2023/08/23 更新

写真a

マチダ タダシ
町田 幹
Machida Tadashi
所属
付属病院 放射線科 講師
職名
講師
外部リンク

研究分野

  • ライフサイエンス / 放射線科学

  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学

経歴

論文

  • Role of the anterior fissure vein in ventral or dorsal resection at Segment 8 of liver. 査読 国際誌

    Nobuhiko Taniai, Tadashi Machida, Hiroshi Yoshida, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Yuto Aoki

    European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology   44 ( 5 )   664 - 669   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The vein that runs between ventral and dorsal Segment 8 is called the anterior fissure vein (AFV). AFV is sometimes needed as a boundary for Subsegmentectomy in Segment 8. The aim of the present study was to investigate the AFV to determine whether the AFV can be used a landmark for subsegmentectomy of the liver at Segment 8. METHODS: We analyzed data from 151 patients who had undergone abdominal computed tomographic (CT) examinations. The position of the AFV is identified by determining whether the AFV drains flows into the proximal, medial, or distal portion of the middle hepatic vein (MHV) or right hepatic vein (RHV). Furthermore, the proximal region is divided into 2 halves; the proximal portion is designated as P1 and the distal portion is designated as P2. RESULTS: The AFV could be identified in 78.8% (119/151) of the patients. The AFV flowed into the MHV in 84.9% of the patients and into the RHV in 15.1%. Among the former, the AFV flowed into the proximal MHV in 69.7% of the patients. CONCLUSIONS: Although the AFV might not be easily identifiable, the AVF can be used to determine the border between the ventral and dorsal portions of Segment 8. The AFV should thus be used as a landmark for Subsegmentectomy.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2018.01.607

    PubMed

    researchmap

  • Imaging findings of solitary uterine granulocytic sarcoma. 査読

    Yamane A, Sekine T, Machida T, Omori I, Onda M, Kumita SI

    Acta radiologica open   6 ( 3 )   2058460117701515   2017年3月

  • A Case of Portal Venous Gas after Rectal Surgery without Anastomotic Leakage or Bowel Necrosis 査読

    Takeshi Yamada, Hayato Kan, Satoshi Matsumoto, Tadashi Machida, Michihiro Koizumi, Seiichi Shinji, Akihisa Matsuda, Aya Yamagishi, Yasuyuki Yokoyama, Eiji Uchida

    JOURNAL OF NIPPON MEDICAL SCHOOL   82 ( 4 )   202 - 205   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MEDICAL ASSOC NIPPON MEDICAL SCH  

    Portal venous gas has traditionally been considered an indicator of a poor prognosis due to bowel necrosis. Portal venous gas has recently been detected in patients with various clinical conditions, such as Crohn's disease, chemotherapy, and blunt abdominal injury without bowel necrosis. We herein report the first case of a patient with rectal cancer in whom portal venous gas developed after low anterior resection without anastomotic leakage or bowel necrosis. A 66-year-old man who had undergone low anterior resection started having severe diarrhea the day after the operation. A fever was present for 2 days after the operation but resolved on postoperative day 3. The patient complained of abdominal pain 5 days postoperatively. Computed tomography showed portal venous gas. Emergency open laparotomy was performed, but only limited ascites fluid without leakage or bowel necrosis was found. We irrigated the abdominal cavity and performed an ileostomy with insertion of a drainage tube in the rectovesical pouch. Only serous ascites was discharged through the drainage tube. The portal venous gas disappeared 3 days after the second operation. The patient was discharged in good condition 21 days after the first operation. Portal venous gas can develop after rectal surgery without anastomotic leakage or bowel necrosis. Conservative treatment is reasonable for patients without signs of bowel necrosis or panperitonitis. However, patients with portal venous gas must be carefully observed because portal venous gas may be life threatening.

    DOI: 10.1272/jnms.82.202

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Superior mesenteric artery syndrome treated with single-incision laparoscopy-assisted duodenojejunostomy. 査読

    Seiichi Shinji, Satoshi Matsumoto, Hayato Kan, Itsuo Fujita, Yoshikazu Kanazawa, Takeshi Yamada, Nobutoshi Hagiwara, Michihiro Koizumi, Hiroyuki Onodera, Kazuhide Ko, Tadashi Machida, Eiji Uchida

    Asian journal of endoscopic surgery   8 ( 1 )   67 - 70   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Superior mesenteric artery (SMA) syndrome is an uncommon disease resulting from compression and partial obstruction of the third portion of the duodenum from the SMA. A 77-year-old man, who did not have a history of surgery, experienced repeated vomiting and developed abdominal distension. Abdominal CT showed a narrowed third portion of the duodenum, with a distended stomach and proximal duodenum. The patient was diagnosed as having SMA syndrome and was initially treated conservatively, but his condition did not improve. Single-incision laparoscopy-assisted duodenojejunostomy was performed. The patient recovered well and was discharged from hospital on postoperative day 8. Laparoscopic treatment is feasible for the treatment of SMA syndrome given its safety and minimal invasiveness. This is a report of the first case of single-incision laparoscopy-assisted duodenojejunostomy. This procedure is safer and less invasive than a conventional laparoscopic approach in a patient with SMA syndrome.

    DOI: 10.1111/ases.12140

    PubMed

    researchmap

  • T2-weighted and delayed enhancement MRI of eosinophilic myocarditis: relationship with clinical phases and global cardiac function 査読

    Hitomi Tani, Yasuo Amano, Masaki Tachi, Tadashi Machida, Kyoichi Mizuno, Shinichiro Kumita

    JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY   30 ( 10 )   824 - 831   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    To evaluate the usefulness of magnetic resonance imaging (MRI) for detection and quantification of myocardial damage related to clinical phases and cardiac function during eosinophilic myocarditis.
    Four eosinophilic myocarditis patients received seven MRI studies. The left ventricular myocardium was divided into 48 layers, and we quantified the extent of abnormal intensity detected by T2-weighted or delayed enhancement MRI relative to the clinical phase and global cardiac function.
    T2-weighted imaging detected extensive myocardial hyperintensity during the acute phase of eosinophilic myocarditis. Diffuse myocardial delayed enhancement was observed in one patient during the acute phase, but not in the other. Little or no hyperintensity was detected by T2-weighted imaging or myocardial delayed enhancement during the convalescent phase. The extent of hyperenhancing myocardial layers was inversely correlated with the ejection fraction (EF) (r = -0.87).
    MRI can evaluate the presence and extent of myocardial damage related to the clinical phases and EF during eosinophilic myocarditis.

    DOI: 10.1007/s11604-012-0130-3

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • CT, MRI, and PET findings of gastric schwannoma 査読

    Minako Takeda, Yasuo Amano, Tadashi Machida, Shunji Kato, Zenya Naito, Shinichiro Kumita

    JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY   30 ( 7 )   602 - 605   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Gastric schwannoma is a rare tumor that accounts for only 0.2 % of all gastric tumors. We report a case of gastric schwannoma that underwent computed tomography (CT), magnetic resonance imaging (MRI), and [F-18]-fluorodeoxyglucose positron emission tomography (FDG-PET), and its histological confirmation was acquired. Gastric schwannoma showed high intensity on T2-weighted and diffusion-weighted MRI and high maximum standardized uptake on [F-18]-FDG-PET. Lymphadenopathy close to the tumor was also found. Although diffusion-weighted MRI, [F-18]-FDG-PET, and the presence of lymphadenopathy could suggest malignant tumors, the detail interpretation of the other CT and MRI findings may give a clue for the diagnosis of gastric schwannoma.

    DOI: 10.1007/s11604-012-0093-4

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Hepatosplenic and Muscular Sarcoidosis: Characterization with MR Imaging 査読

    Tetsuro Sekine, Yasuo Amano, Fumitaka Hidaka, Ryo Takagi, Tadashi Machida, Zenya Naito, Shinichiro Kumita

    MAGNETIC RESONANCE IN MEDICAL SCIENCES   11 ( 2 )   83 - 89   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:JPN SOC MAGNETIC RESONANCE IN MEDICINE  

    Sarcoidosis is a multisystem disorder of unknown etiology that involves multiple organs. Computed tomography is the first-line imaging modality for diagnosing sarcoidosis because of its capacity to detect hilar lymphadenopathy and pulmonary lesions. Magnetic resonance (MR) imaging provides good soft tissue contrast that is useful for detecting sarcoidosis in some body parts, including skeletal muscle. Signal intensity on pre- and post-contrast T-1- and T-2-weighted imaging may reflect disease activity and the pathological appearance of sarcoidosis. In this review, we demonstrate these conventional MR imaging findings of hepatosplenic and muscular sarcoidosis and describe the usefulness of diffusion-weighted imaging for detecting sarcoidosis.

    DOI: 10.2463/mrms.11.83

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Identification of Ryu's segmentation of the liver using MDCT analysis 査読

    Takahisa Kaneko, Takeshi Tomiyama, Hajime Kiyuna, Tadashi Machida, Hiromitsu Hayashi, Shin-Ichiro Kumita

    Journal of Nippon Medical School   77 ( 5 )   244 - 249   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Couinaud's segmentation is widely used for clinical segmentation of the liver. Recently, a new method of liver segmentation was described by Ryu. In this method, the right posterior sector in Couinaud's segmentation is regarded as 1 segment, and the right anterior sector is subdivided into the antero-ventral segment (AVS) and the antero-dorsal segment (ADS), which are demarcated by the anterior fissure vein (AFV). We used data from multi-detector row computed tomography (MDCT) to identify the portal and hepatic veins that are used as anatomical landmarks in both Couinaud's segmentation and Ryu's segmentation. Methods: We analyzed data from 100 patients who had no space occupying lesions of the liver and had undergone abdominal CT examination from June through September 2008. MDCT was used to obtain contrast-enhanced helical scans of the whole liver during the portal venous phase. Using thin-slice data, we attempted to identify the portal and hepatic veins, in particular the anterior fissure vein (AFV), the antero-ventral portal vein (AVPV), and the antero-dorsal portal vein (ADPV), all of which are used in Ryu's segmentation. Results: In all cases, we were able to identify the hepatic segments of Couinaud's segmentation. However, in several cases, we were unable to identify the segments used in Ryu's segmentation. The AFV flowed into the intermediate hepatic vein (IHV) in 88% of cases and into the right hepatic vein (RHV) in 12%. Among the former, the AFV flowed into the proximal IHV in 53% of cases. Although the AFV could be identified in these cases, it was difficult to determine the border between the AVS and the ADS. Conclusions: Our findings indicate that the use of MDCT data to identify hepatic anatomy was more difficult in Ryu's segmentation than in Couinaud's segmentation, because the AFV could not be easily identified in the former. Indeed, even when the AFV could be identified, its use as a landmark was often questionable.

    DOI: 10.1272/jnms.77.244

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Characteristic localisation of denatured high-density lipoprotein (HDL) at the periphery of a lipid core in human atherosclerotic lesions 査読

    T Machida, K Kameyama, M Onda, Z Naito, T Kumazaki

    PATHOLOGY   37 ( 1 )   32 - 38   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CARFAX PUBLISHING-TAYLOR & FRANCIS GROUP  

    Aims: High-density lipoprotein (HDL) has been reported to efflux cholesterol (Chl) from the cell membrane, and the physiological balance between the influx and efflux of Chl is important in the formation of atherosclerotic lesions.
    Methods: In order to clarify these mechanisms in atherosclerotic lesions, the ratios of areas of apoprotein A-I (apo A-I)-positive areas were determined using a fluorescence polarisation microscope coupled to a spectrometer.
    Results: According to the staining patterns of apo A-I, atherosclerotic lesions are classified into three types, namely, focal dense area (FA), diffuse dense area (DA) and shading area (SA). In FA, protein was prominent and lipid was minimal in the intercellular space of degenerated cells in the thickened intima. In DA, the protein and lipid were co-localised. In SA at the periphery of lipid core, more lipids were present than protein. In the developed lesions, FA and SA were statistically bigger than those in the early lesions.
    Conclusions: These results suggest that an effective micro-solubilisation mechanism in FA may result in a low lipid content. Moreover, accumulated HDL may alter the relationship between various lipid vesicles and crystals in the extracellular matrix, and be an additional factor for the fragility of atheromatous plaques at the periphery of the lipid core.

    DOI: 10.1080/00313050400023453

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Spinal cord infarcts with contrast enhancement of the cauda equina: two cases 査読

    Y Amano, T Machida, T Kumazaki

    NEURORADIOLOGY   40 ( 10 )   669 - 672   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER VERLAG  

    We report two cases of infarcts of the spinal cord with contrast enhancement of the cauda equina on MRI. As enhancement of the infarcted spinal cord waned, that of cauda equina was definite. These appearances suggest disruption of the blood-tissue barrier and possibly hyperaemia of cauda equina following infarcts of the spinal cord.

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • すぐ役立つ救急のCT・MRI

    井田, 正博, 高木, 亮(放射線), 藤田, 安彦( 担当: 分担執筆)

    学研メディカル秀潤社  2018年3月  ( ISBN:9784780909401

     詳細を見る

    総ページ数:395p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 読影の手立てとなる局所解剖と画像診断 : エキスパートから学ぶ

    松永, 尚文, 江原, 茂, 後閑, 武彦, 松本, 俊郎, 浮洲, 龍太郎( 担当: 分担執筆)

    メジカルビュー社  2018年3月  ( ISBN:9784758316026

     詳細を見る

    総ページ数:307p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 現場で使える!医療スタッフのための画像診断と薬物治療

    汲田, 伸一郎, 片山, 志郎( 担当: 分担執筆)

    南江堂  2015年8月  ( ISBN:9784524261338

     詳細を見る

    総ページ数:xiii, 231p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 画像診断のためのリンパ節カラーアトラス

    町田 幹, 石原 圭一, 石原 眞木子, 汲田 伸一郎

    金原出版  2015年  ( ISBN:9784307070997

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • 読影レポート Lesson リンパ節編「 リンパ節の名称と腫大」

    町田幹

    画像診断   42 ( 13 )   1300 - 1303   2022年10月

     詳細を見る

  • 【腎臓の画像診断up to date】腎疾患のCT診断

    町田幹

    腎臓内科   11 ( 3 )   226 - 231   2020年3月

     詳細を見る

  • 256列Dual Energy GSIによる腹部術前3D-mappingの有用性

    黒瀬 宗麻, 町田 幹, 中岡 雄次郎, 西川 慈人, 岡山 真弓, 武田 美那子, 箱崎 謙太, 桑子 智之, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    Japanese Journal of Radiology   38 ( Suppl )   11   2020年2月

     詳細を見る

  • 医療面接実習やOSCEに参加した模擬患者が感じる現実との違和感

    伊東 泰夫, 太田 峯男, 松澤 美和, 結城 英実, 金原 和也, 町田 幹, 藤倉 輝道, 横田 裕行, 竹下 俊行

    医学教育   50 ( Suppl )   224   2019年7月

     詳細を見る

  • 【マルチモダリティによるAbdominal Imaging 2018【臨床編】Radiomics時代を支える最新診断技術】 先端技術の臨床応用の実際 腹部領域におけるdual energy CTの臨床的有用性 "GSI Xtream"の使用経験

    町田 幹, 黒瀬 宗麻, 林 宏光

    INNERVISION   33 ( 5 )   60 - 63   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)インナービジョン  

    researchmap

  • 脳動脈空気塞栓症のMRI評価 皮質下白質における血管性浮腫の併存

    岩田 琴美, 関根 鉄朗, 町田 幹, 高木 亮, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集   53回   S549 - S549   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 胸部X線画像を解剖する

    町田 幹

    Japanese Journal of Diagnostic Imaging   35 ( 1 )   55 - 55   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • CTで傍下行結腸窩ヘルニアが疑われた急性腹症の一例

    井野 創, 若栗 大朗, 出川 龍哉, 三枝 太郎, 須崎 真, 竹之内 菜菜, 小野寺 直子, 町田 幹, 兵働 英也, 松村 典昭, 小原 俊彦, 川井 真, 安武 正弘

    日本病院総合診療医学会雑誌   11 ( 2 )   236 - 236   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病院総合診療医学会  

    researchmap

  • 直腸診が診断に有用であった坐骨ヘルニアの1例

    古木 裕康, 菅野 仁士, 松谷 毅, 萩原 信敏, 野村 務, 町田 幹, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   36 ( 6 )   1145 - 1148   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    症例は49歳,女性。10年前より年に1〜2回程度,右下肢痛を伴う下腹部痛を認めていたが,半日程度で症状は自然に消失しており,坐骨神経痛と診断されていた。今回,右下肢痛を伴う下腹部痛が軽快せず,当院救急外来を受診した。直腸診にて直腸に壁外性腫瘤を触知し,同部位の圧痛および右下肢痛の増強を認めた。腹部CT検査を行い,右坐骨ヘルニア嵌頓と診断した。緊急手術を施行し,右坐骨孔にRichter型に嵌頓した小腸を認め,牽引し解除した。腸切除は施行せず,ヘルニア門を卵巣で被覆した。坐骨ヘルニアはまれな疾患であるが,原因不明の繰り返す下腹部痛に坐骨神経痛を伴う場合には,坐骨ヘルニアを鑑別診断としてあげ,現病歴・既往歴の十分な聴取をしたうえでの直腸診が有用であると考えられた。(著者抄録)

    DOI: 10.11231/jaem.36.1145

    researchmap

  • 【腎と透析診療指針2016】 (第3章)生検、画像診断 画像診断 超音波検査、CT、MRI、シンチグラフィなど

    村上 隆介, 日高 史貴, 町田 幹, 山根 彩, 汲田 伸一郎

    腎と透析   80 ( 増刊 )   97 - 100   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 肝右葉前上区域(Segment 8)の肝灌流静脈に基づく亜区域の多様性

    Gantumur Dolgormaa, 町田 幹, 西川 慈人, 岩田 琴美, 谷合 信彦, 汲田 伸一郎

    日本医科大学医学会雑誌   12 ( 3 )   110 - 111   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 改めて腸閉塞を考える 今日の腸閉塞診療 絞扼診断におけるスタンダードはどこにあるのか?

    青木 悠人, 山田 岳史, 町田 幹, 安藤 文彦, 菅 隼人, 小泉 岐博, 進士 誠一, 横山 康行, 岩井 拓磨, 高橋 吾郎, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   36 ( 2 )   332 - 332   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡補助下結腸切除を施行した特発性腸間膜静脈硬化症の1例

    大草 幹大, 進士 誠一, 菅 隼人, 山田 岳史, 小泉 岐博, 山岸 杏彌, 町田 幹, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   35 ( 7 )   951 - 954   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    患者は37歳の男性で,主訴は腹痛,嘔吐であった。アトピー性皮膚炎に対して10年間14種類の漢方生薬を服用していた。腹部造影CTで特発性腸間膜静脈硬化症(idiopathic mesenteric phlebosclerosis:IMP)による麻痺性イレウスと診断した。保存的に加療し軽快したが,退院後5日目に症状が再燃したため再入院となった。腹部CT検査では盲腸から下行結腸脾彎曲部の腸間膜静脈分枝に沿った多数の線状粒状石灰化を認めた。下部消化管内視鏡検査では盲腸から下行結腸の粘膜は茶色を呈しており,横行結腸を中心にびらんが散在していた。同部位の生検では静脈周囲の線維性肥厚を認め,IMPと診断した。腹腔鏡補助下拡大結腸右半切除術を行い,漿膜側の色調が良好で浮腫のない脾彎曲部を切除線とした。術後36ヵ月が経過した現在再発を認めていない。IMPの1切除例を経験したので報告する。(著者抄録)

    DOI: 10.11231/jaem.35.951

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016261090

  • 【Multislice CT 2015 BOOK】 臨床 面検出器CT Revolution CTを用いた腹部術前3D-CTA(mapping)

    町田 幹, 林 宏光

    映像情報Medical   47 ( 11 )   66 - 69   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業開発機構(株)  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016022661

  • 乳房再生に向けた乳房形態の左右差に関する検討

    佐野 仁美, 町田 幹, 汲田 伸一郎, 小川 令

    日本医科大学医学会雑誌   11 ( 4 )   244 - 244   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 【知っておきたい循環器疾患のCT・MRI(1)-心臓・頸部血管疾患Case Review-】 心臓 高血圧性心筋症

    天野 康雄, 山多 芙美, 武田 美那子, 今井 祥吾, 町田 幹

    画像診断   35 ( 8 )   938 - 939   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    DOI: 10.15105/J00235.2015304795

    researchmap

  • 【知っておきたい循環器疾患のCT・MRI(1)-心臓・頸部血管疾患Case Review-】 心臓 心アミロイドーシス

    今井 祥吾, 天野 康雄, 城 正樹, 町田 幹, 汲田 伸一郎

    画像診断   35 ( 8 )   936 - 937   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    DOI: 10.15105/J00235.2015304794

    researchmap

  • 【絞扼性腸閉塞の診断と治療】 病態に基づいた造影CTによる絞扼性イレウスの早期診断

    山田 岳史, 菅 隼人, 松本 智司, 小泉 岐博, 進士 誠一, 松田 明久, 山岸 杏彌, 横山 康行, 高橋 吾郎, 岩井 琢磨, 青木 悠人, 町田 幹, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   35 ( 4 )   403 - 407   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    【背景】絞扼性イレウスの本態は消化管の虚血であるため,診断には造影CTが重要であるが,どのような所見が有用であるか明らかではない。【方法】術前に造影CTが施行された壊死性絞扼性イレウス15例と非壊死性絞扼性イレウス25例を対象に造影CT所見を検討した。【結果】70%以上の頻度で認められたものは腸間膜血管の拡張(70.0%),腸管壁の肥厚(72.5%),腸間膜浮腫(80.0%)であった。腹水,腸管壁の造影欠損,Kerckringの不明瞭化,腸間膜混濁は壊死群で有意に高率に認めた。【考察】絞扼性イレウスを造影CTで早期に診断するには,壊死性絞扼性イレウスで多く認められる,腹水や造影欠損よりも腸間膜血管の拡張,腸管壁の肥厚,腸間膜浮腫等の変化を見逃さないことが重要である。(著者抄録)

    DOI: 10.11231/jaem.35.403

    researchmap

  • 線維化が著明であった膵神経内分泌腫瘍の2例

    會田 久美子, 天野 康雄, 町田 幹, 松田 陽子, 中村 慶春, 松下 晃, 汲田 伸一郎

    臨床放射線   59 ( 8 )   1117 - 1120   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    症例1は70歳代女で、低血糖を主訴とした。造影CT早期相で膵体部に強い造影効果を呈する13mm大の腫瘤を認め、後期相では周囲実質よりやや高濃度であった。MRIのT1・T2強調像では膵実質より低信号を呈した。膵体尾部切除が施行され、血管が豊富な膵腫瘍で、免疫染色よりインスリノーマと診断された。Elastica Masson Goldner(EMG)染色では腫瘍内の70〜80%が線維組織で占められ、コンゴレッド染色でアミロイド沈着を認めた。症例2は30歳代女で、腸炎による腹痛の精査で主膵管拡張を指摘された。造影CTで膵頭部に13mm大の早期濃染を示す腫瘤を認め、MRIのT1強調像では膵実質より低信号、T2強調像で低〜等信号を呈した。腹腔鏡下切除術が施行され、病理診断は膵神経内分泌腫瘍で、特殊免疫染色ではセロトニン陽性、EMG染色では著明な線維化を認めた。腫瘍細胞は主膵管内に浸潤し、腫瘍内外に豊富な血管増生がみられた。

    researchmap

  • 【虚血性腸疾患と関連病変】 虚血性腸疾患の診断と治療 腸間膜動脈血栓症

    山田 岳史, 松田 明久, 町田 幹, 嶺 貴彦, 菅 隼人, 松本 智司, 小泉 岐博, 進士 誠一, 青木 悠人, 内田 英二

    消化器外科   37 ( 6 )   987 - 994   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 【Trauma Radiology入門-外傷の画像診断とIVR-】 頭部・顔面外傷

    高木 亮, 嶺 貴彦, 関根 鉄朗, 町田 幹, 日高 史貴, 小野澤 志郎, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    画像診断   33 ( 14 )   1527 - 1537   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    DOI: 10.15105/J00235.2014056716

    researchmap

  • 好酸球性心筋炎のMRI

    谷 瞳, 天野 康雄, 城 正樹, 町田 幹, 汲田 伸一郎, 水野 杏一

    Japanese Journal of Radiology   31 ( Suppl.I )   25 - 25   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • Clostridium difficile関連腸炎の早期発見に腹部CTが有用であった2例

    関口 久美子, 山田 岳史, 町田 幹, 松本 智司, 菅 隼人, 小泉 岐博, 進士 誠一, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   33 ( 2 )   446 - 446   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 逐次近似型ノイズ低減処理を用いた被曝低減の試み 人体ファントムによる検討

    會田 久美子, 町田 幹, 冨山 毅, 箱崎 謙太, 日高 史貴, 杉崎 健一, 高木 亮, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会学術集会抄録集   72回   S253 - S253   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 胃神経鞘腫の1例 CT、MRIを中心に

    武田 美那子, 天野 康雄, 町田 幹, 日高 文貴, 汲田 伸一郎, 加藤 俊二, 内藤 善哉

    Japanese Journal of Radiology   31 ( Suppl.I )   26 - 26   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • GISTの悪性度診断におけるPET/CTの有用性

    青島 雅人, 箱崎 謙太, 町田 幹, 村上 隆介, 石原 圭一, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会学術集会抄録集   72回   S363 - S364   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 3DCTによる診断が有用であった食道穿孔の1例

    築山 敦, 斉藤 英正, 川島 峻, 山口 昌紘, 渡邊 顕弘, 佐藤 悦子, 鈴木 剛, 田上 隆, 小原 良規, 金 史英, 横田 裕行, 町田 幹

    日本医科大学医学会雑誌   8 ( 4 )   329 - 329   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 患者に優しい機器の、真価を論証してみる 「優しさ」の本質を解く 「優しいCT」化において患者側、医療提供側が得たものを説く 歴史及び低侵襲性を踏まえて

    町田 幹, 林 宏光

    新医療   39 ( 9 )   143 - 146   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)エムイー振興協会  

    CTは通常の病変検索のほか、3次元画像再構成、機能解析、そして機能画像としての核医学と形態画像としてのCTのフュージョン画像など、医療側として得られる情報量は豊富であり、日常診療には欠かせない。患者にとっても、外来で非侵襲的に簡便に行える、ハードルの低い検査となっている。(著者抄録)

    CiNii Books

    researchmap

  • 【Multislice CT 2012 BOOK】 臨床 MDCTによる腹部術前Color mapping

    町田 幹, 林 宏光

    映像情報Medical   44 ( 8 )   56 - 61   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業開発機構(株)  

    researchmap

  • 臨床 MDCTによる腹部術前Color mapping (Multislice CT 2012 BOOK)

    町田 幹, 林 宏光

    映像情報medical   44 ( 8 )   56 - 61,10-13   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業開発機構  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012287146

  • 【腎疾患治療マニュアル2012-13】 腎・尿路系の画像診断

    町田 幹, 林 宏光

    腎と透析   72 ( 増刊 )   186 - 193   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 【マルチモダリティによるAbdominal Imaging 2012 臨床編 注目の診断技術は日常診療を変えるか?】 話題の技術・診断法の臨床応用 腹部の術前検査における被ばく低減3D-CTカラーマッピング 自験例による検討を中心に

    町田 幹

    INNERVISION   27 ( 5 )   79 - 81   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)インナービジョン  

    当院では、日立メディコ社製64列マルチスライスCT(MDCT)「SCENARIA」を導入し、2011年2月より本格的に稼働を開始した。SCENARIAは、これまでの64列MDCTを凌駕するさまざまなハードウエア面ならびにソフトウエア面での特長を有するが、臨床的視点からは、腹部領域においては、(1)全身のいずれの部位においても0.35s/rotで撮影が可能であること、(2)ノイズレベルの一定(SD mode)、あるいは、コントラストとノイズ比率の一定(CNR mode)をめざした線量適正化制御(IntelliEC)、ならびに逐次近似型ノイズ低減処理(Intelli IP:繰り返し適応型)による低被ばく検査が可能であること、などが挙げられる。本稿では、この2点の臨床的利点を整理し、さらにその特長を生かした腹部術前カラーマッピングおよびその症例提示を行う。(著者抄録)

    researchmap

  • 【すぐ役立つ救急のCT・MRI】 胸部 大動脈損傷

    町田 幹

    画像診断   別冊 ( すぐ役立つ救急のCT・MRI )   128 - 129   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    researchmap

  • 【すぐ役立つ救急のCT・MRI】 胸部 外傷性血気胸・肺挫傷・肋骨骨折

    町田 幹

    画像診断   別冊 ( すぐ役立つ救急のCT・MRI )   126 - 127   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    researchmap

  • 【すぐ役立つ救急のCT・MRI】 胸部 気管・気管支損傷

    町田 幹

    画像診断   別冊 ( すぐ役立つ救急のCT・MRI )   130 - 131   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    researchmap

  • 慢性透析患者における腹部血管壁石灰化のCT評価

    日高 史貴, 天野 康雄, 林 宏光, 高木 亮, 町田 幹, 城 正樹, 関根 鉄朗, 内海 甲一, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会学術集会抄録集   71回   S371 - S372   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 軟部組織欠損の閉創・再建のためのMDCTによる動脈穿通枝の同定

    林 宏光, 高木 亮, 桐山 智成, 吉原 尚志, 小林 靖広, 城 正樹, 町田 幹, 汲田 伸一郎, 小野 真平, 百束 比古

    日独医報   56 ( 2 )   262 - 262   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:バイエル薬品(株)  

    researchmap

  • 64列MDCTを用いた結腸動脈の検討

    新妻 美紗, 町田 幹, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    日本医科大学医学会雑誌   7 ( 4 )   225 - 225   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 【画像診断医に必要な心血管系ガイドライン】大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン 大動脈解離

    林 宏光, 上田 達夫, 町田 幹, 嶺 貴彦, 杉崎 健一, 小林 靖広, 関根 鉄朗, 山口 英宣, 吉原 尚志, 日高 史貴, 村上 隆介, 高木 亮, 汲田 伸一郎

    画像診断   31 ( 13 )   1234 - 1247   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    researchmap

  • 【造影CT検査が必要とされる症例】 救急放射線領域

    林 宏光, 高木 亮, 杉崎 健一, 町田 幹, 日高 史貴, 吉原 尚志, 桑子 智之, 桐山 智成, 城 正樹, 山口 英宜, 関根 鉄朗, 小林 靖宏, 汲田 伸一郎, 横田 裕行

    日独医報   56 ( 1 )   72 - 79   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:バイエル薬品(株)  

    researchmap

  • 64chマルチスライスCT SCENARIA その特長を活かした実践的活用

    林 宏光, 町田 幹, 高木 亮, 汲田 伸一郎, 秀永 慎一, 土橋 俊男

    メディックス   55   8 - 13   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日立製作所ヘルスケアビジネスユニット  

    researchmap

  • 菜箸のS状結腸穿通により腹膜炎を来たし敗血症性ショックとなった一例

    三樹 いずみ, 関根 鉄朗, 高木 亮, 天野 康雄, 日高 史貴, 町田 幹, 林 宏光, 萩原 純, 松本 学, 横田 裕行, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集   47回   S576 - S576   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • ここまで見える 腎疾患イメージングの最前線 マルチスライスCTによる腎疾患の画像診断

    林 宏光, 町田 幹, 汲田 伸一郎

    日本腎臓学会誌   53 ( 3 )   329 - 329   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • MODY(Maturity onset diabetes of the young)が疑われた膵尾部欠損の1例

    吉田 民子, 町田 幹, 天野 康雄, 汲田 伸一郎

    Japanese Journal of Radiology   29 ( Suppl.I )   16 - 16   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 膵単独損傷の1例

    関根 鉄朗, 高木 亮, 日高 史貴, 高浜 克也, 町田 幹, 天野 泰雄, 林 宏光, 汲田 伸一郎, 久志本 成樹, 横田 裕行

    Japanese Journal of Radiology   29 ( Suppl.I )   19 - 19   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 拡散tensorを用いた脳神経走行の評価 中心前回を通る神経線維走行の解剖学書との対比

    内山 沙央里, 伊藤 友希, 町田 幹, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    日本医科大学医学会雑誌   6 ( 4 )   232 - 232   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 日本医科大学における模擬患者との医療面接実習に関する学生の意識調査

    内山 沙央里, 阿曽 亮子, 町田 幹, 吉村 明修, 志村 俊郎

    医学教育   41 ( Suppl. )   193 - 193   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会  

    researchmap

  • 病院実習前の医学部4年生に対する画像解剖学習の試み

    町田 幹, 杉崎 健一, 村上 隆介, 福嶋 善光, 佐藤 英尊, 吉原 尚志, 日高 史貴, 天野 康雄, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    医学教育   41 ( Suppl. )   165 - 165   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会  

    researchmap

  • 【血管画像の最前線】 手術前シミュレーションとしてのMDCTによる脈管3次元構築

    町田 幹, 林 宏光

    Vascular Lab   7 ( 3 )   252 - 257   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカ出版  

    researchmap

  • 【Multislice CT 2010 BOOK】 3次元CTと学生教育

    町田 幹, 林 宏光

    映像情報Medical   42 ( 7 )   72 - 77   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業開発機構(株)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 胸部単純X線写真における臓器境界線のMDCTによる解析と理解

    徳田 梓, 町田 幹

    日本医科大学医学会雑誌   6 ( 1 )   49 - 49   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 市販機器によるレポーティングシステム カラーレーザープリンターを導入して

    古川 一博, 町田 幹, 田島 廣之, 汲田 伸一郎

    IVR: Interventional Radiology   25 ( 1 )   110 - 110   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会  

    researchmap

  • 【胸部の最新画像情報2010】 胸部X線写真の縦隔線の成因の理解に向けて 胸部CTを参照した新しい解析法の提案

    町田 幹, 徳田 梓, 林 宏光, 杉崎 健一, 汲田 伸一郎

    臨床放射線   55 ( 1 )   41 - 51   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    学生において、胸部X線写真に対する三次元的な理解を助ける試みとして、胸部X線写真での境界線成因を、DICOM viewer、workstation、画像ソフトウエアを使用し、CTのデータを用いて解析する方法を考察した。本手法は、Photoshopを用いて、部分的な解剖構造の抽出を連続的に行い、これをレイヤー結合し、臓器境界線の抽出に応用するものである。RaySum画像上に境界線を自由に表示することができ、解析をviewer上で行うため視線を随時移動する困難さから開放され、シネ動画像表示することで臓器の連続性の把握が高まった。横断像、冠状断像、矢状断像を同時に表示させて対比することが可能であり、三次元的な位置把握の理解が上昇した。また、抽出した縦隔構造を貼り合わせたRaySum画像や各臓器を抽出し重ね合わせた三次元画像などを同時表示し、リファレンスラインに基づき位置確認しながら詳細に比較検討することができ、局所理解と統合とを容易に行うことが可能となった。

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010130268

  • 画像診断の進歩と血管内治療への応用 MDCTによる大動脈疾患の低侵襲的診断 治療支援画像としての可能性を考える

    林 宏光, 高木 亮, 杉崎 健一, 町田 幹, 吉原 尚志, 上田 達夫, 嶺 貴彦, 関根 鉄朗, 汲田 伸一郎

    脈管学   49 ( Suppl. )   S96 - S96   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 再構成画像作成での画像作成workstationと読影用画像viewerに必要な機能 (電子カルテ&PACS白書 2009〜2010) -- (関連システム)

    町田 幹, 高木 亮, 林 宏光

    月刊新医療   36   198 - 201   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:エム・イ-振興協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 【Multislice CT 2009 BOOK】 MDCTのデータを用いた3次元CT再構成画像による肝区域理解の試み

    冨山 毅, 金子 貴久, 喜友名 一, 町田 幹, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    映像情報Medical   41 ( 7 )   82 - 85   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業開発機構(株)  

    multidetector-row CT(MDCT)の多層データを用いた3次元CT再構成画像により、肝区域解剖を理解するのに有用な3次元画像が作成できるか確認し、ならびにその区域境界が成書にあるような単純で直線的なものであるか否かを検討した。門脈1次分枝までは容易に同定できるものの、区域枝は分枝形態が多彩であるため区域枝本幹の同定が困難な場合もあり、この際には肝静脈や鎌状間膜など、他の解剖構造を指標とする必要があった。しかし、正常変異は存在するものの、検討した5例はともに同様の分岐形態を示した。右葉/左葉の境界はRex-Cantlie線に近似するものの、成書的な直線状ではなく鋸歯状であった。3次元画像を冠状断にカットして評価し、肝表面のみならず肝内においても、その境界は直線状ではないことを確認した。

    CiNii Books

    researchmap

  • 【マルチスライスCTの新時代〜治療支援のための医用3D画像】 医用画像workstationの画像解剖教育への応用

    町田 幹, 高木 亮, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    Rad Fan   7 ( 6 )   46 - 48   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルアイ  

    researchmap

  • 医学部4年生に対する、胸部単純X線撮影における縦隔肺境界線の構成要素の理解向上を目指して

    町田 幹, 徳田 梓, 高木 亮, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会学術集会抄録集   68回   S134 - S135   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 【腎機能と画像診断】 腎臓CT,3DCT検査のノウハウ

    町田 幹, 高木 亮, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    成人病と生活習慣病   38 ( 7 )   763,742 - 771,742   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    CTは検出器多列化・検出器の増加に伴い、超高速撮影、広範囲撮影、高分解能volume data収集が可能となった。そして、三次元画像の作成、高画質化などにより臨床的有用性の劇的な向上がみられた。腎臓CTの適応は広く、血管病変や奇形、憩室などの形態的病変から腎臓・尿管・膀胱の腫瘤性病変の存在ならびに質的診断などが検査適応となる。検査方法は、単純撮影に加え、一般に最大4時相の造影検査を行う。通常の画像診断に加え、診断目的に応じて得られたvolume dataから各種の画像再構成が可能であり、新たに従来の血管造影検査や経静脈性尿路造影などの検査を行うことなく、それら検査と同等、もしくはそれ以上の画像情報を得ることができる。二次元・三次元再構成画像はそれぞれ種々の種類があり、それぞれ長所・短所を持ち合わせている。読影に際しては、再構成画像の特徴を理解したうえで望むことが大切である。(著者抄録)

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008302863

  • MDCTのthin slice dataを用いた画像解剖学習の試み

    町田 幹, 高木 亮, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    映像情報Medical   40 ( 7 )   108,26 - 112,26   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業開発機構(株)  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008270104

  • 中枢神経領域における64列マルチスライスCT 臨床応用の実際とVolume Shuttleの初期経験

    高木 亮, 林 宏光, 町田 幹, 汲田 伸一郎

    映像情報Medical   40 ( 7 )   96,23 - 100,23   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業開発機構(株)  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008270101

  • Volume shuttleを用いた脳CT Perfusionの初期臨床経験

    高木 亮, 町田 幹, 岡崎 恵美, 樫村 剛司, 太田 香織, 城 正樹, 吉原 尚志, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会学術集会抄録集   67回   S243 - S243   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 医学部4年生に対する、肝臓の区域解剖の理解の向上を目指して

    町田 幹, 冨山 毅, 喜友名 一, 金子 貴久, 高木 亮, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会学術集会抄録集   67回   S115 - S116   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 市販外付けHDD増設によるPACSサーバー構築

    古川 一博, 町田 幹, 田島 廣之, 汲田 伸一郎, 玉井 仁

    日本医学放射線学会学術集会抄録集   67回   S371 - S371   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 【シーン別画像診断のいま-求められる画像と応える技術[Scene Vol.1] 救急医療 外傷の画像診断と治療技術の進歩】 骨盤外傷 外傷の画像診断手法と血管内治療

    吉原 尚志, 町田 幹, 田島 廣之

    INNERVISION   23 ( 1 )   31 - 35   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)インナービジョン  

    骨盤外傷には、スポーツ外傷をはじめとする軽症から、転落や交通事故といった強力な外力によって生じる重症度の高い病態まで存在するが、救急医療において治療対象になるほとんどの症例は後者である。重症度の高い骨盤外傷が致死的である理由は、後腹膜血腫に伴う循環不全が起こるからであり、現在でも骨盤外傷により循環不全に陥った際の死亡率は高率である。このため、骨盤外傷における救急処置の目的は循環動態を安定させることであり、後腹膜血腫のコントロールが何よりも重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 【医療情報とPACS】 フリーソフトウェアのDICOMビューアを核として構成したレポーティングシステム

    古川 一博, 町田 幹, 田島 廣之, 汲田 伸一郎

    映像情報Medical   39 ( 13 )   1236 - 1239   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業開発機構(株)  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008104112

  • Macintoshによるレポーティングシステム

    古川 一博, 町田 幹, 田島 廣之, 汲田 伸一郎

    IVR: Interventional Radiology   22 ( 4 )   507 - 507   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会  

    researchmap

  • OSIRIXとファイルメーカーProによるレポーティングシステム

    古川 一博, 町田 幹, 田島 廣之, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会学術集会抄録集   66回   S205 - S205   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 【腎疾患と臨床検査】 組織,画像,遺伝子診断 腎疾患の画像診断

    古川 一博, 天野 康雄, 田島 廣之, 汲田 伸一郎, 林 宏光, 町田 幹, 隈崎 達夫

    臨床検査   50 ( 5 )   551 - 558   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1542100094

    researchmap

  • 【腎泌尿器疾患のわかりやすい画像診断 正常画像と異常画像】 マルチスライスCT

    町田 幹, 林 宏光, 隈崎 達夫

    腎と透析   59 ( 2 )   202 - 207   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 動脈硬化粥腫タンパク脂質モデルに対する光感受性物質ヘマトポルフィリンを用いた粥腫安定化への基礎検討

    町田 稔, 亀山 孝二, 手塚 潔, 恩田 宗彦, 町田 幹, 林 宏光, 田 廣之, 内藤 善哉, 隈崎 達夫

    脈管学   43 ( 9 )   505 - 505   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • microspectrometryと画像解析を用いた,人大動脈の動脈硬化性病変における,組織変化を伴うHDL会合や凝集の分布

    町田 幹, 亀山 考二, 町田 稔, 隈崎 達夫

    脈管学   42 ( 9 )   705 - 705   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 冠動脈硬化進展評価のための病巣偏光成分の偏光と散乱分光と位相解析

    亀山 孝二, 町田 稔, 王 若皎, 町田 幹, 恩田 宗彦, 横山 宗伯, 内藤 善哉

    脈管学   42 ( 9 )   705 - 705   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 冠動脈硬化病変の顕微散乱分光とフーリエ位相解析による検討

    亀山 孝二, 町田 稔, 長谷場 健, 王 若皎, 町田 幹, 恩田 宗彦, 横山 宗伯, 内藤 善哉

    脈管学   41 ( 10 )   671 - 671   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 動脈硬化性病変におけるHDLとApo Aの同一markerによる局在状態の観察

    町田 幹, 亀山 孝二, 恩田 宗彦, 町田 稔, 内藤 善哉, 横山 宗伯, 山田 宣孝, 浅野 伍朗, 隈崎 達夫

    脈管学   40 ( 9 )   707 - 707   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 冠動脈硬化病変とアルコール脱水素酵素(ADH)の発現状態との関連

    亀山 孝二, 長谷場 健, 王 若皎, 町田 幹, 町田 稔, 恩田 宗彦, 森 修, 浅野 伍朗

    脈管学   40 ( 9 )   705 - 705   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 動脈硬化巣における微小環境変化のヘマトポルフィリン蛍光スペクトル・吸光度を用いた解析

    町田 稔, 亀山 孝二, 恩田 宗彦, 町田 幹, 浅野 伍朗, 林 宏光, 田島 廣之, 隈崎 達夫

    脈管学   40 ( 9 )   709 - 709   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 大動脈解離におけるUlcer-like Projectionの病理学的検討

    田村 浩一, 町田 幹, 林 宏光, 隈崎 達夫, 杉崎 祐一

    ICUとCCU   24 ( 6 )   421 - 429   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    大動脈解離の剖検例を用いて,偽腔閉鎖型解離の経過観察において画像上問題となるUlcer-like Projection(ULP)病変に一致すると思われる病理学的所見について検討した.1)entry部のULPでは,嚢状瘤の形成に至る場合があったが,瘤が徐々に形成される場合は一般の動脈硬化性嚢状瘤に類似した組織像を呈し,破裂の危険性もこれに準ずる.2)血管分岐部に見られるULPでは,入口部となる断裂した血管壁構造は保たれており,新たなtear形成に結びつく可能性は殆どない.3)人工血管縫着部やStent挿入部付近のULPの中には,処置による解離血管の過剰伸展により生ずるものがあり,末梢の解離残存の一因となっていた.4)下行大動脈,腹部大動脈に認められるULP病変は,動脈硬化性潰瘍に起因するものが主体であり,病変が進行性であるため再解離や二腔形成に結びつく可能性が高く,特に症例の高齢化に伴い経過観察上注意が必要である

    researchmap

  • 動脈硬化をめぐる最近の話題 血管壁と動脈硬化病変でのHDL(Apo A-1),LDL(Apo B)の局在の変化

    町田 幹, 亀山 孝二, 恩田 宗彦, 内藤 善哉, 横山 宗伯, 山田 宣孝, 浅野 伍朗, 隈崎 達夫

    脈管学   40 ( 5 )   253 - 258   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    HDL,LDLを構成するアポリポ蛋白の抗体,即ち抗ApoA抗体と抗Apo B抗体を用い,人剖検例における大動脈の動脈硬化病変でHDL,LDLの局在を観察した.Apo Bはコア全体に染まり,Apo Aは辺縁に強くみられた.抗Apo A抗体による染色で,コア辺縁の部分の線維間隙における濃く顆粒状に染まる部分をFocal Dense Area(FDA),線維部やコアの辺縁内側の概ね均一に染まる部分をDiffuse Dense Area(DDA)とし,蛍光・吸光・偏光・反射スポット顕微分光法で観察し,対照群と比較した.DDAはHDLに相似しているが,FDAはApo Aの凝集状態であることが示唆された.この部位では改築性の変化が認められることからmicrosolubilizationが惹起されている可能性が考えられ,この部位が傷害的にコアの拡大やプラークの破綻につながることが示唆された

    CiNii Books

    researchmap

  • 動脈硬化をめぐる最近の話題 冠動脈平滑筋細胞の膜傷害とアルコール脱水素酵素(ADH)の発現

    亀山 孝二, 長谷場 健, 王 若皎, 町田 幹, 町田 稔, 恩田 宗彦, 森 修, 浅野 伍朗

    脈管学   40 ( 5 )   259 - 266   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    冠動脈硬化巣ではコレステロール(Cho)の蓄積と血管平滑筋細胞(SMC)傷害に伴う疎水性増加がみられる.Cho代謝におけるアルコール脱水素酵素(ADH)によるshunt回路に注目した.硬化病巣とCho-リポソーム添加SMCにおいて,ADHの発現,Choとの会合及び細胞膜傷害が観察された.これらの変化から細胞内のCho濃度調節の障害と更に疎水性が増大し,冠動脈病巣での膜傷害が進展し,これに伴い粥腫破壊が生ずることが示唆された

    CiNii Books

    researchmap

  • 糖尿病症例の動脈硬化病巣内のセロイド様自家蛍光物質の形態と蛍光特性についての病理学的検討

    恩田 宗彦, 亀山 孝二, 町田 幹, 浅野 伍朗

    日本病理学会会誌   89 ( 1 )   272 - 272   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 光感受性物質ヘマトポルフィリンを用いたヒト大動脈の動脈硬化巣における微小環境変化の蛍光スペクトル法を用いた解析

    町田 稔, 亀山 孝二, 町田 幹, 恩田 宗彦, 浅野 伍朗, 林 宏光, 田島 廣之, 舘野 展之, 福永 毅, 隈崎 達夫

    日本医学放射線学会雑誌   60 ( 2 )   S286 - S287   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 動脈硬化をめぐる最近の話題 冠動脈平滑筋細胞の膜変化とアルコール脱水素酵素(ADH)の発現

    亀山 孝二, 長谷場 健, 王 若皎, 町田 幹, 町田 稔, 恩田 宗彦, 浅野 伍朗

    脈管学   39 ( 10 )   609 - 609   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 動脈硬化をめぐる最近の話題 血管壁でのHDL(Apo A-I),LDL(Apo B)の分布の変化と動脈硬化病変の差異

    町田 幹, 亀山 孝二, 恩田 宗彦, 内藤 善哉, 横山 宗伯, 山田 宣孝, 浅野 伍朗, 隈崎 達夫

    脈管学   39 ( 10 )   609 - 609   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 小腸原発間質腫瘍により経過中に腸重積をきたした1例 CTによる画像評価を中心に

    町田 幹, 林 宏光, 高木 亮, 市川 太郎, 高橋 修司, 川俣 博志, 田島 廣之, 隈崎 達夫

    臨床放射線   43 ( 9 )   1057 - 1060   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • TIPS前におけるCO2-DSAを用いた閉塞肝静脈造影の有用性

    町田 幹

    日本医学放射線学会雑誌   58 ( 2 )   S262 - S262   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 小腸平滑筋腫による腸重積の1例 CTによる画像評価を中心に

    町田 幹

    日本医学放射線学会雑誌   57 ( 10 )   S430 - S431   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • Periventricular Capの形態的変化とMagnetization transfer ratioの対比

    中原 円, 天野 康雄, 石原 眞木子, 高木 亮, 渡 潤, 林 宏光, 町田 幹, 隈崎 達夫

    日本磁気共鳴医学会雑誌   17 ( Suppl. )   104 - 104   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本磁気共鳴医学会  

    researchmap

  • 胃原発未熟型奇形腫の1例

    町田 幹

    日独医報   41 ( 3 )   704 - 704   1996年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:バイエル薬品(株)  

    researchmap

  • MRIにて馬尾神経に造影効果を認めた脊髄梗塞の1例

    町田 幹, 天野 康雄, 高濱 克也

    臨床放射線   41 ( 6 )   669 - 672   1996年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示