2024/04/13 更新

写真a

タニアイ ノブヒコ
谷合 信彦
TANIAI NOBUHIKO
所属
武蔵小杉病院 病院長 -
武蔵小杉病院 消化器外科 教授
職名
-
外部リンク

論文

  • Clinical features of extrahepatic portal vein obstruction: Myeloproliferative neoplasms eliminate hypersplenic hematologic changes in extrahepatic portal vein obstruction.

    Tetsuya Shimizu, Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Yoichi Kawano, Akira Matsushita, Junji Ueda, Takuma Iwai, Takahiro Murokawa, Takashi Ono, Akira Hamaguchi

    Intractable & rare diseases research   13 ( 1 )   63 - 68   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Extrahepatic portal vein obstruction (EHPVO) is a rare disease. Most EHPVO patients are usually referred to a gastroenterologist for intestinal bleeding and hypersplenic thrombocytopenia; however, hypercoagulative diseases may be occult in these patients and require anticoagulation. The purpose of this study was to elucidate the clinical characteristics of EHPVO. We conducted a retrospective analysis of the hospital database, evaluating the medical records of 15 patients (7 males, 8 females, mean age of onset 42.0 years, range 5-74 years). Thirteen of 15 EHPVO patients (86.7%) had intestinal varices. These included 10 esophageal (66.7%), 12 gastric (80.0%), and 6 ectopic varices (40.0%). Nine (60.0%) of 15 had a history of intestinal bleeding. Regarding comorbidities, 5 of 15 (33.3%) suffered from vascular diseases, including acute myocardial infarction, cerebral infarction, pulmonary embolism, Budd-Chiari syndrome, and mesenteric vein thrombosis. The former 3 vascular commodities manifested at less than 32 years of age. Four patients (26.7%) with JAK2V617F mutation were diagnosed as myeloproliferative neoplasm (MPN). 72.3% of EHPVO patients without MPN experienced thrombocytopenic state. No EHPVO patients with MPN experienced thrombo-leukocytopenia. The elevation of white blood cell and platelet counts, and decrease of protein S were seen in EHPVO with MPN, compared with EHPVO without MPN. EHPVO is frequently associated with underlying hypercoagulative factors, causing a dilemma between thrombotic complications and portal hypertensive bleeding. Most EHPVO patients experience an evident thrombocytopenic state due to severe hypersplenism; however, hypersplenic hematologic changes are eliminated in EHPVO with MPN. MPN should be suspected in EHPVO patients negative for thrombo-leukocytopenia.

    DOI: 10.5582/irdr.2023.01106

    PubMed

    researchmap

  • Safety and feasibility of laparoscopic liver resection with the clamp-crush method using the BiSect.

    Masato Yoshioka, Tetsuya Shimizu, Junji Ueda, Mampei Kawashima, Toshiyuki Irie, Takahiro Haruna, Takashi Ohno, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Akira Matsushita, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Various energy devices are available for resection of the liver parenchyma during laparoscopic liver resection (LLR). We have historically performed liver resections using the Cavitron Ultrasonic Surgical Aspirator (CUSA). More recently, we have used new bipolar forceps (BiSect; Erbe Elektromedizin GmbH, Tübingen, Germany) to perform clamp-crush dissection with good results. The BiSect is a reusable bipolar forceps with a laparoscopic dissecting forceps tip and both an incision mode and coagulation mode. We evaluated the perioperative clinical course of patients who underwent LLR using the clamp-crush method with the BiSect compared with the CUSA. METHODS: This single-center case control study involved patients with liver metastasis from colorectal cancer who underwent LLR using either the BiSect or CUSA at our hospital from January 2019 to December 2022. We performed the LLR using CUSA from January 2019 to early October 2020. After introduction of the Bisect in late October 2020, we used Bisect for the LLR.Before surgery, the three-dimensional liver was constructed based on computed tomography images, and a preoperative simulation was performed. We evaluated the results of LLR using the BiSect versus the CUSA and assessed the short-term results of LLR. RESULTS: During the study period, we performed partial liver resection using the BiSect in 26 patients and the CUSA in 16 patients. In the BiSect group, the median bleeding volume was 55 mL, the median operation time was 227 minutes, and the median postoperative length of hospital stay was 9 days. In the CUSA group, the median bleeding volume was 87 mL, the median operation time was 305 minutes, and the median postoperative length of hospital stay was 10 days. There were no statistically significant differences in the clinical course including bile leakage, bile duct stenosis, and post operative hospital stay between the two groups. CONCLUSIONS: Compared with LLR using the CUSA, the clamp-crush method using the BiSect in LLR is a safe and useful liver transection technique. Further study should be conducted to clarify whether BiSect is safe and useful in LLR for patients with other tumor types and patients who undergo other procedures.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2024_91-112

    PubMed

    researchmap

  • Distribution of splenic arterial flow and segmental spleen volume for partial splenic arterial embolization.

    Junji Ueda, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Satoshi Mizutani, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Hideyuki Takata, Hiroyasu Furuki, Yuto Aoki, Mampei Kawashima, Toshiyuki Irie, Takashi Ohno, Takahiro Haruna, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: The spleen is a lymphatic organ that manages immune surveillance of the blood, produces blood cells, and helps filter the blood, remove old blood cells, and fight infection. The normal splenic weight is approximately 65-265 g. This study evaluated spleen volume and segmental volume. METHODS: 121 patients who underwent enhanced CT at our center were analyzed. The spleen was divided into upper, middle, and lower segments according to arterial flow area, and the volume of each segment was measured. Patients were classified into two groups as those with and without liver cirrhosis, and differences in the distribution of the segments in these groups was evaluated. RESULTS: The mean upper, middle, and lower spleen segmental volume ratios were 35.4%, 37.0%, and 27.6%, respectively. In the liver cirrhosis group, the segmental splenic volume ratios for the upper, middle, and lower segments were 34.5%, 38.5%, and 28.0%, respectively, indicating that these ratios remain similar regardless of liver cirrhosis status. CONCLUSION: The present findings on segmental spleen volume are useful for estimating infarction volume in cases of partial splenic arterial embolization.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2024_91-108

    PubMed

    researchmap

  • Evaluation of splenic infarction ratio and platelet increase ratio after partial splenic artery embolization. 国際誌

    Junji Ueda, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Satoshi Mizutani, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Hideyuki Takata, Hiroyasu Furuki, Yuto Aoki, Manpei Kawashima, Toshiyuki Irie, Takashi Ohno, Takahiro Haruna, Hiroshi Yoshida

    The Journal of international medical research   51 ( 8 )   3000605231190967 - 3000605231190967   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: The spleen is part of the lymphatic system and is one of the least understood organs of the human body. It is involved in the production of blood cells and helps filter the blood, remove old blood cells, and fight infection. Partial splenic artery embolization (PSE) is widely used to treat pancytopenia and portal hypertension. The efficacy of PSE for improving thrombocytopenia has been well demonstrated. In this study, we evaluated the splenic infarction ratio and platelet increase ratio after PSE. METHODS: Forty-five consecutive patients underwent PSE from January 2014 to August 2022. We retrospectively evaluated the splenic infarction volume and ratio after PSE and analyzed the relationship between the splenic infarction ratio and platelet increase ratio after PSE. RESULTS: The platelet increase ratio was correlated with the splenic infarction ratio after PSE. The cutoff value for the splenic infarction ratio with a two-fold platelet increase was 63.0%. CONCLUSION: We suggest performance of PSE in patients with a splenic infarction ratio of 63% to double the expected platelet count.

    DOI: 10.1177/03000605231190967

    PubMed

    researchmap

  • Stenting of inferior right hepatic vein in a patient with Budd-Chiari syndrome: a case report.

    Tetsuya Shimizu, Masato Yoshioka, Junji Ueda, Mampei Kawashima, Toshiyuki Irie, Yoichi Kawano, Akira Matsushita, Nobuhiko Taniai, Yasuhiro Mamada, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A Japanese man in his 20s was referred to our hospital with a two-month history of abdominal fullness and leg edema. Abdominal computed tomography revealing massive ascites and ostial blockage of the main hepatic veins, and angiographic evaluation demonstrating obstruction of the main hepatic veins yielded a diagnosis of Budd-Chiari syndrome (BCS). Diuretic agents were prescribed for the ascites but failed to provide relief. The patient was referred to our department for further evaluation and treatment. Angiography showed ostial obstruction of the main hepatic veins, with most of the portal hepatic flow draining from an inferior right hepatic vein (IRHV) into the inferior vena cava (IVC) thorough an intrahepatic portal venous and venovenous shunt. Access between the main hepatic veins and IVC was impossible, but cannulation between the IRHV and IVC was achieved. Because of the venovenous connection between the main hepatic vein and the IRHV, metallic stents were placed into two IRHVs to decrease congestion in the hepatic venous outflow. After stent placement followed by balloon expansion, the gradient pressure between the hepatic vein and IVC improved remarkably. The ascites and lower leg edema improved postoperatively, and long-term stent patency (6 years) was achieved.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2023_90-603

    PubMed

    researchmap

  • 食道粘膜下腫瘍と鑑別を要したCalcifying Fibrous Tumorの1切除例

    横田 崚, 谷合 信彦, 松谷 毅, 三島 圭介, 山際 亮, 窪倉 浩俊, 許田 典男, 吉田 寛

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   77回   321 - 321   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • The T-CEA score: a useful prognostic indicator based on postoperative CEA and pathological T4 levels for patients with stage II-III colorectal cancer.

    Hiromichi Sonoda, Takeshi Yamada, Akihisa Matsuda, Yasuyuki Yokoyama, Ryo Ohta, Seiichi Shinji, Kazuhide Yonaga, Takuma Iwai, Kohki Takeda, Koji Ueda, Sho Kuriyama, Toshimitsu Miyasaka, Shintaro Kanaka, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    Surgery today   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: To investigate a prognostic score for stage II-III colorectal cancer (CRC) based on post-CEA and pT4 levels. METHODS: Two cohorts of stage II-III CRC patients who underwent curative surgery between 2011 and 2017 were included. The prognostic score (T-CEA score) was calculated as follows: T-CEA-0, post-CEA ≤ 5 ng/mL and pT1-3; T-CEA-1, post-CEA > 5 ng/mL or pT4; T-CEA-2, post-CEA > 5 ng/mL and pT4. RESULTS: The T-CEA scores of the 587 patients were as follows: T-CEA-0 (n = 436; 74%), T-CEA-1 (n = 129; 22%), and T-CEA-2 (n = 10; 2%). The 5-year recurrence-free survival (RFS) rates of the T-CEA-0, 1, and 2 groups were 80.3%, 54.8%, and 0%, respectively (P < 0.01), and the 5-year overall survival (OS) rates were 90.9%, 74.2%, and 0%, respectively (T-CEA-0 vs T-CEA-1: P < 0.01, T-CEA-1 vs T-CEA-2: P = 0.04). Multivariate analysis revealed that an elevated T-CEA score of 1 or 2 was a significant risk factor for poor RFS (HR: 2.89, P < 0.01) and OS (HR: 2.85, P < 0.01). CONCLUSION: The T-CEA score is a reliable and convenient prognostic score for stage II-III CRC.

    DOI: 10.1007/s00595-023-02644-6

    PubMed

    researchmap

  • The Role of the Spleen in Portal Hypertension.

    Hiroshi Yoshida, Tetsuya Shimizu, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Youichi Kawano, Junji Ueda, Mampei Kawashima, Nobuhiko Taniai, Yasuhiro Mamada

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   90 ( 1 )   20 - 25   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    As liver disease progresses, intrahepatic vascular resistance increases (backward flow theory of portal hypertension) and collateral veins develop. Adequate portal hypertension is required to maintain portal flow into the liver through an increase in blood flow into the portal venous system (forward flow theory of portal hypertension). The splenic artery resistance index is significantly and selectively elevated in cirrhotic patients. In portal hypertension, a local hyperdynamic state occurs around the spleen. Splenomegaly is associated with a poor prognosis in cirrhosis and is caused by spleen congestion and by enlargement and hyperactivation of splenic lymphoid tissue. Hypersplenism can lead to thrombocytopenia caused by increased sequestering and breakdown of platelets in the spleen. The close relationship between the spleen and liver is reflected in the concept of the hepatosplenic axis. The spleen is a regulatory organ that maintains portal flow into the liver and is the key organ in the forward flow theory of portal hypertension. This review summarizes the literature on the role of the spleen in portal hypertension.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2023_90-104

    PubMed

    researchmap

  • Two synchronous pseudoaneurysms after bile duct resection for distal cholangiocarcinoma.

    Hideyuki Takata, Atsushi Hirakata, Hiroshi Makino, Tadashi Yokoyama, Hiroyasu Furuki, Satoshi Mizutani, Akira Katsuno, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    Clinical journal of gastroenterology   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Pseudoaneurysm is a potentially life-threatening complication after hepatobiliary pancreatic surgery. Although various measures have been taken to prevent the formation of postoperative pseudoaneurysms, completely avoiding complications can be difficult. An 83-year-old man underwent bile duct resection and systematic regional lymphadenectomies for distal cholangiocarcinoma. Polyethylene glycolic acid mesh with fibrin glue was applied to the pancreas around the distal stump and detached artery to prevent leakage of pancreatic juice and reinforce the arterial wall. Screening contrast-enhanced computed tomography on the 7th postoperative day indicated no pseudoaneurysm. The patient was discharged on the 20th postoperative day after an uneventful course. However, 4 days later, the patient visited the emergency outpatient department with a complaint of fever. Contrast-enhanced computed tomography revealed an abscess formation and a pseudoaneurysm around it. Emergency celiac arteriography revealed two pseudoaneurysms at the left hepatic artery and posterior superior pancreaticoduodenal artery; they were successfully treated with transcatheter arterial embolization using microcoils and covered stent placement. The patient was discharged 9 days after interventional radiology treatment. At the 14 months postoperative follow-up, the patient had no recurrence or stent obstruction. Multiple synchronous pseudoaneurysms are rare; accurately identifying the site by angiography and selecting appropriate treatment for each site is important.

    DOI: 10.1007/s12328-022-01711-8

    PubMed

    researchmap

  • 横行結腸癌術後10年目に巨大な左外腸骨動脈周囲リンパ節転移を認め化学療法後に切除し得た1例

    横田 崚, 谷合 信彦, 横山 康行, 太田 竜, 和田 由大, 清水 貴夫, 小林 倫子, 許田 典男, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   83 ( 増刊 )   S440 - S440   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Clinical outcomes of antithrombin III-based therapy for patients with portal vein thrombosis: A retrospective, multicenter study. 国際誌

    Korenobu Hayama, Masanori Atsukawa, Akihito Tsubota, Chisa Kondo, Motoh Iwasa, Hiroshi Hasegawa, Koichi Takaguchi, Akemi Tsutsui, Haruki Uojima, Hisashi Hidaka, Hironao Okubo, Tatsuya Suzuki, Kentaro Matsuura, Toshifumi Tada, Naoto Kawabe, Joji Tani, Asahiro Morishita, Toru Ishikawa, Yoshitaka Arase, Yoshihiro Furuichi, Keizo Kato, Kazuhito Kawata, Makoto Chuma, Akito Nozaki, Atsushi Hiraoka, Tsunamasa Watanabe, Tatehiro Kagawa, Hidenori Toyoda, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Yasuhito Tanaka, Katsuhiko Iwakiri

    Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology   53 ( 1 )   51 - 60   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIM: The association between thrombolytic therapy and the outcome in patients with portal vein thrombosis (PVT) remains controversial. This study aimed to evaluate the outcome in patients with PVT who received antithrombin III-based therapy. METHODS: This study was a retrospective, multicenter study to investigate the liver-related events and the survival rates in 240 patients with PVT who received the therapy. RESULTS: The patients comprised 151 men and 89 women, with a median age of 69 years. The rate of favorable response, defined as maximum area of PVT changed to ≤75%, was 67.5% (162/240). The cumulative rates of liver-related events at 1, 2, and 3 years were 38.2%, 53.9%, and 68.5%, respectively. The multivariate analysis showed that viable hepatocellular carcinoma, absence of maintenance therapy, non-responder, and PVT progression were significantly associated with liver-related events. The PVT progression was observed in 23.3% (56/240). The multivariate analysis identified older age, absence of maintenance therapy, and non-responder as independent factors associated with PVT progression. The multivariate analysis revealed that younger age, no hepatocellular carcinoma, presence of maintenance therapy, and lower Model for End-stage Liver Disease-Sodium score significantly contributed to 3-year survival. Of the 240 patients, 13 (8.9%) prematurely discontinued treatment due to any adverse events. CONCLUSIONS: This study suggests that maintenance therapy, favorable response, and absence of PVT progression may suppress or control liver-related events in antithrombin III-based therapy for patients with PVT. Specifically, maintenance therapy could suppress not only liver-related events, but also PVT progression and improve the prognosis.

    DOI: 10.1111/hepr.13840

    PubMed

    researchmap

  • 腹部手術既往症例に対する腹腔鏡下肝切除術とPringle法の定型化

    川野 陽一, 青木 悠人, 松本 智司, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 谷合 信彦, 神田 知洋, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   77回   RS1 - 1   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Huge esophageal gastrointestinal stromal tumor successfully resected under mediastino-laparoscopic transhiatal esophagectomy: a case report. 国際誌

    Keisuke Mishima, Takeshi Matsutani, Ryo Yamagiwa, Hidetsugu Hanawa, Yuji Kurihara, Norio Motoda, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    Surgical case reports   8 ( 1 )   109 - 109   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Esophageal gastrointestinal stromal tumors (E-GISTs) are often diagnosed early due to complaints such as dysphagia and are rarely found to be huge in size. Here, we report the treatment of a case of huge E-GIST successfully resected by minimally invasive surgery after neoadjuvant imatinib therapy. CASE PRESENTATION: An 86-year-old male patient with a 3-month history of dysphagia was referred to our hospital because of a suspected mediastinal tumor on chest X-ray. The chest computed tomography scan revealed a huge solid tumor, of about 100 mm in diameter, protruding into the left thoracic cavity. Histopathological examination results of fine-needle aspiration biopsy under endoscopic ultrasonography revealed a c-kit and CD34-positive esophageal gastrointestinal stromal tumor. The patient received neoadjuvant therapy with imatinib (400 mg/day) to reduce the size of the tumor and prevent rupture during resection. After 28 days of oral administration of imatinib, the tumor size decreased. However, the patient refused to continue treatment with imatinib and therefore underwent mediastino-laparoscopic transhiatal esophagectomy. We successfully resected the tumor completely with mediastino-laparoscopic surgical techniques. Esophageal reconstruction was performed using a gastric tube in the posterior sternal route. After an uneventful postoperative course, the patient was discharged postoperative day 14. Immunohistochemical findings of the resected specimen showed that the tumor cells were positive for c-kit, DOG-1 and CD34 and negative for smooth muscle actin and S100. CONCLUSIONS: Hybrid surgical procedure utilizing mediastino-laparoscopy might be useful for high-risk patient with esophageal tumors.

    DOI: 10.1186/s40792-022-01464-z

    PubMed

    researchmap

  • Periappendiceal fluid collection on preoperative computed tomography can be an indication for interval appendectomy: a retrospective study. 国際誌

    Shintaro Kanaka, Satoshi Mizutani, Yasuyuki Yokoyama, Takeshi Matsutani, Naoto Chihara, Akira Katsuno, Hideyuki Takata, Ryosuke Nakata, Keisuke Mishima, Yudai Wada, Takao Shimizu, Ryo Yamagiwa, Takahiro Haruna, Yuka Nakamura, Akira Hamaguchi, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    World journal of emergency surgery : WJES   17 ( 1 )   30 - 30   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The treatment strategies for acute appendicitis, such as emergency appendectomy (EA), interval appendectomy (IA), and repeating nonoperative management (NOM), are controversial. In this study, we examined the preoperative factors that can be used to distinguish which patients should undergo IA. METHODS: We retrospectively identified 902 patients who underwent surgery for appendicitis in our hospital from January 2010 to December 2021. Of these patients, 776 were included in this study. The patients were divided into two groups: those with a periappendiceal fluid collection (PAFC) on preoperative computed tomography (PAFC-positive group, n = 170) and those without a PAFC (PAFC-negative group, n = 606). In each group, we compared patients who underwent EA and IA. RESULTS: In the PAFC-positive group, patients who underwent EA had a significantly higher postoperative complication rate than those who underwent IA (40.5% vs. 24.0%, p = 0.037). In the multivariate analysis, only the presence of PAFC was significantly associated with an increased risk of postoperative complications (odds ratio, 7.11; 95% confidence interval, 2.73-18.60; p < 0.001). The presence of PAFC alone was not significantly associated with an increased risk of IA or NOM failure (odds ratio, 1.48; 95% confidence interval, 0.19-11.7; p = 0.71). The rate of neoplasia on pathologic examination was significantly higher in the PAFC-positive than PAFC-negative group (7.6% vs. 1.5%, p < 0.001); the rate of carcinoma was also higher in the PAFC-positive group (2.4% vs. 0.17%, p = 0.02). CONCLUSIONS: The presence of PAFC on preoperative computed tomography was found to be a risk factor for postoperative complications but not IA or NOM failure. It was also correlated with neoplasia as the etiology of appendicitis. Therefore, PAFC positivity is useful as an indication for IA.

    DOI: 10.1186/s13017-022-00437-9

    PubMed

    researchmap

  • The Influences of Obesity in Laparoscopic and Open Distal Gastrectomy for Patients with Early Gastric Cancer.

    Kentaro Maejima, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   89 ( 2 )   215 - 221   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: A recent increase in the number of surgeries performed on obese patents has raised several issues. In this study, we examined the effects of obesity on laparoscopic and open distal gastrectomy. METHODS: A total of 262 patients with gastric cancer (cStage I) who underwent distal gastrectomy were classified into open distal gastrectomy (ODG) (145 patients) and laparoscopic distal gastrectomy (LDG) (117 patients) groups. According to their body mass index (BMI), they were subdivided into obese (BMI ≥ 25) and non-obese patients (BMI < 25) to examine the duration of surgery, blood loss, the number of lymph node dissections, postoperative hospital stay, and incidence of postoperative complications. RESULTS: The duration of surgery was longer and blood loss was higher for obese patients than for non-obese patients in both groups. The results for these two endpoints were significantly reduced in the LDG group than in the ODG group both in obese and non-obese patients. Furthermore, the number of lymph nodes dissected tended to be higher in the LDG group than in the ODG group in obese patients. Postoperative hospital stay was not significantly different between obese and non-obese patients in both groups, but was significantly shorter in the LDG group than in the ODG group regardless of the body weight. The incidence of postoperative complications was significantly higher in obese patients than in non-obese patients, although the difference between the groups was not significant. CONCLUSIONS: These findings indicate that LDG may be useful for obese patients with cStage I gastric cancer.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2022_89-218

    PubMed

    researchmap

  • Medical Treatment for Hepatocellular Carcinoma in Japan.

    Youichi Kawano, Yohei Kaneya, Yuto Aoki, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Tetsuya Shimizu, Junji Ueda, Hideyuki Takata, Nobuhiko Taniai, Tomohiro Kanda, Atsushi Hirakata, Hideyuki Suzuki, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   89 ( 2 )   154 - 160   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Liver cancer, including hepatocellular carcinoma (HCC), is the fifth most common cause of cancer deaths in Japan. The main treatment options for HCC are surgical resection, liver transplantation, radiofrequency ablation (RFA), transarterial chemoembolization (TACE), and systemic chemotherapy. Here, recent medical treatments for HCC, including surgery, percutaneous ablation, transcatheter arterial chemoembolization/transcatheter arterial embolization, and drug therapy, are reviewed with a focus on Japan.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2022_89-224

    PubMed

    researchmap

  • Modified Socratic Method (planned and executed by Takada) for medical education: Grade II Acute Cholecystitis of Tokyo Guidelines 2018 as an example case.

    Tadahiro Takada, Shuji Isaji, Masahiro Yoshida, Akihiko Horiguchi, Hisami Ando, Shuichi Miyakawa, Seiki Kiriyama, Harumi Gomi, Shuntaro Mukai, Ryota Higuchi, Yuta Abe, Kohji Okamoto, Kenji Suzuki, Naoyuki Toyota, Shutaro Hori, Yuki Homma, Hiroyuki Kato, Akiko Umezawa, Jiro Hata, Dai Inoue, Motoyuki Kobayashi, Toshio Tsuyuguchi, Hirotoshi Maruo, Yusuke Kumamoto, Yukio Asano, Yuka Kondo, Satoshi Arakawa, Koji Asai, Yasuhisa Mori, Yukiko Nagamachi, Shugo Mizuno, Shintaro Yagi, Tetsuji Ohyama, Takeyuki Misawa, Keiji Sano, Takao Itoi, Nobuhiko Taniai, Michiaki Unno, Masakazu Yamamoto, Toshihiko Mayumi

    Journal of hepato-biliary-pancreatic sciences   29 ( 5 )   505 - 520   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Socratic method, which is an educational method to promote critical thinking through a dialogue, has never been practiced in a large number of people at the academic societies. METHODS: Modified Socratic method was performed for the first time as an educational seminar using an example case of moderate acute cholecystitis based on the evidence described in Tokyo Guidelines 2018. We adopted a method that Takada had been modifying for many years: the instructor first knows the degree of recognition of the audience, then the instructor gives a lecture in an easy-to-understand manner and receives questions from the audience, followed by repeated questions and answers toward a common recognition. RESULTS: Using slides, video, and an answer pad, 281 participants including the audience, instructors and moderators came together to repeatedly ask and answer questions in the five sessions related to the case scenario. The recognition rate of the topic of Critical View of Safety increased significantly before vs after this method (53.0% vs 90.3%). The seminar had been successfully performed by receiving a lot of praise from the participants. CONCLUSION: This educational method is considered to be adopted by many academic societies in the future as an effective educational method.

    DOI: 10.1002/jhbp.1076

    PubMed

    researchmap

  • 80歳以上の高齢者胸部食道癌に対するGender differenceを考慮した手術治療戦略

    松谷 毅, 三島 圭介, 山際 亮, 水谷 聡, 千原 直人, 萩原 信敏, 吉田 寛, 谷合 信彦

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   DP - 4   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵領域の術後合併症に対する内視鏡を用いたトラブルシューティング

    水谷 聡, 谷合 信彦, 土井 晋平, 香中 伸太郎, 春名 孝洋, 中田 亮輔, 高田 英志, 勝野 暁, 千原 直人, 松谷 毅, 吉田 寛

    Gastroenterological Endoscopy   64 ( Suppl.1 )   863 - 863   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • Management of Simple Hepatic Cyst.

    Tetsuya Shimizu, Masato Yoshioka, Yohei Kaneya, Tomohiro Kanda, Yuto Aoki, Ryota Kondo, Hideyuki Takata, Junji Ueda, Youichi Kawano, Atsushi Hirakata, Akira Matsushita, Nobuhiko Taniai, Yasuhiro Mamada, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   89 ( 1 )   2 - 8   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Simple hepatic cysts are typically saccular, thin-walled masses with fluid-filled epithelial lined cavities. They arise from aberrant bile duct cells that develop during embryonic development. With the development of diagnostic modalities such as ultrasonography (US), CT, and MRI, simple hepatic cysts are frequently detected in clinical examinations. US is the most useful and noninvasive tool for diagnosis of simple hepatic cysts and can usually differentiate simple hepatic cysts from abscesses, hemangiomas, and malignancies. Cysts with irregular walls, septations, calcifications, or daughter cysts on US should be evaluated with enhanced CT or MRI, to differentiate simple hepatic cysts from cystic neoplasms or hydatid cysts. Growth and compression of hepatic cysts cause abdominal discomfort, pain, distension, and dietary symptoms such as nausea, vomiting, a feeling of fullness, and early satiety. Complications of simple hepatic cysts include infection, spontaneous hemorrhage, rupture, and external compression of biliary tree or major vessels. Asymptomatic simple hepatic cysts do not require treatment. Treatment for symptomatic simple hepatic cysts includes percutaneous aspiration, aspiration followed by sclerotherapy, and surgery. The American College of Gastroenterology clinical guidelines recommend laparoscopic fenestration because of its high success rate and low invasiveness. Percutaneous procedures for treatment of simple hepatic cysts are particularly effective for immediate palliation of patient symptoms; however, they are not generally recommended because of the high rate of recurrence. Management of simple hepatic cysts requires correct differentiation from neoplasms and infections, and selection of a reliable treatment.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2022_89-115

    PubMed

    researchmap

  • 【術中偶発症に対するリカバリーショット】腹腔鏡下肝切除術での致死的術中偶発症に対するリカバリーショット

    川野 陽一, 金谷 洋平, 青木 悠人, 松本 智司, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 上田 純志, 谷合 信彦, 平方 敦史, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   42 ( 3 )   389 - 393   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    当科では2014年10月〜2021年12月まで184例の腹腔鏡下肝切除術を施行してきた。部分切除や外側区域切除から開始し,著者が2016年に日本内視鏡外科学会技術認定(肝)を取得した後から高難度手術を行うなど,step by stepで適応も広げて来た。安全性を最優先させて来たつもりであるが,そのなかでも致死的となりうる術中合併症も経験してきた。その経験,対処法を共有することが今後の腹腔鏡下肝切除術(Lap-H)の普及と安全性の担保になると考えたため当科での経験を報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 腹部造影CT検査にて術前診断が可能であった小腸アニサキス症の1例

    中村 優圭, 中田 亮輔, 谷合 信彦, 小林 倫子, 許田 典男, 松谷 毅, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   42 ( 2 )   297 - 297   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 肝胆膵領域のドレナージ(経皮的ドレナージと経消化管ドレナージの役割分担) 肝胆膵領域手術後におけるドレナージ 内瘻化ドレナージを中心に

    勝野 暁, 水谷 聡, 高田 英志, 中田 亮輔, 土井 晋平, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   42 ( 2 )   247 - 247   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Relationship between recovery from stigma and achieving re-employment after bariatric and metabolic surgery: A case report and reviews.

    Ryosuke Nakata, Nobuhiko Taniai, Naoto Chihara, Hideyuki Suzuki, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Bariatric surgery is performed worldwide to address morbid obesity. The benefits of this surgery are continued weight loss and decreased obesity-related complications. The relationship between bariatric metabolic surgery and reemployment has already been evaluated in Western countries, but there are few papers reporting these relationships in Japan since the number of bariatric metabolic surgery is small. Few Japanese studies have evaluated the effects of bariatric surgery on obesity stigma, which affects obese people's chances of employment and advancement, and may result in dismissal. We describe a 39-year-old man who underwent bariatric surgery after being dismissed from his job because of morbid obesity. Traditional weight loss methods failed to maintain weight loss. Preoperatively, the patient was treated for type 2 diabetes, hypertension, and abnormal lipid metabolism. He underwent sleeve gastrectomy and lost 50.4 kg (percent excess weight loss: 68.1%) in the first postoperative year. All medications were stopped after improved blood laboratory test results, and he was re-employed 8 months after surgery. Increased social activity associated with employment is a factor in suppressing rebound weight gain after bariatric surgery, and the weight loss associated with bariatric surgery helps decrease anti-obesity social stigma.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2023_90-303

    PubMed

    researchmap

  • Treatment of Advanced Pancreatic Body and Tail Cancer by En Bloc Distal Pancreatectomy with Transverse Mesocolon Resection Using a Mesenteric Approach.

    Satoshi Mizutani, Nobuhiko Taniai, Hiroyasu Furuki, Mio Shioda, Junji Ueda, Takayuki Aimoto, Norio Motoda, Yoshiharu Nakamura, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   88 ( 4 )   301 - 310   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Pancreatic body and tail cancer easily invades retroperitoneal tissue, including the transverse mesocolon. It is difficult to ensure a dissected peripancreatic margin with standard distal pancreatectomy for advanced pancreatic body and tail cancer. Thus, we developed a novel surgical procedure to ensure dissection of the peripancreatic margin. This involved performing dissection deeper than the fusion fascia of Toldt and further extensive en bloc resection of the root of the transverse mesocolon. We performed distal pancreatectomy with transverse mesocolon resection (DP-TCR) using a mesenteric approach and achieved good outcomes. METHODS: There are two main considerations for surgical procedures using a mesenteric approach: 1) dissection deeper than the fusion fascia of Toldt (securing the vertical margin) and 2) modular resection of the pancreatic body and tail, with the root of the transverse mesocolon and adjacent organs in a horizontal direction (ensuring the caudal margin). RESULTS: From 2017 to 2019, we performed DP-TCR using a mesenteric approach for six patients with advanced pancreatic body and tail cancer. Histopathological radical surgery was possible in all patients who underwent DP-TCR. No Clavien-Dindo grade IIIa or worse perioperative complications were observed in any patient. CONCLUSIONS: We believe that DP-TCR is useful as a radical surgery for advanced pancreatic body and tail cancer with extrapancreatic invasion.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2021_88-408

    PubMed

    researchmap

  • 【門脈圧亢進症up-to-date】門脈圧亢進症に対する外科治療

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 平方 敦史, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠人, 川島 万平, 高野 竜太朗, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    消化器・肝臓内科   10 ( 1 )   106 - 114   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 脾臓における区域ごとの容積と肝機能の関連

    上田 純志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 水谷 聡, 平方 敦史, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 春名 孝洋, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P130 - 6   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【門脈圧亢進症up-to-date】門脈圧亢進症に対する外科治療

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 平方 敦史, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠人, 川島 万平, 高野 竜太朗, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    消化器・肝臓内科   10 ( 1 )   106 - 114   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 胆嚢十二指腸瘻・胆嚢総胆管瘻を合併した胆嚢炎に対し、外科的治療が奏功した一例

    濱口 暁, 水谷 聡, 古木 裕康, 千原 直人, 谷合 信彦

    神奈川医学会雑誌   48 ( 2 )   27 - 27   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神奈川県医師会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対する外科治療 食道胃静脈瘤に対する腹腔鏡下脾臓摘出術・Hassab手術の今後の展望

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 神田 知洋, 金谷 洋平, 川島 万平, 川野 陽一, 平方 敦史, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   RS10 - 4   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Prediction of portal vein thrombosis after hepatectomy for hepatocellular carcinoma. 国際誌

    Hideyuki Takata, Atsushi Hirakata, Junji Ueda, Tadashi Yokoyama, Hiroshi Maruyama, Nobuhiko Taniai, Ryotaro Takano, Takahiro Haruna, Hiroshi Makino, Hiroshi Yoshida

    Langenbeck's archives of surgery   406 ( 3 )   781 - 789   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: Portal vein thrombosis (PVT) following hepatectomy is potentially life-threatening. We aimed to evaluate the incidence of PVT after hepatectomy for hepatocellular carcinoma and identify coagulation and fibrinolytic factors that could predict early-stage postoperative PVT. METHODS: A retrospective analysis was conducted on 65 hepatocellular carcinoma patients who underwent radical hepatectomy. The risk factors for postoperative PVT were identified based on univariate and multivariate analyses, and the levels of coagulation and fibrinolytic factors were measured during the perioperative period. RESULTS: The incidence of PVT after hepatectomy was 20.0%. The patients were divided into two groups: those with PVT (n=13; PVT group) and those without PVT (n=52; no-PVT group). The frequency of the use of the Pringle maneuver during surgery was higher in the PVT group than in the no-PVT group, and the postoperative/preoperative ratios of thrombin-antithrombin III complex (TAT) and of D-dimer were significantly higher in the PVT group. CONCLUSION: A high incidence of PVT was found in hepatocellular carcinoma patients after hepatectomy. The frequency of the Pringle maneuver is a potential risk factor for postoperative PVT, and the postoperative/preoperative TAT and D-dimer ratios may be used as early predictors of PVT after hepatectomy for hepatocellular carcinoma.

    DOI: 10.1007/s00423-021-02125-9

    PubMed

    researchmap

  • 腹部手術既往症例に対する腹腔鏡下肝部分切除とPringle法のコツ

    川野 陽一, 近藤 亮太, 青木 悠人, 松本 智司, 新井 洋紀, 入江 利幸, 吉森 大吾, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 平方 敦史, 高田 英志, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 8   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 総胆管結石症に対する胆管十二指腸吻合術について

    上田 純志, 谷合 信彦, 水谷 聡, 吉岡 正人, 松下 晃, 平方 敦史, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 中田 亮輔, 金谷 洋平, 青木 悠斗, 川島 万平, 高野 竜太朗, 入江 利幸, 春名 孝洋, 吉森 大悟, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 4   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Management of portal hypertension based on portal hemodynamics. 国際誌

    Hiroshi Yoshida, Tetsuya Shimizu, Masato Yoshioka, Nobuhiko Taniai

    Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology   51 ( 3 )   251 - 262   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Portal hypertension is most commonly caused by chronic liver disease. As liver damage progresses, portal pressure gradually elevates and hemodynamics of the portal system gradually change. In normal liver, venous returns from visceral organs join the portal trunk and flow into the liver (hepatopetal blood flow). As portal pressure increases due to liver damage, congestion of some veins of the visceral organ occurs (blood flow to and from). Finally, the direction of some veins (the left gastric vein in particular) of the visceral organ change (hepatofugal blood flow) and develop as collateral veins (portosystemic shunt) to reduce portal pressure. Therefore, esophagogastric varices serve as drainage veins for the portal venous system to reduce the portal pressure. In chronic liver disease, as intrahepatic vascular resistance is increased (backward flow theory) and collateral veins develop, adequate portal hypertension is required to maintain portal flow into the liver through an increase of blood flow into the portal venous system (forward flow theory). Splanchnic and systemic arterial vasodilatations increase the blood flow into the portal venous system (hyperdynamic state) and lead to portal hypertension and collateral formation. Hyperdynamic state, especially around the spleen, is detected in patients with portal hypertension. The spleen is a regulatory organ that maintains portal flow into the liver. In this review, surgical treatment, interventional radiology, endoscopic treatment, and pharmacotherapy for portal hypertension (esophagogastric varices in particular) are described based on the portal hemodynamics using schema.

    DOI: 10.1111/hepr.13614

    PubMed

    researchmap

  • 腹腔鏡補助下回盲部切除術を施行した成人特発性腸重積症の1例

    和田 由大, 横山 康行, 豊田 哲鎬, 高橋 宏一, 塩田 美桜, 水谷 聡, 松谷 毅, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   41 ( 2 )   249 - 249   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 空腸起始部特発性穿孔の手術経験

    横田 崚, 水谷 聡, 上田 純志, 中田 亮輔, 春名 孝洋, 塩田 美桜, 松谷 毅, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   41 ( 2 )   236 - 236   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 亜全胃温存膵頭十二指腸切除術後における吻合部潰瘍穿孔の検討

    浜口 暁, 水谷 聡, 上田 純志, 中田 亮輔, 春名 孝洋, 松谷 毅, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   41 ( 2 )   267 - 267   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 術中偶発症に対するリカバリーショット 腹腔鏡下肝切除術での術中偶発症に対するリカバリーショット

    川野 陽一, 近藤 亮太, 青木 悠人, 松本 智司, 入江 利幸, 吉森 大悟, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 金谷 洋平, 谷合 信彦, 上田 純志, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   41 ( 2 )   213 - 213   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 【肝・胆道系症候群(第3版)-その他の肝・胆道系疾患を含めて-肝臓編(上)】血行異常 肝動脈瘤

    谷合 信彦, 吉田 寛

    日本臨床   別冊 ( 肝・胆道系症候群I )   310 - 314   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • 【肝・胆道系症候群(第3版)-その他の肝・胆道系疾患を含めて-肝臓編(上)】血行異常 肝動脈瘤

    谷合 信彦, 吉田 寛

    日本臨床   別冊 ( 肝・胆道系症候群I )   310 - 314   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • Inhibitor for protein disulfide-isomerase family A member 3 enhances the antiproliferative effect of inhibitor for mechanistic target of rapamycin in liver cancer: An in vitro study on combination treatment with everolimus and 16F16. 国際誌

    Yohei Kaneya, Hideyuki Takata, Ryuichi Wada, Shoko Kure, Kousuke Ishino, Mitsuhiro Kudo, Ryota Kondo, Nobuhiko Taniai, Ryuji Ohashi, Hiroshi Yoshida, Zenya Naito

    Oncology letters   21 ( 1 )   28 - 28   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    mTOR is involved in the proliferation of liver cancer. However, the clinical benefit of treatment with mTOR inhibitors for liver cancer is controversial. Protein disulfide isomerase A member 3 (PDIA3) is a chaperone protein, and it supports the assembly of mTOR complex 1 (mTORC1) and stabilizes signaling. Inhibition of PDIA3 function by a small molecule known as 16F16 may destabilize mTORC1 and enhance the effect of the mTOR inhibitor everolimus (Ev). The aim of the present study was to elucidate the usefulness of combination treatment with Ev and 16F16 in liver cancer using cultured Li-7 and HuH-6 cells. The proliferation of cultured cells was examined following treatment with 0.01 µM Ev, 2 µM 16F16 or both. The expression levels and phosphorylation of S6 kinase (S6K) and 4E-binding protein 1 (4E-BP1) were examined by western blotting. Li-7 was susceptible to Ev, and proliferation was reduced to 69.5±7.2% by Ev compared with that of untreated cells. Proliferation was reduced to 90.2±10.8% by 16F16 but to 62.3±12.2% by combination treatment with Ev and 16F16. HuH-6 cells were resistant to Ev, and proliferation was reduced to 86.7±6.1% by Ev and 86.6±4.8% by 16F16. However, combination treatment suppressed proliferation to 57.7±4.0%. Phosphorylation of S6K was reduced by Ev in both Li-7 and HuH-6 cells. Phosphorylation of 4E-BP1 was reduced by combination treatment in both Li-7 and HuH-6 cells. Immunoprecipitation assays demonstrated that PDIA3 formed a complex with 4E-BP1 but not with S6K. The small molecule 16F16 increased susceptibility to Ev in cultured liver cancer cells, which are resistant to Ev. The inhibition was associated with reduction of 4E-BP1 phosphorylation, which formed a complex with PDIA3. Combination treatment with Ev and 16F16 could be a novel therapeutic strategy for liver cancer.

    DOI: 10.3892/ol.2020.12289

    PubMed

    researchmap

  • 上部進行胃癌に対する胃全摘の意義

    三島 圭介, 谷合 信彦, 塙 秀暁, 高橋 宏一, 和田 尚人, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P032 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 進行食道癌conversion手術における診断的胸腔鏡の有用性

    松谷 毅, 萩原 信敏, 野村 務, 金沢 義一, 柿沼 大輔, 松野 邦彦, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P010 - 6   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 結腸間膜リンパ管腫に対し腹腔鏡下結腸右半切除を行った1例

    和田 尚人, 谷合 信彦, 三島 圭介, 和田 由大, 豊田 哲鎬, 横山 康行, 塙 秀暁, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P165 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • [Comparison of Laparoscopic Gastrectomy and Open Gastrectomy Outcomes in the Elderly].

    Kentaro Maejima, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Mayuko Ohtomo, Yasushi Takatsuno, Kumi Hasegawa, Jun Kaneko, Shizuaki Maejima

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 13 )   2135 - 2137   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this study, we compared the outcomes of laparoscopic gastrectomy and open gastrectomy in the elderly. Laparoscopic surgery was comparable to laparotomy in terms of the operation time and number of lymph node dissections and was significantly associated with less bleeding volume, duration of postoperative hospital stay, and a lower postoperative complication rate. Surgical invasion and overall risk scores were significantly low as assessed by the Estimation of Physiologic Ability and Surgical Stress(E-PASS)system. Based on these findings, laparoscopic gastrectomy can be considered to be superior to open gastrectomy as a surgical technique for the elderly.

    PubMed

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術における新たなデバイス先端吸引式把持鉗子の検討

    上田 純志, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P230 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 若手外科医への腹腔鏡下胃外科の教育

    塙 秀暁, 谷合 信彦, 三島 圭介, 和田 尚人, 高橋 宏一, 豊田 哲鎬, 横山 康行, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P049 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Prevalence and characteristics of portopulmonary hypertension in cirrhotic patients who underwent both hepatic vein and pulmonary artery catheterization. 国際誌

    Masanori Atsukawa, Akihito Tsubota, Masaru Hatano, Chisa Kondo, Kaori Shioda, Hiroki Ohno, Tadamichi Kawano, Korenobu Hayama, Taeang Arai, Ai Nakagawa-Iwashita, Norio Itokawa, Keiko Kaneko, Yuji Yoshida, Mai Koeda, Tomomi Okubo, Teppei Yamamoto, Takeshi Yamamoto, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Hidenori Kanazawa, Wataru Shimizu, Katsuhiko Iwakiri

    Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology   50 ( 11 )   1244 - 1254   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Portopulmonary hypertension (PoPH) is a well-known complication of liver cirrhosis. The aim of this study was to clarify the pulmonary hemodynamics and the prevalence and characteristics of PoPH in patients with portal hypertension. METHODS: The subjects were 335 patients with portal hypertension diagnosed by hepatic vein pressure gradient (HVPG). Among them, 186 patients received measurements of pulmonary artery pressure (PAP), pulmonary artery wedge pressure (PAWP) and pulmonary vascular resistance (PVR). PoPH was diagnosed by PAP >20 mmHg, PVR ≥3 Wood units (WU) and PAWP ≤15 mmHg. RESULTS: The Child-Pugh classification was class A in 53, B in 92 and C in 41 patients. Median (range) values of HVPG, PAP, PVR and PAWP were 18.4 (5.5-39.0) mmHg, 12.9 (6.6-40.8) mmHg, 0.8 (0.1-4.5) WU and 7.5 (2.2-15.4) mmHg, respectively. Of six patients with PAP >20 mmHg, four had autoimmune hepatitis or primary biliary cholangitis, with the prevalence being significantly higher than that in patients with PAP ≤20 mmHg. Meanwhile, no significant difference was noted in the hepatic functional reserve or HVPG between patients with PAP >20 mmHg and ≤20 mmHg. Only two patients met the diagnostic criteria of PoPH and both patients were Child-Pugh B. The Child-Pugh score and HVPG were not associated with PoPH. CONCLUSIONS: Our study demonstrated that only two patients were complicated by PoPH. High PAP values were noted in patients with primary biliary cholangitis or autoimmune hepatitis. However, the presence of PoPH and high PAP were not associated with the degree of hepatic functional reserve or HVPG.

    DOI: 10.1111/hepr.13560

    PubMed

    researchmap

  • 肝臓 手術

    上田 純志, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 水谷 聡, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 金谷 洋平, 近藤 亮太, 古木 裕康, 青木 悠斗, 高野 竜太郎, 川島 万平, 春名 孝洋, 吉森 大悟, 吉田 寛

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   242 - 242   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Oxaliplatinによる大腸癌術後補助化学療法後の脾臓容量変化と組織学的肝類洞拡張の関連性

    太田 竜, 山田 岳史, 原 敬介, 金谷 洋平, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   26 ( 3 )   153 - 153   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 総胆管結石の治療戦略 総胆管結石症に対する胆管十二指腸吻合術の適応と治療成績

    上田 純志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 水谷 聡, 平方 敦史, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 金谷 洋平, 近藤 亮太, 青木 悠人, 高野 竜太朗, 川島 万平, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   249 - 249   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 【肝硬変のトータルマネジメント】食道胃静脈瘤に対する治療

    吉田 寛, 吉岡 正人, 松下 晃, 平方 敦史, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 谷合 信彦

    肝臓クリニカルアップデート   6 ( 2 )   169 - 173   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    食道胃静脈瘤の治療法には、内視鏡的治療、IVR、手術療法、薬物療法などがある。近年は内視鏡的治療が中心となっているが、難治例には他の治療法も選択される。食道胃静脈瘤は、門脈圧亢進により発達する側副血行路の一つで、亢進した門脈圧を減圧するdrainage veinの役割を担うため、治療により合併症が生じる場合もある。各疾患の血行動態を把握し一つの治療法に固執せず、その血行動態に即した治療法を選択することが重要である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2021163204

  • Sarcoid-like reaction in lymphadenopathy associated with superficial esophageal squamous cell carcinoma.

    Toshiyuki Irie, Takeshi Matsutani, Nobutoshi Hagiwara, Ryuji Ohashi, Tsutomu Nomura, Hidetsugu Hanawa, Keisuke Mishima, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    Clinical journal of gastroenterology   13 ( 5 )   688 - 692   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Correctly distinguishing metastasis and sarcoid-like reaction in patients with mediastinal lymphadenopathy is clinically important in esophageal cancer. A patient was a 52-year-old Japanese woman with superficial esophageal squamous cell carcinoma and rare case of sarcoid-like reaction. The patient was admitted with pharyngeal discomfort and an upper gastrointestinal endoscopy detected a superficial tumor in the middle thoracic esophagus. Biopsy confirmed a diagnosis of squamous cell carcinoma. Chest computed tomography (CT) showed enlarged lymph nodes around the trachea and in the bilateral hilum of the lung that were found to accumulate label on positron emission tomography CT. One course of chemotherapy in 5-fluorouracil, docetaxel and cisplatin did not affect the lymphadenopathy, which suggested that it was reactive rather than metastatic. The patient had undergone thoracoscopic esophagectomy with lymph node dissection. The pathohistology of the dissected lymph nodes showed noncaseating epithelioid-cell granuloma and no malignant cells. No clinical findings indicative of systemic sarcoidosis were observed, leading to a diagnosis of sarcoid-like reaction with the esophageal cancer. The patient has survived without recurrence for 4 years after beginning the initial treatment. Monitoring the response to chemotherapy may be helpful in distinguishing between metastasis and sarcoidosis-associated lymphadenopathy in esophageal cancer.

    DOI: 10.1007/s12328-020-01156-x

    PubMed

    researchmap

  • 結腸間膜リンパ管腫に対し腹腔鏡下結腸右半切除を行った1例

    和田 尚人, 谷合 信彦, 豊田 哲鎬, 三島 圭介, 和田 由大, 吉田 寛

    日本医科大学医学会雑誌   16 ( 4 )   201 - 205   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    44歳男性、右側腹部痛を主訴とした。以前より軽い右側腹部痛を認めており、人間ドック検診で腹腔内腫瘤を指摘された。紹介受診時の血液検査で腫瘍マーカーは正常値であり、腹部造影CT検査所見では上行結腸周囲に隔壁が淡く造影される内部均一な多房性嚢胞性病変(径90×50mm大)と嚢胞内を走行する回結腸動静脈を認めたが、腹部MRI検査所見では嚢胞内の充実成分や拡散制限は認めなかった。また、PET-CT検査所見では異常集積はなく、下部消化管内視鏡検査所見では大腸粘膜面の異常や壁外性の圧排像を認めないことから、腸間膜嚢腫と診断して腹腔鏡下結腸右半切除術を行った。病理組織学的所見では内皮細胞で被覆された多数の管腔構造と断続的な平滑筋層の発達を認め、免疫染色でD2-40弱陽性より、上行結腸腸間膜内に発生した腸間膜リンパ管腫と診断した。術後1年経過時点で再発は認めない。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J04260&link_issn=&doc_id=20201204310004&doc_link_id=10.1272%2Fmanms.16.201&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.1272%2Fmanms.16.201&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Laparoscopic repair of a Bochdalek hernia in an elderly patient: a case report with a review from 1999 to 2019 in Japan. 国際誌

    Toshimitsu Miyasaka, Takeshi Matsutani, Tsutomu Nomura, Nobutoshi Hagiwara, Naoto Chihara, Koichi Takahashi, Keisuke Mishima, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    Surgical case reports   6 ( 1 )   233 - 233   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: A Bochdalek hernia (BH) is a congenital defect of the diaphragm that generally presents in the newborn as life-threatening cardiorespiratory distress. In contrast, the diagnosis of a BH in adults is rare. Surgical repair for adult BH is recommended, but the optimal surgical method remains unclear. CASE PRESENTATION: A 75-year-old woman presented with progressive dyspnea and back pain, and a diagnosis of BH was made based on chest X-ray and computed tomography. Laparoscopic evaluation revealed a defect in the left posterior attachment of the diaphragm, and a left-sided BH without hernia sac was diagnosed. Parts of the stomach, small intestine, colon, pancreas, and spleen had prolapsed into the left thoracic cavity, without ischemic change, and these herniated organs were reduced to the abdominal cavity. A direct closure of the hernia orifice was possible by the laparoscopic suture technique using a mesh reinforcement. The patient made an uneventful recovery, and no recurrence was found in the 2-year follow-up. CONCLUSION: A recently published study reviewing detailed cases of repair of adult BH from 1999 to 2019 identified 96 cases, including the present case. The number of reports on laparoscopic and/or thoracoscopic surgery for BH in adults has recently increased, and the approach for repairing BH should be selected carefully on a case-by-case basis.

    DOI: 10.1186/s40792-020-01003-8

    PubMed

    researchmap

  • Massage of the Hepatoduodenal Ligament Recovers Portal Vein Flow Immediately After the Pringle Maneuver in Hepatectomy. 国際誌

    Junji Ueda, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Hideyuki Takata, Ryota Kondo, Yohei Kaneya, Yuto Aoki, Hiroshi Yoshida

    World journal of surgery   44 ( 9 )   3086 - 3092   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The Pringle maneuver is often used in liver surgery to minimize bleeding during liver transection. Many authors have demonstrated that intermittent use of the Pringle maneuver is safe and effective when performed appropriately. However, some studies have reported that the Pringle maneuver is a significant risk factor for portal vein thrombosis. In this study, we evaluated the effectiveness of portal vein flow after the Pringle maneuver and the impact that massaging the hepatoduodenal ligament after the Pringle maneuver has on portal vein flow. MATERIALS AND METHODS: Patients treated with the Pringle maneuver for hepatectomies performed to treat hepatic disease at our hospital between August 2014 and March 2019 were included in the study (N = 101). We divided these patients into two groups, a massage group and nonmassage group. We measured portal vein blood flow with ultrasonography before and after clamping of the hepatoduodenal ligament. We also evaluated laboratory data after the hepatectomy. RESULTS: Portal vein flow was significantly lower after the Pringle maneuver than before clamping of the hepatoduodenal ligament. The portal vein flow after the Pringle maneuver was improved following massage of the hepatoduodenal ligament. After hepatectomy, serum prothrombin time was significantly higher and serum C-reactive protein was significantly lower in the massage group than in the nonmassage group. CONCLUSION: Massaging the hepatoduodenal ligament after the Pringle maneuver is recommended in order to quickly recover portal vein flow during hepatectomy and to improve coagulability.

    DOI: 10.1007/s00268-020-05570-7

    PubMed

    researchmap

  • StageIIIB大腸癌における術前血清CEA値と再発との関連

    豊田 哲鎬, 谷合 信彦, 横山 康行, 和田 由大, 春名 孝洋, 塙 秀暁, 山田 岳史, 吉田 寛

    日本大腸肛門病学会雑誌   73 ( 9 )   A168 - A168   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • Pulmonary metastasectomy for esophageal basaloid squamous cell carcinoma component at 66 months after esophagectomy. 国際誌

    Kumiko Sekiguchi, Takeshi Matsutani, Tsutomu Nomura, Nobutoshi Hagiwara, Akihisa Matsuda, Hidetsugu Hanawa, Keisuke Mishima, Nobuhiko Taniai, Ryuji Ohashi, Hiroshi Yoshida

    Surgical case reports   6 ( 1 )   199 - 199   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Solitary pulmonary metastasis from esophageal basaloid squamous cell carcinoma (BSCC) components is an extremely rare recurrence of esophageal squamous cell carcinoma (SCC). CASE PRESENTATION: A 68-year-old Japanese woman was found to have a suspected malignant mass, approximately 2 cm in diameter, in her left lower pulmonary lobe, at 66 months after undergoing a curative esophagectomy with three-field lymph node dissection for esophageal SCC with a focal basaloid component. After a CT-guided biopsy, pathological examination indicated a metastasis from esophageal BSCC components. She underwent a thoracoscopic partial resection of the left lower pulmonary lobe for the solitary pulmonary metastasis. The pathohistology of the resected specimen led to diagnosis of metastatic esophageal BSCC, which showed immunohistochemical findings similar to those of the primary esophageal carcinoma. The patient received two courses of adjuvant chemotherapy (5-fluorouracil, docetaxel plus nedaplatin) and recovered to resume a normal life with maintenance therapy. However, multiple lung and brain metastases were diagnosed at 2 years after the pulmonary metastasectomy. She survived 5 years and 6 months after the pulmonary metastasectomy, but died at 10 years and 6 months after her initial esophagectomy. CONCLUSION: This was a rare surgical resected case of solitary pulmonary metastasis from esophageal BSCC components.

    DOI: 10.1186/s40792-020-00957-z

    PubMed

    researchmap

  • 胆嚢十二指腸瘻に伴う胆石イレウスに対して腹腔鏡下二期的手術を行った1例

    吉森 大悟, 川野 陽一, 上田 純志, 吉田 寛, 谷合 信彦, 中村 慶春, 横山 正, 平方 敦史, 吉岡 正人, 松下 晃, 水谷 聡, 清水 哲也, 高田 英志, 神田 知洋, 近藤 亮太

    胆道   34 ( 3 )   599 - 599   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 胆道再建を伴う肝切除におけるSSI

    上田 純志, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 水谷 聡, 平方 敦史, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠斗, 春名 孝洋, 吉森 大悟, 吉田 寛

    胆道   34 ( 3 )   506 - 506   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • Förster resonance energy transfer (FRET)-Labeled nanoprobe enables real-time diagnosis of pancreatic juice activation due to postoperative pancreatic fistula. 国際誌

    Satoshi Mizutani, Masaharu Murata, Nobuhiko Taniai, Makoto Sukegawa, Ryosuke Nakata, Hiroyasu Furuki, Hiroshi Yoshida

    Pancreatology : official journal of the International Association of Pancreatology (IAP) ... [et al.]   20 ( 5 )   960 - 967   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: Postoperative pancreatic fistula (POPF) subsequent to pancreatectomy often causes activation of pancreatic juice, resulting in serious complications. In POPF, the types of pancreatic juices found are active and inactive, and the identification of these two types of pancreatic juice greatly contributes to the development of postoperative management after pancreatectomy. This study reports favorable results of the clinical application of the Förster resonance energy transfer (FRET) nanoprobe that was independently developed to distinguish between the active and inactive types of pancreatic juice. METHODS: The FRET nanoprobe developed was a nanoprotein capsule. It exuded a red color when the capsule structure was maintained. When activated protease in the pancreatic juice acts on it, the capsules are reduced quantitatively and FRET is abolished, resulting in a change in color from red to green. Pancreatic juice activation can be measured by the FRET signal. A total of 117 drainage fluid samples from 16 postpancreatoduodenectomy cases were obtained and evaluated. RESULTS: The diagnosis of pancreatic juice activation was possible using the FRET signal with a cut-off value of 1.6. Pancreatic juice activation was not associated with drainage fluid amylase (AMY) levels. The results demonstrated that pancreatic juice was activated when drainage fluid was infected. CONCLUSION: The use of a FRET nanoprobe enabled real-time detection of the presence or absence of pancreatic juice activation in pancreatic fistula after pancreatic surgery. There was an adequate correlation between infection and pancreatic juice activation regardless of drain AMY levels.

    DOI: 10.1016/j.pan.2020.06.001

    PubMed

    researchmap

  • Pyogenic spondylodiscitis of the lumbar spine related to anastomotic fistula after surgery for esophageal cancer: a case report. 国際誌

    Yuichi Akama, Takeshi Matsutani, Nobutoshi Hagiwara, Hiroki Umezawa, Tsutomu Nomura, Hidetsugu Hanawa, Keisuke Mishima, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    Surgical case reports   6 ( 1 )   155 - 155   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Pyogenic spondylodiscitis is an extremely rare complication of esophagectomy for esophageal cancer. CASE PRESENTATION: A 70-year-old Japanese man, with a previous medical history of type 2 diabetes mellitus, coronary artery disease, and laryngeal cancer, received neoadjuvant chemotherapy and underwent thoracoscopic esophagectomy with gastric tube reconstruction for advanced esophageal cancer. Cervical esophagogastrostomy with circular-stapled end-to-side anastomosis was performed. However, partial necrosis in the gastric tube developed to form refractory anastomotic fistula. Two months after the initial surgery, debridement and free jejunal transfer reconstruction with the pectoralis major muscle flap were performed. Although the postoperative course of the second surgery was uneventful, the patient complained of severe lower back pain and fever. The patient was diagnosed with pyogenic spondylodiscitis according to the results of the magnetic resonance imaging. Enterobacter cloacae were isolated from the arterial blood culture. Sensitive antibiotics were administered continuously, and the patient required to use a lumbar corset for 2 months. Subsequently, his physiological signs and symptoms had completely disappeared. CONCLUSION: To the best of our knowledge, this case study is the first study that reported pyogenic spondylodiscitis of the lumbar spine, a complication of cervical anastomotic fistula after surgery for advanced esophageal cancer.

    DOI: 10.1186/s40792-020-00922-w

    PubMed

    researchmap

  • Protocol Optimization for the Production of the Non-Cytotoxic JΔNI5 HSV Vector Deficient in Expression of Immediately Early Genes. 国際誌

    Seiji Kuroda, Yoshitaka Miyagawa, Yuriko Sato, Motoko Yamamoto, Kumi Adachi, Hiromi Kinoh, William F Goins, Justus B Cohen, Joseph C Glorioso, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Takashi Okada

    Molecular therapy. Methods & clinical development   17   612 - 621   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Non-toxic herpes simplex virus (HSV) vectors can be generated by functional deletion of all immediate-early (IE) genes, providing a benign vehicle with potential for gene therapy. However, deletion of multiple IE genes raises manufacturing concerns and thus limits clinical application of these vectors. To address this issue, we previously developed a novel production cell line, called U2OS-ICP4/27, by lentiviral transduction of human osteosarcoma U2OS cells with two essential HSV IE genes, ICP4 and ICP27. To optimize the process of vector manufacturing on this platform, we evaluated several cell culture parameters of U2OS-ICP4/27 for high-titer and -quality production of non-toxic HSV vectors, revealing that the yields and functionality of these vectors can be significantly influenced by culturing conditions. We also found that several chemical compounds can enhance the replication of non-toxic HSV vectors and their release from producer cells into the supernatants. Notably, the vector produced by our optimized protocol displayed a greatly improved vector yield and quality and showed elevated transgene expression in cultures of primary dorsal root ganglion neurons. Taken together, our optimized production approach emerges as a relevant protocol for high-yield and high-quality preparation of non-toxic HSV-based gene therapy vectors.

    DOI: 10.1016/j.omtm.2020.03.014

    PubMed

    researchmap

  • 術中に診断し腹腔鏡下虫垂切除術を施行した虫垂捻転の1例

    清水 貴夫, 谷合 信彦, 千原 直人, 野村 聡, 関谷 健太, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   40 ( 3 )   483 - 486   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    症例は71歳,男性。右下腹部痛を主訴に近医を受診し,急性腸炎の診断で抗生剤を処方されたが症状改善なく,2日後に当科紹介となった。来院時CT検査で糞石を伴う虫垂の腫大を認め,急性虫垂炎の診断で同日緊急手術の方針となった。術中所見で黒色変性を伴う腫大した虫垂を認め,虫垂は根部で360度捻転していた。虫垂捻転の診断で,捻転解除後に虫垂切除術を施行した。術後イレウスを認めたが,保存的加療で軽快し第8病日に退院となった。今回われわれは腹腔鏡下虫垂切除術を施行した虫垂捻転の1例を経験した。虫垂捻転は急性虫垂炎と同様の症状を呈する疾患ではあるが,早期から穿孔をきたしうる疾患であり手術加療を考慮すべきである。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J02824&link_issn=&doc_id=20200512500011&doc_link_id=10.11231%2Fjaem.40.483&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11231%2Fjaem.40.483&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Use of a Novel Open Posterior Wall Technique for Laparoscopic Excision of Hydrocele of the Canal of Nuck in an Adult Female: Case Report.

    Naoto Chihara, Nobuhiko Taniai, Hideyuki Suzuki, Ryosuke Nakata, Mio Shioda, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   86 ( 6 )   345 - 348   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Complete surgical excision is the standard treatment for hydrocele of the canal of Nuck. We developed a novel open posterior wall technique for laparoscopic transabdominal pre-peritoneal (TAPP) excision. A 38-year-old woman with a 5-month history of a painless reducible lump in the right groin had recently noticed a slight increase in the size of lump. Computed tomography showed a simple cystic lesion measuring 30 × 27.5 mm. We performed laparoscopic excision of the hydrocele by using the TAPP approach and the open posterior wall technique developed by us. Complete excision of the hydrocele was satisfactorily performed because the region from the external inguinal ring to the periphery could be clearly observed. After an uneventful postoperative course, the patient was discharged. Laparoscopic TAPP excision with open posterior wall technique was useful for complete excision of hydrocele of the canal of Nuck.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2019_86-601

    PubMed

    researchmap

  • [Study on Gastric Cancer Surgery in an Aged Society].

    Kentaro Maejima, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Ai Kazama, Yasushi Takatsuno, Ito Kondo, Kumi Hasegawa, Jun Kaneko, Shizuaki Maejima

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   47 ( 1 )   189 - 191   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We examined the occurrence of complications following gastric cancer surgery in the elderly and its influence on the prognosis of reduction surgery.The study included 805 surgical cases of gastric cancer; elderly, middle-aged, and young patients were examined.In the elderly patients, there was a tendency to undergo reduction surgery.According to the gastric cancer treatment guidelines, 28.9% of the elderly patients, 5.3% of the middle-aged patients, and 0% of the young patients did not satisfy the criteria for lymph node dissection. The incidences of postoperative complications were 25.6%, 23.0%, and 13.4%in the elderly, middle-aged, and young patients, respectively, with a higher tendency seen in elderly patients.In elderly patients, the survival rate was examined separately for each postoperative complication, but no significant difference was noted.Additionally, the survival rate was assessed for the limited surgery and standard surgery groups; however, no significant difference was noted.Therefore, it is recommended that the optimal lymph node dissection range be determined in the elderly with respect to the general condition.

    PubMed

    researchmap

  • Circulating cell-free long DNA fragments predict post-hepatectomy recurrence of colorectal liver metastases. 国際誌

    Takuma Iwai, Takeshi Yamada, Goro Takahashi, Kohki Takeda, Michihiro Koizumi, Seiichi Shinji, Akihisa Matsuda, Yasuyuki Yokoyama, Keisuke Hara, Kohji Ueda, Ryo Ohta, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida

    European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology   46 ( 1 )   108 - 114   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Most patients with colorectal liver metastases, who undergo hepatectomy, experience recurrence. Although the prognosis is poorer for patients with early recurrence (within 6 months after hepatectomy) compared with later recurrence, no biomarker has been identified to predict early recurrence. Minimal residual disease (MRD) in patients who undergo curative surgery is the main cause of recurrence. In cancer patients, long fragment cell-free DNA is detected, and the presence of long fragments of cell-free DNA after surgery can indicate MRD. In this study, we developed a novel biomarker to predict early recurrence of colorectal liver metastases using cell-free DNA. MATERIALS AND METHODS: Forty-one patients with colorectal liver metastases were enrolled. Peripheral blood samples were collected before and at 1 month after hepatectomy. Cell-free DNA was extracted from 1 ml plasma, and the long fragment/β-globin ratio, which can indicate MRD, was measured by real-time polymerase chain reaction. RESULTS: Three of 21 patients (14.3%) with decreases in the long cell-free DNA fragment/β-globin ratio after hepatectomy developed early recurrence compared with twelve of 20 patients (60.0%) with an increased ratio (P = 0.002). Patients with a decreased long fragment/β-globin ratio after hepatectomy had significantly longer recurrence-free survival compared with patients with an increased ratio (366 vs 102 days, P < 0.001). CONCLUSION: The cell-free DNA long fragment/β-globin ratio may serve as an effective biomarker of early recurrence in patients with colorectal liver metastases, who undergo hepatectomy.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2019.08.010

    PubMed

    researchmap

  • 高齢社会における胃癌手術の検討

    前島 顕太郎, 谷合 信彦, 吉田 寛, 風間 愛, 高角 康志, 近藤 純由, 長谷川 久美, 兼子 順, 前島 静顕

    癌と化学療法   47 ( 1 )   189 - 191   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    今回われわれは、高齢者胃癌手術の術後合併症の発生と縮小手術の予後に与える影響を検討した。対象は胃癌手術症例805例で、高齢者、中年者、若年者に分け検討した。胃癌治療ガイドラインに沿ったリンパ節郭清に満たなかった症例が高齢者28.9%、中年者5.3%、若年者0%で、高齢者では縮小手術を行う傾向を認めた。術後合併症発生率は高齢者25.6%、中年者23.0%、若年者13.4%であり、高齢者で高い傾向を認めた。高齢者で、術後合併症の有無で生存率を検討したが差はなかった。縮小手術群と定型手術群に分け生存率を検討したが差はなかった。高齢者では、全身状態を考慮した上で至適リンパ節郭清範囲を定めるべきだと思われた。(著者抄録)

    researchmap

  • Laparoscopic Repeat Hepatectomy with Indocyanine Green Fluorescence Navigation: A Case Report.

    Masato Yoshioka, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Ryota Kondo, Yohei Kaneya, Yuto Aoki, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   86 ( 5 )   291 - 295   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The indocyanine green (ICG) fluorescence method is reportedly useful for intraoperative visualization of hepatocellular carcinoma and metastatic liver cancer. Herein, we report the use of an ICG fluorescence navigation system for laparoscopic hepatectomy. The patient was a 73-year-old man with a surgical history of two laparotomies for hepatocellular carcinoma resection. During follow-up at our hospital, abdominal computed tomography revealed recurrence of hepatocellular carcinoma in the lateral area of the liver, after which the patient was hospitalized for surgery. His surgical history indicated that adhesions in the abdominal cavity were likely. We scheduled laparoscopic repeat hepatectomy (LRH) with an ICG fluorescence method in which ICG dye was injected intravenously 2 days before surgery. ICG fluorescence was easily detected intraoperatively. The advantages of the present approach are that it induces pneumoperitoneum and, with laparoscopic magnification, enables good visualization of the surgical field for LRH and clear intraoperative identification of the tumor, thus facilitating LRH. Laparoscopic partial resection of the liver (S3) was successfully performed; the operation time was 197 minutes and bleeding volume was 30 mL. Postoperative course was uneventful and he was discharged on postoperative day 10.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2019_86-503

    PubMed

    researchmap

  • Current Status of Laparoscopic Hepatectomy.

    Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Junji Ueda, Hideyuki Takata, Yoshiharu Nakamura, Yasuhiro Mamada

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   86 ( 4 )   201 - 206   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Before the first laparoscopic hepatectomy (LH) was described in 1991, open hepatectomy (OH) was the only choice for surgical treatment of liver tumors. LH indications were initially based solely on tumor location, size, and type. Use of LH has spread rapidly worldwide because it reduces incision size. This review systematically assesses the current status of LH. As compared with OH, LH is significantly less complicated, requires shorter hospital stays, and results in less blood loss. The long-term survival rates of LH and OH are comparable. Development of new techniques and instruments will improve the conversion rate and reduce complications. Furthermore, development of surgical navigation will improve LH safety and efficacy. Laparoscopic major hepatectomy for HCC remains a challenging procedure and should only be performed by experienced surgeons. In the near future, a training system for young surgeons will become mandatory for standardization of LH, and LH will likely become better standardized and have broader applications.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2019_86-411

    PubMed

    researchmap

  • Effectiveness of Laparoscopic Repeat Hepatectomy for Recurrent Liver Cancer.

    Masato Yoshioka, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Ryota Kondo, Yohei Kaneya, Yuto Aoki, Hiroshi Yoshida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   86 ( 4 )   222 - 229   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Patients with recurrent hepatocellular carcinoma or metastatic liver cancer from colorectal cancer after surgical resection have traditionally been treated with conventional open surgery. However, recent technical advances have facilitated laparoscopic repeat hepatectomy (LapRH), which has advantages over open laparotomy. We describe the results of LapRH at our institution and retrospectively compare short-term outcomes after LapRH and initial laparoscopic partial liver resection (LapPLR). METHODS: From April 2010 through December 2017, 24 patients (16 men, 8 women; median age, 69 years) underwent LRH for cancer recurrence or metastasis after initial partial hepatectomy at our institution. LapRH involved partial hepatectomy in 21 patients and lateral segmentectomy in 3 patients. Short-term outcomes (operative time, intraoperative blood loss, and postoperative hospital stay) for these 24 patients were compared with those for 117 patients who underwent initial LapPLR during the same period. RESULTS: There were no significant differences between the LapPLR and LapRH groups in baseline characteristics, including patient age and underlying disease. No LapRH procedure required conversion to open surgery. There were no statistically significant differences between the groups in median operation time (268 min for LapPLR, 294 min for LapRH; p = 0.55), blood loss (224.0 mL for LapPLR, 77.5 mL for LapRH; p = 0.76), or length of hospital stay (11.0 days for LapPLR, 10.2 days for LapRH; p = 0.83). CONCLUSIONS: LapRH for recurrent liver cancer yielded satisfactory outcomes when compared with those of initial hepatectomy. Further studies are needed, however, to confirm the present results.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2019_86-410

    PubMed

    researchmap

  • 切除不能進行再発胃癌に対するS-1+シスプラチン療法の有害事象対策と外来化学療法 査読

    前島 顕太郎, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本医科大学医学会雑誌   15 ( 3 )   128 - 133   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    切除不能進行再発胃癌に対するS-1+シスプラチン(CDDP)療法の実際の施行方法、有害事象対策と輸液療法室での外来化学療法への導入について検討した。S-1+CDDPが1st lineであった40例(男性30例、女性10例、平均64.6歳)を対象に、CDDP投与を入院で行ったA群13例、CDDP投与2回目以降を外来で行ったB群10例、輸液スピードを上昇させマグネシウムの使用を開始したC群17例に分類した。投薬コース数についてはA群で有意に少ない結果であった。化学療法開始前の血液生化学的所見に有意な差は認めなかった。クレアチニン上昇(腎機能障害)においてはA群とB群で明らかな差は認めなかった。また、C群ではA群、B群に比べクレアチニン上昇率が減少していた。S-1+CDDP療法は適切な患者指導と患者選択により、外来で施行できる可能性があると考えられた。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J04260&link_issn=&doc_id=20190708480005&doc_link_id=%2Fcw1nimed%2F2019%2F001503%2F006%2F0128-0133%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1nimed%2F2019%2F001503%2F006%2F0128-0133%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 大腸癌を重複した食道癌に対して術前補助化学療法後に分割手術を施行した1例 査読

    野村 聡, 渡辺 昌則, 谷合 信彦, 塙 秀暁, 豊田 哲鎬, 清水 貴夫, 山際 亮, 許田 典男, 大橋 隆治, 吉田 寛

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   73回   116 - 116   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • Downregulation of protein disulfide‑isomerase A3 expression inhibits cell proliferation and induces apoptosis through STAT3 signaling in hepatocellular carcinoma. 国際誌

    Ryota Kondo, Kousuke Ishino, Ryuichi Wada, Hideyuki Takata, Wei-Xia Peng, Mitsuhiro Kudo, Shoko Kure, Yohei Kaneya, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Zenya Naito

    International journal of oncology   54 ( 4 )   1409 - 1421   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Protein disulfide‑isomerase A3 (PDIA3) is a chaperone protein that modulates folding of newly synthesized glycoproteins and responds to endoplasmic reticulum (ER) stress. Previous studies reported that increased expression of PDIA3 in hepatocellular carcinoma (HCC) is a marker for poor prognosis. However, the mechanism remains poorly understood. The aim of the present study, therefore, was to understand the role of PDIA3 in HCC development. First, immunohistochemical staining of tissues from 53 HCC cases revealed that HCC tissues with high PDIA3 expression exhibited a higher proliferation index and contained fewer apoptotic cells than those with low expression. In addition, the knockdown of PDIA3 significantly inhibited cell proliferation and induced apoptosis in HCC cell lines. These results suggest that PDIA3 regulates cell proliferation and apoptosis in HCC. An examination of whether PDIA3 knockdown induced apoptosis through ER stress revealed that PDIA3 knockdown did not increase ER stress marker, 78 kDa glucose‑regulated protein, in HCC cell lines. Furthermore, the association between PDIA3 and the signal transducer and activator of transcription 3 (STAT3) signaling pathway were investigated in vitro and in vivo. Immunofluorescence staining and co‑immunoprecipitation experiments revealed colocalization and binding, respectively, of PDIA3 and STAT3 in HCC cell lines. The knockdown of PDIA3 decreased the levels of phosphorylated STAT3 (P‑STAT3; Tyr705) and downstream proteins of the STAT3 signaling pathway: The anti‑apoptotic proteins (Bcl‑2‑like protein 1, induced myeloid leukemia cell differentiation protein Mcl‑1, survivin and X‑linked inhibitor of apoptosis protein). In addition, PDIA3 knockdown provided little inhibitory effect on cell proliferation in HCC cell lines treated with AG490, a tyrosine‑protein kinase JAK/STAT3 signaling inhibitor. Finally, an association was demonstrated between PDIA3 and P‑STAT3 expression following immunostaining of 35 HCC samples. Together, the present data suggest that PDIA3 promotes HCC progression through the STAT3 signaling pathway.

    DOI: 10.3892/ijo.2019.4710

    PubMed

    researchmap

  • 切除不能進行胃癌に対する腹腔鏡下胃-空腸バイパス術の工夫

    塙 秀暁, 渡辺 昌則, 野村 聡, 和田 尚人, 清水 貴夫, 三島 圭介, 黒田 誠司, 千原 直人, 水谷 聡, 鈴木 英之, 谷合 信彦, 吉田 廣

    日本胃癌学会総会記事   91回   535 - 535   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • Evaluation of positive ductal margins of biliary tract cancer in intraoperative histological examination. 国際誌

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Hideyuki Takata, Ryota Kondo, Eiji Uchida

    Oncology letters   16 ( 5 )   6677 - 6684   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    At present the only method available to confirm microscopic infiltration of cancer into ductal margins during surgery, is intraoperative histological examination. In the present study, the status of the surgical margins and postoperative course were evaluated to determine any correlation between remnant carcinoma and postoperative survival. All consecutive patients who underwent resection for biliary tract cancer between January 2004 and May 2012 were identified from a database. Positive margin cases were divided into two groups, invasive carcinoma and carcinoma in situ (CIS). Immunohistochemical staining targeting Ki67 and p53 for positive margins was performed. Cases of major vessel invasion were significantly increased in the positive group compared with the negative group. The recurrence rate was significantly lower in the CIS group compared with the invasive group. The survival rate was significantly increased in the CIS group compared with the invasive group. The expression levels of p53 and Ki67 were significantly increased in the invasive group compared with the CIS group. No statistical correlations were observed between the expression of p53 or Ki67 and the survival or recurrence of disease. In the positive group, resected margin status was the principal factor associated with recurrence-free survival according to Cox-regression analysis. In conclusion, the status of the resected margins in the positive group was the most important factor for postoperative survival and recurrence in cholangiocarcinoma, not immunohistochemical staining targeting Ki67 and p53.

    DOI: 10.3892/ol.2018.9479

    PubMed

    researchmap

  • 重症門脈血栓症に対する経門脈・経脾静脈的血行再建術の有効性 査読

    齊藤 英正, 村田 智, 上田 達夫, 杉原 史恵, 安井 大祐, 横田 裕行, 川本 智章, 金子 恵子, 葉山 惟信, 吉田 寛, 谷合 信彦, 田島 廣之, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集   54回   S484 - S484   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 重症門脈血栓症に対する経門脈・経脾静脈的血行再建術の治療成績 査読

    齊藤 英正, 村田 智, 上田 達夫, 林 宏光, 杉原 史恵, 安井 大祐, 横田 裕行, 川本 智章, 金子 恵子, 葉山 惟信, 吉田 寛, 谷合 信彦, 汲田 伸一郎

    脈管学   58 ( Suppl. )   S163 - S163   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • Serum procalcitonin concentration within 2 days postoperatively accurately predicts outcome after liver resection. 国際誌

    Yuto Aoki, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Ryota Kondo, Yohei Kaneya, Hiroyasu Furuki, Eiji Uchida

    Clinical chemistry and laboratory medicine   56 ( 8 )   1362 - 1372   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Relatively high mortality and morbidity rates are reported after liver resection (LR). However, the early predictors of complications after LR are not clear. This study was performed to clarify the usefulness of procalcitonin (PCT) for the early prediction of complications after elective LR. METHODS: This observational study included 72 consecutive patients who underwent elective LR from December 2015 to March 2017. Patients were categorized into two groups: those with and without postoperative complications (Clavien-Dindo grade ≥II). The values of postoperative inflammatory markers (white blood cell [WBC] count, C-reactive protein [CRP] and PCT) were compared between the two groups. RESULTS: CRP and PCT were significantly higher in patients with than without complications; however, the WBC count showed no difference within 5 days postoperatively. The maximum area under the receiver operating characteristic curves within 2 days after LR using the WBC count, CRP and PCT were 0.608, 0.697 and 0.860, respectively, PCT had the best predictive ability in the early postoperative period. The PCT level peaked within 2 days postoperatively in 61 patients (85%). The maximum PCT level within 2 days postoperatively (PCT1-2) was significantly higher in patients with than without complications (0.52 vs. 0.19 ng/mL, p<0.001). A cutoff PCT1-2 level of 0.35 ng/mL achieved 80% sensitivity and 83% specificity. In patients without complications, there was no difference in PCT1-2 even when the surgical procedure differed (p=0.935). CONCLUSIONS: PCT1-2 is an early predictive marker after LR and can be similarly used regardless of the LR procedure.

    DOI: 10.1515/cclm-2018-0196

    PubMed

    researchmap

  • 肝切除術後2日間の血清プロカルシトニンによる術後アウトカム予測 71例による前向きバリデーション

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   376 - 376   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Evaluation of liquid biopsies for detection of emerging mutated genes in metastatic colorectal cancer. 国際誌

    Hiroyasu Furuki, Takeshi Yamada, Goro Takahashi, Takuma Iwai, Michihiro Koizumi, Seiichi Shinji, Yasuyuki Yokoyama, Kohki Takeda, Nobuhiko Taniai, Eiji Uchida

    European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology   44 ( 7 )   975 - 982   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Detection of gene mutations is important for planning molecular targeted therapy. Although most gene mutations are concordant between primary colon cancers and their liver metastases, new mutations can emerge in metastases. The liquid biopsy is a newly developed, gene analytic method to detect mutations in metastatic tumors. In this prospective study, we evaluated the applicability of liquid biopsies in the detection of mutations in primary and metastatic tumors. METHODS: We included 22 patients with liver metastases from colorectal cancer and extracted DNA from primary colorectal tumors, metastatic liver tumors, and peripheral blood (liquid biopsy). Next-generation sequencing (NGS) and digital PCR were performed to detect mutations in these three sample types. RESULTS: We found a total of 36 different mutations in samples from primary tumors, liver metastases, and liquid biopsies using NGS. Twenty-eight of these mutations were found in all three types of samples, whereas liquid biopsy did not identify four mutations that had been found in both primary tumors and liver metastases, but did identify four mutations that were found in liver tumors but not in primary tumors. The sensitivity of liquid biopsies for detecting mutations in liver metastases was 64% (23/36) using NGS and 89% (32/36, P = 0.02) using dPCR. The specificities of NGS and dPCR were 100% (23/23) and 100% (32/32), respectively. CONCLUSIONS: Emerging mutations, which are not found in primary tumors, can be detected in their metastases and liquid biopsies.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2018.01.224

    PubMed

    researchmap

  • 肝細胞癌と診断され腹腔鏡下肝切除術を施行した肝血管筋脂肪腫の1切除例

    犬飼 惇, 吉岡 正人, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 水口 義昭, 神田 知洋, 松下 晃, 勝野 暁, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 5 )   1146 - 1146   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Role of the anterior fissure vein in ventral or dorsal resection at Segment 8 of liver. 国際誌

    Nobuhiko Taniai, Tadashi Machida, Hiroshi Yoshida, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Yuto Aoki

    European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology   44 ( 5 )   664 - 669   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The vein that runs between ventral and dorsal Segment 8 is called the anterior fissure vein (AFV). AFV is sometimes needed as a boundary for Subsegmentectomy in Segment 8. The aim of the present study was to investigate the AFV to determine whether the AFV can be used a landmark for subsegmentectomy of the liver at Segment 8. METHODS: We analyzed data from 151 patients who had undergone abdominal computed tomographic (CT) examinations. The position of the AFV is identified by determining whether the AFV drains flows into the proximal, medial, or distal portion of the middle hepatic vein (MHV) or right hepatic vein (RHV). Furthermore, the proximal region is divided into 2 halves; the proximal portion is designated as P1 and the distal portion is designated as P2. RESULTS: The AFV could be identified in 78.8% (119/151) of the patients. The AFV flowed into the MHV in 84.9% of the patients and into the RHV in 15.1%. Among the former, the AFV flowed into the proximal MHV in 69.7% of the patients. CONCLUSIONS: Although the AFV might not be easily identifiable, the AVF can be used to determine the border between the ventral and dorsal portions of Segment 8. The AFV should thus be used as a landmark for Subsegmentectomy.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2018.01.607

    PubMed

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝外側区域切除における安全な左肝静脈への到達方法

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 川野 陽一, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1674 - 1674   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌におけるprotein disulfide isomerase A3の役割の検討

    近藤 亮太, 石野 孔祐, 金谷 洋平, 高田 英志, 彭 為霞, 工藤 光洋, 谷合 信彦, 和田 龍一, 内田 英二, 内藤 善哉

    日本病理学会会誌   107 ( 1 )   367 - 367   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下尾側膵切除術(Lap-DP)におけるドレーン管理基準 手術部位感染(SSI)と膵液瘻(PF)との関連について

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷口 和樹, 角崎 秀文, 小平 祐造, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   2423 - 2423   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Transition of Spleen Volume Long After Pediatric Living Donor Liver Transplantation for Biliary Atresia.

    Y Kawano, Y Sanada, T Urahashi, Y Ihara, N Okada, N Yamada, Y Hirata, T Katano, N Taniai, A Matsuda, M Miyashita, H Yoshida, K Mizuta

    Transplantation proceedings   2018年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <h4>Purpose</h4>After undergoing the Kasai procedure for biliary atresia (BA), most patients develop severe splenomegaly that tends to be improved by liver transplantation. However, fluctuations in splenic volume long after transplantation remain to be elucidated.<h4>Patients and methods</h4>Seventy-one consecutive patients who had undergone pediatric living donor liver transplantation (LDLT) for BA were followed up in our outpatient clinic for 5 years. They were classified into 3 groups according to their clinical outcomes: a good course group (GC, n = 41) who were maintained on only 1 or without an immunosuppressant, a liver dysfunction group (LD, n = 18) who were maintained on 2 or 3 types of immunosuppressants, and a vascular complication group (VC, n = 11). Splenic and hepatic volumes were calculated by computed tomography in 464 examinations and the values compared before and after the treatment, especially in the VC group.<h4>Results</h4>Splenic volume decreased exponentially in the GC group, with splenic volume to standard spleen volume ratio (SD) being 1.59 (0.33) 5 years after liver transplantation. Splenic volume to standard spleen volume ratios were greater in the VC and LD groups than in the GC group. Patients in the VC group with portal vein stenosis developed liver atrophy and splenomegaly, whereas those with hepatic vein stenosis developed hepatomegaly and splenomegaly. Interventional radiation therapy tended to improve the associated symptoms.<h4>Conclusions</h4>Fluctuations in splenic volume long after pediatric LDLT for BA may reflect various clinical conditions. Evaluation of both splenic and hepatic volumes can facilitate understanding clinical conditions following pediatric LDLT.

    DOI: 10.1016/j.transproceed.2018.03.071

    PubMed

    researchmap

  • 【合併症ゼロを目指した最新の低侵襲内視鏡外科手術】肝臓 腹腔鏡下肝切除術におけるreduced port surgeryの工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 清水 哲也, 吉田 寛, 内田 英二

    手術   72 ( 4 )   485 - 492   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    DOI: 10.18888/op.0000000638

    researchmap

  • Correction to: Telomere length of gallbladder epithelium is shortened in patients with congenital biliary dilatation: measurement by quantitative fluorescence in situ hybridization.

    Yuto Aoki, Junko Aida, Youichi Kawano, Ken-Ichi Nakamura, Naotaka Izumiyama-Shimomura, Naoshi Ishikawa, Tomio Arai, Yoshiharu Nakamura, Nobuhiko Taniai, Eiji Uchida, Kaiyo Takubo, Toshiyuki Ishiwata

    Journal of gastroenterology   53 ( 2 )   302 - 303   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In the original publication of this article, Fig. 5 was published with incorrect color of the approximate lines of CBD and Control.

    DOI: 10.1007/s00535-017-1418-y

    PubMed

    researchmap

  • Telomere length of gallbladder epithelium is shortened in patients with congenital biliary dilatation: measurement by quantitative fluorescence in situ hybridization.

    Yuto Aoki, Junko Aida, Youichi Kawano, Ken-Ichi Nakamura, Naotaka Izumiyama-Shimomura, Naoshi Ishikawa, Tomio Arai, Yoshiharu Nakamura, Nobuhiko Taniai, Eiji Uchida, Kaiyo Takubo, Toshiyuki Ishiwata

    Journal of gastroenterology   53 ( 2 )   291 - 301   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Congenital biliary dilatation (CBD) is a congenital malformation involving both dilatation of the extrahepatic bile duct and pancreaticobiliary maljunction. Persistent reflux of pancreatic juice injures the biliary tract mucosa, resulting in chronic inflammation and higher rates of carcinogenesis in the biliary tract, including the gallbladder. Telomeres are repetitive DNA sequences located at the ends of chromosomes. Chromosomal instability due to telomere dysfunction plays an important role in the carcinogenesis of many organs. This study was performed to determine whether excessive shortening of telomeres occurs in the gallbladder mucosa of patients with CBD. METHODS: Resected gallbladders were obtained from 17 patients with CBD, ten patients with cholecystolithiasis without pancreatic juice reflux, and 17 patients with normal gallbladders (controls) (median age of each group of patients: 37, 50, and 53 years, respectively). The telomere lengths of the gallbladder epithelium were measured by quantitative fluorescence in situ hybridization using tissue sections, and the normalized telomere-to-centromere ratio (NTCR) was calculated. RESULTS: The NTCRs in the CBD, cholecystolithiasis, and control groups were 1.24 [interquartile range (IQR) 1.125-1.52], 1.96 (IQR 1.56-2.295), and 1.77 (IQR 1.48-2.53), respectively. The NTCR in the CBD group was significantly smaller than that in the cholecystolithiasis and control groups (p = 0.003 and 0.004, respectively), even in young patients. CONCLUSIONS: Our findings indicate that telomere shortening in the gallbladder mucosa plays an important role in the process of carcinogenesis in patients with CBD. These results support the recommendation of established guidelines for prophylactic surgery in patients with CBD because CBD is a premalignant condition with excessive telomere shortening.

    DOI: 10.1007/s00535-017-1411-5

    PubMed

    researchmap

  • 【胆汁漏と膵液瘻の管理】肝切除術後胆汁漏発生のリスク因子としての肝管空腸吻合

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 青木 悠人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 沖野 哲也, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   15 ( 1 )   57 - 62   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    肝切除後胆汁漏はもっとも術直後の患者のQOLを下げ、医療費を押し上げる要因である。その頻度は4〜12.8%といわれている。肝管空腸吻合が加わるとその頻度はさらに増加する。肝切除例530例の胆汁漏、腹腔内膿瘍発生率を単純肝切除と胆道再建のある肝切除に分類し検討した。単純肝切除例は胆汁漏20例(4.3%)、腹腔内膿瘍5例(1.1%)であり、胆道再建例はそれぞれ13例(21.7%)、2例(3.3%)であった。胆道再建例は胆汁漏の発生は多いが、閉鎖式吸引ドレーンにより腹腔内膿瘍は減らせると思われる。腹腔内ドレーン排液の培養においては胆道再建例では100%陽性であり、腸管由来と考えられる腸球菌、緑膿菌、クレブシェラ属、エンテロバクター属などが起炎菌であった。胆道再建のある肝切除例は胆汁漏の発生は高く、ドレーンなどにより腹腔内膿瘍の予防が重要である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J04188&link_issn=&doc_id=20180925350009&doc_link_id=%2Fdg9srgif%2F2018%2F001501%2F011%2F0057-0062%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdg9srgif%2F2018%2F001501%2F011%2F0057-0062%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Metastasis of Hepatocellular Carcinoma to the Esophagus: Case Report and Review. 国際誌

    Jun-Ichiro Harada, Takeshi Matsutani, Nobutoshi Hagiwara, Yoichi Kawano, Akihisa Matsuda, Nobuhiko Taniai, Tsutomu Nomura, Eiji Uchida

    Case reports in surgery   2018   8685371 - 8685371   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    A follow-up endoscopy in a 71-year-old Japanese man who had undergone a left lateral segmentectomy for HCC two years ago revealed an approximately 2 cm in diameter pedunculated polypoid mass in the middle part of the thoracic esophagus. Immunohistochemical staining of the endoscopic biopsy revealed a metastatic HCC esophageal tumor. As the patient's disease could be radically removed by preoperative examinations, we resected the metastatic esophageal tumor via right thoracotomy and esophagogastrostomy reconstruction. Histological examination of the resected specimen revealed that the esophageal tumor was compatible with a HCC metastasis. This is an extremely rare case of a solitary metastasis to the esophagus from HCC in the literature.

    DOI: 10.1155/2018/8685371

    PubMed

    researchmap

  • Evaluation of the Impact of Preoperative Values of Hyaluronic Acid and Type IV Collagen on the Outcome of Patients with Hepatocellular Carcinoma After Hepatectomy.

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Hideyuki Takata, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   85 ( 4 )   221 - 227   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Recently, some reports have revealed a relationship between post-hepatectomy prognosis in hepatocellular carcinoma (HCC) and hepatic fibrosis markers. We evaluated the relationship between these markers of hepatic fibrosis, clinicopathological findings, and prognosis. METHODS: Three hundred and sixty patients underwent hepatectomy for HCC in the Nippon Medical School Hospital between 1993 and 2013. We divided these patients into two groups: normal serum hyaluronic acid (HA) levels and abnormal levels. We also divided patients into groups with normal serum type IV collagen levels and abnormal levels. RESULTS: The overall survival rate and recurrence-free survival rate of the normal group were significantly higher than those of the abnormal group. In the normal hyaluronic acid group, serum albumin and prothrombin time were significantly higher than in the abnormal group, and age, hepatitis C virus antibody (HCV)-Ab positivity, Child-Pugh grade B, liver cirrhosis, indocyanine green retention rate at 15 min (ICGR15), type IV collagen level, and type IV collagen 7s level were significantly lower than those in the abnormal group. In the normal type IV collagen group, HCV-Ab positivity, liver cirrhosis, ICGR15, HA level, and type IV collagen 7s level were significantly lower than those in the abnormal group, and the serum albumin level was significantly higher than that in the abnormal group. Multivariate analysis independently revealed the significant effect of serum type IV collagen on the overall survival rate as well as the significant effect of serum HA on the recurrence-free survival rate in patients who underwent hepatectomy for HCC. CONCLUSIONS: Preoperative examinations of serum hyaluronic acid levels and type IV collagen levels are imperative for hepatic resection for HCC because these markers are significantly associated with liver function and prognosis.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2018_85-34

    PubMed

    researchmap

  • ICG蛍光法をナビゲーションとした腹腔鏡下再肝切除術

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知博, 松下 晃, 中村 慶春, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   SF090 - 01   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 出血・胆汁漏を起こさない腹腔鏡下肝切除の工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   SF114 - 05   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡手術による新たな外科解剖の展開(肝胆膵) 腹腔鏡下肝切除術におけるCaudal & Magnifying viewによる新たな解剖認識とアプローチ法

    川野 陽一, 松本 智司, 谷合 信彦, 桜澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   WS1 - 2   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 【腹腔鏡下肝切除に必要な外科解剖と手術手技】腹腔鏡下肝外側区域切除の手術手技

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 真々田 裕宏, 内田 英二

    手術   71 ( 13 )   1731 - 1737   2017年12月

  • 腹腔鏡下肝切除術におけるここを工夫した私の手術手技

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   521 - 521   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下尾側膵切除術(Lap-DP)における手術部位感染と膵液瘻との関連について

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 前田 基博, 谷口 和樹, 角崎 秀文, 小平 祐造, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   14 ( 5 )   546 - 546   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 上腹部手術や肝切除既往のある患者に対する腹腔鏡下再肝切除術の有用性

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 神田 知博, 青木 悠人, 古木 裕康, 松下 晃, 中村 慶春, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   50 ( Suppl.2 )   286 - 286   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝切除のPringle法における肝十二指腸間膜マッサージの有用性の検討

    上田 純志, 吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 高田 英志, 関 奈紀, 菊池 友太, 上田 康二, 宮下 哲平, 吉岡 将史, 日下部 誠, 浅見 敬一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   50 ( Suppl.2 )   276 - 276   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下尾側膵切除術(Lap-DP)における手術部位感染と膵液瘻との関連について

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   50 ( Suppl.2 )   235 - 235   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 血清プロカルシトニン値を用いた肝切除術後合併症予測

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   50 ( Suppl.2 )   508 - 508   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術におけるReduced port surgery導入と意義

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 神田 知洋, 松下 晃, 中村 慶春, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   72回   RS3 - 6   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝外側区域切除の定型化と今後の適応拡大に向けた展望

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   72回   PP6 - 6   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 血清プロカルシトニンを用いた肝切除術後胆汁漏の早期予測

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   72回   RS3 - 2   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝部分切除を極めるべく工夫

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   72回   RS3 - 6   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【再確認しよう!内視鏡外科の基本手技;体位からデバイスの使用法まで】鉗子の選択と使用方法

    清水 哲也, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 神田 知洋, 谷合 信彦, 野村 務, 真々田 裕宏, 内田 英二

    消化器外科   40 ( 8 )   1149 - 1156   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 合併症を減らすための術式の工夫 合併症を起こさない安全で確実な腹腔鏡下肝切除を施行するための様々な工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   42 ( 3 )   430 - 430   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 再肝切除における腹腔鏡下肝切除術の有用性と成績

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 6   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 再発肝癌に対する腹腔鏡下再肝切除術の有用性と成績

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人

    肝臓   58 ( Suppl.1 )   A455 - A455   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝硬変による難治性腹水に対する腹腔静脈シャントの適応

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平

    肝臓   58 ( Suppl.1 )   A407 - A407   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 安全性に配慮した肝胆膵領域における腹腔鏡下手術 腹腔鏡下膵切除術の標準化における考察

    中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 水口 義昭, 山初 和也, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 古木 裕康, 谷合 信彦, 松本 智司, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   WS - 3   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移巣の化学療法効果判定(画像所見と病理学的所見の対比)

    近藤 亮太, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 清水 哲也, 神田 知洋, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠人, 川野 陽一, 内藤 善哉, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 4   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 安全性に配慮した腹腔鏡下肝切除における当科オリジナルの工夫

    川野 陽一, 松本 智司, 谷合 信彦, 桜澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 吉岡 正人, 清水 哲也, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 1   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 超高齢者(80歳以上)肝細胞癌患者における肝細胞癌切除術の意義

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本高齢消化器病学会誌   19 ( 2 )   20 - 26   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本高齢消化器病学会  

    超高齢者肝細胞癌(HCC)症例における肝切除術の意義を検討した。HCC肝切除術554例のうち80歳以上26例(4.7%)を高齢者群、80歳未満528例を若年者群として、累積生存率、無再発生存率、術後合併症を比較した。さらに予後因子、サルコペニアを検討した。高齢者群の3年生存率、無再発生存率はそれぞれ68.4%、44.3%で若年者群と差はなかった。合併症率、術死率は高齢者群が有意に多かったが、有意な予後因子はなかった。サルコペニアを表す骨格筋量は胃癌、大腸癌高齢者手術例と比較すると、全例平均以上であった。超高齢者HCCに対する肝切除術は適切な症例・術式選択と術後管理を行うことで若年者と同等の成績を得ることが可能である。(著者抄録)

    researchmap

  • 肝細胞癌においてPDIA3はJak/STAT経路の活性化を介し細胞増殖能を制御する

    近藤 亮太, 石野 孔祐, 金谷 洋平, 高田 英志, 彭 為霞, 工藤 光洋, 谷合 信彦, 和田 龍一, 内田 英二, 内藤 善哉

    日本病理学会会誌   106 ( 1 )   412 - 412   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • Anterior approach for right hepatectomy with hanging maneuver for hepatocellular carcinoma: a multi-institutional propensity score-matching study.

    Toru Beppu, Katsunori Imai, Koji Okuda, Susumu Eguchi, Kenji Kitahara, Nobuhiko Taniai, Shinichi Ueno, Ken Shirabe, Masayuki Ohta, Kazuhiro Kondo, Atsushi Nanashima, Tomoaki Noritomi, Masayuki Shiraishi, Yuko Takami, Kohji Okamoto, Ken Kikuchi, Hideo Baba, Hikaru Fujioka

    Journal of hepato-biliary-pancreatic sciences   24 ( 3 )   127 - 136   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: This multi-institutional study aimed to assess the benefits of anterior approach for right hepatectomy with hanging maneuver (ARH-HM) for hepatocellular carcinoma (HCC) compared with conventional right hepatectomy (CRH). METHODS: From January 2000 to December 2012, 306 patients with HCC ≥5 cm were divided into two groups: ARH-HM (n = 104) and CRH (n = 202). RESULTS: After one-to-one propensity score-matched analysis, 72 ARH-HM and 72 CRH patients presented comparable background factors. Patients in the ARH-HM group demonstrated significantly less intraoperative blood loss (480 vs. 1,242 g, P < 0.001) and a lower frequency of red cell concentrate transfusion (21.1% vs. 50.7%, P < 0.001) compared with patients in the CRH group. The 5-year overall survival rate was significantly better in the ARH-HM group compared with the CRH group (50.2% vs. 31.4%, P = 0.021). Limited to patients with HCC ≥10 cm, recurrence-free and overall survival of the ARH-HM group was significantly greater than those of the CRH group. CONCLUSION: In comparison with CRH, ARH-HM for large HCC can provide better overall survival rates with a decrease in intraoperative blood loss and transfusion rates. Survival impact was evident especially in patients with HCC ≥10 cm.

    DOI: 10.1002/jhbp.431

    PubMed

    researchmap

  • 【腹水管理の最近の進歩】難治性腹水に対する治療法の選択 腹水濾過濃縮再静注法、経静脈的肝内門脈短絡路、腹腔静脈シャントの長所、短所と適応について

    平方 敦史, 吉田 寛, 牧野 浩司, 上田 純志, 高田 英志, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    肝臓   58 ( 2 )   91 - 96   2017年2月

  • 胆道感染 急性胆嚢炎(Grade II)の手術治療に関する検討

    古木 裕康, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 勝野 暁, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   37 ( 2 )   233 - 233   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Successful treatment of limy bile syndrome extending to the common bile duct by laparoscopic cholecystectomy and common bile duct exploration: A case report and literature review.

    Yuka Masuda, Yoshiaki Mizuguchi, Tomohiro Kanda, Hiroyasu Furuki, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiharu Nakamura, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Yoichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Eiji Uchida

    Asian journal of endoscopic surgery   10 ( 1 )   59 - 62   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Limy bile syndrome extending to the common bile duct (CBD) is a rare condition that lacks a standardized treatment. Laparoscopic cholecystectomy with laparoscopic choledocholithotomy by CBD exploration is preferred because it preserves the function of the sphincter of the Vater's papilla and allows treatment of both lesions. A 37-year-old man who was receiving entecavir for chronic hepatitis B developed right upper quadrant pain. Abdominal ultrasonography revealed a calcified shadow in the gallbladder and CBD. Abdominal imaging revealed a liquid-like material identified by a calcified shadow in two phases separated by a fluid-fluid level. Abdominal and 3-D drip infusion cholangiography CT showed stones in the gallbladder and CBD with limy bile. The patient underwent laparoscopic cholecystectomy and choledocholithotomy. Intraoperatively, white-yellow-colored bile and stones were drained from the CBD. A C-tube was placed. Postoperatively, remnant stones and radiopaque materials were absent. The stones comprised of >95% calcium carbonate.

    DOI: 10.1111/ases.12317

    PubMed

    researchmap

  • Increased expression of PDIA3 and its association with cancer cell proliferation and poor prognosis in hepatocellular carcinoma. 国際誌

    Hideyuki Takata, Mitsuhiro Kudo, Tetsushi Yamamoto, Junji Ueda, Kousuke Ishino, Wei-Xia Peng, Ryuichi Wada, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Eiji Uchida, Zenya Naito

    Oncology letters   12 ( 6 )   4896 - 4904   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The prognosis of hepatocellular carcinoma (HCC) is unfavorable following complete tumor resection. The aim of the present study was to identify a molecule able to predict HCC prognosis through comprehensive protein profiling and to elucidate its clinicopathological significance. Comprehensive protein profiling of HCC was performed by liquid chromatography-tandem mass spectrometry. Through the bioinformatic analysis of proteins expressed differentially in HCC and non-HCC tissues, protein disulfide-isomerase A3 (PDIA3) was identified as a candidate for the prediction of prognosis. PDIA3 expression was subsequently examined in 86 cases of HCC by immunostaining and associations between PDIA3 expression levels and clinicopathological characteristics were evaluated. The Ki-67 index and apoptotic cell death of carcinoma cells were examined by immunostaining and terminal deoxynucleotidyl transferase dUTP nick-end labeling assay in 24 cases. The results demonstrated that PDIA3 was expressed in all 86 HCC cases; 56 HCC cases (65%) exhibited high expression of PDIA3 and 30 (35%) exhibited low expression. The disease-free and overall survival times of HCC patients with high PDIA3 expression were significantly shorter than in HCC patients with low expression. Furthermore, increased expression of PDIA3 was associated with an elevated Ki-67 index, indicating increased cancer cell proliferation and a reduction in apoptotic cell death. Taken together, these results suggest that PDIA3 expression is associated with tumor proliferation and decreased apoptosis in HCC, and that increased expression of PDIA3 predicts poor prognosis. PDIA3 may therefore be a key molecule in the development of novel targeting therapies for patients with HCC.

    DOI: 10.3892/ol.2016.5304

    PubMed

    researchmap

  • エキスパートの手術 エキスパート、名人の流儀 オムニバス形式によるエキスパートビデオ供覧 腹腔鏡下膵切除術の魅力を見出し、その導入・定着に向けた戦略を考察する

    中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 水口 義昭, 神田 知洋, 山初 和也, 住吉 宏樹, 横山 正, 古木 裕康, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 清水 哲也, 松本 智司, 田尻 孝, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   SS3 - 4   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除における術中超音波の工夫

    山初 和也, 川野 陽一, 松本 智司, 横室 茂樹, 櫻澤 信行, 松田 明久, 谷合 信彦, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   OS152 - 3   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 安全な腹腔鏡下外側区域切除を目指した工夫 hanging maneuverの使用とUFVの同定の重要性

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 水口 義昭, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   OS150 - 1   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 安全確実な腹腔鏡下膵切除に必要な知識と技術 腹腔鏡下膵切除術に必要な知識と技術 尾側膵切除 脾臓合併切除

    中村 慶春, 松下 晃, 水口 義昭, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 古木 裕康, 近藤 亮太, 青木 悠人, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   SY11 - 3   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 【周術期感染管理up-to-date】創閉鎖法

    谷合 信彦, 古川 清憲, 吉田 寛, 塩田 吉宣, 坂東 功一, 沖野 哲也, 川野 陽一, 内田 英二

    消化器外科   39 ( 13 )   1737 - 1744   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 安全確実な腹腔鏡下肝切除に必要な知識と技術 安全確実な腹腔鏡下肝外側区域切除を行うための手技・工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠斗, 松下 晃, 水口 義昭, 勝野 暁, 神田 知洋, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   SY9 - 3   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 肝切除後合併症予測へのプロカルシトニンの有用性 プロカルシトニンはCRPに代われるか?

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   162 - 162   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆管内腫瘍栓による閉塞性黄疸で発症した再発肝癌の1切除例

    日下部 誠, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 真々田 裕宏, 水口 義昭, 神田 知洋, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 11 )   2858 - 2858   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 膵癌におけるSTAT5bの発現とゲムシタビン感受性、接着、浸潤能への関与

    住吉 宏樹, 松下 晃, 中村 慶春, 勝野 暁, 山初 和也, 水口 義昭, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   357 - 357   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 上消化管手術の既往例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の工夫 特にOptical法の有用性について

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 勝野 暁, 近藤 亮太, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   198 - 198   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術後創部感染予防対策としての臍部細菌培養の結果と検討

    古木 裕康, 水口 義昭, 神田 知洋, 清水 哲也, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 高田 英志, 近藤 亮太, 青木 悠人, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   375 - 375   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高難度膵臓・胆道内視鏡外科手術のトレーニング Swine腹腔鏡下膵切除・胆管吻合モデルの構築と腹腔鏡下膵尾側膵切除術(Lap-DP)の継承について

    松下 晃, 中村 慶春, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   528 - 528   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 安全、確実な腹腔鏡下肝外側区域切除術を目指した肝離断の工夫 三角間膜を利用したhanging maneuverとUmbilical fissure vein同定の重要性

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 水口 義昭, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   514 - 514   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 結節性多発動脈炎経過中に発症した胆嚢穿孔・出血に対し鏡視下胆摘術を施行した1例

    吉岡 将史, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 清水 哲也, 神田 知洋, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 9 )   2374 - 2375   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • A Case of Cavernous Hemangioma of the Gallbladder Treated With Single-Incision Laparoscopic Cholecystectomy 査読

    Yuichi Akama, Yoshiaki Mizuguchi, Yasuhiro Mamada, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Yoshiharu Nakamura, Nobuhiko Taniai, Hideyuki Takata, Zenya Naito, Eiji Uchida

    International Surgery   101 ( 9-10 )   431   2016年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:International College of Surgeons  

    DOI: 10.9738/intsurg-d-15-00015.1

    researchmap

  • 【消化器疾患と経腸栄養(経口的栄養補助を含む)】肝疾患に対する経腸栄養 臨床現場ではこう行われている

    谷合 信彦, 吉田 寛, 川野 陽一, 坂東 功一, 塩田 吉宣, 内田 英二

    消化器の臨床   19 ( 4 )   297 - 301   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ヴァンメディカル  

    肝硬変は蛋白質やエネルギー栄養不良の頻度が高く、肝不全用経腸栄養剤であるBCAA製剤の栄養療法が推奨されている。また、肝細胞癌を伴う肝硬変に対しても経腸栄養が用いられているが、発癌抑制などの結果に一定のものはない。我々が行った肝細胞癌に対する肝切除周術期におけるBCAA製剤の効果に関する前向き試験においても再発や予後向上には寄与せず、術後QOLの改善のみを認めた。しかし特に高齢者の肝細胞癌肝切除患者においては、BCAA投与により術後合併症を減らし、予後を改善する可能性がある。(著者抄録)

    researchmap

  • ERCPに関連した後腹膜穿孔11例の検討

    清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 松下 晃, 神田 知洋, 勝野 暁, 古木 裕康, 金谷 洋平, 中村 慶春, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    胆道   30 ( 3 )   542 - 542   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌におけるprotein disulfide-isomerase A3の発現と臨床病理学的検討

    高田 英志, 和田 龍一, 工藤 光洋, 石野 孔祐, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 上田 純志, 内田 英二, 内藤 善哉

    日本消化器外科学会総会   71回   P1 - 10   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術のReduced port surgery導入と工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 青木 悠人, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   71回   VD6 - 7   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡手術のトラブルシュート 腹腔鏡下肝切除術における胆汁瘻と出血のトラブルシューティング

    近藤 亮太, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 高田 英志, 水口 義昭, 神田 知洋, 中村 慶春, 川野 陽一, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   71回   WS27 - 11   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術でのイチョウ型開腹用エコープローブの挿入法と有用性

    川野 陽一, 松本 智司, 谷合 信彦, 中村 慶春, 桜澤 信行, 吉岡 正人, 松田 明久, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   71回   P2 - 7   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝静脈の分岐形態から見た腹腔鏡下肝外側区域切除のstrategy

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 高田 英志, 近藤 亮太, 神田 知洋, 水口 義昭, 松下 晃, 中村 慶春, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   71回   P2 - 3   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆管癌EMTにおけるTGF-beta1とmiR-200の直接交絡の関与とターゲット蛋白の同定

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 神田 知洋, 古木 裕康, 清水 哲也, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 高田 英之, 金谷 洋平, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   465 - 465   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • チーム内で統一された腹腔鏡下尾側膵切除術(Lap-DP)におけるドレーン管理法

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 川野 陽一, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   496 - 496   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • Reduced port surgeryを考慮したエネルギーデバイスセッティングの工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 高田 英志, 近藤 亮太, 神田 知洋, 水口 義昭, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   672 - 672   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • Portal Vein Embolization Followed by Right-Side Hemihepatectomy for Hepatocellular Carcinoma Patients: A Japanese Multi-Institutional Study. 国際誌

    Toru Beppu, Hirohisa Okabe, Koji Okuda, Susumu Eguchi, Kenji Kitahara, Nobuhiko Taniai, Shinichi Ueno, Ken Shirabe, Masayuki Ohta, Kazuhiro Kondo, Atsushi Nanashima, Tomoaki Noritomi, Kohji Okamoto, Ken Kikuchi, Hideo Baba, Hikaru Fujioka

    Journal of the American College of Surgeons   222 ( 6 )   1138 - 1148   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Portal vein embolization (PVE) is useful to expand the indications of major hepatectomy; however, its oncologic effects are not fully understood. This study aimed to confirm the efficacy of preoperative PVE for hepatocellular carcinoma patients. STUDY DESIGN: Between 2000 and 2012, five hundred and ten patients with hepatocellular carcinoma undergoing right-side hemihepatectomy were enrolled (PVE group, n = 162 and non-PVE group, n = 348). To equalize background factors, one-to-one propensity case-matched analysis and multivariate analysis were performed. Short- and long-term outcomes were evaluated. RESULTS: Propensity score-matched patients, 148 in each group, were selected. The percentage of resected liver volume on admission was significantly greater in the PVE group (60.5% vs 48.3%; p < 0.001), but decreased considerably after PVE, from 60.5% to 50.3% (p < 0.001). The 5-year cumulative recurrence-free survival (36.4% vs 35.3%) and overall survival (58.6% vs 52.8%) rates were comparable. Extrahepatic recurrences were less common in the PVE group (18.1% vs 38.8%; p = 0.004). Independent prognostic factors for recurrence-free survival were morbidity (hazard ratio [HR] = 1.56), multiple tumors (HR = 1.97), red cell concentrate administration (HR = 1.57), older age (HR = 2.09), and massive portal invasion (HR = 2.33); and those for overall survival were morbidity (HR = 2.37), multiple tumors (HR = 1.71), and massive hepatic venous invasion (HR = 3.49). CONCLUSIONS: Even though hepatocellular carcinoma patients who underwent preoperative PVE and right-side hemihepatectomy had a significantly larger resected liver volume on admission, they have a comparable long-term prognosis as patients with up front hepatectomy. In addition, PVE might decrease extrahepatic recurrences.

    DOI: 10.1016/j.jamcollsurg.2016.03.023

    PubMed

    researchmap

  • 炎症マーカーによる肝切除術後のドレーン感染の予測

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   493 - 493   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • Standardization of laparoscopic major Hepato-Biliary-Pancreatic surgery 腹腔鏡下膵切除術の教育について考える(Standardization of laparoscopic major Hepato-Biliary-Pancreatic surgery Team-based surgery can improve the safety of laparoscopic pancreatectomies)

    中村 慶春, 松下 晃, 水口 義昭, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 古木 裕康, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   318 - 318   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 当院での肝切除術における術後経過の検討

    山岸 征嗣, 水谷 聡, 鈴木 英之, 谷合 信彦, 村木 輝, 三島 圭介, 針金 幸平, 助川 誠, 渡辺 昌則, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   578 - 578   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 安全な腹腔鏡下膵切除術の普及を目指した当科の取り組み

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   415 - 415   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 膵インスリノーマに対する腹腔鏡下機能温存膵切除術 術中IRIモニタリングの有用性

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 高田 英志, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   498 - 498   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • シミュレーションは手術をどこまで変えるか 術前シミュレーションから考慮した腹腔鏡下外側区域切除術の治療戦略

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 水口 義昭, 神田 知洋, 松下 晃, 勝野 暁, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   41 ( 3 )   445 - 445   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝外側区域切除術における工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 6   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵高難度手術に対する腹腔鏡手術のあり方と将来展望 高難度膵臓・胆道腹腔鏡手術の後進への教育について Swine腹腔鏡下膵切除・胆管吻合モデルの構築

    中村 慶春, 松下 晃, 水口 義昭, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   SY - 5   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下再肝切除術の成績

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 神田 知博, 水口 義昭, 松下 晃, 中村 慶春, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 7   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵癌におけるSTAT5a/5bの発現および増殖、抗癌剤感受性、細胞接着、浸潤への関与

    住吉 宏樹, 松下 晃, 中村 慶春, 勝野 暁, 山初 和也, 松谷 毅, 萩原 信敏, 水口 義昭, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 7   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵神経内分泌腫瘍に対する腹腔鏡下膵体尾部切除術の手術成績

    松下 晃, 中村 慶春, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 山初 和也, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 3   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵救急領域における内視鏡治療の進歩 ERCPに関連した後腹膜穿孔の原因、診断とその対応

    清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 松下 晃, 神田 知洋, 高田 英志, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 中村 慶春, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   36 ( 2 )   359 - 359   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 腹部救急疾患に対する内視鏡下手術 肝胆膵 胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢亜全摘術の有用性

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   36 ( 2 )   365 - 365   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Spontaneous ruptured hepatocellular carcinoma. 国際誌

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Eiji Uchida

    Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology   46 ( 1 )   13 - 21   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The incidence of hepatocellular carcinoma (HCC) is rising worldwide. Spontaneous rupture of HCC occasionally occurs, and ruptured HCC with intraperitoneal hemorrhage is potentially life-threatening. The most common symptom of ruptured HCC is acute abdominal pain. The tumor size in ruptured HCC is significantly greater than that in non-ruptured HCC, and HCC protrudes beyond the original liver margin. In the acute phase, hemostasis is the primary concern and tumor treatment is secondary. Transcatheter arterial embolization (TAE) can effectively induce hemostasis. The hemostatic success rate of TAE ranges 53-100%. A one-stage surgical operation is a treatment modality for selected patients. Conservative treatment is usually given to patients in a moribund state with inoperable tumors and thus has poor outcomes. Patients with severe ruptures of advanced HCC and poor liver function have high mortality rates. Liver failure occurs in 12-42% of patients during the acute phase. In the stable phase, tumor treatment, such as transarterial chemoembolization or hepatic resection should be concerned. The combination of acute hemorrhage and cancer in patients with ruptured HCC requires a two-step therapeutic approach. TAE followed by elective hepatectomy is considered an effective strategy for patients with ruptured HCC.

    DOI: 10.1111/hepr.12498

    PubMed

    researchmap

  • 【腹部良性疾患に対する外科治療の最前線】食道・胃静脈瘤

    吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 赤城 一郎, 上田 純志, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    外科   78 ( 1 )   15 - 18   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    食道・胃静脈瘤に対する手術療法には,直達手術とシャント手術がある.ほかに脾摘術,脾肺固着術,肝移植,Budd-Chiari症候群に対する静脈再建術やバイパス手術などもある.手術療法は長年にわたる門脈血行動態研究に基づき理論的に工夫・改良され,長期成績は良好となった.現在では侵襲面から保存的療法の難治例に対する最終手段となっているが,難治例はより複雑な血行動態となっており,外科医は門脈血行動態のより深い理解が必要である.(著者抄録)

    DOI: 10.15106/J00393.2016089685

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J00393&link_issn=&doc_id=20160113090003&doc_link_id=issn%3D0016-593X%26volume%3D78%26issue%3D1%26spage%3D15&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0016-593X%26volume%3D78%26issue%3D1%26spage%3D15&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  • 【ERCPのトラブルシューティング】ERCPに起因した後腹膜穿孔の原因と対応

    清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 松下 晃, 金子 恵子, 川野 陽一, 勝野 暁, 神田 知洋, 高田 英志, 中村 慶春, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 横室 茂樹, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   36 ( 1 )   79 - 85   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    ERCPは胆膵疾患の診断に不可欠な手技となり,ERCPを応用したさまざまな手技が活用されている一方,ERCPの偶発症は重篤化しやすく慎重を要す手技である。ERCP合併症の中でも後腹膜穿孔は死亡率が高く,その診断と対処が重要である。1999年1月から2015年5月までのERCP自験例4,076例のうちERCPの後腹膜穿孔を10例(0.25%)に認め,その原因と対応を検討した。穿孔部位は,乳頭部3例,胆管3例,膵管2例,十二指腸2例であり,原因は,乳頭部穿孔ではEST,胆管穿孔では砕石処置具の挿入,膵管穿孔ではカテーテル操作,十二指腸穿孔では内視鏡の挿入による損傷であった。後腹膜穿孔を疑う際にはENBDや胃管で減圧しCTで後腹膜穿孔の重症度を確認する。CTで後腹膜に液体貯留を認め,かつ発熱や疼痛のある症例は緊急手術を行う。後腹膜気腫のみ,もしくは少量の液体貯留のみで無症状の症例は保存的加療を行い経時的に疼痛や液体貯留をフォローし,所見の悪化がある際は緊急手術を考慮する。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J02824&link_issn=&doc_id=20160226430008&doc_link_id=10.11231%2Fjaem.36.79&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11231%2Fjaem.36.79&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Invention of Two Instruments Fitted with SECUREA™ Useful for Laparoscopic Liver Resection.

    Youichi Kawano, Nobuhiko Taniai, Yoshiharu Nakamura, Satoshi Matsumoto, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Hidekazu Takata, Hiroshi Yoshida, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   83 ( 3 )   107 - 12   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Laparoscopic liver resection (LLR) became common in Japan when advanced techniques and instruments for the procedure became available and the national medical insurance began covering partial resection and lateral segmentectomy. A successful LLR requires a gentle and powerful hold on the specimens, a steady operating field, and fast and rapid compression of the bleeding point to achieve hemostasis. In this paper we describe two instruments developed in our department by attaching the SECUREA™ endoscopic surgical spacer to the forceps and suction tube used for LLR. The instruments are useful and practical for any type of LLR, even in the hands of less experienced surgeons.

    DOI: 10.1272/jnms.83.107

    PubMed

    researchmap

  • Cecal Volvulus Following Elective Laparoscopic Cholecystectomy: A Case Report.

    Yoshiaki Mizuguchi, Yasuhiro Mamada, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Hiroyasu Furuki, Yuichi Akama, Nobuhiko Taniai, Yoshiharu Nakamura, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Yoichi Kawano, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   83 ( 4 )   172 - 6   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cecal volvulus is characterized by torsion of the cecum around its own mesentery. However, cecal volvulus rarely develops soon after elective laparoscopic cholecystectomy. We report on a case of cecal volvulus that developed in a 54-year-old women 1 day after elective laparoscopic cholecystectomy and was successfully treated via colonoscopic decompression. The symptoms gradually improved in conjunction with recovery from postoperative ileus. Whether the incidence of volvulus has increased with the use of laparoscopic procedures, including laparoscopic cholecystectomy, has yet to be determined. Considering the current trend toward minimally invasive surgery, cecal volvulus should be considered in patients who have postoperative abdominal pain and distention.

    DOI: 10.1272/jnms.83.172

    PubMed

    researchmap

  • Interventional Treatment of Severe Portal Vein Thrombosis after Living-Donor Liver Transplantation.

    Youichi Kawano, Satoru Murata, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tomohiro Kanda, Junji Ueda, Hideyuki Takada, Hiroshi Yoshida, Koho Akimaru, Shiro Onozawa, Shinichirou Kumita, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   83 ( 5 )   206 - 210   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Portal vein thrombosis (PVT) is a rare complication of liver transplantation which can lead to graft failure and patient death. Treatment can be difficult, especially in cases of PVT from the intrahepatic portal vein to the proximal jejunal veins. A 55-year-old woman had undergone living-donor liver transplantation with splenectomy for end-stage liver cirrhosis due to hepatitis C with hepatocellular carcinoma. Ten months after transplantation, massive ascites and slight abdominal pain developed, and computed tomography revealed a PVT between the intrahepatic portal vein and the superior mesenteric vein. Repeated interventional radiology procedures were used in combination with thrombolysis, thrombectomy, and metallic stent replacement to obtain favorable portal flow to the graft. Five years after being treated, the patient is well, with favorable portal flow having been confirmed. In conclusion, repeated and assiduous interventional radiological treatment combined with thrombolytic therapy, thrombectomy, and metallic stent replacement could be important for severe PVT.

    PubMed

    researchmap

  • 膵インスリノーマに対する腹腔鏡下膵切除術の手術成績

    入江 利幸, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 水口 義昭, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   OS253 - 8   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝部分切除を究める 術前シミュレーションに沿った腹腔鏡下肝部分切除

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   PD25 - 7   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 誰も教えてくれない手術機器のうまい使い方 ソフト凝固 腹腔鏡下膵切除術における術中出血における止血手技の工夫

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   WS31 - 4   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術のピットフォールとその対策 腹腔鏡下膵切除術の標準化に向けた取り組み pitfallとその対策について

    中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 谷合 信彦, 神田 知洋, 横山 正, 田尻 孝, 水口 義昭, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   WS26 - 7   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除手術のピットフォールとその対策 腹腔鏡下肝部分切除と外側区域切除のピットフォールおよび我々の工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知博, 松下 晃, 勝野 暁, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   WS18 - 5   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下再肝切除術の有用性

    高田 英志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   OS250 - 1   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • Long-term and perioperative outcomes of laparoscopic versus open liver resection for colorectal liver metastases with propensity score matching: a multi-institutional Japanese study.

    Toru Beppu, Go Wakabayashi, Kiyoshi Hasegawa, Naoto Gotohda, Toru Mizuguchi, Yutaka Takahashi, Fumitoshi Hirokawa, Nobuhiko Taniai, Manabu Watanabe, Masato Katou, Hiroaki Nagano, Goro Honda, Hideo Baba, Norihiro Kokudo, Masaru Konishi, Koichi Hirata, Masakazu Yamamoto, Kazuhisa Uchiyama, Eiji Uchida, Shinya Kusachi, Keiichi Kubota, Masaki Mori, Keiichi Takahashi, Ken Kikuchi, Hiroaki Miyata, Takeshi Takahara, Masafumi Nakamura, Hironori Kaneko, Hiroki Yamaue, Masaru Miyazaki, Tadahiro Takada

    Journal of hepato-biliary-pancreatic sciences   22 ( 10 )   711 - 20   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The aim of the present study was to clarify the surgical outcome and long-term prognosis of laparoscopic liver resection (LLR) compared with conventional open liver resection (OLR) in patients with colorectal liver metastases (CRLM). METHODS: A one-to-two propensity score matching (PSM) analysis was applied. Covariates (P < 0.2) used for PSM estimation included preoperative levels of CEA and CA19-9; primary tumor differentiation; primary pathological lymph node metastasis; number, size, location, and distribution of CRLM; existence of extrahepatic metastasis; extent of hepatic resection; total bilirubin and prothrombin activity levels; and preoperative chemotherapy. Perioperative data and long-term survival were compared. RESULTS: From 2005 to 2010, 1,331 patients with hepatic resection for CRLM were enrolled. By PSM, 171 LLR and 342 OLR patients showed similar preoperative clinical characteristics. Median estimated blood loss (163 g vs 415 g, P < 0.001) and median postoperative hospital stay (12 days vs 14 days; P < 0.001) were significantly reduced in the LLR group. Morbidity and mortality were similar. Five-year rates of recurrence-free, overall, and disease-specific survival did not differ significantly. The R0 resection rate was similar. CONCLUSIONS: In selected CRLM patients, LLR is strongly associated with lower blood loss and shorter hospital stay and has equivalent long-term survival comparable with OLR.

    DOI: 10.1002/jhbp.261

    PubMed

    researchmap

  • 胆管腫瘍栓を伴った肝原発性癌肉腫の1例

    川島 万平, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 松下 晃, 勝野 暁, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   1070 - 1070   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する肝切除周術期におけるBCAA製剤の効果(第2報)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   270 - 270   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 切除肝細胞癌におけるリンパ節転移の検討

    近藤 亮太, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   1072 - 1072   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Long-term and perioperative outcomes of laparoscopic versus open liver resection for hepatocellular carcinoma with propensity score matching: a multi-institutional Japanese study.

    Takeshi Takahara, Go Wakabayashi, Toru Beppu, Arihiro Aihara, Kiyoshi Hasegawa, Naoto Gotohda, Etsuro Hatano, Yoshinao Tanahashi, Toru Mizuguchi, Toshiya Kamiyama, Tetsuo Ikeda, Shogo Tanaka, Nobuhiko Taniai, Hideo Baba, Minoru Tanabe, Norihiro Kokudo, Masaru Konishi, Shinji Uemoto, Atsushi Sugioka, Koichi Hirata, Akinobu Taketomi, Yoshihiko Maehara, Shoji Kubo, Eiji Uchida, Hiroaki Miyata, Masafumi Nakamura, Hironori Kaneko, Hiroki Yamaue, Masaru Miyazaki, Tadahiro Takada

    Journal of hepato-biliary-pancreatic sciences   22 ( 10 )   721 - 7   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The aim of this study was to compare the long-term outcomes and perioperative outcomes of laparoscopic liver resection (LLR) with those of open liver resection (OLR) for hepatocellular carcinoma (HCC) between well-matched patient groups. METHODS: Hepatocellular carcinoma patients underwent primary liver resection between 2000 and 2010, were collected from 31 participating institutions in Japan and were divided into LLR (n = 436) and OLR (n = 2969) groups. A one-to-one propensity case-matched analysis was used with covariates of baseline characteristics, including tumor characteristics and surgical procedures of hepatic resections. Long-term and short-term outcomes were compared between the matched two groups. RESULTS: The two groups were well balanced by propensity score matching and 387 patients were matched. There were no significant differences in overall survival and disease-free survival between LLR and OLR. The median blood loss (158 g vs. 400 g, P < 0.001) was significantly less with LLR, and the median postoperative hospital stay (13 days vs. 16 days, P < 0.001) was significantly shorter for LLR. Complication rate (6.7% vs. 13.0%, P = 0.003) was significantly less in LLR. CONCLUSION: Compared with OLR, LLR in selected patients with HCC showed similar long-term outcomes, associated with less blood loss, shorter hospital stay, and fewer postoperative complications.

    DOI: 10.1002/jhbp.276

    PubMed

    researchmap

  • 胃癌術後の左側胆嚢胆石症に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した1例

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   813 - 813   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢穿孔を伴う出血性胆嚢炎に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した症例

    下田 朋宏, 水口 義昭, 神田 知洋, 増田 有香, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   890 - 890   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Reduced port surgeryの展開(肝、胆、膵、脾、その他) 当科における腹腔鏡下肝切除術のReduced port surgery導入と工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 松下 晃, 水口 義昭, 勝野 暁, 神田 知博, 住吉 宏樹, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   491 - 491   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科における混合型肝癌切除例の検討

    高田 英志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 水口 義昭, 神田 知洋, 松下 晃, 勝野 暁, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   250 - 250   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 混合型肝癌切除例の検討

    高田 英志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   720 - 720   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 安全な腹腔鏡下外側区域切除を定型化するために

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 高田 英志, 近藤 亮太, 神田 知洋, 水口 義昭, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   680 - 680   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 急性腎不全を伴う門脈ガス症例に対し、造影CTにより保存的加療を選択しえた症例

    増田 有香, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 菅 隼人, 山田 岳史, 小泉 岐博, 進士 誠一, 高橋 吾郎, 岩井 拓磨, 青木 悠人, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   866 - 866   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 膵癌におけるSTAT5a/5bの発現および増殖、抗癌剤感受性、細胞接着、浸潤への関与

    住吉 宏樹, 松下 晃, 中村 慶春, 勝野 暁, 山初 和也, 松谷 毅, 萩原 信敏, 水口 義昭, 進士 誠一, 谷合 信彦, 石渡 俊行, 内田 英二

    日本癌学会総会記事   74回   P - 2207   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 胆道・膵臓疾患に対する内視鏡外科手術手技 胆膵内視鏡外科手術の標準化に向けた取り組み 安全性に対する再考察

    中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 山初 和也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 谷合 信彦, 横山 正, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   386 - 386   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下尾側膵切除術(Lap-DP)における手術部位感染と膵液瘻との関連について

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   277 - 277   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術における術中出血における止血手技の工夫

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   681 - 681   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科における混合型肝癌切除例の検討

    高田 英志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 水口 義昭, 神田 知洋, 松下 晃, 勝野 暁, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   250 - 250   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝部分切除、外側区域切除を安全に行うための工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 高田 英志, 水口 義昭, 神田 知洋, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   209 - 209   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝部分切除、外側区域切除を安全に行うための工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 高田 英志, 水口 義昭, 神田 知洋, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   209 - 209   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆道癌におけるBreast Tumor Kinase/Protein Tyrosine Kinase 6の発現形式とTyrosine kinase receptorを介した増殖メカニズム

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 清水 哲也, 神田 知洋, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   263 - 263   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵癌におけるSTAT5の発現および生物学的役割

    住吉 宏樹, 松下 晃, Jiong J., 中村 慶春, 勝野 暁, 山初 和也, 松谷 毅, 萩原 信敏, 水口 義昭, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   112 ( 臨増大会 )   A891 - A891   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆嚢摘出術における医療用スポンジスペーサーの利用法

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 高田 英志, 内田 英二

    胆道   29 ( 3 )   499 - 499   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • ERCP関連後腹膜穿孔の原因とその治療方針

    清水 哲也, 水口 義昭, 神田 知洋, 吉岡 正人, 松下 晃, 勝野 暁, 高田 英志, 中村 慶春, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    胆道   29 ( 3 )   540 - 540   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 内視鏡手術時代における消化器外科医の教育 高難度膵臓・胆道腹腔鏡手術の効果的トレーニングのために Swine腹腔鏡下膵切除・胆管吻合モデルの構築

    中村 慶春, 松下 晃, 水口 義昭, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   SS - 9   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝切除術における手技・デバイスの工夫 当科における腹腔鏡下肝切除術の定型化とReduced port surgery

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 清水 哲也, 高田 英志, 松下 晃, 水口 義明, 勝野 暁, 神田 知洋, 中村 慶春, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   RS - 4   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢亜全摘出術の安全性と周術期成績

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 勝野 暁, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 6   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術中術後合併症のない腹腔鏡下肝部分切除、外側区域切除を安全に行うための工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 高田 英, 水口 義昭, 神田 知洋, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 7   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 再発肝癌症例に対する腹腔鏡下再肝切除術の有用性

    高田 英志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 2   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術における安全性を重視した術野展開法と膵切離・膵消化管吻合法の工夫について

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 山初 和也, 勝野 暁, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   O - 4   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵外科におけるReduced port surgery 当科における腹腔鏡下肝切除術のReduced port surgeryと工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 清水 哲也, 高田 英志, 水口 義明, 神田 知洋, 松下 晃, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   402 - 402   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 腹腔-静脈シャント術

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   21 ( 2 )   155 - 157   2015年6月

  • 安全な腹腔鏡下肝部分切除、肝外側区域切除術の定型化を目標とした当科の工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 高田 英志, 水口 義昭, 神田 知洋, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   590 - 590   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 再発肝癌症例に対する腹腔鏡下再肝切除術の適応

    高田 英志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   501 - 501   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術の安全性と確実性を向上させるための取り組み(Laparoscopic pancreatectomy: How to create a reliable operation?)

    中村 慶春, 松下 晃, 水口 義昭, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 山初 和也, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   329 - 329   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 当院で手術を行ったIntraductal Papillary Neoplasma of Bile Duct(IPNB)の検討

    三島 圭介, 水谷 聡, 鈴木 英之, 山岸 征嗣, 助川 誠, 清水 貴夫, 大山 莉奈, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   715 - 715   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 確実な腹腔鏡下胆道小腸吻合術習得のためのLearning strategy(Learning strategy for constraction of feasible and Steady lapararoscopic anastomosis for biliary tract to small intestin)

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 谷合 信彦, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 勝野 暁, 神田 知洋, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   483 - 483   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • Intraductal Papillary Neoplasma of Bile Duct(IPNB)の手術3症例

    三島 圭介, 水谷 聡, 鈴木 英之, 山岸 征嗣, 助川 誠, 清水 貴夫, 大山 莉奈, 山際 亮, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   40 ( 3 )   590 - 590   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の手技定型化 当院における単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術手技

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   40 ( 3 )   582 - 582   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 肝胆膵 腹腔鏡下肝外側区域切除術の定型化を目標に 安全に行うための当科の工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 1   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵 遺残なくインスリノーマ手術を終える為に 術中の経時的IRIモニタリングが腫瘍の完全摘除に有用であった1例

    吉岡 将史, 中村 慶春, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 松下 晃, 山初 和也, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   RS - 11   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 救急・外傷 腹腔鏡下尾側膵切除術(Lap-DP)における手術部位感染と膵液瘻との関連について

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 8   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵 当院における単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の工夫

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 4   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵 当科の腹腔鏡下肝切除術の手技と工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 松下 晃, 勝野 暁, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 6   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下再肝切除の手技の工夫と有用性

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 清水 哲也, 高田 英志, 水口 義明, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 内田 英二

    肝臓   56 ( Suppl.1 )   A534 - A534   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下外側区域切除の定型化を目標とした工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 高田 英志, 水口 義昭, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 内田 英二

    肝臓   56 ( Suppl.1 )   A534 - A534   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 【超高齢者の消化器疾患-その特徴と治療上の注意】超高齢者に対する消化器外科治療上の問題点

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    臨床消化器内科   30 ( 4 )   481 - 486   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    高齢化社会の進行に伴い,消化器外科治療を受ける患者の年齢は急速に上昇している.85歳以上である超高齢者は加齢による多臓器にわたる併存疾患,臓器機能低下,栄養不良,免疫機能低下さらに認知能力の低下などのリスクを抱えている.こうしたリスクと根治性のバランスから,手術適応,手術術式を決定する必要がある.術後合併症を回避するために縮小手術や低侵襲手術を選択することも多い.近年,低侵襲治療である腹腔鏡下手術が超高齢者に対しても行われ,良好な成績が報告されている.しかし,一度術後合併症を併発すると死に直結するため,加齢に伴う各臓器の特性を理解したうえで,個々の症例ごとに繊細な周術期管理を行う必要がある.(著者抄録)

    researchmap

  • 80歳以上の高齢者に対する早期緊急腹鏡視下胆嚢摘出術の安全性に関する検討

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   35 ( 2 )   419 - 419   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 難治性および癌性腹水に対する腹腔-静脈シャントの治療成績

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   20 ( 4 )   213 - 218   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    対象は62例(男42例、女20例、平均年齢62.3歳)で、原疾患は肝硬変(LC)が47例、癌性腹膜炎(Ca)が15例であった。LC群はCa群に比して生存率が有意に高く、両群ともに尿量・腹囲は術後有意に改善した。また、LC群ではChild-Pugh B群(22例)がC群(25例)に比して有意に生存率が高く、Child-Pugh B・C群ともに尿量・腹囲は術後有意に改善した。シャントの閉塞は13例に認め全例再挿入を施行し、閉塞率は24.2%であった。シャント造設に伴う合併症は、凝固異常、心不全、カテーテル逸脱、皮下膿瘍、敗血症の計8例であった。術後早期の死亡例は2例(3.2%)に認め、いずれもLC群であった。腹腔-静脈シャント術は予後の改善よりもQOLの改善に貢献すると考えられ、原疾患の種類や肝硬変の進行度にかかわらず有用であると思われた。

    DOI: 10.11423/jsph.20.213

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J03767&link_issn=&doc_id=20141225350003&doc_link_id=10.11423%2Fjsph.20.213&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11423%2Fjsph.20.213&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 【肝性浮腫-病態・診断・薬物療法】難治性腹水の治療

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    Fluid Management Renaissance   4 ( Suppl. )   53 - 56   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    利尿薬治療により軽減できない、あるいは早期再発を防止できない中等量以上の腹水は難治性腹水と定義され、患者のQOLを著しく低下させる。その成因には進行肝硬変に伴う門脈圧亢進症および神経体液性因子の著しい異常があり、循環血液量の増加、有効循環血液量の減少、腎でのNa・水排泄の著減を特徴とする。根本治療は肝移植であるが、QOLを改善しうる対症療法に腹水穿刺排液、腹腔-静脈シャント術、経頸静脈的肝内門脈大循環シャント術、腹水濾過濃縮再静注法があり、治療にあたってはそれぞれの手技の適応、限界、有害事象をよく理解する必要がある。本稿では、これらの治療法の現状と問題点について文献的考察を加え検討した。症例ごとの肝機能、腎機能、合併症の程度を考慮して適切な治療法を選択し、難治性と判断した場合は早期に治療を切り替えて行うことがQOLの改善に最もつながると考える。(著者抄録)

    researchmap

  • 【胆膵疾患に対する高難度腹腔鏡下手術】膵尾部嚢胞性病変に対する脾温存腹腔鏡下膵尾部切除術

    中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 横山 正, 松本 智司, 谷合 信彦, 野村 務, 内田 英二

    胆と膵   35 ( 11 )   1283 - 1287   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    膵尾部嚢胞性病変に対する腹腔鏡下脾臓・脾動静脈温存膵尾部切除術式(Lap-SPDP)の手術手技について解説した。脾臓温存術式は10番、11番、18番リンパ節を郭清する必要のない疾患に対して施行されるべき術式であるため、手術手技の記載に先立ち同病変に対する脾臓温存術式の適応について考察した。手術手技に関しては、膵尾部病変に対する脾臓温存術式という表題に即して、膵切離は脾動脈分岐部より左側で行われることを想定し、同術式における脾動静脈の露出法および膵実質からの遊離手法を中心に解説することとした。(著者抄録)

    researchmap

  • 肝門部胆管癌の術前に胆汁より検出されたメタロ-β-ラクタマーゼ産生Klebsiellapneumoniaeの1例

    近藤 亮太, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   11 ( 5 )   563 - 563   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 感染を予防する手術手技と管理の工夫、肝胆膵 肝切除後に遅発性胆汁漏を認めた3症例

    高田 英志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   11 ( 5 )   553 - 553   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 【消化器外科手術ピットフォールとリカバリーショット】脾 巨脾摘出の注意点

    吉田 寛, 平方 敦史, 上田 純志, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 中村 慶春, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    外科   76 ( 12 )   1442 - 1446   2014年11月

  • 当科における腹腔鏡下肝切除術の現状

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義明, 神田 知博, 松下 晃, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 真々田 祐宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   514 - 514   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当院における後期高齢者に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   604 - 604   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 巨大肝嚢胞に対する腹腔鏡下肝嚢胞開窓術

    近藤 亮太, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 松下 晃, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   509 - 509   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆嚢摘出術術後早期に発症した移動盲腸による内ヘルニアの1例

    赤間 悠一, 水口 義昭, 高 和英, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 勝野 暁, 神田 智洋, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   817 - 817   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 胃切除Roux-Y/Billroth-II再建後、総胆管結石症に対する総胆管十二指腸吻合術の検討

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   47 ( Suppl.2 )   249 - 249   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 総胆管結石に対する腹腔鏡下手術 総胆管結石症再発例、超高齢者に対する鏡視下総胆管十二指腸側々吻合術

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 松下 晃, 吉岡 正人, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   349 - 349   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝外側区域切除術を安全に行うための当科の工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 高田 英志, 近藤 亮太, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 勝野 暁, 水口 義昭, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   454 - 454   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当院における単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 清水 哲也, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   398 - 398   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡外科の困難症例に対する安全な手技の工夫 腹腔鏡下膵切除術における随伴性膵炎を伴った剥離困難な症例に対するソフト凝固システムの使用法

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 横山 正, 山初 和也, 清水 哲也, 神田 知洋, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 牧野 浩司, 野村 務, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   411 - 411   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術(Lap-PD)を安全な術式とするための当科の取り組み

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   400 - 400   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下インスリノーマ手術における、遺残無き腫瘍切除のための当科の取り組み

    川島 万平, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 松下 晃, 勝野 暁, 横山 正, 山初 和也, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 谷合 信彦, 野村 務, 牧野 浩司, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   596 - 596   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 術前鑑別診断が困難であり、腹腔鏡下膵中央切除術を施行した膵体部膵内副脾の1例

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   486 - 486   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 再発性膵頭部Ewing肉腫に対し、亜全胃温存膵頭十二指腸切除術を施行した1例

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   588 - 588   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 膵内視鏡外科の安全性と効率化 腹腔鏡下膵切除術の定型化と次世代への継承について

    中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 横山 正, 山初 和也, 吉岡 正人, 水口 義昭, 神田 知洋, 清水 哲也, 谷合 信彦, 野村 務, 牧野 浩司, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   398 - 398   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 膵頭十二指腸切除術を施行後、内ヘルニアを生じた1例

    川島 万平, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義明, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   828 - 828   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下肝切除術の手技・工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 松下 晃, 水口 義昭, 勝野 暁, 神田 知博, 住吉 宏樹, 中村 慶春, 真々田 祐宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   454 - 454   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下インスリノーマ手術における、遺残無き腫瘍切除のための当科の取り組み

    眞鍋 恵理子, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   47 ( Suppl.2 )   257 - 257   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における肝切除後性の遅発性胆汁漏症例

    高田 英志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 勝野 暁, 神田 知洋, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   591 - 591   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡下手術における新たな工夫 腹腔鏡下膵切除術における随伴性膵炎を伴った剥離困難な症例に対するソフト凝固システムの使用法

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   337 - 337   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • マイクロ波での前凝固による腹腔鏡下肝部分切除術後にbilomaをきたした1例

    高田 英志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 近藤 亮太, 吉田 寛, 内田 英二

    Journal of Microwave Surgery   32 ( 1 )   7 - 11   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)Microwave Surgery研究会  

    70歳代男。アルコール性肝硬変にて内科フォローアップ中に腹部CT、MRI検査で肝S5に肝細胞癌を認めた。肝細胞癌の診断で腹腔鏡下肝S5部分切除を施行した。術後は良好に経過し、術後第8病日に退院した。術後7ヵ月の腹部造影CT検査で、前回切除部背側の肝S5に動脈相で造影効果を認め、平衡相でwash outする腫瘤を認めた。腹部造影MRI検査では、肝S5に動脈相で造影効果があり、肝細胞造影相で低信号を呈する腫瘤を認めた。肝細胞癌再発と判断し、腹腔鏡下肝S5部分切除を施行した。術後、胸水貯留を認めるも保存的に軽快し、第16病日に退院した。2回目の手術より1年5ヵ月経過した現在、無再発生存中である。

    DOI: 10.3380/jmicrowavesurg.32.7

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J03235&link_issn=&doc_id=20141126250002&doc_link_id=10.3380%2Fjmicrowavesurg.32.7&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.3380%2Fjmicrowavesurg.32.7&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 私の工夫 腹腔鏡下肝切除術におけるネラトン付きENDO MINI-RETRACTを使用した脈管処理法

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 吉田 寛, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 5 )   677 - 681   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    近年,腹腔鏡下肝切除術(laparoscopic hepatectomy:LH)の発展,普及は目覚ましいが,脈管処理手技が容易かつ安全に施行できれば,さらなる適応拡大へ進むと考えられる.当科で考案した,2.5mm短切ネラトンカテーテルを装着したENDO MINI-RETRACTによる脈管処理法は,術者片手での操作により繊細な動きと両手での協調操作が可能で,先端が細いため刺入の抵抗が少なく,カーブが小さいため一次分枝Glisson鞘や微小脈管の剥離が可能である.さらに,5mmポートからの挿入が可能で,糸などの脱着が容易であるなどの特徴を持つため,LHにおいて簡便,安全かつ有用な工夫である.(著者抄録)

    DOI: 10.11477/mf.4426101150

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J03270&link_issn=&doc_id=20140922100020&doc_link_id=10.11477%2Fmf.4426101150&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.4426101150&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 膵癌におけるSTAT5bの抗癌剤感受性、接着能、浸潤能への関与(Suppression of STAT5b Expression in PANC-1 Pancreatic Cancer Cells Leads to Attenuated Survival, Adhesion and Invasion)

    住吉 宏樹, 松下 晃, 中村 慶春, 進士 誠一, 水口 義昭, 萩原 信敏, 松谷 毅, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本癌学会総会記事   73回   J - 2052   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • ERCP関連後腹膜穿孔の原因とその対応

    清水 哲也, 水口 義昭, 神田 知洋, 吉岡 正人, 松下 晃, 勝野 暁, 高田 英志, 中村 慶春, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    Gastroenterological Endoscopy   56 ( Suppl.2 )   3045 - 3045   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症I型に対する腹腔鏡下分流手術

    神田 知洋, 水口 義昭, 中村 慶春, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 高田 英志, 内田 英二

    日本膵・胆管合流異常研究会プロシーディングス   37   74 - 74   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本膵・胆管合流異常研究会  

    researchmap

  • 当科における胃切除術後総胆管結石症の治療方針と治療成績

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    胆道   28 ( 3 )   584 - 584   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 【門脈圧亢進症の治療法の選択とその成績】門脈圧亢進症治療における部分的脾動脈塞栓術(PSE)の長期成績

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    消化器内科   59 ( 2 )   176 - 180   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    2002年〜2012年の11年間に部分的脾動脈塞栓術(PSE)を施行した門脈圧亢進症170例189回(男性111例、女性78例、59.6±10.3歳)を対象に、PSEの長期成績・予後について検討した。62例は肝細胞癌(HCC)を合併し、Child-Pugh分類はA81例、B71例、C37例、観察期間は平均23.3ヵ月、Child C症例においても最長観察期間60ヵ月であった。術前血小板は7.3×10^4mm3、術後2週間12.4×10^4mm3、2年9.3×10^4mm3、と術前より有意に上昇した。術後4、6、8、10年目の各術前値との変化率は1.56、1.43、2.53、0.83と術後8年目まで術前値より有意に高値であった。Child A、C症例がB症例に比べ高かった。血清アルブミン(Alb)値、プロトロンビン(PT)値、総ビリルビン(T-B)値の術前値はそれぞれ7.3g/dl、65.5%、1.5mg/dlであった。Child分類別でそれぞれ有意な差があった。Alb値、PT値は術後2年目まで有意に術前値より高値であったが、T-B値は術前2年目から術前値より悪化していた。PSEの長期予後において血小板数は長期にわたり改善されていた。特にChild C症例にその効果が著明に現れた。しかし、Alb値、PT値、T-B値に対するPSEによる効果は4年以降には認められなかった。

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下脾臓・脾動静脈温存膵体尾部切除術の標準手技

    清水 哲也, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 水口 義昭, 川野 陽一, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   69回   RV - 1   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵神経内分泌腫瘍に対する腹腔鏡下膵切除術の手術成績

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   69回   RS - 3   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵切除・吻合法における工夫 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術における膵切離・膵消化管吻合の工夫

    松下 晃, 中村 慶春, 清水 哲也, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 吉岡 正人, 川野 陽一, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   69回   VSY - 7   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症に対する腹腔鏡下分流手術、Feasibilityを目差した術式の変遷と工夫

    神田 知洋, 水口 義昭, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 3   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡外科手術における新しいデバイスを使用した術式の工夫 腹腔鏡下膵切除術における内視鏡外科チーム内で統一された出血時のstrategy

    中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 山初 和也, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   69回   VSY - 12   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下肝切除術の適応拡大と手技の工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 松下 晃, 中村 慶春, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 3   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵体尾部切除後の膵液瘻に対する洗浄ドレーンへの交換とEUSガイド下穿刺ドレナージ手技

    吉岡 正人, 中村 慶春, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 住吉 宏樹, 谷合 信彦

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   405 - 405   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術における膵消化管吻合法の工夫

    中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 田尻 孝, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   631 - 631   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 安全な腹腔鏡下膵切除術を行うためのエネルギーデバイスの選択とその工夫

    清水 哲也, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 水口 義昭, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 松本 智司, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   445 - 445   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵領域の腹腔鏡手術における癒着防止フィルム貼付の工夫

    神田 知洋, 川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純司, 高田 英志, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   680 - 680   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 高齢者総胆管結石症に対する総胆管十二指腸側々吻合術

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 清水 哲也, 谷合 信彦, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 神田 知洋, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   456 - 456   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • P-NETの治療戦略 遺残無くインスリノーマを腹腔鏡下に切除するための当科での取り組みについて

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   395 - 395   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌手術時における内視鏡外科の効用

    吉田 寛, 平方 敦史, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 上田 純志, 堀田 正啓, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    Medical Photonics   ( 17 )   21 - 26   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)オプトロニクス社  

    researchmap

  • Case Report of FLT3-ITD-Positive AML Patient 11 Years After Living Donor Liver Transplantation 査読

    N. Taniai, H. Yoshida, Y. Kawano, E. Uchida

    TRANSPLANTATION PROCEEDINGS   46 ( 3 )   1003 - 1005   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    With the increasing number of long-term survivors of living donor liver transplantation, the occurrence of secondary cancer is sometimes reported. Solid tumors such as lymphomas are mainly observed. However, only 8 cases of leukemia have been reported so far. For patients younger than 15 years old, leukemia developed in 4 within 3 years after the liver transplantation, whereas acute lymphoblastic leukemia developed in only 1 patient. This is the first case report of a patient in whom FLT3-ITD-positive acute myeloid leukemia (AML) developed more than 10 years after living donor liver transplantation for congenital biliary atresia. AML developed in a 14-year-old boy 11 years after living donor liver transplantation from his father. The patient received the transplant at the age of 3 years and was treated with tacrolimus and methylprednisolone for transplant rejection. Eleven years posttransplantation, he visited the hospital with general malaise and anemia. Blood tests revealed an elevated white blood cell count of 60,100/mu L, and the patient was diagnosed with AML. Chromosome analysis revealed a t(6; 9) (p23 q34) translocation; moreover, genetic testing revealed a FLT3-ITD-positive mutation. We started treatment in accordance with the Tokyo Children's Cancer Study Group AML99 protocol. With chemotherapy treatment, the patient achieved complete remission. After chemotherapy, we performed stem cell transplantation from his father. Other patients were reported in relatively early stages after liver transplantation, but our case was more than 10 years posttransplantation. The association with the onset of congenital bile duct atresia and leukemia is still not clear, but we consider the possibility that long-term immunosuppressive drugs contribute to developing leukemia.

    DOI: 10.1016/j.transproceed.2013.11.014

    Web of Science

    researchmap

  • 膵癌におけるSTAT5bの生物学的役割についての検討

    住吉 宏樹, 松下 晃, 中村 慶春, 進士 誠一, 水口 義昭, 萩原 信敏, 松谷 毅, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   748 - 748   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵神経内分泌腫瘍に対する腹腔鏡下膵切除術の手術成績

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 柿沼 大輔, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   326 - 326   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術 膵・胆道悪性疾患に対する腹腔鏡下膵切除術の標準化を目指した手術手技について

    中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 谷合 信彦, 松本 智司, 田尻 孝, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   164 - 164   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 一期的手術、C-tubeドレナージ法を含めた当科における良性急性胆管炎治療戦略

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   34 ( 2 )   459 - 459   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌と細胆管細胞癌成分を伴った肝内胆管癌の同時性重複癌の1切除例

    高田 英志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 上田 純志, 内藤 善哉, 内田 英二

    肝臓   55 ( 2 )   106 - 114   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    症例は71歳、男性。近医で施行された腹部超音波検査にて肝S7に径50mm大の腫瘍を指摘され、当院紹介となった。腫瘍マーカーはAFP、PIVKA-IIが高値であり、腹部CT、MRI、経動脈性血管造影CTで肝S7、S3に腫瘤を認めた。肝S3の腫瘤の造影効果は典型的ではなかったが、腫瘍マーカーの上昇およびB型肝炎ウイルスの既往感染の背景を考慮し、多発肝細胞癌と診断。肝S7亜区域切除術+肝S3部分切除術を施行した。病理組織学的検査で肝S7の腫瘍は数層からなる索状構造を形成しており、中分化型肝細胞癌と診断した。肝S3の腫瘍は、肝内胆管癌と細胆管細胞癌が混在しており、細胆管細胞癌成分を伴った肝内胆管癌と診断した。胆管癌であり部分切除では不十分と判断し、肝外側区域切除術およびリンパ節郭清を追加施行した。肝細胞癌と細胆管細胞癌成分を伴った肝内胆管癌の同時性重複癌の切除報告例は少なく、稀少性からも貴重な症例と思われたので、文献的考察を加え報告する。(著者抄録)

    DOI: 10.2957/kanzo.55.106

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20140226060003&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.55.106&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.55.106&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 【予防投与抗菌薬】肝膿瘍に対する肝切除時の適切な抗菌薬 膵頭十二指腸切除後出血に対する総肝動脈塞栓による肝膿瘍症例

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 中村 慶春, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   11 ( 1 )   81 - 86   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    肝切除術は準無菌手術である。そのため手術創感染予防のために手術前および術中の予防的抗菌薬の投与で十分とされている。しかし、肝膿瘍など感染病変に対する肝切除術後は術前の感受性に基づいた抗菌薬の投与が必要である。症例は65歳、男性。十二指腸乳頭部癌に対して膵頭十二指腸切除後、仮性動脈瘤からの出血に対して総肝動脈塞栓を行った。塞栓後2週間目に腹部CTにて肝膿瘍を認めたため経皮経肝膿瘍ドレナージを行った。しかしその後、多発肝膿瘍、胆管炎を繰り返し、ドレナージや抗菌薬の投与では感染コントロール不能と判断し、根治治療のため肝右葉切除を行った。術前より肝膿瘍ドレーンから陰性桿菌を中心に多菌腫が検出されていたため、感受性に従い術後予防的抗菌剤はカルバペネム系薬の投与を行った。(著者抄録)

    researchmap

  • Preoperative three-dimensional virtual simulation for safe liver surgery.

    Tetsuya Shimizu, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Hideyuki Takata, Tomohiro Kanda, Yoshiaki Mizuguchi, Yasuhiro Mamada, Hiroshi Yoshida, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   81 ( 6 )   354 - 5   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1272/jnms.81.354

    PubMed

    researchmap

  • 腹腔鏡下脾臓・脾動静脈温存膵体尾部切除術におけるポイント

    清水 哲也, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 神田 知洋, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   770 - 770   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の工夫 医療用スポンジスペイサーの使用

    神田 知洋, 水口 義昭, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   682 - 682   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術におけるリンパ節郭清と脈管処理の手術手技について

    吉岡 正人, 中村 慶春, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 智洋, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   764 - 764   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡がもたらした膵臓外科の新たな知見とは 腹腔鏡から得られた知見を生かした腹腔鏡下膵切除術の術野展開法

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   294 - 294   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 【門脈圧亢進症の病態を診る】病態からみた門亢症のマネージメント 脾機能亢進症への対応

    吉田 寛, 平方 敦史, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    消化器内視鏡   25 ( 11 )   1859 - 1862   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    脾機能亢進症への対応としては、主として脾摘と部分的脾動脈塞栓術(PSE)がある。本稿では脾摘とPSEの功罪について述べた。脾摘ではChild-Pugh 10点以上(Child-Pugh C)、PSEでは血管造影剤過敏症症例と、Child-Pugh 12点以上を原則適応外としている。合併症は、脾摘では重症感染症が稀に起こるため、術前に肺炎球菌ワクチン投与が必要である。時に門脈血栓が出現するが、近年は術後抗凝固療法により減少しつつある。PSEでは左側腹部痛、発熱、腹水貯留、左胸水貯留で、稀に脾膿瘍が起こる。両方法とも脾機能亢進症に対し有効であるが、脾摘のほうが効果は確実である。しかし、PSEは低侵襲で全身状態に合わせて梗塞範囲を加減でき、しかも後日追加治療が可能である。また、脾の一部を温存できる。脾機能亢進症に対する脾温存の是非が解明されていない現在、治療成績も両方法遜色のないことから、患者の希望や各施設の特色から判断して治療法を選択すべきである。(著者抄録)

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆管消化管吻合 腹腔鏡下胆管空腸吻合術の手術手技について

    中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 水口 義昭, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 野村 務, 谷合 信彦, 松本 智司, 牧野 浩司, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   359 - 359   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 総胆管結石に対する腹腔鏡下総胆管切開切石術(L-CBD)連続縫合による一期的閉鎖(一期的連続縫合)の検討

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   477 - 477   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下インスリノーマ手術における選択的動脈内Ca注入法と術中末梢動脈血インスリン値モニタリングの有用性

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   701 - 701   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡下手術手技の工夫(肝・胆・膵、脾、甲状腺) 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術におけるlaparoscopic left mesentery spreading approachと術野展開法の工夫について

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   450 - 450   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡下手術のトラブルシューティング 腹腔鏡下膵切除術における術中出血におけるトラブルシューティング

    吉岡 正人, 中村 慶春, 松下 晃, 川野 陽一, 水口 義明, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 住吉 宏樹, 高田 英志, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   446 - 446   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • エネルギーデバイス使用のコツと工夫 腹腔鏡下膵切除術におけるエネルギーデバイスの選択と工夫

    清水 哲也, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 住吉 宏樹, 松本 智司, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   473 - 473   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡下膵切除術の手術手技 標準化に向けた腹腔鏡下膵切除術の手術手技について

    中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 吉岡 正人, 水口 義昭, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 松本 智司, 野村 務, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   354 - 354   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科における肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝部分/左葉切除術の総括

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 宏樹, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   46 ( Suppl.2 )   190 - 190   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡下胆嚢摘出術における合併症の予防と対処 腹腔鏡下胆のう摘出術胆管損傷症例におけるピットフォールと対策

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   457 - 457   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 術前画像診断し安全に腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した右後区域枝分岐胆嚢管胆石症の一例

    安藤 文彦, 水口 義昭, 有馬 保生, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 保田 智彦, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 7 )   2019 - 2019   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下膵体尾部切除術の実際と工夫

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 松本 智司, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   RV - 6   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 次世代の標準化に向けた胆道癌の外科治療「開腹・鏡視下」 胆道癌に対する腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術(Lap-PD)の標準化に向けた手術手技と中長期手術成績

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   VSY - 8   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • ASA-PSリスクと後期高齢者に対する中程度以上急性胆嚢炎治療方針

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 谷合 信彦, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   O - 4   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 次世代の標準化に向けた膵癌の外科治療「開腹・鏡視下」 膵癌に対する腹腔鏡下膵切除術の標準化に向けた手術手技と中長期手術成績

    中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 水口 義昭, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   VSY - 7   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術(Lap-PD)における膵臓の切離法と再建術における工夫について

    清水 哲也, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 水口 義昭, 川野 陽一, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   RV - 6   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌のプロテオーム解析を用いた新規バイオマーカー候補の検討

    高田 英志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 山本 哲志, 内藤 善也, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   P - 6   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術における術中偶発症とトラブルシューティング 止血操作を中心に

    吉岡 正人, 中村 慶春, 松本 智司, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 住吉 宏樹, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   RV - 5   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵体部癌との鑑別にEUS-FNAが有用であった腫瘤形成性IgG4関連膵炎の一例

    栗山 翔, 水口 義昭, 内田 英二, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也

    Progress of Digestive Endoscopy   83 ( Suppl. )   s125 - s125   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵体尾部切除後に膵液瘻の穿破により急速に増大する門脈血栓を発生した一例

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   345 - 345   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下膵切除術の手術手技について

    吉岡 正人, 中村 慶春, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 住吉 宏樹, 真々田 祐宏, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   327 - 327   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術における膵空腸吻合法の工夫

    松下 晃, 中村 慶春, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   317 - 317   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 術前診断が困難であった肝細胞癌と胆管細胞癌の同時性重複癌の1例

    高田 英志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   518 - 518   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下脾臓・脾動静脈温存膵体尾部切除術

    清水 哲也, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 住吉 宏樹, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   176 - 176   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症成人例に対する内視鏡下分流手術

    水口 義昭, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 住吉 宏樹, 上田 純志, 高田 英志, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   175 - 175   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 外科系各科における最新手術器具とその使いこなし セクレアを利用したイオ電極による肝離断面止血法

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 水口 義昭, 中村 慶春, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   38 ( 3 )   544 - 544   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 膵神経内分泌腫瘍術後19年目の肝転移再発が疑われた1切除例

    高田 英志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 内藤 善哉, 内田 英二

    肝臓   54 ( 5 )   326 - 333   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    膵神経内分泌腫瘍(neuroendocrine tumor:NET)術後19年目の肝転移再発が疑われた1切除例を経験した。症例は58歳、男性。19年前に当院にて膵頭部腫瘍に対して膵頭十二指腸切除術施行。膵島細胞癌(2010年WHO分類ではNET G2)と診断された。再発なく経過し、以後、近医にてフォローアップされていた。1年前に腹部CT検査にて肝S6に多血性の径10mm大の腫瘍を指摘され、増大傾向を呈したため当院紹介となった。腹部造影CT検査にて肝S6に径20mm大の遅延相まで造影効果の持続する腫瘤を認めた。増大傾向であり、用手補助腹腔鏡下肝S6部分切除術を施行した。病理組織学的検査で類円形の核を有する細胞がロゼット状に増生している所見を呈し、免疫染色にてクロモグラニンA、シナプトフィジンが陽性であり、神経内分泌腫瘍と診断した。肝原発NETとの鑑別は困難であるが、本症例は膵内分泌腫瘍の肝転移再発と推測された。膵NET術後10年以上経過してからの再発症例は稀であるため、文献的考察を加え報告する。(著者抄録)

    DOI: 10.2957/kanzo.54.326

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20130531150003&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.54.326&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.54.326&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 肝細胞癌のホルマリン固定パラフィン包埋組織ブロックを用いたプロテオミクスによるバイオマーカーの探索

    高田 英志, 山本 哲志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 内藤 善哉, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   646 - 646   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除 注意すべき手術のポイント 腹腔鏡下膵切除術の標準化に向けた手術手技の構築

    中村 慶春, 松本 智司, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   205 - 205   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡手術から見た外科解剖 鏡視下手術の特徴を生かした腹腔鏡下膵切除術における術野の展開法

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   134 - 134   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 超高齢者に対する積極的腹腔鏡下胆嚢摘出術(LAP-C)、特に早期・緊急LAP-Cの安全性に関する検討

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 有馬 保生, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   467 - 467   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • インスリノーマに対する腹腔鏡下膵切除術における、選択的動脈内Ca注入法と術中超音波検査、末梢動脈血インスリン値モニタリングの併用の有用性

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 松下 晃, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   1028 - 1028   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術、膵中央切除術における膵臓の切離と吻合操作の工夫

    清水 哲也, 中村 慶春, 松本 智司, 松下 晃, 吉岡 正人, 水口 義昭, 川野 陽一, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   488 - 488   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵液瘻に対する洗浄ドレーンの有用性

    吉岡 正人, 中村 慶春, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   33 ( 2 )   375 - 375   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 計画的抗血小板薬継続投与による胆石症手術の周術期成績

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 有馬 保生, 中村 慶春, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   33 ( 2 )   381 - 381   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 当院におけるSorafenibの臨床使用経験

    宮元 亮子, 金子 恵子, 川本 智章, 水野 杏一, 安井 大輔, 秋葉 綾子, 中澤 賢, 村田 智, 清水 哲也, 川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏

    日本消化器病学会雑誌   110 ( 臨増総会 )   A360 - A360   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 【高齢者における消化器疾患の診断と治療】高齢者における肝細胞癌切除術の意義

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 内田 英二

    消化器内科   56 ( 1 )   65 - 69   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    75歳以上の肝細胞癌(HCC)症例416例を対象に、安全かつ有効な治療法としての肝切除術の意義について検討した。75歳以上63例を高齢者群、75歳未満353例を若年者群に分類し、両群の累積生存率、累積無再発生存率、術後併症を比較した。また、高齢者群の予後因子も検討した。その結果、1)累積生存率・累積無生存率はともに両群間に有意差はみられなかった。2)術後合併症は高齢者群で術後肺炎の群に比べて有意に頻発したが、他の合併症については有意差は無かった。3)高齢者群の予後因子を単変量解析で解析すると、予後因子はChild Pugh分類のB以上のみであった。

    researchmap

  • Surgical resection of a leiomyosarcoma of the inferior vena cava mimicking hepatic tumor. 国際誌

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Hideyuki Takata, Eiji Uchida

    Case reports in medicine   2013   235698 - 235698   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Introduction. Leiomyosarcomas of vascular origin are particularly rare tumors occurring mainly in the inferior vena cava (IVC). They are malignant, slow-growing tumors with a poor prognosis. This paper reports on a rare case of surgical resection of an IVC leiomyosarcoma mimicking a hepatic tumor. Case Presentation. A 65-year-old Japanese male was admitted for evaluation of an abdominal tumor. Enhanced computed tomography of the abdomen revealed a slightly enhanced heterogeneous tumor, 18 mm in diameter, between the Spiegel lobe of the liver and the IVC in early-phase images, with no enhancement or washout in late-phase images. We diagnosed this tumor as either a hepatic tumor in the Spiegel lobe or a retroperitoneal tumor such as leiomyosarcoma or liposarcoma and performed a laparotomy. On the basis of surgical findings, we extirpated the tumor by performing a wedge resection of the wall of the IVC and suturing the primary IVC wall. Pathological findings led to a further diagnosis of the tumor as a leiomyosarcoma originating in the IVC. Thirty-seven months after the operation, multiple liver and lung metastases were detected, and the patient died from multiple organic failures. Conclusion. We experienced a rare case of a leiomyosarcoma of IVC mimicking hepatic tumor.

    DOI: 10.1155/2013/235698

    PubMed

    researchmap

  • Endo Mini-Retract(TM) laparoscopic retractor with a novel short-cut Nelaton catheter for dividing the vasculature in laparoscopic liver resection.

    Youichi Kawano, Nobuhiko Taniai, Yoshiharu Nakamura, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Yuki Takane, Hiroshi Yoshida, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   80 ( 6 )   446 - 50   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Laparoscopic hepatectomy has become a widespread procedure in Japan, now that the national medical insurance system covers partial resection and lateral segmentectomy. An important procedure during laparoscopic hepatectomy is the division of the vascular pedicles. In this paper we report a practical and useful method for vascular division with an Endo Mini-Retract(TM) retractor and a shortened Nelaton catheter (2.5-mm-diameter) developed in our department.

    PubMed

    researchmap

  • Surgical outcomes and prognostic factors in elderly patients (75 years or older) with hepatocellular carcinoma who underwent hepatectomy.

    Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   80 ( 6 )   426 - 32   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Whether hepatic resection is indicated for elderly patients with hepatocellular carcinoma (HCC) remains controversial. METHODS: This retrospective study evaluated surgical outcomes and prognostic factors in elderly patients with HCC who underwent hepatectomy. Overall survival rates and disease-free survival rates after hepatectomy were compared between 63 patients with HCC who were 75 years or older (elderly group) and 353 patients with HCC who were younger than 75 years (younger group). Prognostic factors in the elderly group were evaluated by means of multivariate analysis with a Cox's proportional-hazards model. RESULTS: Overall survival rates at 3 and 5 years were respectively 56.2% and 40.2% in the elderly group and 63.4% and 46.6% in the younger group. Disease-free survival rates at these times were 34.9% and 34.9% in the elderly group and 30.8% and 21.5% in the younger group. These differences were not significant. Multivariate analysis revealed a significant association between Child-Pugh class and outcomes (P=0.01). CONCLUSIONS: The safety and survival benefits of hepatectomy in carefully selected elderly patients with HCC are similar to those in younger patients.

    PubMed

    researchmap

  • Pulmonary edema caused by levofolinate treatment in patients with liver metastases from colorectal cancer.

    Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Junji Ueda, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   80 ( 6 )   460 - 6   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A liver tumor metastatic from a sigmoid colon carcinoma was diagnosed in a 70-year-old man. Because hepatectomy was not indicated, the patient was treated with a combination of oxaliplatin, levofolinate, and fluorouracil (5-FU) (modified FOLFOX 6 regimen). After 15 cycles of chemotherapy, this regimen was considered to have been ineffective; therefore, treatment was started with the topoisomerase inhibitor irinotecan and an intravenous infusion of 5-FU and levofolinate (FOLFIRI). After receiving irinotecan and levofolinate, the patient had chills, a severe cough, and dyspnea. We diagnosed pulmonary edema as a side effect due to oxaliplatin, and the chemotherapeutic regimen was changed from FOLFIRI to FOLFOX plus bevacizumab. After the third cycle of oxaliplatin and levofolinate, pulmonary edema recurred, and a preshock state developed again. We suspected that either oxaliplatin or irinotecan had caused the pulmonary edema and, therefore, administered levofolinate, 200 mg/m(2); 5-FU, 400 mg/m(2); and bevacizumab, 330 mg/m(2); intravenously on day 1, followed by 5-FU, 2,400 mg/m(2), as a continuous intravenous infusion at 46 hours without either of oxaliplatin, levofolanate, and bevacizumab. After being treated with levofolinate again, the patient suddenly complained of severe dyspnea; this symptom confirmed that levofolinate had caused the pulmonary edema. To our knowledge, severe pulmonary edema caused by levofolinate has not been reported previously. This adverse effect was clinically significant because it led to the patient's death.

    PubMed

    researchmap

  • Surgical resection of hepatic cystic echinococcosis impaired by preoperative diagnosis. 国際誌

    Tomohiko Yasuda, Hiroshi Yoshida, Junji Ueda, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Akira Matsushita, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Hideyuki Takata, Eiji Uchida

    Case reports in medicine   2013   271256 - 271256   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cystic echinococcosis (CE) is a rare afferent infectious disease in Japan. This paper reports a case of a hepatic cyst being diagnosed after surgical resection. A 40-year-old Syrian male was admitted for evaluation of a hepatic cyst. Serum antibodies of echinococcosis were negative. Enhanced computed tomography of the abdomen revealed a large cystic lesion, 9 cm in diameter, in the left lateral sector of the liver, which had many honeycomb-like septa and calcified lesions. Magnetic resonance imaging of this lesion revealed high intensity in the T2 weighted image. We preoperatively diagnosed this lesion as cystadenocarcinoma or CE and performed a left hepatectomy. Pathological examination revealed the presence of protoscolices in the fluid of the cysts and led to a diagnosis of this lesion as CE. In conclusion, on seeing patients with huge hepatic cysts who come from an epidemic area, we should consider hepatic CE.

    DOI: 10.1155/2013/271256

    PubMed

    researchmap

  • Risk factors for bleeding esophagogastric varices.

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Junji Ueda, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   80 ( 4 )   252 - 9   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Bleeding from gastric varices (GVs) is generally considered more severe than that from esophageal varices (EVs) but occurs less frequently. We review the risk factors for bleeding EVs and GVs. GVs were divided into 2 groups: cardiac varices (CVs, Lg-c) and fundal varices (FVs), i.e., varices involving the fundus alone (Lg-f) or varices involving both the cardia and fundus (Lg-cf). Elevated pressure in the portal vein is a risk factor for bleeding EVs. The portal pressure in patients with GVs and a gastrorenal shunt is lower than that in patients with EVs. The large size of varices is a risk factor for bleeding EVs. Red color signs are elevated red areas that are important for predicting the risk of variceal bleeding, and red wale markings, dilated venules oriented longitudinally on the mucosal surface, have been considered to be the sign with the highest risk. Red color signs are rare in FVs, possibly because of the pronounced thickness of the mucosal layer. Bleeding EVs are not associated with use of antiulcer drugs or nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs). Although, in patients with bleeding GVs, "occasional" use of an oral NSAID is an important step leading to variceal hemorrhage, especially from FVs, even if the mucosa is protected by antiulcer drugs. Constipation, vomiting, severe coughing, and excessive consumption of alcohol may precipitate rupture of EVs.

    PubMed

    researchmap

  • 部分的脾動脈塞栓術(PSE)

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 平方 敦史, 上田 達夫, 村田 智, 汲田 伸一郎, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   18 ( 4 )   215 - 216   2012年11月

  • 当科における腹腔鏡補助下右側肝切除術の工夫

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 増刊 )   563 - 563   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Surgical resection of solitary metastatic liver tumor arising from lung cancer: a case series. 国際誌

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Hiroyasu Furuki, Kiyoshi Koizumi, Eiji Uchida

    Hepato-gastroenterology   59 ( 119 )   2307 - 9   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Resectability of hepatic metastases which have developed from lung cancer is limited and only a few reports have been published. We report two cases of a surgical resection of liver metastases arising from lung cancer. A 77-year-old male underwent a lower left lobectomy to treat a primary large cell lung carcinoma. Eight months later, abdominal computed tomography revealed a slightly enhanced heterogeneous tumor measuring 50 mm in diameter in the right liver, segment 8. We performed a hepatic anterior sectionectomy. The pathological findings were similar to those of the primary carcinoma. After six months, there was no evidence of a recurring lesion. A 65-year-old female underwent an upper right lobectomy to treat a primary adenocarcinoma. Twenty months later, abdominal computed tomography revealed a heterogeneous tumor measuring 20 mm in diameter in the right liver, segment 7. We performed a hepatic posterior sectionectomy. The pathological findings were similar to those of the primary lung carcinoma. After twenty months, the patient died from an unresectable recurrent carcinoma in the lung and brain. No recurrence was detected in the liver. We recommend that surgical resection be considered for solitary metastatic liver tumors which develop from lung cancer.

    PubMed

    researchmap

  • 【集中治療医に必要な最新のステンティング療法の知識】肝・胆・膵のステント

    吉田 寛, 横山 正, 平方 敦史, 丸山 弘, 牧野 浩司, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    ICUとCCU   36 ( 10 )   747 - 753   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    肝胆膵領域におけるステンティング療法について胆管ステントと膵管ステントに分けて述べる。胆管ステントでは、切除不能悪性胆道狭窄に対しては、金属ステント(Expandable metallic Stent:EMS)、悪性胆道狭窄術前および良性胆道狭窄に対しては、Plastic stentが適応である。胆管(肝管)消化管吻合部の減圧および狭窄防止目的として、内ステント(internal stent)や外ステント(external stent)が留置される。膵管ステントでは、良性疾患に対する膵液ドレナージ目的として、主にPlastic stentが使用される。膵消化管吻合部の減圧および狭窄防止目的には、節付き膵管チューブをexternal stentとして使用しているが、internal stentを留置する施設やstentを使用しない施設もある。さまざまなステントが開発され、目的に応じて留置するステントの種類も異なってくる。各ステントには長所短所があるため、各ステントの特性を把握し使用することが肝要である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J00001&link_issn=&doc_id=20121203400007&doc_link_id=%2Faa6icutc%2F2012%2F003610%2F008%2F0747-0753%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faa6icutc%2F2012%2F003610%2F008%2F0747-0753%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 小腸内視鏡にて術前診断し単孔式腹腔鏡下切除を行った小腸血管腫の1例

    高田 英志, 松本 智司, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 横井 公良, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 増刊 )   885 - 885   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • ERCP関連後腹膜穿孔の治療方針 手術適応をどう判断するか

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 川野 陽一, 中村 慶春, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 有馬 保生, 内田 英二

    Gastroenterological Endoscopy   54 ( Suppl.2 )   2788 - 2788   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 当院におけるSorafenibの臨床使用経験

    宮元 亮子, 金子 恵子, 清水 秀治, 川本 智章, 水野 杏一, 安井 大祐, 秋葉 絢子, 中澤 賢, 村田 智, 清水 哲也, 川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏

    日本消化器病学会雑誌   109 ( 臨増大会 )   A718 - A718   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 術後病理診断でSS胆嚢癌に対し、腹腔鏡補助下肝S4a+S5切除術を追加した1例

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 中村 慶春, 川野 陽一, 水口 義明, 清水 哲也, 山初 和也, 上田 純志, 内田 英二

    胆道   26 ( 3 )   391 - 391   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 肝門部胆管癌に対する肝動脈、門脈再建を伴う左三区域切除

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   67回   3 - 3   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Surgical resection of a solitary para-aortic lymph node metastasis from hepatocellular carcinoma. 国際誌

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Tetsuya Shimizu, Etsuko Hara, Chiaki Kawamoto, Keiko Kaneko, Eiji Uchida

    World journal of gastroenterology   18 ( 23 )   3027 - 31   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Lymph node (LN) metastases from hepatocellular carcinoma (HCC) are considered uncommon. We describe the surgical resection of a solitary para-aortic LN metastasis from HCC. A 65-year-old Japanese man with B-type liver cirrhosis was admitted for the evaluation of a liver tumor. He had already undergone radiofrequency ablation, transcatheter arterial chemoembolization, and percutaneous ethanol injection therapy for HCC. Despite treatment, viable regions remained in segments 4 and 8. We performed a right paramedian sectionectomy with partial resection of the left paramedian section of the liver. Six months later, serum concentrations of alpha-fetoprotein (189 ng/mL) and PIVKA-2 (507 mAU/mL) increased. Enhanced computed tomography of the abdomen revealed a tumor (20 mm in diameter) on the right side of the abdominal aorta. Fluorine-18 fluorodeoxyglucose positron emission tomography revealed an increased standard uptake value. There was no evidence of recurrence in other regions. Esophagogastroduodenoscopy and colonoscopy revealed no malignant tumor in the gastrointestinal tract. Para-aortic LN metastasis from HCC was thus diagnosed. We performed lymphadenectomy. Histopathological examination revealed that the tumor was largely necrotic, with poorly differentiated HCC on its surface, which confirmed the suspected diagnosis. After 6 mo tumor marker levels were normal, with no evidence of recurrence. Our experience suggests that a solitary para-aortic LN metastasis from HCC can be treated surgically.

    DOI: 10.3748/wjg.v18.i23.3027

    PubMed

    researchmap

  • 肝細胞癌の食道転移の1例

    原田 潤一郎, 松谷 毅, 野村 務, 萩原 信敏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 上田 純志, 松野 邦彦, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   66回   240 - 240   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除を学ぶ 腹腔鏡下膵切除術の手術手技 開腹術と同様に安心して行える手技を目指して

    中村 慶春, 松本 智司, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 山初 和也, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 田尻 孝, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   168 - 168   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 術前診断に苦慮した肝エキノコックス症の一例

    保田 智彦, 川野 陽一, 上田 純志, 山初 和也, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 松下 晃, 中村 慶春, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   416 - 416   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 術後12年目に切除しえた胃GIST肝転移の1例

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 武田 幸樹, 内田 英二

    肝臓   53 ( 4 )   225 - 230   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    消化管間質腫瘍(gastrointestinal stromal tumor:GIST)の転移巣は肝臓が最も多く原発巣切除から2年以内に発生することが多い。今回、我々は術後12年目に切除しえた胃GIST肝転移と考えられた1例を経験した。症例は80歳男性。既往歴として12年前に胃粘膜下腫瘍に対して胃部分切除術を施行されていた。腹部CTにて肝右葉に75mm大の辺縁不整、内部不均一な腫瘍を指摘された。造影超音波検査では動脈相にて腫瘍内に不規則に流入する血流を認め、Kupffer相では低エコー領域となった。転移性肝腫瘍、肝内胆管癌などが疑われ肝右葉切除術を施行した。病理所見にて腫瘍内部に紡錘形の核と細胞質を持つ細胞が不規則に索状を呈して増生しており、免疫染色にてc-kit、CD34陽性でありGISTの肝転移と診断された。12年前に施行された胃粘膜下腫瘍はGISTと推測され、本腫瘍は胃GIST肝転移であると考えられた。(著者抄録)

    DOI: 10.2957/kanzo.53.225

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20120514180005&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.53.225&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.53.225&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • P300とPCAFによるmicroRNA200c/141の転写制御は胆管癌の上皮間葉移行を調節する

    水口 義昭, 有馬 保生, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 中村 慶春, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 瀧澤 俊広, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   113 ( 臨増2 )   322 - 322   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵切除後動脈性出血に対するInterventional Radiologyの意義

    川野 陽一, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 中村 慶春, 廣井 信, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 村田 智, 汲田 伸一郎, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   32 ( 3 )   575 - 581   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    <はじめに>膵切除後動脈性出血は,致死的となる重篤な合併症であるが,近年,Interventional Radiology治療の進歩がめざましく,術後動脈性出血の治療戦略にも大きな変化をもたらしている。本稿において,当科における膵切除術後動脈性出血に対するIVR治療の意義を検討したので報告する。<対象と方法>膵切除を要した,2005年1月〜2009年12月までの後期(133例)とそれ以前の前期(197例)で,術後出血を認めた症例(前期:13例(6.6%),後期:4例(3.0%))を対象とし,両群間で比較検討を行った。<結果>前期では5例にIVRを行い,止血成功は3例であった。止血不能の2例は,直後の緊急手術にて全例止血された。初回からIVRを行わず開腹止血術を施行した他の7例では,止血成功例は4例のみで,止血不能となった3例は全例死亡した。その他の1例では,出血後にそのまま心停止となったため,IVRや開腹止血術にも進めなかった。後期では4例で術後出血を認め,有意差は認めなかったものの,術後出血の頻度は減少した。全例にIVRを行い,止血は全例で可能で,死亡例を認めなかった。<結論>膵切除後の動脈性出血は,手術手技や術後管理の発展などにより頻度が低下したが,発生時はIVR治療を第一選択に考慮すべきである。すなわち,迅速な診断,速やかな外科医とIVR治療医との連携による処置が重要となる。(著者抄録)

    DOI: 10.11231/jaem.32.575

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J02824&link_issn=&doc_id=20120425370001&doc_link_id=10.11231%2Fjaem.32.575&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11231%2Fjaem.32.575&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 胸腔トロッカーによる穿通性脾損傷を部分的脾動脈塞栓術(PSE)にて治療した一例

    保田 智彦, 真々田 裕宏, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 松下 晃, 川野 陽一, 上田 純志, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   32 ( 2 )   549 - 549   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 開腹移行へのリスク因子分析から見た腹腔鏡下胆嚢摘出術の適応と限界

    水口 義昭, 有馬 保生, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 谷合 信彦, 内田 英二, 清水 哲也, 吉岡 正人, 川野 陽一, 横室 茂樹

    日本腹部救急医学会雑誌   32 ( 2 )   413 - 413   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 【門脈圧亢進症の治療update】門脈圧亢進症に対する外科治療とIVR 部分的脾動脈塞栓術

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 内田 英二

    臨床消化器内科   27 ( 2 )   211 - 215   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    部分的脾動脈塞栓術(PSE)について解説する.血管造影剤過敏症とChild-Pugh 13点以上を原則適応外としている.手技は脾動脈脾門部で造影し,脾動静脈の走行を確認する.抗生物質とステロイドを注入後,2mm角のゼルフォームまたはジェルパート2mm粒にて選択的に塞栓する.塞栓範囲は40〜80%とし,脾静脈が描出される程度とする.塞栓後に抗生物質とステロイドを2日間,全身投与する.合併症は左側腹部痛,発熱で,まれに腹水・左胸水貯留,脾膿瘍,門脈血栓を認める.汎血球減少症,食道胃静脈瘤,肝性脳症に対し有効である.PSEは安全性も確立され,とくに脾の一部を温存しながら,門脈圧亢進症に伴うさまざまな合併症に対して効果がある.(著者抄録)

    researchmap

  • Treatment modalities for bleeding esophagogastric varices.

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Junji Ueda, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   79 ( 1 )   19 - 30   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Bleeding from esophageal varices (EVs) or gastric varices (GVs) is a catastrophic complication of chronic liver disease. In this paper, we review the management of bleeding EVs and GVs. DIAGNOSIS OF EVS AND GVS: The grading system for esophagogastric varices proposed by the Japan Society for Portal Hypertension classifies GVs into those involving the cardia (Lg-c), the fundus (Lg-f), and both the cardia and the fundus (Lg-cf). In this review, we divide GVs into 2 categories: Lg-c (cardiac varices: CVs) and Lg-cf or Lg-f (fundal varices: FVs). TREATMENT MODALITIES FOR EVS AND GVS: Treatment modalities for EVs and GVs include placement of a Sengstaken-Blakemore tube, pharmacologic therapy, surgery, interventional radiology, and endoscopic treatment. MANAGEMENT OF BLEEDING EVS AND GVS: In Japan, endoscopic treatment has recently become the therapy of choice for bleeding EVs or GVs. In other countries, especially the United States, vasoactive drugs and endoscopic treatment are routinely used to manage variceal hemorrhage. BLEEDING EVS: Endoscopic variceal ligation is useful for controlling bleeding from EVs. However, confirmation of ligation precisely at the site of bleeding is usually difficult in patients with massive variceal bleeding. The site of acute bleeding can generally be identified by means of water instillation and suction. Ligation is then performed at the bleeding point. If endoscopic hemostasis is unsuccessful, a Sengstaken-Blakemore tube is used as a temporary bridge to other treatments. Transportal obliteration is useful for blocking variceal blood flow. BLEEDING GVS: Endoscopic injection sclerotherapy with a tissue adhesive, such as N-butyl-cyanoacrylate or isobutyl-2-cyanoacrylate, is effective for acute bleeding from GVs. However, bleeding from the GV injection site and rebleeding from the rupture point have been reported in patients receiving endoscopic injection sclerotherapy. If endoscopic hemostasis is unsuccessful, a Sengstaken-Blakemore tube is used as a temporary bridge to other treatments. Balloon-occluded retrograde transvenous obliteration and transportal obliteration are useful for the treatment of uncontrolled bleeding from GVs. PREVENTION OF RECURRENT VARICEAL HEMORRHAGE: Given the high recurrence rate, survivors of an acute variceal hemorrhage should receive treatment to prevent recurrence. Complete eradication of EVs or GVs and maintenance of low portal venous pressure are essential for preventing recurrence of variceal hemorrhage.

    PubMed

    researchmap

  • 胆嚢癌と鑑別が困難であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例

    上田 仁美, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 川野 陽一, 上田 純志, 若林 俊輝, 有馬 保生, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   72 ( 12 )   3224 - 3224   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝門部胆管癌と鑑別困難であった、Mirizzi症候群の1切除例

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 峯田 章, 川野 陽一, 上田 純志, 内田 英二

    胆道   25 ( 3 )   550 - 550   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 術前PET陽性で胆嚢癌との鑑別が困難であった良性胆嚢病変2例の経験

    水口 義昭, 有馬 保生, 峯田 章, 川野 陽一, 吉岡 正人, 重原 健吾, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   66回   871 - 871   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 化学療法後に切除し得た、大腸癌巨大肝転移に対する肝中央2区域切除の1例

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 上田 純志, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   23回   297 - 297   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • Resection of hepatocellular carcinoma recurring in the diaphragm after right hepatic lobectomy.

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Youichi Kawano, Tomohiro Kanda, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   78 ( 1 )   30 - 3   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We describe a 35-year-old man with hepatocellular carcinoma (HCC) that recurred in the diaphragm after right hepatic lobectomy. The patient had undergone right hepatic lobectomy for HCC with chronic hepatitis B virus infection 1 year previously. On pathological examination, the tumor measured 15 × 14.4 × 11 cm and was moderately well differentiated. The surgical margins were negative. After 1 year, computed tomography of the abdomen revealed a mass extending from the right side of the diaphragm to the retroperitoneal space. The mass was enhanced in the early phase and washed out in the late phase. Extrahepatic recurrence of HCC in the diaphragm was diagnosed. We performed tumor resection with partial resection of the right side of the diaphragm and wedge resection of the right lower lobe of the lung. The diaphragm was reconstructed with a sheet of artificial pericardium. The histopathological diagnosis was recurrence of HCC in the diaphragm with invasion of the right lung. The postoperative course was uneventful, and the patient was discharged on postoperative day 8. He underwent chemotherapy with cisplatin and 5-fluorouracil. After 9 months, the patient died of unresectable recurrence of HCC in the brain. No recurrence was detected in the right subphrenic area.

    PubMed

    researchmap

  • Intracystic hemorrhage required no treatment from one of multiple hepatic cysts.

    Youichi Kawano, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Masato Yoshioka, Yoshiaki Mizuguchi, Yasumi Katsuta, Chiaki Kawamoto, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   78 ( 5 )   312 - 6   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We describe a patient with intracystic hemorrhage from one of multiple hepatic cysts. A 66-year-old woman was admitted to Nippon Medical School Hospital because of pain in the right upper quadrant of the abdomen. The medical history included multiple hepatic cysts and angina pectoris, which had been treated with aspirin. Three weeks before presentation, pain occurred in the right upper quadrant of the abdomen but resolved spontaneously. Ultrasonography revealed multiple hepatic cysts. One of the cysts in segment 8 had a hypoechoic structure and contained fluid. Computed tomography showed an area of homogenous density (diameter, 6 cm) which was slightly greater than that of the other hepatic cysts in segment 8. There was calcification of the cyst wall. On magnetic resonance imaging, this cyst showed heterogeneous hyperintensity on T1- and T2- weighted sequences which was greater than that of the other hepatic cysts. Intracystic hemorrhage of one of the multiple hepatic cysts was diagnosed. The pain gradually resolved without drainage, embolization, or operation, and the patient was discharged. After discharge, the upper abdominal pain did not recur. On magnetic resonance imaging 14 months later, the cyst showed heterogeneous hyperintensity on T1- and T2- weighted sequences which was less than that on the previous scan.

    PubMed

    researchmap

  • Malignant hepatic epithelioid hemangioendothelioma with abdominal pain due to rapid progression.

    Jun-Ichiro Harada, Hiroshi Yoshida, Junji Ueda, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Yoshinobu Shioda, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   78 ( 4 )   246 - 51   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Hepatic epithelioid hemangioendothelioma (HEH) is a rare tumor. We report on a patient who underwent hepatectomy for malignant HEH associated with abdominal pain due to rapid progression. An 83-year-old man was admitted to Nippon Medical School Hospital because of acute, severe upper abdominal pain. Seven months before admission, a hepatic tumor, 3 cm in diameter, had been detected in the left lateral sector. The diagnosis was hepatic cavernous hemangioma. Abdominal ultrasonography revealed a heterogeneous hyperechoic tumor with a smooth border, 6 cm in diameter, in the left lateral sector (segment 3). Contrast-enhanced computed tomography of the abdomen showed that the tumor was enhanced from the early to the late phase. Abdominal angiography revealed a cotton wool-like appearance of the tumor. The diagnosis was hepatic cavernous hemangioma. A malignancy could not be ruled out because of the tumor's rapid growth, which had caused abdominal pain. Left hepatectomy was performed. Histopathological examination showed necrosis throughout the tumor. Slightly pleomorphic neoplastic cells with rounded, spindle-like nuclei and scant cytoplasm were sporadically found in vascular channels. Intracytoplasmic lumina occasionally contained red cells. Neoplastic cells were positive for factor VIII-related antigen, CD31, and CD34. The Mib-1 index was high. The tumor was diagnosed as malignant HEH. The postsurgical course was uneventful, and the patient was discharged on postoperative day 11. After 3 months, multiple metastatic tumors appeared in right hepatic lobe. Transcatheter arterial chemoembolization was performed.

    PubMed

    researchmap

  • Hepatic angiomyolipoma with a giant hemangioma.

    Aya Tani, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Masato Yoshioka, Yoichi Kawano, Junji Ueda, Zenya Naito, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   78 ( 5 )   317 - 21   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Hepatic angiomyolipoma is a rare hepatic mesenchymal tumor. We report a case of hepatic angiomyolipoma that was successfully resected along with a giant hemangioma. A 53-year-old Japanese woman was admitted to our hospital for further evaluation of a liver tumor in segment 4. The tumor was detected on positron emission tomography during a health check-up. Abdominal ultrasonography revealed a well-defined mass of mixed echogenicity, 1.5 cm in diameter, in segment 4, and a giant hemangioma of mixed echogenicity, 7 cm in diameter, in segment 7. On enhanced computed tomography, the tumor in segment 4 showed hyperattenuation in the early phase and hypoattenuation in the delayed phase. On magnetic resonance imaging, the tumor in segment 4 showed hypointensity on T1-weighted images, hyperintensity on T2-weighted images, and hyperintensity on diffusion-weighted images. On angiography, the tumor in segment 4 appeared as a circumscribed hypervascular mass in the early phase and a slightly hypovascular mass in the delayed phase. The imaging findings suggested a primary hepatocellular carcinoma. The patient consented to resection of the tumor in segment 4 along with the giant hemangioma in segment 7. These tumors were resected with tumor-free surgical margins by partial resection of segments 4 and 7 of the liver. The cut surface of the resected specimen of segment 4 showed a yellowish tumor consisting of mature adipose tissue. The histopathological diagnoses of the resected specimens were angiomyolipoma in segment 4 and cavernous hemangioma in segment 7. The tumor in segment 4 consisted of mature lipocytes with angiomatous and small lymphocytic components, but no mitotic figures. The tumor showed immunoreactivity to smooth muscle antigen and homatropine methylbromide 45 and no immunoreactivity to AE/E3. The postoperative course was uneventful, and the patient remains well 1 year after the operation.

    PubMed

    researchmap

  • A case of xanthogranulomatous cholecystitis preoperatively diagnosed with contrast-enhanced ultrasonography.

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Yasuo Arima, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Masato Yoshioka, Youichi Kawano, Zenya Naito, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   78 ( 3 )   194 - 8   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of xanthogranulomatous cholecystitis (XGC) that was diagnosed preoperatively by means of ultrasonography (US) with the contrast-enhancement agent Sonazoid after a false-positive result had been obtained with fluorine-18 fluorodeoxyglucose positron emission tomography (FDG-PET). A 69-year-old woman was admitted because of right upper quadrant pain. Blood tests revealed a serum CA19-9 level of 749.8 IU/L. Computed tomography (CT), US, and magnetic resonance imaging of the abdomen showed abnormal thickening of the gallbladder wall but no stones. The border between the gallbladder and the liver was unclear. FDG-PET revealed a lesion with increased uptake of tracer in the gallbladder wall. The thickness of the lesion was similar to that on CT. We suspected gallbladder carcinoma with hepatic invasion. To confirm the tentative diagnosis, we performed US with the contrast-enhancement agent Sonazoid. The gallbladder wall was homogeneously enhanced in the early vascular phase and remained enhanced for 90 seconds. Enhancement of the gallbladder wall was smooth and regular. The border between the gallbladder and liver was clear and smooth. On the basis of these examinations, we diagnosed chronic cholecystitis (XGC suspected), not gallbladder carcinoma. At surgery, the gallbladder wall was observed to be extremely thick because of severe inflammation, and cholecystectomy was performed. XGC was diagnosed on intraoperative pathological examination. Histopathological examination showed XGC, severe proliferative fibrosis with formation of multiple yellow-brown intramural nodules, and foamy histiocytes without malignant cells. In conclusion, the present case of XGC was diagnosed preoperatively with contrast-enhanced US after a false-positive result had been obtained with FDG-PET. Contrast-enhanced US can thus play important roles in diagnosing gallbladder disease and selecting treatment.

    PubMed

    researchmap

  • Huge caudate lobe of the liver due to Budd-Chiari syndrome.

    Yuta Kikuchi, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Masato Yoshioka, Atsushi Hirakata, Yoichi Kawano, Junji Ueda, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   77 ( 6 )   328 - 32   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Budd-Chiari syndrome is characterized by hepatic venous outflow obstruction. We describe a patient with a huge caudate lobe of the liver due to Budd-Chiari syndrome. A 49-year-old woman was referred to Nippon Medical School Hospital to receive treatment for enlarged gastric varices. She had been followed up for idiopathic portal hypertension with deformity of the liver for 7 years and had undergone surgery for pharyngeal carcinoma 5 years earlier. Upper gastrointestinal endoscopy revealed solitary gastric varices without esophageal varices. Abdominal computed tomography revealed obstructions and scars of the right, middle, and left hepatic veins. The caudate lobe was enlarged, and the portal vein was displaced ventrally, without thrombus. The drainage vein of the caudate lobe, the short hepatic vein on the left side of the inferior vena cava, was dilated. The portal vein and drainage vein of segment 6 were visualized and showed no atrophy. Venography revealed no obstruction of the inferior vena cava. Budd-Chiari syndrome with solitary gastric varices was diagnosed on the basis of these findings. We performed balloon-occluded retrograde transvenous obliteration and partial splenic embolization to treat the gastric varices. The posttreatment course was uneventful, and the patient was discharged 8 days after embolization. The gastric varices shrank.

    PubMed

    researchmap

  • Extrahepatic portal venous obstruction due to a giant hepatic hemangioma associated with Kasabach-Merritt syndrome.

    Aya Tani, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoichi Kawano, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   77 ( 5 )   269 - 72   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We describe a patient with extrahepatic portal venous obstruction due to a giant hepatic hemangioma associated with Kasabach-Merritt syndrome. A 67-year-old woman presented with upper abdominal distension and appetite loss. The medical history was not relevant to the current disorder. Initial laboratory tests revealed the following: serum platelet count, 9.9 × 10⁴/µL; serum fibrinogen degradation products, 12 µg/mL; prothrombin time, 1.26; and serum fibrinogen, 111 mg/dL. Computed tomography demonstrated homogenous low-density areas, 15 cm in diameter, in the left lobe of the liver. Common hepatic arteriography revealed a hypervascular tumor with pooling of contrast medium in the delayed phase. The portal venous phase of supramesenteric arteriography revealed obstruction and cavernous transformation of the portal vein. We diagnosed extrahepatic portal venous obstruction due to a giant hepatic hemangioma associated with Kasabach-Merritt syndrome. Laparotomy was performed, and the liver was found to be markedly enlarged. After mobilization of the left lobe, left hepatectomy was performed with intermittent clamping. After resection, Doppler ultrasonography revealed recovery of the portal venous flow. The cavernous transformation shrank. Pathologic examination of the surgical specimen confirmed the presence of a giant benign hepatic cavernous hemangioma. The patient was discharged 16 days after operation. Laboratory data and complications improved after 2 months.

    PubMed

    researchmap

  • Shunting and Nonshunting Procedures for the Treatment of Esophageal Varices in Patients with Idiopathic Portal Hypertension 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Yoichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tomohiro Kanda, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   57 ( 102-03 )   1139 - 1144   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: We evaluated the results of shunting and nonshunting procedures for the treatment of esophagogastric varices in patients with idiopathic portal hypertension (IPH).
    Methodology: Between 1981 and 2008, surgery was performed in 9 patients with IPH. Three patients were bleeding before operation, and the other 6 were treated prophylactically. Patients were divided into 2 groups, a shunting group (4 underwent distal splenorenal shunt) and a nonshunting group (3 underwent esophageal transection and 2 underwent Hassab&apos;s procedure).
    Results: Esophagogastric varices were completely eradicated in 3 (75.0%) patients in the shunting group and 4 patients (80.0%) in the nonshunting group. Additional endoscopic treatment (one session) was performed in 2 patients with incompletely eradicated varices. There was no recurrence in the shunting group. In the nonshunting group, esophagogastric varices recurred in all 4 patients with completely eradicated varices. All recurrent esophageal varices were completely eradicated. Postoperative platelet counts (x10(4)/mu L) were significantly lower in the shunting group (10.0+/-2.6) than in the nonshunting group (42.0+/-14.0) (p=0.0029). The increase in the platelet count after operation was significantly lower in the shunting group (1.7+/-0.2 times) than in the nonshunting group (5.8+/-2.9 times) (p=0.0267). No patient received anticoagulants postoperatively. Portal venous thrombus did not develop in the shunting group, but appeared in 4 patients (80.0%) in the nonshunting group. No patient had loss of shunt selectivity or portal-systemic encephalopathy. One patient in the nonshunting group died of cerebral hemorrhage; all others are alive.
    Conclusions: Shunting procedure, distal splenorenal shunt, was suggested to be useful for the management of esophagogastric varices in patients with IPH.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 【外科医必読interventional radiology】Vascular interventional radiology 難治性腹水に対する腹腔-静脈シャント

    吉田 寛, 平方 敦史, 笹島 耕二, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 内田 英二

    外科   72 ( 8 )   829 - 833   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    難治性腹水に対する腹腔-静脈シャント、特にDenver Shunt(Cardinal Health社)について述べる。難治性腹水例であれば、癌性腹水であっても生活の質(QOL)改善目的で適応としている。また腹水の細菌培養陽性または白血球数500/μl以上の場合や、高度の出血傾向を認めた場合は適応外としている。手技は左鎖骨下静脈アプローチが挿入が容易であり、カテーテルの屈曲に注意を払うことが重要である。合併症としては凝固異常、敗血症、消化管出血、肝細胞癌破裂、カテーテル閉塞、心不全などがある。全身状態不良例では合併症も多くなるため、全身状態が良好な状況下で早期に決断し施行すると治療成績が改善すると考える。Denver Shuntは合併症を念頭におき、術前にその対策を練っておけば安全に施行できQOLも著明に改善し有用である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2010&ichushi_jid=J00393&link_issn=&doc_id=20100802150005&doc_link_id=issn%3D0016-593X%26volume%3D72%26issue%3D8%26spage%3D829&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0016-593X%26volume%3D72%26issue%3D8%26spage%3D829&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  • 【門脈血行動態の異常 基礎および臨床からのアプローチ】門脈圧亢進症の治療 脾摘か部分脾動脈塞栓術(PSE)か

    吉田 寛, 平方 敦史, 笹島 耕二, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 内田 英二

    肝・胆・膵   61 ( 2 )   243 - 247   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)アークメディア  

    researchmap

  • 門亢症の緊急治療 門亢症と救急治療 査読

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   16 ( 1 )   69 - 71   2010年6月

  • 【肝移植と門脈循環】門亢症に対する生体肝移植における部分的脾動脈塞栓術(PSE) 査読

    谷合 信彦, 吉田 寛, 平方 敦史, 川野 陽一, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   16 ( 1 )   7 - 12   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    肝移植前後における部分的脾動脈塞栓術(PSE)の意義、位置づけを検討した。生体肝移植を施行した15例中、PSEを術前に施行した術前PSE群2例、術後に施行した術後PSE(術前PSE未施行)群2例を対象とした。脾容量は術前PSE群では移植後44.6%、術後PSE群では42.3%とほぼ向様に縮小した。PSEと肝移植を一連の治療と考え、全治療と定義した。血小板数の変化率を全治療1年後において比較すると、術前PSE群は3.21倍、術後PSE群は1.58倍に増加した。シャントを有する症例では術前PSEにて術中術後のグラフト門脈血流量低下を予防した。移植のみでは十分に回復されない脾機能亢進症に対してPSEを追加施行することで更に改善が得られた。また、術前PSE施行はシャントを有するsmall-for-size graft対策になりうる可能性があると思われた。

    DOI: 10.11423/jsph.16.7

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2010&ichushi_jid=J03767&link_issn=&doc_id=20100726460002&doc_link_id=10.11423%2Fjsph.16.7&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11423%2Fjsph.16.7&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • A case of spontaneous rupture of a simple hepatic cyst.

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Youichi Kawano, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   77 ( 3 )   181 - 5   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We describe the spontaneous rupture of a simple hepatic cyst associated with a benign course. A 64-year-old woman was admitted for right upper quadrant pain. The patient denied a history of abdominal trauma. Abdominal computed tomography (CT) showed a huge solitary hepatic cyst (diameter, 10 cm) in the right lobe. Part of the cyst surface was irregular, and the interior was heterogeneous on ultrasonography. Fluid retention was detected under the liver capsule. Spontaneous rupture of a nonparasitic hepatic cyst was suspected. The patient was admitted to our hospital for further evaluation and treatment. Examination of the abdomen revealed right upper quadrant pain but no signs or symptoms of peritonitis. One week after admission, CT revealed that the volume of fluid retained under the liver capsule had decreased. Percutaneous puncture was performed with a needle and an 8-French pigtail catheter under ultrasonographic guidance. Serous, brown fluid was aspirated. After percutaneous aspiration, the patient's symptoms resolved. Minocycline hydrochloride was given daily by intravenous injection for 7 days. The catheter was then removed. There has been no evidence of recurrence after 1 year.

    PubMed

    researchmap

  • 胆嚢癌と慢性胆嚢炎の鑑別が困難であった肝切除例

    上田 純志, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   22回   361 - 361   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • Prospective Randomized Controlled Study of Short-Term Perioperative Oral Nutrition with Branched Chain Amino Acids in Patients Undergoing Liver Surgery 査読

    Yoshinori Ishikawa, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Satoshi Matsumoto, Koichi Bando, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Tomohiro Kanda, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   57 ( 99-100 )   583 - 590   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Early prospective randomized clinical trials demonstrated that perioperative parenteral nutrition (PN) with branched chain amino acids (BCAA) is beneficial in cirrhotic patients with hepatocellular carcinoma who undergo hepatectomy. However, PN support is expensive and requires a long hospital stay. Moreover, PN support has not been evaluated in patients with a normal liver who undergo hepatectomy. It was studied the benefits of perioperative oral nutrition (ON) with BCAA in patients who underwent hepatectomy, including those with a non-hepatitis liver.
    Methodology: In this prospective, randomized, controlled trial, 38 patients were assessed for eligibility. Fourteen patients were excluded because they had received intraoperative blood transfusions or incomplete resections. The 24 eligible patients (20 with malignant liver tumors and 4 with benign liver tumors) were randomly assigned to receive perioperative ON with BCAA (11 patients, BCAA group) or a usual diet (13 patients, control group). The BCAA group received a BCAA supplement twice daily plus a usual diet for 14 days before operation and on days 1 to 7 after operation. The control group received a usual diet alone. The primary end point was the improvement in postoperative biochemical measurements.
    Results: Two of the 11 patients in the BCAA group developed postoperative complications, as compared with 3 of the 13 patients in the control group (18.2% vs. 23.1%, p=0.7686). Serum levels of alanine aminotransferase, aspartate aminotransferase, and ammonia did not differ significantly between the BCAA group and control group; however, peak values were lower in the BCAA group. There was no difference between the groups in serum hemoglobin levels after operation. Among patients with hepatitis, serum erythropoietin (EPO) levels on POD 3, 5, and 7 were slightly but not significantly higher in the BCAA group than in the control group. Among patients with non-hepatitis, serum EPO levels on POD 3, 5, and 7 were significantly higher in the BCAA group than in the control group (p=0.0174, p=0.0141, and p=0.0328, respectively).
    Conclusion: Short-term ON support with BCAA was associated with higher serum EPO levels than was a normal diet in patients with non-hepatitis who underwent curative hepatic resection. Higher EPO levels might be beneficial in protecting liver cells from ischemic injury and preventing intraoperative hemorrhage associated with lower perioperative levels of alanine aminotransferase and aspartate aminotransferase in serum. This is the first study to demonstrate an effect of EN support with BCAA in patients with non-hepatitis, as well as those with hepatitis.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 生体肝移植における胆道再建の工夫 BLAKE silicon drainを使用したショートステント法による肝管空腸吻合 査読

    谷合 信彦, 吉田 寛, 川野 陽一, 吉岡 正人, 内田 英二, 田尻 孝

    手術   64 ( 2 )   231 - 235   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 【門脈と脾臓のup date】脾臓 部分脾動脈塞栓術か脾摘か

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 内田 英二

    外科   72 ( 1 )   80 - 83   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    部分脾動脈塞栓術(PSE)と脾摘の功罪について述べる。PSEでは血管造影剤過敏症例とChild-Pugh Score 13点以上、脾摘ではChild-Pugh Score 10点以上(Child-Pugh Class C)を原則適応外としている。合併症は、PSEでは左側腹部痛77.6%、発熱94.8%、腹水貯留5.2%、左胸水貯留3.4%、脾膿瘍1.7%であった。脾摘では重症感染症がまれに起こるため術後にPneumococcal vaccine投与が必要である。時に門脈血栓が出現するが、近年は術後抗凝固療法により減少しつつある。両方法とも汎血球減少症、食道・胃静脈瘤、肝性脳症に対し有効であるが、脾摘のほうが効果は確実である。しかしPSEは低侵襲で、全身状態に合わせて梗塞範囲を加減でき、しかも後日追加治療が可能である。また脾の一部を温存できる。門脈圧亢進症に対する脾温存の是非が解明されていない現在、治療成績も両者遜色ないことから患者の希望や各施設の特色から判断して治療法を選択すべきである。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2010&ichushi_jid=J00393&link_issn=&doc_id=20091224160013&doc_link_id=issn%3D0016-593X%26volume%3D72%26issue%3D1%26spage%3D80&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0016-593X%26volume%3D72%26issue%3D1%26spage%3D80&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  • Successful management of a symptomatic splenic artery aneurysm with transcatheter embolization.

    Keisuke Hara, Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Youichi Kawano, Eiji Uchida

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   76 ( 6 )   308 - 18   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We describe a symptomatic splenic artery aneurysm (SAA) with occasional left-sided abdominal pain which was successfully treated with transcatheter embolization. A 65-year-old man was referred to a nearby clinic because of left shoulder and abdominal pain developing the day after blunt trauma to the shoulder and abdomen. Radiography revealed no fracture, and the patient went home. He stopped working for 7 months. Left-sided abdominal pain then developed several times after strenuous physical labor, and the patient was referred to a nearby hospital. The patient had a history of asthma and untreated hypertension; the use of iodinated contrast material was therefore avoided. Unenhanced computed tomography (CT) and magnetic resonance imaging (MRI) of the abdomen revealed a hematoma in the splenic hilum. The patient was referred to Nippon Medical School Hospital. His neurologic status was stable. Unenhanced CT of the abdomen at a nearby hospital revealed a low-density area in the splenic hilum. Fat-suppressed, T1-weighted images showed a hyperintense lesion adjacent to the splenic hilum. Fat-suppressed, T2-weighted images showed a dark hemosiderin rim, a bright ring, and an intermediate central core, which indicated a recurrent chronic hematoma in the abdomen. Dynamic contrast-enhanced MRI revealed a small hyperenhanced lesion adjacent to the hematoma, which appeared to be an SAA. After an injection of corticosteroids, selective splenic arteriography was performed. The splenic artery was catheterized via a right femoral approach. Arteriography showed an SAA, 1 cm in diameter with extravasation of contrast material. The neck of the SAA was catheterized with a microcatheter, and coils were placed successfully into the SAA to prevent recurrent bleeding. Postembolization angiography showed total occlusion of the SAA. The patient was discharged 7 days after embolization and has since resumed normal activities, with no residual symptoms.

    PubMed

    researchmap

  • 門亢症とIVR 各種塞栓術の組み合わせ 査読

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   15 ( 4 )   348 - 351   2009年12月

  • New trends in surgical treatment for portal hypertension. 国際誌

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Takashi Tajiri

    Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology   39 ( 10 )   1044 - 51   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A number of surgical procedures have been developed to manage esophageal varices. Broadly, these can be classified as shunting and non-shunting procedures. While total shunt effectively reduces the incidence of variceal bleeding, it is associated with a high risk of hepatic encephalopathy. The distal splenorenal shunt (DSRS), a selective shunt, was developed by Warren in 1967 to preserve portal blood flow through the liver while lowering variceal pressure. The hope was that both bleeding and hyperammonemia would be prevented. The DSRS effectively prevents rebleeding, but still carries a risk of hyperammonemia. We improved the DSRS procedure by additionally performing splenopancreatic disconnection (SPD, i.e. skeletonization of the splenic vein from the pancreas to its bifurcation at the splenic hilum) and gastric transection (GT, i.e. transection and anastomosis of the upper stomach with an autosuture instrument). An alternative to shunting was developed by Sugiura and Futagawa in 1973. Esophageal transection (ET) divides and reanastomoses the distal esophagus and devascularizes the distal esophagus and proximal stomach; splenectomy, selective vagotomy, and pyloroplasty are performed concomitantly. DSRS was more effective than ET in preventing recurrence of esophageal varices, but was associated with a higher incidence of hyperammonemia. The incidence of hyperammonemia in patients who underwent DSRS with SPD plus GT was significantly lower than that in patients who underwent DSRS alone or those who underwent DSRS with SPD. In conclusion, there are various surgical treatments for esophagogastric varices. Distal splenorenal shunt with SPD plus GT is considered an adequate treatment for patients with esophagogastric varices.

    DOI: 10.1111/j.1872-034X.2009.00549.x

    PubMed

    researchmap

  • 【機能性消化器疾患へのアプローチ 病態理解から的確な診療へ】X線不透過性マーカーを用いた消化管運動検査 査読

    谷合 信彦, 鈴木 英之, 鶴田 宏之, 吉田 寛, 内田 英二, 田尻 孝

    臨床消化器内科   24 ( 12 )   1597 - 1602   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    X線不透過性マーカー(radiopaque marker)を用いて,腹部単純X線撮影により簡便に消化管内容の移動状況が判断できる.単純性イレウス,術後癒着,難治性便秘症などの診断,治療方針の決定にきわめて有用である.さらに,各種術後の消化管運動の変化を経時的に評価可能で,術後経口摂取開始時期の決定や術後イレウスの早期診断にも有用である.X線不透過性マーカーは腸管に負荷をかけることなく,客観的に消化管運動を評価可能である.しかし,保険適応ではなく,日本での販売がないため米国よりの個人輸入に頼るしかない.また,やや高価であるため,症例を選択し補助検査として使用すべきと考える.(著者抄録)

    researchmap

  • Placement of percutaneous transhepatic biliary stent using a silicone drain with channels. 国際誌

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Yoshiaki Mizuguchi, Yoichi Kawano, Junpei Sasaki, Yoshiharu Nakamura, Takayuki Aimoto, Takashi Tajiri

    World journal of gastroenterology   15 ( 33 )   4201 - 3   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This report describes a method for percutaneous transhepatic biliary stenting with a BLAKE Silicone Drain, and discusses the usefulness of placement of the drain connected to a J-VAC Suction Reservoir for the treatment of stenotic hepaticojejunostomy. Percutaneous transhepatic biliary drainage was performed under ultrasonographic guidance in a patient with stenotic hepaticojejunostomy after hepatectomy for hepatic hilum malignancy. The technique used was as follows. After dilatation of the drainage root, an 11-Fr tube with several side holes was passed through the stenosis of the hepaticojejunostomy. A 10-Fr BLAKE Silicone Drain is flexible, which precludes one-step insertion. One week after insertion of the 11-Fr tube, a 0.035-inch guidewire was inserted into the tube. After removal of the 11-Fr tube, the guidewire was put into the channel of a 10-Fr BLAKE Silicone Drain. The drain was inserted into the jejunal limb through the intrahepatic bile duct and was connected to a J-VAC Suction Reservoir. Low-pressure continued suction was applied. Patients can be discharged after insertion of the 10-Fr BLAKE Silicone Drain connected to the J-VAC Suction Reservoir. Placement of a percutaneous transhepatic biliary stent using a 10-Fr BLAKE Silicone Drain connected to a J-VAC Suction Reservoir is useful for the treatment of stenotic hepaticojejunostomy.

    PubMed

    researchmap

  • Interactions Between Anti-Ulcer Drugs and Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs in Cirrhotic Patients with Bleeding Esophagogastric Varices 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Sho Mineta, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Tomohiro Kanda, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   56 ( 94-95 )   1366 - 1370   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Bleeding from esophagogastric varices is a life-threatening complication of chronic liver disease. As compared with esophageal varices (EV), the risk factors for bleeding from gastric varices remain unclear. This study examined interactions between anti-ulcer drugs and non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) as related to bleeding esophagogastric varices in cirrhotic patients.
    Methodology: Eighty-eight cirrhotic patients with an initial episode of bleeding esophagogastric varices who had not received prior treatment studied. The patients were divided 3 groups: 58 with bleeding from EV, 13 with bleeding from cardiac varices (CV), and 17 with bleeding from cardiofundic or fundic varices (FV). The use of "standard" NSAIDs on 4 or more of the last 7 days before the initial episode of bleeding was defined as "regular" use; all other use was considered "occasional".
    Results: The number of anti-ulcer drug users was 16 (27.6%) in the EV group, 4 (30.8%) in the CV group, and 5 (29.4%) in the FV group. The number of NSAID users was 9 (15.5%) in the EV group, 4 (30.8%) in the CV group, and 11 (64.7%) in the FV group. The proportion of NSAID users was significantly higher in the FV group than in the EV group (p&lt;0.0001). All 16 users of anti-ulcer drugs who were nonusers of NSAIDs had varices with red color signs. All NSAID users had used NSAIDs orally within a day before the initial episode of bleeding. All "regular" NSAID users were nonusers of anti-ulcer drugs. All anti-ulcer drug users without red color signs were "occasional" NSAID users.
    Conclusions: "Occasional" oral NSAID use is an important step leading to variceal hemorrhage, especially in FV, even if the mucosa is protected by anti-ulcer drugs. The ability to use NSAIDs for several days without variceal bleeding in some patients with esophagogastric varices who are concurrently receiving anti-ulcer drugs suggests that such drugs might protect the esophagogastric mucosa.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Inflammatory pseudotumor in the liver associated with intrahepatic bile duct stones mimicking malignancy.

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Munehiko Onda, Hiromitsu Hayashi, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   76 ( 3 )   154 - 9   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We describe a 71-year-old man with an inflammatory tumor arising in segment 5 of the liver. The patient was admitted because of acute pain in the right upper quadrant of the abdomen and fever. Initial laboratory tests revealed the following: serum alkaline phosphatase concentration, 634 IU/L; serum gamma glutamic transpeptidase concentration, 1,378 IU/L; serum C-reactive protein concentration, 0.89 mg/dL; and total bilirubin concentration, 8.9 mg/dL. Abdominal ultrasonography, computed tomography (CT), and magnetic resonance imaging showed a mass, 3 cm in diameter, in segment 5 of the liver. Magnetic resonance cholangiopancreatography showed a lesion of moderate-to-high signal intensity on T2-weighted images of segment 5. Endoscopic retrograde cholangiopancreatography revealed a common bile duct stone. The intrahepatic bile ducts of segment 5 could not be visualized after the use of contrast material. Endoscopic sphincterotomy was performed to remove the common bile duct stone. Antibiotics were administered soon after stone removal, and fever gradually resolved. Positron emission tomography revealed hot spots in segment 5 of the liver. Three weeks after discharge, the patient was readmitted with an acute pain in the right upper quadrant of the abdomen. Abdominal ultrasonography, CT, and magnetic resonance imaging showed enlargement of this area. Inflammatory changes of segment 5 due to cholangitis with intrahepatic bile duct stones was diagnosed. Because malignant disease could not be completely ruled out, segment 5 of the liver was resected. Macroscopic examination of the resected specimen revealed a gray, fibrotic, solid tumor associated with intrahepatic bile duct stones. Microscopic examination of the tumor showed proliferation of spindle-shaped myofibroblastic cells in a mixed myxoedematous, dense fibrotic stroma, associated with infiltration by various acute and chronic inflammatory cells. The postoperative course was uneventful, and the patient was discharged on postoperative day 16.

    PubMed

    researchmap

  • Balloon-occluded retrograde transvenous obliteration for gastric varices in a child with extrahepatic portal venous obstruction.

    Tsubasa Takahashi, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   76 ( 3 )   173 - 8   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Balloon-occluded retrograde transvenous obliteration (B-RTO) has been used successfully to treat gastric varices in adults. However, only a few case reports of B-RTO in children have been published. We describe a child who had gastric varices with extrahepatic portal venous obstruction (EHO). A 12-year-old boy presented to the pediatric clinic with anemia and tarry stools. He was referred to our department to receive additional treatment for gastric varices. Endoscopy revealed spurting bleeding from gastric varices, and emergent endoscopic injection sclerotherapy was performed. Angiography showed cavernous transformation of the portal vein, hepatofugal flow of the left gastric vein, gastric varices, and gastrorenal shunt. The gastric varices were not eradicated adequately with endoscopic sclerotherapy because of excessive regurgitant blood flow against the portal venous pressure. B-RTO combined with partial splenic embolization (PSE) was therefore performed. The gastric varices were completely eradicated with no complications. This is, to our knowledge, the first report describing the use of B-RTO combined with PSE in a child with EHO who had gastric fundal varices. B-RTO combined with PSE is not excessively invasive and is effective and safe for children. This procedure is therefore recommended for the treatment of gastric varices in children.

    PubMed

    researchmap

  • Infected hepatic cyst treated with percutaneous transhepatic drainage.

    Kazuhito Ishii, Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Sho Moneta, Youichi Kawano, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   76 ( 3 )   160 - 4   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Simple hepatic cysts are common benign lesions that are usually asymptomatic and require no treatment. However, complications can occur. This report describes a patient with an infected hepatic cyst treated with percutaneous transhepatic drainage. A 64-year-old woman presented at a nearby hospital because of acute right-upper-quadrant pain, mild left-lower-quadrant pain, diarrhea, and fever. She was admitted and received intravenous antibiotics for 1 week, but symptoms persisted. She was, therefore, referred to our hospital. On admission, ultrasonography demonstrated multiple hepatic cysts. One 13-cm lesion was hypoechoic, unlike the other simple cysts, which were anechoic. Computed tomography showed that the density of the hypoechoic cyst was slightly higher than that of the other cysts. The wall of the cyst was thickened and showed contrast enhancement. On initial laboratory tests the serum C-reactive protein concentration was 18.49 mg/dL, and the white-cell count was 13,300/microL. An infected hepatic cyst was suspected, and percutaneous transhepatic drainage of the cyst was performed. A catheter was inserted into the cyst, and dark red fluid was obtained. The right-upper-quadrant pain gradually resolved after drainage. An infected hepatic cyst was diagnosed, and system antibiotics were administered. However, the mild left-lower-quadrant pain persisted. No pathogens were isolated from the drainage fluid. Minocycline hydrochloride (200 mg) was injected, and the catheter was clamped for 30 minutes, once daily for 3 days. The serum C-reactive protein concentration was 1.78 mg/dL, and the white-cell count was 5,700/microL. The left-lower-quadrant pain resolved, and colonoscopic examination revealed multiple diverticula of the sigmoid colon. Infection has not recurred, and the hepatic cyst has not become larger.

    PubMed

    researchmap

  • 【急性肝不全における内科的治療と肝移植の進歩】劇症肝不全症例に対する肝移植を考慮した集中治療

    谷合 信彦, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 平方 敦史, 川野 陽一, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 田尻 孝

    日本腹部救急医学会雑誌   29 ( 4 )   623 - 627   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    当院にて劇症肝不全症例に対して,生体肝移植を考慮した集中治療を行った28例を対象に治療開始時期,移植適応の有無,転帰を,移植症例の移植時期,移植後合併症,転帰を検討した。症例の年齢は平均42.4歳(0〜82歳),男女比13:15であった。原疾患はB型肝炎9例,薬剤性7例,不明12例,また亜急性19例,急性9例で,治療開始時脳症はI度2例,II度17例,III度以上が9例であった。7例には生体肝移植を行ったが,13例は移植できずに失った。8例が内科的治療で回復した。全症例の救命率は42.9%であり,内科的治療のみでは38.1%,移植症例は57.1%であった。劇症肝不全の治療は,適切な肝補助療法の選択と施行,さらに肝移植へのタイミングを逸しないことが重要である。そのために治療早期より肝臓内科医,移植外科医,臨床工学士などのチームで治療に当たる必要があると思われる。(著者抄録)

    DOI: 10.11231/jaem.29.623

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2009&ichushi_jid=J02824&link_issn=&doc_id=20090703440030&doc_link_id=10.11231%2Fjaem.29.623&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11231%2Fjaem.29.623&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Silicon drain with channels along the sides for internal biliary stenting of hepaticojejunostomy in hepatic hilar malignancies. 国際誌

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Yoshinori Ishikawa, Tomohiro Kanda, Koichi Bando, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of gastroenterology and hepatology   24 ( 5 )   752 - 6   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: We compared two types of stents in patients who underwent surgery for hepatic hilar malignancies. METHODS: Twenty-one patients with hepatic hilar malignancies who underwent hepatectomy were randomly assigned to one of two groups. A 5-Fr silicon drain with an internal lumen and side holes was used for the hepaticojejunostomy in one group (intraluminal stent group), and a 10-Fr silicon drain with channels along the sides was used in the other (channel stent group). RESULTS: Leakage developed in four patients (36.4%) in the intraluminal stent group versus two (20.0%) in the channel stent group. Cholangitis developed in three patients with leakage (27.3%) in the intraluminal stent group versus no patient in the channel stent group. After operation, the times required for the serum alkaline phosphatase and total bilirubin levels to return to the normal range were significantly shorter in the channel stent group (5.3 +/- 2.9, 3.8 +/- 2.2 days) than in the intraluminal stent group (17.0 +/- 5.8, 9.4 +/- 5.7 days) (P < 0.0001, P = 0.0093). CONCLUSION: A 10-Fr silicon drain with channels is superior to a 5-Fr silicon drain with an internal lumen for internal biliary stenting of hepaticojejunostomy in patients with hepatic hilar malignancies.

    DOI: 10.1111/j.1440-1746.2009.05827.x

    PubMed

    researchmap

  • Simultaneous Evaluation of Portal Hemodynamics and Liver Function by Scintiphotosplenoportography in Pediatric Recipients of Living-donor Liver Transplants 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Atsushi Hirakata, Yoichi Kawano, Daisuke Kakinuma, Sho Mineta, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   56 ( 91-92 )   819 - 823   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: The aim of this study was to simultaneously evaluate portal hemodynamics and liver function by scintiphotosplenoportography (SSP) using technetium-99m-diethylenetriamine-pentaacetic asid-galactosyl-human serum albumin ((99m)-Tc-GSA) in recipients of living-donor liver transplants (LDLT).
    Methodology: Three LDLT recipients with biliary atresia who underwent SSP using (99m)Tc-GSA were studied. The clearance index of (99m)Tc-GSA (HH15) was calculated by dividing the radioactivity of the heart region of interest (ROI) 15 minutes after injection (H15) by that of the heart ROI 3 minutes after injection (H3), (HH15=H15/H3). The hepatic uptake ratio of (99m)-Tc-GSA (LHL15) was calculated by dividing the radioactivity of the liver ROI at 15 minutes (L15) by H15 plus L15, (LHL15=L15/(H15+L15)). H/L15 (HH15/LHL15).
    Results: Patient 1: On SSP before transplantation, digital images showed hepatofugal flow, but not the portal vein in early phase (HH15:0.647, LHL15:0.861, H/L15:0.751). On SSP after transplantation, digital images showed the portal vein clearly, and the hepatofugal flow had disappeared (HH15:0.633, LHL15:0.971, H/L15:0.652). Patient 2: On SSP before transplantation, digital images showed hepatofugal flow, and the liver was slightly visible in early phase (HH15:0.673, LHL15:0.869, H/L15: 0.774). Patient 3: On SSP before transplantation, digital images showed splenorenal shunt, but not the liver in early phase (HH15:0.697, LHL15:0.838, H/L15:0.832).
    Conclusions: SSP using (99m)Tc-GSA is useful for the simultaneous evaluation of portal hemodynamics and liver function in pediatric recipients of LDLT.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 術前に診断しえた胆嚢捻転症の1例 査読

    山初 和也, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 有馬 保生, 横室 茂樹, 相本 隆幸, 中村 慶春, 田尻 孝

    日本医科大学医学会雑誌   5 ( 1 )   57 - 60   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    81歳女。右季肋部痛が出現し、腹部CTで胆嚢の著明な腫大と、頸部に胆嚢壁の肥厚と思われるhigh densityを認めた。経皮経肝胆嚢ドレナージ(PTGBD)造影で胆嚢は頸部で先細り、胆嚢管は描出されず、造影剤の肝床部への漏出を認めた。胆嚢穿刺で凝血塊を伴う血性胆汁を60cc吸引した。全身状態改善後、内視鏡的逆行性胆道造影を行ったところ、胆嚢管は一部描出されたが胆嚢は描出されず、PTGBD造影では胆嚢頸部の先細りと胆嚢管の狭窄を認めた。胆嚢捻転症と診断し、腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した。胆嚢は腸管と強固に癒着しており、癒着剥離後に胆嚢管の時計回り270度の捻転を解除し、胆嚢を摘出した。胆嚢は肝下面とわずかに付着するのみで、ほとんど遊離した状態であった。摘出標本で胆嚢壁全体は壊死に陥り、組織学的には一部膿瘍形成を伴っていたが炎症細胞浸潤は目立たず、全般に虚血性変化が著明であった。術後経過は良好で、術後10日目に軽快退院した。

    DOI: 10.1272/manms.5.57

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2009&ichushi_jid=J04260&link_issn=&doc_id=20090406400011&doc_link_id=%2Fcw1nimed%2F2009%2F000501%2F014%2F0057-0060%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1nimed%2F2009%2F000501%2F014%2F0057-0060%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Incisional bladder hernia with temporary bowel incarceration: report of a case.

    Ichiro Akagi, Masao Miyashita, Hiroshi Makino, Tsutomu Nomura, Nobuhiko Taniai, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   76 ( 1 )   34 - 7   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Abdominal hernias are not rare in women, but incisional bladder hernias are rare. The incisional hernia is a condition caused by protrusion of the abdominal viscera through the abdominal fascia. The presenting symptoms in the cases reported included suprapubic discomfort, irritative voiding symptoms, and urinary incontinence. We present a case of bladder herniation with temporary bowel incarceration through a lower midline incision, which followed operative intervention. The temporary bowel herniation was managed conservatively because the impairment of the blood supply was not severe.

    PubMed

    researchmap

  • B-RTOと部分脾動脈塞栓術の併施で改善した門脈奇静脈シャントによる高アンモニア血症の1例 査読

    馬越 通信, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 峯田 章, 川野 陽一, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   14 ( 2 )   148 - 151   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    77歳男。患者はふらつき、見当識障害を主訴とした。70歳時に高アンモニア血症が認められ、経回結腸静脈的シャント塞栓術(TIO)と50%部分脾動脈塞栓術(PSE)が施行された。しかし、この手術から5年経過で再度、血中アンモニア値が上昇し、次第にコントロール不良となった。入院時の血清アンモニア値は262μg/dlで、画像所見等により右胃静脈と後胃静脈を供血路、傍食道静脈および半奇静脈を排血路とした門脈奇静脈シャントに伴う高アンモニア血症と診断された。経皮経肝的シャント塞栓術はChilaiditi症候群のため、またTIOや開腹下血行郭清は頻回の開腹歴から困難と判断し、奇静脈内に挿入したバルーンカテーテルで閉塞下に造影が行われたが、細い側副血行路により造影剤の停滞が不良であった。そこで、側副血行路をcoiling後、50%ブドウ糖を先行注入し、5%EOIを使用してBalloon-occluded retrograde transvenous obliterationが行われた。更に70%PSEを併施した。その結果、術後から高アンモニア血症の著明な改善が認められ、目下、約1年が経過で再発は認められていない。

    DOI: 10.11423/jsph1999.14.2_148

    researchmap

  • 門亢症と生体肝移植 査読

    谷合 信彦, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   14 ( 2 )   175 - 179   2008年11月

  • 部分的脾動脈塞栓術(PSE) 査読

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 村田 智, 汲田 伸一郎

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   14 ( 2 )   161 - 163   2008年11月

  • Curative Resection of Primary Hepatic Gastrinoma 査読

    Yoshinori Ishikawa, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Satoshi Matsumoto, Koichi Bando, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Tomohiro Kanda, Koho Akimaru, Kazuo Shimizu, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   55 ( 88 )   2224 - 2227   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Primary hepatic gastrinoma is very rare, with fewer than 20 cases reported. We describe a 44-year-old woman in whom primary hepatic gastrinoma was strongly suspected clinically. The patient was referred to our hospital because of intractable diarrhea. She had elevated serum levels of alanine aminotransferase, aspartate aminotransferase, and fasting gastrin. A calcium provocative test showed a marked elevated serum gastrin level (17,000 pg/ml). Abdominal ultrasonography, computed tomography, and magnetic resonance imaging revealed a tumor in the right lobe of the liver, measuring 38x33 mm. No other tumor was detected in the pancreas, duodenum, or local lymph nodes on preoperative radiological imaging or endoscopic ultrasonography. The hepatic tumor was resected. Total intraoperative ultra-sonography and intraoperative exploratory palpation of the duodenum, pancreas, and lymph nodes showed no evidence of an extrahepatic tumor. Pathological findings and immunohistochemical studies revealed a neuroendocrine tumor with increased production of gastrin. Postoperatively, the serum gastrin level returned to normal.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Transcatheter hepatic arterial embolization followed by microwave ablation for hemobilia from hepatocellular carcinoma.

    Yoshimune Takao, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Koichi Bando, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   75 ( 5 )   284 - 8   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Bile duct invasion is rare in patients with hepatocellular carcinoma (HCC). We show the usefulness of selective transcatheter hepatic arterial embolization (TAE) followed by microwave coagulation therapy (MCT) in a case of HCC with portal and biliary tumor thrombi that ruptured into the biliary system. A 70-year-old man with HCC was admitted because of melena and postprandial abdominal pain. Four years earlier, he had undergone posterior segmentectomy of the liver for HCC. Portal venous thrombus was detected on computed tomography (CT) 3 months earlier. On admission laboratory tests revealed the following values: serum alkaline phosphatase, 760 IU/L; total serum bilirubin, 11.9 mg/dL; direct bilirubin, 9.8 mg/dL; serum hemoglobin, 7.7 g/dL; alpha-fetoprotein 103.9 ng/mL; and PIVKA-2, 52,655 mAU/mL. Serum examinations were positive for anti-hepatitis C virus antibody but negative for hepatitis B surface antigens. Ultrasonography revealed a hypoechoic mass in the right branch of the bile duct at the hepatic hilum. Doppler ultrasonography showed blood flow in the mass. CT showed diffuse tumor involvement throughout the liver parenchyma and the presence of a high-density substance in the right intrahepatic bile duct. The diagnosis was hemobilia secondary to HCC in the right hepatic lobe. The symptoms recurred, and emergency TAE was performed 5 days after the onset of hemobilia. The symptoms subsided, and liver function improved. Endoscopic retrograde cholangiography revealed obstruction of the right intrahepatic bile duct. Surgery was performed 15 days after TAE, and MCT of the right hepatic hilum was performed. After MCT, CT revealed necrosis of the right hepatic hilum. Seven months after TAE, the patient died of liver failure with no recurrence of hemobilia.

    PubMed

    researchmap

  • Intracystic hemorrhage of a large simple hepatic cyst.

    Goro Takahashi, Hiroshi Yoshida, Yoshihiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Koichi Bando, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   75 ( 5 )   302 - 5   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Spontaneous intracystic hemorrhage rarely occurs in nonparasitic hepatic cysts. We describe a patient with spontaneous intracystic hemorrhage of a large simple hepatic cyst that mimicked a malignancy. A 59-year-old man presented with right abdominal discomfort. The patient's medical history included a simple hepatic cyst that had been detected 7 years earlier but was left untreated. Three weeks before presentation, right upper abdominal pain occurred but resolved spontaneously. The serum CA19-9 concentration was 48.3 U/mL (normal<37 U/mL). Ultrasonography revealed a large cystic mass, containing many hyperechoic structures and occupying nearly the entire right hepatic lobe. Computed tomography demonstrated a homogenous low-density area, 20 cm in diameter, in the right hepatic lobe. Magnetic resonance imaging revealed a heterogeneous hypointense lesion measuring 20 cm in diameter. The lesions showed linear hyperintense areas on T1-weighted sequences and mosaic heterogeneous hyperintensity on T2-weighted sequences. We suspected a hemorrhagic simple hepatic cyst, hydatid cyst, or hemorrhagic cystadenocarcinoma. Right hepatectomy was performed, and the enlarged right lobe was removed. The mass was soft, sponge-like, and contained fluid, but was not elevated. Pathologic examination of the surgical specimen confirmed the presence of a hemorrhagic benign hepatic cyst.

    PubMed

    researchmap

  • Case of biliary cystadenocarcinoma with intracystic bleeding.

    Aya Tani, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Zenya Naito, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   75 ( 5 )   293 - 7   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Biliary cystadenocarcinomas are rare cystic tumors arising from the biliary epithelium. Symptoms vary and are sometimes absent. Most lesions are found incidentally during diagnostic radiologic procedures or surgical exploration for unrelated conditions. We describe an 80-year-old man with anemia due to intracystic bleeding. A computed tomographic scan showed a low-density hepatic lesion with thick, irregular walls and septa. Left lobectomy with cholecystectomy was performed. Histological examination revealed that the surgical specimen was a biliary cystadenocarcinoma. The concentrations of both carcinoembryonic antigen and CA19-9 were high in the cyst contents. The patient died of pneumonia 1 year 4 months after the operation, without the recurrence of cystadenocarcinoma.

    PubMed

    researchmap

  • Afferent Loop Obstruction Treated by Percutaneous Transhepatic Insertion of an Expandable Metallic Stent 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kahinuma, Yoshinori Ishikawa, Yoshiharu Nakamura, Takeshi Okuda, Teruo Kiyama, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   55 ( 86-87 )   1767 - 1769   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    The use of expandable metallic stents (EMSs) for the management of gastrointestinal obstruction is increasing. Traditionally, EMSs have been used for the treatment of malignant esophageal and biliary strictures: however. several groups are examining their use in different organs, including the stomach, duodenum, and colon. We describe a new method for the transhepatic insertion of an EMS together with a double-pigtail catheter, placed from the bile duct to the EMS to prevent migration, in a patient with afferent loop obstruction caused by recurrent gastric carcinoma.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy of a Blake Drain(R) on Pancreatic Fistula after Pancreaticoduodenectomy 査読

    Takayuki Aimoto, Eiji Uchida, Yoshiharu Nakamura, Akira Matsushita, Akira Katsuno, Kazumitsu Chou, Masao Kawamoto, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   55 ( 86-87 )   1796 - 1800   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: The aim of this study was to evaluate the efficacy of the Blake drain for the management of pancreatic fistula (PF) in comparison with the Duple drain.
    Methodology: Our study consisted of two parts: a retrospective review of 33 patients with PF after pancreaticoduodenectomy, and a basic experiment to investigate the effects of the Blake drain on the management of PF in an animal model.
    Results: In the clinical study, 19 patients received Blake drains (B-group) and 14 received Duple drains (D-group). Grade C fistulas with abdominal bleeding developed in only 2 patients in the B-group. All the patients in the B-group healed with conservative treatment (P &lt; 0.01), and none of them required percutaneous drainage or reoperation (P &lt; 0.05). In the basic experiment, no collections of fluid were detected around the Blake drains. When leakage occurred, it did not lead to abdominal abscess, and a "drain canal" formation linking the anastomosis with the extracorporeal orifice was demonstrated all along the drainage route.
    Conclusions: Blake drains may be efficient therapeutic tools in patients with grade B fistulas. The basic experiment affirms that Blake drains provide excellent drainage and contribute to the formation of "drain canals" effective in localizing and controlling PF.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Surgical disconnection of patent paraumbilical vein in refractory hepatic encephalopathy 査読

    Yoshinori Ishikawa, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Koichi Bando, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Tomohiro Kanda, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   75 ( 3 )   152 - 156   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:3  

    Background: Refractory hepatic encephalopathy (HE) frequently develops in patients with cirrhosis and portal-systemic shunt. Recently, patients with refractory HE associated with portal-systemic shunt have been treated with interventional radiology. We describe a promising new treatment for portal-systemic shunt, ligation of the patent paraumbilical vein (PUV) after partial splenic embolization, in patients with refractory HE. Patients: Four patients with cirrhosis (3 women and 1 man
    mean age. 56 years) and refractory HE due to a patent PUV were studied. Patency of the PUV had recurred in 1 patient after primary occlusion by interventional radiological procedures. The Child-Pugh class was B in 2 patients and C in 2. Before the present treatment, all patients had been hospitalized at least 3 times because of recurrent HE. Surgical Procedure: Partial splenic embolization was performed in all patients to decrease portal venous pressure before surgery. Surgical ligation of the patent PUV was performed under epidural anesthesia. The patent PUV was carefully skeletonized and doubly ligated. Esophageal varices were evaluated with upper gastrointestinal endoscopy before and after surgery. Result: The mean follow-up duration was 15.8 months. After ligation, there were no clinically significant complications. Esophageal varices were unchanged. The serum ammonia level was higher before surgery (162.3 ± 56.4 μg/dL, mean ± SD) than after surgery (41.8 ± 20.2 μg/dL
    p=0.0299). No patient had symptoms of HE. Conclusion: Ligation of the patent PUV is an effective treatment for patients with refractory HE.

    DOI: 10.1272/jnms.75.152

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Hepatotoxicity caused by both tacrolimus and cyclosporine after living donor liver transplantation 査読

    Nobuhiko Taniai, Koho Akimaru, Yosinori Ishikawa, Tomohiro Kanada, Daisuke Kakinuma, Yoshiaki Mizuguchi, Yasuhiro Mamada, Hiroshi Yoshida, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   75 ( 3 )   187 - 191   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:3  

    We present a case report of a posttransplant patient who had hepatotoxicity due to both tacrolimus and cyclosporine and cholestatic jaundice due to tacrolimus. The patient did not show sustained improvement in enzyme and bilirubin abnormalities after an initial change from tacrolimus to cyclosporine or with a change back to tacrolimus, but he ultimately showed improvement when the blood concentration of tacrolimus was lowered. A 56-year-old man with subacute fulminant hepatitis induced by acarbose was admitted to our hospital for living donor liver transplantation. The liver graft consisted of the left lobe from his ABO-identical son. The early posttransplant course was uneventful. The serum levels of aspartate aminotransferase (AST), alanine aminotransferase (ALT), and total bilirubin improved initially, but the ALT and AST levels later increased. A liver biopsy suggested a presumptive diagnosis of drug reaction. All drugs were discontinued, the immunosuppressive agent was changed from tacrolimus to cyclosporine. After initial improvement, the ALT and AST levels increased again. Assuming a reaction to cyclosporine, we decreased the concentration of cyclosporine in the blood. The enzyme levels improved temporarily but again began to rise. We changed the immunosuppressive agent to tacrolimus, which resulted in improvements in the ALT and AST levels: however, the total bilirubin level increased. We interpreted this increase as tacrolimus-induced cholestasis
    in response, we decreased the blood concentration of tacrolimus to between 3 and 5 ng/dL and added 1.000 mg of mycophenolate mofetil to the drug regimen. The patient recovered without further complications. Repeated liver biopsies throughout the hospital course suggested that the mild mononuclear cell infiltration observed in a few triads had not been caused by acute rejection but had possibly been drug-induced.

    DOI: 10.1272/jnms.75.187

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 【肝細胞癌の治療戦略】肝細胞癌の外科治療 肝硬変併存時の肝切除術 査読

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 平方 敦史, 水口 義昭, 川野 陽一, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    消化器外科   31 ( 6 )   971 - 976   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Diagnosis and initial management of cholangiocarcinoma with obstructive jaundice 査読

    Takashi Tajiri, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Shigeki Yokomuro, Yoshiaki Mizuguchi

    WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   14 ( 19 )   3000 - 3005   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:W J G PRESS  

    Cholangiocarcinoma is the second most common primary hepatic cancer. Despite advances in diagnostic techniques during the past decade, cholangiocarcinoma is usually encountered at an advanced stage. In this review, we describe the classification, diagnosis, and initial management of cholangiocarcinoma with obstructive jaundice. (C) 2008 WJG. All rights reserved.

    DOI: 10.3748/wjg.14.3000

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Quantitative analysis of fluorouracil-related genes in chronic viral hepatitis using microdissection 査読

    Daisuke Kakinuma, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Tsubasa Takahashi, Tetsuya Shimizu, Yoshinori Ishikawa, Koho Akimaru, Zenya Naito, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   55 ( 84 )   826 - 830   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Dihydropyrimidine dehydrogenase is the initial and rate-limiting enzyme in the catabolism of 5-fluorouracil. The aim of this study was to determine the levels of messenger RNA for 5-fluorouracil-related metabolic enzymes in cirrhotic liver and to assess the correlation between these mRNA levels and clinicopathological features.
    Methodology: The study material consisted of 33 liver samples. The levels of mRNA for the 5-fluorouracil-related metabolic enzymes were quantified by real-time reverse transcription polymerase chain reaction combined with laser-captured microdissection.
    Results: The Dihydropyrimidine dehydrogenase mRNA level in patients with grade B liver damage was significantly lower than that in patients with grade A liver damage (p=0.009). The Dihydropyrimidine dehydrogenase and orotate phosphoribosyl transferase mRNA level in a1 samples was higher than that in a2 and a3 samples (p=0.01 and 0.013, respectively). Statistically significant correlations were found between the hyaluronic acid and the thymidylate phosphorylase mRNA level (p=0.0001), and the T-BIL and the dihydropyrimidine dehydrogenase mRNA level (p=0.01).
    Conclusions: The level of Dihydropyrimidine dehydrogenase mRNA may be affected by the clinicopathological status of patients with cirrhosis.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Long-term results of elective hepatectomy for the treatment of ruptured hepatocellular carcinoma 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Yoshinori Ishikawa, Tomohiro Kanda, Satoshi Matsumoto, Koich Bando, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SURGERY   15 ( 2 )   178 - 182   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER TOKYO  

    Background/Purpose. According to the General rules for the clinical and pathological study of primary liver cancer, compiled by the Liver Cancer Study Group of Japan, ruptured hepatocellular carcinoma (HCC) is classified as stage 4, even if the tumor is small and solitary. We examined the long-term results of elective hepatectomy for the treatment of ruptured HCC.
    Methods. A first hepatectomy was performed without operative death in 193 patients with HCC. Ten patients had ruptured HCC ( ruptured group) and 183 patients had nonruptured HCC ( nonruptured group). The extension of HCC was macroscopically classified as stage 1 in 23 patients, stage 2 in 71, stage 3 in 53, and stage 4 in 46.
    Results. Cumulative survival rates in the ruptured group at 1, 5, and 10 years were 90.0%, 67.5%, and 20.3%, respectively. The cumulative survival rate was lower in patients with stage 4 disease in the nonruptured group than that in patients in the ruptured group ( P &lt; 0.05). Cumulative survival rates did not differ significantly between patients in the ruptured group and those with stage 2 or stage 3 disease.
    Conclusions. Survival rates after elective hepatectomy in patients with ruptured HCC are good, even if the disease is classified as stage 4.

    DOI: 10.1007/s00534-007-1239-0

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Low-pressure continuous suction of bile and pancreatic juice from the hepatic duct and jejunal limb after major hepatectomy with pancreatoduodenectomy 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Kohtaroh Nanbu, Satoshi Mizutani, Seiichi Satoh, Takeshi Shioya, Akira Tokunaga, Takashi Tajiri

    SURGERY TODAY   38 ( 3 )   285 - 288   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    We describe an effective technique for the low-pressure continuous suction of bile and pancreatic juice from the hepatic duct and jejunal limb after major hepatectomy with pancreatoduodenectomy (PD). After hepatectomy and PD, reconstruction is performed by a modification of Child's method. A pancreaticojejunostomy is completed with interrupted sutures between the pancreatic duct and mucosa, without inserting a stent. During hepaticojejunostomy, a 10-F silicone drain with side channels (Blake Silicone Drain; Ethicon, Somerville, NJ, USA) is placed within the hepatic duct via the stump of the jejunal limb to drain bile and pancreatic juice. The drain is connected to a continuous suction device and low suction pressure is started. We found that the low-pressure continuous suction of bile and pancreatic juice from the hepatic duct and jejunal limb was very effective after major hepatectomy with PD.

    DOI: 10.1007/s00595-007-3604-7

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Partial splenic embolization 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Takashi Tajiri

    HEPATOLOGY RESEARCH   38 ( 3 )   225 - 233   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BLACKWELL PUBLISHING  

    Partial splenic embolization (PSE) is a non-surgical procedure developed to treat hypersplenism as a result of hepatic disease and thus avoid the disadvantages of splenectomy. A femoral artery approach is used for selective catheterization of the splenic artery. Generally, the catheter tip is placed as distally as possible in an intrasplenic artery. After an injection of antibiotics and steroids, embolization is achieved by injecting 2-mm gelatin sponge cubes suspended in a saline solution containing antibiotics. PSE can benefit patients with thrombocytopenia, esophagogastric varices, portal hypertensive gastropathy, encephalopathy, liver dysfunction, splenic aneurysm, and splenic trauma. The contraindications of PSE include secondary splenomegaly and hypersplenism in patients with terminal-stage underlying disease; pyrexia or severe infections are associated with a high risk of splenic abscess after PSE. Complications of PSE include daily intermittent fever, abdominal pain, nausea and vomiting, abdominal fullness, appetite loss, and postembolization syndrome. Decreased portal-vein flow and a rapid increase in the platelet count after excessive embolization may cause portal-vein or splenic-vein thrombosis.

    DOI: 10.1111/j.1872-034X.2007.00302.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 【肝疾患に対する脾摘・PSEの功罪】肝疾患に対する脾摘、PSEの功罪 特発性門脈圧亢進症に対する脾摘とPSEの功罪 査読

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 田尻 孝

    肝・胆・膵   56 ( 3 )   353 - 360   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)アークメディア  

    researchmap

  • Successful management of duodenal varices by balloon-occluded retrograde transvenous obliteration 査読

    Masahiro Hotta, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Koichi Bando, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Tomohiro Kanda, Ken-Ichiro Watanabe, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   75 ( 1 )   36 - 40   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:1  

    We describe a case of duodenal varices successfully treated with balloon-occluded retrograde transvenous obliteration (BRTO) alone. A 63-year-old man presented with tarry stools. Computed tomography demonstrated dilated varices around the duodenum. Emergency endoscopic examination revealed varices of the second portion of the duodenum without active bleeding. There was no evidence of bleeding in the esophagus or stomach. Colonoscopy revealed no bleeding sites in the colon. On the day after admission, a superior mesenteric arteriogram obtained in the venous phase demonstrated a collateral vein from the inferior pancreaticoduodenal vein to the inferior vena cava. Retrograde venography performed via the right femoral vein confirmed that the right inferior adrenal vein was the draining vein and that the collateral vein was occluded. There were no tarry stools after BRTO. The patient was discharged 7 days after BRTO. Two months after discharge, computed tomography showed no dilated varices around the duodenum. Three months after discharge, endoscopy confirmed the absence of varices. No bleeding has been detected as of 10 months after discharge. We conclude that BRTO is an effective treatment for duodenal varices.

    DOI: 10.1272/jnms.75.36

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Peritoneovenous shunts for palliation of malignant ascites 査読

    Yasuhiro Mamada, Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Kouichi Bandou, Tetsuya Shimizu, Daisuke Kakinuma, Yoshiaki Mizuguchi, Yoshinori Ishikawa, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   74 ( 5 )   355 - 358   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:5  

    Background: Malignant ascites may produce a cluster of symptoms that include abdominal distention, early satiety, respiratory embarrassment, impaired mobility, and lethargy, and relief of these symptoms is often difficult to achieve. We report on the placement of peritoneovenous shunts (PVSs) in a group of patients with malignant ascites, with particular reference to the effectiveness and complications of the procedure. Patients and Method: PVSs were inserted in 9 patients with malignant ascites after obtaining their informed consent. The patients were 6 men and 3 women with a median age of 59 years. All had previously been treated with vigorous diuretic therapy or repeated paracentesis or both. Shunt insertion was carried out via a percutaneous approach under local anesthesia. Results: The procedure was well tolerated by all patients. The abdominal distention resolved in all patients, and urine volume increased significantly, demonstrating that the PVS did not affect renal function. The platelet count was reduced, and prothrombin time was prolonged. Two patients had the complication of shunt occlusion, and both patients underwent shunt replacement. There were no lethal complications. Median survival time after PVS placement was 21 days (range. 10-90 days), and the shunt was functioning at the time of death with good control of ascites in all patients. Conclusions: Malignant ascites produces troublesome symptoms for patients, who may live for some time. Placement of a PVS is a well-tolerated, relatively minor surgical procedure that can provide excellent control of ascites in most patients selected. The selection of optimal patients requires further study.

    DOI: 10.1272/jnms.74.355

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Surgical treatment for better prognosis of patients with liver metastases from colorectal cancer 査読

    Nobuhiko Taniai, Koho Akimaru, Hiroshi Yoshida, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   54 ( 78 )   1805 - 1809   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Hepatic resection is established as the best available treatment for colorectal cancer metastases to the liver, but the optimal procedure for the resection is now controversial. In this study we retrospectively evaluated the influence of the selection of surgical procedures for hepatic resection in determining the prognostic factors.
    Methodology: A population of 111 patients with liver metastases from colorectal cancer underwent initial and radical hepatic resection. Survival rates as a function of clinical, primary tumor pathologic TNM classification and surgical determinates were examined retrospectively with univariate and multivariate analyses.
    Results: The overall, 1-, 3-, 5- and 10-year survival rates were 85.5%, 51.4%, 41.6% and 30.9%, respectively. Patient survival was uncorrelated with any of the following factors: sex, age, temporal relationship, primary tumor site, tumor stage, pathological depth, pathological vascular invasion, pathological lymphatic invasion and pathological lymph node metastases of the primary tumor, maximum diameter of liver lesions, intrahepatic distribution patterns, type of hepatectomy, and number of hepatectomies. However, the number of liver tumors and the tumor-free margins were significantly associated with good prognosis.
    Conclusions: Safe hepatectomy with adequate tumor-free margins leads to a better prognosis.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Successful Transjugular balloon dilatation of the hepatic vein stenosis causing hypoalbuminemia after pediatric living-donor liver transplantation 査読

    Youichi Kawano, Koho Ahimaru, Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Shigeki Yokomuro, Yasuhiro Mamada, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tsubasa Takahashi, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   54 ( 78 )   1821 - 1824   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Hepatic vein (HV stenosis after liver transplantation is a rare but life-threatening complication that leads to graft loss. The incidence of HV stenosis after living-donor liver transplantation (LDLT) and split liver transplantation is not so rare, and is reported to range from 2 to 8.6%. Recently, the minimal invasiveness of radiologic interventions and the innovative techniques have led to their widespread adoption for the treatment of various complications after liver transplantation. We report a five-year-old boy with ITV stenosis post-LDLT with only scarcity of clinical information including edema with hypoalbuminemia and elevated hyaluronic acid value. Doppler ultrasonography was effective to suggest stenosis, and angiography confirmed its diagnosis. The stenosis was successfully treated with balloon dilatation using interventional radiologic technique through the jugular vein. In conclusion, we suggest that if liver transplanted patients manifest ascites or/and edema with hypoalbuminemia and elevated hyaluronic acid in sera, ITV stenosis should be suspected even if the other laboratory values are normal.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Profiling of fluorouracil-related genes by microdissection technique in hepatocellular carcinoma 査読

    Tsubasa Takahashi, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamadal, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Daisuke Kakinuma, Yoshinori Ishikawa, Koho Akimaru, Yuichi Sugisaki, Takashi Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   54 ( 78 )   1612 - 1616   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: 5-fluorouracil (5-FU)-related metabolic enzymes, including dihydropyrimidine dehydrogenase (DPD), thymidylate synthase (TS), thymidylate phosphorylase (TP), and orotate phosphoribosyl. transferase (OPRT) are initial, rate-limiting enzymes in the metabolism of 5-FU. The therapeutic implications of these enzymes in hepatocellular carcinoma (HCC) remain poorly understood. We used a newly developed laser-captured microdissection technique combined with RNA extraction to examine the mRNA levels of 5-FU-related metabolic enzymes in HCC and adjacent liver tissue.
    Methodology: The study material comprised 43 paired specimens of HCC and adjacent liver tissue. The mRNA levels of 5-FU-related metabolic enzymes were quantified by real-time reverse-transcriptase polymerase chain reaction combined with laser-captured microdissection.
    Results: The DPD mRNA level in HCC (4.31 +/- 4.21) was lower than that in adjacent liver (6.53 +/- 2.93) (P&lt;0.001). The TS mRNA level in HCC (3.55 +/- 2.54) was higher than that in adjacent liver (1.90 +/- 0.11) (P&lt;0.001). The TP and the OPRT mRNA levels did not differ significantly between HCC and adjacent liver. The TS mRNA level of HCC with portal invasion (4.47 +/- 2.76) was higher than that of HCC without portal invasion (2.71 +/- 1.96) (p=0.015). The DP1) mRNA level of HCC with septum formation (4.89 +/- 4.82) was significantly higher than that of HCC without septum formation (2.12 +/- 0.61) (p&lt; 0.027). The OPRT mRNA level of poorly differentiated HCC (1.18 +/- 0.49) was lower than that of moderately or well-differentiated HCC (2.42 +/- 1.82) (p=0.037).
    Conclusions: The DPD mRNA level was lower and the TS mRNA level was higher in HCC than in adjacent liver. Our results will hopefully stimulate further investigations designed to optimize the use of 5FU in patients with HCC.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Adenoma of the minor papilla associated with pancreas divisum 査読

    Yoshiharu Nakamura, Takashi Tajiri, Eiji Uchida, Takayuki Aimoto, Nobuhiko Taniai, Akira Katsuno, Kazumitsu Cho, Hiroshi Yoshida

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   54 ( 78 )   1841 - 1843   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Tumors of the minor papilla of the duodenum are quite rare. We report the first documented case of an adenoma of the minor papilla complicating pancreas divisum. A 52-year-old woman was admitted to our hospital for treatment of an asymptomatic duodenal tumor detected by computed tomography scan. Endoscopy showed an 18-mm, whitish-colored, sessile mass located in the descending duodenum proximal to a normal appearing major papilla. Endoscopic retrograde pancreatography revealed divisum. of the pancreas with dilatation of pancreatic duct ranged in the dorsal pancreas. Transduodenal minor papillectomy was performed because there is malignant potential of the tumor and the possibility of acute pancreatitis. The Santorini orifice was then reapproximated to the duodenal wall for protection against acute pancreatitis caused by scarring and stenosis of the duct orifice as a possible late complication. The patient's postoperative course was uneventful and she has been asymptomatic without evidence of tumor recurrence or stenosis of the Santorini orifice on endoscopic examination for the last 4 years.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Major arterioportal shunt caused by hepatocellular carcinoma 査読

    Yasuhiro Mamada, Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Kouichi Bandou, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Yoshinori Ishikawa, Koho Akimaru, Takashi Tajiri, Zenya Naito

    Journal of Nippon Medical School   74 ( 4 )   314 - 318   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:4  

    A case of hepatocellular carcinoma (HCC) causing a major arterioportal (A-P) shunt is reported. The patient exhibited massive ascites and tested positive for hepatitis B surface antigen. An abdominal computed tomography (CT) examination showed a low-density lesion in the left lobe of the liver and an A-P shunt, but no tumor stain was visible. Upper gastrointestinal endoscopy revealed severe esophageal varices. Because the tumor marker level was abnormally high, an HCC causing an A-P shunt in a cirrhotic liver background with severe esophageal varices as a result of portal hypertension was diagnosed. We performed endoscopic variceal ligation to treat the severe esophageal varices and interventional radiology treatment for the A-P shunt and HCC. but the patient's condition was unchanged. Because the patient's liver function gradually improved, surgical treatment was selected. The patient underwent left hepatectomy. Pathological examination revealed a poorly differentiated HCC in a cirrhotic liver background. The postoperative course was uneventful, and the patient was discharged 2 weeks after the operation. The patient subsequently underwent transcatheter arterial embolization therapy for recurrent HCC in the right lobe of the liver, but the esophageal varices disappeared.

    DOI: 10.1272/jnms.74.314

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Fixation of the greater omentum for prevention of delayed gastric emptying after left hepatectomy with lymphadenectomy for cholangiocarcinoma 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Daisuke Kakinuma, Yoshinori Ishikawa, Tomoharu Kanda, Satoshi Matsumoto, Shigeki Yokomuro, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SURGERY   14 ( 4 )   392 - 396   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER TOKYO  

    Background/Purpose. Delayed gastric emptying (DGE) sometimes occurs after left hepatectomy with lymphadenectomy. We performed fixation of the greater omentum to the peritoneum to prevent DGE and other complications in patients undergoing left hepatectomy with lymphadenectomy for cholangiocarcinoma.
    Methods. Patients undergoing left hepatectomy with lymphadenectomy for cholangiocarcinoma were divided into a fixation group (n = 9) and a nonfixation group (n = 10). In the fixation group, the greater omentum was sutured to the peritoneum 3cm from the greater curvature of the stomach to prevent contact between the stomach and the cut surface of the liver.
    Results. Mean age, sex, disease, and hepatectomy procedures were similar in the two groups. DGE developed in six patients in the nonfixation group (60.0%) versus no patients in the fixation group (P = 0.011). The total number of complications was higher in the nonfixation group (16 complications) than in the fixation group (3 complications; P = 0.003). Overall morbidity was higher in the nonfixation group (60.0%) than in the fixation group (22.2%). Postoperative hospitalization was longer in the nonfixation group (67.4 days) than in the fixation group (20.2 days; P = 0.0041).
    Conclusions. Fixation of the greater omentum to the peritoneum decreases the occurrence of DGE and other complications after left hepatectomy with lymphadenectomy for cholangiocarcinoma.

    DOI: 10.1007/s00534-006-1201-6

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Successful percutaneous ultrasound-guided drainage for treatment of a splenic abscess 査読

    Hideki Kogo, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Koichi Bando, Yoshiaki Mizuguchi, Yoshinori Ishikawa, Shigeki Yokomuro, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   74 ( 3 )   257 - 260   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:3  

    We report a case of splenic abscess that was successfully treated with percutaneous ultrasound-guided drainage and without splenectomy. A 40-year-old woman was admitted to Nippon Medical School Hospital because of pyrexia and left upper quadrant pain, which had persisted despite antibiotic treatment. On admission, computed tomography demonstrated a low-density area in the spleen, which had been been seen on computed tomography 3 months earlier. Ultrasonography demonstrated a hypoechoic area in the spleen. Initial laboratory tests revealed a serum C-reactive protein concentration of 19.7 mg/dl and a white blood cell count of 15.800 /μl. The serum glucose concentration was 267 mg/dl, and the glycolated hemoglobin value was 7.7%. A splenic abscess was diagnosed and was treated with percutaneous drainage. Milky yellow fluid was obtained, and the patient's left upper quadrant abdominal pain and pyrexia resolved. A culture of the drainage fluid yielded Escherichia coli. The drainage catheter was removed 12 days after insertion. The patient was discharged 6 days later. The splenic abscess has not recurred during 3 months of follow-up. Our results suggest that ultrasound-guided percutaneous drainage is a safe and effective alternative to surgery for the treatment of splenic abscess and allows preservation of the spleen.

    DOI: 10.1272/jnms.74.257

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • The usefulness of laparoscopic hepatectomy 査読

    Yasuhiro Mamada, Hiroshi Yoshida, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Daisuke Kakinuma, Yoshinori Ishikawa, Shigeki Yokomuro, Yasuo Arima, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   74 ( 2 )   158 - 162   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:2  

    Background: The aim of this study was to investigate the advantages of laparoscopic hepatectomy over open surgery for liver tumors. Patients and Method: A retrospective study was performed of 10 patients with liver tumors (9 with hepatocellular carcinoma and 1 with focal nodular hyperplasia) at our hospital. Five patients who had received laparoscopic hepatectomy (Lap-Hx group) were compared with 5 patients who had undergone open hepatectomy (O-Hx group) in the same period. The operative procedure was partial hepatectomy and cholecystectomy in both groups. For liver excision, a microwave coagulation device and an ultrasonically activated scalpel were used. Results: Mean patient age was 55.6 ± 13.9 years in the Lap-Hx group and 51.8 ± 14.1 years in the O-Hx group. Four patients in the Lap-Hx group had hepatocellular carcinoma with liver cirrhosis and 1 patient had focal nodular hyperplasia. All patients in the O-Hx group had hepatocellular carcinoma and 4 patients had associated liver cirrhosis. The mean tumor size was 2.6 ± 1.5 cm in the Lap-Hx group and 3.0 ± 1.8 cm in the O-Hx group. The two groups did not thus differ significantly in the preoperative background factors. Blood loss and duration of the postoperative hospital stay were significantly less in the Lap-Hx than in the O-Hx groups(213 ± 82 vs 247 ± 97 min
    154 ± 128 vs 648 ± 468 ml, p=0.05: and 10.4 ± 2.3 vs 18.0 ± 5.1 days, p=0.017). but operating time did not differ significantly. Conclusions: Laparoscopic hepatectomy has the advantages of reducing the amount of operative blood loss because of the magnified view afforded by the laparoscope and shortening the hospital stay. The procedure is therefore recommended for patients with appropriate liver tumors, in particular, hepatocellular carcinoma in the cirrhotic liver.

    DOI: 10.1272/jnms.74.158

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • New methods for the management of esophageal varices 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Takashi Tajiri

    WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   13 ( 11 )   1641 - 1645   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:W J G PRESS  

    Bleeding from esophageal varices (EVs) is a catastrophic complication of chronic liver disease. Many years ago, surgical procedures such as esophageal transection or distal splenorenal shunting were the only treatments for EVs. In the 1970s, interventional radiology procedures such as transportal obliteration, left gastric artery embolization, and partial splenic artery embolization were introduced, improving the survival of patients with bleeding EVs. In the 1980s, endoscopic treatment, endoscopic injection sclerotherapy (EIS), and endoscopic variceal ligation (EVL), further contributed to improved survival. We combined IVR with endoscopic treatment or EIS with EVL. Most patients with EVs treated endoscopically required follow-up treatment for recurrent varices. Proper management of recurrent EVs can significantly improve patients' quality of life. Recently, we have performed EVL at 2-mo (bimonthly) intervals for the management of EVs. Longer intervals between treatment sessions resulted in a higher rate of total eradication and lower rates of recurrence and additional treatment. (c) 2007 The WJC: Press. All rights reserved.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法著効12年後に発症した破裂肝細胞癌の1切除例 査読

    川野 陽一, 江上 格, 笹島 耕二, 宮本 昌之, 横山 正, 前田 昭太郎, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 田尻 孝

    肝臓   48 ( 2 )   48 - 56   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    C型慢性肝炎に対するインターフェロン(以下、IFN)治療後にHCV-RNAの持続的陰性化とALT値の正常化が得られる著効例からの肝細胞癌(以下、HCC)の発生率は少ないとされる。患者は65歳の男性で、C型慢性肝炎に対してIFN-βによる治療により著効を得た。IFN著効12年後の肝S7の破裂HCCに対し、動脈塞栓術による止血後にS7亜区域切除を施行した。切除標本では、IFN開始時、新犬山分類のF3/A2であった線維化と壊死、炎症所見が切除時にはF0/A0まで改善していた。また、極めて多くのMib-1陽性細胞を有する低分化型肝細胞癌であった。IFN長期著効例であっても発癌の可能性を十分に考慮した経過観察が必要であると考えられた。(著者抄録)

    DOI: 10.2957/kanzo.48.48

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2007&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20070308230002&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.48.48&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.48.48&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Effect of transforming growth factor-beta 1 on human intrahepatic cholangiocarcinoma cell growth 査読

    Tetsuya Shimizu, Shigeki Yokomuro, Yoshiaki Mizuguchi, Yutaka Kawahigashi, Yasuo Arima, Nobuhiko Taniai, Yasuhiro Mamada, Hiroshi Yoshida, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   12 ( 39 )   6316 - 6324   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:W J G PRESS  

    AIM: To elucidate the biological effects of transforming growth factor-beta 1 (TGF-beta 1) on intrahepatic cholangiocarcinoma (ICC).
    METHODS: We investigated the effects of TGF-beta 1 on human ICC cell lines (HuCCT1, MEC, and HuH-28) by monitoring the influence of TGF-beta 1 on tumor growth and interleukin-6 (IL-6) expression in ICC cells.
    RESULTS: All three human ICC cell lines produced TGF-beta 1 and demonstrated accelerated growth in the presence of TGF-beta 1 with no apoptotic effect. Studies on HUCCT1 revealed a TGF-beta 1-induced stimulation of the expression of TGF-beta 1, as well as a decrease in TGF-beta 1 mRNA expression induced by neutralizing anti-TGF-beta 1 antibody. These results indicate that TGF-beta 1 stimulates the production and function of TGF-beta 1 in an autocrine fashion. Further, IL-6 secretion was observed in all three cell lines and exhibited an inhibitory response to neutralizing anti-TGF-beta 1 antibody. Experiments using HUCCT1 revealed a TGF-beta 1-induced acceleration of IL-6 protein expression and mRNA levels. These findings demonstrate a functional interaction between TGF-beta 1 and IL-6. All three cell lines proliferated in the presence of IL-6. In contrast, TGF-beta 1 induced no growth effect in HuCCT1 in the presence of small interfering RNA against a specific cell surface receptor of IL-6 and signal transducer and activator of transcription-3.
    CONCLUSION: ICC cells produce TGF-beta 1 and confer a TGF-beta 1-induced growth effect in an autocrine fashion. TGF-beta 1 activates IL-6 production, and the functional interaction between TGF-beta 1 and IL-6 contributes to ICC cell growth by TGF-beta 1. (c) 2006 The WJG Press. All rights reserved.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • New methods for the management of gastric varices 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Takashi Tajiri

    WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   12 ( 37 )   5926 - 5931   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:W J G PRESS  

    Bleeding from gastric varices has been successfully treated by endoscopic modalities. Once the bleeding from the gastric varices is stabilized, endoscopic treatment and/or interventional radiology should be performed to eradicate varices completely. Partial splenic artery embolization is a supplemental treatment to prolong the obliteration of the veins feeding and/or draining the varices. The overall incidence of bleeding from gastric varices is lower than that from esophageal varices. No studies to date have definitively characterized the causal factors behind bleeding from gastric varices. The initial episodes of bleeding from esophageal varices or gastric varices without prior treatment may be at least partly triggered by a violation of the mucosal barrier overlying varices. This is especially likely in the case of varices of the fundus. In view of the high rate of hemostasis achieved among bleeding gastric varices, treatment should be administered in selective cases. Among untreated cases, steps to prevent gastric mucosal injury confer very important protection against gastric variceal bleeding. (C) 2006 The WJG Press. All rights reserved.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ICとパス 査読

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   12 ( 2 )   162 - 164   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 部分的脾動脈塞栓術、経皮経肝的シャント塞栓術と外科的傍臍静脈結紮術が不成功に終わった特異な門脈大循環シャントの1例 査読

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 清水 哲也, 石川 義典, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    肝臓   47 ( 9 )   441 - 447   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    食道静脈瘤に対する内視鏡的静脈瘤結紮術(EVL)後に出現し、脳症治療に難渋した特異シャントを経験した。症例は40歳代女性、原因不明の肝硬変にて2001年から他院で経過観察されていた。他院にて食道静脈瘤に対し2度のEVL歴、肝性脳症にて2度の入院歴がある。Lg-cf(F2,RC(-))の胃静脈瘤に対し、精査加療目的にて当科紹介となった。血管造影にて、左胃静脈と傍臍静脈を介する門脈大循環シャントを認め、脳症に対する治療をおこなう方針となった。初めに門脈圧を下げる目的で部分的脾動脈塞栓術(PSE)施行し、左胃静脈は経皮経肝的シャント塞栓術(PTO)、傍臍静脈は全身麻酔下に外科的結紮術を施行したが、術後早期に後胃静脈を介する新たなシャントを認め、アンモニア値の改善も得られなかった。肝性脳症を有する門脈大循環シャントに対しシャント閉塞術施行し著効を認めたとする報告は散見するものの、その治療適応に関しては明確な基準はなく、示唆に富む症例と考えられた。(著者抄録)

    DOI: 10.2957/kanzo.47.441

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2006&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20061006080004&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.47.441&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.47.441&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 【食道静脈瘤治療 選択と手技】IVRによる治療 経門脈的静脈瘤塞栓術(PTO,TIO) 査読

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 田尻 孝

    消化器の臨床   9 ( 4 )   421 - 425   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ヴァンメディカル  

    食道静脈瘤に対する経門脈的静脈瘤塞栓術(経皮経肝的静脈瘤塞栓術:PTO,経回結腸的静脈瘤塞栓術:TIO)は,食道胃静脈瘤の供血路を確実に処理する合理的な治療法として再び注目されている.現在の適応は内視鏡的治療での止血不能例,難治再発例,巨木型に代表される高度静脈瘤例である.第1選択はPTOであるが,高度の肝萎縮例,腹水貯留例,肝の腫瘍性病変による穿刺不能例ではTIOが選択される.本法は内視鏡的治療や脾動脈塞栓術などとの併用で相乗効果を発揮し,今後も応用すべきと思われる(著者抄録)

    researchmap

  • Incidental gallbladder cancer diagnosed during and after laparoscopic cholecystectomy. 査読

    Tetsuya Shimizu, Yasuo Arima, Shigeki Yokomuro, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Tsutomu Nomura, Nobuhiko Taniai, Takayuki Aimoto, Yoshiharu Nakamura, Yoshiaki Mizuguchi, Yutaka Kawahigashi, Eiji Uchida, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   73 ( 3 )   136 - 40   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:3  

    With the increasingly widespread acceptance of laparoscopic cholecystectomy (LC), the number of cases of incidental gallbladder carcinoma (GBC) has increased; however, management of incidental GBC is a difficult issue in the absence of established guidelines. The present study aims to evaluate the treatment of patients with incidental GBC diagnosed with LC. We performed a 14-year review of 10 patients with GBC discovered with LC. From April 1991 through March 2004, we performed LC for 1,195 patients at Nippon Medical School Main Hospital. Of these patients, 10 (0.83%) were found to have GBC. Seven patients were women and 3 were men, with a mean age of 61.4 years. Four patients had mucosal tumors (pT1a), 5 had subserosal tumors (pT2), and 1 had a serosal lesion (pT3). Eight of the 10 patients underwent radical surgery. Two patients with pT1a tumors underwent no additional surgery. All 4 patients with pT1a tumors are alive without recurrence. One patient with a pT2 tumor with metastases to the liver and pericholedochal lymph nodes found with additional resection died of recurrence of metastasis to the liver and lung 70 months after LC. One patient with a pT2 tumor died of primary lung cancer 35 months after LC. The remaining 3 patients with pT2 tumors are alive without recurrence 51 to 128 months after surgery. One patient with a pT3 tumor is alive with no recurrence for 9 months. For stage Tis or T1a tumors, LC is sufficient. Patients with T1b tumors should undergo liver-bed resection and lymphadenectomy, and patients with >pT2 tumors should undergo systematic liver resection with lymphadenectomy. Even when incidental GBC diagnosed with LC is advanced, adequate additional surgery may improve the prognosis.

    DOI: 10.1272/jnms.73.136

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Postoperative bile leakage managed successfully by intrahepatic biliary ablation with ethanol 査読

    Tetsuya Shimizu, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Satoshi Matsumoto, Yoshiaki Mizuguchi, Shigeki Yokomuro, Yasuo Arima, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   12 ( 21 )   3450 - 3452   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:W J G PRESS  

    We report a case of postoperative refractory bile leakage managed successfully by intrahepatic biliary ablation with ethanol. A 75-year-old man diagnosed with hepatocellular carcinoma underwent extended posterior segmentectomy including the caudate lobe and a part of the anterior segment. The hepatic tumor attached to the anterior branch of the bile duct was detached carefully and resected. Fluid drained from the liver surface postoperatively contained high concentrations of total bilirubin, at a constant volume of 150 mL per day. On d 32 after surgery, a fistulogram of the drainage tube demonstrated an enhancement of the anterior bile duct. Endoscopic retrograde cholangiography demonstrated complete obstruction of the proximal anterior bile duct and no enhancement of the peripheral anterior bile duct. On d 46 after surgery, a retrograde transhepatic biliary drainage (RTBD) tube was inserted into the anterior bile duct under open surgery. However, a contrast study of RTBD taken 7 mo post-surgery revealed that the fistula remained patent despite prolonged conservative management, so we decided to perform ethanol ablation of the isolated bile duct. Four mL pure ethanol was injected into the isolated anterior bile duct for ten minutes, the procedure being repeated five times a week. Following 23 attempts, the volume of bile juice reached less than 10 mL per day. The RTBD was clamped and removed two days later. After RTBD removal, the patient had no complaints or symptoms. Follow-up magnetic resonance imaging demonstrated atrophy of the ethanol-injected anterior segment without liver abscess formation. (C) 2006 The WJG Press. All rights reserved.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • One-step palliative treatment method for obstructive jaundice caused by unresectable malignancies by percutaneous transhepatic insertion of an expandable metallic stent 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Shigeki Yokomuro, Takayuki Aimoto, Yoshiharu Nakamura, Eiji Uchida, Yasuo Arima, Manabu Watanabe, Eiichi Uchida, Takashi Tajiri

    WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   12 ( 15 )   2423 - 2426   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:W J G PRESS  

    AIM: To describe a simple one-step method involving percutaneous transhepatic insertion of an expandable metal stent (EMS) used in the treatment of obstructive jaundice caused by unresectable malignancies.
    METHODS: Fourteen patients diagnosed with obstructive jaundice due to unresectable malignancies were included in the study. The malignancies in these patients were a result of very advanced carcinoma or old age. Percutaneous transhepatic cholangiography was performed under ultrasonographic guidance. After a catheter with an inner metallic guide was advanced into the duodenum, an EMS was placed in the common bile duct, between a point 1 cm beyond the papilla of Vater and the entrance to the hepatic hilum. In cases where it was difficult to span the distance using just a single EMS, an additional stent was positioned. A drainage catheter was left in place to act as a hemostat. The catheter was removed after resolution of cholestasis and stent patency was confirmed 2 or 3 d post-procedure. RESULTS: One-step insertion of the EMS was achieved in all patients with a procedure mean time of 24.4 min. Out of the patients who required 2 EMS, 4 needed a procedure time exceeding 30 min, The mean time for removal of the catheter post-procedure was 2.3 d. All patients died of malignancy with a mean follow-up time of 7.8 mo. No stent-related complication or stent obstruction was encountered.
    CONCLUSIONS: One-step percutaneous transhepatic insertion of EMS is a simple procedure for resolving biliary obstruction and can effectively improve the patient's quality of life. (c) 2006 The WJG Press. All rights reserved.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Is Intraoperative adjuvant therapy effective for satellite lesions in patients undergoing reduction surgery for advanced hepatocellular carcinoma? 査読

    N Taniai, H Yoshida, Y Mamada, Y Kawano, Y Mizuguchi, K Akimaru, T Tqiiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   53 ( 68 )   258 - 261   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: The effectiveness of intraoperative adjuvant therapy for satellite lesions of non-resectable hepatocellular carcinoma (HCC) was investigated.
    Methodology: We randomly assigned 30 eligible patients with advanced-stage HCC with multiple intrahepatic lesions who underwent reduction hepatectomy in conjunction with either intraoperative adjuvant therapy (hepatectomy plus microwave coagulonecrotic therapy or radiofrequency ablation) or postoperative adjuvant therapy (transcatheter arterial embolization). The cumulative survival rates were obtained for both groups using the Kaplan-Meier method and compared using the log-rank test. To evaluate whether the intraoperative adjuvant therapy significantly influenced the prognosis, we reviewed changes in clinical factors by multiple regression analysis using the Cox's proportional hazard model. A p value of less than 0.05 was considered statistically significant.
    Results: The 3- and 5-year cumulative survival rates in patients who underwent intraoperative adjuvant therapy were 35.7% and 7.7%, while those in patients who underwent postoperative adjuvant therapy were 35.0% and 0%, respectively. The difference was not statistically significant. The level of alpha-fetoprotein, maximum tumor size, number of tumors, and clinical stage were found to be independent factors affecting survival after diagnosis. Intraoperative adjuvant therapy was not an independent prognostic factor.
    Conclusions: The survival rates did not differ between the patients who underwent intraoperative adjuvant therapy and postoperative adjuvant therapy for satellite lesions of non-resectable HCC.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 【膵癌・胆道癌の診断と治療 最新の研究動向】胆道癌 胆道癌の診断 胆道癌の診断 総論

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 有馬 保生, 横室 茂樹, 田尻 孝

    日本臨床   64 ( 増刊1 膵癌・胆道癌の診断と治療 )   389 - 392   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • Jejunectomy can reduce excessively elevated portal pressure after major hepatectomy in beagle dogs 査読

    Y Kawano, K Akimaru, K Takubo, K Matsumoto, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, T Tajiri

    JOURNAL OF SURGICAL RESEARCH   130 ( 1 )   24 - 33   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    A number of factors can lead to the life-threatening liver dysfunction in the aftermath of an extended hepatectomy. Prominent among them is the high portal pressure induced by the concentrated flow of the entire stream of portal blood toward the small remnant liver. Twelve beagle dogs were randomly divided into group A (n = 6, 70% hepatectomy) and group B (n = 6, 70% hepatectomy after jejunectomy). Three dogs in each group were euthanized at 1 or 4 weeks after the operation and examined to evaluate hemodynamic changes, liver functions, and liver histology. One hour after the hepatectomy, the animals in group B exhibited a significantly lower portal pressure (P = 0.002) and significantly higher hepatic arterial flow (P = 0.004) than the animals in group A. As more time passed, the total hepatic flow and hepatic tissue flow both rose up to levels significantly higher than those in group A (P = 0.037 and P = 0.025, respectively). The alkaline phosphatase, total protein, albumin, and antithrombin III were all significantly better in group B than in group A on the 1st post-operative day. Liver specimens biopsied at 1 h after the hepatectomy showed significantly more swelling of the hepatocytes in group A than in group B. In addition, an immunohistochemical study using the TUNEL method for liver biopsy on the seventh post-operative day revealed numerous positive cells in group A but few in,group B. Our results suggest that the portal pressure control by the enterectomy can forestall dysfunction of the remnant liver after extended hepatectomy, especially during the early post-operative period. (c) 2006 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jss.2005.08.019

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • CDDP静注併用5-FU持続動注化学療法により長期生存が得られた多発性肝細胞癌の1例 査読

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 加藤 俊二, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    肝臓   47 ( 1 )   16 - 21   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    76歳男.患者は検診の腹部超音波にて肝腫瘤が指摘され,S5には肝外に突出する腫瘍を認めた.更に外側区域,右葉を中心に多数の腫瘍も認められた.腹部CTでは両葉に約10個の多発性肝細胞癌が確認されたが,骨シンチ検査所見では骨転移を疑う所見は認められなかった.cT3,cN0,cM0 stage III,liver damage A,Child-Pugh grade Aの肝細胞癌と診断し,TAEを施行後,残存腫瘍に対してリザーバー留置による5-FU持続動注化学療法にCDDP全身投与を併用する方針となった.3クール終了後,食欲不振が出現し,化学療法を中止したが,再度症状を認めたため閉塞していたリザーバーを入れ替え,化学療法を再開し,現在も外来通院中である

    DOI: 10.2957/kanzo.47.16

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2006&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20060207350003&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.47.16&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.47.16&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Outcome of surgical treatment of synchronous liver metastases from colorectal cancer 査読

    Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Satoshi Matsumoto, Yoshiaki Mizuguchi, Hideyuki Suzuki, Kiyonori Furukawa, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   73 ( 2 )   82 - 88   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:2  

    Background: We retrospectively identified the prognostic factors in cases of synchronous liver metastases from colorectal cancer and established a clinical strategy at our institution. Methods: One hundred eight patients with hepatic metastases from colorectal cancer underwent a first radical hepatic resection. Of these, 67 were diagnosed with hepatic synchronous metastases from colorectal primaries (S group) and 41 were diagnosed with metachronous metastases (M group). Hepatic lesions were diagnosed concurrently with the primary lesions in 45 of the 67 patients in the S group. Of these 45 patients, 37 underwent synchronous hepatectomy (SH group) and 8 underwent metachronous hepatectomy (MH group). Results: The overall 3-, 5- and 10-year survival rates were 51.4%, 41.6%, and 30.9%, respectively. There were no significant differences between the S and M groups in overall survival. Univariate analysis of the S group revealed significant differences in survival based on tumor factor, pathological lymph node metastases of the primary tumor, and the tumor-free margin. There were no significant differences between the SH and MH groups in overall survival. Conclusions: Patients with synchronous liver metastases from colorectal cancer should undergo radical resection of the primary lesion and simultaneous hepatectomy with an adequate tumor-free margin as a standard surgical course.

    DOI: 10.1272/jnms.73.82

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Fracture of an expandable metallic stent placed for biliary obstruction due to common bile duct carcinoma 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Takayuki Aimoto, Yoshiharu Nakamura, Tsutomu Nomura, Shigeki Yokomuro, Yasuo Arima, Eiji Uchida, Hirofumi Misawa, Eiichi Uchida, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   73 ( 3 )   164 - 168   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:3  

    We report our second case of fracture of a SMART self-expandable metallic stent (Cordis Endovascular, Warren, NJ) placed to treat biliary obstruction due to an unresectable common bile duct carcinoma. An 82-year-old man presented with jaundice. Computed tomography and ultrasonography on admission demonstrated a mass in the lower common bile duct. The mass was identified as a common bile duct obstruction. A SMART stent was inserted. Ten months after stent insertion, two additional SMART stents were inserted to relieve obstructive jaundice due to occlusion of the first stent. Fourteen months after insertion of the first stent, endoscopic examination revealed stenosis of the duodenum due to invasion of the common bile duct carcinoma, prompting us to perform a gastrojejunostomy 1 month later. Three months after gastrojejunostomy, the patient presented with obstructive jaundice and cholangitis. A fracture of one of the stents was then discovered on plain X-ray films and percutaneous transhepatic cholangiography. Two SMART stents were inserted simultaneously. In conclusion, we report the fracture of a SMART stent placed for common bile duct carcinoma. Fracture should be considered as a possible complication after metallic stent insertion.

    DOI: 10.1272/jnms.73.164

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Successful emergency enterectomy for bleeding ileal varices in a patient with liver cirrhosis 査読

    Junji Ueda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Satoshi Matsumoto, Daisuke Kakinuma, Yoshinori Ishikawa, Tomoharu Kanda, Koho Akimaru, Nobuhisa Teranishi, Zenya Naito, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   73 ( 4 )   221 - 225   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:4  

    We report a rare case of bleeding ileal varices successfully treated with emergency enterectomy. A 72-year old woman with hepatic cirrhosis due to hepatitis C was admitted to our hospital because of anemia and hematochezia. An endoscopic examination showed no evidence of bleeding in the upper and lower gastrointestinal tracts. Angiographic studies of portal hemodynamics revealed extravasation from the ileal varices and total occlusion of the portal vein due to portal thrombus. This made it difficult to remove the ileal varices using interventional radiology. Therefore, the patient underwent emergency enterectomy for the ileal varices. No further gastrointestinal bleeding occurred during the 1-year follow-up.

    DOI: 10.1272/jnms.73.221

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Cholecystitis caused by infiltration of immature myeloid cells: A case report 査読

    Tetsuya Shimizu, Takashi Tajiri, Koho Akimaru, Yasuo Arima, Shigeki Yokomuro, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Yutaka Kawahigashi, Zenya Naito

    Journal of Nippon Medical School   73 ( 2 )   97 - 100   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:2  

    A 59-year-old man with myelodysplastic syndrome who was hospitalized for evaluation of fever and generalized fatigue had elevated levels of C-reactive protein and pancytopenia. A search for a site of infection and empiric treatment with antibiotics were unsuccessful. Over 5 to 6 weeks right upper quadrant pain and rebound tenderness developed. Sonographic Murphy's sign was present. Computed tomography showed thickening of the gallbladder wall, and repeated ultrasonography demonstrated changes consistent with cholecystitis. Open cholecystectomy was performed as an emergency procedure. Macroscopically the resected gallbladder showed an edematous and thickened wall. Histopathologic examination revealed transmural infiltration by atypical mononuclear cells with distinct nuclei. The cells showed immunohistochemical staining for CD15, indicating myeloid lineage. By 10 days after surgery, counts of leukocytes and leukoblasts had markedly increased, reaching 36,700/μL and 76.0%, respectively. The blast crisis was thought to indicate progression from myelodysplastic syndrome to leukemia. The patient died of progressive disease 12 days after surgery. We have described a rare case of acute cholecystitis caused by infiltration of immature myeloid cells to the gallbladder. An acute abdomen complicating hematologic disorders is life-threatening and requires prompt and appropriate treatment.

    DOI: 10.1272/jnms.73.97

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Combined neuroendocrine cell carcinoma and adenocarcinoma of the gallbladder: Report of a case 査読

    Tetsuya Shimizu, Takashi Tajiri, Koho Akimaru, Yasuo Arima, Hiroshi Yoshida, Shigeki Yokomuro, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Yutaka Kawahigashi, Zenya Naito

    Journal of Nippon Medical School   73 ( 2 )   101 - 105   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:2  

    A 58-year-old man with a chief complaint of epigastralgia was admitted to our hospital. Physical examination disclosed a large, firm mass in the right hypochondrium. Abdominal computed tomography comfirmed thickening of the gallbladder wall and a 15 x 8 cm mass occupying almost all of the right lobe and medial segment of the liver. With a preoperative diagnosis of malignant gallbladder tumor infiltrating the liver, right hepatic trisegmentectomy was performed. Histopathologic examination showed atypical cells with small round to oval nuclei and sparse eosinophilic cytoplasm, proliferating in a solid and focal nesting pattern. Near this small cell proliferation was a focus of tubular adenocarinoma that showed a zone of transition from the small cell neuroendcrine pattern. The small cells demonstrated immunohistochemical reactivity for chromogranin A. Electron microscopy disclosed neurosecretory granules 150 nm in diameter, representing dense round core vesicles, confirming a neuroendocrine cell linage. The patient was diagnosed with neuroendocrine cell carcinoma combined with adenocarcinoma of the gallbladder. Tumor recurrence became evident 3 months after surgery, and he died 4 months after surgery.

    DOI: 10.1272/jnms.73.101

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 門脈肺静脈シャント併存難性食道胃静脈瘤に対し経腹的食道離断術を施行した1例 査読

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 石川 義典, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝, 村島 直哉

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 4 )   340 - 343   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    48歳男性。患者は食道胃静脈瘤を認め、更に3D-CTで左胃静脈と左肺静脈とのシャントを認めた。手術目的で紹介入院したところ、内視鏡では食道にLsF2CbRC(+)、胃噴門部にF2の静脈瘤を認め、3D-CTでは左胃静脈、傍食動静脈の著明な蛇行拡張と胃静脈瘤、左肺静脈とのシャントを認めた。血管造影では左胃静脈を介する遠肝血流が胃静脈瘤を形成し、すだれ様静脈を介して食道へ抜けていた。肝予備能は保たれていたので、経腹的食道離断術を行った結果、術後は経過良好で、術後3週目に退院となった。尚、術後1ヵ月目の内視鏡では、LsF1CwRC(-)と食道静脈瘤の著明な改善と胃静脈瘤の消失がみられた。

    DOI: 10.11423/jsph1999.11.4_340

    researchmap

  • 食道・胃静脈瘤治療 査読

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 山下 精彦, 田尻 孝

    日本医科大学医学会雑誌   1 ( 4 )   161 - 167   2005年10月

  • Spurt bleeding from a calcificated gastrointestinal stromal tumor in the stomach 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Yoshiharu Nakamura, Tsutomu Nomura, Takeshi Okuda, Eiji Uchida, Yuh Fukuda, Manabu Watanabe, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   72 ( 5 )   304 - 307   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:5  

    Calcifications within primary gastrointestinal tumors are rare. Gastrointestinal stromal tumor (GIST) is an unusual nonepithelial tumor that develops in the gastrointestinal tract. In this paper we describe a case of spurt bleeding from a calcificated GIST in the stomach successfully treated by partial gastric resection. A 77-year-old man was admitted for chest discomfort and loss of consciousness. Endoscopic examination revealed spurt bleeding from the top of the submucosal tumor. No other lesions or points of bleeding were found in the stomach. Emergency partial gastrectomy was performed, and the stomach was closed. The cut surface of the tumor had a firm, solid, whitish-gray parenchyma with patchy calcification. Microscopic observation revealed a profusion of spindle-shaped tumor cells with calcification growing from the gastric muscular propria to the submucosa. The cells exhibited low mitotic activity and no prominent signs of nuclear atypia. Immunohistochemical staining of the tumor demonstrated positive reactivity for CD34, KIT, and vimentin, but negative reactivity for α-smooth muscle actin, desmin, and S-100 protein. Tumor cells positive for Mib-1 were rare. The diagnosis of the tumor was established as GIST.

    DOI: 10.1272/jnms.72.304

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Changes in distribution of splenic venous flow in the patients with cirrhotic liver 査読

    S Mineta, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, Y Mizuguchi, K Akimaru, S Kumita, T Kumazaki, T Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   52 ( 65 )   1313 - 1319   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: The aim of this study is to prove the hemodynamic change in distribution of splenic venous flow in the liver, especially in the cirrhotic liver, and to reveal and evaluate a participation of splenic venous flow in regeneration or enlargement of the hepatic lobe.
    Methodology: We studied the distribution of splenic venous flow in the liver of patients with normal liver (NL group, n=15), chronic hepatitis (CH group, n=8), and liver cirrhosis (LC group, n=13) with the technique of scintiphotosplenoportography after percutaneous intrasplenic injection of Techi-netium-99m-diethylenetriaminepentaacetic acidgalactosyl-human serum albumin. The index of splenic venous flow volume per unit hepatocytes (V-unit) was calculated in each hepatic lobe. To com-pare V value of the left lobe (VLunit) with that of the right lobe (VRunit), predominant index of the left lobe L/R index) was defined as L/R index = VLunit/ VRunit.
    Results: The median (interquartile range) of L/R index of the LC group; 1.22 (1.06-1.70) was significantly higher than that of the NL group; 0.83 (0.66-0.92), p &lt; 0.001 and the CH group; 0.79 (0.69-0.92), P &lt; 0.001.
    Conclusions: L/R index reflects the change of portal hemodynamics in cirrhotic liver and is useful for discrimination between noncirrhosis and cirrhosis. These results suggest that in the liver exposed to continuous damages, splenic venous blood promotes liver fibrosis in the right lobe and eventually flows more into the left lobe with milder fibrosis.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Fixation of the greater omentum for prevention of delayed gastric emptying after left-sided hepatectomy: A randomized controlled trial 査読

    H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, Y Mizuguchi, T Shimizu, T Takahashi, K Akimaru, T Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   52 ( 65 )   1334 - 1337   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: We performed a randomized trial to evaluate whether fixation of the greater omentum to the peritoneum prevents delayed gastric emptying and other complications after left-sided hepatectomy.
    Methodology: Patients undergoing left lateral segmentectomy or left hepatectomy were randomly assigned to a fixation group (n=24) and a non-fixation group (n = 25). In the fixation group, the greater omentum was sutured to the peritoneum to prevent the stomach from contacting the cut surface of the liver.
    Results: Delayed gastric emptying developed in 4 of the patients in the non-fixation group (16%) versus none of the patients in the fixation group. According to univariate analysis, fixation. significantly lowered the risk of delayed gastric emptying (p &lt; 0.05). The overall morbidity was higher in the non-fixation group (20.0%) than in the fixation patients (8.3%) without significance.
    Conclusions: Fixation of the greater omentum to the peritoneum decreased the occurrence of delayed gastric emptying following left-sided hepatectomy.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A randomized control trial of bimonthly versus biweekly endoscopic variceal ligation of esophageal varices 査読

    H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, K Yamamoto, Y Kawano, Y Mizuguchi, T Shimizu, T Takahashi, T Tajiri

    AMERICAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   100 ( 9 )   2005 - 2009   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BLACKWELL PUBLISHING  

    Endoscopic variceal ligation (EVL) is a safe and simple procedure now being used on a widening scale. Yet most patients who undergo endoscopic treatment for esophageal varices eventually require additional treatment for recurrent varices. In this study, we investigated and compared the efficacy and long-term results of EVL performed in three treatments with a total of sixteen O-rings at two different intervals; bi-weekly (once every 2 wk: the conventional interval) and bi-monthly (once every 2 months). A total of 63 patients with esophageal varices were randomly assigned to groups receiving bi-weekly or bi-monthly EVIL treatment. Optimal medical therapy was assessed by one medical doctor who was unaware of the patients' treatment assignments. Three parameters of treatment outcome were evaluated: the rate of recurrence, rate of additional treatment, and overall survival. The overall rates of variceal recurrence and additional treatment were both higher in the bi-weekly group than in the bi-monthly group (p &lt; 0.001). In conclusion, EVL performed for the treatment of esophageal varices at bi-monthly intervals brought about better results than the same treatment performed at bi-weekly intervals. The treatments intercalated by the longer interval obtained a higher total eradication rate, lower recurrence rate, and lower rate of additional treatment.

    DOI: 10.1111/j.1572-0241.2005.41864.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Ruptured metastatic liver tumor from an α-fetoprotein-producing gastric cancer 査読

    Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Yoshiharu Nakamura, Tsutomu Nomura, Masato Yoshioka, Teruo Kiyama, Shunji Kato, Keigo Nishi, Zenya Naito, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   72 ( 4 )   236 - 241   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:4  

    We describe a patient with a ruptured and rapidly enlarging secondary tumor of the liver metastasized from an α-fetoprotein (AFP)-producing gastric cancer. The ruptured liver metastasis was successfully treated by transarterial embolization (TAE) followed by hepatic resection. A 65-year-old woman was admitted to our hospital with residual gastric cancer. No liver metastasis was detected by preoperative computed tomography (CT), or ultrasonography, and total gastrectomy was performed. Microscopically, the tumor was a poorly differentiated adenocarcinoma invading no deeper than the subserosa, with positive staining for AFP and positive staining for Ki67 in approximately 80% of the tumor cells. Severe venous and lymphatic involvements were evident. The serum AFP level was 100 ng/ ml at 3 weeks after the total gastrectomy, but decreased to 16 ng/ml by the end of postoperative month 3. At 6 months, the patient was referred and readmitted to our hospital with sudden severe pain in the upper abdomen. She was admitted in a state of shock with laboratory findings of anemia. A liver tumor surrounded by effusion was detected in segment 8 and diagnosed as a ruptured liver metastasis. Emergency arteriography revealed a large hypervascular tumor, and a TAE performed promptly thereafter was successful in improving the blood pressure. A second TAE was performed 2 months after first TAE due to a dramatic elevation of serum AFP to 180,000 ng/ml. The second TAE decreased the patient's serum AFP to 2,200 ng/ml, but the level remained in the abnormal range. A right hepatectomy was performed after confirming the absence of other detectable metastatic tumors. The resected specimen contained a well-defined tumor, measuring 6 x 6 cm that appeared almost necrotic under microscope. Over the 6 years since the hepatectomy, no recurrence has appeared and serum AFP has remained within the normal range.

    DOI: 10.1272/jnms.72.236

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of recurring hepatocellular carcinoma with a solitary Virchow's lymph node metastasis 査読

    Nobuhiko Taniai, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Yoshiaki Mizuguchi, Takeo Fujihira, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   72 ( 4 )   245 - 249   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:4  

    A 73-year-old male with C type liver cirrhosis and poor liver function reserve was diagnosed with hepatocellular carcinoma (HCC) (Segment V, 2 x 2 cm in diameter) and underwent open microwave coagulation therapy (MCT). Ten months later, a movable hard mass about the size of a quail egg was palpable at the left supra-clavicular lymph node (LN) (Virchow's LN) and blood tests revealed an elevated serum α-fetoprotein (AFP) level of 26.7 ng/dl. Abdominal and chest CT showed no evidence of recurrence in liver or lung, and no metastases of abdominal LN. Barium and bone scintigraphy revealed no abnormal spots. The affected left supra-clavicular LN was extirpated. The tumor was confirmed to be an LN metastasis from HCC by histopathological examination. After the operation, the patient developed uncontrollable pleural effusion and ascites, and intrahepatic and abdominal LN metastases were visible on abdominal CT with great haste. He died 1.5 months after the LN was extirpated. We herein report a case of HCC treated by MCT which later resulted in a solitary Virchow's LN metastasis in the absence of any abdominal LN or recurrence in the liver or lung.

    DOI: 10.1272/jnms.72.245

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case report of metachronous hepatocellular carcinoma and early esophageal cancer 査読

    Ken Takahashi, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiharu Nakamura, Yoshiaki Mizuguchi, Masao Miyashita, Tsutomu Nomura, Hiroshi Makino, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   72 ( 3 )   187 - 190   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:3  

    We report a case of double cancer of the liver and esophagus, an extremely rare condition that can be very difficult to treat. A tumorous lesion was pointed out in segment 6 of the liver of a 69-year-old man under treatment for liver cirrhosis. Abdominal computed tomography and angiography revealed a hepatocellular carcinoma. The patient underwent transcatheter arterial embolization and partial resection of segments 5 and 6. Fourteen months later, a small elevated lesion was detected in the esophagus during an endoscopic examination. The patient was treated by endoscopic mucosal resection and radiation therapy at a total dose of 50 Gy. Histological examination revealed a squamous cell carcinoma with cancer cells confined within the epithelium of the esophagus. Over the 6 years since the hepatectomy, there have been no signs of recurrence. We report a successful curative resection in an extremely rare form of double cancer with a poor prognosis.

    DOI: 10.1272/jnms.72.187

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Abdominal incisional hernia repair using the Composix Kugel Patch: two case reports.

    Kiyonori Furukawa, Nobuhiko Taniai, Hideyuki Suzuki, Teruro Kiyama, Tsutomu Nomura, Tsubasa Takahashi, Toshiroh Yoshiyuki, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   72 ( 3 )   182 - 6   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We describe two patients with abdominal incisional hernias, which occurred after appendectomy and replacement of an artificial blood vessel. Both were treated by operative hernial repair with the Composix Kugel Patch (C.R. Bard Inc.), a composite mesh that combines polypropylene mesh and expanded polytetrafluoroethylene (Gore-Tex). The mesh has various beneficial characteristics. It is a reinforcing material for the abdominal wall; even when in direct contact with the intestinal tract it is minimally adherent to the intestinal tract. The mesh expands readily and is easily fixed to the abdominal wall because it has a shape-memory ring. The long-term results of operative repair with this mesh have not yet been reported, but it is hoped that the aforementioned characteristics will yield favorable outcomes.

    PubMed

    researchmap

  • Collagen IV is a predictor for clinical course in patients with malignant obstructive jaundice 査読

    Y Mizuguchi, H Yoshida, S Yokomuro, Y Arima, Y Mamada, N Taniai, K Akimaru, T Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   52 ( 63 )   672 - 677   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Increases in the serum extracellular matrix proteins (ECMPs) have been described in studies on cholestasis, therefore we investigated the serum levels of collagen IV, aminoterminal propeptide of type III procollagen, and hyaluronic acid prior to percutaneous transhepatic biliary drainage (PTBD) to evaluate its potential as a predictor for prolonged bilirubin clearance and clinical course in patients with malignant obstructive jaundice (MOJ).
    Methodology: Serum levels of ECMPs were prospectively investigated in 42 patients with MOJ prior to PTBD. The study group was subdivided according to the bilirubin clearance, and was also subdivided according to the determined level of collagen IV (cut-off point of 260ng/mL).
    Results: Serum collagen IV was identified as an independent risk factor for prolonged bilirubin clearance (P=0.006). Receiver-operating-characteristic curve analysis revealed that serum collagen IV had a diagnostic accuracy of 79% at the cut-off point of 260ng/mL. Furthermore, these results indicated that the level of collagen IV is a reliable marker of postoperative liver failure (P=0.029) and predictor of death from liver failure (P=0.02).
    Conclusions: Elevated serum collagen IV is a feature of MOJ commonly associated with prolonged bilirubin clearance, and a useful indicator of clinical course, postoperative morbidity, and mortality in patients with MOJ.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Hemophagocytic syndrome after living-donor liver transplantation for fulminant liver failure: A case report 査読

    N Taniai, K Akimaru, Y Kawano, Y Mizuguchi, T Shimizu, T Takahashi, Y Mamada, H Yoshida, T Tujiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   52 ( 63 )   923 - 926   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Hemophagocytic syndrome (HPS) is a hypercytokinemia caused by activated T lymphocytes and macrophages in immunologically compromised patients. We report a 37-year-old female who was diagnosed with HPS after undergoing living-donor liver transplantation (LDLT) for fulminant liver failure of unknown etiology. After liver transplantation, recipients with pancytopenia should be tested for serum ferritin. When the serum ferritin is abnormal, the bone marrow should be biopsied to screen for HPS as soon as possible. If the condition is caught early and promptly treated, the outcome of this devastating condition might be improved. In addition, HPS should be ruled out in LDLT candidates with acute liver failure before their operations.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • The treatment of gastric fundal varices - Endoscopic therapy versus interventional radiology 査読

    N Taniai, H Yoshida, Y Mamada, T Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   52 ( 63 )   949 - 953   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Balloon-occluded retrograde transvenous obliteration is an effective method for treating gastric fundal varices. The present retrospective study was performed to determine the clinical efficacy for gastric fundal varices associated with endoscopic therapy, surgery, and interventional radiology including balloon-occluded retrograde transvenous obliteration.
    Methodology: We classified 26 patients to a surgery group, an endoscopic therapy group, and an interventional radiology group according to initial treatment and subsequent treatment, and we compared the rates of hemostasis, eradication, and bleeding in these groups.
    Results: Interventional radiology was successful in arresting acute hemorrhage in 100% of cases, while endoscopic therapy was successful in only 50% of cases. The rate of eradication was 100% in the Surgery group, 66.7% in the Endoscopic Therapy group, and 50% in the Interventional Radiology group. The cumulative bleeding rate at 5 years was 0% in the Surgery group, 0% in the Endoscopic therapy group, and 11.1% in the Interventional Radiology group. No significant difference was observed between the three groups.
    Conclusions: The treatment-of-choice for gastric fundal variceal hemorrhage is endoscopic injection sclerotherapy and ligation, with interventional radiology as the back-up procedure in case endoscopic injection sclerotherapy and ligation is unsuccessful. Interventional radiology is the treatment-of-choice for elective treatment of gastric fundal varices.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Percutaneous transhepatic insertion of metal stents with a double-pigtail catheter in afferent loop obstruction following distal gastrectomy 査読

    H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, Y Kawano, Y Mizuguchi, T Shimizu, T Takahashi, T Okuda, M Miyashita, T Tajiri

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   52 ( 63 )   680 - 682   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    We report successful outcome following transhepatic insertion of metal stents with a double-pigtail catheter in a patient with afferent loop syndrome caused by recurrent gastric carcinoma. A 77-year-old man was admitted with a 2-week history of fever, right upper quadrant pain, and jaundice. His past medical history included distal gastrectomy for treatment of gastric cancer two years previously. Abdominal computed tomography revealed marked dilation of the jejunal limb and intrabepatic bile duct. We diagnosed the patient with afferent loop syndrome resulting from recurrent cancer. Percutaneous transhepatic biliary drainage was performed, and a catheter was placed beyond the papilla of Vater. Approximately 1300ml, of turbid jejunal contents were removed. Symptoms resolved by one day after initiation of drainage. After 1 week, a sheath introducer was inserted beyond the point of stenosis, and two metal stents were placed. A double-pigtail catheter was inserted into the metal stents to prevent migration. Good stent placement was confirmed and the drainage catheter was removed.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Inflammatory pseudotumor in the Spiegel lobe of the liver of an elderly woman 査読

    Nobuhisa Teranishi, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tsubasa Takahashi, Koho Akimaru, Zenya Naito, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   72 ( 2 )   121 - 126   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:2  

    We describe an inflammatory tumor in the Spiegel lobe of the liver of an 81-year-old woman. The patient was referred to our hospital for evaluation of a fever of over 39°C and upper abdominal pain. Both conditions had persisted for five days in spite of antibiotic treatment. Initial laboratory tests revealed a serum C-reactive protein concentration of 20.9 mg/dL and white blood cell count of 15,500/μL. Abdominal ultrasound showed a hypoechoic lesion measuring 4 cm in diameter in the Spiegel lobe of the liver. A follow-up abdominal ultrasound revealed that the hypoechoic lesion was not decreased in size. Computed tomography showed a moderate-to-high-density area in the arterial phase and a low-density area in the Spiegel lobe on delayed phase. Magnetic resonance imaging showed a faint low-intensity lesion on T1-weighted imaging and moderate-to-high-intensity lesion on T2-weighted imaging in the Spiegel lobe. Angiography showed a slight hypervascularity in the area of the Spiegel lobe. Antibiotics and v-globulin were commenced soon after admission and the fever gradually improved. Ultrasound-guided liver biopsy revealed that the hepatic parenchyma was almost completely replaced by dense hyalinized fibrous tissue and inflammatory cells. These findings were construed to indicate a benign lesion, but the tumor remained unchanged. Malignant disease could not be completely ruled out. Segment 1 of the liver was resected. Macroscopic examination of the resected specimen revealed a gray, fibrotic, solid tumor. The border of the tumor was well-circumscribed but not encapsulated. Microscopically, the tumor showed a marked fibrotic background with infiltration by a mixed population of lymphocytes, plasma cells, histiocytes, and reactive, plump spindle cells. The postoperative course was uneventful. The patient has remained well in the 10 months since the resection without recurrence.

    DOI: 10.1272/jnms.72.121

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Resection of liver metastases from an α-fetoprotein-producing gastric cancer 査読

    Tomohiro Kanda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tsubasa Takahashi, Junji Ueda, Shunji Kato, Koho Akimaru, Takashi Tajiri, Yuh Fukuda

    Journal of Nippon Medical School   72 ( 1 )   66 - 70   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:1  

    We describe successful resection of rapidly enlarging liver metastases from an α-fetoprotein-producing gastric cancer, as these usually carry a dismal prognosis. A 68-year-old woman underwent distal gastrectomy for an α-fetoprotein-producing gastric cancer without liver metastasis. The tumor was a moderately differentiated tubular adenocarcinoma with invasion of the muscularis propria. Venous and lymphatic invasion were noted, as was metastasis to lymph nodes along the greater curvature. Serum α-fetoprotein was 331 ng/mL before gastrectomy, decreasing to 18.6 ng/mL by postoperative day 28. At 2 months after operation, computed tomography detected no metastasis, but at 4 months α-fetoprotein increased to 2,190 ng/mL, and at 5 months liver tumors were detected by ultrasonography and computed tomography. Serum α-fetoprotein increased to 5,673 ng/mL, and serum PIVKA2 concentration was 18 mAU/ml just before operation. Extended left hepatectomy was performed. The resected specimen of segment 4 contained two well-defined tumors, measuring 5x4 cm and 2x2 cm, while that of segment 5 contained a similar-appearing tumor measuring 2x2 cm. The resected tumors had the same histologic appearance as the previously removed gastric cancer. The tumor cells were immunohistochemically reactive for α-fetoprotein. The postoperative course was uneventful, and the patient was discharged on postoperative day 15. Serum α-fetoprotein decreased to 20 ng/mL by postoperative day 15, and to 5 ng/mL by 2 months after operation. For 5 months since operation, no recurrence has become evident, and serum α-fetoprotein has remained within the normal range.

    DOI: 10.1272/jnms.72.66

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Long-term results of partial splenic artery embolization as supplemental treatment for portal-systemic encephalopathy 査読

    H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, K Yamamoto, M Kaneko, Y Kawano, Y Mizuguchi, T Kumazaki, T Tajiri

    AMERICAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   100 ( 1 )   43 - 47   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BLACKWELL PUBLISHING INC  

    OBJECTIVES: To present long-term results of angiographic partial splenic artery embolization (PSE) as a supplemental treatment of portal-systemic encephalopathy.
    METHODS: Twenty-five patients with portal-systemic encephalopathy were divided into two groups: 14 patients underwent transportal obliteration and/or balloon-occluded retrograde transvenous obliteration (BRTO) of portal-systemic shunts (PSS), followed by PSE (PSE(+) group), and 11 patients underwent only transportal obliteration and/or BRTO of PSS (PSE(-) group).
    RESULTS: Portal venous pressures pretreatment was similar to posttreatment in the PSE(+) group, but lower than posttreatment in the PSE(-) group. Serum ammonia levels were higher at pretreatment than at 1 wk posttreatment in both groups, but the levels in the two groups were similar at pretreatment, 1 wk, 3 months, 3 yr, 4 yr, and 5 yr posttreatment. However, serum ammonia levels were lower in the PSE(+) group than in the PSE(-) group 6 months, 9 months, 1 yr, and 2 yr posttreatment. Grades of encephalopathy were higher at pretreatment than at 11 wk posttreatment in both groups, but the levels in the two groups were similar at pretreatment, 1 wk, 2 yr, 3 yr, 4 yr, and 5 yr posttreatment. However, grades of encephalopathy were lower in the PSE(+) group than in the PSE(-) group 3 months, 6 months, 9 months, and 1 yr posttreatment.
    CONCLUSIONS: Obliteration of PSS followed by PSE benefit patients with portal-systemic encephalopathy.

    DOI: 10.1111/j.1572-0241.2005.40559.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Squamous cell carcinoma of gallbladder 査読

    Yoshinori Ishikawa, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Moto Kashiwabara, Tetsuya Shimizu, Tsubasa Takahashi, Koho Akimaru, Takashi Tajiri

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 6 )   417 - 420   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:6  

    Adenocarcinoma is the most common malignant neoplasm of the gallbladder, but squamous cell carcinoma (SCC) is rare with an incidence of 1.4-3.3%. We present a recent case of a 63-year-old man complaining of abdominal distention. Preoperative US and CT revealed a large tumor of the gallbladder infiltrating the liver and transverse colon. Cholecystectomy, subsegmental resection of the liver, lymph node dissection, and partial resection of the transverse colon were performed. The resected specimen was histologically diagnosed as SCC without nodal metastases.

    DOI: 10.1272/jnms.71.417

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 胆嚢扁平上皮癌の1例

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 柏原 元, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 6 )   417 - 420   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    63歳男.心窩部痛,心窩部腫脹を自覚したことを契機に近医にて超音波検査により胆嚢内腫瘍が疑われた.紹介入院にて精査を行い,白血球増加,CRP上昇を認め,肝逸脱酵素と胆道系逸脱酵素の上昇を認めたが,腫瘍マーカーは陰性であった.腹部CT検査および腹部エコーと腹部血管造影検査により,胆嚢癌と診断し,胆嚢摘出術,肝亜区域切除および横行結腸部分切除を施行した.病理組織学的に角化を伴う高分化型扁平上皮癌と診断された.術後15日で退院したが,残肝再発により死亡した

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2004&ichushi_jid=J03442&link_issn=&doc_id=20050106190010&doc_link_id=%2Fcw1jonms%2F2004%2F007106%2F010%2F0417-0420%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1jonms%2F2004%2F007106%2F010%2F0417-0420%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Fracture of a biliary expandable metallic stent

    H Yoshida, T Tajiri, Y Mamada, N Taniai, Y Kawano, Y Mizuguchi, Y Arima, E Uchida, H Misawa

    GASTROINTESTINAL ENDOSCOPY   60 ( 4 )   655 - 658   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSBY, INC  

    Web of Science

    researchmap

  • 生体肝移植後に低蛋白血症を呈した肝静脈吻合部狭窄に対し経内頸静脈的balloon拡張術が奏効した症例 査読

    川野 陽一, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 田尻 孝, 河原崎 秀雄, 水田 耕一

    移植   39 ( 4 )   482 - 483   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本移植学会  

    researchmap

  • 挙上空腸脚に穿破した胆嚢癌術後仮性肝動脈瘤の1例

    神田 知洋, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 横室 茂樹, 有馬 保生, 秋丸 琥甫, 隈崎 達夫

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 3 )   213 - 216   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    74歳女.胆嚢腫瘍と診断され,入院となった.胆嚢底部に隆起性病変が認められ,造影CTでは不均一に濃染され肝臓との境界は不明瞭であった.手術を施行し,胆嚢底部に腫瘍を認め,腹腔側への漿膜浸潤は認められなかった.肝への直接浸潤とS4,S5に数個の転移を認めた.術中迅速診断にて,12,13aリンパ節への転移は認められなかった.肝中央2区域切除,胆管切除,リンパ節郭清,肝管空腸吻合を施行した.術後10日目より軽度の発熱と胆道系酵素の上昇を認め,抗生物質を変更し対処した.挙上空腸脚内出血が疑われ,緊急で血管造影を施行した.肝動脈後区域枝に仮性動脈瘤を認めた.塞栓後,出血は認められず,全身状態は改善して,術後30日目に退院となった

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2004&ichushi_jid=J03442&link_issn=&doc_id=20040624220015&doc_link_id=%2Fcw1jonms%2F2004%2F007103%2F015%2F0213-0216%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1jonms%2F2004%2F007103%2F015%2F0213-0216%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Hepatic pseudoaneurysm ruptured into the jejunal limb after hepatectomy for the treatment of gall bladder carcinoma 査読

    Tomohiro Kanda, Takashi Tajiri, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tsubasa Takahashi, Shigeki Yokomuro, Yasuo Arima, Koho Akimaru, Tatsuo Kumazaki

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 3 )   213 - 216   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:3  

    A 74-year-old woman with advanced carcinoma of the gall bladder underwent anterior and medial segmentectomies, extrahepatic bile duct resection, lymph node dissection, and hepaticojejunostomy with retrograde transhepatic biliary drainage. On the sixteenth postoperative day, bleeding was noted through the biliary drain, but it stopped spontaneously. Two days later, the biliary drain showed bleeding again. Ultrasonography revealed mild dilatation of the intrahepatic bile duct. Cholangiography via the drain disclosed a defect in the jejunal limb. Emergency angiography revealed an aneurysm, 2 cm in diameter, in the posterior branch of the right hepatic artery. Contrast medium demonstrated extravasation into the jejunal limb. The pseudoaneurysm was embolized with coils. No further hemorrhage was noted, and the patient was discharged 30 days after operation.

    DOI: 10.1272/jnms.71.213

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of hepatocellular carcinoma with situs inversus totalis 査読

    Daisuke Kakinuma, Takashi Tajiri, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tsubasa Takahashi, Koho Akimaru, Takumi Aramaki, Teruo Takano

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 3 )   209 - 212   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:3  

    We report a case of hepatocellular carcinoma with situs inversus totalis treated by hepatectomy. A 70-year-old asymptomatic female with hepatocellular carcinomas in segments 5, 6 and 8 underwent transarterial embolization in the department of medicine. However, hepatocellular carcinoma in segment 8 relapsed, and she was referred to the department of surgery. Laboratory tests revealed elevation of serum PIVKA2 level (4,690 ng/mL). Angiography revealed tumor stain in segment 8, 3 cm in diameter. No aberrant vessels were detected on angiography. The operator stood on the patient's left, and partial hepatectomy could be performed safety after careful examination of the anatomy. Although aberrant vessels are detected in many patients with situs inversus totalis, operations can be performed safely on them with sufficient understanding of the anatomy.

    DOI: 10.1272/jnms.71.209

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case report of duodenal carcinoid tumor associated with early gastric cancer. 査読

    Youichi Kawano, Takashi Tajiri, Koho Akimaru, Akira Tokunaga, Eiji Uchida, Toshiro Yoshiyuki, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Seiichi Shinji, Zenya Naito

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   71 ( 3 )   198 - 202   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:3  

    A rare case of carcinoid tumor in the duodenal bulb associated with early gastric carcinoma is reported. An 85-year-old asymptomatic male was admitted to our hospital, referred by his neighboring doctor because of early gastric carcinoma shown by endoscopic examination. X-ray studies of the upper gastrointestinal tract showed irregular lesser curvature of the gastric antrum and a filling defect (phi1 cm) at the duodenal bulb. Gastric biopsy revealed the histological findings of Group V. Distal gastrectomy including the duodenal bulb with D2 lymph node dissection was performed. A resected specimens showed superficial depressed type carcinoma at the lesser curvature of the antrum, and an isolated submucosal tumor of 7x7 mm in size at the duodenal bulb. Histological examination disclosed papillary adenocarcinoma in the gastric mucosa and a carcinoid tumor of the duodenal bulb in the submucosal layer without high malignant findings. The patient has been well for 5 years since the surgery. In conclusion, we discussed 46 collected cases of carcinoid tumor of the duodenum associated with gastric carcinoma in Japan. Preoperative diagnosis of carcinoid tumor of the duodenum is very difficult, and thorough examinations are needed for submucosal lesion.

    DOI: 10.1272/jnms.71.198

    PubMed

    researchmap

  • 完全内臓逆位を伴う肝細胞癌の1切除例

    柿沼 大輔, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫, 荒牧 琢己, 高野 照夫

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 3 )   209 - 212   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    70歳女.69歳時に肝細胞癌と診断され,肝動脈塞栓術が施行された.HCV抗体陽性でPIVKA IIは高値を示し,肝予備能の低下を認めた.X線検査では右胸心を認め,左横隔膜は右より高く腫瘍による突出を認めた.腹部CTでは内臓逆位を認め,左横隔膜下S8に前回の肝動脈塞栓術によるリピオドール集積と近傍に腫瘤性病変を認めた.造影早期相では高濃度域として造影された.横隔膜に高度の癒着を認め,横隔膜を合併切除した.切除標本は単結節型腫瘍が存在し,病理では高分化型肝細胞癌で一部に壊死を認めた.左胸水が原因と思われる発熱が第15病日まで持続し,保存的治療にて回復した.第30病日に退院し,現在,無再発で生存中である

    researchmap

    その他リンク: https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2004&ichushi_jid=J03442&link_issn=&doc_id=20040624220014&doc_link_id=1390282680073172352&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1390282680073172352&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_3.gif

  • 早期胃癌に十二指腸カルチノイドが併存した1切除例

    川野 陽一, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 徳永 昭, 内田 英二, 吉行 俊郎, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 進士 誠一, 内藤 善哉

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 3 )   198 - 202   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    85歳男.出血性胃潰瘍であり,経過観察中に胃内視鏡検査で幽門前部小彎にIIc病変を認めた.腫瘍マーカーは高値を示した.生検で高分化型管状腺癌と診断され,両側季肋下切開にて開腹した.胃幽門部早期胃癌と十二指腸球部粘膜下腫瘍と合併と診断され,幽門側胃亜全摘術にD2郭清を施行し,Billroth-II法にて再建した.切除標本の肉眼的所見は,幽門前部ほぼ全周にIIc病変と十二指腸球部に胃病変とは非連続性の粘膜下腫瘍を認めた.組織所見は,胃病変は粘膜内にとどまる高分化型管状腺癌および乳頭腺癌で,進行度はstage IAであった.術後5年を経過した現在,再発は認めていない

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2004&ichushi_jid=J03442&link_issn=&doc_id=20040624220012&doc_link_id=%2Fcw1jonms%2F2004%2F007103%2F012%2F0198-0202%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1jonms%2F2004%2F007103%2F012%2F0198-0202%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Comparison of characteristics of recurrent esophageal varices after endoscopic ligation versus endoscopic ligation plus sclerotherapy 査読

    H Yoshida, T Tajiri, Y Mamada, N Taniai, A Hirahata, Y Kawano, Y Mizuguchi, T Shimizu, T Takahashi

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   51 ( 56 )   457 - 461   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: The characteristics of recurrent esophageal varices after endoscopic variceal ligation (EVL) plus endoscopic injection sclerotherapy (EIS) versus EVL alone, including the number of additional treatments and patterns of recurrence have been compared.
    Methodology: Thirty-four patients with cirrhosis and esophageal varices were treated by EVL alone (EVL group), and 46 patients were treated by EVL followed by extravariceal injection sclerotherapy (EVL+extraEIS group).
    Results: Fewer treatment sessions were needed (p&lt;0.005), and more O-rings were required (P&lt;0.0001) in the EVL group than in the EVL+ extraEIS group. The 1- and 3 year cumulative recurrence rates were higher in the EVL group (81.3% and 93.8%) than in the EVL+extraEIS group (62.8% and 91.5%) (p&lt;0.05). Endoscopic examination at first recurrence showed varices of a more severe form (p&lt;0.001), but less frequently having the red color sign (p&lt;0.0001), and intramucosal venous dilatation (p&lt;0.0001) in the EVL group than in the EVL+extraEIS group. The number of rehospitalizations for additional treatment was lower (p&lt;0.0001) and more patients could be managed with only endoscopic treatment for recurrent varices in the EVL group than in the EVL+extraEIS group (p&lt;0.05).
    Conclusions: Even if the overall rate of variceal recurrence was higher, fewer treatment sessions were needed, and the number of rehospitalizations for these additional treatments was lower in the EVL group than in the EVL+extraEIS group. Multiple sessions of EVL are an effective strategy for the treatment of esophageal varices.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Middle hepatic vein reconstruction of graft for a patient with intrahepatic portosystemic shunt

    N Taniai, T Tajiri, K Akimaru, H Yoshida, Y Mamada, Y Kawano, Y Mizuguchi, M Makuuchi

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   51 ( 56 )   589 - 591   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Middle hepatic vein reconstructions for modified right liver grafts in living donor liver transplantation provide satisfactory results. We report a patient who had undergone transjugular intrahepatic portosystemic shunt before living donor liver transplantation, in which the middle hepatic vein was reconstructed using a preserved great saphenous vein. A 41-year-old Japanese man with a 5-year history of alcoholic liver cirrhosis and esophageal varices was admitted to our hospital for living donor liver transplantation. He had undergone endoscopic variceal ligations and transjugular intrahepatic portosystemic shunt for esophageal variceal bleeding, and ascites. He had living donor liver transplantation, which was performed using his sister's right lobe without the middle hepatic vein. The recipient's estimated standard liver volume calculated by abdominal computer-assisted tomography was 1166mL. The exact weight of the donor's right lobe was 507g, which was equivalent to 44% of the recipient's standard liver volume. At bench surgery, the middle hepatic vein was reconstructed using a preserved great saphenous vein, which was cut in 2 strips to make a thicker tube graft by suturing, and subsequently, the newly made tube graft end was anastomosed to V5 and V8 branches of the graft. The metallic stent for transjugular intrahepatic portosystemic shunt buried in the recipient's right hepatic vein was removed with the right hepatic vein. The other end of the saphenous tube graft was anastomosed to the right anterior aspect of the vena cava. Stumps of the middle and left hepatic veins were oversewn. Postoperative blood flow in the graft and the reconstructed hepatic veins has been satisfactory with normal liver functions.

    Web of Science

    researchmap

  • Long-term prognosis after arterio-portal embolization for hepatocellular carcinoma 査読

    Y Mamada, T Tajiri, K Akimaru, H Yoshida, N Taniai

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   51 ( 55 )   234 - 236   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Resection is the treatment of choice for hepatocellular carcinoma. However, relatively few patients with hepatocellular carcinoma are surgical candidates. The efficacy of a radiologic hepatectomy, achieved by combined embolization of the arterial and portal tumor blood supply, was determined and compared to surgical hepatectomy in a retrospective analysis.
    Methodology: The records of 32 patients treated for hepatocellular carcinoma between 1989 and 1992 were reviewed. The outcome in 15 patients treated with combined selective segmental portal vein embolization and hepatic artery embolization. without hepatectomy (Embolization group) was compared with the outcome in 17 patients who under went curative hepatic resection (Resection group). The recurrence-free and cumulative survival rates were compared in the two groups.
    Results: Except for a greater number of men in the Resection Group (p=0.03), the demographics and clinical characteristics of the two groups were similar at baseline. There was no patient who died within 30 days of treatment. The recurrence-free survival rates after embolization and resection were 20.8 and 23.4% at 5 years, respectively. The corresponding cumulative survival rates were 23.2 and 51.3%.
    Conclusions: Combined embolization without hepatectomy may be a viable alternative to curative hepatectomy for selected patients with hepatocellular carcinoma.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Diagnosis of gallstone ileus by serial computed tomography

    H Yoshida, T Tajiri, Y Mamada, N Taniai, A Hirakata, Y Kawano, Y Mizuguchi, Y Arima, E Uchida, E Uchida

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   51 ( 55 )   33 - 35   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    An unusual case of choledocholithiasis followed by gallstone ileus documented by serial computed tomography is reported. A 91-year-old woman underwent gastrostomy because she repeatedly developed aspiration pneumonia, and a common bile duct stone was detected. She and her family refused surgery once symptoms resolved. One year later, she presented with increasing, intermittent abdominal pain and nausea. Abdominal computed tomography revealed a common bile duct stone with inflammatory changes, but the patient still refused surgery. Three months later, she was admitted with abdominal pain and vomiting. On admission, plain abdominal radiographs demonstrated proximal small bowel obstruction. A long ileus tube was inserted through the gastric fistula. Two days after admission, gallstone ileus was diagnosed on abdominal computed tomography based on the presence of pneumobilia, disappearance of the common bile duct stone, fluid-filled bowel loops, and the discovery of an impacted stone in the small bowel. Ten and 15 days after admission, repeated computed tomography demonstrated the impacted stone in the terminal ileum. Seventeen days after admission, a laparotomy was performed, and a 5x3-cm gallstone was removed through an ileotomy.

    Web of Science

    researchmap

  • 穿孔性胃潰瘍による腹膜炎術後に発症した孤立性脾膿瘍の1例

    木山 輝郎, 田尻 孝, 吉行 俊郎, 谷合 信彦, 内田 英二, 徳永 昭

    日本臨床外科学会雑誌 = The journal of the Japan Surgical Association   64 ( 12 )   3148 - 3151   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Surgical Association  

    脾膿瘍は稀であるが,穿孔性胃潰瘍術後に孤立性脾膿瘍を合併した症例を経験したので報告する.症例は54歳,男性.腹痛を自覚してから2週間後に来院.穿孔性胃潰瘍による腹膜炎に対し広範囲胃切除およびドレナージを行った.腹膜炎は炎症が高度で術前CT検査にて大網による腫瘤形成をみとめた.腹水中からは連鎖球菌が検出された.術後1日目には解熱し,抗菌剤を5日間投与した.術後経過は良好であったが,術後14日目に弛張熱と上腹部痛が再燃した.抗菌剤の投与を行うとともに, CT検査にて孤立性脾膿瘍と診断した.抗菌剤を3週間投与後には血液検査で炎症反応が消退, CT検査でも膿瘍は縮小した.術後37日目に軽快退院した.脾膿瘍は先行する感染症が消退してからでも発症することから,患者が一旦回復した後の発熱や腹痛に際しては脾膿瘍を念頭においた画像診断を行うことが必要である.

    DOI: 10.3919/jjsa.64.3148

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004136121

  • Rapidly enlarging hepatobiliary cystadenoma.

    Hiroshi Yoshida, Takashi Tajiri, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Koho Akimaru, Youchi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tsubasa Takahashi, Zenya Naito

    Journal of medical ultrasonics (2001)   30 ( 4 )   257 - 62   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An unusual case of a hepatobiliary cystadenoma caused severe abdominal pain and obstructive jaundice by rapid enlargement in a woman aged 73 years. Magnetic resonance imaging revealed a 12 cm cystic lesion in the left medial segment of the liver and dilatation of the intrahepatic bile ducts. The abdominal pain was worse 4 days later, when magnetic resonance imaging demonstrated enlargement of the cystic lesion, to 14 cm in diameter. Laboratory tests on admission revealed serum alkaline phosphatase, 1342 IU/L; gamma glutamic transpeptidase, 672 IU/L; total serum bilirubin, 7.4 mg/dL; direct bilirubin, 5.8 mg/dL; and carbohydrate antigen 19-9, 37U/mL. Serosanguineous fluid was obtained by emergency percutaneous transhepatic drainage of the cyst, which resolved the patient's abdominal pain. Culture and cytologic examination of the fluid were nondiagnostic. The discharged fluid through dramage tube turned brown, and the total serum bilirubin concentration gradually decreased. Cystography and endoscopic retrograde cholangiography demonstrated communication between the cyst and the intrahepatic bile ducts on the left side of the liver. The cyst was removed by left hepatectomy 14 days after it had been drained. Pathologic examination of the resected specimen confirmed the presence of a hepatobiliary cystadenoma. Although hepatobiliary cystadenoma is a rare benign cystic tumor of the liver, it can become malignant and should thus be excised.

    DOI: 10.1007/BF02481290

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • [Postoperative management and complications in living-related liver transplantation].

    Tetsuya Shimizu, Takashi Tajiri, Koho Akimaru, Hiroshi Yoshida, Shigeki Yokomuro, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tsubasa Takahashi, Koichi Mizuta, Hideo Kawarasaki

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   70 ( 6 )   522 - 7   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Living-related liver transplantation is widely accepted as a treatment for patients with end-stage liver disease, with survival rates of up to 80%. Liver transplant recipients are at risk for the same postoperative complications as any patient undergoing a major intraabdominal operation, in addition to several complications specific to this procedure. Maintenance immunosuppression relies principally on administration of tacrolimus and methylprednisolone. Nevertheless, approximately 36% of liver transplant recipients suffer acute rejection in the early posttransplant period and require bolus steroid therapy as a rescue agent. Vascular complications, including hepatic arterial thrombosis and portal vein thrombosis, are additional major problems. When they occur in the immediate postoperative period, they can produce fulminant hepatic necrosis requiring retransplantation, so intensive anticoagulation therapy is needed as prophylaxis against these vascular complications. If thrombosis of the hepatic artery or portal vein is diagnosed early in the postoperative course, emergency thrombectomy with reanastomosis should be attempted. Outflow obstruction by hepatic vein stenosis sometimes causes liver dysfunction, pleural effusion, and hepatosplenomegaly. Percutaneous transhepatic or transjugular approached hepatic vein dilatation is very useful in case of hepatic vein stenosis. Recipients are generally immunocompromised secondary to immunosuppressive therapy and their poor clinical condition and are at high risk for postoperative infection. Infection is a major cause of morbidity and the most common cause of death in liver transplant recipients. Antibiotic, antifungal, and antiviral agents are used empirically, and serologic examinations and bacterial investigations of blood, sputum, stool, urine, and discharge from drains should be performed as well as antibiotic sensitivity tests when necessary. Other complications related to the operation are intraabdominal bleeding, bile leakage, biliary anastomotic stenosis, and intestinal perforation. The postoperative course of liver transplant recipients with these complications depends on making an accurate diagnosis promptly and initiating appropriate management. Postoperative complications of living-related liver transplantation are protean, so it is very important to communicate with professionals in each specialized field to ensure optimal treatment.

    PubMed

    researchmap

  • Infected Solitary Hepatic Cyst

    Hiroshi Yoshida, Takashi Tajiri, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Tetsuya Shimizu, Tsubasa Takahashi, Eiji Uchida, Manabu Watanabe, Eiichi Uchida

    Journal of Nippon Medical School   70 ( 6 )   515 - 518   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An unusual case involving an infected hepatic cyst in which the correct diagnosis was made without operation is reported. A 93-year-old woman presented with acute onset of right upper quadrant abdominal pain, mild left lower quadrant abdominal pain, diarrhea, and fever. On admission, computed tomography revealed a 15 cm solitary hepatic cyst in the anterior-superior segment of the liver with a thickened wall that enhanced with contrast media. Ultrasonography demonstrated a 15 cm anechoic lesion with a hypoechoic area in the dependent portion of the cyst and a thickened wall. The serum concentration of C-reactive protein was 24.3 mg/dL, and the white blood cell count was 13,800/gL. A diagnosis of infected hepatic cyst was suspected, and percutaneous transhepatic drainage of the cyst was performed. Milky yellow fluid was obtained and the patient's right upper quadrant abdominal pain resolved after drainage. Klebsiella pneumoniae was cultured from the drainage fluid. The patient was discharged 20 days after drainage. Infection has not recurred and the hepatic cyst has not enlarged after 18 months.

    DOI: 10.1272/jnms.70.515

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 肝移植後に起こった胆管合併症の2例 査読

    清水 哲也, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 高橋 翼, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏

    今日の移植   16 ( 6 )   669 - 670   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医学館  

    researchmap

  • 手術侵襲に対する生体反応と副腎機能の術前評価

    柏原 元, 田尻 孝, 宮下 正夫, 野村 務, 牧野 浩司, 丸山 弘, 松谷 毅, 二見 良平, 勝田 美和子, 木山 輝郎, 谷合 信彦, 内田 英二, 笹島 耕二, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   583 - 583   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道癌骨転移に関わる因子の臨床病理学的検討

    牧野 浩司, 田尻 孝, 宮下 正夫, 野村 務, 丸山 弘, 松谷 毅, 二見 良平, 柏原 元, 勝田 美和子, 山下 精彦, 笹島 耕二, 内田 英二, 木山 輝郎, 谷合 信彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   585 - 585   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 消化器外科手術アトラス 門脈本幹及び下大静脈・右心房への腫瘍栓を伴う肝細胞癌の手術 査読

    田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭

    消化器外科   26 ( 11 )   1571 - 1577   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    researchmap

  • 術前診断T 1 bN 0食道癌に対する縦隔鏡補助下食道切除術の検討

    野村 務, 田尻 孝, 宮下 正夫, 内田 英二, 木山 輝郎, 牧野 浩司, 谷合 信彦, 丸山 弘, 松谷 毅, 二見 良平, 柏原 元, 勝田 美和子, 笹島 耕二, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   341 - 341   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 術後肺障害と血清VEGF

    二見 良平, 田尻 孝, 宮下 正夫, 野村 務, 牧野 浩司, 丸山 弘, 松谷 毅, 勝田 美和子, 柏原 元, 木山 輝郎, 谷合 信彦, 内田 英二, 笹島 耕二, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   584 - 584   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 血行動態に即した治療法としての塞栓術

    田尻 孝, 谷合 信彦, 真々田 裕宏

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   9 ( 4 )   218 - 223   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本門脈圧亢進症学会  

    教室では経門脈的静脈瘤塞栓術 (PTO・TIO), 部分脾動脈塞栓術 (PSE), 左胃動脈塞栓術 (LGE), さらに内視鏡的硬化療法 (EIS) を単独あるいは併施してきた.一方, 静脈瘤血行動態の検討により, 左胃動脈はすべての食道静脈瘤に関与していることから, すべての症例にLGEは適応となる.左胃静脈が遠肝性に食道静脈瘤に流入している症例は76.2%あり, しかもそのうち吐血歴を有する症例は89.7%, F, 以上RC (++) 以上の高度静脈瘤症例は93.8%であったことから, 静脈瘤がriskyであるほどPTO・TIOの適応となる.PSEは門脈圧減圧効果があり, 各種塞栓術を併施することで各治療法の欠点を補い, 治療効果の確実性, 持続性が得られる.このように塞栓術は静脈瘤に流入するシャント血流をその上流から遮断するという基本的な治療法であり, IVRの組み合わせで確実な治療効果が得られ, 直達手術に近づきうるものである.

    DOI: 10.11423/jsph1999.9.4_218

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2005259089

  • 食道静脈瘤に対する内視鏡的静脈瘤結紮術の意義と適応 査読

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   8 ( 3 )   185 - 188   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • Prolonged hyperbilirubinemia after living-related liver transplantation: A pediatric case report 査読

    A Hirakata, M Onda, T Tajiri, K Akimaru, H Yoshida, Y Mamada, S Yokomuro, S Mineta, M Yoshioka, Y Kawano, Y Mizuguchi, N Taniai

    TRANSPLANTATION PROCEEDINGS   34 ( 7 )   2793 - 2794   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Web of Science

    researchmap

  • Hepatic parenchymal resection using an ultrasonic surgical aspirator with electrosurgical coagulation 査読

    N Taniai, M Onda, T Tajiri, K Akimaru, H Yoshida, Y Mamada

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 48 )   1649 - 1651   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: We introduced an ultrasonic surgical aspirator with electrosurgical coagulation to increase safety of the liver resections performed for hepatocellular carcinoma.
    Methodology: This system was evaluated by analyzing the intraoperative blood loss, the duration of hepatectomy, the ischemia time, and the postoperative clinical course and comparing these same parameters with the traditional forceps' fracture method.
    Results: There was no significant difference in the duration of surgery and the mean liver resection time between the two methods. The mean blood loss by using this system was 2458 +/- 4742mL and by forceps' fracture method 956 +/- 252mL. The mean ischemia time was 44.4 +/- 35.9 min by using this system and 23.9 +/- 29.1 min in forceps' fracture method. There was a significant decrease in intraoperative blood loss and ischemia time using the new system. This may decrease postoperative complications.
    Conclusions: This system may enable all surgeons to perform liver resection easily and safely.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A comparison of combination endoscopic therapy and interventional radiology with esophageal transection for the treatment of esophageal varicese 査読

    T Tajiri, M Onda, N Taniai, H Yoshida, Y Mamada

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 48 )   1552 - 1554   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: The impact of long-term results of combination interventional radiology and endoscopic therapy were compared with esophageal transsection for the treatment of esophageal varices.
    Methodology: This study was a retrospective chart review. The outcome of 16 patients with esophageal varices who underwent endoscopic therapy plus all interventional radiologic procedures (transportal vein obliteration, partial splenic embolization, and left gastric arterial embolization) were compared with those of 23 who underwent esophageal transection. Primary endpoints during a 5-year follow-up included retreatment and death.
    Results: The retreatment rates at 1 year, 3 years, and 5 years in the combined therapy group and transection group were 16.7% and 8.7%, 58.3% and 25.2%, and 75.0% and 31.2%, respectively. The retreatment rates were lower in the transection group than in the combined therapy group (p=0.015). Cumulative retreatment rates in Child's class C patients were significantly different between the two groups. The survival rates at 3 years and 5 years in the combined therapy group and transection group were similar 91.7% versus 91.7% and 82.5% versus 89.5%. The cumulative retreatment rates also were similar.
    Conclusions: The combination of interventional radiologic and endoscopic therapy is highly effective and provides an alternative to surgery in patients with esophageal varices who have poor liver function.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Anticoagulant therapy in living-related liver transplantation 査読

    N Taniai, M Onda, T Tajiri, K Akimaru, H Yoshida, Y Mamada, S Yokomuro, S Mineta, M Yoshioka, A Hirakata, Y Kawano, Y Mizuguchi

    TRANSPLANTATION PROCEEDINGS   34 ( 7 )   2788 - 2790   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Web of Science

    researchmap

  • Good embolization response for colorectal liver metastases with hypervascularity 査読

    N Taniai, M Onda, T Tajiri, K Furukawa, H Takasaki, K Yoshimura, H Yoshida, Y Mamada, K Akimaru

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 48 )   1531 - 1534   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: We investigated whether tumor hypervascularity in diagnostic images predicts response to transcatheter arterial embolization in colorectal liver metastases.
    Methodology: Forty-five patients undergoing transcatheter arterial embolization for liver metastases were grouped by tumor vascularity on contrast-enhanced computed tomography and angiography. Group IA (n= 10) included, patients with hypervascular tumors by both contrast-enhanced computed tomography and early-phase angiography; group IB (n= 15), hypervascularity by contrast-enhanced computed tomography and only late-phase angiography; group IIB (n=2), hypovascularity by, contrast-enhanced computed tomography and only early-phase angiography; group IIC (n= 18), hypovascularity by contrast-enhanced computed tomography and both angiography phases (unmentioned groups included no patients). Tumor response assessed by computed tomography and changes in serum carcinoembryonic antigen concentration at 1 month, as well as survival rates, were compared between groups.
    Results: Patients with a partial response numbered only 5, all in group IA. Patients with no change included 26 (group IA, 4; group IIB, 10; group IIB, 1; group IIC, 11), while patients with progressive disease numbered 14 (group IA, 1; group IB, 5; group IIB, 1; group. IIC, 7). Serum carcinoembryonic antigen concentrations were 0.62, 1.03, 1.31, and 2.01% of pretreatment rates in groups IA, IB, IIB, and IIC, respectively. Carcinoembryonic antigen increases in group IA plus IB were significantly lower (P=0.04) than in group IIB plus IIC. The decreases in group IA differed significantly from changes in group IB plus IIB (P=0.05), or group IIC (P=0.02). Survival rates were somewhat higher group IA than in other, but not significantly.
    Conclusions: Transcatheter arterial embolization is effective against colorectal liver metastases only when hypervascularity is evident.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Graft survival following three occurrences of hepatic arterial thrombosis after living-related liver transplantation. A case report 査読

    N Taniai, M Onda, T Tajiri, K Akimaru, H Yoshida, S Yokomuro, Y Mamada, S Mineta, M Yoshioka, A Hirakata

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 47 )   1420 - 1422   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Hepatic arterial thrombosis is a major cause of morbidity and graft loss in patients undergoing liver transplantation. We report the case of a patient who underwent living-related liver. transplantation and suffered three instances of early hepatic arterial thrombosis requiring revascularization in the first 8 days after grafting. The patient was discharged with good graft function.
    A 21-month-old female with biliary atresia underwent living-related liver transplantation using her mother's extra-lateral segment. The donor middle hepatic artery was anastomosed end-to-end to the posterior branch of the donor's hepatic artery. The time of operation was 8 hr 36 min, and the blood loss was 193mL. On postoperative day 5, the patient was returned to surgery to close a perforation in the transverse colon. At operation we found hepatic arterial thrombosis and performed a thrombectomy and redid the arterial anastomosis. Hepatic arterial thrombosis recurred during the operation, so we interposed the recipient's right radial artery between the graft artery and recipient posterior branch. On postoperative day 8, ultrasound showed a fluid collection in Winslow's pouch. After removing the fibrin clot, we discovered that hepatic arterial thrombosis had recurred in the interposed artery. We revascularized the graft using the right gastroepiploic artery. Arterial blood flow was restored, and graft function remained excellent.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Long-term hematological and biochemical effects of partial splenic embolization in hepatic cirrhosis 査読

    T Tajiri, M Onda, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, T Kumazaki

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 47 )   1445 - 1448   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Partial splenic embolization,l was developed as a non-surgical treatment for hypersplenism, but recently splenic embolization has been reported to improve the hepatic function. We undertook long-term evaluation of partial splenic embolization. in patients with hepatic cirrhosis in comparison with patients not undergoing embolization.
    Methodology: We performed embolization in 26 patients with cirrhosis. The controls consisted of 26 with cirrhosis patients who were not undergone embolization.
    Results: Red blood cell counts of embolized patients had increased significantly at 6 months after the procedure, remaining increased for up to 7.5 years. Platelet counts increased maximally by 2 weeks after embolization, followed by a gradual decrease. Nonetheless; platelets' remained significantly more numerous than before embolization for up to 8 years. Neither aspartate aminotransferase nor alanine aminotransferase activities in serum changed significantly during follow-up. Choline esterase activity, increased significantly by 6 months after embolization and remained increased for more, than 7 years., Serum albumin concentration increased significantly,, beginning at 6 months after embolization; this increase was maintained for 6 years. Survival did not differ between embolized and non-embolized groups.
    Conclusions: Partial splenic embolization is a beneficial non-surgical treatment that enhances hepatic proteins synthetic capacity as well as alleviating hypersplenism,in patients with cirrhosis.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Bleeding portal-hypertensive gastropathy managed successfully by partial splenic embolization 査読

    T Shimizu, M Onda, T Tajiri, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, T Aramaki, T Kumazaki

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 46 )   947 - 949   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    The use of partial splenic embolization to decrease portal pressure and reduce gastric bleeding from portal-hypertensive gastropathy, a complication of liver cirrhosis, is described.
    A 62-year-old man with hepatic cirrhosis secondary to hepatitis C and documented portal hypertension was admitted with hypersplenism and bleeding esophageal varices. Endoscopic ligation successfully controlled acute bleeding, but blood loss continued over the next 45 days. Bleeding secondary to portal-hypertensive gastropathy was diagnosed endoscopically. The patient's poor surgical status precluded a portosystemic shunt procedure, so partial splenic embolization was performed radiologically by the injection of Gelfoam squares.
    Splenic volume decreased 50% following partial embolization. Over 3,weeks, the hemoglobin concentration increased from 8.5g/dL to 9.8g/dL, and the platelet count increased from 41,000 to 90,000/muL. Repeat endoscopy found no gastric bleeding 18 days post-procedure.
    Partial splenic embolization is a radiologic procedure, which can be performed,safely in Patients too ill to undergo portosystemic shunt. This report documents its successful use to manage hypersplenism and reduce portal pressure in a cirrhotic patient with portal-hypertensive gastropathy and hypersplenism.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Combined endoscopic and radiologic intervention to treat esophageal varices 査読

    N Taniai, M Onda, T Tajiri, H Yoshida, Y Mamada

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 46 )   984 - 988   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: In patients with esophageal varices, we investigated the impact on long-term outcome of combining interventional radiologic procedures with endoscopic therapy.
    Methodology: Of 133 patients with esophageal varices, 86 were treated with endoscopic therapy alone and 47 underwent endoscopic therapy in addition to interventional radiologic procedures. Endpoints considered during 5-years of follow-up included recurrent bleeding and retreatment.
    Results: Bleeding rates were 24.4% in the endoscopy group and 25.4% in the combined therapy group. Retreatment rates at 1, 3, and 5 years for the endoscopy group versus the combined therapy group were 40.7% versus 30.3%, 72.0% versus 67.5%, and 88.2% versus 80.5%, respectively, representing no significant difference between two groups. However, cumulative retreatment rates in Child's class C cases were significantly lower in the combined therapy group than in the endoscopy group (P=0.025). Patients who had combined therapy which included all embolizing techniques showed significantly lower retreatment rates than patients treated with endoscopy alone (P=0.05).
    Conclusions: In combination, interventional radiologic and endoscopic therapies are highly effective and can improve long-term outcome in patients with esophageal varices, especially those with poor liver function and those who undergo embolization by all techniques.

    Web of Science

    researchmap

  • The natural history of gastric varices 査読

    T Tajiri, M Onda, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, K Yamashita

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 46 )   1180 - 1182   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Recent improvements in the treatment of gastric varices have resulted in better rates of hemostasis and eradication. This prospective study was conducted in order to examine the natural history of gastric varices and whether prophylactic treatment is required.
    Methodology: Between January 1991 and December 1996, 52 patients with cirrhosis and no history of prior variceal treatment were enrolled.
    Results: Bleeding from gastric varices occurred in 4 patients. Hemorrhage was stopped successfully in all of these patients. The cumulative bleeding rates at 1, 3, and 5 years were 3.8%, 9.4%, and 9.4%, respectively. Erosive gastritis or gastric ulcer was not detected in 3 of these 4 patients at the time of entry into the study, although an ulcer or erosion was found at the point of gastric variceal hemorrhage in all four patients at the time of variceal rupture. There were no significant differences in patient characteristics with ruptured versus non-ruptured varices at the time of their study entry.
    Conclusions: Factors which could be used to predict bleeding from gastric varices were not identified. Furthermore, the overall incidence of hemorrhage from gastric varices was found to be low. Once gastric variceal hemorrhage did occur, bleeding from these varices was successfully stopped in all cases. Therefore, prophylactic treatment of gastric varices is not recommended.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Control of isolated gastric varices by combination therapy, using embolization and endoscopic scleroligation therapy 査読

    M Yoshioka, M Onda, T Tajiri, K Akimaru, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, S Mineta, A Hirakata, T Kumazaki

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 46 )   955 - 957   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Balloon-occluded retrograde venous obliteration is a powerful new technique for eliminating gastric varices. However anatomic considerations may preclude its use in some instances. Two cases are reported in which combination embolization followed by endoscopic injection scleroligation therapy eradicated isolated gastric varices where balloon-occluded retrograde venous obliteration was impossible. Two men with alcoholic cirrhosis were admitted with bleeding gastric varices. Inability to access variceal venous drainage precluded balloon-occluded retrograde venous obliteration. In Case 1, transileocolic vein obliteration left gastric embolization, and partial splenic embolization only partially eradicated gastric varices. In Case 2, percutaneous transhepatic obliteration, left gastric embolization, and partial splenic embolization were only partially successful. In both cases, endoscopic injection scleroligation therapy was performed adjunctively.
    Endoscopic injection scleroligation therapy completely eradicated gastric varices in both patients following partially successful embolization therapy.
    These cases demonstrate the importance of individualizing treatment of esophageal varices, the value of combination therapy, and the effectiveness of endoscopic injection, scleroligation therapy for treating varices.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 正常肝,硬変肝,肝細胞癌,転移性肝癌組織における炎症性サイトカインIL-8及びCOX2のmRNA発現レベルの相違(第I報)

    加藤 俊二, 恩田 昌彦, 松田 範子, 川野 陽一, 水口 義昭, 平方 淳史, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 松倉 則夫

    肝臓   43 ( Suppl.1 )   A117 - A117   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • Endoscopic scleroligation is a superior new technique for preventing recurrence of esophageal varices. 査読

    Takashi Tajiri, Masahiko Onda, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Matsuomi Umehara, Masahito Toba, Kiyohiko Yamashita

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   69 ( 2 )   160 - 4   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:2  

    This study compared a new method, endoscopic scleroligation, intravariceal injection sclerotherapy followed by ligation plus extravariceal injection sclerotherapy, with ligation plus extravariceal injection sclerotherapy. Fifty-nine patients with cirrhosis and esophageal varices were treated by endoscopic scleroligation (ESL group, n = 28) or ligation plus extravariceal injection sclerotherapy (EVL + extraEIS group, n = 31). The demographics and clinical characteristics of the two treatment groups were similar, as was the rate of complete eradication with initial treatment. However, the 1- and 3-year cumulative recurrence rates in the ESL group (3.8% and 22.4%) were very significantly lower than those in the EVL + extraEIS group (48.3% and 81.0%) (p < 0.0001). The overall survival rates in the two groups were similar. In conclusion, endoscopic scleroligation is superior to ligation plus extravariceal injection sclerotherapy in preventing variceal recurrence. The efficacy of intravariceal injection sclerotherapy before ligation is believed to arise from the eradication of feeder vessels.

    DOI: 10.1272/jnms.69.160

    PubMed

    researchmap

  • Middle hepatic vein reconstruction using a peritoneal patch: report of a case. 査読

    Koho Akimaru, Masahiko Onda, Takashi Tajiri, Hiroshi Yoshida, Shigeki Yokomuro, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Masato Yoshioka, Sho Mineta

    Surgery today   32 ( 1 )   75 - 7   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER-VERLAG  

    A 67-year-old male complaining of constipation with a change in stool caliber for several months visited our hospital in June 1999. A positive test for occult blood in the feces led to the disclosure of a type II carcinoma of the sigmoid colon with multiple liver metastases. A lymph node dissection with a sigmoidectomy disclosed no metastases histologically, so a left hepatectomy and enucleations of the metastases were performed. In addition, the invaded middle hepatic vein (MHV) was resected and repaired using a peritoneal patch. The patient's postoperative course was uneventful until July 2000, when computed tomography of the liver showed a single nodule measuring 3 cm in diameter in segment 6. The metastasis was excised in August. Since then, the patient has shown normal tumor marker values. The MHV has remained patent for 24 months after its reconstruction. A resection of the liver metastases including venous reconstruction is beneficial for patients since it results in a longer survival and allows for venous drainage of the residual liver. The peritoneum is also accessible, enabling the fitting of a patch graft for hepatic vein repair.

    DOI: 10.1007/s595-002-8119-5

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 複数の科・部門で協力して行う診断法・治療 チーム医療としての生体部分肝移植 査読

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 廣瀬 洋一郎, 峯田 章

    Journal of Nippon Medical School   68 ( 4 )   358 - 359   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • Hypersplenism induced by hepatectomy 査読

    K Akimaru, M Onda, T Tajiri, H Yoshida, S Yokomuro, Y Mamada, N Taniai

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   48 ( 40 )   1170 - 1175   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    Background/Aims: We encountered a case of posthepatectomy splenic enlargement and hypersplenism followed by disseminated intravascular coagulopathy with airway hemorrhage causing death.
    Methodology. We, therefore, retrospectively investigated postoperative splenic enlargement, hypersplenism and disseminated intravascular coagulopathy by computed tomography and laboratory data in 57 hepatectomized patients with a malignant or benign disease in the postoperative period.
    Results: Of 32 patients with hepatocellular carcinoma or biliary tract carcinoma (group A), 12 with metastatic hepatic lesions (group B), and 13 with benign liver disease (group C); remarkable (20%) splenic enlargement was noted in 8 patients in group A, 2 in group B, and 2 in group C. Seven of the 12 patients were associated with liver cirrhosis, 5 with preoperative splenomegaly, and 8 had undergone major hepatectomy. Postoperative hypersplenism developed in 5 patients in group A, and one patient in group C. All of them were associated with liver cirrhosis or chronic hepatitis and preoperative splenomegaly, and five had undergone hepatic lobectomy or more extensive resections. All except for the disseminated intravascular coagulopathy case recovered. Statistically, splenic enlargement was significantly related to the extent of hepatectomy; lobectomy versus segmentectomy = 28.3 +/- 28.5% (n=14) versus 12.4 +/- 13.8% (n=20), (unpaired Student's (t) test, P=0.037). Platelet counts of the patients with liver cirrhosis or chronic hepatitis is lower than those without the diseases, both pre- and postoperatively (14.0 +/- 6.0x10(4)/mm(3) vs. 21.5 +/-6.2x10(4)/mm(3), P=0.0001).
    Conclusions: Postoperative hypersplenism was noted only in the patients with liver cirrhosis or chronic hepatitis and preoperative splenomegaly, and developed more frequently after larger hepatectomies than after smaller hepatectomies; 5 (45%) of 11 versus 1 (7%) of 14, chi (2) test, P=0.026).

    Web of Science

    researchmap

  • Interventional radiology and endoscopic therapy for recurrent esophageal varices 査読

    N Taniai, M Onda, T Tajiri, H Yoshida, Y Mamada

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   48 ( 37 )   133 - 136   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    Background/Aims: We investigated the impact long-term prognosis of combined interventional radiology and endoscopic therapy in patients with esophageal varices.
    Methodology: Patients with recurrent esophageal varices underwent treatment as follows: 54 were treated with endoscopic therapy alone and 32 underwent endoscopic therapy plus interventional radiologic procedures. Primary endpoints during 5-year follow-up included recurrent bleeding, second retreatment, and death.
    Results: The bleeding rates were 11.1% in the endoscopy group, and 9.4% in the combined therapy group. Second retreatment rates at 1 year, 3 years, and 5 years in the endoscopy group and combined therapy group were 25.4% and 17.2%, 70.2% and 39.3%, and 85.0% and 69.6%, respectively. The second retreatment rates in the combined therapy group were significantly reduced compared to the endoscopy alone group (P = 0.05). Cumulative retreatment rates in Child's class C cases were significantly lower in the combined therapy group than in the endoscopy group (P = 0.01). Survival at 3 years was 97.1% in the endoscopy group and 92.0% in the combined therapy group, and 5-year survival was 79.1% and 83.6%, respectively.
    Conclusions: The combination of interventional radiologic and endoscopic therapy is highly effective and improves long-term prognosis in patients with recurrent esophageal varices.

    Web of Science

    researchmap

  • 【消化器疾患のIVR】IVRの適応疾患と実際 門脈圧亢進症 部分的脾動脈塞栓術(PSE) 査読

    田尻 孝, 恩田 昌彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 秋丸 琥甫, 隈崎 達夫

    消化器の臨床   3 ( 5 )   555 - 559   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ヴァンメディカル  

    researchmap

  • Hepatocellular carcinoma responding to chemotherapy with 5-FU

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, M Umehara, Y Mamada, N Taniai, M Kaneko, Y Mizuguchi, E Uchida, K Yamashita

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   47 ( 34 )   1120 - 1121   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    A 69-year-old man with unresectable hepatocellular carcinoma and portal vein tumor thrombus was treated by chemotherapy with 5-fluorouracil. A dose of 500 mg/day of 5-fluorouracil was continuously administered via a central venous catheter. After 4 months, the alpha-fetoprotein level was decreased from 50,000ng/mL to 4,760ng/mL. Computed tomography revealed disappearance of the low-density area in the liver parenchyma, but the portal vein tumor thrombus was not changed.
    After 6 months, pancytopenia appeared and continuous infusion of 5-fluorouracil was stopped. After 8 months, the patient died of pneumonia, at which time the alpha-fetoprotein level was 12,000ngimL.
    Continuous intravenous infusion of 5-Fluorouracil was effective against unresectable primary hepatocellular carcinoma, but had little influence on portal vein tumor thrombus.

    Web of Science

    researchmap

  • Colonic varices ruptured via drainage catheter after extended right hepatectomy

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, S Itoh, E Uchida, Y Arima, Y Mamada, N Taniai, K Yamashita, T Kumazaki

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   47 ( 33 )   718 - 719   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    Extended right hepatectomy was performed on a 69-year-old woman with bile duct carcinoma of the hepatic hilum. Three weeks after the operation, an abscess was detected at the resected surface and a drainage catheter was inserted. The patient was discharged with the drainage catheter in place and followed-up at a local hospital. Three months later, the drainage catheter was removed. Bleeding immediately occurred through the fistula, and fistulography revealed varices. Angiography demonstrated right colonic varices, and the fistula was embolized with coils. There was no further bleeding. In conclusion, colonic varices that ruptured via a fistula of a drainage catheter were embolized through the fistula. Embolization of the fistula was useful in stopping the bleeding.

    Web of Science

    researchmap

  • Endoscopic variceal ligation (EVL) combined with partial splenic embolization (PSE) 査読

    N Taniai, M Onda, T Tajiri, M Toba, H Yoshida

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   46 ( 29 )   2849 - 2853   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    BACKGROUND/AIMS: The effectiveness of reducing the recurrence rate of esophageal varices by combining partial splenic embolization (PSE) with endoscopic variceal ligation (EVL) was investigated.
    METHODOLOGY: Patients with complete eradication of esophageal varices were collected as study cases with the following results: 31 cases with PSE and EVL (PSE+EVL group), 25 cases with EVL alone (EVL group), and 33 cases with EIS alone (EIS group). The cumulative recurrence rates were obtained by observing new varices.
    RESULTS: The cumulative recurrence rates at 6 months were 21.1% in the PSE+EVL group, 58.1% in the EVL group and 32.5% in the EIS group. Those at 1 year were 37.0%, 70.7% and 50.2%, respectively, and those at 2 years were 58.1%, 80.4% and 73.0%, respectively. For all 3 time periods, recurrence rates of the PSE+EVL group were significantly lower than those of the EVL group (p=0.042). Cumulative rates in the PSE+EVL group tended to be lower than those in the EIS group. Further analysis was made on the comparative recurrence rates of the 3 groups, according to Child's classification. The cumulative recurrence rates in Child A cases did not significantly differ between the 3 groups. Cumulative rates in Child B cases were significantly lower in the PSE+EVL group than in the EVL group (p=0.032), and those in the PSE+EVL group tended to be lower than those in the EIS group. These trends were observed between the PSE+EVL group and the EVL group in Child C cases, while cumulative rates did not show differences between the PSE+EVL group and the EIS group.
    CONCLUSIONS: It was inferred that PSE-combined EVL therapy is a very effective therapy for achieving long-term complete eradication of esophageal varices.

    Web of Science

    researchmap

  • アレルギー性肉芽腫性血管炎(allergic granulomatous angiitis)による多発性小腸穿孔の1例

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 古川 清憲, 高崎 秀明, 小川 芳雄, 内藤 善哉

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 11 )   2591 - 2595   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    40歳女.30歳時に気管支喘息を発症.38歳時にアレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)と診断され,その後ステロイド維持療法を施行していた.平成10年12月,右下腹部痛を主訴に来院.血液検査所見にて白血球は9,600/mm3,CRPは11.3mg/dlと増加していた.しかし,アレルギーの活動性を示す好酸球は0.0%,IgE240U/mlと正常であった.腹部所見にて筋性防御を認めたため,消化管穿孔による汎発性腹膜炎の診断にて緊急手術となった.回盲部より口側30,33,60cmの3ヶ所に穿孔を認め,約50cmの小腸切除術施行した.AGAによる小腸穿孔例は本邦において19例が報告されているにすぎない

    DOI: 10.5833/jjgs.32.2591

    Scopus

    researchmap

  • 食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化・結紮術治療前後の左胃静脈血行動態の変化について

    山本 一仁, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 松本 智司, 小嶋 隆行, 松崎 栄, 廣瀬 洋一郎, 金子 昌裕, 坂東 功一, 山下 精彦, 隈崎 達夫

    日本門脈圧亢進症食道静脈瘤学会雑誌   3 ( 3 )   201 - 207   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japan Society for Portal Hypertension  

    食道静脈瘤患者6例に対して内視鏡的硬化・結紮術 (ESL) を行い, その施行前後の血行動態を血管造影にて検討した.治療前は, 静脈瘤への供血路として左胃動脈は全例, 左胃静脈は5例で関与していた.左胃静脈の血流方向は遠肝性4例, to-and-fro性2例であった.治療後, 静脈瘤が完全消失した5例では左胃静脈の血流方向が変化し, 2例が遠肝性から求肝性, 2例が遠肝性からto-and-fro性, 1例がto-and-fro性から左胃静脈描出不能へとそれぞれ変化した.また, 左胃静脈が描出された4例中3例に左胃静脈径の狭小化を認めた.一方, 遺残した症例は静脈瘤供血路が左胃動脈のみであり治療前後でto-and-fro性のまま変化を認めず, 血管径の変化もみられなかった.ESLは, 左胃静脈が静脈瘤に供血する症例に対しては左胃静脈の完全あるいは高度な血栓化により血行動態の変化が生じたと考えられた.

    DOI: 10.11423/jsph1995.3.3_201

    researchmap

  • A case of massive bleeding from rectal varices treated with endoscopic variceal ligation (EVL) 査読

    Takayuki Kojima, Masahiko Onda, Takashi Tajiri, D. Y. Kim, Masahito Toba, Kouji Masumori, Matsuomi Umehara, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Hideki Nishikubo, Shigehiko Yokoyama, Sakae Matsuzaki, Noritake Tanaka, Kiyohiko Yamashita, Takumi Aramaki, Yayoi Tetsuoh

    Japanese Journal of Gastroenterology   93 ( 2 )   114 - 119   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11405/nisshoshi1964.93.114

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Clinical Evaluation Of Endoscopic Variceal Ligation (Evl) Using An Intensive Ligation Method 査読

    Matsuomi Umehara, Masahiko Onda, Takashi Tajiri, Masahito Toba, Kivohiko Yamashita, Deug Young Kim, Koji Masumori, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Hideki Nishikubo, Nobuhiko Taniai, Satoshi Matsumoto, Takayuki Kojima, Sakae Matsuzaki

    Nippon Shokakibyo Gakkai Zasshi   92 ( 9 )   1233 - 1240   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Endoscopic variceal ligation using an intensive ligation method, or intensive EVL, as we call it, was performed in 17 cases of esophageal varices, from August 1993 to November 1994. Intensive EVL involves making as many ligations as possible from just above the esophago-gastric junction at every session for the complete eradication of varices (F0 and negative Red color sign). Our success rate for the complete eradication of varices was 82.4% (14 out of 17 cases) with the mean number of sessions at 2.2 ±0.5 times. The total number of rubber bands used was 20.2 ±8.4, with 14.1 ±6.0 being used in the initial session alone. The rate of recurrence in complete eradicated cases was 50% (7 out of 14 cases) and the period to recurrence was 6.3 ±0.7 months. Although EVL using the intensive ligation method is useful for complete eradication of varices, a high incidence of recurrence in the short term is a concern. We conclude therefore that it is difficult to achieve long term complete eradication of varices with EVL alone, and that additional therapy is needed for long term control. © 1995, The Japanese Society of Gastroenterology. All rights reserved.

    DOI: 10.11405/nisshoshi1964.92.1233

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Modified Endoscopic Variceal Ligation 査読

    Koji MASUMORI, Masahiko ONDA, Takashi TAJIRI, Deug Young KIM, Masahito TOBA, Matsuomi UMEHARA, Hiroshi YOSHIDA, Yasuhiro MAMADA, Hideki NISHIKUBO, Nobuhiko TANIAI, Takayuki KOJIMA, Sakae MATSUZAKI, Kiyohiko YAMASHITA

    Digestive Endoscopy   7 ( 2 )   165 - 170   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Endoscopic variceal ligation (EVL) has been widely adopted because it is technically easy to perform. However, it is not always possible to eradicate varices by the standard ligation method. Therefore, we examined the effectiveness of the intensive ligation method as an alternative for the eradication of varices. In applying this method, rubber bands are used to make ligations much closer to each other, than with the standard method, just above the esophago‐gastric junction (EG‐junction). We also compared the effectiveness of EVL in nine cases undergoing the standard ligation method with that in nine cases treated by the new intensive ligation method. With the standard ligation method, the average number of sessions was 2.2 per week, while the average number of rubber bands used was 9.6 per patient. Varices disappeared in three of nine cases. With the intensive ligation method, the number of sessions was two per week in all cases, while the average number of rubber bands was 19.9 per patient. Varices disappeared in all nine cases. Chest discomfort, as a complication, was experienced by three of nine cases in both groups. It is concluded that the intensive ligation method is a very effective means of achieving early, safe eradication of varices. Copyright © 1995, Wiley Blackwell. All rights reserved

    DOI: 10.1111/j.1443-1661.1995.tb00156.x

    Scopus

    researchmap

  • Studies on the pattern of endoscopic varicealography during injection sclerotherapy(evis) 査読

    Masahito Toba, Masahiko Onda, Takashi Tajiri, Koji Masumori, Matsuomi Umehara, Kiyohiko Yamashita, Deug Yong Kim, Hiroshi Yoshida, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Hideki Nishikubo, Takayuki Kojima, Sakae Matsuzaki

    GASTROENTEROLOGICAL ENDOSCOPY   37 ( 11 )   2416 - 2420   1995年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Over the last 10 years, 100 patients with esophagogastric varices have been treated by endoscopic injection sclerotherapy (EIS) in our medical department. We analyzed 87 cases here in which endoscopic varicealography were performed during the first endoscopic intravariceal scleratherapy. We classified the endoscopic varicealographic findings into four groups
    I : common type, II:instantly disappering type, III:interrupted type, IV:retrograde disappering type, and analysed the 87 cases according to these four criteria. Seventy four patients (85.1%) were classified as type I, 5 patients (5.7%)as type II, 5 patients(5.7%)as type III, and 3 patients(3.4%)as type IV. The therapeutic effectiveness of the EIS was studied fer each of these four EVIS groups. The effectiveness for type I was 93.2%and for type IV was 66.6%. However, the effectiveness for the type II and III was low in all cases. This study suggests that varicealography is an important technique for performing endoscopic sclerotherapy. Our classification on image aspects gives us the possibility of knowing the dynamics of local flood circulation of the varices, which is an important factor in predicting the therapeutic effectiveness of sclerotherapy. © 1995, Japan Gastroenterological Endoscopy Society. All rights reserved.

    DOI: 10.11280/gee1973b.37.2416

    Scopus

    researchmap

  • The effectiveness of endoscopic injection sclerotherapy combined with vascular embolization on esophago-gastric varices 査読

    Masahito Toba, Nobuhiko Taniai, Hideki Nishikubo, Hironori Mamada, Hiroshi Yoshida, Matsuomi Umehara, Mikio Adachi, Jun Tei, Tokuei Kim, Kiyohiko Yamashita, Takashi Tajiri, Masahiko Onda

    GASTROENTEROLOGICAL ENDOSCOPY   35 ( 12 )   2873   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We have experienced 66 cases of endoscopic injection sclerotherapy (EIS) for severe esophagogastric varices. And we evaluated the effectiveness of EIS combined method with vascular embolization with special reference to study on cases of insufficient effects and recurrences after EIS. A compared study between 34 patients receiving EIS alone (EIS group) and 32 patients treated by combined EIS and vascular embolization (combined Emb group) revealed more preventive rates of cumulative recurrence (P&lt
    0.05) in the combined Emb group. Interval duration from initial to supplemental treatment in the combined Emb group was approximantely twice as long as in the EIS group. Favorable results were especially obtained from the combined Emb group in cases of Child C. Recurrencies were frequent in the EIS gruop among Child C cases with markedly effective and effective treatment, and recurrences or bleeding occurred within 1 year. Insufficient effects were obtained from 83.3% in Child C cases also corresponding to more than 2 items of Child's classification and the majority, approximately 67%, included in patients treated with the EIS alone. Regarding the importance of reliable and permanent effects for the treatment of esophagogastric varices, this study suggested that combined endoscopic sclerotherapy and vascular embolization were extremely useful for the treatment in patients with severe hepatic functional impairment. © 1993, Japan Gastroenterological Endoscopy Society. All rights reserved.

    DOI: 10.11280/gee1973b.35.2873

    Scopus

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 【臨床胃癌学-基礎・臨床の最新動向-】胃癌の治療 緩和医療と疼痛管理 胃癌に対する早期緩和ケア

    三島 圭介, 山田 岳史, 松谷 毅, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本臨床   80 ( 増刊3 臨床胃癌学 )   372 - 377   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • 当科における食道胃静脈瘤に対する腹腔鏡下Hassab手術手技の要点

    吉岡 正人, 清水 哲也, 上田 純志, 川島 万平, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   28 ( 1 )   24 - 34   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    食道胃静脈瘤に対する治療は、EISやEVLなどの内視鏡的治療やB-RTOなどのIVRが主流となっているが、それらの保存的治療に難渋する症例に対して、我々はHassab手術(脾摘および胃上部、食道下部の血行郭清)を施行し有効性を示してきた。最近では、低侵襲な腹腔鏡下でHassab手術や胃小彎の血行郭清を省略したModified Hassab手術を施行している。当科で行っている腹腔鏡下Hassab手術のポイントについて解説する。(著者抄録)

    researchmap

  • 腹腔鏡下胃全摘術におけるLinear Stapleを用いた食道空腸吻合のピットフォールと工夫

    山際 亮, 谷合 信彦, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 三島 圭介, 吉田 寛

    日本胃癌学会総会記事   94回   442 - 442   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 肝胆膵領域腹腔鏡下手術におけるトラブルシューティング 肝胆膵領域腹腔鏡下手術におけるエネルギーデバイスを用いた止血法

    高田 英志, 水谷 聡, 平方 敦史, 勝野 暁, 上田 純志, 中田 亮輔, 春名 孝洋, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   42 ( 2 )   258 - 258   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 腹部救急疾患に対する内視鏡外科手術(上部消化管) 当院における上部消化管穿孔手術の検討 開腹術vs.腹腔鏡下手術

    山際 亮, 三島 圭介, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   42 ( 2 )   234 - 234   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 日本腹部救急医学会認定医・教育医制度 現在までの実績と未来像

    谷合 信彦

    日本腹部救急医学会雑誌   42 ( 2 )   225 - 225   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 肝胆膵領域のドレナージ(経皮的ドレナージと経消化管ドレナージの役割分担) 肝胆膵領域手術後におけるドレナージ 内瘻化ドレナージを中心に

    勝野 暁, 水谷 聡, 高田 英志, 中田 亮輔, 土井 晋平, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   42 ( 2 )   247 - 247   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 【手術医療のタスクシフトを担う周術期チームのダイバーシティ】タスクシフトの視点からの特定行為研修への取り組み

    谷合 信彦

    日本手術医学会誌   43 ( 1 )   67 - 70   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本手術医学会  

    researchmap

  • 手術手技 胸部食道癌における縦隔鏡および胸腔鏡を併用したHybrid手術による上縦隔リンパ節郭清

    三島 圭介, 谷合 信彦, 松谷 毅, 山際 亮, 吉田 寛

    手術   76 ( 2 )   193 - 199   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 腹部造影CT検査にて術前診断が可能であった小腸アニサキス症の1例

    中村 優圭, 中田 亮輔, 谷合 信彦, 小林 倫子, 許田 典男, 松谷 毅, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   42 ( 2 )   297 - 297   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • OGIBを契機に発見された管外発育型小腸GISTの一例

    山形 周, 谷合 信彦, 千原 直人, 中田 亮輔, 水谷 聡, 吉田 寛

    神奈川医学会雑誌   49 ( 1 )   20 - 20   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神奈川県医師会  

    researchmap

  • OGIBを契機に発見された管外発育型小腸GISTの一例

    山形 周, 谷合 信彦, 千原 直人, 中田 亮輔, 水谷 聡, 吉田 寛

    神奈川医学会雑誌   49 ( 1 )   20 - 20   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • 肝硬変を伴う肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除の検討

    上田 純志, 吉田 正人, 谷合 信彦, 松下 晃, 平方 敦史, 水谷 聡, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠人, 川島 万平, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO084 - 5   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • その鏡視下手術、本当に必要ですか?-エキスパートが考える要件と適応の臨界点- Initial trocarはどこに挿入する? 腹部手術歴のある症例の検討

    千原 直人, 谷合 信彦, 中村 優圭, 三島 圭介, 中田 亮輔, 松谷 毅, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   PD27 - 2   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア手術の最前線eTEPかIPOMか 腹壁瘢痕ヘルニアに対する腹直筋後鞘切開を加えたIPOM-plusの有用性

    中村 優圭, 千原 直人, 谷合 信彦, 松谷 毅, 中田 亮輔, 三島 圭介, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   SY6 - 3   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 高難度の腹腔鏡下副腎摘除・後腹膜腫瘍摘除-困難例へのコツと対応- Medial Retro-Mesenteric Approachによる腹腔鏡下後腹膜腫瘍切除術

    川野 陽一, 松本 智司, 金谷 洋平, 青木 悠人, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 水谷 聡, 谷合 信彦, 平方 敦史, 神田 知洋, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   WS12 - 7   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術の手技と周術期管理のピットフォール 術中内視鏡併用腹腔鏡下スリーブ状胃切除術の利点 安定したステープリングを行うための小彎短縮軸保持法

    中田 亮輔, 千原 直人, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   WS5 - 7   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 大腸ステント留置後の閉塞性大腸癌に対する腹腔鏡手術の短期成績

    和田 由大, 横山 康行, 清水 貴夫, 香中 伸太郎, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO164 - 2   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における縦隔鏡および胸腔鏡を併用したハイブリッド食道切除術

    三島 圭介, 松谷 毅, 谷合 信彦, 山際 亮, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO129 - 3   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 後腹膜アプローチによる授動と頭側・尾側アプローチによるリンパ節郭清を併せた腹腔鏡下結腸右半切除術

    横山 康行, 和田 由大, 清水 貴夫, 香中 伸太郎, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO187 - 3   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下結腸脾彎曲部授動の工夫

    清水 貴夫, 横山 康行, 和田 由大, 香中 伸太郎, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO176 - 5   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下肝左葉切除の手技の定型化について

    吉岡 正人, 吉田 寛, 清水 哲也, 松下 晃, 上田 純志, 川島 万平, 入江 利幸, 川野 陽一, 谷合 信彦

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO052 - 3   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における幽門狭窄を伴う切除不能胃癌に対する腹腔鏡下胃空腸バイパス術

    山際 亮, 三島 圭介, 松谷 毅, 千原 直人, 水谷 聡, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO254 - 8   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 胸部食道悪性腫瘍に対する縦隔鏡下食道切除術

    松谷 毅, 三島 圭介, 山際 亮, 水谷 聡, 千原 直人, 萩原 信敏, 吉田 寛, 谷合 信彦

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO247 - 3   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当院における腹腔鏡下肝外側区域切除-腹腔鏡下左肝切除への応用を意識したステープルレス手技

    金谷 洋平, 川野 陽一, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 青木 悠人, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   26 ( 7 )   MO054 - 4   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当院における術前COVID-19PCRスクリーニング検査

    中田 亮輔, 谷合 信彦, 松谷 毅, 横田 峻, 春名 孝洋, 高田 英志, 水谷 聡, 小林 美奈子, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   18 ( 1 )   246 - 246   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • COVID-19既感染者の肝内胆管癌に対し肝左葉切除術を施行し、脳梗塞を発症した一例

    横田 峻, 高田 英志, 春名 孝洋, 中田 亮輔, 水谷 聡, 松谷 毅, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   18 ( 1 )   244 - 244   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 消化器外科領域における周術期感染対策 膵頭十二指腸切除術後ドレーン感染と膵液瘻活性化の関連をFoerster resonance energy transfer標識ナノプローブを用いて検証する

    水谷 聡, 谷合 信彦, 村田 正治, 春名 孝洋, 中田 亮輔, 高田 英志, 千原 直人, 松谷 毅, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   18 ( 1 )   144 - 144   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症治療における偶発症の実態調査

    瓦谷 英人, 山本 晃, 赤星 朋比古, 山上 卓士, 谷合 信彦, 松谷 正一, 松村 雅彦, 國分 茂博, 日本門脈圧亢進症学会医療安全委員会

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   27 ( 4 )   279 - 291   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    今回、日本門脈圧亢進症学会評議員に対して門脈圧亢進症治療における偶発症のアンケート調査を行った。調査対象は、内視鏡治療・interventional radiology(IVR)が2016年1月1日から2017年12月31日までの2年間、外科手術が2015年1月1日から2017年12月31日までの3年間に各施設で行ったすべての治療とした。本研究で各種治療法の総数ならびに偶発症の種類・頻度に関して報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院における膵頭十二指腸切除術施行患者の術前栄養学的指標と術後感染性合併症に関する検討

    春名 孝洋, 水谷 聡, 高田 英志, 中田 亮輔, 横田 峻, 松谷 毅, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   18 ( 1 )   253 - 253   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する肝切除術後の胆汁漏と門脈血栓形成の検討

    高田 英志, 平方 敦史, 上田 純志, 古木 裕康, 水谷 聡, 中田 亮輔, 春名 孝洋, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 横田 崚, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   18 ( 1 )   253 - 253   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 【門脈圧亢進症に対する診療】門脈圧亢進症のおもな合併症 診療の実際 脾腫・脾機能亢進症

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 上田 純志, 谷合 信彦, 吉田 寛

    臨床消化器内科   36 ( 12 )   1541 - 1545   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    <文献概要>門脈圧亢進症では,門脈系の血管抵抗の増大や流入血流量の増加による門脈圧の上昇により,門脈系がうっ血状態となる.脾臓に血液のうっ滞が起こり脾腫が出現し汎血球減少が生じた病態が脾機能亢進症である.脾機能亢進症の治療には部分的脾動脈塞栓術(PSE)と脾臓摘出術がある.PSEは脾臓機能が温存され,IVR(interventional radiology)にて低侵襲に治療することが可能である.脾臓摘出術は制御不能な脾機能亢進症や内視鏡治療が不可能な食道・胃静脈瘤症例が良い適応となる.脾臓の温存の是非に関してはいまだ結論に至らず,患者の状態や各施設の特色から患者にとって最適な治療法を選択することが肝要である.

    researchmap

  • 右側閉塞性大腸癌に対する緊急手術の手術リスクを考慮した術前ステント留置の可能性 メタ解析による検討

    香中 伸太郎, 松田 明久, 山田 岳史, 横山 康行, 和田 由大, 清水 貴夫, 園田 寛道, 太田 竜, 進士 誠一, 高橋 吾郎, 岩井 拓磨, 武田 幸樹, 上田 康二, 栗山 翔, 宮坂 俊光, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本大腸肛門病学会雑誌   74 ( 9 )   A132 - A132   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 高齢者における胸部食道癌手術の現状と治療戦略

    松谷 毅, 谷合 信彦, 三島 圭介, 山際 亮, 塙 秀暁, 萩原 信敏, 野村 務, 吉田 寛

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   75回   123 - 123   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 胸部食道癌における縦隔鏡および胸腔鏡を併用した上縦隔リンパ節郭清

    三島 圭介, 谷合 信彦, 松谷 毅, 山際 亮, 塙 秀暁, 水谷 聡, 千原 直人, 吉田 寛

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   75回   88 - 88   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 縦隔鏡下および腹腔鏡下に切除しえた食道巨大gastrointestinal stromal tumorの1例

    山際 亮, 谷合 信彦, 松谷 毅, 三島 圭介, 塙 秀暁, 水谷 聡, 千原 直人, 植木 信江, 吉田 寛

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   75回   315 - 315   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 腹腔内遊離ガスを伴った膀胱破裂の1例 本邦報告9例の検討

    濱口 暁, 谷合 信彦, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 三島 圭介, 山際 亮, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   82 ( 9 )   1771 - 1772   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝硬変を合併した非アルコール性脂肪肝炎に対する腹腔鏡下スリーブ状胃切除術の一例

    中田 亮輔, 千原 直人, 上田 純志, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   27 ( 3 )   159 - 159   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 門脈血栓症の病態、診断、治療 肝細胞癌に対する肝切除術後の門脈血栓と凝固・線溶系因子の検討

    高田 英志, 平方 敦史, 上田 純志, 古木 裕康, 水谷 聡, 中田 亮輔, 春名 孝洋, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   27 ( 3 )   97 - 97   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 難治性腹水・胸水の治療 難治性腹水に対する腹腔 静脈シャントの有用性について

    上田 純志, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 平方 敦史, 水谷 聡, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 金谷 洋平, 古木 裕康, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   27 ( 3 )   101 - 101   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 腹腔静脈シャント術の手技の実際と周術期管理の注意点

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 上田 純志, 高田 英志, 金谷 洋平, 青木 悠人, 川野 陽一, 平方 敦史, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   27 ( 3 )   160 - 160   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 当院におけるBariatric and Metabolic Surgeryの治療成績と患者フォローアップの現状

    中田 亮輔, 千原 直人, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P043 - 5   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 脾臓における区域ごとの容積と肝機能の関連

    上田 純志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 水谷 聡, 平方 敦史, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 春名 孝洋, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P130 - 6   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対する外科治療 食道胃静脈瘤に対する腹腔鏡下脾臓摘出術・Hassab手術の今後の展望

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 神田 知洋, 金谷 洋平, 川島 万平, 川野 陽一, 平方 敦史, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   RS10 - 4   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下虫垂切除術において虫垂断端の埋没は必要か

    塩田 美桜, 谷合 信彦, 横山 康行, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 中田 亮輔, 三島 圭介, 和田 由大, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P140 - 1   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者に対する膵頭十二指腸切除術の治療成績の検討

    春名 孝洋, 水谷 聡, 上田 純志, 中田 亮輔, 松谷 毅, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P188 - 6   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者食道癌患者に対する治療戦略 高齢者胸部食道癌に対する治療戦略

    松谷 毅, 谷合 信彦, 三島 圭介, 塙 秀暁, 山際 亮, 水谷 聡, 千原 直人, 萩原 信敏, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   O21 - 5   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下S8亜区域切除における標準化手技

    川野 陽一, 金谷 洋平, 青木 悠人, 松本 智司, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 上田 純志, 平方 敦史, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P258 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 切除不能局所進行膵癌(URLA)に対するConversion surgeryとしての当院の対応

    水谷 聡, 谷合 信彦, 上田 純志, 中田 亮輔, 春名 孝洋, 千原 直人, 松谷 毅, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P223 - 2   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 縦隔鏡手術の適応と手術手技 胸部食道癌における縦隔鏡および胸腔鏡を併用した上縦隔リンパ節郭清

    三島 圭介, 谷合 信彦, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 塙 秀暁, 山際 亮, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   RSV3 - 4   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下結腸脾彎曲部授動におけるテープを用いた胃吊り上げ法の有用性

    和田 由大, 横山 康行, 豊田 哲鎬, 高橋 宏一, 塩田 美桜, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P008 - 2   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胃全摘術におけるLinear Stapleを用いた食道空腸吻合のピットフォールと工夫

    山際 亮, 谷合 信彦, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 塙 秀暁, 三島 圭介, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   76回   P044 - 5   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • H.pylori未感染胃に発症した巨大胃型腺腫内癌の1例

    横田 崚, 谷合 信彦, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 塙 秀暁, 三島 圭介, 許田 典男, 植木 信江, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   82 ( 5 )   1012 - 1012   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 外科系各科における鏡視下手術の現状と展望 胸部食道癌における縦隔鏡および胸腔鏡を併用した上縦隔郭清の手術手技

    三島 圭介, 谷合 信彦, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 塙 秀暁, 山際 亮, 吉田 寛

    日本外科系連合学会誌   46 ( 3 )   305 - 305   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 小胞体ストレス誘発後の脂肪細胞機能に及ぼすラパマイシンの作用

    松谷 毅, 田村 和弘, 谷合 信彦, 水谷 聡, 千原 直人, 塙 秀暁, 三島 圭介, 松田 明久, 萩原 信敏, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 8   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Stage IIIB大腸癌における術前血清CEA値と再発との関連

    横山 康行, 谷合 信彦, 豊田 哲鎬, 和田 由大, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 総胆管結石症に対する胆管十二指腸吻合術について

    上田 純志, 谷合 信彦, 水谷 聡, 吉岡 正人, 松下 晃, 平方 敦史, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 中田 亮輔, 金谷 洋平, 青木 悠斗, 川島 万平, 高野 竜太朗, 入江 利幸, 春名 孝洋, 吉森 大悟, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 4   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下虫垂切除術において虫垂断端の埋没は必要か?

    塩田 美桜, 谷合 信彦, 横山 康行, 松谷 毅, 水谷 聡, 千原 直人, 塙 秀暁, 豊田 哲鎬, 中田 亮輔, 三島 圭介, 和田 由大, 山際 亮, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   SF - 7   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹部手術既往症例に対する腹腔鏡下肝部分切除とPringle法のコツ

    川野 陽一, 近藤 亮太, 青木 悠人, 松本 智司, 新井 洋紀, 入江 利幸, 吉森 大吾, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 平方 敦史, 高田 英志, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   PS - 8   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する肝切除術後の胆汁漏と門脈血栓形成の検討

    高田英志, 高田英志, 平方敦史, 上田純志, 古木裕康, 水谷聡, 中田亮輔, 春名孝洋, 吉岡正人, 川野陽一, 清水哲也, 神田知洋, 横田崚, 谷合信彦, 吉田寛

    日本外科感染症学会雑誌(Web)   18 ( 1 )   2021年

     詳細を見る

  • 当院における膵頭十二指腸切除術施行患者の術前栄養学的指標と術後感染性合併症に関する検討

    春名孝洋, 水谷聡, 高田英志, 中田亮輔, 横田峻, 松谷毅, 谷合信彦, 吉田寛

    日本外科感染症学会雑誌(Web)   18 ( 1 )   2021年

     詳細を見る

  • 当院における術前COVID-19PCRスクリーニング検査

    中田亮輔, 谷合信彦, 松谷毅, 横田崚, 春名孝洋, 高田英志, 水谷聡, 小林美奈子, 吉田寛

    日本外科感染症学会雑誌(Web)   18 ( 1 )   2021年

     詳細を見る

  • COVID-19既感染者の肝内胆管癌に対し肝左葉切除術を施行し,脳梗塞を発症した一例

    横田崚, 横田崚, 高田英志, 春名孝洋, 中田亮輔, 水谷聡, 松谷毅, 谷合信彦, 吉田寛

    日本外科感染症学会雑誌(Web)   18 ( 1 )   2021年

     詳細を見る

  • Medial Retro-Mesenteric Approachによる腹腔鏡下後腹膜腫瘍切除術

    川野陽一, 松本智司, 金谷洋平, 青木悠人, 吉岡正人, 松下晃, 清水哲也, 上田純志, 高田英志, 水谷聡, 谷合信彦, 平方敦史, 神田知洋, 鈴木英之, 吉田寛

    日本内視鏡外科学会総会(Web)   34th   2021年

     詳細を見る

  • 膵頭十二指腸切除術後ドレーン感染と膵液瘻活性化の関連をFoerster resonance energy transfer標識ナノプローブを用いて検証する

    水谷聡, 谷合信彦, 村田正治, 春名孝洋, 中田亮輔, 高田英志, 千原直人, 松谷毅, 吉田寛

    日本外科感染症学会雑誌(Web)   18 ( 1 )   2021年

     詳細を見る

  • 尾状葉を含めた腹腔鏡下肝左葉切除の手技の定型化

    吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 松下 晃, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P234 - 5   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術における新たなデバイス先端吸引式把持鉗子の検討

    上田 純志, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P230 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下肝右外側領域切除術の定型化流儀

    川野 陽一, 上田 純志, 松本 智司, 櫻澤 信行, 吉岡 正人, 平方 敦史, 松下 晃, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P237 - 6   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 尾状葉を含めた腹腔鏡下肝左葉切除の手技の定型化

    吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 松下 晃, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P234 - 5   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Foerster resonance energy transfer(FRET)標識ナノプローブを用いてPOPF膵液の活性化を診断する

    水谷 聡, 谷合 信彦, 村田 正治, 古木 裕康, 山際 亮, 中田 亮輔, 千原 直人, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P299 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Foerster resonance energy transfer(FRET)標識ナノプローブを用いてPOPF膵液の活性化を診断する

    水谷 聡, 谷合 信彦, 村田 正治, 古木 裕康, 山際 亮, 中田 亮輔, 千原 直人, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P299 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における胸部中部食道癌に対する頸部リンパ節郭清の成績

    三島 圭介, 谷合 信彦, 塙 秀暁, 山際 亮, 千原 直人, 水谷 聡, 松谷 毅, 吉田 寛

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   74回   137 - 137   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 気縦隔鏡手術と腹臥位胸腔鏡手術を組み合わせた食道切除術

    松谷 毅, 萩原 信敏, 野村 務, 塙 秀暁, 三島 圭介, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   74回   92 - 92   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 肥満外科治療の導入プロジェクトと初期症例の治療効果の検討

    中田 亮輔, 千原 直人, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P091 - 4   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 若手外科医への腹腔鏡下胃外科の教育

    塙 秀暁, 谷合 信彦, 三島 圭介, 和田 尚人, 高橋 宏一, 豊田 哲鎬, 横山 康行, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P049 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝切除周術期の体液貯留と抗利尿作用ホルモンの推移

    青木 悠人, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 松下 晃, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P229 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 結腸間膜リンパ管腫に対し腹腔鏡下結腸右半切除を行った1例

    和田 尚人, 谷合 信彦, 三島 圭介, 和田 由大, 豊田 哲鎬, 横山 康行, 塙 秀暁, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P165 - 3   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術後病理診断でIntraductal tubular adenoma(ITA)と診断された膵頭部嚢胞性腫瘍の一例

    中村 優圭, 水谷 聡, 谷合 信彦, 上田 純志, 中田 亮輔, 春名 孝洋, 松谷 毅, 許田 典男, 吉田 寛

    日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集   362回   37 - 37   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-関東支部  

    researchmap

  • 両葉多発肝転移に対する肝切除戦略 当科における大腸癌両葉多発肝転移に対する治療戦略

    吉岡 正人, 山田 岳史, 清水 哲也, 近藤 亮太, 青木 悠人, 松下 晃, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本外科系連合学会誌   45 ( 5 )   574 - 574   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 上部進行胃癌に対する胃全摘の意義

    三島 圭介, 谷合 信彦, 塙 秀暁, 高橋 宏一, 和田 尚人, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P032 - 2   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 進行食道癌conversion手術における診断的胸腔鏡の有用性

    松谷 毅, 萩原 信敏, 野村 務, 金沢 義一, 柿沼 大輔, 松野 邦彦, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P010 - 6   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下肝右外側領域切除術の定型化流儀

    川野 陽一, 上田 純志, 松本 智司, 櫻澤 信行, 吉岡 正人, 平方 敦史, 松下 晃, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   75回   P237 - 6   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝臓 手術

    上田 純志, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 水谷 聡, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 金谷 洋平, 近藤 亮太, 古木 裕康, 青木 悠斗, 高野 竜太郎, 川島 万平, 春名 孝洋, 吉森 大悟, 吉田 寛

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   242 - 242   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 戸谷IVa型先天性胆道拡張症に対する手術後に肝内結石症を発症し、肝切除術を施行した2例

    濱口 暁, 水谷 聡, 谷合 信彦, 上田 純志, 中田 亮輔, 小林 倫子, 呉 壮香, 許田 典男, 大橋 隆治, 吉田 寛

    日本膵・胆管合流異常研究会プロシーディングス   43   28 - 28   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本膵・胆管合流異常研究会  

    researchmap

  • ヘルニア

    松谷 毅, 谷合 信彦, 千原 直人, 水谷 聡, 横山 康行, 塙 秀暁, 三島 圭介, 高橋 宏一, 萩原 信敏, 野村 務, 吉田 寛

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   164 - 164   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵臓 術後合併症

    水谷 聡, 谷合 信彦, 古木 裕康, 中田 亮輔, 村田 正治, 千原 直人, 松谷 毅, 吉田 寛

    日本消化器外科学会雑誌   53 ( Suppl.2 )   326 - 326   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胸腔鏡手術と縦隔鏡手術が融合した食道癌に対する上縦隔リンパ節郭清

    松谷 毅, 萩原 信敏, 三島 圭介, 塙 秀暁, 水谷 聡, 千原 直人, 横山 康行, 山際 亮, 野村 務, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   369 - 369   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Stage IIIB大腸癌における術前血清CEA値と再発との関連

    横山 康行, 山田 岳史, 豊田 哲鎬, 園田 寛道, 松田 明久, 進士 誠一, 太田 竜, 高橋 吾郎, 岩井 拓磨, 武田 幸樹, 上田 康二, 栗山 翔, 宮坂 俊光, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本癌治療学会学術集会抄録集   58回   O55 - 3   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 転移性肝がんの治療戦略 転移性肝癌に対しリキッドバイオプシーを用いた治療戦略、Conversion surgeryの意義

    吉岡 正人, 山田 岳史, 清水 哲也, 神田 知洋, 金谷 洋平, 川島 万平, 園田 寛通, 松田 明久, 進士 誠一, 太田 竜, 高橋 吾郎, 岩井 拓磨, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本癌治療学会学術集会抄録集   58回   SY24 - 1   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • Oxaliplatinによる大腸癌術後補助化学療法後の脾臓容量変化と組織学的肝類洞拡張の関連性

    太田 竜, 山田 岳史, 原 敬介, 金谷 洋平, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   26 ( 3 )   153 - 153   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 腹壁瘢痕ヘルニア修復術後メッシュ感染に対する治療法 2000年-2019年の期間内での本邦報告39例の検討

    春名 孝洋, 松谷 毅, 千原 直人, 中田 亮輔, 水谷 聡, 横山 康行, 塙 秀暁, 塩田 美桜, 萩原 信敏, 野村 務, 吉田 寛, 谷合 信彦

    日本外科感染症学会雑誌   17 ( 5 )   483 - 483   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 総胆管結石の治療戦略 総胆管結石症に対する胆管十二指腸吻合術の適応と治療成績

    上田 純志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 水谷 聡, 平方 敦史, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 金谷 洋平, 近藤 亮太, 青木 悠人, 高野 竜太朗, 川島 万平, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   81 ( 増刊 )   249 - 249   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • StageIIIB大腸癌における術前血清CEA値と再発との関連

    豊田 哲鎬, 谷合 信彦, 横山 康行, 和田 由大, 春名 孝洋, 塙 秀暁, 山田 岳史, 吉田 寛

    日本大腸肛門病学会雑誌   73 ( 9 )   A168 - A168   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 肝転移および大動脈周囲リンパ節転移、腹膜播種を有する肝内胆管癌のconversion surgeryの1例

    吉岡 正人, 吉田 寛, 清水 哲也, 金谷 洋平, 近藤 亮太, 青木 悠人, 神田 知洋, 松下 晃, 谷合 信彦

    胆道   34 ( 3 )   533 - 533   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 胆嚢十二指腸瘻に伴う胆石イレウスに対して腹腔鏡下二期的手術を行った1例

    吉森 大悟, 川野 陽一, 上田 純志, 吉田 寛, 谷合 信彦, 中村 慶春, 横山 正, 平方 敦史, 吉岡 正人, 松下 晃, 水谷 聡, 清水 哲也, 高田 英志, 神田 知洋, 近藤 亮太

    胆道   34 ( 3 )   599 - 599   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝部分切除における腹部手術既往の影響とKnack and Pitfalls

    川野 陽一, 上田 純志, 松本 智司, 櫻澤 信行, 吉岡 正人, 平方 敦史, 清水 哲也, 神田 知洋, 古木 裕康, 高田 英志, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 5   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆道再建を伴う肝切除におけるSSI

    上田 純志, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 水谷 聡, 平方 敦史, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠斗, 春名 孝洋, 吉森 大悟, 吉田 寛

    胆道   34 ( 3 )   506 - 506   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下再肝切除術のピットフォール

    吉岡 正人, 吉田 寛, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 松下 晃, 谷合 信彦

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 5   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • POPFによるAMY高値ドレーンの適切な抜去のための画期的な決定方法 FRETナノプローブによる膵液活性化診断

    水谷 聡, 谷合 信彦, 古木 裕康, 中田 亮輔, 千原 直人, 吉田 寛, 村田 正治

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   SF - 2   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 切除不能肝内胆管癌に対する化学療法後Conversion Surgery症例の検討

    上田 純志, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 古木 康裕, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠斗, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   120回   DP - 5   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • T3以深の進行食道癌手術における根治切除率の検討:術前画像診断vs.診断的胸腔鏡

    松谷 毅, 萩原 信敏, 野村 務, 金沢 義一, 柿沼 大輔, 松野 邦彦, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器病学会雑誌   117 ( 臨増総会 )   A267 - A267   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 亜全胃温存膵頭十二指腸切除術、術後晩期に発症した胃空腸吻合穿孔の検討

    上田 純志, 川野 陽一, 山初 和也, 横山 正, 平方 敦史, 高田 英志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠斗, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   40 ( 2 )   319 - 319   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Segmental Arterial Mediolysis(SAM)による腹腔内出血の経験

    横田 崚, 水谷 聡, 谷合 信彦, 山岸 征嗣, 古木 裕康, 塩谷 猛, 和田 尚人, 山際 亮, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   40 ( 2 )   407 - 407   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 急性胆石性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術による落下結石の検討

    水谷 聡, 谷合 信彦, 古木 裕康, 山際 亮, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   40 ( 2 )   332 - 332   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • コレステロール塞栓症(CCE)に合併した急性膵炎、後腹膜膿瘍に対してこう腹膜ドレナージが奏功した1例

    山際 亮, 水谷 聡, 谷合 信彦, 古木 裕康, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   40 ( 2 )   314 - 314   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 先進部が盲腸に及んだメッケル憩室による腸重積症の1例

    犬飼 惇, 上田 純志, 鈴木 英之, 松本 智司, 桜澤 信行, 川野 陽一, 新井 洋紀, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠斗, 平方 敦史, 松下 晃, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   40 ( 2 )   329 - 329   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 胆嚢十二指腸瘻に伴う胆石イレウスに対して腹腔鏡下二期的手術を行った1例

    吉森大悟, 川野陽一, 上田純志, 吉田寛, 谷合信彦, 中村慶春, 横山正, 平方敦史, 吉岡正人, 松下晃, 水谷聡, 清水哲也, 高田英志, 神田知洋, 近藤亮太

    胆道(Web)   34 ( 3 )   2020年

     詳細を見る

  • 肝臓:手術 2

    上田純志, 上田純志, 川野陽一, 谷合信彦, 吉岡正人, 平方敦史, 水谷聡, 清水哲也, 神田知洋, 高田英志, 金谷洋平, 近藤亮太, 古木裕康, 青木悠斗, 高野竜太郎, 川島万平, 春名孝洋, 吉森大悟, 吉田寛

    日本消化器外科学会雑誌(Web)   53 ( Supplement2 )   2020年

     詳細を見る

  • 尾側および頭側アプローチを組み合わせた腹腔鏡下中結腸動脈周囲リンパ節郭清の手技

    横山 康行, 豊田 哲鎬, 和田 由大, 高橋 宏一, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   SF019 - 1   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌腸閉塞に対しステント留置後に待機的腹腔鏡下根治手術を施行した症例の治療成績

    豊田 哲鎬, 横山 康行, 和田 由大, 高橋 宏一, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   MO048 - 3   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下幽門側胃切除術の手技の定型化とその治療成績

    塙 秀暁, 三島 圭介, 山際 亮, 和田 尚人, 千原 直人, 水谷 聡, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   MO007 - 2   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下ヘルニア修復術における合成吸収性癒着防止材の貼付の工夫

    千原 直人, 谷合 信彦, 中田 亮輔, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   MO346 - 3   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 左側結腸手術の内側アプローチで確実に結腸間膜背側の層に入る工夫

    和田 由大, 横山 康行, 豊田 哲鎬, 高橋 宏一, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   MO279 - 5   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 急性虫垂炎に対する手術-開腹?腹腔鏡? 単孔プラス1ポートによる虫垂切除術の治療成績

    高橋 宏一, 横山 康行, 和田 由大, 豊田 哲鎬, 塙 秀暁, 千原 直人, 水谷 聡, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   WS13 - 2   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下左肝切除術は、どこまでの腫瘍径に施行可能か?

    川野 陽一, 上田 純志, 松本 智司, 櫻澤 信行, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   24 ( 7 )   SF082 - 5   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下肝右外側領域切除術の定型化手技

    川野 陽一, 上田 純志, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本消化器外科学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   158 - 158   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔動脈合併尾側膵切除(DP-CAR)における根治切除可否のポイント

    水谷 聡, 谷合 信彦, 古木 裕康, 塩田 美桜, 関谷 健太, 和田 尚人, 千原 直人, 相本 隆幸, 中村 慶春, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   497 - 497   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 大腸穿孔手術の創汚染度細分類によるSSI発生率

    渡辺 昌則, 鈴木 英之, 松本 智司, 桜澤 信行, 川野 陽一, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   16 ( 5 )   583 - 583   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 肝門部領域胆管癌の術前胆汁および術後ドレーン排液培養結果の検討

    青木 悠人, 吉岡 正人, 中村 慶春, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 谷合 信彦, 吉田 寛

    胆道   33 ( 3 )   498 - 498   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症の診断法と治療法の最前線 難治性腹水に対する腹腔静脈シャント術の実際

    清水 哲也, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   400 - 400   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下手術における癒着防止処置 コークスクリュー挿入法による癒着防止剤貼付

    川野 陽一, 上田 純志, 松本 智司, 櫻澤 信行, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   485 - 485   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝臓外科における蛍光ガイド下手術の現状、そして展望…

    青木 悠人, 吉岡 正人, 中村 慶春, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 増刊 )   474 - 474   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 各臓器手術後における最適なドレーン管理の実際 Foerster resonance energy transfer(FRET)標識ナノプローブを用いて、ドレーン感染と膵液瘻活性化の関連を検討する

    水谷 聡, 谷合 信彦, 村田 正治, 中田 亮輔, 古木 裕康, 千原 直人, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   16 ( 5 )   493 - 493   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症のテロメア短縮時期の考察

    青木 悠人, 相田 順子, 川野 陽一, 中村 慶春, 仲村 賢一, 石川 直, 新井 冨生, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 吉田 寛, 田久保 海誉, 石渡 俊行

    日本膵・胆管合流異常研究会プロシーディングス   42   49 - 49   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本膵・胆管合流異常研究会  

    researchmap

  • 手術(シャント造設術を含めて) 難治性腹水に対する腹腔静脈シャント挿入術

    清水 哲也, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 上田 純志, 高田 英志, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   25 ( 3 )   132 - 132   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • リデューサースリーブを用いたセプラフィルム搬入法の検討

    塙 秀暁, 渡辺 昌則, 野村 聡, 清水 貴夫, 千原 直人, 水谷 聡, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   74回   P41 - 5   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 鼠径部、閉鎖孔ヘルニア嵌頓に対する腹腔鏡アプローチによる嵌頓解除、ヘルニア修復術の治療戦略

    千原 直人, 谷合 信彦, 中田 亮輔, 助川 誠, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   74回   RS37 - 4   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術における再肝切除のKnacks & Pitfalls

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 吉岡 正人, 清水 哲也, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   74回   O16 - 2   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 非干渉性傾斜ベッドを用いた腹腔鏡下肝切除術体位の工夫

    田中 遥, 政井 友子, 中川 まどか, 上村 明子, 青木 悠人, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本手術医学会誌   40 ( Suppl. )   176 - 176   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本手術医学会  

    researchmap

  • 胆石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術における当科での開腹移行について

    助川 誠, 水谷 聡, 谷合 信彦, 中田 亮輔, 渡辺 昌則, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   74回   P208 - 6   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道癌に対する3週毎5FU+CDDP+毎週PTX療法の第I/II相試験の最終結果

    渡辺 昌則, 勝俣 範之, 野村 聡, 塙 秀暁, 三島 圭介, 水谷 聡, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   73回   177 - 177   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • Forster resonance energy transfer(FRET)標識ナノプローブを用いた活性化膵液瘻の検討

    水谷 聡, 中田 亮輔, 村田 正治, 塩田 美桜, 助川 誠, 渡辺 昌則, 鈴木 英之, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   SF - 5   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症:内視鏡治療、IVR治療、手術療法の到達点と課題 門脈圧亢進症に対する外科手術の役割

    谷合 信彦, 吉田 寛

    肝臓   60 ( Suppl.1 )   A125 - A125   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝部分切除術困難例に対する対処法

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 青木 悠人, 宮下 正夫, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 6   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 汎発性腹膜炎を呈した肝嚢胞自然破裂の1例

    遠藤 憲彦, 青木 悠人, 金沢 義一, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 古木 裕康, 春名 孝洋, 吉岡 正人, 清水 哲也, 松野 邦彦, 高 和英, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   80 ( 3 )   622 - 622   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性球状赤血球症による巨大脾腫の外傷性損傷の一例

    山際 亮, 谷合 信彦, 渡辺 昌則, 塙 秀暁, 清水 貴夫, 黒田 誠司, 豊田 哲鎬, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   39 ( 2 )   390 - 390   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 大腸穿孔手術の創汚染度からみた腹壁閉鎖法の選択

    渡辺 昌則, 野村 聡, 塙 秀暁, 清水 貴夫, 千原 直人, 水谷 聡, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   39 ( 2 )   382 - 382   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 当科にて経験した縦隔内限局型突発性食道破裂の2例

    野村 聡, 谷合 信彦, 渡辺 昌則, 塙 秀暁, 和田 尚人, 助川 誠, 山際 亮, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   39 ( 2 )   365 - 365   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 胃潰瘍穿孔に対する大網充填術後に胃小腸瘻をきたした1例

    関谷 健太, 谷合 信彦, 渡辺 昌則, 塙 秀暁, 塩田 美桜, 中田 亮輔, 和田 由大, 千原 直人, 水谷 聡, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   39 ( 2 )   364 - 364   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 術後7年目に精索転移をきたした胃癌の1例

    野村 聡, 渡辺 昌則, 塙 秀暁, 清水 貴夫, 和田 尚人, 千原 直人, 水谷 聡, 許田 典男, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本胃癌学会総会記事   91回   455 - 455   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 治療方針に難渋した高齢者の食道・胃・大腸の同時性三重複癌の一例

    清水 貴夫, 渡辺 昌則, 塙 秀暁, 野村 聡, 三島 圭介, 和田 尚人, 豊田 哲鎬, 前島 顕太郎, 千原 直人, 水谷 聡, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本胃癌学会総会記事   91回   440 - 440   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 術後7年目に精索転移をきたした胃癌の1例

    野村 聡, 渡辺 昌則, 塙 秀暁, 清水 貴夫, 和田 尚人, 千原 直人, 水谷 聡, 許田 典男, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本胃癌学会総会記事   91回   455 - 455   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 胃癌再発巣の外科切除により長期生存が得られた症例の特徴

    渡辺 昌則, 塙 秀暁, 野村 聡, 三島 圭介, 清水 貴夫, 和田 尚人, 前島 顕太郎, 水谷 聡, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本胃癌学会総会記事   91回   539 - 539   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    researchmap

  • 術中に診断し腹腔鏡下虫垂切除術を施行した虫垂捻転の1例

    清水 貴夫, 谷合 信彦, 千原 直人, 関谷 健太, 野村 聡, 塙 秀暁, 水谷 聡, 渡辺 昌則, 吉田 寛

    日本腹部救急医学会雑誌   39 ( 2 )   423 - 423   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下再肝切除術でのKnacks&Pitfalls

    川野陽一, 上田純志, 松本智司, 櫻澤信行, 吉岡正人, 平方敦史, 清水哲也, 高田英志, 谷合信彦, 鈴木英之, 吉田寛

    肝臓内視鏡外科研究会プログラム・抄録集   13th   2019年

     詳細を見る

  • 当科での腹腔鏡下胆嚢板胆摘術の工夫

    川野陽一, 上田純志, 吉岡正人, 清水哲也, 近藤亮太, 金谷洋平, 青木悠人, 平方敦史, 高田英志, 谷合信彦, 吉田寛

    肝臓内視鏡外科研究会プログラム・抄録集   13th   2019年

     詳細を見る

  • 内視鏡技術認定医への道

    上田純志, 川野陽一, 真々田裕宏, 谷合信彦, 吉岡正人, 平方敦史, 清水哲也, 神田知洋, 高田英志, 吉田寛

    肝臓内視鏡外科研究会プログラム・抄録集   13th   2019年

     詳細を見る

  • 腹腔鏡下肝切除における視野確保と肝離断面展開における工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 古木 裕康, 松下 晃, 中村 慶春, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   OS43 - 7   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における腸閉塞に対する腹腔鏡手術の現状と工夫

    中田 亮輔, 千原 直人, 野村 聡, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   OS98 - 6   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 非干渉性傾斜ベッドを用いた肝臓手術体位の検証

    中川 まどか, 青木 悠人, 吉田 寛, 谷合 信彦, 山田 岳史

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   OS226 - 3   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 脾彎曲部結腸癌に対する腹腔鏡手術の定型化について

    豊田 哲鎬, 鈴木 英之, 和田 由大, 清水 貴夫, 和田 尚人, 山際 亮, 助川 誠, 千原 直人, 水谷 聡, 渡辺 昌則, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   OS165 - 6   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下胃空腸バイパス術の検討

    清水 貴夫, 塙 秀暁, 鈴木 英之, 野村 聡, 千原 直人, 水谷 聡, 渡辺 昌則, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   DP53 - 5   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡・内視鏡合同手術にて大網充填を施行した十二指腸潰瘍穿孔の1例

    和田 尚人, 千原 直人, 塙 秀暁, 野村 聡, 渡辺 昌則, 鈴木 英之, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   DP3 - 2   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 新規開発した非干渉性傾斜ベッドを用いた腹腔鏡下肝切除術

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   OS40 - 7   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 再発肝癌に対する腹腔鏡下再肝切除術の手技工夫と成績

    吉岡 正人, 吉田 寛, 谷合 信彦, 清水 哲也, 近藤 亮太, 松下 晃, 中村 慶春, 川野 陽一, 神田 知洋, 青木 悠人, 金谷 洋平

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   OS91 - 3   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 術前腹部手術後の腹腔鏡下肝切除におけるKnacks & Pitfalls

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   OS180 - 5   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 高齢者大腸癌に対する腹腔鏡手術の短期成績の検討

    和田 由大, 鈴木 英之, 豊田 哲鎬, 清水 貴夫, 山際 亮, 助川 誠, 和田 尚人, 千原 直人, 水谷 聡, 渡辺 昌則, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本内視鏡外科学会雑誌   23 ( 7 )   DP61 - 2   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 中規模病院における腹腔鏡下左肝切除 Laennec被膜露出とGlisson一括処理の工夫

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 吉田 寛

    日本消化器外科学会雑誌   51 ( Suppl.2 )   310 - 310   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • ERCPにともなう後腹膜穿孔におけるマネージメント

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠人, 中村 慶春, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    Gastroenterological Endoscopy   60 ( Suppl.2 )   2138 - 2138   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下左肝切除術の定型化のための4 Steps手技

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   423 - 423   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 定時大腸手術における予防抗菌薬とSSI発生率に関するretrospective study

    渡辺 昌則, 野村 聡, 塙 秀暁, 塩田 美桜, 豊田 哲鎬, 千原 直人, 水谷 聡, 鈴木 英之, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   15 ( 5 )   610 - 610   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 消化管縫合不全と感染症 腹腔鏡下直腸前方切除術における縫合不全の危険因子

    進士 誠一, 山田 岳史, 小泉 岐博, 横山 康行, 高橋 吾郎, 武田 幸樹, 原 敬介, 上田 康二, 谷合 信彦, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   15 ( 5 )   510 - 510   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 安全な手術の為の手術室運営の効率化 医療の質を担保した手術室運営の効率化

    谷合 信彦, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   384 - 384   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 視野の良悪に拘らず安全・確実に行える膵管空腸粘膜吻合

    助川 誠, 水谷 聡, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 山岸 征嗣, 渡辺 昌則, 中村 慶春, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   447 - 447   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Modified Mesenteric ApproachによるSMA神経叢全周温存かつ膵頭神経叢の至適範囲en bloc郭清

    水谷 聡, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 助川 誠, 山岸 征嗣, 相本 隆幸, 渡辺 昌則, 中村 慶春, 吉田 寛

    日本臨床外科学会雑誌   79 ( 増刊 )   448 - 448   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する肝切除周術期におけるBCAA製剤投与効果の無作為試験

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 川野 陽一, 吉田 寛

    肝臓   59 ( Suppl.2 )   A712 - A712   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症の外科治療 腹腔静脈シャント(Denver shunt)挿入術の実際とその成績

    清水 哲也, 吉岡 正人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 上田 純志, 高田 英志, 平方 敦史, 川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   24 ( 3 )   108 - 108   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症の外科治療 腹腔静脈シャント(Denver shunt)挿入術の実際とその成績

    清水 哲也, 吉岡 正人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 上田 純志, 高田 英志, 平方 敦史, 川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   24 ( 3 )   108 - 108   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症の発癌メカニズムの解明 定量的蛍光in situハイブリダイゼーション法によるテロメア長の測定

    青木 悠人, 相田 順子, 川野 陽一, 中村 慶春, 仲村 賢一, 石川 直, 新井 冨生, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 古木 裕康, 谷合 信彦, 吉田 寛, 田久保 海誉, 石渡 俊行

    日本膵・胆管合流異常研究会プロシーディングス   41   82 - 82   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本膵・胆管合流異常研究会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆管(肝管)空腸吻合術を施設内に導入するために Swineウエットラボ胆道再建実習モデルにおける運針手技について

    神田 知洋, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 金谷 洋平, 古木 裕康, 吉田 寛

    胆道   32 ( 3 )   561 - 561   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 安全な胆道内視鏡治療:ERCP、EUS、腹腔鏡-重篤な合併症に学ぶ- ERCPに関連した後腹膜穿孔の原因、予防、対応について 外科医の立場から

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 神田 知洋, 金谷 洋平, 古木 裕康, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉田 寛

    胆道   32 ( 3 )   470 - 470   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当教室における冠動脈バイパス術後の胆嚢摘出術症例の検討

    古木 裕康, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 吉田 寛

    胆道   32 ( 3 )   601 - 601   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症の発癌メカニズムの解明 定量的蛍光in situハイブリダイゼーション法によるテロメア長の測定

    青木 悠人, 相田 順子, 川野 陽一, 中村 慶春, 仲村 賢一, 石川 直, 新井 冨生, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 古木 裕康, 谷合 信彦, 吉田 寛, 田久保 海誉, 石渡 俊行

    日本膵・胆管合流異常研究会プロシーディングス   41   82 - 82   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本膵・胆管合流異常研究会  

    researchmap

  • 安全な胆道内視鏡治療:ERCP、EUS、腹腔鏡-重篤な合併症に学ぶ- ERCPに関連した後腹膜穿孔の原因、予防、対応について 外科医の立場から

    清水 哲也, 吉岡 正人, 松下 晃, 神田 知洋, 金谷 洋平, 古木 裕康, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉田 寛

    胆道   32 ( 3 )   470 - 470   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 中規模病院における腹腔鏡下肝左葉切除術の標準化術式 本質的な普及の礎として

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 吉田 寛, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   484 - 484   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術における膵切離・膵消化管吻合の工夫

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   327 - 327   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 中規模病院における腹腔鏡下肝左葉切除術の標準化術式 本質的な普及の礎として

    川野 陽一, 松本 智司, 櫻澤 信行, 松田 明久, 山初 和也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 吉田 寛, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   484 - 484   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者(80歳以上)肝細胞癌患者における肝細胞癌切除術の成績

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 青木 悠人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 川野 陽一, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   73回   216 - 216   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 高齢者(80歳以上)肝細胞癌患者における肝細胞癌切除術の成績

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 青木 悠人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 川野 陽一, 吉田 寛

    日本消化器外科学会総会   73回   216 - 216   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術中ICG蛍光法ナビゲーションによる腹腔鏡下再肝切除術の有用性

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   900 - 900   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 術中ICG蛍光法ナビゲーションによる腹腔鏡下再肝切除術の有用性

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   900 - 900   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝切除術後2日間の血清プロカルシトニンによる術後アウトカム予測 71例による前向きバリデーション

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   376 - 376   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術における膵切離・膵消化管吻合の工夫

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   327 - 327   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆のう摘出術における胆管損傷の考察と対策

    神田 知洋, 真々田 祐宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   956 - 956   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆のう摘出術における胆管損傷の考察と対策

    神田 知洋, 真々田 祐宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   73回   956 - 956   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝硬変における難治性腹水に対する腹腔静脈シャントの有効性

    谷合 信彦, 清水 哲也, 吉田 寛

    肝臓   59 ( Suppl.1 )   A532 - A532   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝嚢胞に対する腹腔鏡下天蓋切除術の有用性

    金谷 洋平, 谷合 信彦, 青木 悠人, 近藤 亮太, 神田 知洋, 清水 哲也, 吉岡 正人, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   59 ( Suppl.1 )   A514 - A514   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • Circulating tumor DNAを用いた大腸癌肝転移術後の早期再発高危険群の同定

    古木 裕康, 山田 岳史, 高橋 吾郎, 岩井 琢磨, 谷合 信彦, 小泉 岐博, 進士 誠一, 神田 知洋, 横山 康行, 武田 幸樹, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1875 - 1875   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝部分切除におけるICG蛍光画像によるナビゲーションシステム

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 川野 陽一, 吉田 寛

    日本外科学会定期学術集会抄録集   118回   1207 - 1207   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 【胆汁漏と膵液瘻の管理】 肝切除術後胆汁漏発生のリスク因子としての肝管空腸吻合

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 青木 悠人, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 沖野 哲也, 吉田 寛

    日本外科感染症学会雑誌   15 ( 1 )   57 - 62   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    肝切除後胆汁漏はもっとも術直後の患者のQOLを下げ、医療費を押し上げる要因である。その頻度は4〜12.8%といわれている。肝管空腸吻合が加わるとその頻度はさらに増加する。肝切除例530例の胆汁漏、腹腔内膿瘍発生率を単純肝切除と胆道再建のある肝切除に分類し検討した。単純肝切除例は胆汁漏20例(4.3%)、腹腔内膿瘍5例(1.1%)であり、胆道再建例はそれぞれ13例(21.7%)、2例(3.3%)であった。胆道再建例は胆汁漏の発生は多いが、閉鎖式吸引ドレーンにより腹腔内膿瘍は減らせると思われる。腹腔内ドレーン排液の培養においては胆道再建例では100%陽性であり、腸管由来と考えられる腸球菌、緑膿菌、クレブシェラ属、エンテロバクター属などが起炎菌であった。胆道再建のある肝切除例は胆汁漏の発生は高く、ドレーンなどにより腹腔内膿瘍の予防が重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院における80歳以上高齢者の急性胆嚢炎に対する早期・緊急腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術成績

    古木 裕康, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 金谷 洋平, 近藤 亮太, 青木 悠人, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP183 - 05   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当院での単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の工夫

    神田 知洋, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 青木 悠斗, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP139 - 05   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術の導入とその成績 安全に腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術(Lap-PD)を導入するために学ぶべきこと

    中村 慶春, 松下 晃, 神田 知洋, 野村 務, 牧野 浩司, 古木 裕康, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 山初 和也, 住吉 宏樹, 横山 正, 田尻 孝, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   WS3 - 1   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における悪性腫瘍に対する腹腔鏡下尾側膵切除術の手術成績

    松下 晃, 中村 慶春, 山初 和也, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 清水 哲也, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   22 ( 7 )   EP162 - 08   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 肝切除のPringle法における肝十二指腸間膜マッサージの有用性の検討

    上田 純志, 吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 高田 英志, 関 奈紀, 菊池 友太, 上田 康二, 宮下 哲平, 吉岡 将史, 日下部 誠, 浅見 敬一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   50 ( Suppl.2 )   276 - 276   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • シミュレーション手術の新展開 腹腔鏡下肝部分切除におけるナビゲーションシステム

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   78 ( 増刊 )   401 - 401   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症成人例に対する腹腔鏡下分流術の手術成績について

    中村 慶春, 松下 晃, 神田 知洋, 古木 裕康, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 山初 和也, 住吉 宏樹, 横山 正, 松本 智司, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   114 ( 臨増大会 )   A773 - A773   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 肝切除術後血清プロカルシトニン値への影響因子の検討

    青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 内田 英二

    Japanese Journal of Acute Care Surgery   7 ( 1 )   91 - 91   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本Acute Care Surgery学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下脾臓温存膵体尾部切除術後の胃静脈瘤発生頻度における検討

    中村 慶春, 松下 晃, 神田 知洋, 古木 裕康, 清水 哲也, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 横山 正, 山初 和也, 住吉 宏樹, 内田 英二

    Gastroenterological Endoscopy   59 ( Suppl.2 )   2150 - 2150   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 肝硬変合併症対策の進歩 肝硬変合併症に対する部分的脾動脈塞栓術(PSE)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    Gastroenterological Endoscopy   59 ( Suppl.2 )   2045 - 2045   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 肝硬変合併症対策の進歩 肝硬変合併症に対する部分的脾動脈塞栓術(PSE)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   58 ( Suppl.2 )   A542 - A542   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝硬変合併症対策の進歩 肝硬変合併症に対する部分的脾動脈塞栓術(PSE)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   114 ( 臨増大会 )   A601 - A601   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • EVL 私はこうしている 標準化を目指して 食道静脈瘤に対する戦略的内視鏡的静脈瘤結紮術 Bi-monthly法

    高田 英志, 吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 上田 純志, 関 奈紀, 菊池 友太, 上田 康二, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   23 ( 3 )   107 - 107   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術(Lap-PD)を施行する上で学ぶべきこと

    中村 慶春, 松下 晃, 神田 知洋, 古木 裕康, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 山初 和也, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   72回   ES03 - 3   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢亜全摘出術

    神田 知洋, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 勝野 暁, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   72回   PM4 - 7   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移肝切除例における術前肝機能評価の検討

    入江 利幸, 青木 悠人, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 神田 知洋, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 古木 裕康, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   72回   PP15 - 6   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆管細胞癌に対する治療戦略 肝内胆管癌に対するリンパ節廓清と化学療法の意義

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 金谷 洋平, 青木 悠人, 神田 知洋, 川野 陽一, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   72回   O2 - 3   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝シミュレーション普及に伴う系統的肝切除術における肝静脈の役割

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 近藤 亮太, 青木 悠太, 金谷 洋平, 川野 陽一, 高田 英志, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 2   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 巨大肝嚢胞に対する腹腔鏡手術の有用性 当科における16例の症例検討

    金谷 洋平, 谷合 信彦, 青木 悠人, 近藤 亮太, 高田 英志, 上田 純志, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 平方 敦史, 吉岡 正人, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   117回   PS - 5   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 高反発傾斜付きクッションを用いた腹腔鏡下大腸切除術による褥瘡発生率の軽減 (第38回総会特集(1))

    中川 まどか, 倉藤 晶子, 山田 岳史, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本手術医学会誌   38 ( 1 )   35 - 37   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本手術医学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2017217476

  • 当院における単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の成績と工夫

    神田 知洋, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 清水 哲也, 勝野 暁, 古木 裕康, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   OS114 - 1   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下尾側膵切除における術野展開の工夫 当科における奥行を重視した腹腔鏡下膵切除術の術野展開法

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   WS4 - 2   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術の標準化に向けた当科オリジナルのデバイスの工夫

    川野 陽一, 松本 智司, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 桜澤 信行, 松下 晃, 水口 義昭, 松田 明久, 清水 哲也, 山初 和也, 吉田 寛, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   21 ( 7 )   OS150 - 4   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術における様々な当科オリジナルの手技

    川野 陽一, 谷合 信彦, 松本 智司, 吉岡 正人, 桜澤 信行, 水口 義昭, 松田 明久, 清水 哲也, 山初 和也, 高田 英志, 近藤 亮太, 青木 悠人, 横室 茂樹, 吉田 寛, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   154 - 154   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 中心循環系血管内塞栓促進用補綴剤による肝動脈化学塞栓術後に発症した壊疽性胆嚢炎の1例

    日下部 誠, 清水 哲也, 横室 茂樹, 内田 英二, 水口 義昭, 神田 知洋, 古木 裕康, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人

    胆道   30 ( 4 )   782 - 786   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    &lt;p&gt;症例は70歳男性.B型肝硬変を背景とし,肝内側区域に多発肝細胞癌が認められた.腫瘍に対して肝動脈化学塞栓術(TACE)を計5回施行し,stable diseaseであった.しかし6回目のTACEにて中心循環系血管内塞栓促進用補綴剤(以下,球状塞栓物質)を用いて動脈塞栓を施行したところ,その直後より腹痛および嘔吐を認めた.塞栓直後の腹部単純CTにて胆嚢壁に一致して球状塞栓物質の停滞を示唆する高吸収域が認められた.球状塞栓物質による胆嚢動脈の塞栓に伴う急性胆嚢炎と判断し,腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した.病理所見にて組織の浮腫および変性壊死の他,壁内の血管に球状物質による塞栓が認められ,壊疽性胆嚢炎と診断した.術後経過良好で術後8日目に退院した.球状塞栓物質使用後の壊疽性胆嚢炎の報告は今までに無く,若干の文献的考察を加えて報告する.&lt;/p&gt;

    DOI: 10.11210/tando.30.782

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 内視鏡下手術でのトラブル 次の一手!(肝・胆・膵) 当科オリジナルのデバイスを駆使した腹腔鏡下肝切除における止血法

    川野 陽一, 松本 智司, 谷合 信彦, 中村 慶春, 桜澤 信行, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 松田 明久, 清水 哲也, 山初 和也, 横室 茂樹, 吉田 寛, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   370 - 370   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 85歳以上の超高齢者に対する肝切除6例の検討

    金谷 洋平, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 川野 陽一, 上田 純志, 高田 英志, 神田 知洋, 青木 悠人, 近藤 亮太, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   77 ( 増刊 )   677 - 677   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 静脈瘤の内視鏡治療、手術療法の工夫 当科における腹腔静脈シャント挿入術の手術方法とその成績

    清水 哲也, 谷合 信彦, 上田 純志, 高田 英志, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   22 ( 3 )   112 - 112   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • シャント性肝性脳症 門脈-大循環シャントによる肝性昏睡を繰り返す高度肝障害症例に対しPSE先行後に部分的BRTOを施行した1例

    吉岡 将史, 吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 上田 純志, 高田 英志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二, 入澤 篤志

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   22 ( 3 )   86 - 86   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 肝右葉前上区域腹側、背側切除術においてanterior fissure veinはlandmarkとなりうるのか?

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 青木 悠人, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   71回   P1 - 5   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 末梢血循環DNAを用いた大腸癌肝転移に治癒切除後再発高リスク症例の選別

    岩井 拓磨, 山田 岳史, 菅 隼人, 小泉 岐博, 進士 誠一, 横山 康行, 高橋 吾郎, 谷合 信彦, 太田 恵一郎, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   71回   P2 - 25   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術でのイチョウ型開腹用US probeの挿入法と有用性

    川野 陽一, 松本 智司, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 松田 明久, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 青木 悠人, 櫻澤 信行, 横室 茂樹, 吉田 寛, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   399 - 399   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝切除時のPringle法における肝十二指腸間膜用手マッサージ法の有用性の検討

    上田 純志, 吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義明, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 青木 悠人, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   28回   572 - 572   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 各科エキスパートから学ぶこだわりの技術 腹腔鏡下肝切除術における当科オリジナルなこだわりの手技

    川野 陽一, 松本 智司, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 桜澤 信行, 水口 よしあき, 松田 明久, 清水 哲也, 山初 和也, 高田 英志, 近藤 亮太, 横室 茂樹, 吉田 寛, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   41 ( 3 )   356 - 356   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 末梢血ccfDNAを用いた大腸癌肝転移術後の早期再発予測

    岩井 拓磨, 山田 岳史, 高橋 吾郎, 谷合 信彦, 菅 隼人, 松本 智司, 小泉 岐博, 吉岡 正人, 進士 誠一, 清水 哲也, 松田 明久, 横山 康行, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   OP - 088   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 3D-Tc-99mGSA scintigraphy/vascular fusion imageによる切除術前肝Functional volumetryの検討

    吉田 寛, 平方 敦史, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 上田 純志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 1   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科で考案した腹腔鏡下でのシート状器材挿入・貼付法 コークスクリュー挿入法

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉田 寛, 中村 慶春, 松本 智司, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 松田 明久, 神田 知洋, 高田 英志, 桜澤 信行, 横室 茂樹, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 7   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌に対するリンパ節廓清の意義

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 川野 陽一, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   116回   PS - 5   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 抗血小板薬内服下での高齢者に対する待機的腹腔鏡下胆嚢摘出術における安全性の検討

    古木裕康, 水口義昭, 神田知洋, 清水哲也, 真々田裕宏, 谷合信彦, 中村慶春, 松下晃, 吉岡正人, 勝野暁, 住吉宏樹, 高田英志, 近藤亮太, 内田英二

    日本外科学会定期学術集会(Web)   116th   PS‐026‐8 (WEB ONLY) - 026   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腹腔鏡胆嚢摘出術(LC)難易度評価と周術期治療成績の検討

    水口義昭, 真々田裕宏, 清水哲也, 神田知洋, 中村慶春, 谷合信彦, 吉岡正人, 松下晃, 川野陽一, 勝野暁, 高田英志, 住吉宏樹, 近藤亮太, 古木裕康, 内田英二

    日本腹部救急医学会雑誌   36 ( 2 )   326 - 326   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当科における肝細胞癌破裂に対するマネージメント

    吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 赤城 一郎, 上田 純志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   36 ( 2 )   405 - 405   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 右下横隔動脈温存左三区域切除後出血に対し固有肝動脈塞栓術が可能であった一例

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 良太, 青木 悠人, 吉田 寛, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   36 ( 2 )   431 - 431   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術における様々な当科オリジナルの手技

    川野陽一, 谷合信彦, 松本智司, 吉岡正人, 桜澤信行, 水口義昭, 松田明久, 清水哲也, 山初和也, 高田英志, 近藤亮太, 青木悠人, 横室茂樹, 吉田寛, 宮下正夫, 内田英二

    日本消化器外科学会雑誌(Web)   49 ( Supplement2 )   2016年

     詳細を見る

  • 肝切除後合併症予測へのプロカルシトニンの有用性-プロカルシトニンはCRPに代われるか?-

    青木悠人, 谷合信彦, 吉岡正人, 川野陽一, 清水哲也, 高田英志, 近藤亮太, 内田英二

    日本消化器外科学会雑誌(Web)   49 ( Supplement2 )   2016年

     詳細を見る

  • 術後創部感染予防対策としての臍部細菌培養の結果と検討

    古木裕康, 水口義昭, 神田知洋, 清水哲也, 真々田裕宏, 谷合信彦, 中村慶春, 松下晃, 吉岡正人, 勝野暁, 住吉宏樹, 高田英志, 近藤亮太, 青木悠人, 内田英二

    日本消化器外科学会雑誌(Web)   49 ( Supplement2 )   2016年

     詳細を見る

  • 大腸癌術後補助化学療法FOLFOXによる脾臓容積の変化の検討

    岩井 拓摩, 山田 岳史, 吉田 寛, 菅 隼人, 進士 誠一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌 = Japanese journal of portal hypertension   22 ( 2 )   146 - 151   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本門脈圧亢進症学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016392305

  • 当院における巨大肝嚢胞に対する腹腔鏡下肝嚢胞開窓術の治療成績

    近藤 亮太, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   OS36 - 1   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 急性胆嚢炎の腹腔鏡下胆嚢摘出術 急性胆嚢炎に対する早期・緊急Lap-C 術前全身状態(ASA-PS)からみた周術期手術成績の検討

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 清水 哲也, 神田 知洋, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 古木 裕康, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   PD4 - 3   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡手術における安全確実な膵消化管吻合術、完全腹腔鏡から小開腹まで 腹腔鏡下膵切除術の安全な普及をめざした膵切離・膵消化管吻合の工夫

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   WS36 - 6   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵切除術 安全な術式の定型化を目指して 安全な腹腔鏡下膵体尾部切除術の定型化とその継承について

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   SY27 - 9   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科OriginalのDeviceを駆使した腹腔鏡下肝切除における止血法の工夫

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 勝野 暁, 高田 英志, 住吉 宏樹, 近藤 亮太, 青木 悠人, 吉田 寛, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   OS138 - 1   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 高難度膵臓・胆道内視鏡外科手術の教育 Swine腹腔鏡下膵切除・胆管吻合モデルの構築と定型化した腹腔鏡下膵尾側膵切除術の継承について

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 山初 和也, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   599 - 599   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡外科手技と器具の工夫(肝、胆、膵、脾) 当科Originalな手術器具を使用した腹腔鏡下肝切除術の安全な手術手技

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 住吉 宏樹, 青木 悠人, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   486 - 486   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 超高齢者(80歳以上)に対する外科治療 超高齢者(80歳以上)肝細胞癌患者における肝細胞癌切除術の意義

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 中村 慶春, 松下 晃, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   436 - 436   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 内視鏡外科手術の現状と将来(肝、胆、膵) 腹腔鏡下膵切除術の標準化に向けた取り組み

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   76 ( 増刊 )   417 - 417   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する肝切除周術期におけるBCAA製剤の効果(第2報)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   270 - 270   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 臨床報告 破裂巨大肝囊胞に対し腹腔鏡下肝囊胞天蓋切除術を施行した1例

    赤間 悠一, 川野 陽一, 谷合 信彦

    臨床外科 = Journal of clinical surgery   70 ( 9 )   1172 - 1176   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学書院  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015324743

  • CT volumetryとTc-99mGSA scintigraphyのfusion imagingによるFunctional volumetryの検討

    吉田 寛, 平方 敦史, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 上田 純志, 近藤 亮太, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    肝臓   56 ( Suppl.2 )   A787 - A787   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症 診断・治療の今後の展開 門脈圧亢進症に対する部分的脾動脈塞栓術(PSE)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   56 ( Suppl.2 )   A677 - A677   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 当科における総胆管十二指腸吻合術も含めた総胆管結石症治療方針

    水口義昭, 真々田裕宏, 清水哲也, 神田知洋, 中村慶春, 谷合信彦, 吉岡正人, 松下晃, 勝野暁, 高田英志, 住吉宏樹, 近藤亮太, 古木裕康, 内田英二

    胆道   29 ( 3 )   563 - 563   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対するIVR治療の現状と今後の展望 門脈圧亢進症に対する部分的脾動脈塞栓術(PSE)の現状と展望

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   21 ( 3 )   78 - 78   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 空腸間置術を加えた胃管再建による食道胃静脈瘤合併の食道癌手術の1例

    近藤 亮太, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 松谷 毅, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   21 ( 3 )   148 - 148   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 難治性胸・腹水の治療法とその適応 当科における難治性腹水に対する腹腔-静脈シャント術の有用性の検討

    高田 英志, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 近藤 亮太, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   21 ( 3 )   89 - 89   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • Hassab手術後の広範囲門脈血栓により小腸静脈瘤出血を認めた特発性門脈圧亢進症の1例

    宮坂 俊光, 吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 赤城 一郎, 上田 純志, 関 奈紀, 若林 秀幸, 篠塚 恵理子, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   21 ( 3 )   184 - 184   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌と鑑別が困難であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の検討

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 吉岡 正人, 平方 敦史, 水口 義明, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 内田 英二

    胆道   29 ( 3 )   603 - 603   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌切除例に対するBCAA製剤の及ぼす影響に関するRCT

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 近藤 亮太, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   O - 2   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵神経内分泌腫瘍に対する腹腔鏡下膵切除術の手術成績

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 水口 義昭, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 横山 正, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   RS - 76   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝切除術における手技・デバイスの工夫 当科における鏡視下肝切除術の安全性と確実性の向上を目的とした様々な工夫

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   RS - 1   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌におけるAFP-L3分画と臨床病理学的因子および予後との関連

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 水口 義明, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   70回   P - 8   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 膵嚢胞性疾患の治療方針 膵嚢胞性疾患に対する鏡視下膵切除術の有用性

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   387 - 387   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • PNETに対する腹腔鏡下膵切除術の手術成績およびインスリノーマを遺残無く切除するための取り組み

    住吉 宏樹, 中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 山初 和也, 高田 英志, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   620 - 620   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下尾側膵切除術の手術手技

    山初 和也, 中村 慶春, 松下 あきら, 勝野 尭, 住吉 宏樹, 横山 正, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 真々田 裕宏, 宮下 正夫, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   463 - 463   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵外科周術期のドレーン管理の理想と現実 肝切除術後におけるノードレーン法に向けた試み

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 近藤 亮太, 中村 慶春, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   396 - 396   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵外科領域における周術期栄養管理 肝切除周術期におけるBCAA製剤の効果

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 高田 英志, 内田 英二

    外科と代謝・栄養   49 ( 3 )   118 - 118   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科代謝栄養学会  

    researchmap

  • Front line in open and endoscopic pancreatic surgery 腹腔鏡下膵体尾部切除術の安全な継承について(Front line in open and endoscopic pancreatic surgery Laparoscopic distal pancreatectomy: Educating surgeons about advanced laparoscopic surgery)

    中村 慶春, 松下 晃, 勝野 暁, 住吉 宏樹, 横山 正, 水口 義昭, 吉岡 正人, 清水 哲也, 山初 和也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 田尻 孝, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   353 - 353   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 遠位膵切除の術式と成績 当科における腹腔鏡下尾側膵切除術の手術成績

    松下 晃, 中村 慶春, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   395 - 395   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下肝切除術の普及に向けた適応と様々な工夫を凝らした安全な手術手技

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 勝野 暁, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 吉田 寛, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   468 - 468   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝切除における肝血流遮断解除後の肝十二指腸間膜用手マッサージ法の有用性

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 横山 正, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   27回   593 - 593   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝門部領域癌術前ドレナージに対する当院の方針と成績

    水谷 聡, 鈴木 英之, 山岸 征嗣, 三島 圭介, 村木 輝, 中田 亮輔, 谷合 信彦, 吉田 寛, 前島 顕太郎, 吉野 雅則, 星野 有哉, 渡辺 昌則, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   40 ( 3 )   586 - 586   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 各領域におけるエネルギーデバイス使用の工夫 切離・剥離・止血 腹腔鏡下膵切除術における剥離困難な症例に対するソフト凝固システムの使用法

    勝野 暁, 中村 慶春, 松下 晃, 住吉 宏樹, 山初 和也, 横山 正, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   40 ( 3 )   555 - 555   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 巨大肝嚢胞に対する腹腔鏡下肝嚢胞開窓術

    近藤 亮太, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   56 ( Suppl.1 )   A229 - A229   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 有症状多嚢胞性肝疾患に対する治療法の検討

    宮坂 俊光, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 上田 純志, 近藤 亮太, 内田 英二

    肝臓   56 ( Suppl.1 )   A227 - A227   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌におけるGRP78の発現と臨床病理学的検討

    高田 英志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 吉田 寛, 内藤 善哉, 内田 英二

    肝臓   56 ( Suppl.1 )   A382 - A382   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 超音波教育の現在・過去・未来 医学生、研修医に対する超音波実習の試み 「超音波道場」開設8年の報告

    吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 赤城 一郎, 上田 純志, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    超音波医学   42 ( Suppl. )   S212 - S212   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    researchmap

  • 肝胆膵 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術におけるendoscopic linear stapler(ELS)を用いた膵切離と膵消化管吻合の工夫

    松下 晃, 中村 慶春, 住吉 宏樹, 山初 和也, 勝野 暁, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会定期学術集会抄録集   115回   OP - 270   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除における術前シミュレーションの有用性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   56 ( Suppl.1 )   A276 - A276   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝外側区域切除術を安全に行うための工夫

    清水哲也, 谷合信彦, 吉岡正人, 高田英志, 近藤亮太, 水口義昭, 神田知洋, 真々田裕宏, 内田英二

    肝臓内視鏡外科研究会プログラム・抄録集   9th   2015年

     詳細を見る

  • 腹腔鏡下肝切除術における出血コントロールと胆管損傷時の修復

    吉岡正人, 谷合信彦, 川野陽一, 清水哲也, 高田英志, 近藤亮太, 内田英二

    肝臓内視鏡外科研究会プログラム・抄録集   9th   2015年

     詳細を見る

  • 当科で考案した腹腔鏡下シート状器材挿入・貼付法:コークスクリュー挿入法

    川野陽一, 谷合信彦, 中村慶春, 松本智司, 吉岡正人, 清水哲也, 高田英志, 吉田寛, 宮下正夫, 内田英二

    肝臓内視鏡外科研究会プログラム・抄録集   9th   2015年

     詳細を見る

  • 術前診断に難渋した胆嚢奬膜下海綿状血管腫の一例

    赤間 悠一, 水口 義昭, 眞鍋 恵理子, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 住吉 宏樹, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 12 )   3441 - 3441   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 再生不良性貧血を合併した下部胆管癌に膵頭十二指腸切除を施行した1例

    栗山翔, 清水哲也, 中村慶春, 松下晃, 住吉宏樹, 柿沼大輔, 水口義昭, 川野陽一, 吉岡正人, 谷合信彦, 真々田裕宏, 内田英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 11 )   3211 - 3211   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 術後感染を予防する手術手技と管理の工夫(肝胆膵手術) 肝切除術後のSSI予防の工夫 ドレーン法について

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   11 ( 5 )   481 - 481   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 巨大胃GISTと巨大肝転移巣に対して同時切除した1例

    近藤亮太, 谷合信彦, 藤田逸郎, 吉岡正人, 清水哲也, 高田英志, 金沢義一, 水口義昭, 柿沼大輔, 神田知洋, 赤間悠一, 高野竜太郎, 真々田裕宏, 内田英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   700 - 700   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • PNETの新展開 膵神経内分泌腫瘍に対する腹腔鏡下膵切除術の手術成績

    松下 晃, 中村 慶春, 勝野 暁, 山初 和也, 住吉 宏樹, 神田 知洋, 清水 哲也, 水口 義昭, 吉岡 正人, 横山 正, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   314 - 314   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    DOI: 10.3919/jjsa.75.S314

    researchmap

  • 当科における再発肝癌症例に対する鏡視下再肝切除術

    高田 英志, 谷合 信彦, 真々田 祐宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 近藤 亮太, 松下 晃, 勝野 暁, 中村 慶春, 吉田 寛, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   741 - 741   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 普及を目指した腹腔鏡下肝切除術の手術手技 鏡視下系統的肝切除術におけるグリソン一括処理の工夫

    谷合 信彦, 川野 陽一, 吉岡 正人, 清水 哲也, 高田 英志, 水口 義昭, 上田 純志, 真々田 祐宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   394 - 394   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 肝切除術における開腹、鏡視下手術の教育法の比較

    谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 清水 哲也, 水口 義昭, 松下 晃, 神田 知洋, 高田 英志, 近藤 亮太, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   75 ( 増刊 )   349 - 349   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 完全鏡視下肝外側区域切除における当科の工夫

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 高田 英志, 近藤 亮太, 水口 義昭, 神田 知洋, 住吉 宏樹, 勝野 暁, 松下 晃, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   515 - 515   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • Stage IV大腸癌に対して4回の内視鏡外科手術を施行し長期生存を得た1例

    上田 純志, 吉田 寛, 牧野 浩司, 丸山 弘, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 平方 敦史, 平田 知己, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   19 ( 7 )   474 - 474   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 非B非C肝細胞癌における肝線維化マーカーの意義

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義明, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   111 ( 臨増大会 )   A932 - A932   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌における肝線維化マーカーと臨床病理学的因子および予後の検討

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義明, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   69回   P - 2   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する安全な系統肝切除術の適応と手技 部分肝切除との比較から

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 水口 義昭, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   69回   O - 6   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌における肝線維化マーカーの検討

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   484 - 484   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝門部領域癌に対する門脈塞栓を踏まえた術前ドレナージの工夫

    水谷 聡, 鈴木 英之, 吉田 寛, 谷合 信彦, 山岸 征嗣, 中田 亮輔, 村木 輝, 黒田 誠司, 八木 亜記, 三島 圭介, 和田 由大, 大山 莉奈, 清水 貴夫, 前島 顕太郎, 吉野 雅則, 星野 有哉, 渡辺 昌則, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   411 - 411   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝切除術後胆汁漏に対するBLAKE Silicon Drainを用いた腹腔内ドレーン法の有効性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 水口 義昭, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   402 - 402   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌と胆管細胞癌の同時性重複癌の2例

    高田 英志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   26回   668 - 668   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 有症状多発肝嚢胞症に対する治療成績の検討

    吉田 寛, 牧野 浩司, 横山 正, 丸山 弘, 平方 敦史, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    肝臓   55 ( Suppl.1 )   A456 - A456   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌におけるGRP78、PDIA3、PSME2の発現と臨床病理学的検討

    高田 英志, 工藤 光洋, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 上田 純志, 内藤 善哉, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   736 - 736   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝癌に対する安全な鏡視下系統的肝切除術への工夫

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   115 ( 臨増2 )   412 - 412   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道胃静脈瘤治療の最前線 食道胃静脈瘤治療におけるPSEの位置づけ

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   111 ( 臨増総会 )   A145 - A145   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 鏡視下肝切除発展途上施設における鏡視下肝切除の位置づけ

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 水口 義昭, 中村 慶春, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   459 - 459   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科Originalな器具を使用しての鏡視下肝切除術での手術法の工夫

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 宏樹, 吉田 寛, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   18 ( 7 )   442 - 442   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における総胆管結石症に対する総胆管十二指腸吻合術と術式の変遷

    水口義昭, 真々田裕宏, 中村慶春, 谷合信彦, 松下晃, 吉岡正人, 川野陽一, 清水哲也, 柿沼大輔, 神田知洋, 上田純志, 高田英志, 住吉宏樹, 内田英二

    小切開・鏡視外科学会雑誌   4 ( 1 )   26 - 26   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)小切開・鏡視外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アルコール性肝硬変に対するTIPS施行後に生じた肝細胞癌に対し腹腔鏡下肝部分切除術を施行し得た1例

    神田 知洋, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 住吉 宏樹, 高田 英志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   959 - 959   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 創閉鎖と腹腔内ドレーン使用の標準化 肝切除術におけるBLAKE Silicon Drainを用いた腹腔内ドレーン法の有効性

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   10 ( 5 )   586 - 586   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 当科における肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝部分/左葉切除術の総括

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 宏樹, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   46 ( Suppl.2 )   190 - 190   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝・胆道・膵領域における先進的低侵襲術式 安全に腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術(Lap-PD)を行うためのわれわれの工夫

    清水 哲也, 中村 慶春, 松下 晃, 吉岡 正人, 水口 義昭, 川野 陽一, 柿沼 大輔, 住吉 宏樹, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    小切開・鏡視外科学会雑誌   4 ( 1 )   35 - 35   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)小切開・鏡視外科学会  

    researchmap

  • 当科Originalの様々な工夫による鏡視下肝切除術適応拡大への取り組み

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義明, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 宏樹, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   526 - 526   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 開腹を経ない内視鏡下手術の教育はありうるか 開腹を経ない鏡視下肝切除の教育はありうるか?

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 水口 義昭, 中村 慶春, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   380 - 380   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝腫瘍に対する術中病理迅速診断の意義

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   870 - 870   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 保存的加療にて改善の得られた胆石イレウスの1例

    高田 英志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 平方 敦史, 水口 義昭, 渡辺 学, 内田 英一, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   803 - 803   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝癌に対する安全な鏡視下肝切除術の適応拡大への工夫

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本癌治療学会誌   48 ( 3 )   1674 - 1674   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症 治療法の選択とその成績 門脈圧亢進症治療における部分的脾動脈塞栓術(PSE)の長期成績

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   54 ( Suppl.2 )   A540 - A540   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対する血行動態を考慮した集学的治療により肝細胞癌外科治療を施行しえた非代償期肝硬変の1症例

    枡 卓史, 中塚 雄久, 城所 秀子, 安良岡 高志, 水谷 聡, 山岸 征嗣, 清水 貴夫, 谷合 信彦, 鈴木 英之, 川本 智章, 内田 英二, 坂本 長逸

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   19 ( 3 )   138 - 138   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • PSE、脾摘のいずれを選択すべきか 部分的脾動脈塞栓術(PSE)の長期成績

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 吉岡 正人, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   19 ( 3 )   65 - 65   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 当科における難治性腹水に対する腹腔静脈シャントの治療成績

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 神田 知洋, 高田 英志, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   19 ( 3 )   105 - 105   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • B-RTOにて長期無再発の得られた肝外門脈閉塞症に伴う小児胃静脈瘤の1例

    高田 英志, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   19 ( 3 )   129 - 129   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝門部領域癌に対する術前ドレナージの工夫

    水谷 聡, 鈴木 英之, 吉田 寛, 谷合 信彦, 山岸 征嗣, 村木 輝, 星野 有哉, 中塚 雄久, 渡辺 昌則, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   P - 8   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における鏡視下肝切除術の標準化に向けての工夫と取り組み 導入実践大学病院の立場から

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   P - 6   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌に対する肝切除術とゲムシタビンによる化学療法を中心にした治療戦略

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   68回   RS - 3   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【後期高齢者に対する胆石症の治療戦略】 後期高齢者に対する積極的腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)、特に早期・緊急LCの安全性に関する検討

    水口 義昭, 有馬 保生, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 横室 茂樹, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 神田 知洋, 上田 純志, 内田 英二

    消化器内科   56 ( 6 )   677 - 682   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    2002年1月〜2011年12月の10年間に胆嚢摘出術を施行した後期高齢者(高齢者)167例において急性胆嚢炎に対して早期・緊急腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)施行群(A群)の周術期経過を、同時期の高齢者早期・開腹胆嚢摘出術施行群(B群)、高齢者待機的LC施行群(C群)、75歳未満で早期・緊急LC施行群(D群)の4群間に分け比較検討した。対象はA群12例(平均年齢81歳)、B群10例(79歳)、C群123例(79歳)、D群18例(34〜74・平均60歳)であった。その結果、A群で術後入院日数が有意に長期間であった以外、術中出血量・手術時間・開腹移行率・合併症については他の3群との間に差は認められなかった。以上より、早期・緊急手術の必要な後期高齢者急性胆嚢炎でのLCの適応は症例を選択した場合には十分妥当性があるものと考えられた。しかし、施設によってはLCに熟練している医師が常に対応可能でないことも考えられる状況を踏まえてLCの適否を判断すべきであり、緊急手術に対応できない場合には胆嚢ドレナージを考慮することも必要と考えられた。

    researchmap

  • 鏡視下肝切除術における当科Originalの様々な工夫

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   325 - 325   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 胆管細胞癌の治療成績(特にリンパ節郭清の有無) 腫瘤形成型肝内胆管癌に対するリンパ節廓清の意義

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 水口 義昭, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   255 - 255   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 膵癌に対する術前化学療法としてのGS療法の意義と問題点

    松下 晃, 住吉 宏樹, 清水 哲也, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 中村 慶春, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 平方 敦史, 横山 正, 吉田 寛, 松田 陽子, 石渡 俊行, 内藤 善哉, 内田 英二

    膵臓   28 ( 3 )   414 - 414   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本膵臓学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝切除における術中ソナゾイド造影超音波検査の有用性の検討

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高田 英志, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   25回   400 - 400   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 外科系各科における鏡視下手術 導入実践大学病院である当科での鏡視下左肝切除術標準化に向けての工夫と取り組み

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 宏樹, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   38 ( 3 )   536 - 536   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 癌性腹膜炎による難治性腹水に対する腹腔静脈シャント術の検討

    川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   54 ( Suppl.1 )   A331 - A331   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • Child C肝硬変症に対する部分的脾動脈塞栓術(PSE)の有効性の検討

    谷合 信彦, 吉田 寛, 川野 陽一, 吉岡 正人, 上田 純志, 真々田 裕宏, 水口 義昭, 内田 英二

    肝臓   54 ( Suppl.1 )   A251 - A251   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 胆道癌に対する術中病理迅速診断における胆管断端陽性症例と予後の検討

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高田 英志, 内田 英二

    日本病理学会会誌   102 ( 1 )   350 - 350   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 胆道癌における術中病理迅速診断と画像診断および臨床病理学的因子の検討

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義明, 清水 哲也, 高田 英志, 内藤 善哉, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   851 - 851   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 当科における安全な鏡視下肝切除術の適応拡大に向けての工夫と取り組み(導入実践大学病院の立場から)

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 弘樹, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   453 - 453   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対する治療戦略 門脈圧亢進症に対する治療法の変遷

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   154 - 154   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 超高齢者(80歳以上)における肝細胞癌切除術の意義

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   114 ( 臨増2 )   827 - 827   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵領域の内視鏡的治療の実際 当科における肝胆膵手術後出血に対する治療戦略

    川野 陽一, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 住吉 弘樹, 村田 智, 汲田 伸一郎, 吉田 寛, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   33 ( 2 )   332 - 332   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 盲腸癌による穿孔性虫垂炎と考えられた1例

    高田 英志, 小泉 岐博, 谷合 信彦, 川野 陽一, 上田 純志, 松野 邦彦, 住吉 宏樹, 安藤 文彦, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   33 ( 2 )   406 - 406   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 異所性静脈瘤・胃静脈瘤の病態と治療 孤立性胃静脈瘤に対するPSE併用B-RTOの有効性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   33 ( 2 )   335 - 335   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • カラービジュアルで理解! 消化器疾患ナビ(7)食道胃静脈瘤(esophago-gastric varices)

    上田 純志, 谷合 信彦, 内田 英二

    消化器外科nursing   17 ( 10 )   988 - 992   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:メディカ出版  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012352580

  • 医療経済とSSI 当科における開腹肝切除後創部合併症が医療費に及ぼす影響とその対策

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   9 ( 5 )   508 - 508   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 当科における鏡視下肝切除術を安全に行うための様々な手技の工夫

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 中村 慶春, 松本 智司, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   45 ( Suppl.2 )   153 - 153   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における開腹肝切除後SSI予防を考慮した閉創法の工夫

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 増刊 )   491 - 491   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • インジゴカルミンによる胆道リークテストにて胆管交通を認めた巨大多発肝嚢胞の1手術例

    清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 上田 純志, 高田 英志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 増刊 )   949 - 949   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • VAIO systemによるイオ電極を用いた肝離断面止血法

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 真々田 祐宏, 水口 義昭, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 増刊 )   630 - 630   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症 新たな画像診断法と治療 門脈圧亢進症治療における部分脾動脈塞栓術(PSE)の意義

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   53 ( Suppl.2 )   A614 - A614   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝門部胆管癌に対する術前ERCPの工夫

    水谷 聡, 鈴木 英之, 吉田 寛, 谷合 信彦, 山岸 正嗣, 村木 輝, 八木 亜記, 前島 顕太郎, 小峯 修, 吉野 雅則, 星野 有哉, 渡辺 昌則, 内田 英二

    Gastroenterological Endoscopy   54 ( Suppl.2 )   2783 - 2783   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌におけるソナゾイド造影超音波検査所見と血管マーカーの検討

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高田 英志, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   109 ( 臨増大会 )   A706 - A706   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • PSE VS脾摘 脾臓は取るべきか? 残すべきか? Child C症例に対する部分脾動脈塞栓術(PSE)の意義

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   18 ( 3 )   52 - 52   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 超音波検査で指摘された肝変形を契機に発見され、IVR治療を施行したBudd-Chiari syndromeの1例

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 高田 英志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   18 ( 3 )   113 - 113   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 肝移植における門脈圧亢進症の取り扱い 門亢症に対する生体肝移植における部分的脾動脈塞栓術(PSE)の意義

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   18 ( 3 )   74 - 74   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 稀な肝腫瘍に対するソナゾイド造影超音波検査の検討

    上田 純志, 谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   67回   1 - 1   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Micro RNA解析から見た、肝疾患における病態生理解明とバイオマーカー探索

    水口 義昭, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 有馬 保生, 清水 哲也, 神田 知洋, 谷合 信彦, 吉田 寛, 瀧澤 俊広, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   67回   1 - 1   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝切除術における持続吸引式皮下ドレーンの有用性

    谷合 信彦, 川野 陽一, 吉岡 正人, 清水 哲也, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   67回   2 - 2   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 脾機能亢進症と門脈圧亢進症の治療 門脈圧亢進症、脾機能亢進症における部分脾動脈塞栓術(PSE)の意義(PSE vs 脾摘)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   67回   1 - 1   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 持続吸引式皮下ドレーンと真皮縫合の肝切除術後創部合併症に対する有用性

    川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   67回   2 - 2   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Lap-cにおける術中胆道損傷(術中の対処と術後の対処も含めて) 腹腔鏡下胆のう摘出術胆管損傷症例におけるピットフォールと対策 特に総胆管完全断裂例について

    水口 義昭, 有馬 保生, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 吉岡 正人, 松下 晃, 川野 陽一, 清水 哲也, 吉田 寛, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   224 - 224   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 当科における鏡視下肝切除術での様々な工夫

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 中村 慶春, 松本 智司, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   400 - 400   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 当科における大量肝切除に対する術前門脈塞栓術の適応と限界

    川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   271 - 271   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝切除術中のIVC損傷による想定外大量出血に対するタココンブの有用性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   259 - 259   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌に対する肝切除術とゲムシタビンによる抗がん剤治療の成績

    谷合 信彦, 吉田 寛, 川野 陽一, 水口 義昭, 吉岡 正人, 清水 哲也, 上田 純志, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   392 - 392   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝管空腸吻合を伴う肝切除後胆汁漏、腹腔内膿瘍対策 デュープルドレーンvs.Blakeドレーン

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   318 - 318   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝切除後の難治性胆汁漏に対しエタノールによるbiliary ablationが有効であった一例

    清水 哲也, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 上田 純志, 中村 慶春, 相本 隆幸, 有馬 保生, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   502 - 502   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 自己免疫性肝炎を合併した肝細胞癌切除後8年目に再発し急速な増大を示した1例

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 内田 英一, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   24回   469 - 469   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 胆管細胞癌 microRNA 200c/141転写と上皮性状の調節におけるp300とPCAFの協調作用(Cooperation of p300 and PCAF in the control of microRNA 200c/141 transcription and epithelial characteristics)

    水口 義昭, 真々田 裕宏, 有馬 保生, 清水 哲也, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 吉田 寛, 瀧澤 俊広, 内田 英二

    肝臓   53 ( Suppl.1 )   A281 - A281   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症 当科における難治性胸/腹水に対する胸/腹腔静脈シャントの経験

    川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 峯田 章, 松下 晃, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   53 ( Suppl.1 )   A254 - A254   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 胆管細胞癌の現状と展開 肝内胆管癌に対する肝切除術とゲムシタビンの有効性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 真々田 裕宏, 内田 英二

    肝臓   53 ( Suppl.1 )   A69 - A69   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する術前、術中ソナゾイド造影超音波検査の有用性の検討

    上田 純志, 谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   113 ( 臨増2 )   547 - 547   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する肝切除周術期管理における血液製剤の意義

    谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   113 ( 臨増2 )   777 - 777   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大量肝切除を要する肝細胞癌、胆道癌症例での術前門脈塞栓術の効果と問題点の相違点

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 清水 哲也, 上田 純志, 水口 義昭, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 村田 智, 汲田 伸一郎, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   113 ( 臨増2 )   673 - 673   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 穿孔性小腸悪性リンパ腫による汎発性腹膜炎の一例

    橋本 佳亮, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 川野 陽一, 上田 純志, 住吉 宏樹, 青木 悠人, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 3 )   749 - 749   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹部救急医療におけるIVRの進歩と限界 門脈血栓症に対する門脈系IVRの適応と限界

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 水口 義昭, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   32 ( 2 )   345 - 345   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 劇症肝炎・重症急性膵炎の治療としての血液浄化 劇症肝炎に対する高速持続的血液濾過透析(HFCHDF)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   32 ( 2 )   360 - 360   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 術前診断に難渋し腹腔鏡にて切除した肝門部副脾の1例

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松本 智司, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 水瀬 学, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内藤 善哉, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   16 ( 7 )   589 - 589   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵手術の新しい周術期感染管理(肝) 肝管空腸吻合を伴う肝切除後胆汁漏対策 ショートステントとBlakeドレーンの有用性

    谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 上田 純志, 吉田 寛, 古川 清憲, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   8 ( 5 )   543 - 543   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 当科における肝切除術時の創部合併症の検討 持続吸引式皮下ドレーン留置の有用性

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 水口 義昭, 清水 哲也, 上田 純志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 古川 清憲, 内田 英二

    日本外科感染症学会雑誌   8 ( 5 )   633 - 633   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 門脈塞栓術を施行した閉塞性黄疸肝に対する術前減黄処置の検討

    川野 陽一, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 村田 智, 汲田 伸一郎, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   72 ( 増刊 )   547 - 547   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胆道経路変更術後の胃癌発生の可能性 総胆管十二指腸側々吻合後、早期に胃発癌をきたした2症例

    金谷 洋平, 櫻澤 信行, 藤田 逸郎, 小野寺 浩之, 金沢 義一, 谷合 信彦, 木山 輝郎, 有馬 保生, 加藤 俊二, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   44 ( Suppl.2 )   188 - 188   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • クリニカルパスへの取り組みとその効果(肝臓・胆道・膵臓) 当科における肝切除のクリニカルパスの変遷とその効果

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 横山 正, 丸山 弘, 鈴木 成治, 松谷 毅, 松下 晃, 平方 敦史, 馬越 通信, 高尾 嘉宗, 堀田 正啓, 早川 朋宏, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   72 ( 増刊 )   390 - 390   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 巨大肝腫瘍に対する前方アプローチによる肝切除術

    吉岡 正人, 谷合 信彦, 川野 陽一, 上田 純次, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 田尻 孝, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   72 ( 増刊 )   436 - 436   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 高齢者における消化器疾患の診断と治療 高齢者(75歳以上)における肝細胞癌切除術の意義

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   44 ( Suppl.2 )   101 - 101   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対するソナゾイド造影超音波検査と病理学的分化度の関連性

    上田 純志, 谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 川野 陽一, 水瀬 学, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   108 ( 臨増大会 )   A927 - A927   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 高齢者における消化器疾患の診断と治療 高齢者(75歳以上)における肝細胞癌切除術の意義

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    肝臓   52 ( Suppl.2 )   A568 - A568   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • B型肝炎肝細胞癌に対するmicroRNAの網羅的シークエンス解析

    水口 義昭, 有馬 保生, 横室 茂樹, 重原 健吾, 吉田 寛, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 瀧澤 俊広, 田尻 孝, 内田 英二

    肝臓   52 ( Suppl.2 )   A582 - A582   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 十二指腸静脈瘤出血を繰り返した原因不明肝外門脈閉塞症への治療例

    川野 陽一, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 吉田 寛, 小原 勝敏, 田尻 孝, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   17 ( 3 )   99 - 99   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 慢性肝疾患治療のブレークスルーを目指して 脾摘vs PSE 慢性肝疾患治療における部分脾動脈塞栓術(PSE)の位置づけ

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 川野 陽一, 上田 純志, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   17 ( 3 )   49 - 49   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 教室における肝細胞癌術後残肝再発に対する治療戦略

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 峯田 章, 川野 陽一, 上田 純志, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   66回   365 - 365   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科での安全な完全鏡視下肝切除術を行うための工夫(セクレアとグローブ併用下プリングル法の有用性)

    川野 陽一, 谷合 信彦, 中村 慶春, 松本 智司, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   66回   469 - 469   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 安全かつ確実な腹腔鏡下肝切除術を目指して(2) 安全な鏡視下肝切除術を行うための当科での工夫(スポンジスペーサーとGlove fingers assisted method下Pringle maneuverの有用性)

    川野 陽一, 谷合 信彦, 松本 智司, 中村 慶春, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   23回   256 - 256   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 日本住血吸虫症に合併した肝細胞癌の1例

    金谷 洋平, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 川野 陽一, 上田 純志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   23回   446 - 446   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 【術後患者のチューブ管理について学ぼう!異常と正常を見極める 排液カラーチャートつき】肝切除術後のチューブ

    吉田 寛, 笹島 耕二, 平方 敦史, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    消化器外科Nursing   16 ( 6 )   555 - 563   2011年6月

  • 肝細胞癌術後横隔膜・後腹膜再発の1症例

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 峯田 章, 川野 陽一, 上田 純志, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   23回   324 - 324   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 救急医療におけるIVRの位置付け 当科における膵切除後動脈性出血に対する緊急IVRの位置づけ

    川野 陽一, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 廣井 信, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 村田 智, 汲田 伸一郎, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科系連合学会誌   36 ( 3 )   436 - 436   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 外科周術期における適正輸血をめざした当院での試み

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   112 ( 臨増1-2 )   337 - 337   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 高分化型肝細胞癌の術前画像診断と病理学的検討

    上田 純志, 谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 峯田 章, 川野 陽一, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   112 ( 臨増1-2 )   545 - 545   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 外科において肝細胞癌術後残肝再発に対し再切除がfirst choiceであるべきなのか?

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 峯田 章, 川野 陽一, 上田 純志, 内田 英二

    肝臓   52 ( Suppl.1 )   A275 - A275   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 急性肝不全の治療戦略と移植医療 劇症肝炎に対する高速持続的血液濾過透析(HFCHDF)の効果と問題点

    谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   108 ( 臨増総会 )   A127 - A127   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 劇症肝炎・重症膵炎の治療としての血液浄化 劇症肝炎に対する高速持続的血液濾過透析(HFCHDF)の効果と問題点

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 峯田 章, 川野 陽一, 上田 純司, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   31 ( 2 )   326 - 326   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 【必読 セカンドオピニオン】消化管 食道胃静脈瘤 査読

    吉田 寛, 田尻 孝, 笹島 耕二, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 内田 英二

    外科   72 ( 12 )   1273 - 1278   2010年11月

  • 当科における鏡視下肝切除術の手術成績と新しいデバイスを用いた手技の考案

    川野 陽一, 中村 慶春, 谷合 信彦, 松本 智司, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   71 ( 増刊 )   548 - 548   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症合併肝細胞癌における部分脾動脈塞栓術(PSE)の意義(脾摘vs.PSE) 査読

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 川野 陽一, 田尻 孝, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   16 ( 3 )   127 - 133   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    著者らは門脈圧亢進症を合併した肝細胞癌(HCC)32例に対しPSEを行い、治療効果を脾摘群4例と比較検討した。その結果、1)血小板数は両群ともに術後早期から増加し、脾摘群では有意にPSE群より増加したが、PSE群においても術後2週目には十分な血小板数となった。2)肝機能の増減はさまざまで、脾摘群、PSE群で有意な傾向はなかった。また、PSE群の3年生存率は56.3%であり、Child BのHCC切除例の3年生存率49.3%と比べ有意差はなかった。3)合併症はPSE群では重篤なものはなかったが、脾摘群では15.3%に門脈血栓症の合併が認められた。以上、これらのことからも、PSEは脾摘と比較し手技が簡便で、合併症も少なく、HCCの手術適応拡大、予後改善に有用な補助療法であることが示唆された。

    DOI: 10.11423/jsph.16.127

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2010&ichushi_jid=J03767&link_issn=&doc_id=20101119310006&doc_link_id=10.11423%2Fjsph.16.127&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11423%2Fjsph.16.127&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 【エキスパートに学ぶIVRのテクニック、適応、合併症】門脈圧亢進症 部分脾動脈塞栓術 査読

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 内田 英二

    肝・胆・膵   61 ( 4 )   579 - 584   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)アークメディア  

    researchmap

  • 【肝・胆道系症候群(第2版) その他の肝・胆道系疾患を含めて】肝臓編 肝動脈、肝静脈、門脈系異常 門脈海綿状変形

    吉田 寛, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 内田 英二

    日本臨床   別冊 ( 肝・胆道系症候群II )   84 - 86   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • 虫垂癌のバンド状癒着による絞扼性イレウスの1例

    沖野 哲也, 吉安 正行, 吉村 和泰, 富樫 晃祥, 勝田 美和子, 高尾 嘉宗, 谷合 信彦, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   43 ( Suppl.2 )   295 - 295   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 低侵襲肝臓手術の新展開 当科での鏡視下肝切除術の役割

    川野 陽一, 中村 慶春, 谷合 信彦, 松本 智司, 峯田 章, 吉岡 正人, 吉田 寛, 田尻 孝, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   15 ( 7 )   645 - 645   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における鏡視下肝切除術とスポンジスペーサー(セクレア)使用の経験

    川野 陽一, 中村 慶春, 谷合 信彦, 吉田 寛, 松本 智司, 峯田 章, 神田 知洋, 上田 純志, 内田 英二

    日本消化器外科学会雑誌   43 ( Suppl.2 )   323 - 323   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • スポンジスペーサーを用いた鏡視下肝切除術における手技と工夫

    川野 陽一, 中村 慶春, 谷合 信彦, 松本 智司, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   71 ( 増刊 )   462 - 462   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 鏡視下肝切除術における手技とデバイスの工夫(スポンジスペーサーの有用性)

    川野 陽一, 中村 慶春, 谷合 信彦, 松本 智司, 峯田 章, 吉岡 正人, 上田 純志, 吉田 寛, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   15 ( 7 )   368 - 368   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 胆管癌に対する肝離断、胆道再建時におけるインジゴカルミン胆管注入の有効性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 吉岡 正人, 峯田 章, 川野 陽一, 上田 純志, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   71 ( 増刊 )   460 - 460   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 単純性肝嚢胞自然破裂の1例

    上田 純志, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 神田 知洋, 内田 英二

    肝臓   51 ( Suppl.2 )   A577 - A577   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 巨大肝嚢胞を伴った食道アカラシアの1例

    野村 務, 内田 英二, 宮下 正夫, 牧野 浩司, 萩原 信敏, 松本 智司, 中村 慶春, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 岩切 勝彦, 川見 典之, 田中 由理子, 坂本 長逸

    Gastroenterological Endoscopy   52 ( Suppl.2 )   2403 - 2403   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 腹腔-静脈シャント術の適応・効果および今後の課題

    峯田 章, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 上田 純志, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   16 ( 2 )   89 - 89   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • B-RTOの次なるステージを目指して 孤立性胃静脈瘤治療におけるB-RTO時PSE併用の有効性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 川野 陽一, 上田 純志, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   16 ( 2 )   138 - 138   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症に対するPSEと脾摘の有用性 門脈圧亢進症に対するPSE、脾摘の位置づけ

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉田 正人, 川野 陽一, 田尻 孝, 内田 英二

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   16 ( 2 )   69 - 69   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝細胞癌術後残肝再発に対する治療戦略 selective repeated TACEの有用性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純司, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   65回   535 - 535   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における閉塞性黄疸肝に対する大量肝切除時の門脈塞栓術

    川野 陽一, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 神田 知洋, 上田 純志, 村田 智, 汲田 伸一郎, 内田 英二

    日本消化器外科学会総会   65回   519 - 519   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 門脈血栓症の診断にてIVR治療後、病理組織診にて悪性所見を認めた門脈腫瘍栓合併肝細胞癌の一例

    谷 杏彌, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   22回   449 - 449   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 胆管癌に対する肝葉切除における肝管十二指腸吻合術の経験

    吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純志, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   22回   270 - 270   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 拡大肝切除の術前評価と肝不全予防 当科における肝細胞癌に対する術後肝不全予防を目的とした術前門脈塞栓術

    川野 陽一, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 神田 知洋, 上田 純志, 村田 智, 汲田 伸一郎, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   22回   215 - 215   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 腹痛を伴う急速な増大傾向を認めた悪性肝血管内皮腫の一切除例

    原田 潤一郎, 川野 陽一, 峯田 章, 神田 知洋, 上田 純志, 谷 杏彌, 松本 智司, 谷合 信彦, 吉田 寛, 水瀬 学, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   22回   411 - 411   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 膵頭十二指腸切除後の難治性胆汁瘻に対し無水エタノール注入(biliary ablation)が有効であった1例

    吉岡 正人, 真々田 裕宏, 平方 敦史, 清水 哲也, 近藤 亮太, 横井 公良, 谷合 信彦, 吉田 寛, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   22回   330 - 330   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 肝移植における胆道・血行再建の工夫 BLAKE Silicon Drainを用いたショートステント法による生体肝移植時胆道再建

    谷合 信彦, 吉田 寛, 川野 陽一, 神田 知洋, 石川 義典, 上田 純志, 峯田 章, 内田 英二

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   22回   207 - 207   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 全身性疾患としての肝硬変症 合併症の新しい治療 門脈圧亢進症に対する血行動態を考慮したIVR治療

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 川野 陽一, 内田 英二

    肝臓   51 ( Suppl.1 )   A50 - A50   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 残肝再発肝細胞癌に対するselective repeated TACEの有用性の検討

    谷合 信彦, 吉田 寛, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純二, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   107 ( 臨増総会 )   A228 - A228   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 高齢者(75歳以上)肝細胞癌切除例の検討

    谷合 信彦, 吉田 寛, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純志, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   111 ( 臨増2 )   377 - 377   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌横隔膜転移の1切除例

    上田 純志, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 内田 英二

    日本消化器病学会雑誌   107 ( 臨増総会 )   A365 - A365   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • ヘルニア嵌頓手術103例の検討 腸切除症例に対するメッシュによる修復は妥当か

    上田 純志, 野村 務, 吉田 寛, 谷合 信彦, 佐々木 順平, 重原 健吾, 山初 和也, 谷 杏彌, 馬越 通信, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   111 ( 臨増2 )   736 - 736   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 有症状肝嚢胞に対する治療成績の検討

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純志, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   111 ( 臨増2 )   527 - 527   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹部救急疾患に対する門脈系IVRの限界に挑戦

    谷合信彦, 吉田寛, 川野陽一, 神田知洋, 柿沼大輔, 峯田章, 村田智, 汲田伸一郎, 内田英二

    日本腹部救急医学会雑誌   30 ( 2 )   232 - 232   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腹部動脈損傷に対するIVR 当科での消化器外科術後動脈性出血に対するIVR治療の検討

    川野 陽一, 谷合 信彦, 吉田 寛, 相本 隆幸, 中村 慶春, 廣井 信, 峯田 章, 神田 知洋, 上田 純志, 小野澤 志郎, 村田 智, 田島 廣之, 汲田 伸一郎, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   30 ( 2 )   267 - 267   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 腹部救急患者受け入れ体制の現状と対策 当科における腹部緊急手術の現状

    上田 純志, 谷合 信彦, 松本 智司, 吉田 寛, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   30 ( 2 )   259 - 259   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 胆石症を伴う非穿孔性胆汁性腹膜炎に対する手術施行の1例

    野村 俊一郎, 吉田 寛, 谷合 信彦, 中村 慶春, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 上田 純志, 内田 英二

    日本腹部救急医学会雑誌   30 ( 2 )   350 - 350   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 標準化に向けた当科における鏡視下肝切除術

    吉田 寛, 谷合 信彦, 松本 智司, 中村 慶春, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 内田 英二

    日本内視鏡外科学会雑誌   14 ( 7 )   599 - 599   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科における肝切除のクリニカルパスの変遷と功罪

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 水口 義昭, 神田 知洋, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   70 ( 増刊 )   385 - 385   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科における肝細胞癌に対する肝切除術

    谷合 信彦, 吉田 寛, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 内田 英二, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   70 ( 増刊 )   781 - 781   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植後に上腸間膜静脈まで及ぶ門脈血栓症によりグラフト血流が消失しIVR治療により再開通が可能であった1例

    神田 知洋, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 柿沼 大輔, 村田 智, 田尻 孝, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   70 ( 増刊 )   495 - 495   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 胃食道静脈瘤に対する手術治療の成績

    峯田 章, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 神田 知洋, 田尻 孝, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   70 ( 増刊 )   624 - 624   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症治療におけるPSE・脾摘の役割 門脈圧亢進症合併肝細胞癌治療における部分脾動脈塞栓術(PSE)の意義(脾摘vs PSE)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 峯田 章, 川野 陽一, 真々田 裕宏, 柿沼 大輔, 内田 英二, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   15 ( 1 )   52 - 52   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 食道胃静脈瘤治療における胃酸分泌抑制剤の位置づけ 食道胃静脈瘤破裂とanti-ulcer drugs,NSAIDsとの相互関係

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 上田 純志, 内田 英二, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   15 ( 1 )   67 - 67   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝炎・肝細胞癌治療における脾摘の意義と成績 肝細胞癌治療において部分脾動脈塞栓術(PSE)の意義(脾摘vs PSE)

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 内田 英二, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   42 ( 7 )   992 - 992   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝胆膵領域におけるIVRの応用 肝細胞癌治療、生体肝移植における部分脾動脈塞栓術(PSE)の有用性

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 平方 敦司, 柿沼 大輔, 内田 英二, 田尻 孝

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   21回   146 - 146   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多発肝嚢胞の1つに出血を伴った1症例

    河原崎 由里子, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 勝田 悌実, 田尻 孝

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   21回   401 - 401   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 最先端の鏡視下手術 膵脾 腹腔鏡下膵切除術 腹腔鏡下膵尾側切除術から腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術まで

    中村 慶春, 内田 英二, 相本 隆幸, 廣井 信, 山初 和也, 野村 務, 松本 智司, 吉田 寛, 谷合 信彦, 田尻 孝

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   21回   179 - 179   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 難治性胃・食道静脈瘤に対する治療 工夫と対策 難治性胃・食道静脈瘤に対する外科治療施行症例の検討

    峯田 章, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 神田 知洋, 内田 英二, 田尻 孝

    Progress of Digestive Endoscopy   75 ( 1 )   74 - 74   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 特発性門脈圧亢進症におけるシャント手術と直達手術の比較検討

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 水口 義昭, 神田 知洋, 内田 英二, 田尻 孝

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   21回   307 - 307   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 外傷性が疑われた仮性脾動脈瘤破裂の1例

    原 敬介, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一, 神田 知洋, 中村 慶春, 相本 隆幸, 河原崎 由里子, 田尻 孝

    日本肝胆膵外科学会・学術集会プログラム・抄録集   21回   280 - 280   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝胆膵外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植後に移植肝内に発生した肝動脈瘤破裂を来した1症例

    神田 知洋, 吉田 寛, 谷合 信彦, 坂東 功一, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 柿沼 大輔, 内田 英二, 田尻 孝

    日本消化器病学会雑誌   106 ( 臨増総会 )   A367 - A367   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • レボホリナートにより肺水腫を合併した1例

    谷合 信彦, 吉田 寛, 峯田 章, 川野 陽一, 田尻 孝

    日本消化器病学会雑誌   106 ( 臨増総会 )   A459 - A459   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 上行結腸癌術後に発症した腹腔内デスモイド腫瘍の1切除例

    川野 陽一, 松本 智司, 鈴木 英之, 菅 隼人, 鶴田 宏之, 秋谷 行宏, 佐々木 順平, 堀田 正啓, 谷合 信彦, 吉田 寛, 内藤 善哉, 田尻 孝

    日本消化器病学会雑誌   106 ( 臨増総会 )   A458 - A458   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 生体肝移植における胆道再建の工夫 BLAKE Silicon Drainによるショートステント法による肝管空腸吻合

    谷合 信彦, 吉田 寛, 川野 陽一, 神田 洋知, 峯田 章, 坂東 功一, 松本 智司, 真々田 裕宏, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   110 ( 臨増2 )   684 - 684   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 膵臓外科における鏡視下膵切除術の有用性

    中村 慶春, 野村 務, 内田 英二, 相本 隆幸, 松本 智司, 廣井 信, 山初 和也, 川本 聖郎, 谷合 信彦, 吉田 寛, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   110 ( 臨増2 )   382 - 382   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝移植と門脈圧亢進症 門亢症に対する生体肝移植における部分的脾動脈塞栓術(PSE)の位置づけ

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 平方 敦司, 神田 知洋, 柿沼 大輔, 峯田 章, 坂東 功一, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   14 ( 1 )   54 - 54   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝内胆管癌の病態・治療 肝内胆管癌細胞株HuCCT1におけるTGF-β1,p27の発現と増殖への影響に関する検討

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 重原 健吾, 神田 知洋, 有馬 保生, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    肝臓   49 ( Suppl.3 )   A664 - A664   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • この症例をどうする 腹腔鏡下肝切除術における肝切離の工夫

    坂東 功一, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 田尻 孝

    肝臓   49 ( Suppl.3 )   A741 - A741   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下肝切除術における肝切離の工夫

    坂東 功一, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 平方 敦史, 川野 陽一, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   69 ( 増刊 )   382 - 382   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 術後腸管運動からみた肝切除術時の皮膚切開の工夫

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 坂東 功一, 峯田 章, 川野 陽一, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   69 ( 増刊 )   324 - 324   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下膵体尾部切除術の導入と継承 確実な手技習得のために

    中村 慶春, 野村 務, 内田 英二, 松本 智司, 相本 隆幸, 廣井 信, 山初 和也, 川本 聖郎, 上田 純志, 金谷 洋平, 谷合 信彦, 横室 茂樹, 吉田 寛, 有馬 保生, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   69 ( 増刊 )   313 - 313   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌多発肝転移に対し、経皮経肝的門脈塞栓術を用いた新たな治療戦略

    松本 智司, 鈴木 英之, 吉田 寛, 谷合 信彦, 菅 隼人, 鶴田 宏之, 秋谷 行宏, 坂東 功一, 柿沼 大輔, 佐々木 順平, 田尻 孝

    日本大腸肛門病学会雑誌   61 ( 9 )   772 - 772   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝硬変合併症例に対する腹腔鏡下肝切除術の有用性

    坂東 功一, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 田尻 孝

    日本内視鏡外科学会雑誌   13 ( 7 )   305 - 305   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • Adaptation of hepatectomy for huge hepatocellular carcinoma

    TANIAI NOBUHIKO, YOSHIDA HIROSHI, TAJIRI TAKASHI

    Journal of hepato-biliary-pancreatic surgery   15 ( 4 )   410 - 416   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 肝系統的区域切除と部分切除の適応と手技 肝細胞癌に対する系統切除と部分切除の適応

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 坂東 功一, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   41 ( 7 )   1098 - 1098   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症における腹腔鏡下手術

    川東 豊, 中村 慶春, 内田 英二, 杉本 隆幸, 谷合 信彦, 横室 茂樹, 吉田 寛, 有馬 保生, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   41 ( 7 )   1331 - 1331   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 当科における腹腔鏡下肝切除術の現状と展望

    坂東 功一, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 松本 智司, 平方 敦史, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   41 ( 7 )   1305 - 1305   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝癌合併食道胃静脈瘤の治療指針 当院における肝細胞癌合併食道静脈瘤に対する治療戦略

    谷合 信彦, 吉田 寛, 田尻 孝

    Gastroenterological Endoscopy   50 ( Suppl.1 )   681 - 681   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌細胞株HuCCT 1におけるTGF-beta 1とp27の発現に対する検討

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 神田 知洋, 有馬 保生, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   109 ( 臨増2 )   235 - 235   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤の予防的治療適応の見直し 胃静脈瘤に対する予防的治療

    谷合 信彦, 吉田 寛, 田尻 孝

    Gastroenterological Endoscopy   50 ( Suppl.1 )   750 - 750   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 食道胃静脈瘤破裂症例の検討 unti-ulcer drugs,Alcohol,NSAIDsとの相互関係を中心に

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   109 ( 臨増2 )   610 - 610   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝硬変合併肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除術の有用性

    坂東 功一, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 松本 智司, 平方 敦史, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 田尻 孝, 真々田 裕宏

    肝臓   49 ( Suppl.1 )   A284 - A284   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A-Pシャントを伴う肝癌合併肝硬変の1切除例

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 坂東 功一, 柿沼 大輔, 吉岡 正人, 古川 清憲, 田中 宣威, 田尻 孝

    日本消化器病学会雑誌   105 ( 臨増総会 )   A389 - A389   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 経皮的ドレナージが有効であった脾膿瘍の1例

    向後 英樹, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 横室 茂樹, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本腹部救急医学会雑誌   28 ( 2 )   360 - 360   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症の診断と治療 当科における食道胃静脈瘤の治療方針

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 坂東 功一, 水口 義昭, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本腹部救急医学会雑誌   28 ( 2 )   286 - 286   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 原発性肝細胞癌取り扱い規約におけるT因子の正当性について

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 石川 義典, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   68 ( 増刊 )   649 - 649   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 二期的に肝切除および食道切除を行い良好な治療効果が得られている食道癌肝転移症例

    野村 務, 宮下 正夫, 牧野 浩司, 大川 敬一, 土屋 喜一, 高橋 健, 赤城 一郎, 加藤 俊二, 木山 輝郎, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   68 ( 増刊 )   801 - 801   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝移植におけるチーム医療(主に外科・内科・放射線科等) 劇症肝不全症例に対する肝移植を考慮したチーム医療による集中治療

    谷合 信彦, 吉田 寛, 田尻 孝

    肝臓   48 ( Suppl3 )   A491 - A491   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 直視(Open)手術と鏡視下手術との癒合 安全、確実な低侵襲手術の新たな展開(肝・胆・膵) 先天性胆道拡張症における腹腔鏡補助下手術の有用性

    中村 慶春, 内田 英二, 相本 隆幸, 松本 智司, 横室 茂樹, 谷合 信彦, 吉田 寛, 有馬 保生, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   68 ( 増刊 )   337 - 337   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腎癌転移性肝腫瘍を否定しえず腹腔鏡下肝部分切除術を施行した肝血管腫の1例

    坂東 功一, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 中村 慶春, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 田尻 孝

    日本内視鏡外科学会雑誌   12 ( 7 )   442 - 442   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 鏡視下肝膵切除 その適応、術式 腹腔鏡下尾側膵切除術

    中村 慶春, 内田 英二, 相本 隆幸, 松本 智司, 松下 晃, 張 一光, 川本 聖郎, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 野村 務, 吉田 寛, 横室 茂樹, 有馬 保生, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   68 ( 増刊 )   361 - 361   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 私の工夫・こだわりの外科診療 BLAKE Silicone Drainを使用した私の工夫 肝胆膵外科領域における様々な使用方法

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 横室 茂樹, 中村 慶春, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   68 ( 増刊 )   424 - 424   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 難治性癌性腹水に対するPeritoneovenous shuntの経験

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本消化器病学会雑誌   104 ( 臨増大会 )   A759 - A759   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腹腔鏡下尾側膵切除術

    中村 慶春, 内田 英二, 相本 隆幸, 松本 智司, 坂東 功一, 松下 晃, 張 一光, 川本 聖郎, 谷合 信彦, 野村 務, 吉田 寛, 横室 茂樹, 有馬 保生, 田尻 孝

    Gastroenterological Endoscopy   49 ( Suppl.2 )   2275 - 2275   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 術中胆道造影検査が比較的稀な胆道病変の診断契機となった3例

    中村 慶春, 有馬 保生, 横室 茂樹, 内田 英二, 相本 隆幸, 水口 義昭, 川東 豊, 神田 知洋, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 田尻 孝

    胆道   21 ( 3 )   472 - 472   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • エビデンスに基づいた食道静脈瘤の治療 EVLかEISか 食道静脈瘤の治療 EVLかEISか

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 坂東 功一, 柿沼 大輔, 石川 義典, 山初 和也, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   13 ( 1 )   30 - 30   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 胃静脈瘤に対するIVRの限界 孤立性胃静脈瘤に対するIVRに限界はない!

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 松本 智司, 坂東 功一, 柿沼 大輔, 石川 義典, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   13 ( 1 )   42 - 42   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 十二指腸静脈瘤出血に対しBRTO施行した1例

    堀田 正啓, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   13 ( 1 )   77 - 77   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 胆道医を育てる 医学生に対するVRシミュレーターを用いた内視鏡外科手技の教育システム

    野村 務, 内田 英二, 有馬 保生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 中村 慶春, 田尻 孝, Shrestha Suman

    胆道   21 ( 3 )   304 - 304   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 難治性癌性腹水症例に対するPeritoneovenous shuntの臨床経験

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 石川 義典, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   40 ( 7 )   1179 - 1179   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • カルシニューリン阻害剤により繰り返し薬剤性肝障害をきたした生体肝移植後の1例

    谷合 信彦, 秋丸 琥甫, 石川 義典, 神田 知洋, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   40 ( 7 )   1279 - 1279   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝葉膵頭十二指腸切除時の肝管および挙上空腸脚内の低圧持続吸引による胆汁膵液外瘻の経験

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 中村 慶春, 相本 隆幸, 内田 英二, 南部 弘太郎, 水谷 聡, 塩谷 猛, 徳永 昭, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   519 - 519   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • X線不透過マーカー(SITZMARKS)を用いた肝切除術後における消化管運動の検討

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 典明, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   482 - 482   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 切除標本を用いた肝切除シミュレーションシステムの信頼性の検討

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 祐宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 坂東 功一, 秋丸 虎哺, 田尻 孝

    日本画像医学雑誌   25 ( 3 )   160 - 160   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症の診断治療 当科における胃・食道静脈瘤破裂の急性期治療

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 坂東 功一, 水口 義昭, 石川 義典, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本腹部救急医学会雑誌   27 ( 2 )   284 - 284   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 胃癌術後再発による輸入脚閉塞症に対する経皮経肝的ドレナージ・ステント挿入

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 坂東 功一, 中村 慶春, 奥田 武志, 木山 輝郎, 田尻 孝

    日本腹部救急医学会雑誌   27 ( 2 )   373 - 373   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆嚢摘出術と同時に切除した左後腹膜腫瘍の1例

    中村 慶春, 内田 英二, 相本 隆幸, 勝野 暁, 張 一光, 川本 聖郎, 野村 務, 松本 智司, 横室 茂樹, 有馬 保生, 谷合 信彦, 吉田 寛, 田尻 孝

    日本内視鏡外科学会雑誌   11 ( 7 )   330 - 330   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 大建中湯による肝切除後の腸管運動改善効果 X線不透過性マーカーを用いた客観的評価

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 秋丸 虎哺, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   261 - 261   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 10Fr BLAKE Silicone Drain先端を使用した肝切除時肝管空腸吻合部internal stentの検討

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 川東 豊, 石川 義典, 神田 知洋, 横室 茂樹, 有馬 保生, 中村 慶春, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   441 - 441   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝切除における新しい助手の役割 肝切除100症例の経験から

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   466 - 466   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当科における肝胆膵領域緊急IVRの成績

    柿沼 大輔, 谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 松本 智司, 坂東 功一, 水口 義昭, 秋丸 琥甫, 内田 英二, 相本 隆幸, 村田 智, 汲田 伸一郎

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   351 - 351   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Miles手術後に出現した膵嚢胞性腫瘍と左副腎腫瘍に対し腹腔鏡下に尾側膵切除術と左副腎切除術を同時に施行した1例

    中村 慶春, 内田 英二, 相本 隆幸, 勝野 暁, 張 一光, 川本 聖郎, 谷合 信彦, 吉田 寛, 有馬 保生, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   487 - 487   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 再発肝細胞癌症例に対する肝切除術の成績

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 松本 智司, 中村 慶春, 坂東 功一, 柿沼 大輔, 水口 義昭, 石川 義典, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   410 - 410   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当院における緩和医療の現状と問題点

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 中村 慶春, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   384 - 384   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝切除術創部に対する最新の戦略 皮膚縫合および創部管理

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 野口 智子, 藤本 和輝, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   67 ( 増刊 )   425 - 425   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 10Fr BLAKE Silicone Drain先端を使用した肝切除時肝管空腸吻合部internal stentの有用性

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 横室 茂樹, 中村 慶春, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本消化器病学会雑誌   103 ( 臨増大会 )   A925 - A925   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝転移後にAFPを産生したS状結腸癌の1例

    石川 義典, 松本 智司, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 神田 知洋, 古川 清憲, 田尻 孝

    日本消化器病学会雑誌   103 ( 臨増大会 )   A903 - A903   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腹腔鏡下尾側膵切除術

    中村 慶春, 内田 英二, 相本 隆幸, 勝野 暁, 張 一光, 川本 聖郎, 谷合 信彦, 野村 務, 吉田 寛, 横室 茂樹, 有馬 保生, 田尻 孝

    日本消化器病学会雑誌   103 ( 臨増大会 )   A1012 - A1012   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 肝組織内COX-2,HGF,VEGF,HIF-1α mRNA発現からみた肝癌治療法選択の妥当性

    松田 範子, 加藤 俊二, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 内藤 善哉, 松倉 則夫, 田尻 孝

    日本癌学会総会記事   65回   338 - 338   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 先天性胆道拡張症に対して腹腔鏡補助下手術を施行した1例

    中村 慶春, 田尻 孝, 有馬 保生, 相本 隆幸, 勝野 暁, 張 一光, 川本 聖郎, 谷合 信彦, 野村 務, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 内田 英二

    Gastroenterological Endoscopy   48 ( Suppl.2 )   2221 - 2221   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌細胞株HuCCT1におけるTGF-β1,IL-6の相互作用と細胞増殖に対する影響に対する検討

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 神田 知洋, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    肝臓   47 ( Suppl.2 )   A440 - A440   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 門脈の不整な分枝異常に伴う門脈圧亢進症の1例

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 高橋 翼, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 田尻 孝, 内藤 善哉

    日本消化器病学会雑誌   103 ( 臨増大会 )   A945 - A945   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 左胃静脈を介する胃腎シャントの1例

    柿沼大輔, 吉田寛, 真々田裕宏, 谷合信彦, 松本智司, 坂東功一, 水口義昭, 石川義典, 神田知洋

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   12 ( 1 )   84 - 84   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 若手医師のための症例検討(診断及び治療) あなたならどうする 肝性脳症に対する傍臍静脈閉鎖術の検討

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 藤本 和輝, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   12 ( 1 )   71 - 71   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • PSE vs脾摘術 当科における門脈圧亢進症に対するPSE,脾摘の位置付け

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 石川 義典, 神田 知洋, 松本 智司, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   12 ( 1 )   43 - 43   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A-Pシャントの治療に難渋した肝癌合併肝硬変の1切除例

    藤本 和輝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 坂東 功一, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   12 ( 1 )   87 - 87   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝内胆管癌細胞株HuCCT1,MEC,HuH28におけるTGF-β1,IL-6の相互作用と細胞増殖に対する影響

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 神田 知洋, 有馬 保生, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    胆道   20 ( 3 )   412 - 412   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 切除不能悪性胆道狭窄に対する1期的経皮経肝的Expandable Metallic Stent挿入の検討

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 中村 慶春, 水口 義昭, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 横室 茂樹, 有馬 保生, 内田 英二, 野村 務, 清水 一雄, 田尻 孝

    日本外科系連合学会誌   31 ( 3 )   642 - 642   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 胃・食道静脈瘤破裂の急性期治療の標準化

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    Gastroenterological Endoscopy   48 ( Suppl.1 )   898 - 898   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝内胆管癌におけるTGF-β1のmitoinhibition,apoptosis作用に対する検討

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 神田 知洋, 有馬 保生, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   107 ( 臨増2 )   372 - 372   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大網固定法による肝内および肝門部胆管癌に対する肝左葉切除後のdelayed gastic emptying予防

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 知洋, 松本 智司, 横室 茂樹, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   107 ( 臨増2 )   696 - 696   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 総胆管内に石灰乳胆汁が認められた胆嚢結石症の1症例

    中村 慶春, 有馬 保生, 内田 英二, 相本 隆幸, 勝野 暁, 張 一光, 川本 聖郎, 谷合 信彦, 吉田 寛, 田尻 孝

    日本腹部救急医学会雑誌   26 ( 2 )   365 - 365   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • ESTを契機に急激に発生した多発結石によってAOSCを発症した良性胆道狭窄の1例

    中村 慶春, 田尻 孝, 横室 茂樹, 相本 隆幸, 川本 聖郎, 勝野 暁, 谷合 信彦, 吉田 寛, 有馬 保生, 張 一光, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   66 ( 増刊 )   688 - 688   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡補助下膵体尾部切除術を施行したMixed acinar-endocrine腫瘍の1例

    中村 慶春, 内田 英二, 相本 隆幸, 野村 務, 横室 茂樹, 水谷 崇, 勝野 暁, 張 一光, 川本 聖郎, 谷合 信彦, 木山 輝郎, 吉田 寛, 有馬 保生, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   66 ( 増刊 )   375 - 375   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌同時性肝転移症例に対する肝切除例の検討

    谷合 信彦, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 松本 智司, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 古川 清憲, 鈴木 英之, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   66 ( 増刊 )   329 - 329   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 大腸癌両葉転移性肝癌の治療戦略

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 松本 智司, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    肝臓   46 ( Suppl.2 )   A460 - A460   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【腹部救急領域におけるIVR カテーテル止血術の進歩と課題】消化器外科領域における消化管・腹腔内動脈出血に対するIVR 査読

    谷合 信彦, 川野 陽一, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 水口 義昭, 清水 哲也, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 内田 英二, 相本 隆幸, 中村 慶春, 秋丸 琥甫, 村田 智, 田島 廣之, 隈崎 達夫, 田尻 孝

    日本腹部救急医学会雑誌   25 ( 6 )   815 - 820   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    消化器外科領域における消化管・腹腔内動脈性出血に対するIVR(Interventional Radiology)治療のなかで,術後出血,肝細胞癌破裂に対する治療成績を検討した.術後出血例では膵臓術後出血14例に対してIVRを10例,手術を4例に施行した.IVRの止血は4例(40%)に得られた.IVRにて止血不能の6例中5例はその後緊急手術で止血された.一方,肝細胞癌破裂18例中14例はIVRを施行し,全例止血された.IVR不能の4例は全例1ヵ月以内に死亡した.IVR施行14例中4例は手術適応外であったため,その後も塞栓術を行ったが,生存期間は11.5±2.4ヵ月であった.IVR止血後肝切除を行った症例10例の5年生存率は67.5%と良好であった.消化管・腹腔内動脈性出血に対するIVR治療は不可欠であるが,患者の全身状態,出血の状況などから個々の症例で手術とIVRを使い分ける柔軟さも重要である(著者抄録)

    DOI: 10.11231/jaem1993.25.815

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2005&ichushi_jid=J02824&link_issn=&doc_id=20051221180010&doc_link_id=10.11231%2Fjaem1993.25.815&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11231%2Fjaem1993.25.815&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 障害肝切除後残肝再生に対する高圧酸素療法の効果

    松田 範子, 秋丸 琥甫, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 田尻 孝

    肝臓   46 ( Suppl.2 )   A464 - A464   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌術後に挙上空腸脚へ穿破した仮性肝動脈瘤の1例

    神田 知洋, 横室 茂樹, 有馬 保生, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 清水 哲也, 川東 豊, 新井 政男, 吉田 寛, 田尻 孝

    胆道   19 ( 3 )   407 - 407   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤の自然経過と破裂時の特徴からみた出血予知

    清水 哲也, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 石川 義典, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   78 - 78   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝性脳症に対して傍臍静脈閉鎖術が有効であった4例

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 山本 一仁, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   136 - 136   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当科における食道胃静脈瘤に対する内視鏡的治療

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 石川 義典, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   88 - 88   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 保存的治療が不能であった食道胃静脈瘤に対し経腹的食道離断術を施行した1例

    柿沼 大輔, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 石川 義典, 神田 知洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝, 村島 直哉

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   103 - 103   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝切除術後真菌性眼内炎を併発した肝硬変合併肝細胞癌の1例 査読

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 古川 清憲, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   66 ( 7 )   1570 - 1573   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    肝切除後に真菌性眼内炎を併発し,早期の抗真菌剤投与により症状の改善を認めた肝硬変合併肝細胞癌の1例を経験したので報告する.症例は68歳,男性で,肝細胞癌の手術目的で入院となった.術前6日に中心静脈カテーテルを挿入して高カロリー輸液を開始し,肝亜区域切除術を施行した.術後食事摂取が不良であったため高カロリー輸液を継続した.第21病日に39.5℃の発熱を認め,カテーテル感染を疑い抜去した.翌日,解熱傾向を認めたものの,目のかすみ,眼痛などの眼症状が出現した.真菌性眼内炎を疑い,同日fluconazole 200mgの静脈投与を開始した.眼所見は両眼球結膜充血,右眼底白色滲出斑,角膜後面沈着物を認め網脈絡膜炎の状態であったが硝子体は正常であった.以上の所見より真菌性眼内炎と診断した.fluconazoleの静脈投与を継続し,4週間後には眼底所見改善とともに自覚症状も軽快した(著者抄録)

    DOI: 10.3919/jjsa.66.1570

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2005&ichushi_jid=J03156&link_issn=&doc_id=20050727010009&doc_link_id=10.3919%2Fjjsa.66.1570&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.3919%2Fjjsa.66.1570&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 肝細胞癌を伴った食道静脈瘤症例の治療戦略

    松本 智司, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 高橋 翼, 清水 哲也, 川野 陽一, 柿沼 大輔, 石川 義典, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   101 - 101   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 門脈・静脈腫瘍栓合併肝細胞癌の切除成績

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 山本 一仁, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   38 ( 7 )   1231 - 1231   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肝内胆管癌細胞株HuCCT1におけるHGF,IL-6,TGF-β1の発現

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 有馬 保生, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   38 ( 7 )   1206 - 1206   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症における脾動脈塞栓術 門脈圧亢進症に伴うシャント脳症に対する部分脾動脈塞栓術の有用性

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 水口 義昭, 高橋 翼, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 石川 義典, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   49 - 49   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 小腸静脈瘤出血に対し緊急小腸部分切除術を施行した1例

    上田 純志, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 石川 義典, 松本 智司, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   129 - 129   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 特発性門脈圧亢進症における術後門脈血栓症の検討

    水口 義昭, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 石川 義典, 神田 智洋, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   76 - 76   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 若手医師からみた静脈瘤治療

    高橋 翼, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 石川 義典, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   11 ( 1 )   52 - 52   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 門脈・静脈腫瘍栓合併肝細胞癌の切除成績と適応

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 松本 智司, 山本 一仁, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 秋丸 琥甫

    肝臓   46 ( Suppl.1 )   A129 - A129   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤に対する内視鏡的静脈瘤結紮術の施行間隔からみた治療成績の比較検討

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 山本 一仁, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    肝臓   46 ( Suppl.1 )   A230 - A230   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌におけるTGF-β1の発現と意義

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 有馬 保生, 高橋 翼, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   106 ( 臨増 )   162 - 162   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 門脈大循環シャント閉鎖術と脾動脈塞栓術の併施が有用であった高アンモニア血症の1例

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 山本 一仁, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫, 勝田 悌実, 田尻 孝

    Gastroenterological Endoscopy   47 ( Suppl.1 )   886 - 886   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 大網固定法による左側肝切除後のdelayed gastric emptying予防

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 松本 智司, 山本 一仁, 横室 茂樹, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本外科学会雑誌   106 ( 臨増 )   534 - 534   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹部救急疾患に対するIVRの適応と限界 肝胆膵外科領域の救急疾患におけるIVR

    川野 陽一, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 隈崎 達夫, 江上 格, 田尻 孝

    日本腹部救急医学会雑誌   25 ( 2 )   260 - 260   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 脱分化型を呈した後腹膜脂肪肉腫の1例 査読

    石川 義典, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    外科   66 ( 13 )   1709 - 1713   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    75歳女.腹部膨満感が出現し,超音波で腹部右側に境界明瞭でほぼ均一な高エコーの腫瘤を認め,内部には一部低エコーの隔壁を認めた.CTでは右後腹膜腔に27×14×19cmの内部不均一なsoft tissue componentを認めた.MRIのT1強調像では等信号を呈し,同部分を中心に造影効果を認めた.右腎動脈造影で腎動脈起始部より頭側に分岐する主栄養血管が存在し,末梢に強い拡張蛇行と腫瘍濃染像を認めた.また右第1〜4腰動脈からも濃染像を認め,腎周囲組織原発が疑われた.脂肪腫または脂肪肉腫と診断し,手術を施行した.右腎,右副腎は腫瘍からの剥離が困難で,一塊に摘出した.また回盲部の腸間膜への浸潤を認め,合併切除した.腫瘍は30×20×10cm,2700gであった.HE染色で脂肪滴に圧排されたscallopingを認め,S-100免疫染色強陽性であった.高分化型の組織内には一部紡錘形異型細胞と染色されない部分が混在していた.術後経過良好で2年後も再発はない

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2004&ichushi_jid=J00393&link_issn=&doc_id=20041201090020&doc_link_id=issn%3D0016-593X%26volume%3D66%26issue%3D13%26spage%3D1709&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0016-593X%26volume%3D66%26issue%3D13%26spage%3D1709&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  • 肝切除適応症例選別の試み 微小病巣顕在化までの癌局所コントロールとしての動注療法 査読

    平方 敦史, 加藤 俊二, 川野 陽一, 峯田 章, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 横室 茂樹, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    癌と化学療法   31 ( 11 )   1749 - 1751   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    転移性肝癌もしくは肝硬変合併原発性肝細胞癌(HCC)の肝腫瘍部における局所コントロールを目的として,肝動注塞栓療法を施行した3症例について報告する.症例は異時性胃癌肝転移2例,HCC1例.肝動注塞栓療法および一過性肝動脈塞栓術としてepirubicin,mitomycin C,degradable starch microspheresを使用した.胃癌の1例は本法施行中に多発病変が出現し,他の1例は単発性再発を確認できたものの,カテーテルトラブルにより肝動脈が閉塞し肝切除後の動脈血流低下による肝障害が懸念され,またHCC症例は肝予備能低下のためいずれも肝切除には至らなかった.しかしながら肝切除へのbridge useとして,局所をコントロールできる本法も考慮されるべき治療法と考える(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2004&ichushi_jid=J00296&link_issn=&doc_id=20041105300039&doc_link_id=%2Fab8gtkrc%2F2004%2F003111%2F039%2F1749-1751%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fab8gtkrc%2F2004%2F003111%2F039%2F1749-1751%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 肝癌の病理学的血管因子と背景肝組織中のIL-8,COX-2,HGF mRNA発現との関連

    松田 範子, 加藤 俊二, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 内藤 善哉, 松倉 則夫, 田尻 孝

    日本癌学会総会記事   63回   342 - 342   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 胆道癌の治療成績向上のために 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術中,術後に診断された胆嚢癌症例の検討

    清水 哲也, 有馬 保生, 横室 茂樹, 吉田 寛, 水口 義昭, 川東 豊, 中村 慶春, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 野村 務, 内田 英二, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   65 ( 増刊 )   342 - 342   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝転移を強く疑った播種性顆粒膜細胞腫の一例

    柿沼 大輔, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 松山 孝義, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   65 ( 増刊 )   778 - 778   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 救命しえた医原性汎発性腹膜炎を来たした肝膿瘍破裂の1手術例

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義明, 高橋 翼, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   65 ( 増刊 )   776 - 776   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 転移性肝腫瘍の治療戦略 大腸直腸癌肝転移症例に対する肝切除術

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛

    日本消化器病学会雑誌   101 ( 臨増大会 )   A594 - A594   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤の治療戦略 孤立性胃静脈瘤の治療戦略

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛

    日本消化器病学会雑誌   101 ( 臨増大会 )   A457 - A457   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • ビーグル犬における大量肝切除モデルでの門脈圧減少を目的とした小腸半量合併切除の組織学的検討

    川野 陽一, 秋丸 琥甫, 松本 光司, 田久保 海誉, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 田尻 孝

    肝臓   45 ( Suppl.2 )   A510 - A510   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • Laser captured microdissection法を用いたHCC,転移性肝癌のTS,DPDmRNAの検討

    高橋 翼, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    肝臓   45 ( Suppl.2 )   A507 - A507   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 胆石症の手術 腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)における術中胆管損傷に対するpitfallと対策

    有馬 保生, 横室 茂樹, 吉田 寛, 野村 務, 真々田 裕宏, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 中村 慶春, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 川東 豊, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   65 ( 増刊 )   233 - 233   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 障害肝切除ご残肝再生に対する高気圧酸素療法の意義

    松田 範子, 秋丸 琥甫, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 谷合 信彦, 真々田 裕広, 吉田 寛, 田尻 孝, 田久保 海誉

    肝臓   45 ( Suppl.2 )   A510 - A510   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 大腸直腸癌肝転移症例に対する肝切除術

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛

    肝臓   45 ( Suppl.2 )   A413 - A413   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤の治療戦略 孤立性胃静脈瘤の治療戦略

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛

    Gastroenterological Endoscopy   46 ( Suppl.2 )   1743 - 1743   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • in vitro肝損傷のshRNAによるTGF-beta 1遺伝子治療(TGF-beta 1 gene therapy by shRNA of liver damage in vitro)

    水口 義昭, 田尻 孝, 横室 茂樹, 有馬 保生, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 川野 陽一, 清水 哲也, 高橋 翼

    肝臓   45 ( Suppl.2 )   A501 - A501   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌におけるTGF-β1およびIL-6の発現と相互作用

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 有馬 保生, 柿沼 大輔, 高橋 翼, 川野 陽一, 松本 智司, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    肝臓   45 ( Suppl.2 )   A484 - A484   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝胆膵外科領域におけるIVR(Interventional Radiology)の有用性 肝胆膵外科領域における動脈性出血に対するIVR

    川野 陽一, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 田尻 孝, 村田 智, 隈崎 達夫

    日本臨床外科学会雑誌   65 ( 増刊 )   347 - 347   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • Virchowリンパ節転移にて再発した肝細胞癌の1切除例

    谷合 信彦, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 柿沼 大輔, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本臨床外科学会雑誌   65 ( 増刊 )   781 - 781   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 閉塞性黄疸に対する1期的経皮経肝的Expandable Metallic Stent(EMS)挿入の検討

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 有馬 保生, 内田 英二, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   37 ( 7 )   1346 - 1346   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胆道悪性閉塞性黄疸患者の減黄不良因子としての血清collagen type4の検討

    水口 義昭, 横室 茂樹, 有馬 保夫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   37 ( 7 )   1073 - 1073   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝内胆管癌におけるTGF-β1および炎症性サイトカインIL-6の発現と相互作用

    清水 哲也, 横室 茂樹, 水口 義昭, 川東 豊, 有馬 保生, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   37 ( 7 )   1074 - 1074   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 総胆管結石に対する腹腔鏡下総胆管切開切石術(L-CBD)・一期的連続縫合の検討

    有馬 保生, 横室 茂樹, 吉田 寛, 野村 務, 真々田 裕宏, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 中村 慶春, 山下 精彦, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   37 ( 7 )   1347 - 1347   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 門脈内(Vp3)および下大静脈内腫瘍栓(Vv3)を伴った肝細胞癌に対する手術

    川野 陽一, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 田尻 孝

    日本消化器外科学会雑誌   37 ( 7 )   1130 - 1130   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症における外科的治療 食道静脈瘤に対する内視鏡的治療+IVRと食道離断術の比較検討

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 高橋 翼, 清水 哲也, 柿沼 大輔, 山初 和也, 田尻 孝

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   10 ( 1 )   7 - 7   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 小児における腹腔鏡下脾臓摘出術(LS)前の脾動脈塞栓術(SAE)の検討

    高橋 翼, 有馬 保生, 横室 茂樹, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 松本 智司, 中村 慶春, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 内田 英二, 秋丸 琥甫, 田尻 孝

    Progress of Digestive Endoscopy   65 ( 1 )   93 - 93   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 肝癌切除後の予後予測の試み 切除組織のIL-8,COX-2,HGF mRNA発現と線維化との関連

    加藤 俊二, 松田 範子, 松倉 則夫, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 内藤 善哉, 田尻 孝

    肝臓   45 ( Suppl.1 )   A201 - A201   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 劇症肝不全に対する肝移植までの治療戦略 生体肝移植症例の検討を中心に 査読

    谷合 信彦, 秋丸 琥甫, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 田尻 孝, 山本 保博, 田中 啓治, 竹田 晋浩

    日本腹部救急医学会雑誌   24 ( 3 )   581 - 587   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    劇症肝炎に対する肝移植までの治療戦略について検討を行った.12例,平均年齢33.0歳を対象にした.B型肝炎4例,不明8例,亜急性4例,急性8例であった.救命率は41.7%であり,内科的治療のみでは28%,移植症例は50%に改善していた.肝補助療法5日後の移植適応基準を満たした症例9例中,内科的治療のみでは全例死亡していたが,適応外の症例は全例救命されていた.また肝萎縮のない症例は早期により治療に反応し,内科的治療で改善される可能性が示された.保存的治療では救命できない症例に対する移植決定までの日数を短縮することで,救命率が改善され生存率も上がると思われた

    DOI: 10.11231/jaem1993.24.581

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2004&ichushi_jid=J02824&link_issn=&doc_id=20040409170004&doc_link_id=10.11231%2Fjaem1993.24.581&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11231%2Fjaem1993.24.581&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 胆管細胞癌cell lineHuCCT1におけるTGFbeta1のシグナル伝達異常と癌化の検討

    水口 義昭, 田尻 孝, 有馬 保生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫

    日本外科学会雑誌   105 ( 臨増 )   668 - 668   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌の術前診断について 術中迅速診断を必要とした症例の検討

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 谷合 信彦, 水口 義明, 川野 陽一, 清水 哲也, 高橋 翼

    日本外科学会雑誌   105 ( 臨増 )   550 - 550   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 大量肝切除後の残肝機能に及ぼす小腸切除による門脈血流コントロールの実験的検討

    川野 陽一, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼

    日本外科学会雑誌   105 ( 臨増 )   543 - 543   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 門脈大循環シャント脳症に対する脾動脈塞栓併用シャント塞栓術の長期成績

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫

    日本外科学会雑誌   105 ( 臨増 )   257 - 257   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 系統的切除不能な多発性肝細胞癌に対する各種治療法の検討

    谷合 信彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼

    日本消化器病学会雑誌   101 ( 臨増総会 )   A162 - A162   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 【肝胆膵の救急画像】肝外傷 査読

    真々田 裕宏, 吉田 寛, 谷合 信彦, 小井土 雄一, 山本 保博, 田尻 孝

    消化器画像   6 ( 2 )   167 - 171   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    肝外傷に対する治療法とその適応について,症例を提示して解説した.両像診断による検査法は超音波検査,CT検査が重要であるが,他臓器損傷の合併も念頭に置いて入念な観察をする.全身状態,循環動態が安定していれば,基本的には経過観察とするが,遅発性合併症には注意し,画像診断を適宜に施行することが大切である.特に,緊急及び待期例の血管造影にて血管外漏出像(extravasation)を認めた場合にはTAEを施行する.又,このTAEにて止血不能の場合や,損傷が大きい場合は開腹手術を選択する.中等度の損傷の場合は大網を充填し止血し,高度の損傷の場合は肝切除を行う

    DOI: 10.11477/mf.1427100338

    researchmap

  • 挙上空腸脚に穿破した胆嚢癌術後仮性肝動脈瘤の1例

    神田 知洋, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 横室 茂樹, 有馬 保生, 秋丸 琥甫, 隈崎 達夫

    日本腹部救急医学会雑誌   24 ( 2 )   458 - 458   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 腹部救急分野におけるIVRの進歩と限界 消化器外科領域における消化管・腹腔内動脈性出血に対するIVR

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 水口 義明, 清水 哲也, 高橋 翼, 内田 英二, 相本 隆幸, 村田 智, 田島 廣之, 隈崎 達夫

    日本腹部救急医学会雑誌   24 ( 2 )   275 - 275   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤の診断と治療 孤立性胃静脈瘤の治療成績

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 水口 義明, 清水 哲也, 高橋 翼

    日本腹部救急医学会雑誌   24 ( 2 )   298 - 298   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 腹部救急分野におけるIVRの進歩と限界 消化器外科領域における消化管・腹腔内動脈性出血に対するIVR

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 清水 哲也, 高橋 翼, 田島 廣之, 村田 智, 隈崎 達夫

    日本腹部救急医学会雑誌   24 ( 2 )   356 - 356   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 慢性膵炎の外科治療

    相本 隆幸, 田尻 孝, 内田 英二, 中村 慶春, 勝野 暁, 吉田 寛, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 横室 茂樹

    Journal of Nippon Medical School   70 ( 6 )   592 - 592   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 生体肝移植の術後管理と合併症 査読

    清水 哲也, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 高橋 翼, 水田 耕一, 河原崎 秀雄

    Journal of Nippon Medical School   70 ( 6 )   522 - 527   2003年12月

  • 難治性腹水におけるデンバーシャントの検討

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼

    Journal of Nippon Medical School   70 ( 6 )   592 - 592   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 【消化器外科におけるIVR 最近の進歩】血管系IVR 消化管・腹腔内動脈性出血に対する動脈塞栓術 査読

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 隈崎 達夫

    消化器外科   26 ( 13 )   1881 - 1887   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

    内視鏡による止血治療が困難な消化管・腹腔内動脈性出血に対するIVRはマイクロカテーテルの開発と同軸法によるカテーテル挿入技術の進歩に伴い,出血部位の同定のみならず治療法としても発展してきた.その塞栓物質は,粒状塞栓物質,コイル,液状塞栓物質があるが,近年は各種マイクロコイルが開発され,広く使用されている.消化性潰瘍,術後出血,肝細胞癌破裂などの緊急止血法として,IVRは手術療法と比較し,低侵襲であるが同等の治療効果が得られるようになってきている.しかし,患者の全身状態,出血の状況などから個々の症例で手術とIVRを使い分ける柔軟さも重要であると考える

    researchmap

  • 周術期の栄養治療とImmunonutrition 術前IMPACT投与が大腸癌患者周術期免疫に及ぼす影響についての検討

    松田 明久, 田尻 孝, 古川 清憲, 内田 英二, 高崎 秀明, 鈴木 英之, 木山 輝郎, 谷合 信彦, 菅 隼人, 鶴田 宏之, 進士 誠一, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   304 - 304   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胆嚢の腺内分泌細胞癌の1例

    清水 哲也, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 高橋 翼, 進士 誠一, 山下 精彦, 内田 英二, 内藤 善哉

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   792 - 792   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 臓器障害を有する患者の胃癌手術(4) 肝硬変

    奥田 武志, 田尻 孝, 徳永 昭, 増田 剛太郎, 藤田 逸郎, 水谷 崇, 木山 輝郎, 吉行 俊郎, 加藤 俊二, 松倉 則夫, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   430 - 430   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 難治性腹水に対する腹腔-静脈シャントの実際

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   360 - 360   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝静脈クランプ下におけるCUSA Excelにおける肝離断術

    谷合 信彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 木山 輝郎, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   310 - 310   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 【消化器疾患に対するinterventional radiology(IVR)】食道 食道胃静脈瘤に対するinterventional radiology 査読

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 吉田 寛, 谷合 信彦

    外科   65 ( 10 )   1131 - 1135   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    内視鏡的静脈瘤結紮術を中心とした内視鏡的治療は食道胃静脈瘤の治療法としてほぼ確立されたが,内視鏡的治療に難渋する食道静脈瘤や胃静脈瘤があることも事実である.最近では,経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術やバルーン下逆行性経静脈的塞栓術などのIVRの手技も確立化され,内視鏡的治療では難渋する静脈瘤に対してもIVRを併用することで治療が可能となり,その成績も向上してきた

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2003&ichushi_jid=J00393&link_issn=&doc_id=20030926100003&doc_link_id=10.15106%2FJ00393.2004096668&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.15106%2FJ00393.2004096668&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 膵頭部領域癌の局所再発により挙上空腸脚に限局性狭窄をきたした2手術例

    相本 隆幸, 田尻 孝, 内田 英二, 中村 慶春, 勝野 暁, 張 一光, 谷合 信彦, 木山 輝郎, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 有馬 保生, 秋丸 琥甫, 内藤 善哉

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   811 - 811   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 急性膵炎の早期診断治療指針

    内田 英二, 田尻 孝, 中村 慶春, 相本 隆幸, 谷合 信彦, 松下 晃, 勝野 暁, 張 一光, 木山 輝郎, 吉田 寛, 柳 健, 程 紹強

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   547 - 547   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌切除後再発例に対する再切除術の治療成績

    谷合 信彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 水口 義昭, 高橋 翼, 清水 哲也, 内田 英二, 木山 輝郎

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   1005 - 1005   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 肝硬変合併原発性肝細胞癌と直腸癌の同時性重複癌の1例

    松谷 毅, 田尻 孝, 古川 清憲, 高崎 秀明, 鈴木 英之, 菅 隼人, 松田 明久, 宮下 正夫, 秋丸 琥甫, 内田 英二, 吉田 寛, 木山 輝郎, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   860 - 860   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 生体肝移植ドナー手術における肝静脈グラフト採取の工夫

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 木山 輝郎, 内田 英二, 秋丸 琥甫, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   353 - 353   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移症例に対する動注リザーバーによる化学療法治療効果の検討

    山初 和也, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 古川 清憲, 高崎 秀明, 鈴木 英之, 木山 輝郎, 内田 英二

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   535 - 535   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 小児例における腹腔鏡下脾臓摘出術前の脾動脈塞栓術の検討

    高橋 翼, 田尻 孝, 有馬 保生, 横室 茂樹, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 内田 英二, 木山 輝郎

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   480 - 480   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 脾サルコイドーシスの合併と考えられた横行結腸癌の一例

    鶴田 宏之, 田尻 孝, 古川 清憲, 内田 英二, 高崎 秀明, 鈴木 英之, 木山 輝郎, 谷合 信彦, 菅 隼人, 松田 明久, 進士 誠一, 内藤 善哉, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   894 - 894   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科における若年性大腸癌手術症例の検討

    菅 隼人, 田尻 孝, 古川 清憲, 内田 英二, 高橋 秀明, 鈴木 英之, 木山 輝郎, 谷合 信彦, 鶴田 宏之, 進士 誠一, 松田 明久, 山下 精彦

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   885 - 885   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 硬化型と肉腫様変化を伴う肝細胞癌の1切除例 査読

    高橋 翼, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 内藤 善哉

    肝臓   44 ( 10 )   533 - 537   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    75歳男.C型慢性肝炎と高血圧のため近医に通院中,AFPが上昇し,超音波検査で肝腫瘍を指摘され,精査により肝細胞癌(HCC)と診断,肝動脈塞栓療法(TEA)施行された.その後のCTで腫瘍濃染像を認め,精査加療目的で入院となった.画像検査でS2に肝外に突出する腫瘍を認め,肝外側区域切除術を施行した.摘出した腫瘍は,高度の線維化を伴った硬化型と紡錘型細胞からなる肉腫様変化を伴った低分化型HCCであり,上皮マーカーのkeratin陽性と非上皮型マーカーのS-100 protein陽性像を認めた.術後現在,経過良好で再発の兆候は認めていない

    DOI: 10.2957/kanzo.44.533

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2003&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20031105180008&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.44.533&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.44.533&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 下部食道癌におけるp53及びVEGFの発現に関する免疫組織化学的検討

    勝田 美和子, 田尻 孝, 宮下 正夫, 牧野 浩司, 野村 務, 谷合 信彦, 木山 輝郎, 内田 英二, 進士 誠一, 笹島 耕二, 山下 精彦, 石渡 俊行, 内藤 善哉, 田村 浩一, 杉崎 祐一

    日本臨床外科学会雑誌   64 ( 増刊 )   585 - 585   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 術中迅速病理診断を必要とした胆嚢癌および類似病変における術前診断の検討

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 有馬 保生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 谷合 信彦, 水口 義昭, 川野 陽一, 高橋 翼, 清水 哲也, 秋丸 琥甫

    日本消化器病学会雑誌   100 ( 臨増大会 )   A758 - A758   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 骨髄異形成性症候群の経過中,異型未熟骨髄系細胞浸潤に伴う急性胆嚢炎症状を呈した1例

    清水 哲也, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 横室 茂樹, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 高橋 翼, 進士 誠一, 山下 精彦, 内田 英二, 木山 輝郎, 内藤 善哉, 杉崎 祐一

    胆道   17 ( 3 )   353 - 353   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌及び周辺肝組織中のCOX2,HGF発現の強弱と,肝癌周囲肝細胞の線維化と予後との関係

    松田 範子, 田尻 孝, 加藤 俊二, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 木山 輝郎, 内田 英二, 松倉 則夫, 秋丸 琥甫, 徳永 昭, 内藤 善哉

    日本癌学会総会記事   62回   444 - 444   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下胆嚢摘出術後(LC)の重篤合併症の予防対策と対処法 胆管狭窄例の検討

    有馬 保生, 田尻 孝, 内田 英二, 相本 隆幸, 横室 茂樹, 吉田 寛, 野村 務, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   36 ( 7 )   859 - 859   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 難治性腹水と肝性脳症をめぐって 基礎から臨床まで 難治性腹水に対する腹腔-静脈シャントの臨床成績

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義明, 清水 哲也, 高橋 翼

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   9 ( 1 )   12 - 12   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 難治性腹水に対する腹腔 静脈シャント術の有用性と問題点

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 高橋 翼, 清水 哲也

    日本消化器外科学会雑誌   36 ( 7 )   1015 - 1015   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 血管内腫瘍栓合併高度進行肝細胞癌に対する肝左3区域切除,門脈下大静脈右房腫瘍栓摘出術

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 川東 豊, 内田 英二, 秋丸 琥甫

    日本消化器外科学会雑誌   36 ( 7 )   1052 - 1052   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 【胆道癌診断の現状と展望 肝外胆管を中心に】胆道癌の効率的診断体系 査読

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 有馬 保生, 内田 英二

    臨床消化器内科   18 ( 8 )   1105 - 1109   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    肝外胆管を中心とした胆道癌の早期発見と進展度診断のための検査法の選択,また治療決定に有用な診断情報を迅速に得るための効率的診断体系を述べた.早期診断には,胆管癌では胆道系酵素上昇例に,胆嚢癌では胆石症例に体外式腹部超音波検査を頻回に施行することが重要である.胆道癌の治療の第一選択は外科的切除であるが,高度進行癌や合併症による切除不能例でもステント留置などによりQOLが改善している.迅速で正確な進展度診断にて手術適応の有無を早期に決定することが治療成績向上につながる

    researchmap

  • Long-term results of multiple minocycline hydrochloride injections for the treatment of symptomatic solitary hepatic cyst

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, Y Arima, Y Mamada, N Taniai, K Akimaru

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY   18 ( 5 )   595 - 598   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BLACKWELL PUBLISHING ASIA  

    Background: The current study presents the long-term results of multiple minocycline hydrochloride (MINO) injections for the treatment of symptomatic solitary hepatic cyst.
    Methods: From 1989 to 1998, nine patients were referred for the treatment of a symptomatic solitary hepatic cyst, comprising two males and seven females aged between 41-72 years (mean 58.2 years). The chief complaint in all cases was upper abdominal discomfort or pain. Mean cyst diameter was 14.1 +/- 2.3 cm. After insertion of an 8 or 9-French catheter into the cyst, 200 mg of MINO in 10 mL saline was injected and the catheter was flushed with 10 mL saline, for a total of 20 mL saline. The catheter was then clamped for 30 min. MINO injection was performed daily for 7-8 days, after which time the catheter was removed.
    Results: One patient complained of moderate right subscapular pain immediately after the injection, and one patient complained of pain at the site of catheter insertion. Patients were followed for 42-153 months (mean 85 months). Cyst regression without recurrence was documented in all patients.
    Conclusions: Multiple injections of MINO are safe, definitive treatments for symptomatic solitary hepatic cyst. (C) 2003 Blackwell Publishing Asia Pty Ltd.

    DOI: 10.1046/j.1440-1746.2003.03025.x

    Web of Science

    researchmap

  • 治癒切除不能な肝細胞癌に対して術中補助療法は有効か?

    谷合 信彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏

    日本外科系連合学会誌   28 ( 3 )   640 - 640   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌破裂例と非破裂例に対する手術成績の比較検討

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   104 ( 臨増 )   679 - 679   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 教室における肝細胞癌に対する手術治療成績

    谷合 信彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼

    肝臓   44 ( Suppl.1 )   A245 - A245   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝硬変併存難治性腹水に対する腹腔-静脈シャント術の評価

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 水口 義昭, 川野 陽一, 清水 哲也, 高橋 翼

    肝臓   44 ( Suppl.1 )   A200 - A200   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 劇症肝炎に対する生体肝移植の問題点 劇症肝不全症例に対する肝移植へのbridge use治療

    谷合 信彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 河原崎 秀雄, 幕内 雅敏

    日本腹部救急医学会雑誌   23 ( 2 )   246 - 246   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 画像診断にて経過を追ええた胆石イレウスの1切除例

    谷合 信彦, 田尻 孝, 内田 英二, 有馬 保生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼

    日本腹部救急医学会雑誌   23 ( 2 )   384 - 384   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 膵頭十二指腸切除長期経過後に吻合部潰瘍穿孔をきたした2例

    内田 英二, 田尻 孝, 鶴田 宏之, 水口 義昭, 勝野 暁, 佐々木 順平, 張 一光, 吉田 寛, 谷合 信彦, 高橋 健, 相本 隆幸

    日本腹部救急医学会雑誌   23 ( 2 )   343 - 343   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Infected hepatic cyst

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, Y Mamada, N Taniai, S Mineta, A Hirakata, R Futami, Y Arima, M Inoue, S Hatta, A Kishimoto

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   50 ( 50 )   507 - 509   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    We describe an unusual case involving an infected hepatic cyst. An 88-year-old woman presented with acute onset of right upper quadrant abdominal pain, mild left lower abdominal pain, diarrhea, and fever. On admission, computed tomography revealed multiple hepatic cysts including an 8-cm cyst located in the left medial segment of the liver, which demonstrated a thickened wall enhanced with contrast media. Ultrasonography showed an 8-cm hypoechoic lesion which differed in appearance from the other, anechoic hepatic cysts. The serum concentration of C-reactive protein was 29.8mg/dL; white blood cell count, 12,800/muL; CA19-9, 96 U/mL; and CEA, 2.2ng/mL.
    Diagnosis of infected hepatic cyst was made by percutaneous transhepatic drainage of the cyst. Milky fluid was obtained and the patient's right upper quadrant abdominal pain resolved after drainage. The cyst fluid CA19-9 concentration was 18,000 U/mL. Cytology of the cyst fluid was negative. Serum CA19-9 (41 U/mL) and CEA (1.8ng/mL) concentrations were improved 1 week after drainage. Escherichia coli was cultured from the drainage fluid. The patient was discharged 27 days after admission. Percutaneous transhepatic drainage is effective in the treatment of infected hepatic cysts.

    Web of Science

    researchmap

  • One-step insertion of an expandable metallic stent for unresectable common bile duct carcinoma

    Hiroshi Yoshida, Takashi Tajiri, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Shigeki Yokomuro, Eiji Uchida, Yasuo Arima, Koho Akimaru, Manabu Watanabe, Eiichi Uchida

    Journal of Nippon Medical School   70 ( 2 )   179 - 182   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Medical Association of Nippon Medical School  

    Background: This report describes a one-step insertion of an expandable metallic stent to treat obstructive jaundice due to unresectable common bile duct carcinoma. Methods: A percutaneous transhepatic cholangiogram is obtained, and the bile duct obstruction is negotiated with a guide wire. After advancing the catheter into the duodenum, contrast material is injected to measure the length of the stenosis. After an expandable metallic stent is positioned, an external biliary drainage catheter is left in place to provide temporary drainage. The catheter is removed after stent patency is confirmed after 3 days. Conclusions: One-step insertion of an expandable metallic stent for biliary obstruction is a useful method that shortens hospitalization. Once it has been decided to use stent palliation, the stent should be inserted without undue delay to maximize symptomatic relief and cost benefits.

    DOI: 10.1272/jnms.70.179

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 肝腫瘍に対する腹腔鏡を中心とした低侵襲治療 適応と手技の実際 肝腫瘍に対する腹腔鏡下肝切除術

    真々田 裕宏, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 谷合 信彦

    Progress of Digestive Endoscopy   62 ( 1 )   77 - 77   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 急速に肉眼的形態の変化した表層浸潤を伴うIIc類似進行胃癌の1例

    本山 輝郎, 田尻 孝, 吉行 俊郎, 徳永 昭, 水谷 崇, 奥田 武志, 藤田 逸郎, 増田 剛太郎, 松倉 則夫, 内田 英二, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛

    Progress of Digestive Endoscopy   62 ( 1 )   101 - 101   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 胆管細胞癌発癌における組織中HGFmRNA発現量の検討

    水口 義昭, 田尻 孝, 加藤 俊二, 横室 茂樹, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 高橋 翼, 松田 範子, 松倉 則夫, 秋丸 琥甫

    肝臓   43 ( Suppl.3 )   A474 - A474   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝内門脈走行異常を伴った肝細胞癌の1例

    水口 義昭, 田尻 孝, 横室 茂樹, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 川野 陽一, 清水 哲也, 高橋 翼, 恩田 昌彦, 秋丸 琥甫

    Journal of Nippon Medical School   69 ( 6 )   644 - 644   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • Successful surgical treatment of peritoneal dissemination of hepatocellular carcinoma

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, K Akimaru, H Takasaki, Y Mamada, N Taniai, Y Nakamura, Y Kawano, T Takahashi

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 48 )   1663 - 1665   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Hepatocellular carcinoma rarely disseminates intraperitoneally. When it does, it,usually is considered a terminal event. The successful treatment of complications of peritoneal metastases by surgical resection in a patient with hepatocellular, carcinoma is reported. A 63-year-old man, with hepatocellular carcinoma in the anterior segment underwent transarterial and portal embolization followed by extended radical hepatectomy. Five years and 8 months later, he presented with an ileus that was secondary to multiple peritoneal metastases that were resected to the extent possible. Eight months later, the patient presented with a second episode of ileus and underwent another operation that included bowel resection. However, pelvic tumors that were unresectable also were present. The patient survived for another 9 months before dying with peritoneal carcinomatosis. Although surgical treatment of peritoneal dissemination of hepatocellular carcinoma is not,curative, surgery may improve survival and provide a good quality of life in selected cases.

    Web of Science

    researchmap

  • 隆起性表層拡大型早期胃癌の1例 査読

    木山 輝郎, 吉行 俊郎, 田尻 孝, 徳永 昭, 松倉 則夫, 内田 英二, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 杉浦 敏昭, 三宅 一昌, 坂本 長逸

    Progress of Digestive Endoscopy   61 ( 2 )   84,5 - 85,5   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    78歳男.水疱性類天疱瘡を主訴とした.ニコチン酸アミド内服,ステロイド外用薬にて治療を開始した.悪性疾患のスクリーニングの為,上部消化管造影検査を施行したところ,胃前庭部に4×2cmの隆起性病変を指摘され,頭部MRIでは多発性微小梗塞巣を認めた.腹部超音波,CT検査ではリンパ節の腫大や肝転移等の所見はみられなかった.胃内視鏡にて胃体下部小彎から後壁に拡がるI+IIa型の隆起性病変を認め,生検の結果group V(分化型腺癌)であった.全身麻酔下に術中内視鏡を行い病変を確認の上インジコカルミン(0.5ml×2)局注し,切除範囲を決定し,幽門側胃切除術を施行(D1)した.切除胃の粘膜を伸展させない状態で比較的境界明瞭な不整型の隆起性病変を認め,色素は口側やや前壁と肛門側やや後壁に認めた.粘膜を伸展させると一部境界が不明瞭となり,病変は7×5cmの表層拡大型(I+IIa)病変であった.術後経過良好で前胸部及び右上腕部の皮疹は軽快して術後14日目に退院した

    DOI: 10.11641/pde.61.2_84

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2002&ichushi_jid=J04450&link_issn=&doc_id=20021209330018&doc_link_id=10.11641%2Fpde.61.2_84&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11641%2Fpde.61.2_84&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 内臓逆位を伴う肝細胞癌の1切除例

    柿沼 大輔, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 藤田 進彦, 勝田 悌実, 荒牧 琢己

    肝臓   43 ( Suppl.3 )   A520 - A520   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 術前に診断が可能であった虫垂粘液嚢腫の1例

    山初 和也, 田尻 孝, 古川 清憲, 有馬 保生, 高崎 秀明, 水谷 崇, 谷合 信彦, 鶴田 宏之, 川野 陽一, 張 一光, 佐々木 順平

    日本臨床外科学会雑誌   63 ( 11 )   2853 - 2853   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 正常肝,硬変肝,肝細胞癌,転移性肝癌組織におけるIL-8,COX2,HGF及びCytochrome p450 2E1(CYP2E1)のmRNA発現の特徴

    松田 範子, 田尻 孝, 加藤 俊二, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 松倉 則夫, 秋丸 琥甫, 徳永 昭, 内藤 善哉

    日本癌学会総会記事   61回   363 - 363   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • Ultrasonography of non-perforated appendicitis in young children

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, Y Mamada, N Taniai, M Koizumi, K Yoshimura, H Takasaki, K Furukawa

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 47 )   1293 - 1295   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Ainis: The role of ultrasonography in diagnosing non-perforated appendicitis:in young children is reviewed.
    Methodology: Between, January 1997 and September 1999, three children with abdominal pain due to non-perforated appendicitis were, admitted to the Nippon Medical School Hospital. Ultrasonography of the right lower quadrant was performed using a: 7.5-MHz curved array transducer with, the graded compression technique.
    Results: Edema of the appendix was detected in all cases. The appendiceal diameter Was 9 to 18 mm, and the thickness of the muscular Wall was 3.5 to 6mm. An echogenic submucosal layer, increased periappendiceal echogenicity, and the acoustic shadow of the proximal appendix was detected in each case. Localized fluid collection was not observed in any patient. Surgical and. histopathological findings were nonperforated gangrenous appendicitis with fecal stone in all three cases.
    Conclusions: Ultrasonography provides valuable clinical information about, the ileocecal region in children with acute abdominal pain. Even when the clinical diagnosis seems well established, performing ultrasonography routinely may help reduce the rate of perforation by decreasing the time required to establish the diagnosis.

    Web of Science

    researchmap

  • Endoscopic findings of bleeding esophagogastric varices

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, Y Mamada, N Taniai

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 47 )   1287 - 1289   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Endoscopic findings of bleeding gastric and esophageal varices,were compared.
    Methodology: Seventy patients with first bleeding esophagogastric varices without, prior treatments were treated: 47 patients had bleeding esophageal varices (EV group), 11 patients had bleeding cardiac varices (CV group),, and 12 patients had bleeding cardiofundic or fundic varices (FV group).
    Results: The red color sign was more common in the EV group (45 patients) than in the CV group (4 patients) or FV group (no patients) (P&lt;0.0001). Mucosal erosion over the varices at the site of bleeding was more common in the CV group (9 patients, P&lt;0.0005) and FV group (12 patients, P&lt;0.0001) than in the EV group (12 patients). An ulcer at the bleeding point was more common in the CV group (7 patients, P&lt;0.01) and FV group (10 patients, P&lt;0.0001) than in the EV group (11 patients). Gastric ulcer was more common in the CV group (7 patients, P&lt;0.05) and FV group (10 patients, P&lt;0.001) than in the EV group (14 patients). Erosive gastritis was more frequent in the FV group (12 patients, P&lt; 0.02) than in the EV group (30 patients).
    Conclusions: Violation of the mucosa barrier,overlying gastric varices, especially cardiofundic or fundic varices, might be an important step leading to variceal hemorrhage.

    Web of Science

    researchmap

  • 肝動注化学療法後治癒切除し得た大腸癌同時性多発肝転移の1症例

    鈴木 英之, 田尻 孝, 古川 清憲, 高崎 秀明, 会田 邦晴, 菅 隼人, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫

    日本大腸肛門病学会雑誌   55 ( 9 )   785 - 785   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤に対する内視鏡的静脈瘤結紮術の治療成績の検討

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫

    Gastroenterological Endoscopy   44 ( Suppl.2 )   1490 - 1490   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤に対する治療法の選択 内視鏡かB-RTOか 孤立性胃静脈瘤に対する治療戦略

    谷合 信彦, 田尻 孝, 吉田 寛

    Gastroenterological Endoscopy   44 ( Suppl.2 )   1428 - 1428   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 閉塞性黄疸患者における減黄効果,予後推定因子としての血清中extra cellular matrix測定の意義

    水口 義昭, 田尻 孝, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 清水 哲也, 高橋 翼, 有馬 保生, 秋丸 琥甫

    肝臓   43 ( Suppl.2 )   A371 - A371   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 正常肝,硬変肝,肝細胞癌組織中のIL-8,COX2,HGFのmRNA発現レベルが残肝再発や手術成績に及ぼす影響

    加藤 俊二, 田尻 孝, 松田 範子, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 秋丸 琥甫, 松倉 則夫, 内藤 善哉

    肝臓   43 ( Suppl.2 )   A361 - A361   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 切除不能膵頭領域腫瘍に対する胃内容堰き止めを伴う胃空腸吻合術

    内田 英二, 田尻 孝, 相本 隆幸, 会田 邦晴, 横室 茂樹, 中村 慶春, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦

    膵臓   17 ( 4 )   470 - 470   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本膵臓学会  

    researchmap

  • TIPS施行後のアルコール性肝硬変症に生体部分肝移植を施行した1例

    川野 陽一, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 幕内 雅敏, 菅原 寧彦

    日本消化器外科学会雑誌   35 ( 7 )   1216 - 1216   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • Intracystic hemorrhage of a simple hepatic cyst

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, Y Mamada, N Taniai, E Uchida, Y Arima, K Akimaru, K Yamashita

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 46 )   1095 - 1097   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    An unusual case involving hemorrhage of a benign intrahepatic cyst in which the correct diagnosis was made preoperatively is reported.
    A 60-year-old man presented with acute onset of left upper quadrant abdominal pain. On admission, computed tomography and ultrasonography revealed an 8-cm hepatic cyst in the, left lateral segment of the liver. Serum concentrations of CA19-9 (170mu/mL), DUPAN2 (1600mu/mL), and SPAN1 (94mu/mL) were elevated. Twenty-three days after admission, magnetic resonance imaging revealed a hyperintense 13-cm lesion that appeared heterogeneous on T1-weighted sequences and relative hypointensity of the bottom on T2-weighted sequences.
    Percutaneous transhepatic drainage of the cyst was performed 27 days after admission, and serosanguineous fluid was obtained; abdominal pain resolved. Tumor marker concentrations decreased by 1 week after drainage. Six days after drainage, the drainage fluid became purulent. The infection persisted and a left lateral segmentectomy and cholecystectomy were performed 24 days after the cyst was drained. Pathology confirmed that the cyst was benign.
    The use of magnetic resonance imaging and tumor markers may allow the differentiation of benign hepatic cyst from malignant lesions and obviate the need for surgery.

    Web of Science

    researchmap

  • New techniques: Combined endoscopic injection sclerotherapy and ligation for acute bleeding from gastric varices

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, Y Mamada, N Taniai, S Mineta, M Yoshioka, A Hirakata, K Yamashita

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   49 ( 46 )   932 - 934   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: Combined endoscopic injection sclerotherapy and endoscopic variceal ligation was used for the treatment, of acute bleeding from gastric varices.
    Methodology: Between July 1995 and August 1998, three cirrhotic patients with acute bleeding from gastric varices were treated. Endoscopic variceal ligation of the puncture point and bleeding point was performed simultaneously.
    Results: Acute bleeding from the gastric varices was successfully stopped in all cases.
    Conclusions: Combined endoscopic injection sclerotherapy and endoscopic variceal ligation can be used to stop bleeding and prevent rebleeding from gastric varices.

    Web of Science

    researchmap

  • 長期成績からみたEVLの意義と適応 食道静脈瘤に対するEVLの意義と適応

    吉田 寛, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 高橋 翼, 秋丸 琥甫

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   8 ( 1 )   12 - 12   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • Extreme left hepatic lobar atrophy in a case with hilar cholangiocarcinoma.

    Hiroshi Yoshida, Masahiko Onda, Takashi Tajiri, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Atsushi Hirakata, Youichi Kawano, Yoshiaki Mizuguchi, Ichiro Tahara, Moto Kashiwabara, Yoshinori Ishikawa, Manabu Watanabe, Koho Akimaru

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   69 ( 3 )   278 - 81   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We describe an unusual case of extreme hepatic left lobar atrophy with hilar cholangiocarcinoma. A 67-year-old woman was referred to Nippon Medical School with obstructive jaundice. On admission, computed tomography revealed dilated intrahepatic bile ducts and a defect in the area drained by the left side of the middle hepatic vein. A Spiegel lobe was demonstrated, but the left lobe could not be detected to the left side of the gallbladder. Percutaneous transhepatic cholangiography was performed and demonstrated obstruction of the intrahepatic bile duct at the hepatic hilum. A drainage catheter was left in place. Angiography revealed that the left hepatic artery was present, but there was narrowing of the left portal vein. A diagnosis of agenesis of the left hepatic lobe with hilar cholangiocarcinoma was made. At surgery, the left lobe appeared extremely atrophic without atrophy of the Spiegel lobe. The right anterior branches of the hepatic artery and portal vein had been invaded by carcinoma, so a left trisegmentectomy was performed. Final pathology was advanced hilar cholangiocarcinoma with invasion of the hepatic parenchyma, portal vein, and nervous system. The left lobe was atrophic without hepatolithiasis. The left portal vein was narrow distal to the Spiegel branch. The serum total bilirubin concentration was elevated postoperatively, and the patient was treated for hepatic failure. The patient died of pneumonia without recurrence 7 months after surgery. This rare case of extreme hepatic left lobar atrophy with hilar cholangiocarcinoma was successfully treated by left trisegmentectomy. Preoperative portal embolization was unnecessary because the left lobe was already atrophic.

    DOI: 10.1272/jnms.69.278

    PubMed

    researchmap

  • 劇症肝不全に対する生体部分肝移植の1例

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 清水 哲也, 雁野 さやか

    Journal of Nippon Medical School   69 ( 3 )   286 - 289   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    11歳女児.全身倦怠,黄疸,傾眠傾向を主訴とし肝性脳症II度として入院した.血漿交換でも脳症は改善せず,肝機能の改善も認められなかったこと,腹部CTとアシアロシンチグラフィにより急速な肝萎縮と機能低下を認め,劇症型肝不全として生体部分肝移植のために転院となった.59歳の父親をドナーとして生体部分肝移植を行い,拒絶反応や重篤な感染症の合併もなく,移植後87日目に退院となった.生体肝移植のガイドラインにしたがって移植を行うことを決定したものの,後視的に経過をみると移植時期が遅かったものと考えられた

    DOI: 10.1272/jnms.69.286

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2002&ichushi_jid=J03442&link_issn=&doc_id=20020617830011&doc_link_id=%2Fcw1jonms%2F2002%2F006903%2F011%2F0286-0289%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1jonms%2F2002%2F006903%2F011%2F0286-0289%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 【肝離断法を考える】肝離断法の比較研究 手割りvs CUSA Excel,マイクロ波凝固装置 査読

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏

    外科   64 ( 5 )   514 - 517   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    自施設では現在,系統的肝切除や大血管に接した部分切除においてはCUSA(Cavitron Ultrasonic Surgical Aspirator)を用い,その他の部分切除ではマイクロ波疑固装置を用いて肝離断を行っている.これらの方法が従来の手割り法と比較し安全性の点で有利か否かを検討した結果,術中出血量が少なく手術時間・肝離断時虚血時間も短いなど安全性の高いことが確認された

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2002&ichushi_jid=J00393&link_issn=&doc_id=20020425060003&doc_link_id=10.15106%2FJ00393.2002241110&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.15106%2FJ00393.2002241110&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 巨大後腹膜悪性繊維性組織球腫の1切除例

    川野 陽一, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 谷合 信彦

    手術   56 ( 5 )   677 - 680   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    81歳女.左側部背部痛が出現し,超音波で13×10×8cmの腫瘍を認めた.CTで腫瘍は隔壁形成と部分的な濃淡を伴う充実性の低吸収域を示し,一部は嚢胞様を呈した.手術所見で,腫瘍は横隔膜と左側腹壁に強固に癒着していた.まず腫瘍全体を露出するため胃・脾・膵・左腎・大腸・大血管から遊離し,内方は大動脈レベルまで展開した.続いて横隔膜の一部を切除し,前側腹壁の肋間筋への浸潤を認めたため合併切除した.最後に腫瘍を頭側より尾側に向かって腹膜を付けた状態で後腹膜の切離を進めて剥離・脱転し,摘出した.摘出標本は576gの弾性硬な腫瘍で,割面は分葉状黄白色充実性であり,一部は粘液腫様であった.病理組織学的所見で,不整な大型核を有する紡錘型細胞の増生を認め,storiform patternを示した.粘液腫様部分は全体の40%を占め,膨化し泡沫状の胞体を有する細胞を認めた.術後合併症はなく,症状は改善したが,3ヵ月後に腫瘍の局所再発を認めた

    researchmap

  • 生体肝移植周術期のクリティカルケア 生体肝移植周術期における抗凝固療法の工夫

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史

    日本腹部救急医学会雑誌   22 ( 2 )   301 - 301   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 成人に対する生体肝移植

    田尻 孝, 恩田 昌彦, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一

    Journal of Nippon Medical School   69 ( 1 )   83 - 83   2002年2月

  • 腹膜を用いた大静脈損傷の修復に関する実験的研究

    吉岡 正人, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 田久保 海誉

    日本腹部救急医学会雑誌   22 ( 2 )   316 - 316   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Endoscopic injection sclerotherapy for the treatment of recurrent esophageal varices after esophageal transection

    Hiroshi Yoshida, Masahiko Onda, Takashi Tajiri, Masahito Toba, Matsuomi Umehara, Yasuhiro Mamada, Nobuhiko Taniai, Kiyohiko Yamashita

    Digestive Endoscopy   14 ( 3 )   93 - 98   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Background: We examined the hemodynamic changes associated with recurrent esophageal varices after esophageal transection (ET) and evaluated the effectiveness of endoscopic injection sclerotherapy (EIS) as the treatment for these varices. Methods: Nineteen patients with recurrent esophageal varices after ET were treated by EIS. Endoscopic varicealography during injection sclerotherapy, following oral blockage of flow by a balloon, identified three patterns: (i) type 1: common type, continuous filling by the feeder vessel of the varix
    (ii) type 2: retrograde-disappearing type, confirmed hepatofugal flow
    and (iii) type 3: immediate washout type, immediate washout of contrast medium. Results: Angiography revealed that the hepatofugal feeder vessel was the right gastric vein in all cases. Fourteen patients (73.7%) were classified as type 1, 4 patients (21.1%) as type 2, and 1 patient (5.3%) as type 3. Fewer treatment sessions were required in type 1 than in type 2 (P&lt
    0.005). Recurrent varices were completely eradicated in all patients except the patient with type 3 disease. Cumulative re-recurrence rates at 5 and 10 years were similar for types 1 and 2 (28.6 and 71.4% vs 25 and 25%, respectively). The cumulative survival rates after EIS at 5 and 10 years were also similar for types 1 and 2 (77,1 and 66.1% vs 66.7 and 66.7%.) Conclusion: Endoscopic injection sclerotherapy is an effective treatment for recurrent esophageal varices after ET, except in type 3 disease. Our classification based on endoscopic varicealography during injection sclerotherapy provides knowledge of blood flow within the varices that helps to inform the treatment strategy.

    DOI: 10.1046/j.1443-1661.2002.00185.x

    Scopus

    researchmap

  • 食道胃噴門部静脈瘤治療2001年-EVLかEISか? 食道静脈瘤に対する内視鏡的治療成績

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 山下 精彦

    Progress of Digestive Endoscopy   60 ( 1 )   54 - 54   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 術中脾静脈結紮にて良好なグラフト門脈血流を得た主体肝移植の一例

    川野 陽一, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史

    移植   36 ( 6 )   398 - 399   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本移植学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌治癒切除例における術前肝動脈塞栓術の評価 査読

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史

    日本臨床外科学会雑誌   62 ( 11 )   2617 - 2620   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    肝細胞癌(HCC)の治癒切除施行49例を対象に,術前の肝動脈閉塞術(TAE)施行例A群(24例),非施行例B群(25例)の2群に分け,術前TAEの有用性を検討した.患者背景因子ではA群においてII期のものが多く,病理学的因子では両群に有意差はなかった.1年無再発生存率はA群76.3%,B群69.7%,2年無再発生存率はそれぞれ31.8%,41.3%,3年ではそれぞれ34.4%,25.4%で有意差はなかった.生存率でも1年累計生存率がA群91.1%,B群86.3%,3年累計生存率はそれぞれ63.9%,68.0%,5年ではそれぞれ47.3%,46.6%と両群間に有意差は認められなかった.以上より,術前TAEは治癒切除可能なHCCには再発,長期予後の点から有用性は低く,ルーチン化すべきではないと考えられた

    DOI: 10.3919/jjsa.62.2617

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2001&ichushi_jid=J03156&link_issn=&doc_id=20011121160002&doc_link_id=10.3919%2Fjjsa.62.2617&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.3919%2Fjjsa.62.2617&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • HCV感染の有無及びCytochrome p450 2E1(CYP2E1)の肝における局在,そのmRNAレベル,遺伝子多型性との関連

    松田 範子, 恩田 昌彦, 加藤 俊二, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 松倉 則夫, 秋丸 琥甫, 徳永 昭, 田尻 孝

    日本癌学会総会記事   60回   67 - 67   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 血管造影像と内視鏡的静脈瘤造影像からみた内視鏡治療困難な食道静脈瘤の検討

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 山本 一仁

    肝臓   42 ( Suppl.2 )   A395 - A395   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌治癒切除後の残肝再発に関する検討

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭

    日本消化器病学会雑誌   98 ( 臨増大会 )   A582 - A582   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • CUSA Excel CEM Deviceとマイクロターゼを利用した肝切除術の有用性

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭

    日本臨床外科学会雑誌   62 ( 増刊 )   214 - 214   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当科における食道静脈瘤に対する治療戦略

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 秋丸 琥甫

    日本臨床外科学会雑誌   62 ( 増刊 )   253 - 253   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 自動縫合器単独使用による腹腔鏡下肝切除術

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 秋丸 琥甫

    日本臨床外科学会雑誌   62 ( 増刊 )   239 - 239   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 食道胃静脈瘤に対する緊急症例に対するIVRの位置づけ

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 山下 精彦

    Gastroenterological Endoscopy   43 ( Suppl.2 )   1687 - 1687   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • reservoir再留置における先端taperingカテーテルの使用経験

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一

    日本臨床外科学会雑誌   62 ( 増刊 )   450 - 450   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤におけるrisky varixの評価法と治療法 胃静脈瘤の自然経過と破裂時の特徴と治療成績の検討

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 秋丸 琥甫, 山下 精彦

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   7 ( 1 )   10 - 10   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 5-FU持続静注が著効した肝細胞癌残肝再発の1例

    川野 陽一, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史

    日本消化器外科学会雑誌   34 ( 7 )   1169 - 1169   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌に対する肝切除の工夫と成果 CUSA Excel CEM Deviceを使用して

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭

    日本消化器外科学会雑誌   34 ( 7 )   1061 - 1061   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • IPH患者におけるDSRSとtransectionの治療成績の比較検討

    水口 義昭, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史

    日本消化器外科学会雑誌   34 ( 7 )   965 - 965   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝悪性腫瘍に対するreservoir肝動注化学療法の効果(long NCの観点から)

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 川野 陽一

    日本消化器外科学会雑誌   34 ( 7 )   1165 - 1165   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌治癒切除例の術後残肝再発に関する検討

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一

    日本消化器外科学会雑誌   34 ( 7 )   959 - 959   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 動門脈,肝静脈クランプ下でのCUSA Excelによる左葉形成不全肝門部胆管癌に対する尾状葉合併左3区域切除術

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一

    日本消化器外科学会雑誌   34 ( 7 )   1196 - 1196   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 外科的治療により改善した稀な肝内門脈大循環系短絡路の1例 査読

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 秋丸 琥甫

    肝臓   42 ( 7 )   368 - 372   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    70歳男.手指振戦,ふらつきを主訴とした.既往歴では,4年前に食道静脈瘤に対し内視鏡的硬化結紮術を施行された.生化学検査では,血中アンモニア値の高値,ICG 15分値の上昇を認めた.腹部CTにて門脈右枝から下大静脈に流入する短絡路を認め,経皮経肝的門脈造影にて門脈右枝起始部より下大静脈に直接流入する短絡路を認めた.以上より,肝性脳症を伴う門脈右枝-下大静脈短絡路と診断し,外科的結紮術を施行した.術後一過性の肝機能悪化を認めたが徐々に改善し,血中アンモニア値も正常となった.術後12病日の血管造影にて門脈右枝に血栓を認め,血小板凝固抑制剤投与を行ったところ,症状の改善が得られた

    DOI: 10.2957/kanzo.42.368

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2001&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20010731410007&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.42.368&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.42.368&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 食道胃静脈瘤における門脈血行動態からみた治療困難例 食道静脈瘤における門脈血行動態からみた治療難治例-IVRの適応と限界-

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 秋丸 琥甫

    Progress of Digestive Endoscopy   59 ( 1 )   57 - 57   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 食道胃静脈瘤における門脈血行動態からみた治療困難例 食道静脈瘤における血管造影所見と内視鏡的治療後再発との関連性についての検討

    山本 一仁, 恩田 昌彦, 山下 精彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人

    Progress of Digestive Endoscopy   59 ( 1 )   58 - 58   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 消化器外科手術における最近の進歩 腹腔鏡下肝切除術の有用性:開腹下手術との比較

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 吉田 寛, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一

    日本外科系連合学会誌   26 ( 3 )   484 - 484   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 生体部分肝移植における抗凝固療法の工夫

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 横室 茂樹, 峰田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    肝臓   42 ( Suppl.1 )   A226 - A226   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 【救命止血を要する腹部救急傷病の初療の工夫(消化管出血を除く)】原発性肝癌破裂例に対する肝動脈塞栓術 査読

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭, 秋丸 琥甫, 山下 精彦, 田島 廣之, 隈崎 達夫

    日本腹部救急医学会雑誌   21 ( 4 )   649 - 652   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    原発性肝癌(HCC)破裂例18例の治療成績について,肝動脈塞栓術(TEA)の有無で検討した.その結果,TAE(+)群は13例,TAE(-)群は5例であった.TAE(+)群は有意に慢性肝炎例が多かった.TAE(+)群は,TAEにて全例止血可能で,累積1年,5年生存率はそれぞれ76.9%,53.8%であった.TAE(-)群では,緊急手術2例は止血し得たが,肝不全のため在院死し,他3例は平均4回のTAE既往がありカテーテル挿入不能で,全例出血死した.HCC破裂例に対するTAEの成績は良好で,Child-Pugh C,stage IVa症例においても救命し得た

    researchmap

  • 食道静脈瘤を有する門脈圧亢進症における左胃動静脈の血行動態

    峯田 章, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一

    Gastroenterological Endoscopy   43 ( Suppl.1 )   803 - 803   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • C型肝炎抗体陽性者におけるAcetaldehyde dehydrogenase(ALDH 2)酵素の遺伝的個体差と肝癌発生との関連 査読

    松田 範子, 恩田 昌彦, 加藤 俊二, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 梅原 松臣, 松倉 則夫, 徳永 昭, 田尻 孝

    肝臓   42 ( 3 )   150 - 151   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    6年間に集められたC型肝炎ウイルス抗体陽性肝癌63例と,同時期にランダムに集められたC型肝炎ウイルス陰性の非癌コントロール133例とを比較した.末梢血白血球よりDNAを抽出し,ALDH2の遺伝子多型性部位を挟む領域をPCR法で増幅し,制限酵素MboIIを用いて切断,電気泳動パターンから3タイプのRestriction Fragment Length Polymorphism(RFLP)を判定した.更に肝癌発生の危険度をodds比で示した.C型肝炎ウイルス感染による肝癌発生に加え,アセトアルデヒドの肝発癌作用が,特にALDH2酵素が遺伝的に欠損した症例では肝発癌促進因子として関与している可能性が示唆された

    DOI: 10.2957/kanzo.42.150

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2001&ichushi_jid=J00263&link_issn=&doc_id=20010411040007&doc_link_id=10.2957%2Fkanzo.42.150&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.2957%2Fkanzo.42.150&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 反復する肝性脳症に対し2度の巨大門脈大循環短絡路塞栓術を施行した1例

    川野 陽一, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    Gastroenterological Endoscopy   43 ( Suppl.1 )   800 - 800   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 肝癌治癒切除例での予後因子

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史

    日本外科学会雑誌   102 ( 臨増 )   497 - 497   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 自動縫合器のみを用いた腹腔鏡下肝切除術の経験

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 吉田 寛, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史

    Gastroenterological Endoscopy   43 ( Suppl.1 )   767 - 767   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 特殊な門脈側副血行路に対する治療と臨床経過

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 川野 陽一

    Gastroenterological Endoscopy   43 ( Suppl.1 )   801 - 801   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 食道離断術後再発例における内視鏡的静脈瘤造影像からみた治療成績の検討

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭

    日本外科学会雑誌   102 ( 臨増 )   583 - 583   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 門脈大循環短絡路塞栓術,部分脾動脈塞栓術(PSE)同時施行例の検討

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 隈崎 達夫

    日本外科学会雑誌   102 ( 臨増 )   340 - 340   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 術前に診断した胆嚢捻転症による急性胆嚢炎の1例

    山初 和也, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 内田 英二, 横室 茂樹, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦

    日本腹部救急医学会雑誌   21 ( 2 )   397 - 397   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 上部消化管大量出血患者の診療手順 当科における胃静脈瘤による大量出血患者の診療手順

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭

    日本腹部救急医学会雑誌   21 ( 2 )   325 - 325   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Spontaneous Disappearance of a Hepatic Cyst.

    Yoshida Hiroshi, Onda Masahiko, Tajiri Takashi, Mamada Yasuhiro, Taniai Nobuhiko, Uchida Eiji, Arima Yasuo, Akimaru Koho, Uchida Eiichi

    Journal of Nippon Medical School   68 ( 1 )   58 - 60   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:The Medical Association of Nippon Medical School  

    The spontaneous disappearance of a hepatic cyst is described. A 62-year-old woman presented with symptoms of general fatigue in August 1992. Her past medical history was significant for chronic hepatitis, which was diagnosed in 1990 but not treated. Initial laboratory tests revealed mild liver dysfunction with a positive serologic test for hepatitis C. In August 1992, ultrasonography and computed tomography disclosed a cystic lesion along the middle hepatic vein in the right anterior segment of the liver, which was 40 mm in diameter. Repeat radiologic studies in June 1994 demonstrated that the size of the cyst was unchanged. In May 1995, the cyst was only 25 mm in diameter, and it continued to decrease in size thereafter, to 10 mm in September 1995 and 7 mm in September 1996. No hepatic cyst was visualized in December 1996, though the region in which the cyst existed was hyperechoic. Laboratory data were essentially unchanged from August 1992 to December 1996. Clinically the patient remained asymptomatic.<br>

    DOI: 10.1272/jnms.68.58

    PubMed

    researchmap

  • 消化管穿孔,肝動脈血栓,胆汁漏出にて術直後4回再手術を行った生体部分肝移植の1例

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    移植   35 ( 6 )   383 - 383   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本移植学会  

    researchmap

  • 本学第1例目の生体部分肝移植

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    Journal of Nippon Medical School   67 ( 6 )   510 - 510   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 高CA19-9血症を示した胆石症の1例

    水口 義昭, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 有馬 保生, 横室 茂樹, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 水谷 崇, 谷合 信彦, 峯田 章

    Progress of Digestive Endoscopy(消化器内視鏡の進歩)   58 ( 1 )   92 - 92   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • Comparison of the long-term results of distal splenorenal shunt and esophageal transection for the treatment of esophageal varices

    T Tajiri, M Onda, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, K Yamashita

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   47 ( 36 )   1619 - 1621   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBLISHING S A  

    Background/Aims: This study was undertaken to evaluate the comparison of long-term results of distal splenorenal shunt and esophageal transection for the treatment of esophageal varices.
    Methodology: Twenty-four cirrhotic patients underwent distal splenorenal shunt, and 19 cirrhotic patients underwent esophageal transection with complete variceal eradication and follow-up for at least 3 years.
    Results: No recurrent varix was observed in the distal splenorenal shunt group. The cumulative recurrence rates of varices in the esophageal transection group were 31.6%, and 52.5% at 5 and 10 years, respectively. The cumulative rates of hyperammonemia at 5 and 10 years were significantly higher in the distal splenorenal shunt group (30.4%, 30.4%) than in the esophageal transection group (0%, 5.6%) (P=0.009). The cumulative survival rates in the distal splenorenal shunt group versus the esophageal transection group were 90.9% versus 94.7%, and 85.2% versus 81.7% at 5 and 10 years (NS).
    Conclusions: These results suggest that distal splenorenal shunt is more effective than esophageal transection in preventing recurrence of esophageal varices, but is associated with a higher incidence of hyperammonemia.

    Web of Science

    researchmap

  • 99mTc-GSA-SSPの臨床的意義

    峯田 章, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 山本 一仁, 金子 昌裕

    肝臓   41 ( Suppl.3 )   A561 - A561   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 悪性が疑われた多発性肝嚢胞の1切除例

    高橋 翼, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    日本臨床外科学会雑誌   61 ( 増刊 )   743 - 743   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 腹腔動脈瘤の1切除例

    勝野 暁, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 斎藤 忠生, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 福岡 猛, 吉岡 正人

    日本臨床外科学会雑誌   61 ( 増刊 )   791 - 791   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 本学1例目の生体部分肝移植 査読

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 吉村 和泰, 山田 シリカン, 右田 真, 池崎 弘之, 設楽 敏朗, 寺嶋 克幸

    Journal of Nippon Medical School   67 ( 5 )   384 - 387   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    先天性胆道閉鎖症の1歳9ヵ月女児に対し,母親をドナーとする生体部分肝移植を施行した.レシピエントの阻血時間は1時間36分,手術時間8時間36分,出血量193mlであった.抗凝固療法は術直後からヘパリン,メシル酸ガベキサート,プロスタグランジンE1,アンチトロンビンIII,新鮮凍結血漿(FFP)の投与を行った.血栓形成後はウロキナーゼを投与した.術後,消化管穿孔,3回の肝動脈血栓症,胆汁漏出を生じ,計4回の再手術を施行したが,軽快退院した.血栓症の原因としては,消化管穿孔による急激な脱水,更に穿孔による腹膜炎に伴う感染症,術中術後のFFPの過剰投与等の複合因子により凝固能が異常亢進したことにより生じたものと考えられた

    DOI: 10.1272/jnms.67.384

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2000&ichushi_jid=J03442&link_issn=&doc_id=20010111320015&doc_link_id=%2Fcw1jonms%2F2000%2F006705%2F015%2F0384-0387%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1jonms%2F2000%2F006705%2F015%2F0384-0387%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 胆道出血を合併した原発性肝癌の1例 査読

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 小川 芳雄, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 寺田 淑恵, 小林 正文, 黒田 肇, 杉浦 敏昭

    胆と膵   21 ( 10 )   811 - 814   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    73歳男.肝細胞癌(HCC)に対し平成9年迄に計4回,肝動脈塞栓術(TAE)を施行した.平成11年1月上旬より黄疸が出現した為入院となった.入院時血液検査上,ビリルビンと共に胆道系酵素が上昇しており閉塞性黄疸が疑われた.腹部超音波上,肝S 8・S 4に高エコー領域を認め,左右肝内胆管は拡張し,肝門部から総胆管にかけて実質様エコーを認めた.腹部CTで,S4の高吸収域とその近傍の胆管内が造影されており,出血が疑われた.内視鏡でVater乳頭開口部より血液の流出を認めた.経皮経肝胆管ドレナージ(PTCD)施行したが黄疸は改善せず,ドレーンより出血を認め肝腎症候群に陥り死亡した.剖検所見で腫瘍近傍の胆管内に腫瘍塊を認め,HCCの胆管浸潤と思われた.HCCの経過観察中に急激な黄疸や上腹部痛をみた場合には,hemobiliaの可能性を念頭に置いた診断と治療が必要であると思われた

    researchmap

  • 門脈圧亢進症の治療法の選択 胃静脈瘤に対する血管塞栓術併用内視鏡的硬化結紮術の有用性

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 梅原 松臣, 秋丸 琥甫

    肝臓   41 ( Suppl.3 )   A510 - A510   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 肝癌治癒切除例における術前肝動脈塞栓術の評価

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 寺田 淑恵

    日本臨床外科学会雑誌   61 ( 増刊 )   524 - 524   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 原発性肝癌に対する腹腔鏡下肝切除術の有用性

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 吉田 寛, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史

    Gastroenterological Endoscopy   42 ( Suppl.2 )   1739 - 1739   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 肝動脈血栓症を術直後3回合併した生体部分肝移植の1例

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    移植   35 ( 総会臨時 )   317 - 317   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本移植学会  

    researchmap

  • ラット障害肝・肝切除モデルの残肝再生における高圧酸素療法の効果 形態学的検討から

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 松田 範子, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章

    日本消化器病学会雑誌   97 ( 臨増大会 )   A686 - A686   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 腹膜による門脈再建法

    吉岡 正人, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 田久保 海誉

    日本消化器病学会雑誌   97 ( 臨増大会 )   A685 - A685   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • マイクロターゼを使用した肝腫瘍核出術の有用性の検討

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一

    日本消化器病学会雑誌   97 ( 臨増大会 )   A693 - A693   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 硬化型と肉腫様変化を伴う肝細胞癌の1切除例

    高橋 翼, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    日本消化器病学会雑誌   97 ( 臨増大会 )   A674 - A674   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 原発性肝癌破裂例に対する肝動脈塞栓術の適応と限界

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 秋丸 琥甫, 田島 廣之

    日本腹部救急医学会雑誌   20 ( 6 )   834 - 834   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 治療に難渋した門脈圧亢進症性胃腸症の1例

    水口 義昭, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 川野 陽一, 金沢 秀典, 吉本 均

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   6 ( 2 )   98 - 98   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 食道胃静脈瘤を再発させないための工夫 B-RTO,PSE同時施行症例における食道静脈瘤に対する影響

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 隈崎 達夫

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   6 ( 2 )   94 - 94   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤症例の手術適応 内科医,内視鏡医の見方と外科医の見方 当科における胃静脈瘤症例の手術適応

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 水口 義昭, 川野 陽一

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   6 ( 2 )   77 - 77   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • PL8-1 肝硬変合併例に対する内視鏡外科手術

    田尻 孝, 恩田 昌彦, 有馬 保生, 内田 英二, 樋口 勝美, 小川 芳雄, 斉藤 忠生, 吉田 寛, 水谷 崇, 真々田 裕宏, 野村 務, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 秋丸 琥甫

    日本消化器外科学会雑誌   33 ( 7 )   940 - 940   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中肝静脈浸潤を伴う大腸癌肝転移に対し中肝静脈合併切除後再建に腹膜パッチを用いた1例

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史

    日本消化器外科学会雑誌   33 ( 7 )   1336 - 1336   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 自己腹膜パッチによる下大静脈及び門脈再建法

    吉岡 正人, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 平方 敦史, 寺田 淑恵

    日本消化器外科学会雑誌   33 ( 7 )   1301 - 1301   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 難治性腹水に対する腹腔-鎖骨下静脈シャント術の経験 査読

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 梅原 松臣, 吉田 寛, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 寺田 淑恵, 山下 精彦, 荒牧 琢巳, 小林 正文, 金沢 秀典

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   6 ( 1 )   21 - 25   2000年7月

  • 上腸間膜静脈-右腎静脈巨大短絡路による肝性脳症に対し塞栓術が有効であった1例

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 吉岡 正人, 峯田 章

    日本消化器外科学会雑誌   33 ( 7 )   1249 - 1249   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝における脾静脈血流分布と各種肝機能検査及び肝容積との比較

    峯田 章, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 吉岡 正人, 平方 敦史, 秋丸 琥甫

    日本消化器外科学会雑誌   33 ( 7 )   1131 - 1131   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法と結紮術併用療法の検討 血管内注入法の有無による比較検討

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 川野 陽一, 水口 義昭

    日本消化器外科学会雑誌   33 ( 7 )   1055 - 1055   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 血管塞栓術併用内視鏡治療は直達手術に近づき得たか? 食道静脈瘤の長期予後における検討から

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    日本消化器外科学会雑誌   33 ( 7 )   978 - 978   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝予備能の指標としてのグルタチオン解毒酵素(glutathione-S-transferase M1:GSTM1)欠損の遺伝子診断の有用性

    加藤 俊二, 恩田 昌彦, 松田 範子, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 松倉 則夫, 徳永 昭, 山下 精彦, 田尻 孝

    肝臓   41 ( Suppl.1 )   A297 - A297   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • Long-term results of modified distal splenorenal shunts for the treatment of esophageal varices

    T Tajiri, M Onda, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, M Umehara, M Toba, K Yamashita

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   47 ( 33 )   720 - 723   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    Background/Aims: Long-term results were compared for 3 types of distal splenorenal shunt for the treatment of esophageal varices.
    Methodology: Between July 1983 and December 1997, 45 patients with esophageal varices underwent distal splenorenal shunt. Group 1 underwent standard distal splenorenal shunt (n=11). Group 2 underwent distal splenorenal shunt with spleno-pancreatic disconnection (n=11). Group 3 underwent distal splenorenal shunt with splenopancreatic disconnection and gastric transection (n=23).
    Results: Additional treatment for recurrent varices was required in group 1, (n=1, 9.1%), group 2 (n=2, 18.2%), and group 3 (n=1, 4.3%). All of the patients with recurrent varices developed a shunt stenosis within the 1st year after distal splenorenal shunt. The prevalence of hyperammonemia in group 1 was 40.0% at 1, 5, and 10 years. In group 2, the prevalence was 14.3% at 1 year, 31.4% at 5 years, and 54.3% at 10 years. In group 3, the prevalence was 0% at 1 year, and 9.1% at 5 and 10 years. The differences between group 3 and groups 1 and 2 were significant (P&lt;0.01). The cumulative survival rates at 1 year were 90.9%, 63.6%, and 95.7% for groups 1,2, and 3, respectively. At 10 years, the cumulative survivals rates were 70.7%, 63.6%, and 69.4% for groups 1, 2, and 3, respectively. There were no significant differences in survival between the 3 groups.
    Conclusions: Distal splenorenal shunt with splenopancreatic disconnection and gastric transection may reduce the incidence of postoperative hyperammonemia.

    Web of Science

    researchmap

  • 肝画像診断法の進歩 肝における脾静脈血流分布の検討

    峯田 章, 恩田 昌彦, 山下 精彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 山本 一仁

    肝臓   41 ( Suppl.1 )   A53 - A53   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 塞栓術に内視鏡硬化結紮術を併用した胃静脈瘤の2例

    吉岡 正人, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 鳥羽 昌仁, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章

    Gastroenterological Endoscopy   42 ( Suppl.1 )   683 - 683   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • Reconstruction of the vena cava with the peritoneum

    K Akimaru, M Onda, T Takashi, H Yoshida, Y Mamada, N Taniai, M Yoshioka, S Mineta

    AMERICAN JOURNAL OF SURGERY   179 ( 4 )   289 - 293   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:CAHNERS PUBL CO  

    BACKGROUND: Reconstruction of the vena cava with an autologous vein requires extra incisions. Prosthetic material is associated with an increased risk of infection. We therefore created an animal model of vena cava reconstruction using the peritoneum.
    METHODS: A 2.5 x 2.5 cm piece of peritoneum was resected from 7 pigs weighing 30 to 40 kg. An oval window (long axis: 1.5 cm) was made in the infrarenal vena cava. This was repaired with the peritoneal patch fixed in alcohol.
    RESULTS: In 2 animals sacrificed at 5 hours, there was no evidence of thrombosis, but there was fibrin clot on the patches. Two animals sacrificed on day 8 exhibited excellent patency of the vena cava. Complete endothelialization of the patch was noted at day 15. At 6 weeks, the vena cava was healed. No infections or other problems were noted.
    CONCLUSIONS: The peritoneum is an accessible and safe substitute for reconstruction of the vena cava. Am J Surg. 2000;179:289-293. (C) 2000 by Excerpta Medica, Inc.

    DOI: 10.1016/S0002-9610(00)00332-9

    Web of Science

    researchmap

  • 遠位脾腎静脈吻合術の術式変遷と長期成績

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 有馬 保生, 内田 英二

    日本外科学会雑誌   101 ( 臨増 )   537 - 537   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 肝硬変症に対する治療法としてのPSEの位置づけ

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 寺田 淑恵, 秋丸 琥甫

    日本外科学会雑誌   101 ( 臨増 )   538 - 538   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 静脈瘤破裂例の検討 食道,噴門部,穹隆部静脈瘤の比較

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 内田 英二, 有馬 保生

    日本消化器病学会雑誌   97 ( 臨増総会 )   A268 - A268   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • Synchronous carcinoma of the gallbladder in a patient with intrahepatic bile duct carcinoma

    N Taniai, M Onda, T Tajiri, H Yoshida, Z Naitou

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   47 ( 31 )   121 - 124   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    An 83-year-old woman, diagnosed as having cholelithiasis, was admitted to the Department of Surgery, Nippon Medical School, with right hypochondrial; pain. Ultrasonography and computed tomography revealed a mass in the gallbladder fundus and a hypovascular tumor in the anterior segment of the liver. Magnetic resonance imaging showed stenosis of the intrahepatic bile duct and dilatation of its proximal portion. She was diagnosed as having intrahepatic bile duct carcinoma combined with gallbladder carcinoma. At laparotomy, there was evidence of multiple peritoneal metastases and intraoperative histological examination of the gallbladder tumor revealed adenocarcinoma. Accordingly, only cholecystectomy and needle biopsy of the liver tumor was performed. Histological examination of the gallbladder revealed papillary adenocarcinoma invading the muscularis propria with medullary growth or intermediate stroma. There was no microvessel invasion, no perineural invasion and no lymph node involvement. On the other hand, the liver tumor was a cholangiocarcinoma with a well-differentiated tubular pattern. Therefore, this was a rare case of synchronous carcinoma of the gallbladder associated with intrahepatic bile duct carcinoma.

    Web of Science

    researchmap

  • 内視鏡手術 内視鏡的胃静脈瘤硬化結紮術の経験 査読

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 山下 精彦

    外科治療   81 ( 6 )   732 - 734   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)永井書店  

    胃静脈瘤の緊急出血例に対するEISLは,出血部及び穿刺部の止血が簡便,確実で,有用と思われる

    researchmap

  • 食道静脈瘤治療中或いは肝切除術後の肝機能増悪例に対する高気圧酸素治療 査読

    森山 雄吉, 恩田 昌彦, 松田 範子, 谷合 信彦, 吉田 寛, 松倉 則夫, 徳永 昭, 田尻 孝, 京野 昭二

    日本高気圧環境医学会雑誌   33 ( 4 )   179 - 187   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本高気圧環境・潜水医学会  

    種々の高度肝機能障害症例36例にHBOを施行した.いずれも重篤な症例の為その成績は決して良いとはいえないが,血清ビリルビン値は殆どの症例で低下しており,特に胆汁鬱滞に基づく高ビリルビン血症に対しては有効と思われた.一方胆道閉塞に伴うものには効果は発揮できないようである.機序は実験結果から肝障害の軽減,改善肝再生,修復がはかられ,肝内の胆汁鬱滞が軽減されるものと推測された

    researchmap

  • 原発性肝癌に対する治療戦略としての動脈・門脈塞栓術の長期予後

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 梅原 松臣, 吉田 寛, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    日本臨床外科学会雑誌   60 ( 増刊 )   281 - 281   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移に対する治療戦略 術前画像による肝動脈塞栓術の適応と限界

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 古川 清憲, 高崎 秀明, 吉村 和泰, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 金子 昌裕, 峯田 章

    日本臨床外科学会雑誌   60 ( 増刊 )   268 - 268   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 静脈瘤破裂症例の検討? 食道静脈瘤と胃静脈瘤との比較

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正

    Gastroenterological Endoscopy   41 ( Suppl.2 )   1889 - 1889   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 多発肝癌に対するSMANCS/Lipiodolリザーバー動注療法の副作用

    吉岡 正人, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 山本 一仁

    肝臓   40 ( Suppl.2 )   276 - 276   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 長期予後からみた原発性肝癌に対する門脈塞栓術の検討 治療戦略としての位置づけ

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 梅原 松臣, 吉田 寛, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    肝臓   40 ( Suppl.2 )   156 - 156   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 胆道出血を合併した原発性肝癌の1例

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 吉岡 正人

    胆道   13 ( 3 )   289 - 289   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胆道学会  

    researchmap

  • 部分的脾動脈塞栓術にて止血し得た門脈圧亢進性胃症の1例

    清水 哲也, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人

    日本腹部救急医学会雑誌   19 ( 6 )   747 - 747   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • B-RTO施行不能であった胃静脈瘤の1例

    吉岡 正人, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 平方 敦史, 寺田 淑恵, 山下 精彦, 隈崎 達夫

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   5 ( 2 )   162 - 162   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤の治療適応と治療法選択 胃静脈瘤の破裂時の特徴と予防的治療の是非

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史, 寺田 淑恵, 秋丸 琥甫, 山下 精彦

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   5 ( 2 )   100 - 100   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 稀な肝内門脈-大循環短絡路による肝性脳症の1例

    平方 敦史, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 吉岡 正人, 峯田 章, 寺田 淑恵, 山下 精彦

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   5 ( 2 )   159 - 159   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 門脈圧亢進症治療難渋例とその手技の工夫 難治性腹水に対する腹腔-鎖骨下静脈シャント術の検討

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 梅原 松臣, 吉田 寛, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 吉岡 正人, 峯田 章, 平方 敦史, 寺田 淑恵, 山下 精彦, 荒牧 琢巳, 小林 正文, 金沢 秀典

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   5 ( 2 )   122 - 122   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • A case of abscess caused by a penetrating duodenal ulcer

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, N Taniai, N Matsukura, A Tokunaga, K Yamashita, M Yoshiyasu, M Hashimoto

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   46 ( 28 )   2379 - 2381   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    A case of abscess caused by a penetrating duodenal ulcer in a 34 year-old female patient is presented. She had a past history of duodenal ulcer and presented with at low grade fever which had persisted for 1 month. Abdominal ultrasound confirmed a hypoechoic mass and computed tomography revealed a low density area in the posterior side of the hepatoduodenal ligament. The common bile duct and portal vein were compressed. Mild peripheral enhancement was detected. Laparotomy was performed and an abscess in the posterior side of the hepatoduodenal ligament was confirmed. The abscess was firmly adhered to the lesser curvature side of the bulbus and a penetrating duodenal ulcer scar was noted. In conclusion, this report describes a rare event where penetrating duodenal ulcer formed an abscess with only mild complaints.

    Web of Science

    researchmap

  • 1380 慢性関節リウマチ(RA)に合併したシェーグレン症候群と, 原発性硬化性胆管炎(PSC)の1例

    小川 芳雄, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 有馬 保生, 内田 英二, 斉藤 忠生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 小林 匡, 真々田 祐宏, 谷合 信彦, 松下 晃, 川野 陽一, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1917 - 1917   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 1475 長期ステロイド治療患者における消化管手術の検討

    小野寺 浩之, 恩田 昌彦, 徳永 昭, 吉行 俊郎, 木山 輝郎, 李 栄浩, 加藤 俊二, 長谷川 博一, 宮下 正夫, 谷合 信彦, 松倉 則夫

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1941 - 1941   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 633 教室における胆管癌手術症例の予後因子に関する検討

    峯田 章, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 内田 英二, 小川 芳雄, 斎藤 忠生, 吉田 寛, 横室 茂樹, 真々田 裕宏, 小林 匡, 谷合 信彦, 山本 一仁, 廣瀬 洋一郎, 金子 昌裕, 坂東 功一, 吉岡 正人, 平方 敦史, 寺田 淑恵, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1724 - 1724   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 肝硬変症に伴う食道・胃静脈瘤に対するIVRとIVE

    田尻 孝, 恩田 昌彦, 秋丸 琥甫, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1486 - 1486   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 大腸癌肝転移症例に対する肝動脈塞栓術の適応と限界 術前画像からの評価

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 古川 清憲, 高崎 秀明, 吉村 和泰, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 金子 昌裕, 峯田 章

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1755 - 1755   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 多発肝癌に対するSMANCS/Lipiodolリザーバー動注療法の臨床成績

    吉岡 正人, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 松本 智司, 山本 一仁

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1704 - 1704   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 下大静脈腫瘍栓合併肝細胞癌に対する肝切除術

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人, 平方 敦史

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1541 - 1541   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 原発性肝癌に対する腹腔鏡下肝切除術の経験

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 有馬 保生, 小川 芳雄, 梅原 松臣, 吉田 寛, 谷合 信彦, 松本 智司

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1538 - 1538   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 肝細胞癌における第16番染色体長腕の欠失の検討

    坂東 功一, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 江見 充, 永井 尚生, 小川 芳雄, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1594 - 1594   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 横隔膜浸潤を呈した巨大転移性肝癌に対する横隔膜パッチ形成術を併施した1切除症例

    川野 陽一, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 古川 清憲, 高崎 秀明, 吉村 和泰, 鈴木 英之, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 6 )   1542 - 1542   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • New techniques: Splenic artery embolization followed by intraarterial infusion chemotherapy for the treatment of pancreatic cancer

    H Yoshida, M Onda, T Tajiri, K Akimaru, E Uchida, Y Arima, Y Mamada, N Taniai, K Yamamoto, M Kaneko, T Kumazaki

    HEPATO-GASTROENTEROLOGY   46 ( 27 )   2024 - 2027   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:H G E UPDATE MEDICAL PUBL LTD.  

    We present a new intraarterial infusion chemotherapy technique for the treatment of inoperable cancer in the body and tail of the pancreas. The spleen was embolized at its hilum with coils to infuse an anti-tumor agent selectively into the pancreatic parenchyma and a catheter was placed into the splenic artery and connected to the reservoir. Tc-99m-macroaggregated albumin + diethylenetriaminepenta-acetic acid (MAA+DTPA) was injected into the reservoir and the body and tail of the pancreas were visualized on the image. For inoperable cancer in the body and tail of the pancreas, splenic artery embolization followed by the placement of a catheter into the splenic artery can deliver a highly concentrated anti-tumor agent to the tumor.

    Web of Science

    researchmap

  • 【肝不全,門脈圧亢進症の病態と治療】食道静脈瘤再発症例からみる血管塞栓術の長期予後に及ぼす影響

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 金子 昌裕, 峯田 章

    肝臓   40 ( Suppl.1 )   227 - 227   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • アルコール代謝酵素の遺伝的個体差と遺伝子多型性分析による肝癌発症の危険度評価の試み

    加藤 俊二, 恩田 昌彦, 松田 範子, 金子 昌裕, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 松倉 則夫, 徳永 昭, 田尻 孝

    肝臓   40 ( Suppl.1 )   310 - 310   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤破裂と胃静脈瘤破裂の比較検討

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人

    Gastroenterological Endoscopy   41 ( Suppl.1 )   677 - 677   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤の長期予後に対する血管塞栓術の効果に関する検討

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 金子 昌裕, 峯田 章

    日本消化器病学会雑誌   96 ( 臨増総会 )   A164 - A164   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 684 胆管結石に対する治療方針 : 特に腹腔鏡下手術の適応について

    有馬 保生, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 伊藤 誠二, 内田 英二, 小川 芳雄, 梅原 松臣, 齋藤 忠生, 横室 茂樹, 吉田 寛, 小林 匡, 野村 務, 真々田 裕宏, 横山 滋彦, 谷合 信彦, 相本 隆幸, 中村 慶春, 山村 進, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 2 )   545 - 545   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 273 肝細胞癌における第4番染色体長腕の高頻度欠失

    坂東 功一, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 江児 充, 永井 尚生, 鳥羽 昌仁, 小川 芳雄, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 松本 智司, 山本 一仁, 廣瀬 洋一郎, 金子 昌裕, 吉岡 正人, 峯田 章, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 2 )   439 - 439   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 示II-380 PTGBD後に腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した気腫性胆嚢炎の1例

    勝田 美和子, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 有馬 保生, 内田 英二, 小川 芳雄, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 野村 務, 小林 匡, 谷合 信彦, 美濃部 かおり, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 2 )   769 - 769   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 食道静脈瘤に対する内視鏡治療の長期予後の検討

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 2 )   485 - 485   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤に対する治療方針

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人

    日本外科学会雑誌   100 ( 臨増 )   575 - 575   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤の治療戦略 再発症例における長期予後の検討

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 金子 昌裕, 峯田 章

    日本外科学会雑誌   100 ( 臨増 )   227 - 227   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 長期予後からみた原発性肝癌に対する門脈塞栓術の位置付け

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 梅原 松臣, 吉田 寛, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 松本 智司, 小嶋 隆行, 山本 一仁

    日本外科学会雑誌   100 ( 臨増 )   560 - 560   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • AFP産生胃癌術後急速に発育し自然破裂をきたした肝腫瘍の一例

    吉岡 正人, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 長谷川 博一, 徳永 昭

    日本腹部救急医学会雑誌   19 ( 2 )   236 - 236   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • 食道・胃静脈瘤の新しい治療戦略としてのInterventional radiology(IVR)

    田尻 孝, 恩田 昌彦, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 松本 智司, 松崎 栄

    日本外科学会雑誌   100 ( 臨増 )   45 - 45   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 腹膜による下大静脈再建の試み

    秋丸 琥甫, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 吉岡 正人, 峯田 章, 山下 精彦

    日本外科学会雑誌   100 ( 臨増 )   329 - 329   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 胃静脈瘤に対する内視鏡的硬化結紮術

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 2 )   354 - 354   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 右副腎皮質癌術後9年で局所及び肝転移再発に対しIVC切除,肝尾状葉更に左葉部分切除を行った1例

    増田 剛太郎, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 梅原 松臣, 吉田 寛, 野村 務, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 金子 昌裕

    日本消化器外科学会雑誌   32 ( 2 )   707 - 707   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器外科学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤に対する部分脾動脈塞栓術(PSE)併用内視鏡的静脈瘤結紮術(EVL)の有用性の検討 査読

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 西久保 秀紀, 松本 智司, 山本 一仁, 金子 昌裕, 山下 精彦, 沖浜 裕司, 松田 健, 江上 格, 吉岡 正智

    Gastroenterological Endoscopy   40 ( 12 )   2113 - 2118   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    対象は治療終了後1ヵ月目の内視鏡所見にて食道静脈瘤が完全消失した症例で,PSE+EVL(PSE併用群)31例,EVL単独(単独群)25例.再発を静脈瘤のF又はRC因子の新たな出現として,累積再発率を検討した.PSE併用群,単独群の6ヵ月再発率は各々21.1%,58.1%,1年再発率は37.2%,70.7%,2年再発率は58.1%,80.4%.PSE併用群の累積再発率は単独群に比し有意に低下していた(log rank test, p=0.042).Child分類における検討では,Child Aでは両群間に差を認めなかったが,Child BにおいてPSE併用群は単独群に比し有意に低下し(log rank test, p=0.032),Child Cでも低い傾向を認めた

    DOI: 10.11280/gee1973b.40.2113

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=1998&ichushi_jid=J00192&link_issn=&doc_id=19981224260003&doc_link_id=10.11280%2Fgee1973b.40.2113&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11280%2Fgee1973b.40.2113&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  • 興味ある腫瘍像を呈した日本住血吸虫症合併肝癌の1例

    廣瀬 洋一郎, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 有馬 保生, 内田 英二, 小川 芳雄, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦

    肝臓   39 ( Suppl.3 )   78 - 78   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 術後肝障害発生の要因 術後肝障害,肝不全予測のためのglutathione S-transferaseM1(GSTM1)遺伝子欠損の役割

    加藤 俊二, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 松田 範子, 金子 昌裕, 山本 一仁, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 梅原 松臣

    肝臓   39 ( Suppl.3 )   133 - 133   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤治療中或いは肝切除後の肝機能増悪例に対する高気圧酸素療法

    森山 雄吉, 恩田 昌彦, 松田 範子, 谷合 信彦, 吉田 寛, 松倉 則夫, 徳永 昭, 田尻 孝, 内山 喜一郎, 京野 昭二

    日本高気圧環境医学会雑誌   33 ( 1 )   23 - 23   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本高気圧環境・潜水医学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤に対する部分脾動脈塞栓術(PSE)併用内視鏡的結紮術(EVL)療法の有用性の検討

    谷合 信彦, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 山本 一仁, 金子 昌裕

    肝臓   39 ( Suppl.2 )   211 - 211   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会  

    researchmap

  • QOLからみた手術療法の意義

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 小川 芳雄, 梅原 松臣, 吉田 寛, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 松本 智司

    日本門脈圧亢進症食道静脈瘤学会雑誌   4 ( 2 )   170 - 170   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 種々の治療に抵抗した食道静脈瘤の1例

    峯田 章, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 小川 芳雄, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 西久保 秀紀

    日本門脈圧亢進症食道静脈瘤学会雑誌   4 ( 2 )   129 - 129   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • Vp3肝細胞癌を伴った食道静脈瘤症例の問題点と治療法の選択

    松本 智司, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 小川 芳雄, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 西久保 秀紀

    日本門脈圧亢進症食道静脈瘤学会雑誌   4 ( 2 )   111 - 111   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 示I-308 肝癌破裂例の治療成績と病理学的特徴(第52回日本消化器外科学会総会)

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 梅原 松臣, 吉田 寛, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 松本 智司, 小嶋 隆行, 松崎 栄, 山本 一仁, 廣瀬 洋一郎, 金子 昌裕, 峯田 章, 吉岡 正人, 山下 精彦, 田島 廣之, 隈崎 達雄, 内藤 善哉

    日本消化器外科学会雑誌   31 ( 6 )   1573 - 1573   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 示II-433 魚骨によるMeckel憩室穿孔の1例(第52回日本消化器外科学会総会)

    谷合 信彦, 橋本 正好, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛

    日本消化器外科学会雑誌   31 ( 6 )   1735 - 1735   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 336 食道静脈瘤に対する内視鏡治療効果の持続性について(血管造影所見からの検討)

    山本 一仁, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 松本 智司, 小嶋 隆行, 松崎 栄, 廣瀬 洋一郎, 金子 昌裕, 坂東 功一, 小川 芳雄, 山下 精彦, 隈崎 達夫

    日本消化器外科学会雑誌   31 ( 2 )   513 - 513   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • P-4-3 食道静脈瘤に対する手術療法の位置づけ (<パネルディスカッション4> 食道静脈瘤に対する治療戦略の再考)

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 鳥羽 昌仁, 小川 芳雄, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 西久保 秀紀, 谷合 信彦, 松本 智司, 小嶋 隆行, 松崎 栄, 山本 一仁, 廣瀬 洋一郎, 金子 昌裕, 坂東 功一, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   31 ( 2 )   340 - 340   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 319 脾静脈血の肝癌発生に及ぼす影響(<特集>第50回日本消化器外科学会総会)

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 西久保 秀紀, 谷合 信彦, 松本 智司, 小嶋 隆行, 松崎 栄, 山本 一仁, 廣瀬 洋一郎, 金子 昌裕, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   30 ( 6 )   1433 - 1433   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 146 遠位脾腎静脈吻合術 (DSRS) と経腹的食道離断術 (ET) の長期成績の比較検討(<特集>第49回日本消化器外科学会総会)

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 金 徳栄, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 西久保 秀紀, 谷合 信彦, 松本 智司, 小嶋 隆行, 松崎 栄, 山本 一仁, 廣瀬 洋一郎, 金子 昌裕, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   30 ( 2 )   415 - 415   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 開存した傍臍静脈閉鎖術が有効であった猪瀬型肝性脳症の3例

    真々田 裕宏, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 山下 精彦, 金 徳栄, 鳥羽 昌仁, 足立 幹夫, 梅原 松臣, 吉田 寛, 西久保 秀紀, 谷合 信彦, 隈崎 達夫, 大矢 徹, 田島 廣之, 弦間 和仁

    日消外会誌   26 ( 3 )   899 - 903   1993年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.5833/jjgs.26.899

    Scopus

    researchmap

  • 示-224 選択的脾動脈塞栓術 (SAE) における門脈血に占める脾静脈血の割合 (SV%) と脾体積からみた有用性(<特集>第40回日本消化器外科学会総会)

    西久保 秀紀, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 金 徳栄, 鳥羽 昌仁, 梅原 松臣, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 小嶋 隆行

    日本消化器外科学会雑誌   25 ( 6 )   1814 - 1814   1992年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • A Comparative Study on Surgical Treatment and Embolization for Esophageal Verices

    Hiroshi Yoshida, Masahiko Onda, Takashi Tajiri, Matsuomi Umehara, Yasuhiro Mamada, Kiyohiko Yamashita, D. Y. Kim, Masahito Toba, Mikio Adachi, Hideki Nishikubo, Nobuhiko Taniai, Takayuki Kojima, Sakae Matsuzaki

    The Japanese Journal of Gastroenterological Surgery   25 ( 10 )   2470 - 2474   1992年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Survival rates for patients with esophageal varices treated by surgery were compared with those treated by embolization. There were 127 surgically treated patients and 85 patients treated by embolization. Ten patients could not be treated by either method. These 222 patients with esophageal varices were divided into two groups: Group I, elective treatment and Child's class A or B patients
    Group II, emergency treatment or Child's C patients. These 222 patients were then divided into another two groups: 1985, before the establishment of criteria for surgical indication
    1986, after establishment of the criteria. 1) Before establishment of the criteria, in the Group II patients the 1-year, 3-year and 5-year survival rates were 46.7, 26.7 and 20.0%, respectively, in the surgery group and 65.9, 49.4 and 49.4%, respectively, in the embolization group. 2) In the surgery group, the 1-year, 3-year and 5-year survival rates were 71.5, 56.4 and 53.6%, respectively, before establishment of the criteria and the 1-year and 3-year survival rates were 91.2 and 82.9%, respectively, after establishment of the criteria. 3) In the Group II patients, the 1-year, 3-year and 5-year survival rates were 49.9, 32.6 and 28.8%, respectively, before establishment of the criteria and the 1-year and 3-year survival rates were 72.2 and 51.6%, respectively, after establishment of the criteria. Surgery gave poor results in the patients in Group II. Therefore these patients should be treated by embolization. © 1992, The Japanese Society of Gastroenterological Surgery. All rights reserved.

    DOI: 10.5833/jjgs.25.2470

    Scopus

    researchmap

  • 433 門脈圧亢進症における脾静脈血行動態の検討(<特集>第38回日本消化器外科学会総会)

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 金 徳栄, 鳥羽 昌仁

    日本消化器外科学会雑誌   24 ( 6 )   1688 - 1688   1991年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • P4-6 食道胃静脈瘤の病態と治療法の選択(<特集>第37回日本消化器外科学会総会)

    梅原 松臣, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 吉田 寛, 真々田 裕宏, 西久保 秀紀, 谷合 信彦, 鳥羽 昌仁, 足立 幹夫, 鄭 淳, 金 徳栄, 山下 精彦

    日本消化器外科学会雑誌   24 ( 2 )   316 - 316   1991年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 選択的ウロキナーゼ動注療法が有効であった急性上腸間膜動脈閉塞症の1例

    吉田 寛, 恩田 昌彦, 田尻 孝, 金 徳栄, 岡崎 滋樹, 梅原 松臣, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 西久保 秀紀, 寺本 忠, 田島 廣之, 隈崎 達夫, 恵畑 欣一

    日消外会誌   24 ( 9 )   2466 - 2470   1991年

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Liquid biopsyを用いたHCC術後再発予測に有用なバイオマーカーの開発

    研究課題/領域番号:17K10678  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    谷合 信彦, 山田 岳史, 吉田 寛

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    がん患者の血液中には循環腫瘍細胞(circulating tumor cell: CTC)と循環DNA(circulating cell-free DNA: cfDNA)が存在する。術後にこれらが採取される症例では体内に微量の腫瘍細胞が残存している(Minimal residual disease: MRD)ことが強く示唆されることが大腸癌患者で報告されてきた。本研究では、肝細胞癌患者でも同様な現象がみられること、cfDNAのうち、特に長さが長いものが術後に採取される症例では再発率が高いことに加え、術前にcfDNAのメチル化レベルが低い症例の再発リスクが高いことがわかった。

    researchmap

  • 胆管癌特異的長鎖ノンコーディングRNAの同定と革新的治療法開発への挑戦

    研究課題/領域番号:26670610  2014年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    瀧澤 俊広, 吉田 寛, 谷合 信彦, 水口 義昭

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    長鎖ノンコーディングRNA(lncRNA)は内因性で組織特異的に微量の発現量で機能しているため、従来では解析が困難であった。また、lncRNAは、短鎖ノンコーディングRNA(microRNA: miRNA)およびmRNAと相互作用して遺伝子の発現量を調節しており、今回、先端次世代シーケンサーを用いた3者(lncRNA、miRNA、mRNA)のRNAシーケンス解析研究により、胆道癌、特に胆嚢癌のlncRNAの発現プロファイルを明らかにした。新たな発癌・浸潤機構の解明につながる先駆け研究となった。

    researchmap

  • 肝組織遺伝子解析からみた脾静脈血行動態の肝再生、発癌に及ぼす影響

    研究課題/領域番号:19591604  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    吉田 寛, 真々田 裕宏, 谷合 信彦, 田尻 孝, 秋丸 琥甫

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    肝臓と脾臓の臓器相関のメカニズムは未だ解明されていない。我々はガラクトシル人血清アルブミンジエチレントリアミン五酢酸テクネチウム(Tc-99mGSA)を用いた経脾門脈シンチグラフィー(SSP)を考案した。本検査により生理的な脾静脈の血行動態と肝細胞密度を同時に解析可能となり報告した。また我々が考案したTc-99m GSAによるSSPでは、first pass imageで生理的な脾静脈血行動態を把握できると同時に、非観血的な測定が難しい門脈血に占める脾静脈血の割合、脾静脈血の肝内分布状況や濃度、流量が測定できる。更にstatic imageにより肝細胞数、肝細胞密度を同時に測定することが可能となった。この手法で肝細胞数に比して脾静脈血流量が多い領域(葉)は正常肝および慢性肝炎では右葉で、肝硬変では左葉であることを発表した(Hepatogastroenterol 2005 ; 52 : 1313-1319)。これは肝硬変の右葉萎縮、左葉代償性肥大のメカニズム解明の手掛かりと考える。さらに脾臓より多く産生されるtransforming growth factor Beta(TGFβ)が肝不全に与える影響を検討し報告した(Gastroenterology 2005 ; 129 : 1654-1662)。
    本研究ではさらに脾静脈血行動態の研究に取り組んだ。門脈圧亢進症における脾静脈血行動態の研究を進め、脾静脈血の流入減少が肝に及ぼす影響を更に追及した(Yoshida H.et al.Simultaneous evaluation of portal hemodynamics and liver function by scintiphotosplenoportography in pediatric recipients of living-donor liver transplants Hepato-Gasmenterology 2009 ; 56 : 819-823.)。肝臓と脾臓の臓器相関のメカニズムの一部が解明された。

    researchmap

  • 肝切後門脈圧上昇に対する小腸切除量の検討-過小グラフト対策法確立を目指して

    研究課題/領域番号:18591424  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    秋丸 琥甫, 谷合 信彦

      詳細を見る

    配分額:2310000円 ( 直接経費:2100000円 、 間接経費:210000円 )

    門脈圧測定結果:80%肝切除のみ行ったA群(n=5)、全小腸の25%(空腸の50%)を切除後に80%肝切除を行ったB群(n=5)、全小腸の50%(空腸の100%)を切除後に80%肝切除を施行したC群(n=5)、で処置前後の門脈圧を比較検討した。処置前の門脈圧は6.61±0.75mmHg(n=15)で、A群は処置後の門脈圧は10.24±2.12mmHg(n=5)、B群は処置後に6.21±0.8mmHg(n=5)、C群では門脈圧は処置後に4.54±2.57mmHg(n=5)となった。
    残肝の組織学的検索:各群について術当日、2日、3日、1週間後に犠死させて残肝を摘出、ホルマリン固定、パラフィン包埋し、HE染色と免疫染色(アポトーシスはTUNEL染色)で組織学的検討を行った。80%肝切のみでは、うっ血が3日間に見られ、アポトーシスも2日、3日目に見られたが、どちらも1週間で改善しており、肝細胞機能の障害は3日以内に最も大きいと思われた。
    考察:今までの実験結果から、80%肝切によって上昇する門脈圧は、小腸の25%切除を加えることで小腸50%切除の場合と同様に抑えられたが、小腸の25%切除では門脈圧が正常であったのに対して小腸50%切除の場合は正常より低値となった。組織学的検索結果でも、80%肝切のみのA群では3日以内にうっ血とアポトーシスが見られたが、小腸切除を加えたB群とC群ではどちらも見られなかった。
    結語:小腸の25%切除は生体部分肝移植における過小グラフト症候群に対する解決法の一つに成りうると考えられる。

    researchmap

  • 肝組織遺伝子解析からみた脾静脈血行動態の肝線維化および再生に及ぼす影響

    研究課題/領域番号:16591363  2004年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    吉田 寛, 田尻 孝, 秋丸 琥甫, 真々田 裕宏, 谷合 信彦

      詳細を見る

    配分額:3400000円 ( 直接経費:3400000円 )

    肝臓と脾臓の臓器相関のメカニズムは未だ解明されていない。我々はガラクトシル人血清アルブミンジエチレントリアミン五酢酸テクネチウム(Tc-99mGSA)を用いた経脾門脈シンチグラフィー(SSP)を考案した。本検査により生理的な脾静脈の血行動態と肝細胞密度を同時に解析可能となり報告した。また我々が考案したTc-99mGSAによるSSPでは、first pass imageで生理的な脾静脈血行動態を把握できると同時に、非観血的な測定が難しい門脈血に占める脾静脈血の割合、脾静脈血の肝内分布状況や濃度、流量が測定できる。更にstaticimageにより肝細胞数、肝細胞密度を同時に測定することが可能となった。この手法で肝細胞数に比して脾静脈血流量が多い領域(葉)は正常肝および慢性肝炎では右葉で、肝硬変では左葉であることを発表した(Hepatogastroenterol2005;52:1313-1319)。これは肝硬変の右葉萎縮、左葉代償性肥大のメカニズム解明の手掛かりと考える。
    本研究では脾臓より多く産生されるtransforminggroWthfactorBeta(TG耶)が肝不全に与える影響を検討し報告した(Mizuguchi Y, Yoshida H, Tajiri T et al. Short hairpin RNA modulates transforming growth factor Beta signaling in life-threatening liver failureil mice.Gastroenterology129:1654-1662;2005.)。肝臓と脾臓の臓器相関のメカニズムの一部が解明された。

    researchmap

  • 脾静脈血行動態の肝線維化に及ぼす影響

    研究課題/領域番号:13671350  2001年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    田尻 孝, 谷合 信彦, 真々田 裕宏, 吉田 寛, 恩田 昌彦

      詳細を見る

    配分額:2500000円 ( 直接経費:2500000円 )

    ガラクトシル人血清アルブミンジエチレントリアミン五酢酸テクネチウム(Tc-99mGSA)を用いた経脾門脈シンチグラフィー(SSP)を考案し、本検査により生理的な脾静脈の血行動態と肝細胞密度を同時に解析可能となった。本研究では障害肝の右葉と左葉を比較し、肝線維化に対する脾静脈血行動態の影響を検討している。(1)慢性肝疾患症例40例にTc-99m GSAによるSSPを施行し、さらに血管造影とCTの所見とを合わせて以下の検討を行なった。(1)門脈血に占める脾静脈血の割合を測定した。a)各疾患別、肝機能別で比較。b)肝癌合併の有無、静脈瘤の有無で比較。c)肝切除前後で比較(20例)。d)肝線維化マーカー(ヒアルロン酸、4型コラーゲン7S等)と比較。(2)脾静脈血の肝内への分布状況を右葉と左葉で比較した。a)CTから両葉の体積を算定し、単位肝細胞あたりの脾静脈血流量と比較した(肝硬変の右葉萎縮、左葉代償性肥大との関係を追求する)。b)担癌領域との関係を検討した。c)肝線維化マーカーと比較した。以上はデータをまとめて現在投稿中である。(2)慢性肝疾患症例20例の脾静脈、門脈、上腸間膜静脈、肝静脈、末梢血を、術中および門脈造影下で採血した。得られた血液から各種サイトカインを測定し、脾静脈血の特異性を検討した。(投稿予定である)(3)ラットに肝切除を施行し、脾摘の同時追加の有無で、脾の肝再生への影響を検討した。また脾静脈血を採血し、各種サイトカインを測定し、他部位と比較してその特異性を検討した。(投稿予定である)

    researchmap

▼全件表示