2025/04/15 更新

写真a

クボタ ユメネ
久保田 夢音
KUBOTA YUMENE
所属
武蔵小杉病院 女性診療科・産科 助教
職名
助教
外部リンク

論文

  • 卵巣癌妊孕性温存手術後に生児を獲得するも分娩1年2ヵ月後に再発した1例

    森 夏蓮, 豊島 将文, 山本 晃人, 萩原 友梨, 久保田 夢音, 尾市 有里, 池田 真利子, 川瀬 里衣子, 鈴木 俊治

    東京産科婦人科学会会誌   74 ( 1 )   35 - 40   2025年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    近年,挙児希望女性の高齢化や若年癌患者の増加により,妊孕性温存手術の需要は上昇している.卵巣癌において,妊孕性温存手術は病理学的および臨床的な条件を十分考慮して行われる必要性があるが,機能性温存と根治性の両立が困難な場合も存在する.症例は34歳0妊0産,子宮内膜症性嚢胞の増大精査目的で紹介となった.両側卵巣子宮内膜症性嚢胞の診断で腹腔鏡下卵巣子宮内膜症性嚢胞摘出術を施行したところ,病理検査でmucinous carcinomaの診断となった.挙児希望があり,患側付属器摘出術および大網摘出術を施行した.術後2年5ヵ月で生児を獲得したが,術後3年7ヵ月に再発が判明し,左付属器摘出術,子宮全摘出術,大網部分切除術,虫垂切除術,播種病変摘出術を施行した.本邦のガイドラインより,本症例は妊孕性温存手術の適用許容症例と解釈されるが,術後は再発の可能性を念頭に置き,慎重な管理を要すると思われた.(著者抄録)

    researchmap

  • 働きながら妊活するには? 当院のアンケート結果を踏まえて

    市川 智子, 久保田 夢音, 坂田 明子, 白石 達典, 横手 遼子, 松田 繁, 中尾 仁彦, 米澤 美令, 桑原 慶充, 鈴木 俊治

    日本医科大学医学会雑誌   20 ( 4 )   349 - 349   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 「免疫学的臨床検査の基礎と発展」 ヘパリンの抗炎症作用を通じた流産予防効果の検証 ヒトおよびマウスモデルでの解析

    市川 智子, 根岸 靖幸, 渡邊 貴美, 久保田 夢音, 横手 遼子, 松田 繁, 米澤 美令, 桑原 慶充, 鈴木 俊治

    Reproductive Immunology and Biology   39 ( 1-2 )   108 - 108   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本生殖免疫学会  

    researchmap

  • 不育症患者における生化学的妊娠の臨床的意義 胚異数性による自然淘汰を除外したPGT-A症例による検討

    白石 達典, 加藤 僚子, 久保田 夢音, 坂田 明子, 松田 繁, 笠野 小百合, 中尾 仁彦, 米澤 美令, 市川 智子, 桑原 慶充

    日本生殖医学会雑誌   69 ( 4 )   357 - 357   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 原因不明不育症患者を対象とした細菌叢異常を伴わない慢性子宮内膜炎組織のリピドミクス解析

    松田 繁, 久保田 夢音, 白石 達典, 坂田 明子, 横手 遼子, 中尾 仁彦, 米澤 美令, 市川 智子, 桑原 慶充

    日本生殖医学会雑誌   69 ( 4 )   466 - 466   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 当院で実施した難治性不育症に対する免疫グロブリン大量療法の5症例

    久保田 夢音, 市川 智子, 坂田 明子, 横手 遼子, 松田 繁, 中尾 仁彦, 米澤 美令, 桑原 慶充

    日本生殖医学会雑誌   69 ( 4 )   440 - 440   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 不育症患者が摂取する栄養素の特徴

    市川 智子, 松田 繁, 横手 遼子, 久保田 夢音, 坂田 明子, 白石 達典, 中尾 仁彦, 米澤 美令, 桑原 慶充

    日本生殖医学会雑誌   69 ( 4 )   400 - 400   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 当院におけるI期上皮性卵巣悪性腫瘍の妊孕性温存手術症例の検討

    久保田 夢音, 豊島 将文, 尾市 有里, 池田 真利子, 山本 晃人, 川瀬 里衣子, 黒瀬 圭輔, 鈴木 俊治

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   66回   417 - 417   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 経腟超音波検査による、腸管子宮内膜症の評価及び画像的特徴の検討

    白石 達典, 市川 雅男, 久保田 夢音, 奥田 直史, 深川 知明, 松田 繁, 中尾 仁彦, 可世木 華子, 市川 剛, 豊島 将文, 鈴木 俊治

    日本外科系連合学会誌   49 ( 3 )   334 - 334   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 皮膚筋炎の精査を契機に診断した子宮頸癌の1例

    野田 真友子, 池田 真利子, 香川 恵理, 市川 直樹, 久保田 夢音, 尾市 有里, 山本 晃人, 豊島 将文, 川瀬 里衣子, 鈴木 俊治

    関東連合産科婦人科学会誌   61 ( 2 )   198 - 198   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 凍結融解胚移植における内因性LHの臨床的意義 GnRHアナログを併用しないホルモン補充周期法での検討

    松田 繁, 加藤 僚子, 久保田 夢音, 白石 達典, 坂田 明子, 笠野 小百合, 中尾 仁彦, 米澤 美令, 市川 智子, 桑原 慶充

    日本生殖医学会雑誌   68 ( 4 )   485 - 485   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 不育症患者における低用量アスピリン無効な血栓性素因の検討

    市川 智子, 加藤 僚子, 川上 芽吹, 篠崎 香, 久保田 夢音, 坂田 明子, 白石 達典, 松田 繁, 中尾 仁彦, 米澤 美令, 桑原 慶充

    日本生殖医学会雑誌   68 ( 4 )   389 - 389   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 胚盤胞生検が胚融解後24時間の発生動態に与える影響

    川上 芽吹, 加藤 僚子, 篠崎 香, 中尾 仁彦, 白石 達典, 松田 繁, 坂田 明子, 久保田 夢音, 米澤 美令, 市川 智子, 桑原 慶充

    日本生殖医学会雑誌   68 ( 4 )   509 - 509   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 筋腫分娩合併妊娠の1例

    菅原 望央, 大内 望, 山口 祐, 岡田 知之, 久保田 夢音, 鈴木 美沙子, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子

    東京産科婦人科学会会誌   71 ( 4 )   696 - 699   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    妊娠20週で完全破水した筋腫分娩合併妊娠の1例を経験した.症例は27歳,1妊0産.妊娠初診時,妊娠7週相当の胎芽と3cm大の腟内腫瘤を認め,筋腫分娩合併妊娠と診断.腫瘤表面から少量の出血を認めたが,同部位から採取した細胞診は陰性,腟分泌物培養検査ではLactobacillusのみを検出しNugent score 1点であった.外来にて経過観察したが,妊娠20週3日,完全破水を認め入院となった.胎児心拍陽性であったが羊水腔は消失し,子宮内感染を認めた.夫婦と相談の上でterminationの方針とし,麻酔下に腟内腫瘤を結紮,切除後,子宮頸管拡張し妊娠21週0日に児を娩出した.病理学的検査で腟内腫瘤は平滑筋腫であり,胎盤にはstage IIIの絨毛膜羊膜炎を認めた.筋腫分娩合併妊娠の報告は少数で,妊娠中の筋腫切除の可否など管理方針は確立されていない.筋腫分娩合併妊娠の過去の報告では流死産症例は出血を伴うことが多く,出血を伴う場合は特に慎重な管理が必要と考えられた.(著者抄録)

    researchmap

  • Factors associated with the development of spontaneous intertwin membrane separation in dichorionic twin pregnancy. 国際誌

    Yumene Kubota, Shunji Suzuki

    The journal of maternal-fetal & neonatal medicine : the official journal of the European Association of Perinatal Medicine, the Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies, the International Society of Perinatal Obstetricians   34 ( 6 )   841 - 844   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: We examined factors associated with the development of spontaneous intertwin membrane separation in dichorionic twin pregnancy. METHODS: Medical charts of 618 dichorionic twin pregnancies without the history of amniocentesis managed after 22 weeks' gestation at Japanese Red Cross Katsushika Maternity Hospital between 2002 and 2017 were reviewed. RESULTS: Twenty-four cases (3.9%) were diagnosed with spontaneous intertwine membrane separation. The presence of different fetal sex and separated placentae were associated with the development of spontaneous intertwin membrane separation in dichorionic twin pregnancy (different fetal sex: crude odds ratio 2.44, 95% confidence interval, 1.1-5.5, p = .03; separated placentae: crude odds ratio 4.14, 95% confidence interval, 1.3-13, p = .01). CONCLUSION: The development of spontaneous intertwin membrane separation in dichorionic twin pregnancies seemed to be associated with dizygotic.

    DOI: 10.1080/14767058.2019.1618826

    PubMed

    researchmap

  • 卵管間質部妊娠手術後の妊娠で子宮破裂に至った1例

    針金 永佳, 森 優加里, 久保田 夢音, 横山 展子, 山田 舞夕, 針金 幸代, 新村 裕樹, 稲垣 知子, 加藤 雅彦, 黒木 睦実, 深見 武彦, 松島 隆, 米山 剛一

    神奈川産科婦人科学会誌   57 ( 2 )   176 - 176   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神奈川産科婦人科学会  

    researchmap

  • 術前に子宮肉腫を否定できなかったuterinetumor resembling ovarian sex cord tumor(UTROSCT)の1例

    針金 幸代, 米山 剛一, 森 優加里, 久保田 夢音, 横山 展子, 山田 舞夕, 針金 永佳, 新村 裕樹, 加藤 雅彦, 黒木 睦実, 川端 伊久乃, 深見 武彦, 松島 隆

    神奈川産科婦人科学会誌   57 ( 1 )   82 - 83   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神奈川産科婦人科学会  

    researchmap

  • 悪性腫瘍と鑑別を要した内膜症性嚢胞合併妊娠の1例

    横山 展子, 稲垣 知子, 森 優加里, 久保田 夢音, 山田 舞夕, 針金 永佳, 針金 幸代, 新村 裕樹, 加藤 雅彦, 黒木 睦実, 川端 伊久乃, 深見 武彦, 松島 隆, 米山 剛一

    神奈川産科婦人科学会誌   57 ( 1 )   90 - 90   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神奈川産科婦人科学会  

    researchmap

  • 術前に子宮肉腫を否定できなかったuterine tumor resembling ovarian sex cord tumor(UTROSCT)の1例

    針金 幸代, 米山 剛一, 森 優加里, 久保田 夢音, 横山 展子, 山田 舞夕, 針金 永佳, 新村 裕樹, 加藤 雅彦, 黒木 睦実, 川端 伊久乃, 深見 武彦, 松島 隆

    神奈川医学会雑誌   47 ( 2 )   183 - 183   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • 悪性腫瘍との鑑別を要した内膜症性嚢胞合併妊娠の1例

    横山 展子, 稲垣 知子, 森 優加里, 久保田 夢音, 山田 舞夕, 針金 永佳, 針金 幸代, 新村 裕樹, 加藤 雅彦, 黒木 睦実, 川端 伊久乃, 深見 武彦, 松島 隆, 米山 剛一

    神奈川医学会雑誌   47 ( 2 )   191 - 192   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)神奈川県医師会  

    researchmap

  • Unique Clinical and Histological Features of Placental Mesenchymal Dysplasia Complicated by Severe Preeclampsia in the Midtrimester. 国際誌

    Yoshimitsu Kuwabara, Mirei Yonezawa, Yumene Kubota, Tomoko Ichikawa, Ryuji Ohashi, Toshiyuki Takeshita

    AJP reports   10 ( 1 )   e113-e117   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Detailed clinical and pathological features of placental mesenchymal dysplasia (PMD) complicated by preeclampsia (PE) are unknown. A 39-year-old nulliparous woman was referred at 19 weeks gestation. Ultrasound examination identified a fetus with severe growth restriction (-2.8 SD) and a markedly thickened placenta with many cystic structures suggestive of PMD. At 21 weeks, the patient developed severe hypertension (180/95 mm Hg) with marked proteinuria and an elevated serum soluble fms-like tyrosine-kinase-1 (sFlt-1) level (47,000 pg/L). The pregnancy was terminated to protect maternal health. Placental weight was 450 g and no histopathological findings of either proliferation or dysplasia were observed in the trophoblast. Villous chromosome examination revealed a 46XX karyotype, consistent with the diagnosis of PMD. In addition to the pathological findings of vascular endothelial dysfunction characteristic of the placenta in PE cases, enhanced expression of sFlt-1 in the syncytiotrophoblast of the enlarged villi was confirmed by immunohistochemistry as a novel finding in this condition. Monitoring of the serum sFlt-1 value is suggested to be a useful predictor of the pathological change associated with extremely early severe PE in PMD cases.

    DOI: 10.1055/s-0040-1709186

    PubMed

    researchmap

  • Acute twin-twin transfusion syndrome without labour. 国際誌

    Shunji Suzuki, Yumene Kubota

    Journal of obstetrics and gynaecology : the journal of the Institute of Obstetrics and Gynaecology   39 ( 6 )   851 - 852   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/01443615.2018.1555576

    PubMed

    researchmap

  • 周産期無症候性脳出血(PEACH)(Peripartum asymptomatic cerebral hemorrhage(PEACH))

    Kubota Yumene, Shibata Yoshie, Suzuki Shunji

    Hypertension Research in Pregnancy   7 ( 1 )   36 - 38   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本妊娠高血圧学会  

    症例は35歳女性1妊0産で、妊娠40週時に陣痛のため入院した。入院時の血圧は121/80mmHgであった。陣痛時、胎児の状態がnon-reassuring fetal statusとなったため、脊椎麻酔下で帝王切開を行い、体重3562gの女児を出産した。術中・術後と異常なく、出産後7日目まで順調であったが、8日目に頭痛とめまいを訴え、座位を保持することができず、血圧は170/110mmHgに上昇した。CTにより、右前頭皮質の出血性病変の近傍に浮腫性病変が認められた。MRIでは、直径2~3cmの高信号強度領域と低信号強度領域がみられ、周産期無症候性脳出血の診断に至った。これらの所見から、脳出血が発生してから何日も何の症状もなく経過したことが示唆された。脳動脈瘤、動静脈奇形、もやもや病などの脳に異常があったことを示す異常な所見はなかった。抗浮腫薬、降圧薬、抗けいれん薬による治療を行い、17日目に左半身麻痺の状態で退院した。保存療法後、現在はリハビリテーションを受けている。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2019&ichushi_jid=J06353&link_issn=&doc_id=20191119160006&doc_link_id=10.14390%2Fjsshp.HRP2019-002&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.14390%2Fjsshp.HRP2019-002&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 他科との連携により完全切除しえた腸管子宮内膜症の2例

    久保田 夢音, 可世木 華子, 納富 嗣人, 井野 創, 渡邉 建一郎, 小野 修一, 市川 雅男, 明樂 重夫, 竹下 俊行, 進士 誠一

    東京産科婦人科学会会誌   67 ( 3 )   545 - 552   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    腸管子宮内膜症は排便痛や血便、時に腸閉塞や消化管穿孔をきたす希少部位子宮内膜症の一つである。今回我々は消化器外科と放射線科と合同で診断し、治療に至った腸管子宮内膜症を2例経験したので報告する。症例1は44歳2妊1産。月経痛・排便痛を主訴に前医を受診し、当院へ紹介となった。放射線科とのカンファランスによる画像読影ならびに、大腸内視鏡検査にて腸管の狭窄を認め、消化器外科と合同で低位前方切除術を施行した。症例2は44歳、0妊0産。月経痛・排便困難があり内膜症の診断にてホルモン療法を行うも症状が改善せず当院へ紹介となった。MRI画像・大腸内視鏡検査にて子宮筋腫・腸管子宮内膜症を認め、症例1と同様に消化器外科と合同で低位前方切除術を施行した。2例とも術中術後に合併症は認めていない。腸管子宮内膜症の診断・治療には術前から他科と連携することで安全かつ十分な治療を行うことができると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 胆嚢癌を原発とする転移性卵巣腫瘍の1例

    磯村 真理子, 黒瀬 圭輔, 山本 晃人, 川瀬 里衣子, 久保田 夢音, 中西 一歩, 松橋 智彦, 山田 隆, 米山 剛一, 彭 為霞, 寺崎 美佳, 大橋 隆治, 鴨井 青龍

    日本臨床細胞学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   742 - 742   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 卵巣低悪性度漿液性腺癌の一例

    久保田 夢音, 山本 晃人, 川瀬 里衣子, 磯村 真理子, 中西 一歩, 松橋 智彦, 山田 隆, 米山 剛一, 鴨井 青龍, 寺崎 美佳, 彭 為霞, 黒瀬 圭輔

    日本臨床細胞学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   742 - 742   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 腹膜妊娠の3例

    平野 桃子, 久保田 夢音, 山口 祐, 岡田 知之, 小川 淳, 納富 嗣人, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子, 永田 耕治

    東京産科婦人科学会会誌   71 ( 1 )   23 - 27   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    腹膜妊娠は生殖補助医療技術(ART)との関連も指摘されているが、異所性妊娠の中でも1%前後の稀な疾患である。今回、我々は不妊治療中に発生した腹膜妊娠3例を経験したので報告する。症例1は33歳2妊1産、体外受精-胚移植法(新鮮分割胚)で妊娠成立し、妊娠5週4日に下腹痛を主訴に前医を受診し、異所性妊娠疑いで当院紹介となった。緊急開腹手術を施行し膀胱子宮窩腹膜妊娠の診断に至った。症例2は33歳1妊0産、人工授精で妊娠成立し、妊娠9週2日に腹痛を主訴に前医を受診し、異所性妊娠疑いで当院紹介となった。緊急開腹手術を施行しダグラス窩妊娠の診断に至った。症例3は34歳2妊1産、タイミング法で妊娠成立し、妊娠6週2日に左下腹痛を主訴に前医を受診し、異所性妊娠疑いで当院紹介となった。緊急開腹手術を施行し仙骨子宮靱帯妊娠の診断に至った。自験例3例は性器出血を伴わない下腹痛を認め、異所性妊娠を疑ったが、術前に妊娠部位の特定には至らなかった。腹膜妊娠はARTの普及に伴い今後増加が予想される。性器出血を認めず、術前に着床部位を確定できない異所性妊娠では、腹膜妊娠の可能性も念頭におく必要があり、術中の妊娠部位の探索や絨毛確認、術後血中hCG推移の確認が重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 多量出血により輸血療法を必要とし、中期中絶に至ったCAOS症候群の一例

    奥田 直貴, 小川 淳, 久保田 夢音, 平野 桃子, 山口 祐, 岡田 知之, 納富 嗣人, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 関口 敦子

    関東連合産科婦人科学会誌   58 ( 2 )   246 - 246   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 外陰癌(腸型腺癌)に対し同時化学放射線療法を施行し著効した一例

    坂田 明子, 中西 一歩, 施 紅蓮, 森 優加里, 山口 祐, 磯村 真理子, 久保田 夢音, 大和田 桃子, 山田 隆, 石川 源

    千葉県産科婦人科医学会雑誌   14 ( 2 )   94 - 94   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)千葉県産科婦人科医学会  

    researchmap

  • 巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)の1例

    渡邉 朝子, 久保田 夢音, 長島 麻子, 春名 百合愛, 大和田 桃子, 笠野 小百合, 伊藤 麻利江, 宮崎 美和, 柴田 良枝, 林 瑞成, 鈴木 俊治

    関東連合産科婦人科学会誌   57 ( 4 )   457 - 460   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    巨大絨毛膜下血腫(Breus' mole)は絨毛膜板直下に生じる巨大血腫で,1,000〜2,000分娩に1例程度で生じる稀な疾患である.今回,妊娠19週から認められ,高度な胎児発育不全(FGR)を伴ったBreus' moleの1例を経験したので報告する.症例は31歳の初産婦,妊娠21週でFGRのため当院紹介となり,妊娠22週から入院管理となった.入院時超音波所見で推定体重271g(-2.65 SD)と高度な発育不全を認め,羊水ポケットは2.3cmであった.胎盤は全体的に肥厚し,胎盤胎児面に低エコー域を認め,Breus' moleに合併したFGRと診断し,慎重に経過観察とした.妊娠27週0日に臍帯動脈拡張期血流の途絶を認めたため,帝王切開分娩とした.児は体重470g,胎盤は実質が一部欠失し,絨毛膜下に5cm大の空洞化を認め,同部分に非凝固性の血液が貯留していたと推定された.空洞化部分の辺縁に臍帯付着部を認め,胎盤病理学的検査では梗塞巣や石灰化が散見され,胎盤血流不全が示唆された.Breus' moleは,胎盤血流が阻害されることによる子宮内胎児死亡(IUFD)やFGR,羊水過少などを高率に合併し,予後不良例が多いとされる.本症例を疑った際は,適切な娩出時期の決定が重要である.(著者抄録)

    researchmap

  • 妊娠12週で子宮破裂による出血性ショックを来した双角子宮の一例

    森 優加里, 山田 隆, 施 紅蓮, 山口 祐, 磯村 真理子, 久保田 夢音, 坂田 明子, 大和田 桃子, 中西 一歩, 村川 裕子, 石川 源

    関東連合産科婦人科学会誌   57 ( 3 )   373 - 373   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体積の増大を認めない腺筋症 Junctional zoneと過多月経(Adenomyosis without uterine volume increasing-Junctional zone and hypermenorrhea)

    Kubota Yumene, Matsushima Takashi, Harigane Eika, Shinmura Hiroki, Fukami Takehiko, Yoneyama Koichi, Akira Shigeo, Takeshita Toshiyuki

    The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research   46 ( 8 )   1539 - 1539   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    researchmap

  • 子宮体積の増大を認めない子宮腺筋症 Junctional zoneと過多月経(Adenomyosis without uterine volume increasing - Junctional zone and hypermenorrhea)

    Kubota Yumene, Matsushima Takashi, Harigane Eika, Shinmura Hiroki, Fukami Takehiko, Yoneyama Koichi, Akira Shigeo, Takeshita Toshiyuki

    日本産科婦人科学会雑誌   72 ( 臨増 )   S - 214   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • MELF型浸潤を呈し卵巣転移を来たした子宮体部類内膜癌G2の1例

    久保田 夢音, 新村 裕樹, 針金 永佳, 山田 舞夕, 米山 剛一, 許田 典男, 大橋 隆治

    日本医科大学医学会雑誌   15 ( 4 )   260 - 260   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 確定診断に至れなかった妊娠初期の風疹感染例

    白石 達典, 柴田 良枝, 大和田 桃子, 小川 淳, 久保田 夢音, 春名 百合愛, 宮崎 美和, 林 瑞成, 鈴木 俊治

    関東連合産科婦人科学会誌   56 ( 3 )   402 - 402   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 選択的帝王切開分娩後に診断された急性双胎間輸血症候群の1例

    久保田 夢音, 春名 百合愛, 大和田 桃子, 島田 学, 宮崎 美和, 柴田 良枝, 林 瑞成, 鈴木 俊治

    関東連合産科婦人科学会誌   56 ( 2 )   261 - 261   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 切迫早産治療薬として使用されたCaチャンネル拮抗薬が妊娠高血圧症候群発症をマスクしていた1例

    三倉 麻子, 久保田 夢音, 渡邉 朝子, 大和田 桃子, 笠野 小百合, 伊藤 麻利江, 春名 百合愛, 宮崎 美和, 柴田 良枝, 林 瑞成, 鈴木 俊治

    関東連合産科婦人科学会誌   55 ( 3 )   364 - 364   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 巨大絨毛膜下血腫(Breus'mole)の一例

    渡邉 朝子, 久保田 夢音, 三倉 麻子, 春名 百合愛, 大和田 桃子, 笠野 小百合, 伊藤 麻利江, 宮崎 美和, 柴田 良枝, 林 瑞生, 鈴木 俊治

    関東連合産科婦人科学会誌   55 ( 3 )   404 - 404   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮捻転による子宮動脈破綻により出血性ショックを来した1例

    磯村 真理子, 川瀬 里衣子, 久保田 夢音, 松田 繁, 山本 晃人, 黒瀬 圭輔, 竹下 俊行

    関東連合産科婦人科学会誌   54 ( 3 )   315 - 315   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

▼全件表示