2024/02/02 更新

写真a

マセ ヒロシ
間瀬 大司
MASE HIROSHI
所属
付属病院 外科系集中治療科 講師
職名
講師
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 2011年3月   日本医科大学大学院 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 麻酔科学

学歴

  • 日本医科大学大学院   医学研究科外科系疼痛制御麻酔科学分野

    2007年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • 日本医科大学

    1999年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

経歴

  • 日本医科大学付属病院   外科系集中治療科   部長

    2020年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本医科大学   講師

    2020年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本医科大学付属病院   外科系集中治療科   病院講師

    2016年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 日本医科大学千葉北総病院   麻酔科   病院講師

    2013年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 日本医科大学付属病院   集中治療室   寄附講座准教授

    2011年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

所属学協会

  • 日本ペインクリニック学会

    2007年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本集中治療医学会

    2007年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本麻酔科学会

    2006年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本医科大学医学会

    2005年1月 - 現在

      詳細を見る

委員歴

  • 日本集中治療医学会   評議員  

    2018年2月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

論文

  • Early predictors of oxygenator exchange during veno-venous extracorporeal membrane oxygenation: A retrospective analysis. 国際誌

    Nao Umei, Shingo Ichiba, Yuki Genda, Hiroshi Mase, Atsuhiro Sakamoto

    The International journal of artificial organs   3913988221118382 - 3913988221118382   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Oxygenator exchange during extracorporeal membrane oxygenation (ECMO) is a life-threatening procedure. D-dimer has been used to predict oxygenator failure, but it is a parameter used a few days before oxygenator exchange. This study investigated parameters before and immediately after ECMO initiation that predict oxygenator exchange. METHODS: This was a single-center, retrospective study of 28 patients who received veno-venous ECMO with heparin/silicone-coated polypropylene oxygenator (NSH-R HPO-23WH-C; Senko Medical Inc., Tokyo, Japan), due to acute respiratory failure, from April 2015 to March 2020. Clinical data before ECMO initiation and during the first 3 days on ECMO were compared between the patients with oxygenator exchange (exchange group) and those without oxygenator exchange (non-exchange group). RESULTS: Nine (32%) patients required oxygenator exchange. The exchange group had significantly higher white blood cell count (WBC) (16,944 ± 2423/µL vs 10,342 ± 1442/µL, p < 0.05) and Acute Physiology and Chronic Health Evaluation (APACHE) II score (31 ± 5 vs 25 ± 8, p < 0.05) before ECMO initiation than the non-exchange group. The partial pressure of oxygen at the outlet of the oxygenator (PO2 outlet) and activated partial thromboplastin time (aPTT) during the first 3 days on ECMO were significantly lower in the exchange group than in the non-exchange group. CONCLUSIONS: High WBC and APACHE II score before ECMO initiation, low PO2 outlet, and aPTT during the first 3 days on ECMO were associated with oxygenator exchange during veno-venous ECMO. These parameters could be used to avoid unexpected oxygenator exchange.

    DOI: 10.1177/03913988221118382

    PubMed

    researchmap

  • 智の探究:集中治療におけるリハビリテーションの標準化 当院の集中治療におけるリハビリテーションの現状と課題

    増山 素道, 吉澤 剛幸, 間瀬 大司, 青柳 陽一郎

    日本臨床救急医学会雑誌   25 ( 2 )   313 - 313   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床救急医学会  

    researchmap

  • 急激に呼吸不全が進行しステロイドパルス療法とVV ECMOが奏効した重症マイコプラズマ肺炎の一例

    新分 薫子, 田中 徹, 永野 淳浩, 比嘉 克行, 青山 純一, 佐藤 陽三, 二島 駿一, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 柏田 建, 田中 庸介, 齋藤 好信, 久保田 馨, 清家 正博, 弦間 昭彦

    日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会合同学会プログラム・抄録集   181回・248回   11 - 11   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会  

    researchmap

  • 急激に呼吸不全が進行しステロイドパルス療法とVV ECMOが奏効した重症マイコプラズマ肺炎の一例

    新分 薫子, 田中 徹, 永野 淳浩, 比嘉 克行, 青山 純一, 佐藤 陽三, 二島 駿一, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 柏田 建, 田中 庸介, 齋藤 好信, 久保田 馨, 清家 正博, 弦間 昭彦

    日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会合同学会プログラム・抄録集   181回・248回   11 - 11   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結核・非結核性抗酸菌症学会関東支部学会・日本呼吸器学会関東地方会  

    researchmap

  • Hospital survival outcomes in acute respiratory distress syndrome patients receiving veno-venous extracorporeal membrane oxygenation for longer than 28 days: A retrospective study. 国際誌

    Nao Umei, Shingo Ichiba, Yuki Genda, Hiroshi Mase, Atsuhiro Sakamoto

    Artificial organs   45 ( 12 )   1533 - 1542   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The successful use of prolonged (ie, >28 days) veno-venous extracorporeal membrane oxygenation (V-V ECMO) is being increasingly reported. However, limited data are available on its outcomes. This study investigated the outcomes of acute respiratory distress syndrome (ARDS) patients on prolonged ECMO support. We retrospectively evaluated 57 patients requiring V-V ECMO for ARDS between 2015 and 2020. The patients were divided into two groups according to ECMO duration: (a) ≤28 days group (n = 43, 75%) or (b) >28 days (n = 14, 25%) group. Clinical characteristics, complications, and outcomes between these two groups were statistically compared. There were no significant differences in demographics, comorbidity, ARDS etiology, and severity scores between the two groups. However, the mechanical ventilation period before ECMO initiation was significantly longer in the >28 days group than in the ≤28 days group (10.5 days vs. 1 day; P < .05). The incidence of positive bacterial blood culture results during ECMO was significantly higher in the >28 days group than in the ≤28 days group (43% vs. 9%; P < .05). Additionally, the hospital survival rate was significantly lower in the >28 days group than in the ≤28 days ECMO group (21% vs. 60%; P < .05). Prolonged ECMO was associated with worse hospital survival outcomes. Early initiation of ECMO along with meticulous care and appropriate treatment against infection during ECMO could improve the hospital survival of ARDS patients on prolonged ECMO support.

    DOI: 10.1111/aor.14051

    PubMed

    researchmap

  • 片肺全摘後の残存肺acute respiratory distress syndrome(ARDS)に対してveno venous ECMOおよびdouble lumen endobronchial tube(DLT)による呼吸管理が有効であった1例

    池田 督司, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 間瀬 大司, 青景 圭樹, 坪井 正博, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( 6 )   497 - 498   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    70歳代男性。右肺癌全摘術後に右気管支断端瘻から膿胸となり、左肺炎を併発し、ARDSをきたした。VV-ECMOによって肺の安静化と断端瘻の低圧管理を図り、その際、右気管支断端瘻の膿性痰が左気管支に垂れ込んだときにはDLTを挿入して両側気管支を分離することで吸痰が確実に行えた。

    researchmap

  • 重症呼吸不全に対し体外式膜型人工肺管理を要した患者へのリハビリテーションおよび多職種介入が奏功した2症例

    増山 素道, 吉澤 剛幸, 池田 督司, 源田 雄紀, 浅沼 敬一郎, 間瀬 大司, 市場 晋吾

    人工呼吸   37 ( 2 )   198 - 203   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸療法医学会  

    重症呼吸不全に対する呼吸ECMO(extracorporeal membrane oxygenation)患者へのリハビリテーションと多職種介入のエビデンスは限られる。症例1:20代男性。肺炎、急性呼吸促迫症候群(acute respiratory distress syndrome:ARDS)に対するECMO導入後にカタレプシー症状を認め、早期の多職種によるメンタルケアを行った。ICU退室時には四肢筋力低下や易疲労もあったが、リハビリテーションを継続し退院時には日常生活動作(activities of daily living:ADL)自立まで改善した。症例2:7歳男児。インフルエンザを契機とした喘息発作のためエアリーク症候群となりECMO導入。その後呼吸状態は改善しECMO離脱したが、母親の不安が強く児の活動も乏しかった。リハビリテーションと臨床心理士の介入により母親の不安は改善、児の活動も拡大し学校生活に復帰できた。結論:ECMO管理中より社会復帰に至るまでシームレスなリハビリテーションと多職種介入が重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 体外式膜型人工肺に対する作業療法士の介入が有効であった1症例

    高山 利之, 吉澤 剛幸, 増山 素道, 池田 督司, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 市場 晋吾

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   589 - 589   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • Successful Intensive Care Treatment of Severe Lactic Acidosis and Tumor Lysis Syndrome Related to Intravascular Lymphoma. 査読

    Hiroshi Mase, Yutaro Ogawa, Jumpei Takeuchi, Yuki Genda, Shingo Ichiba, Atsuhiro Sakamoto

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   87 ( 1 )   32 - 36   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Intravascular lymphoma is a rare disease that progresses to multiple organ dysfunction caused primarily by tumor cell proliferation in small blood vessels. Few studies have investigated critical care management of intravascular lymphoma. We describe a rare case of multiple organ failure due to intravascular lymphoma with severe lactic acidosis in a patient who survived. A 64-year-old man with impaired consciousness was diagnosed as having intravascular large B-cell lymphoma by means of a random skin biopsy. The patient arrived at our hospital's intensive care unit (ICU) with impaired consciousness, respiratory failure that required mechanical ventilation, and lactic acidosis that required renal replacement therapy. Mechanical ventilation and renal replacement therapy were continued in the ICU, and his respiratory status and circulatory dynamics eventually stabilized. However, his impaired consciousness and hyperlactatemia did not improve until after the start of chemotherapy with doxorubicin, cyclophosphamide, vincristine, prednisolone, and rituximab. Although he developed tumor lysis syndrome immediately after chemotherapy, his systemic condition was gradually stabilized by continued critical care management primarily comprising renal replacement therapy. He was weaned from ventilator support after a tracheotomy and moved to the general ward. Hematopoietic malignancy with hyperlactatemia has a very poor prognosis; however, hyperlactatemia and impaired consciousness were dramatically improved in this patient by critical care management and chemotherapy.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2019_86-606

    PubMed

    researchmap

  • 片肺全摘後の残存肺acute respiratory distress syndrome(ARDS)に対してveno venous ECMOおよびdouble lumen endobronchial tube(DLT)による呼吸管理が有効であった1例

    池田 督司, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 間瀬 大司, 青景 圭樹, 坪井 正博, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( 6 )   497 - 498   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本集中治療医学会  

    DOI: 10.3918/jsicm.27_497

    researchmap

  • Bisoprolol transdermal patch for perioperative care of non-cardiac surgery in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy. 査読 国際誌

    Imori Y, Takano H, Mase H, Matsuda J, Sangen H, Izumi Y, Tokita Y, Yamamoto T, Shimizu W

    BMC cardiovascular disorders   19 ( 1 )   316 - 316   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12872-019-01274-6

    PubMed

    researchmap

  • 当院心臓血管外科術後における早期離床リハビリテーション加算導入前後の比較

    吉澤 剛幸, 増山 素道, 高山 利之, 池田 督司, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本手術医学会誌   40 ( Suppl. )   171 - 171   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本手術医学会  

    researchmap

  • A non-HIV case with disseminated Mycobacterium kansasii disease associated with strong neutralizing autoantibody to interferon-γ. 査読

    Nei T, Okabe M, Mikami I, Koizumi Y, Mase H, Matsuda K, Yamamoto T, Takeda S, Tanaka K, Dan K

    Respiratory medicine case reports   8 ( 1 )   10 - 13   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.rmcr.2012.11.003

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Noninvasive Ventilation in Pulmonary Edema Complicating Acute Myocardial Infarction 査読

    Takeshi Yamamoto, Shinhiro Takeda, Naoki Sato, Koichi Akutsu, Hiroshi Mase, Keiko Nakazato, Kyoichi Mizuno, Keiji Tanaka

    CIRCULATION JOURNAL   76 ( 11 )   2586 - 2591   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPANESE CIRCULATION SOC  

    Background: Because it remains unclear whether noninvasive ventilation (NIV) is an effective therapy for cardiogenic pulmonary edema secondary to acute myocardial infarction (AMI), we retrospectively evaluated our experience with NIV in the treatment of pulmonary edema secondary to AMI and other cardiac conditions.
    Methods and Results: The study group included 206 patients with cardiogenic pulmonary edema, divided into an AMI group (53 patients) and a non-AMI group (153 patients). The weaning rate from NIV was similar in the AMI and non-AMI groups (90.6% vs. 90.8%, P=0.950). Heart rate, blood pressure, and respiratory rate decreased significantly 1 h after initiation of NIV in both groups, and were maintained until weaning from NIV. The frequency of endotracheal intubation after weaning from NIV was higher in the AMI group than in the non-AMI group (7.5% vs. 0.7%, P=0.016), although the overall frequency of intubation was similar in both groups. The in-hospital mortality rate was similar in the AMI and non-AMI groups (13.1% vs. 9.8%, P=0.489).
    Conclusions: NIV effectively improved vital signs and oxygenation and lowered the intubation rate in patients with cardiogenic pulmonary edema of all etiologies, including AMI. The outcome in patients with AMI treated with NIV depends primarily on the severity of the course of AMI and not on the severity of acute respiratory failure. (Circ J 2012; 76: 2586-2591)

    DOI: 10.1253/circj.CJ-12-0517

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A subset of μ-opioid receptor-expressing cells in the rostral ventromedial medulla contribute to thermal hyperalgesia in experimental neuropathic pain. 査読

    Mase H, Sakai A, Sakamoto A, Suzuki H

    Neuroscience research   70 ( 1 )   35 - 43   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.neures.2011.01.003

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Histopathological study of tissue reaction to pacemaker electrodes implanted in the endocardium 査読

    Hiroshi Mase, Koichi Tamura, Atsushi Hiromoto, Masahiro Hotta, Saori Hotomi, Mayuko Togashi, Yuh Fukuda, Toshimi Yajima, Takashi Nitta, Shigeo Tanaka, Yuichi Sugisaki

    Journal of Nippon Medical School   72 ( 1 )   52 - 59   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Limited information is available about histopathological reactions to the implanted endocardial electrodes of pacemakers (PM). Gross anatomic and histologic studies of tissue reactions to PM electrodes were made in thirteen autopsy cases (nine men and four women, ages 25-89 years, mean age 71.8) who died two months to twenty-one years after PM implantation. Nine of them had complete atrioventricular (AV) block, three had sick sinus syndrome, and one had bradycardia-tachycardia syndrome. The direct causes of death were not related to their PM. The tip with projecting tines was implanted in the right ventricle in all patients. At the contact area between the electrode and the endocardium, no tissue reaction was observed in one patient with a history of over sixteen years of PM implantation. However, cardiomyocytes under the tip had been replaced by fibrotic tissue in many other patients. In two patients in particular where the electrode had been implanted at the apex of each right ventricle, all cardiomyocytes had disappeared and only fibrotic tissue and adipose tissue were observed under the tip. These findings suggest that mechanical stress caused by attaching the tip tightly damages cardiomyocytes and brings about changes in the pacing thresholds. In three patients, a space was seen between the tip and the endocardium. A fibrous sheath covering the electrode extended to the tip and formed a thick fibrous cap. This non-excitable fibrous cap acted as a virtual electrode and possibly affected the elevation of the threshold in these patients. In four patients, extensive myocardial fibrosis due to disease, e. g. previous myocardial infarction, dilated cardiomyopathy, amyloidosis, or sarcoidosis, was found in the area surrounding the tip and also might affect the elevation of the threshold. We concluded that elevation of pacing thresholds after PM implantation is not due to reactive endocardial thickening. The space between the tip and the endocardium is occupied by a fibrous sheath, and an overly tight attachment damages cardiomyocytes causing replacement fibrosis. Thus, it is not desirable in some patients to insert the electrodes into the apex, where the myocardium is thin. To avoid the elevation of thresholds, development of further devices is necessary to allow electrode fixation to the endocardium with a more suitable pressure level.

    DOI: 10.1272/jnms.72.52

    Scopus

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 術後ICU予定外入室症例の検討 単施設後方視記述研究

    岩崎 雅江, 梅井 奈央, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   29 ( Suppl.1 )   436 - 436   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 術後に緊張病をきたした統合失調症合併症例に,早期診断・治療介入し,ベンゾジアゼピンが著効した症例

    井野佑佳, 井野佑佳, 源田雄紀, 源田雄紀, 間瀬大司, 間瀬大司, 坂本篤裕

    日本集中治療医学会学術集会(Web)   49th   2022年

     詳細を見る

  • 重症呼吸不全に対し体外式膜型人工肺管理を要した患者へのリハビリテーションおよび多職種介入が奏功した2症例

    増山 素道, 吉澤 剛幸, 池田 督司, 源田 雄紀, 浅沼 敬一郎, 間瀬 大司, 市場 晋吾

    人工呼吸   37 ( 2 )   198 - 203   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸療法医学会  

    researchmap

  • 片肺全摘後の残存肺acute respiratory distress syndrome(ARDS)に対してveno venous ECMOおよびdouble lumen endobronchial tube(DLT)による呼吸管理が有効であった1例

    池田 督司, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 間瀬 大司, 青景 圭樹, 坪井 正博, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( 6 )   497 - 498   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    70歳代男性。右肺癌全摘術後に右気管支断端瘻から膿胸となり、左肺炎を併発し、ARDSをきたした。VV-ECMOによって肺の安静化と断端瘻の低圧管理を図り、その際、右気管支断端瘻の膿性痰が左気管支に垂れ込んだときにはDLTを挿入して両側気管支を分離することで吸痰が確実に行えた。

    researchmap

  • レジオネラ肺炎による重症呼吸不全に対して体外式膜型人工肺(ECMO)を用いて救命した2例の検討

    林 彩佳, 間瀬 大司, 森田 智教, 池田 督司, 源田 雄紀, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本臨床麻酔学会誌   40 ( 6 )   S244 - S244   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • 突然死の家族歴がないカテコラミン誘発性多形性心室頻拍の1例

    寺谷内 泰, 重田 健太, 三宅 のどか, 富永 直樹, 溝渕 大騎, 平林 篤志, 恩田 秀賢, 小笠原 智子, 増野 智彦, 横堀 將司, 佐々木 孝, 石井 庸介, 林 洋史, 清水 渉, 築野 香苗, 伊藤 保彦, 間瀬 大司, 市場 晋吾

    日本医科大学医学会雑誌   16 ( 4 )   252 - 252   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 術後出血モニタリングとしてのドレーン排液の役割と展望

    竹岡 優姫, 源田 雄紀, 池田 督司, 間瀬 大司, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   675 - 675   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 特発性間質性肺炎に対し109日間の長期VA-ECMO管理を経て脳死肺移植へのブリッジを成功させた1例

    池田 督司, 浅沼 敬一郎, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 佐々木 孝, 岡本 師, 佐藤 雅昭, 市場 晋吾, 新田 隆, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   623 - 623   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 敗血症性ショックに対するECMO治療の後方視的研究

    右田 妹亜, 間瀬 大司, 源田 雄紀, 池田 督司, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   526 - 526   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • VV-ECMO管理中の呼吸理学療法に立位ベッドを導入した2症例

    大貫 京子, 池田 督司, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 増山 素道, 吉澤 剛幸, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   666 - 666   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • VV-ECMO管理中の呼吸理学療法に立位ベッドを導入した2症例

    大貫 京子, 池田 督司, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 増山 素道, 吉澤 剛幸, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   666 - 666   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 特発性間質性肺炎に対し109日間の長期VA-ECMO管理を経て脳死肺移植へのブリッジを成功させた1例

    池田 督司, 浅沼 敬一郎, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 佐々木 孝, 岡本 師, 佐藤 雅昭, 市場 晋吾, 新田 隆, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   623 - 623   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 敗血症性ショックに対するECMO治療の後方視的研究

    右田 妹亜, 間瀬 大司, 源田 雄紀, 池田 督司, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   526 - 526   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 体外式膜型人工肺に対する作業療法士の介入が有効であった1症例

    高山 利之, 吉澤 剛幸, 増山 素道, 池田 督司, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 市場 晋吾

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( Suppl. )   589 - 589   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 集中治療管理における排痰補助装置の有用性

    間瀬 大司

    日本集中治療医学会雑誌   27 ( 3 )   229 - 230   2020年5月

  • 【ECMOを極めるI-ER導入編】ECMOの管理を極める ECMO管理中の鎮静・鎮痛

    藤田 健亮, 梅井 菜央, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 市場 晋吾

    救急医学   44 ( 2 )   213 - 221   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 片肺全摘後の残存肺acute respiratory distress syndrome(ARDS)に対してveno venous ECMOおよびdouble lumen endobronchial tube(DLT)による呼吸管理が有効であった1例

    池田督司, 池田督司, 梅井菜央, 梅井菜央, 市場晋吾, 市場晋吾, 間瀬大司, 間瀬大司, 青景圭樹, 坪井正博, 坂本篤裕

    日本集中治療医学会雑誌(Web)   27 ( 6 )   2020年

     詳細を見る

  • 【血圧】病態から見る血圧 出血性ショック,外傷性ショック

    源田 雄紀, 間瀬 大司, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    LiSA 別冊   26 ( 別冊'19秋号 )   151 - 156   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカル・サイエンス・インターナショナル  

    <文献概要>出血性ショックは,循環血液量減少性ショックの一形態であり,重度の失血により,細胞レベルにおける酸素供給が不十分になる。出血への対応が遅れると,早々に生命の危機に瀕することになる。

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2020080980

  • 手術室でのRespiratory ECMO導入の現状と今後の課題

    竹岡 優姫, 間瀬 大司, 池田 督司, 源田 雄紀, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本手術医学会誌   40 ( Suppl. )   169 - 169   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本手術医学会  

    researchmap

  • 当院心臓血管外科術後における早期離床リハビリテーション加算導入前後の比較

    吉澤 剛幸, 増山 素道, 高山 利之, 池田 督司, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本手術医学会誌   40 ( Suppl. )   171 - 171   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本手術医学会  

    researchmap

  • 急性帯状疱疹痛に対する早期トラマドール内服の効果

    岸川 洋昭, 鈴木 規仁, 間瀬 大司, 保利 陽子, 松尾 いづみ, 阿部 聖孝, 坂本 篤裕

    日本ペインクリニック学会誌   26 ( 3 )   E2 - 6   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本ペインクリニック学会  

    researchmap

  • 急性帯状疱疹痛に対する早期トラマドール内服の効果

    岸川 洋昭, 鈴木 規仁, 間瀬 大司, 保利 陽子, 松尾 いづみ, 阿部 聖孝, 坂本 篤裕

    日本ペインクリニック学会誌   26 ( 3 )   E2 - 6   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本ペインクリニック学会  

    researchmap

  • 鼠径部感覚鈍麻と腹直筋痙攣を伴う左下腹部痛

    鈴木 規仁, 間瀬 大司, 岸川 洋昭, 坂本 篤裕

    日本ペインクリニック学会誌   26 ( 3 )   O05 - 1   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本ペインクリニック学会  

    researchmap

  • 鼠径部感覚鈍麻と腹直筋痙攣を伴う左下腹部痛

    鈴木 規仁, 間瀬 大司, 岸川 洋昭, 坂本 篤裕

    日本ペインクリニック学会誌   26 ( 3 )   O05 - 1   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本ペインクリニック学会  

    researchmap

  • 閉塞性細気管支炎による慢性重症呼吸不全に対し132日間の長期VV-ECMO後に脳死肺移植を成功させた1例

    池田 督司, 谷口 隼人, 梅井 菜央, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 佐藤 雅昭, 安樂 真樹, 中島 淳, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   26 ( Suppl. )   [O157 - 2]   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • Respiratory-ECMOにおける送脱血カニューレ感染・交換に関する後方視的検討

    谷口 隼人, 池田 督司, 源田 雄紀, 梅井 菜央, 間瀬 大司, 竹内 一郎, 市場 晋吾, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   26 ( Suppl. )   [O158 - 3]   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 運動・栄養療法の介入により筋肉量およびADL改善が得られたECMO導入患者の1例

    増山素道, 吉澤剛幸, 谷口隼人, 谷口隼人, 池田督司, 梅井菜央, 源田雄紀, 間瀬大司, 松元秀次, 市場晋吾

    日本呼吸療法医学会学術集会プログラム・抄録集   41st   2019年

     詳細を見る

  • 肺血管抵抗の上昇が疑われたVV-ECMO下気管ステント留置術の1例

    谷口隼人, 谷口隼人, 池田督司, 源田雄紀, 梅井菜央, 間瀬大司, 井上達哉, 臼田実男, 竹内一郎, 市場晋吾

    日本呼吸療法医学会学術集会プログラム・抄録集   41st   2019年

     詳細を見る

  • たこつぼ型心筋症を呈した悪性リンパ腫に伴う血球貪食症候群と化学療法後の腫瘍崩壊症候群に対して急性血液浄化を施行した一例

    間瀬大司, 間瀬大司, 市場晋吾, 市場晋吾, 池田督司, 池田督司, 源田雄紀, 源田雄紀, 坂本篤裕

    日本急性血液浄化学会雑誌   9 ( Supplement )   135 - 135   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本急性血液浄化学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 集中治療領域の最近のエビデンス 人工呼吸管理と至適酸素飽和度

    間瀬大司, 市場晋吾

    ICUとCCU   42 ( 2 )   99‐105   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【集中治療領域の最近のエビデンス】 人工呼吸管理と至適酸素飽和度

    間瀬 大司, 市場 晋吾

    ICUとCCU   42 ( 2 )   99 - 105   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    生体は呼吸により酸素を取り込むことでさまざまな細胞活動を可能にするが、呼吸が何らかの原因で障害されると、細胞への酸素供給が不十分となり、低酸素状態に陥る。低酸素状態に対して施行される酸素療法は一般的に行われており、集中治療領域においても高流量酸素療法、非侵襲的陽圧換気や侵襲的陽圧換気などの人工呼吸は頻用される治療手段となっている。しかしながら、生体への過剰な酸素投与による細胞毒性だけでなく、脳卒中、心筋梗塞、心肺蘇生、周術期、集中治療など、低酸素状態が患者の臨床的予後を悪くするようなさまざまな場面において、高酸素血症による有害事象が多数報告されている。したがって、酸素療法や人工呼吸を必要とするさまざまな疾患や病態において、適正な酸素濃度をどのように設定し、適正な酸素飽和度で管理するべきかという問題に直面する。ここでは、近年の高酸素血症に関する報告を紹介し、現時点での至適酸素飽和度についての見解をまとめる。(著者抄録)

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2018127217

  • 65歳以上の急性呼吸不全の患者の予後予測 後方視観察研究

    亀井 信孝, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 間瀬 大司, 池田 督司, 竹内 純平, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   25 ( Suppl. )   [O69 - 5]   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 間質性肺疾患患者の特徴と予後因子の検討 後方視観察研究

    池田 督司, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 竹内 純平, 間瀬 大司, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   25 ( Suppl. )   [P1 - 2]   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 間質性肺疾患患者の特徴と予後因子の検討:後方視観察研究

    池田督司, 梅井菜央, 市場晋吾, 竹内純平, 間瀬大司, 坂本篤裕

    日本集中治療医学会学術集会(Web)   45th   ROMBUNNO.P1‐2 (WEB ONLY)   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 閉塞性肥大型心筋症の非心臓手術周術期管理における経皮吸収型β1遮断薬の有用性

    井守洋一, 高野仁司, 間瀬大司, 松田淳也, 三軒豪仁, 時田祐吉, 清水渉

    日本心臓病学会学術集会(Web)   66th   ROMBUNNO.O‐091 (WEB ONLY) - 091   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 65歳以上の急性呼吸不全の患者の予後予測:後方視観察研究

    亀井信孝, 梅井菜央, 市場晋吾, 間瀬大司, 池田督司, 竹内純平, 坂本篤裕

    日本集中治療医学会学術集会(Web)   45th   ROMBUNNO.O69‐5 (WEB ONLY)   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 閉塞性肥大型心筋症を有する消化器外科手術の周術期管理

    寺川依里, 間瀬大司, 亀井信孝, 山本真記子, 松尾いづみ, 石川真士, 岸川洋昭, 坂本篤裕

    日本臨床麻酔学会誌   37 ( 6 )   S275 - S275   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 周術期における急性血液浄化療法

    間瀬大司, 間瀬大司

    日本臨床麻酔学会誌   37 ( 6 )   S190   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 血管内悪性リンパ腫による多臓器不全に対して集中治療を要した一例

    小川雄太郎, 間瀬大司, 岸川洋昭, 坂本篤裕

    日本臨床麻酔学会誌   37 ( 6 )   S293   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 周術期における急性血液浄化療法

    間瀬 大司

    日本臨床麻酔学会誌   37 ( 6 )   S190 - S190   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • 血管内悪性リンパ腫による多臓器不全に対して集中治療を要した一例

    小川 雄太郎, 間瀬 大司, 岸川 洋昭, 坂本 篤裕

    日本臨床麻酔学会誌   37 ( 6 )   S293 - S293   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • 閉塞性肥大型心筋症を有する消化器外科手術の周術期管理

    寺川 依里, 間瀬 大司, 亀井 信孝, 山本 真記子, 松尾 いづみ, 石川 真士, 岸川 洋昭, 坂本 篤裕

    日本臨床麻酔学会誌   37 ( 6 )   S275 - S275   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • 急性帯状疱疹痛に対するプレガバリン投与時期が疼痛強度に与える影響

    花井 紗弥子, 坂本 篤裕, 岸川 洋昭, 鈴木 規仁, 源田 雄紀, 保利 陽子, 間瀬 大司, 阿部 聖孝

    日本ペインクリニック学会誌   24 ( 3 )   138 - 138   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本ペインクリニック学会  

    researchmap

  • Stanford A型急性大動脈解離術後の挿管期間に影響する因子

    木村 嵩之, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 間瀬 大司, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   24 ( Suppl. )   DP90 - 1   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • レプトスピラ症による急性呼吸促迫症候群にVV-ECMOが奏功した一例

    永本 盛嗣, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 間瀬 大司, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   24 ( Suppl. )   O29 - 6   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 周術期にVA-ECMO管理を要した症例

    宗友 あゆみ, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 間瀬 大司, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   24 ( Suppl. )   DP17 - 5   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 血液悪性腫瘍患者の予後に影響する因子

    山下 碧, 梅井 菜央, 市場 晋吾, 間瀬 大司, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   24 ( Suppl. )   DP112 - 1   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • Stanford A型急性大動脈解離術後の挿管期間に影響する因子

    木村嵩之, 梅井菜央, 市場晋吾, 間瀬大司, 坂本篤裕

    日本集中治療医学会学術集会(Web)   44th ( Suppl. )   ROMBUNNO.DP90‐1 (WEB ONLY) - 1   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 血液悪性腫瘍患者の予後に影響する因子

    山下碧, 梅井菜央, 市場晋吾, 間瀬大司, 坂本篤裕

    日本集中治療医学会学術集会(Web)   44th ( Suppl. )   ROMBUNNO.DP112‐1 (WEB ONLY) - 1   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腎機能低下を伴う高齢者に対する心臓手術の周術期体液管理におけるバソプレシンV₂受容体拮抗薬 : 使用経験から (特集 心臓手術と体液管理)

    藤井 正大, 芝田 匡史, 間瀬 大司

    Fluid management renaissance   4 ( 4 )   362 - 366   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 術後に全身性痙攣と麻痺が出現、経過からトランサミンが誘引と考えられた症例

    安齋 めぐみ, 竹田 晋浩, 木村 隆平, 間瀬 大司, 小林 克也, 田中 啓治, 坂本 篤弘

    日本集中治療医学会雑誌   21 ( Suppl. )   [DP - 47   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 呼吸不全と補助循環システム 呼吸不全に対するECMOにおける本邦の問題点と、当院でのECMO管理の改善について

    小林 克也, 竹田 晋浩, 間瀬 大司, 青景 聡之

    医工学治療   25 ( Suppl. )   168 - 168   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本医工学治療学会  

    researchmap

  • 人工心肺離脱時の呼吸不全に対しECMO導入が有効であった症例

    大越 有一, 竹田 晋浩, 小林 克也, 間瀬 大司, 竹内 純平, 高橋 祐生, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Suppl. )   371 - 371   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 食道癌術後気管食道ろうに対してECMO補助下にろう孔閉鎖術の周術期管理を行った1例

    竹内 純平, 竹田 晋浩, 間瀬 大司, 小林 克也, 大越 有一, 高橋 祐生, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Suppl. )   370 - 370   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 感染性心内膜炎により出血性脳梗塞を合併するも緊急大動脈弁置換術を施行し救命することができた一例

    後藤 玄太郎, 竹田 晋浩, 小泉 有美馨, 間瀬 大司, 原田 里音, 大槻 達郎, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Suppl. )   365 - 365   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 人工心肺離脱後の両心不全、呼吸不全にV-A ECMOが有効であった一症例

    原田 里音, 竹田 晋浩, 間瀬 大司, 後藤 玄太郎, 大槻 達郎, 小泉 有美馨, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Suppl. )   340 - 340   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 日本での呼吸不全に対するECMO 我々はどうすべきか? ECMOの安全管理と本邦での問題点

    小林 克也, 竹田 晋浩, 青景 聡之, 間瀬 大司, 山本 剛, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Suppl. )   190 - 190   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 臍帯血移植後のARDSに対してステロイドが有効であった症例

    高橋 祐生, 竹田 晋浩, 大越 有一, 竹内 純平, 間瀬 大司, 小林 克也, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Suppl. )   407 - 407   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 人工弁機能不全に対する大動脈弁再置換術を施行した大動脈炎症候群の一例

    大槻 達郎, 竹田 晋浩, 後藤 玄太郎, 原田 里音, 間瀬 大司, 小泉 有美馨, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Suppl. )   374 - 374   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 心臓血管外科手術後の水分管理におけるTolvaptanの使用に関する検討

    間瀬 大司, 藤井 正大, 芝田 匡史, 上田 仁美, 鈴木 大悟, 栗田 二郎, 小林 克也, 渡邉 嘉之, 大森 裕也, 坂本 俊一郎, 竹田 晋浩, 新田 隆, 田中 啓治, 坂本 篤裕, 落 雅美

    日本冠疾患学会雑誌   18 ( 4 )   419 - 419   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 心臓手術後の循環不全に対する従来のPCPSシステムと新しいECMOシステムの比較検討

    間瀬 大司, 竹田 晋浩, 青景 聡之, 小林 克也, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本冠疾患学会雑誌   18 ( 4 )   421 - 421   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • ALI/ARDSの管理を考える 重症呼吸不全に対するECMO療法

    小林 克也, 竹田 晋浩, 間瀬 大司, 青景 聡之, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌   22 ( Suppl. )   101s - 101s   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会  

    DOI: 10.15032/jsrcr.22.supplement_101s_2

    researchmap

  • 人工心肺離脱時に肺水腫をきたし、その原因鑑別に苦慮した1症例

    萩原 めぐみ, 鎌形 千尋, 幸田 修典, 間瀬 大司, 小林 克也, 竹田 晋浩, 坂本 篤裕

    Cardiovascular Anesthesia   16 ( Suppl. )   245 - 245   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓血管麻酔学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 甲状腺機能低下症の加療中に発症した急性心筋梗塞に対し緊急CABGを施行した1例

    上田 仁美, 芝田 匡史, 田上 素子, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美, 間瀬 大司, 小泉 有美馨, 竹田 晋浩

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   159th ( 159回 )   18 - 18   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 心原性ショックをきたし冠動脈バイパス術後肺水腫に対しV-A ECMOを用いた救命し得た一例

    大槻 達郎, 間瀬 大司, 小泉 有美馨, 竹田 晋浩, 坂本 篤裕

    Shock: 日本Shock学会雑誌   27 ( 1 )   87 - 87   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本Shock学会  

    researchmap

  • 食道癌術後胃管壊死に伴うショックから救命しえた一例

    萩原 信敏, 宮下 正夫, 竹田 晋浩, 野村 務, 松谷 毅, 小泉 有美馨, 間瀬 大司, 牧野 浩司, 中溝 宗永, 横島 一彦, 稲井 俊太, 酒主 敦子, 内田 英二

    Shock: 日本Shock学会雑誌   27 ( 1 )   90 - 90   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本Shock学会  

    researchmap

  • 胸腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術中に急性腸間膜虚血をきたし再灌流後心停止に至った一例

    松尾 いづみ, 間瀬 大司, 大江 裕美子, 小泉 有美馨, 幸田 修典, 小野寺 英貴, 竹田 晋浩, 坂本 篤裕

    日本臨床麻酔学会誌   31 ( 6 )   S362 - S362   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • 経食道心エコーを用いて術中弁機能評価を行い、良好に管理し得た大動脈弁形成術の麻酔経験

    幸田 修典, 森 哲, 保利 陽子, 松尾 いづみ, 門田 佳奈, 間瀬 大司, 小泉 有美馨, 鎌形 千尋, 岡部 格, 杖下 隆哉, 小野寺 英貴, 竹田 晋広, 坂本 篤裕

    Cardiovascular Anesthesia   15 ( Suppl. )   251 - 251   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓血管麻酔学会  

    researchmap

  • モニターとしての経食道心エコーとその基礎知識

    幸田 修典, 鎌形 千尋, 間瀬 大司, 杖下 隆哉, 鈴木 規仁, 小野寺 英貴, 坂本 篤裕

    Cardiovascular Anesthesia   15 ( 1 )   103 - 112   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓血管麻酔学会  

    researchmap

  • 【呼吸管理に関する最近の話題】 Neurally Adjusted Ventilatory Assist(NAVA)の概念と実際

    間瀬 大司, 竹田 晋浩

    ICUとCCU   35 ( 7 )   521 - 527   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    Neurally Adjusted Ventilatory Assist(NAVA)は、患者の自発呼吸に同期させる新たな補助換気法である。これまでの人工呼吸器は、さまざまな研究・開発により改良がなされ、呼吸不全患者の呼吸管理に用いられてきた。しかしながら、患者に不快感を与えることなく、吸気努力と補助換気をいかにして同期させることができるかが課題であった。NAVAは食道内留置センサーにより横隔膜の電気的活動を測定し、この電気的な自発呼吸信号をもとに、信号の強さに応じた換気補助を行い、患者と人工呼吸器の同期性を改善するために開発された新しい技術である。これまでの研究で、NAVAは患者と人工呼吸器の同期性を改善させることが報告されている。しかしながら、NAVAの臨床適応を評価するには今後さらなる研究が必要である。今回、われわれはこのNAVAの原理、実際の使用法、適応、今後期待される有用性について述べる。(著者抄録)

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011303093

  • 当院での透析患者の心臓手術における周術期管理に関する検討

    間瀬 大司, 中里 桂子, 小泉 有美馨, 竹田 晋浩, 坂本 篤裕

    日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集   32回   80 - 80   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本循環制御医学会  

    researchmap

  • 開心術中に発症した下行大動脈解離により周術期心不全管理に難渋した一例

    源田 雄紀, 石川 真士, 廣本 敦之, 間瀬 大司, 小泉 有美馨, 竹田 晋浩, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集   32回   93 - 93   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本循環制御医学会  

    researchmap

  • けいれん発作の治療にBIS(bispectral index)モニターの脳波が有効だった1症例

    小泉 有美馨, 竹田 晋浩, 坂本 篤裕, 中里 桂子, 間瀬 大司, 源田 雄紀, 橋爪 良枝

    臨床モニター   22 ( Suppl. )   45 - 45   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • 当院での透析患者の心臓血管手術における周術期管理に関する検討

    間瀬 大司, 中里 桂子, 廣本 敦之, 小泉 有美馨, 竹田 晋浩, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   18 ( Suppl. )   261 - 261   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 開心術中に発症した下行大動脈解離により周術期心不全管理に難渋した一例

    石川 真士, 中里 桂子, 源田 雄紀, 橋爪 良枝, 間瀬 大司, 廣本 敦之, 小泉 有美馨, 竹田 晋浩, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   18 ( Suppl. )   243 - 243   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 適切な人工呼吸管理導入と診断前化学療法が有効であったリンパ腫関連血球貪食症候群の一症例

    源田 雄紀, 小泉 有美馨, 橋爪 良枝, 間瀬 大司, 廣本 敦之, 中里 桂子, 竹田 晋浩, 田中 啓治, 坂本 篤裕

    日本集中治療医学会雑誌   18 ( Suppl. )   360 - 360   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 腎機能障害、肺高血圧症合併の右心不全で術後管理に難渋した慢性膿胸の一例

    橋爪 良枝, 中里 桂子, 竹田 晋浩, 源田 雄紀, 間瀬 大司, 小泉 有美馨, 坂本 篤裕

    日本臨床麻酔学会誌   30 ( 6 )   S230 - S230   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • リードトラブルを原因とするICD不適切作動例の検討

    間瀬 大司, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   26 ( 4 )   649 - 649   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リードトラブルを原因とするICD不適切作動例の検討

    間瀬 大司, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   393 - 393   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ペースメーカー植込み後の心筋電極接触部における病理組織変化

    保富 佐穂里, 間瀬 大司, 堀田 正啓, 廣本 敦之, 田村 浩一, 杉崎 祐一, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   50 ( Suppl. )   489 - 489   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • ペースメーカー植込み後の心筋電極接触部における病理組織変化について

    広本 敦之, 堀田 正啓, 保富 佐穂里, 間瀬 大司, 田村 浩一, 杉崎 祐一

    日本病理学会会誌   91 ( 1 )   235 - 235   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 時計遺伝子に着目した疼痛睡眠連関機序の解析ー新たな疼痛治療戦略の確立に向けて

    研究課題/領域番号:23K08393  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    間瀬 大司

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 体外式膜型人工肺の出血をおこさない新規抗凝固戦略:XII因子阻害薬とコーティング

    研究課題/領域番号:21K09058  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    梅井 菜央, 石川 真士, 間瀬 大司

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    近年、COVID-19による重症肺炎で体外式膜型人工肺(Extracorporeal membrane oxygenation: ECMO)の需要が高まっている。しかし、ECMO施行中は、抗凝固薬が必須であり、それに伴う出血の合併症が多い。本研究は、人工肺表面のコーティングと凝固第XII因子阻害薬を併用することで、出血を起こさない新たな抗凝固戦略を確立することを目的とする。この新たな戦略により凝固第XII阻害薬の臨床応用への道を広げ、ECMOを要する患者の合併症の軽減かつ生存率の向上が期待できる。2021年度は研究実施計画に記載したとおり、ECMOを施行するための準備と人工肺表面のコーティングの準備を行った。ECMOを行う為に作成した人工肺では、当初予定したpCBコーティングを行うことが難しく、研究協力者の助言を踏まえヘパリンコーティングを使用する事とした。

    researchmap

  • microRNAを介した全身麻酔作用機序の検討

    研究課題/領域番号:21K08934  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    石川 真士, 岩崎 雅江, 坂本 篤裕, 間瀬 大司

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    本研究では、麻酔薬の1)敗血症における腎機能障害、2)癌細胞への影響をテーマに研究している。本年度は「敗血症における腎機能障害に対する麻酔薬の保護作用の検討」として、腎機能障害を発症したラット敗血症モデルに対し、対照(C群:生食)およびミダゾラム(M群:0.6 mg/kg/hr)、プロポフォール(P群:30 mg/kg/hr)、デクスメデトミジン(D群:5 μg/kg/hr)を投与し比較検討した。
    薬剤間で鎮静度、血圧および脈拍の有意差を認めなかった。敗血症モデルにおいてD群は腎障害増悪、M群は腎機能保護を示し、P群では腎機能に影響を与えなかった。蛍光免疫染色ではC群と比較し、D群は糸球体および尿細管NFκΒ、リン酸化NFκΒ、IKKβ、リン酸化IKKα/βの発現が有意に増加し、L-M群は糸球体NFκΒ、pNFκΒと尿細管NFκBの発現が抑制された。
    敗血症におけるNFκΒ活性化経路の中で、デクスメデトミジンは糸球体および尿細管でIKK複合体の活性化に続いてNFκΒの活性化を亢進することで腎障害増悪を、ミダゾラムは糸球体および尿細管でNFκBの発現を抑制することで腎保護効果をもたらすことが示された。以上より、腎機能障害を有するラットLPS敗血症モデルにおいて、デクスメデトミジンは腎機能障害増悪することが分かった。

    researchmap

  • 睡眠障害は疼痛を増悪させるか?睡眠が疼痛制御に及ぼす分子機構解明と治療介入の検討

    研究課題/領域番号:20K09256  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    間瀬 大司

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    様々な疼痛を有する患者に対して疼痛緩和治療が行われるが、しばしば治療抵抗性を示し、治療上の大きな問題である。不眠が疼痛を増悪させ、疼痛を有する不眠に対して鎮痛薬が有効でないことが近年報告されている。「痛いから眠れない」だけでなく、「睡眠障害が疼痛を増悪させている」可能性が考えられる。睡眠覚醒および疼痛制御系において、疼痛により特異的に発現変化する遺伝子群を同定し、その機能を包括的かつ詳細に検討することで、生体内の睡眠覚醒と疼痛制御系の連関機序を明らかにすることが本研究の目的である。
    当初の研究計画では、2020年度中に疼痛モデルの作製、疼痛および睡眠関連行動の解析、検体の採取を予定していた。しかしながら、新型コロナウィルス感染症の拡大により当初の予定通りに研究を遂行することができず、当初の研究計画より遅れをとった。そのため、2021年度は疼痛モデルの作製、疼痛および睡眠関連行動の解析、検体の採取、RNA抽出、次世代シーケンサーによるRNAシーケンスを予定した。疼痛モデルは、臨床上の治療頻度が高く、確立した動物実験モデルが存在する術後痛モデル、癌性疼痛モデル、神経障害性疼痛モデルを当初は疼痛モデル候補としたが、片側下肢切開による術後痛モデルは疼痛関連行動の変化が軽微であった点、癌性疼痛モデルは疼痛の確立に時間を要した点を考慮して、疼痛関連行動の変化が顕著で疼痛再現性が高かった神経障害性疼痛モデルを選択することにした。検体の採取部位は、睡眠覚醒または疼痛制御系に関与するとされる神経核群とした。検体の採取後にRNA抽出を行い、RNA収量と品質を確認後、次世代シーケンサーによるRNAシーケンスを行った。

    researchmap