽頭癌治療成績の検討

    藤井 良一, 今西 順久, 冨田 俊樹, 坂本 耕二, 重冨 征爾, 大塚 邦憲, 藤井 正人, 茂松 直之, 小川 郁

    日本癌治療学会誌   44 ( 2 )   517 - 517   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 下咽頭癌に対する経口的下咽頭喉頭部分切除術

    今西 順久, 冨田 俊樹, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 大塚 邦憲, 小川 郁, 塩谷 彰浩

    日本癌治療学会誌   44 ( 2 )   489 - 489   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 咽頭表在癌に対する経口的下咽頭部分切除術 拡張式喉頭直達鏡+硬性内視鏡下手術

    今西 順久, 冨田 俊樹, 藤井 良一, 長西 秀樹, 重冨 征爾, 矢部 はる奈, 大塚 邦憲, 小川 郁, 亀山 香織, 坂本 耕二, 佐藤 靖夫, 塩谷 彰浩

    耳鼻咽喉科展望   52 ( 4 )   253 - 253   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:耳鼻咽喉科展望会  

    DOI: 10.11453/orltokyo.52.253

    researchmap

  • 下咽頭癌喉頭温存手術治療における経口的下咽頭部分切除術の役割

    今西 順久, 冨田 俊樹, 齋藤 康一郎, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 稲垣 康治, 長西 秀樹, 矢部 はる奈, 小川 郁, 塩谷 彰浩

    頭頸部癌   35 ( 2 )   112 - 112   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 甲状腺癌の頸部リンパ節転移における穿刺液中サイログロブリン測定の有用性

    稲垣 洋三, 坂本 耕二, 山田 浩之, 渡部 高久, 新田 清一, 小澤 宏之, 冨田 俊樹, 今西 順久, 小川 郁

    頭頸部癌   35 ( 2 )   125 - 125   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • E-Cadherinとその転写因子の発現とStage 1/2舌癌部分切除後の後発リンパ節転移

    坂本 耕二, 今西 順久, 冨田 俊樹, 新田 清一, 小澤 宏之, 田川 崇正, 藤井 良一, 重冨 征爾, 亀山 香織, 下田 将之, 藤井 正人, 小川 郁

    頭頸部癌   35 ( 2 )   138 - 138   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 喉頭下咽頭部分切除後咽頭壁再建におけるIHMCF(Infrahyoid myocutaneous flap)の適用

    藤井 良一, 今西 順久, 冨田 俊樹, 重冨 征爾, 山下 拓, 新田 清一, 坂本 耕二, 小川 郁

    頭頸部癌   35 ( 2 )   113 - 113   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 甲状腺癌の頸部リンパ節転移における穿刺液中サイログロブリン測定の有用性

    稲垣 洋三, 坂本 耕二, 新田 清一, 渡部 高久, 山田 浩之, 小川 郁, 今西 順久, 冨田 俊樹, 藤井 良一, 重冨 征爾, 小澤 宏之

    日本耳鼻咽喉科学会会報   112 ( 4 )   369 - 369   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

  • 頭頸部再建におけるSubmental Island Flapの有用性の検討

    今西 順久, 冨田 俊樹, 山下 拓, 新田 清一, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 小川 郁

    日本癌治療学会誌   43 ( 2 )   571 - 571   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 喉頭温存下咽頭部切術後のInfrahyoid myocutaneous flapによる咽頭壁再建術

    今西 順久, 冨田 俊樹, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 宇野 光祐, 小倉 真理子, 山下 拓, 新田 清一, 渡部 高久, 和佐野 浩一郎, 稲垣 洋三, 小川 郁

    頭頸部癌   34 ( 2 )   207 - 207   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 当院における上咽頭癌治療成績の検討

    藤井 良一, 冨田 俊樹, 今西 順久, 坂本 耕二, 重冨 征爾, 小川 郁, 茂松 直之, 藤井 正人

    頭頸部癌   34 ( 2 )   227 - 227   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • T1-3,N2-3の4期中咽頭癌に対するドセタキセル併用放射線療法±計画的頸部郭清術

    冨田 俊樹, 今西 順久, 小澤 宏之, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重富 征爾, 小川 郁, 茂松 直之, 深田 淳一, 藤井 正人

    頭頸部癌   34 ( 2 )   150 - 150   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • Stage3/4舌癌手術症例の病理組織学的予後不良因子の検討

    坂本 耕二, 冨田 俊樹, 今西 順久, 藤井 良一, 重冨 征爾, 小川 郁, 亀山 香織, 藤井 正人, 小澤 宏之, 田川 崇正

    頭頸部癌   34 ( 2 )   182 - 182   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 頭頸部癌細胞株におけるコネキシン30の増殖能に対する役割についての検討

    小澤 宏之, 松永 達雄, 徳丸 裕, 藤井 正人, 坂本 耕二, 冨田 俊樹, 小川 郁

    頭頸部癌   34 ( 2 )   195 - 195   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • Paraneoplastic neurological syndromeを呈した中咽頭癌の1例

    重冨 征爾, 今西 順久, 冨田 俊樹, 坂本 耕二, 藤井 良一, 小川 郁

    頭頸部癌   34 ( 2 )   198 - 198   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 副咽頭間隙腫瘤に対する経口腔超音波検査

    冨田 俊樹, 今西 順久, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   111 ( 4 )   376 - 376   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

  • 【癌を見落とさないために 頭頸部腫瘤の診かた】 症例から学ぶ 頭頸部悪性腫瘤 前頸部の腫瘤

    坂本 耕二, 冨田 俊樹, 今西 順久, 小川 郁

    JOHNS   24 ( 4 )   657 - 660   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 下咽頭滑膜肉腫に対する喉頭温存下咽頭部切およびsubmental island flapによる咽頭壁再建術

    今西 順久, 冨田 俊樹, 坂本 耕二, 藤井 良一, 鈴木 隆史, 重冨 征爾, 宇野 光祐, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   111 ( 4 )   304 - 304   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

  • 皮膚瘻孔を伴い結核の関与が疑われた腺腫様甲状腺腫の一例

    坂本 耕二, 冨田 俊樹, 小澤 宏之, 田川 崇正, 山口 寛, 小川 郁

    頭頸部外科 = Journal of Japan Society for Head and Neck Surgery   17 ( 3 )   255 - 259   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 副咽頭間隙の悪性腫瘍

    冨田 俊樹, 坂本 耕二, 藤井 良一, 小澤 宏之, 小川 郁, 藤井 正人

    頭頸部癌/ 日本頭頸部癌学会   33 ( 4 )   493 - 498   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 頭頸部癌におけるコネキシン蛋白発現の免疫組織学的検討

    小澤 宏之, 冨田 俊樹, 坂本 耕二, 藤井 良一, 松永 達雄, 徳丸 裕, 藤井 正人, 小川 郁

    日本耳鼻咽喉科学会会報   110 ( 4 )   329 - 329   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

  • 中咽頭癌に対するドセタキセル併用放射線療法と計画的頸部郭清術

    冨田 俊樹, 小澤 宏之, 坂本 耕二, 藤井 良一, 小川 郁, 藤井 正人, 山下 拓, 新田 清一

    日本耳鼻咽喉科学会会報   110 ( 3 )   95 - 102   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    中咽頭癌は頸部リンパ節転移進行病変が多く化学放射線療法によって原発巣が制御されてもリンパ節転移が制御されないことがある。また化学放射線療法後のリンパ節の効果判定は難しい。われわれは2001年からT1-3かつN2-3の中咽頭癌12例に対しドセタキセル併用放射線療法に加えplanned neck dissection(PND、計画的頸部郭清術)を行った。本研究は、ドセタキセル併用放射線療法の頸部リンパ節転移病変に対する治療効果を明らかにすること、リンパ節における癌細胞残存の予測因子を明らかにすること、PNDの安全性を検証することを目的とした。PNDによって得られたリンパ節標本を病理組織学的に検討したところ、ドセタキセル併用放射線療法のpathological CR率は58.3%であった。PND後の全症例の2年頸部制御率は91.7%であったことから、PNDはN2-3の治療成績の向上に寄与している可能性が高い。TN分類、ドセタキセル総投与量、照射線量、MRIにおけるリンパ節の最大径および縮小率は、いずれも癌細胞残存の予測因子とならなかった。術式としては選択的頸部郭清術を基本としたが手術合併症は少なくPNDは安全に施行できることが明らかになった。PNDのドセタキセル併用放射線療法への上乗せ効果を明らかにするためにはPND非施行群との比較も含めたさらなるコホート研究が必要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 前頭洞疾患に対するTチューブ留置法

    小澤 宏之, 冨田 俊樹, 田川 崇正, 坂本 耕二, 小川 郁, 藤井 正人

    頭頸部外科 = Journal of Japan Society for Head and Neck Surgery   16 ( 2 )   155 - 161   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 頭頸部癌手術療法のエビデンスと多施設共同研究に向けた今後の方策

    冨田 俊樹, 小澤 宏之, 田川 崇正, 坂本 耕二, 小川 郁, 藤井 正人

    頭頸部癌/ 日本頭頸部癌学会   32 ( 3 )   300 - 305   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中咽頭癌に対するPlanned Neck Dissectionの検討

    冨田 俊樹, 田川 崇正, 小澤 宏之, 坂本 耕二, 小川 郁, 山下 拓, 新田 清一, 藤井 正人, 藤井 良一

    日本耳鼻咽喉科学会会報   109 ( 4 )   376 - 376   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    researchmap

  • 頭蓋底手術にて摘出した顎関節軟骨芽細胞腫側頭骨浸潤症例

    第79回日本耳鼻咽喉科学会栃木地方部会   2002年

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 間葉上皮転換(MET)誘導による頭頸部癌転移抑制と癌幹細胞形質制御の研究

    研究課題/領域番号:25462692  2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    今西 順久, 羽生 昇, 佐藤 陽一郎, 渡部 佳弘, 坂本 耕二, 藤井 良一, 重冨 征爾, 大塚 邦憲

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    本研究より次の成果を得た。1) 舌扁平上皮癌において,Cox2の発現亢進およびE-cad発現低下と臨床的悪性度の進行との相関が認められ,E-cadherin低発現癌細胞に対する選択的Cox2阻害によりMET誘導を介した抗腫瘍効果が得られた。2) 転写因子Oct3/4とNanogが頭頸部癌細胞における幹細胞マーカーであり,その発現亢進が遊走能・浸潤能の亢進を介して後発頸部リンパ節転移に寄与していると考えられた。3) Flt-4発現頭頸部癌細胞にVEGF-Cの癌細胞自身に対するautocrine機構が存在し,増殖能・遊走能の制御を介して頸部リンパ節転移を含めた癌の進行に寄与していると考えられた。

    researchmap

  • EMT(上皮間葉転換)を誘導する分子機構を標的とした頭頸部癌転移治療の研究

    研究課題/領域番号:22591917  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    今西 順久, 藤井 良一, 重冨 征爾, 羽生 昇, 大塚 邦憲, 佐藤 陽一郎, 渡部 佳弘, 坂本 耕二

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    癌細胞の転移プロセスに関与する上皮間葉転換(EMT)について次のような成果を得た:
    1) 細胞接着因子E-カドヘリンの発現低下,転写抑制因子SIP1の発現亢進は舌扁平上皮癌の頸部リンパ節転移の予測因子と考えられた。
    2) 血管新生調節因子Ang2は乳癌細胞においてEMT誘導のみならず,アポトーシス抑制を介して生存能を増強させることで,転移能を亢進させることを解明した。
    3) 選択的Cox2阻害の抗腫瘍作用はEMT抑制も介していることが示された。

    researchmap