2024/02/20 更新

写真a

マツモト ノリコ
松本 典子
NORIKO MATSUMOTO
所属
付属病院 脳神経内科 寄附講座准教授
職名
寄附講座准教授
外部リンク

研究キーワード

  • 脳卒中

  • 脳神経超音波

  • 血栓病理

研究分野

  • その他 / その他

  • ライフサイエンス / 神経内科学  / 脳卒中、脳神経超音波、血栓病理

学歴

  • 熊本大学大学院   医学部   医学科

    1990年4月 - 2006年2月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 熊本大学   医学部   医学科

    1988年4月 - 1994年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 日本医科大学付属病院 脳神経内科   脳神経内科   教育講師

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

論文

  • 卵円孔開存を伴う脳梗塞症例の再発に関する検討

    高橋 瑞穂, 松本 典子, 西村 拓哉, 青木 淳哉, 須田 智, 西山 康裕, 木村 和美

    臨床神経学   61 ( Suppl. )   S338 - S338   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本神経学会  

    researchmap

  • 辺縁系脳炎様画像所見を呈した神経梅毒の1例

    西 佑治, 青木 淳哉, 松本 典子, 沓名 章仁, 林 俊行, 武井 悠香子, 本 隆央, 駒井 侯太, 吉村 隼樹, 西山 康裕, 木村 和美

    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care   34 ( 1 )   74 - 74   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • The Effect of Aging and Small-Vessel Disease Burden on Hematoma Location in Patients with Acute Intracerebral Hemorrhage 査読 国際誌

    Sakamoto, Y, Sato, T, Nito, C, Nishiyama, Y, Suda, S, Matsumoto, N, Aoki, J, Saito, T, Suzuki, K, Katano, T, Kimura, K

    Cerebrovasc Dis   50 ( 5 )   526 - 534   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Intracerebral hemorrhage (ICH) is a devastating hemorrhagic event and is associated with high mortality or severe neurological sequelae. Age-associated differences in hematoma location for nonlobar ICH are not well known. The aims of the present study were to elucidate the relationship between age and hematoma location and to assess the differences in small-vessel disease (SVD) burden as a potential surrogate marker for longstanding hypertension among various hematoma locations. METHODS: From September 2014 through July 2019, consecutive patients with acute, spontaneous ICH were retrospectively enrolled from a prospective registry. Magnetic resonance imaging was performed during admission, and the total SVD burden score (including microbleeds, lacunes, enlarged perivascular spaces, and white matter hyperintensities) was calculated. The relationships of hematoma location with aging and SVD burden were assessed by using multivariate logistic regression analyses. RESULTS: A total of 444 patients (156 women [35%]; median age 69 [interquartile range 59-79] years; National Institutes of Health Stroke Scale score 9 [17][3-17]) were enrolled in the present study. Multivariate logistic regression analyses showed that advanced age was independently associated with thalamic (odds ratio [OR]: 1.48, 95% confidence interval [CI]: 1.19-1.84, p < 0.001 for 10-year increment) and lobar hemorrhage (OR: 1.58, 95% CI: 1.19-2.09, p = 0.002) and was independently and negatively related to putaminal hemorrhage (OR: 0.55, 95% CI: 0.44-0.68, p < 0.001). The total SVD burden score was independently and positively associated with thalamic hemorrhage (OR: 1.27, 95% CI: 1.01-1.59, p = 0.045) and negatively with lobar hemorrhage (OR: 0.74, 95% CI: 0.55-0.99, p = 0.042), even after adjusting by age, but not with putaminal hemorrhage (OR: 0.91, 95% CI: 0.73-1.14, p = 0.395). CONCLUSION: Putaminal, thalamic, and lobar hemorrhages are prone to occur in specific ages and SVD states: putaminal in young patients, thalamic in old and high SVD burden patients, and lobar hemorrhages in old and low SVD burden patients. Susceptibility to bleeding with aging or severe SVD accumulation seems to differ considerably among brain locations.

    DOI: 10.1159/000515411

    PubMed

    researchmap

  • 再生不良性貧血が関与したと考えられた奇異性脳塞栓症の回収血栓病理所見

    松本 典子, 高橋 瑞穂, 片野 雄大, 金丸 拓也, 鈴木 健太郎, 青木 淳哉, 西山 康裕, 功刀 しのぶ, 木村 和美

    日本血栓止血学会誌   31 ( 2 )   246 - 246   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会  

    researchmap

  • 1章 超音波の基礎 C 超音波造影剤 招待

    松本典子

    脳神経超音波マニュアル2020(日本脳神経超音波学会)   13 - 15   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • arly Cognitive Assessment Following Acute Stroke: Feasibility and Comparison between Mini-Mental State Examination and Montreal Cognitive Assessment 査読

    J Stroke Cerebrovasc Dis   29   104688.   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.104688

    researchmap

  • Cholesterol Crystal in Thrombus Removed by Mechanical Thrombectomy Should be a Strong Marker for Aortogenic Embolic Stroke 査読 国際誌

    J Stroke Cerebrovasc Dis   29 ( 10 )   1 - 4   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.105178

    PubMed

    researchmap

  • 急性期脳卒中患者の認知機能障害の実態

    里井 セラ, 須田 智, 村賀 香名子, 西村 拓哉, 青木 淳哉, 下山 隆, 金丸 拓也, 鈴木 健太郎, 沓名 章仁, 松本 典子, 仁藤 智香子, 西山 康裕, 三品 雅洋, 石渡 明子, 木村 和美

    臨床神経学   59 ( Suppl. )   S350 - S350   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本神経学会  

    researchmap

  • Characteristics of Acute Spontaneous Intracerebral Hemorrhage in Patients Receiving Oral Anticoagulants. 査読 国際誌

    Satoshi Suda, Junya Aoki, Takashi Shimoyama, Takuya Kanamaru, Kanako Muraga, Kentaro Suzuki, Yuki Sakamoto, Akihito Kutsuna, Takuya Nishimura, Noriko Matsumoto, Chikako Nito, Yasuhiro Nishiyama, Masahiro Mishina, Kazumi Kimura

    Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association   28 ( 4 )   1007 - 1014   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: We investigated the precise clinical and radiologic characteristics of intracerebral hemorrhage associated with direct oral anticoagulant use. METHODS: Patients with acute spontaneous intracerebral hemorrhage admitted to our department from September 2014 to November 2017 were retrospectively analyzed. Clinical and neuroradiological characteristics of patients with direct oral anticoagulant-related intracerebral hemorrhage, and effects of prior treatment on the severity at admission and on outcome at discharge were assessed. RESULTS: Of the 301 enrolled patients (103 women; median age 68 years), 261 received no oral anticoagulants (86.8%), 20 received warfarin (6.6%), and 20 received direct oral anticoagulants (DOACs) (6.6%). Median initial National Institutes of Health Stroke Scale scores differed significantly among the groups (P = .0283). Systolic blood pressure (P = .0031) and estimated glomerular filtration rate (P = .0019) were significantly lower in the oral anticoagulant-related intracerebral hemorrhage group than in other groups. Total small vessel disease scores were significantly higher in the oral anticoagulant-related intracerebral hemorrhage group than in the warfarin group (P = .0413). Multivariate analysis revealed that prior oral anticoagulant treatment (odds ratio: 0.21, 95% confidence interval: 0.05-0.96, P = .0445) was independently negatively associated with moderate-to-severe neurological severity (stroke scale score ≥10) after adjusting for intracerebral hemorrhage location and various risk factors. There were significant differences in hematoma volume in the basal ganglia (P = .0366). CONCLUSIONS: DOAC-related intracerebral hemorrhage may occur particularly in patients with a high risk of bleeding; however, they had a milder initial neurological severity than those with warfarin-related intracerebral hemorrhage, possibly due to relatively smaller hematoma volume, especially in the basal ganglia.

    DOI: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.12.013

    PubMed

    researchmap

  • Safety of Anticoagulant Therapy Including Direct Oral Anticoagulants in Patients With Acute Spontaneous Intracerebral Hemorrhage. 査読

    Yuki Sakamoto, Chikako Nito, Yasuhiro Nishiyama, Satoshi Suda, Noriko Matsumoto, Junya Aoki, Takashi Shimoyama, Takuya Kanamaru, Kentaro Suzuki, Takuya Nishimura, Masahiro Mishina, Kazumi Kimura

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society   83 ( 2 )   441 - 446   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Because the efficacy and safety of anticoagulant therapy in patients with acute intracerebral hemorrhage (ICH) are not fully known, present study aimed to elucidate the current status and the safety of anticoagulant therapy, mainly direct oral anticoagulants (DOACs), for acute ICH and anticoagulant-indicated patients. Methods and Results: From September 2014 through March 2017, consecutive patients with acute (<7 days from onset), spontaneous ICH were retrospectively enrolled from a prospective registry. Whether to start anticoagulation was at the attending physicians' discretion, and thromboembolic or hemorrhagic events during hospitalization were analyzed. A total of 236 patients (80 women [34%]; median age 69 [interquartile range 61-79] years; National Institutes of Health stroke scale score 7 [3-16]) were enrolled. Of them, 47 patients (20%) had an indication for anticoagulant therapy (33 had atrial fibrillation, 14 developed deep vein thrombosis), and 41 of 47 patients (87%) were actually treated with anticoagulant therapy (DOACs were used in 34 patients) after a median of 7 days from ICH onset. There was neither hematoma expansion nor excessive hemorrhagic complications during hospitalization after starting anticoagulant therapy. CONCLUSIONS: Anticoagulant therapy was conducted for approximately 90% of anticoagulation-indicated patients after a median of 7 days from ICH onset. The predominant anticoagulant medications were DOACs. Anticoagulant therapy started from the acute phase of ICH should be safe.

    DOI: 10.1253/circj.CJ-18-0938

    PubMed

    researchmap

  • Suda, S., Aoki, J., Shimoyama, T., Kanamaru, T., Muraga, K., Suzuki, K., Sakamoto, Y., Kutsuna, A., Nishimura, T., Matsumoto, N., Nito, C., Nishiyama, Y., Mishina, M. and Kimura, K. 査読

    Characteristics of Acute, Spontaneous Intracerebral Hemorrhage in, Patients Receiving Oral Anticoagulants

    J Stroke Cerebrovasc Dis   28   1007 - 104   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Ischemic stroke during anticoagulant interruption by healthcare professionals in stroke patients with atrial fibrillation 査読

    Sakamoto, Y, Okubo, S, Nito, C, Nishiyama, Y, Suda, S, Matsumoto, N, Aoki, J, Shimoyama, T, Kanamaru, T, Muraga, K, Suzuki, K, Mishina, M, Kimura, K

    J Neurol Sci   400   113 - 118   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Accurate etiology diagnosis in patients with stroke and atrial fibrillation: A role for brain natriuretic peptide 査読

    J Neurol Sci   400   153 - 157   2019年

     詳細を見る

  • 脳卒中急性期各論 F奇異性脳塞栓症 招待

    松本典子

    脳卒中ポケットマニュアル   157 - 161   2018年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 脳卒中急性期に行う各種検査 E 超音波検査 招待

    松本典子

    脳卒中ポケットマニュアル   199 - 209   2018年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • Low Free Triiodothyronine Predicts 3-Month Poor Outcome After Acute Stroke 査読

    uda, S, Shimoyama, T, Nagai, K, Arakawa, M, Aoki, J, Kanamaru, T, Suzuki, K, Sakamoto, Y, Takeshi, Y, Matsumoto, N, Nishiyama, Y, Nito, C, Mishina, M, Kimura, K

    J Stroke Cerebrovasc Dis   27   2804 - 2809   2018年

     詳細を見る

  • Prior Direct Oral Anticoagulant Therapy is Related to Small Infarct Volume and No Major Artery Occlusion in Patients With Stroke and Non-Valvular Atrial Fibrillation 査読

    J Am Heart Assoc   7   e009507   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Insufficient warfarin therapy is associated with higher severity of stroke than no anticoagulation in patients with atrial fibrillation and acute anterior-circulation stroke 査読

    Yuki Sakamoto, Seiji Okubo, Chikako Nito, Satoshi Suda, Noriko Matsumoto, Yasuhiro Nishiyama, Junya Aoki, Takashi Shimoyama, Takuya Kanamaru, Kentaro Suzuki, Masahiro Mishina, Kazumi Kimura

    Circulation Journal   82 ( 5 )   1437 - 1442   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Circulation Society  

    Background: Insufficient anticoagulant intensity on admission is common in stroke patients with atrial fibrillation (AF) on vitamin K antagonist (VKA) therapy. Nevertheless, the effects of VKA under-treatment on stroke severity or arterial occlusion are not well known. The aim of the present study was to investigate the relationship between insufficient VKA therapy and stroke severity, or the site of arterial occlusion in patients with acute ischemic stroke (AIS) and AF. Methods and Results: From March 2011 through July 2016, 446 consecutive patients with AF and AIS were recruited. Of the 446 patients, 364 (167 women
    median age, 79 years
    IQR, 71–86 years) with anterior-circulation stroke were assessed to investigate the effects of insufficient VKA. Of these, 281 were on no anticoagulant, 53 were undertreated with a VKA, and 30 were sufficiently treated with VKA on admission (PT-INR ≥2.0 for patients &lt
    70 years and PT-INR ≥1.6 for ≥70 years old). On multivariate analysis, insufficient VKA was independently associated with severe stroke (i.e., initial NIHSS score ≥10
    OR, 2.70, P=0.022) and higher prevalence of proximal artery occlusion (OR, 1.91
    P=0.039) compared with no anticoagulant therapy. Conclusions: Insufficient VKA therapy on admission was associated with higher severity of stroke and higher prevalence of proximal artery occlusion in patients with AF and acute anterior-circulation stroke compared with no anticoagulant medication.

    DOI: 10.1253/circj.CJ-17-1110

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 左房内腫瘤様血栓摘出術及びメイズ術後に左房内血栓の再発を認めた心原性脳塞栓症の1例 査読

    荒川 将史, 下山 隆, 松本 典子, 須田 智, 栗田 二郎, 木村 和美

    臨床神経   87   524 - 590   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The Prevalence of and Factors Related to Vascular Hyperintensity on T1-Weighted Imaging in Acute Ischemic Stroke 査読

    Yuki Sakamoto, Seiji Okubo, Chikako Nito, Satoshi Suda, Noriko Matsumoto, Arata Abe, Junya Aoki, Takashi Shimoyama, Kanako Muraga, Takuya Kanamaru, Kentaro Suzuki, Yuki Go, Masahiro Mishina, Kazumi Kimura

    CEREBROVASCULAR DISEASES   44 ( 3-4 )   203 - 209   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KARGER  

    Background: Thrombus visualization in patients with acute ischemic stroke has been detected and reported using various imaging modalities. T1-weighted imaging (T1-WI) can depict thrombi as hyperintense signals within vessels. Moreover, in addition to thrombi, T1-WI hyperintensities in arteries may suggest arterial dissection. However, the frequency of and factors related to the T1-hyperintense vessel sign (T1-HVS) are not fully known. The aim of this study was to clarify the prevalence of and related factors for the T1-HVS in patients with acute ischemic stroke.
    Methods: From September 2014 through December 2015, consecutive acute ischemic stroke patients who were admitted to our stroke unit within 7 days from symptom onset were retrospectively recruited from the prospective registry. A T1-HVS was defined as the presence of a hyperintense signal, with intensity higher than surrounding brain, within the vessel lumen. Moreover, T1-HVSs were separated into filled T1-HVSs (hyperintensity fills whole vessel lumen) and non-filled T1-HVSs. The frequency of the T1-HVS and the timing of emersion and the relationship between the presence of the T1-HVS and arterial occlusion were assessed. Results: A total of 399 patients (139 women; median age 73 years; National Institutes of Health Stroke Scale score 3) were enrolled in the present study. Of these, 327 (82%) patients had T1-WI on admission. Two hundred and sixty-seven (67%) subjects had at least one follow-up T1-WI (median 6 days after admission), and 134 (34%) cases had &gt;= 2 follow-up T1-WI examinations. The T1-HVS was observed in 18 patients during admission; therefore, the frequency of the T1-HVS in acute ischemic stroke patients was 4.5% (95% CI 2.5-6.5%). All but one (94%) of the T1-HVSs were first observed on follow-up imaging, and the median number of days from onset to T1-HVS appearance was 9. For patients having initial major artery occlusion and follow-up MRI (n = 95), sensitivity and specificity of the T1-HVS for persistent arterial occlusion on follow-up MR angiography were 22 and 100%, respectively. T1-HVS persisted for a few months and then normalized. Although there were no significant differences between filled and non-filled T1-HVS, more patients with non-filled T1-HVS had arterial dissection (43%) than those with filled T1-HVS (9%, p = 0.245). Conclusion: The T1-HVS was observed in 4.5% of acute ischemic stroke patients. T1-HVSs appeared in the subacute phase in arteries with persistent occlusion and remained for a few months. (C) 2017 S. Karger AG, Basel.

    DOI: 10.1159/000479593

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • III 脳梗塞・一過性脳虚血発作 11.奇異性脳塞栓症の診断はどのようにすればよいでしょうか? 招待

    松本典子, 木村和美

    脳血管障害 神経内科Clinical Question & Pearls   146 - 154   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • Multiple Cerebral Infarctions in a Patient with Adenomyosis on Hormone Replacement Therapy: A Case Report 査読

    J Stroke Cerebrovasc Dis   25   e183 - 184   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 奇異性脳塞栓症の病態と治療 「知っておくべき 脳卒中最新治療」 招待

    松本典子, 木村和美

    診断と治療   10 ( 1 )   57 - 63   2015年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 脳卒中急性期における血圧管理 招待

    松本典子, 木村和美

    循環器内科   73   637 - 644   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 頸部血管エコーによる頸動脈プラークの評価 -超音波造影剤の有用性- 招待

    松本典子, 木村和美, 宇野昌明, 西村広健

    Neurosonology   26   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 心エコー・神経超音波の基本と実際 B6 不安定プラーク 招待

    松本典子

    脳梗塞診断マニュアル   132 - 135   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Prediction of cerebral vasospasm using early stage transcranial Doppler 査読

    Toi H, Matsumoto N, Yokosuka K

    Neurol Med Chir   53   396 - 402   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Enhanced carotid plaque on contrast-enhanced ultrasound is associated with plaque instability and rupture 査読

    Matsumoto N, Kimura K, Uno M

    Int J Stroke   7   E12   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Evaluation of cerebral hemorrhage volume using transcranial color-coded duplex sonography 査読

    Matsumoto N, Kimura K, Iguchi Y, Aoki J

    J Neuroimaging   21   355 - 358   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 超音波検査による脳梗塞再発リスクの評価 招待

    松本典子, 木村和美

    脳と循環   16   62 - 63   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Paradoxical brain embolism with Klippel-Trenaunay syndrome 査読

    Intern Med   50   141 - 143   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Brain natriuretic peptide is a maker associated with thrombus instroke patients with atrial fibrillation 査読

    Okada Y, Shibazaki K, Kimura K, Matsumoto N

    J Neurol Sci   301   86 - 89   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 卵円孔開存に関する最新の話題:神経内科の立場から 招待

    松本典子, 木村和美

    循環器科   ( 66 )   305 - 312   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 脳出血の超音波診断 招待

    松本典子, 木村和美

    神経内科   69   451 - 460   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Early neurological deterioration represents recurrent attack in acute small non-lacnar stroke 査読

    Matsumoto N, Kimura K, Yonemura K, Yokota C, Wada K, Uchino M, Minematsu K

    J Neurol Sci   217   151 - 155   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • MRI拡散強調画像(diffudion weighted imaging)による急性多発性脳梗塞の検討 査読

    松本典子, 横田千晶, 長谷川泰弘, 山口武典, 峰松一夫

    脳卒中   23   248 - 254   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Embolic encephalopathy -両側性多発性脳梗塞におけるacute confusional state- 招待

    松本典子, 木村和美, 峰松一夫

    神経内科   5   252 - 253   2001年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 軽症脳梗塞患者の認知機能と転帰との関連

    須田 智, 西村 拓哉, 村賀 香名子, 青木 淳哉, 下山 隆, 金丸 拓也, 鈴木 健太郎, 沓名 章仁, 藤澤 洋輔, 松本 典子, 仁藤 智香子, 西山 康裕, 三品 雅洋, 木村 和美

    脳循環代謝   30 ( 1 )   98 - 98   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 軽症脳梗塞患者の認知機能と転帰との関連

    須田智, 西村拓哉, 村賀香名子, 青木淳哉, 下山隆, 金丸拓也, 鈴木健太郎, 沓名章仁, 藤澤洋輔, 松本典子, 仁藤智香子, 西山康裕, 三品雅洋, 木村和美

    脳循環代謝(Web)   30 ( 1 )   98 - 98   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本脳循環代謝学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 経食道心エコーにて卵円孔開存を認めた虚血性脳血管障害例の臨床像

    松本 典子, 武井 悠香子, 西村 拓哉, 下山 隆, 須田 智, 西山 康裕, 木村 和美

    Neurosonology   31 ( 増刊 )   79 - 79   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳神経超音波学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 片頭痛の既往があり、経食道心エコーで卵円孔開存を認めた脳梗塞の検討

    武井 悠香子, 松本 典子, 竹子 優歩, 金丸 拓也, 西村 拓哉, 下山 隆, 須田 智, 西山 康裕, 木村 和美

    Neurosonology   31 ( 増刊 )   87 - 87   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳神経超音波学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 経食道心エコーにて心内血栓を認めた症例と抗凝固療法

    松本 典子, 武井 悠香子, 西村 拓哉, 下山 隆, 須田 智, 西山 康裕, 木村 和美

    Neurosonology   31 ( 増刊 )   90 - 90   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳神経超音波学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 左房内腫瘤様血栓摘出術及びMAZE手術後に左房内血栓の再発を認めた脳梗塞の1例

    荒川 将史, 下山 隆, 高山 洋平, 大内 崇弘, 須田 智, 鈴木 静香, 松本 典子, 大久保 誠二, 永山 寛, 木村 和美

    Neurosonology   30 ( 増刊 )   121 - 121   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳神経超音波学会  

    researchmap

  • 左房粘液腫との鑑別が困難であった巨大左房内血栓の脳梗塞の1例

    荒川 将史, 下山 隆, 高山 洋平, 大内 崇弘, 鈴木 静香, 栗田 二郎, 須田 智, 松本 典子, 大久保 誠二, 木村 和美

    日本内科学会関東地方会   626回   43 - 43   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本内科学会-関東地方会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 大動脈弓・頸動脈プラークの検出(各種modalityの比較)CTによる大動脈プラークの評価 招待

    松本典子

    第41回日本脳神経超音波学会総会  2022年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 50%未満の頸動脈狭窄症例の病理学的所見と超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた頸動脈エコー所見

    松本典子, 木村和美, 宇野昌明, 西村広健

    第37回 脳卒中学会総会  2012年4月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 頸動脈狭窄性病変の評価における頸部血管エコーの有用性と限界 招待

    松本典子, 木村和美, 宇野昌明, 西村広健

    第11回 頸部血管治療学会  2012年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 頸動脈plaque性状診断における脳神経超音波の信頼性-各種モダリティーとの比較から 招待

    松本典子, 木村和美, 宇野昌明, 西村広健

    第34回日本脳神経超音波学会総会  2015年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 造影頸部血管エコーにて頸動脈内血栓と思われる所見を認めた1例

    松本典子, 木村和美, 宇野昌明, 西村広健

    第34回日本脳神経超音波学会  2015年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた頸動脈プラークの評価

    松本典子、木村和美、宇野昌明、西村広健

    第37回 脳卒中学会総会  2012年4月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 頸動脈の外科治療における超音波診断の役割 招待

    松本典子, 木村和美

    第35回日本脳神経超音波学会総会  2016年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 超音波造影剤を用いた造影頸部血管エコーによるステント内血栓症評価の試み

    松本典子, 木村和美, 小林和人, 佐治直樹, 植村順一, 松原俊二, 松下展久, 宇野昌明, 八木田佳樹

    第2回日本心血管脳卒中学会学術集会  2015年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 頸部血管エコーによる頸動脈病変の評価 招待

    松本典子

    第19回九州脳神経・脈管超音波研究会  2015年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 脳卒中診療における超音波検査の有用性 招待

    松本典子

    第3回東京脳神経脈管超音波研究会  2016年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 急性期脳梗塞の臨床病型診断と治療方針決定における超音波検査の意義

    松本典子, 村賀香名子, 坂本悠記, 青木淳哉, 原田未那, 阿部新, 須田智, 大久保誠二, 仁藤智香子, 上田雅之, 木村和美

    第41回日本脳卒中学会学術集会  2016年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • CAS・CEAの術前術後の評価 招待

    松本典子

    第131回医用超音波講義講習会  2017年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 経食道心エコーにて心内血栓を認めた症例の抗凝固療法

    第5回日本心血管脳卒中学会学術集会  2018年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 頸動脈病変の超音波診断 招待

    松本典子

    第6回Point-of Care超音波研究会  2019年1月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 卵円孔開存を伴う脳梗塞症例の再発に関する検討

    松本典子, 高橋瑞穂, 武井悠香子, 西村拓也, 村賀香名子, 下山隆, 須田智, 西山康裕, 木村和美

    第44回日本脳卒中学会学術集会  2019年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 当院におけるEmbolic source of undetermined source(ESUS)症例の経食道心エコー所見

    松本 典子, 片野 雄大, 高山 洋平, 鈴木 健太郎, 下山 隆, 青木 淳哉, 須田 智, 大久保 誠二, 仁藤 智香子, 木村 和美

    第42回日本脳卒中学会学術集会  2017年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 脳卒中急性期治療と神経超音波 招待

    松本典子, 木村和美

    第36回日本脳神経超音波学会総会  2017年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 腫瘍を合併する虚血性脳血管障害と超音波所見 招待

    松本典子, 高橋瑞穂, 西山康裕, 木村和美

    第6回心血管脳卒中学会  2019年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 左心耳に対するアプローチ 神経内科の立場より 招待

    松本典子, 高橋瑞穂, 西山康裕, 木村和美

    第6回心血管脳卒中学会  2019年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 虚血性脳血管障害の塞栓源検索における経食道心エコー結果報告のポイント 招待

    松本典子, 高橋瑞穂, 西村拓哉, 武井悠香子, 西山康裕, 木村和美

    第39回日本脳神経超音波学会総会  2020年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 回収された血栓の病理所見は塞栓源検索の一助となる可能性がある

    高橋瑞穂, 松本典子, 片野雄大, 金丸拓也, 鈴木健太郎, 青木淳哉, 西山康裕, 功刀しのぶ, 木村和美

    第45回日本脳卒中学会学術集会  2020年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 主幹脳動脈閉塞例を伴う急性期脳梗塞に対する血栓回収療法におけるコレステリン結晶の観察

    松本典子, 木村和美

    第16回 Trans Catheter Imaging Forum(TCIF 2022)  2022年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Vector Flow Mapping (VFM)を用いた経食道心エコーによる左心耳機能評価

    松本典子, 高橋瑞穂, 澤田和貴, 須田智, 西山康裕, 木村和美

    第45回日本脳卒中学会学術集会  2020年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 卵円孔開存を伴う脳梗塞再発に関する検討 招待

    松本典子, 高橋瑞穂, 西山康裕, 木村和美

    第27回肺塞栓症研究会学術集会  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 頸動脈ステント留置術におけるコレステリン結晶の観察 JSNET 2021

    高橋瑞穂, 松本典子, 西山康裕, 木村和美

    第37回脳神経血管内治療学会学術集会  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • The 15th Trans Catheter Imaging Forum 最優秀演題賞

    2022年2月   日本医科大学付属病院 脳神経内科   主幹脳動脈閉塞例を伴う急性期脳梗塞に対する血栓回収療法におけるコレステリン結晶の観察

    松本典子

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた脳梗塞に関与する頸動脈プラークの評価

    研究課題/領域番号:24592149  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    松本 典子, 木村 和美, 井上 剛, 宇野 昌明, 井口 保之

      詳細を見る

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    超音波造影剤を用いた頸部血管エコー検査によりプラークの不安定化に関与するプラーク内新生血管の評価が可能と報告されている。頸動脈内膜剥離術(Carotid endarterectomy: CEA)施行例に超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた頸部血管エコーを行い、病理学的所見との関連を検討した。当院においてCEAを施行した54例(男性51例、年齢68.3歳)を対象とした。造影効果を認めた症例では、認めなかった症例と比べてプラーク内新生血管の増生、マクロファージの量、および線維性被膜破綻が高率であった。超音波造影剤を用いた頸部血管エコーはプラークの性状診断に有用である。

    researchmap

担当経験のある授業科目

  • 神経内科学

    2015年4月
    -
    現在
    機関名:日本医科大学

     詳細を見る

  • 神経内科学

    2004年4月
    -
    2014年3月
    機関名:川崎医科大学

     詳細を見る