Updated on 2023/12/08

写真a

 
KIKUCHI Eriko
 
Affiliation
Tamanagayama Hospital, Department of Obstetrics and Gynecology, Assistant Professor
Title
Assistant Professor
External link

Papers

  • 子宮体癌再発に対しレンバチニブメシル酸塩・ペムブロリズマブ併用療法中に白質脳症を発症した1例

    板垣 望央, 奥田 直貴, 島田 春貴, 小川 隆一, 岡田 知之, 山口 祐, 杉田 洋佑, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 関口 敦子

    東京産科婦人科学会会誌   72 ( 4 )   832 - 836   2023.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    子宮体癌再発に対し,レンバチニブメシル酸塩・ペムブロリズマブ併用療法(以降,LEM-pem療法)中に白質脳症を発症した症例を経験した.症例は71歳2妊2産.子宮体癌IB期・類内膜癌Grade 1に対し,外科手術後の補助療法としてパクリタキセル・カルボプラチン療法とドキシルビシン・シスプラチン療法を施行したが再発したため,LEM-pem療法を開始した.投与開始4週間後頃から,倦怠感,動揺性歩行,認知機能低下,離床困難な程度のADL低下が出現した.精査にて白質脳症の診断となり受診同日より薬剤を中止したところ,臨床症状は13週間程度ですべて改善した.LEM-pem療法の副作用には高血圧,甲状腺機能低下症,蛋白尿等が知られているが,稀なものの白質脳症の報告がある.白質脳症は進行すると意識障害が出現する危険がある.外来通院時の視診・問診や自宅で注意するべき症状の伝達により,早期発見することが重要となる.(著者抄録)

    researchmap

  • 自然経腟分娩後に陰唇癒着症を発症した性成熟期女性の1例

    島田 春貴, 山岸 絵美, 小川 隆一, 板垣 望央, 山口 佑, 岡田 知之, 杉田 洋佑, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子, 藪野 雄大

    東京産科婦人科学会会誌   72 ( 3 )   475 - 481   2023.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    症例は44歳,2妊2産.34歳時,37歳時に2回の自然経腟分娩歴があり,いずれも会陰裂傷に対し縫合が行われている他,外陰部への外傷歴はない.38歳時より腟口が狭まる感覚と性交時痛とを自覚し,44歳時に前医を受診した際には内診も困難な状態であり当院へ紹介となった.小陰唇の大部分に癒着を認め,陰唇癒着症の診断にて全身麻酔下での癒着剥離術と陰唇形成術を行った.術後は血腫形成による縫合不全のため一度再縫合を要したが,その後は陰唇の再癒着なく経過した.成人女性の陰唇癒着症は外科的治療が必要となるが,術後の再癒着が少なくない.性成熟期では再癒着予防としてのエストロゲン製剤が無効とする報告もあり,術後の再癒着予防法については議論が分かれる.本症例では術後にエストロゲン製剤を使用せずに再癒着を予防し得ている.術後の再癒着予防に癒着剥離部創面の縫合が重要であったと考えられた.(著者抄録)

    researchmap

  • TC療法により薬剤性心筋症を発症したと考えられる卵巣癌の1例

    島田 春貴, 山岸 絵美, 小川 隆一, 板垣 望央, 山口 祐, 岡田 知之, 谷 憲一, 杉田 洋佑, 菊地 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 関口 敦子

    関東連合産科婦人科学会誌   60 ( 2 )   222 - 222   2023.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 予定帝王切開時に偶発的に発見した傍卵巣嚢胞に伴う卵管捻転の1例

    小川 隆一, 山岸 絵美, 菅原 望央, 山口 祐, 岡田 知之, 鈴木 美沙子, 杉田 洋佑, 寺田 佳世子, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子

    東京産科婦人科学会会誌   72 ( 2 )   253 - 258   2023.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    予定帝王切開時に傍卵巣嚢胞に伴う卵管捻転と診断し,卵管摘出術を施行した症例を経験した.症例は33歳2妊0産.妊婦健診中に右付属器領域に単房性の腫瘤性病変を認め,右卵巣嚢腫と判断した.妊婦健診中は腹痛の訴えなく,腫瘤径に著変を認めなかったため,経過観察を行った.妊娠37週4日に低置胎盤のため選択的帝王切開術を施行した.児は2490gの健児であった.児娩出後に腹腔内を観察したところ,右卵管が腫大,捻転し,壊死していたため,通常の術式に加えて右卵管摘出術を施行した.病理組織検査では右傍卵巣嚢胞と卵管捻転の診断を得た.術後の問診で妊娠経過中に軽度の下腹部違和感があったことが確認された.妊娠中の卵管捻転は稀な上に,症状が比較的軽微であり,術前診断に難渋する.腹痛が軽微でも持続する場合は,卵管捻転の可能性を考え腹腔内観察を考慮する必要がある.(著者抄録)

    researchmap

  • 分娩後異常出血の母体搬送:経腟分娩後と帝王切開術後の経過に違いはあるか

    山口 裕, 関口 敦子, 菅原 望央, 岡田 知之, 杉田 洋佑, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 中井 章人, 鈴木 俊治

    日本産科婦人科学会雑誌   75 ( 臨増 )   S - 471   2023.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 歯周病が胎盤関連産科合併症に関連する可能性についての検討

    菊地 恵理子, 林 昌子, 山岸 絵美, 奥田 直貴, 関口 敦子, 中井 章人, 鈴木 俊治, 鈴木 麻美

    日本産科婦人科学会雑誌   75 ( 臨増 )   S - 473   2023.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 分娩後異常出血の母体搬送症例における異型適合血輸血の検討

    岡田 知之, 関口 敦子, 小川 隆一, 山口 祐, 杉田 洋佑, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 中井 章人, 鈴木 俊治

    日本産科婦人科学会雑誌   75 ( 臨増 )   S - 396   2023.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 妊娠20週で完全破水した筋腫分娩合併妊娠の1例

    菅原 望央, 大内 望, 島田 春貴, 小川 隆一, 山口 祐, 岡田 知之, 鈴木 美沙子, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子

    日本医科大学医学会雑誌   18 ( 4 )   468 - 468   2022.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 子宮内膜症合併妊婦に発症した経腟分娩後の急性腹腔内出血の1例

    山口 祐, 杉田 洋祐, 島田 春貴, 小川 隆一, 菅原 望央, 岡田 知之, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子

    関東連合産科婦人科学会誌   59 ( 3 )   328 - 328   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 筋腫分娩合併妊娠の1例

    菅原 望央, 大内 望, 山口 祐, 岡田 知之, 久保田 夢音, 鈴木 美沙子, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子

    東京産科婦人科学会会誌   71 ( 4 )   696 - 699   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    妊娠20週で完全破水した筋腫分娩合併妊娠の1例を経験した.症例は27歳,1妊0産.妊娠初診時,妊娠7週相当の胎芽と3cm大の腟内腫瘤を認め,筋腫分娩合併妊娠と診断.腫瘤表面から少量の出血を認めたが,同部位から採取した細胞診は陰性,腟分泌物培養検査ではLactobacillusのみを検出しNugent score 1点であった.外来にて経過観察したが,妊娠20週3日,完全破水を認め入院となった.胎児心拍陽性であったが羊水腔は消失し,子宮内感染を認めた.夫婦と相談の上でterminationの方針とし,麻酔下に腟内腫瘤を結紮,切除後,子宮頸管拡張し妊娠21週0日に児を娩出した.病理学的検査で腟内腫瘤は平滑筋腫であり,胎盤にはstage IIIの絨毛膜羊膜炎を認めた.筋腫分娩合併妊娠の報告は少数で,妊娠中の筋腫切除の可否など管理方針は確立されていない.筋腫分娩合併妊娠の過去の報告では流死産症例は出血を伴うことが多く,出血を伴う場合は特に慎重な管理が必要と考えられた.(著者抄録)

    researchmap

  • Prenatal ultrasonographic findings of large pseudocysts and edema of the umbilical cord.

    Eriko Yamashita, Kentaro Yashiro, Shunji Suzuki

    Journal of medical ultrasonics (2001)   38 ( 1 )   59 - 61   2011.1

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s10396-010-0275-6

    PubMed

    researchmap

  • Maternal risk factors for small-for-gestational age newborns in Japanese dichorionic twins. International journal

    Yusuke Inde, Misao Satomi, Nao Iwasaki, Shuichi Ono, Eriko Yamashita, Miwa Igarashi, Yoshie Hiraizumi, Tomoaki Murata, Hidehiko Miyake, Shunji Suzuki

    The journal of obstetrics and gynaecology research   37 ( 1 )   24 - 31   2011.1

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    AIM: To investigate the maternal risk factors for small-for-gestational age (SGA) newborns in Japanese dichorionic (DC) twins. METHODS: A retrospective study was conducted from 2003 to 2008 on 340 DC twin pregnancies resulting in two live births. Newborns were classified as SGA if their birth weight was below the 10th percentile according to Japanese singleton norms. Statistical differences were evaluated between pregnancies resulting in appropriate-for-gestational age (AGA) pairs and those resulting in at least one SGA neonate. RESULTS: The study population consisted of AGA/AGA (50.8%), AGA/SGA (37.0%) and SGA/SGA pairs (12.0%). Logistic regression analysis identified significant interrelations for SGA with maternal nulliparity (odds ratio [OR] 0.52, 95% confidence interval [CI] 0.30-0.91), smoking (OR 3.25, 95% CI 1.09-9.66), assisted reproductive technology (OR 0.52, 95% CI 0.30-0.89), pregnancy-induced hypertension (OR 2.00, 95% CI 1.01-4.31), pregravid weight (kg) (unitary OR 0.94, 95% CI 0.91-0.97) and monthly weight gain (kg/month) (unitary OR 0.25, 95% CI 0.14-0.44). Bivariable receiver operating characteristic curves were generated for monthly weight gain (area under the curve [AUC] 0.626, cutoff 1.41 kg/month, P<0.001) and total weight gain (AUC 0.615, cutoff 14.0 kg, P<0.001). CONCLUSION: Cigarette smoking and weight gain control are relatively modifiable factors for which interventional management is necessary to avoid perinatal problems arising from SGA pregnancy. Further studies are needed to investigate optimal nutrition, health guidance and subsequent weight gain control that lead to concrete improvement in maternal and infant prognoses.

    DOI: 10.1111/j.1447-0756.2010.01301.x

    PubMed

    researchmap

  • Clinical significance of singleton pregnancies complicated by placental abruption associated with histological chorioamnionitis.

    Shunji Suzuki, Yoshie Hiraizumi, Eriko Yamashita, Mirei Yonezawa, Megumi Shirokane, Misao Satomi

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   77 ( 4 )   204 - 8   2010.8

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    The aim of this study was to determine the perinatal outcomes of placental abruption associated with the presence of histological chorioamnionitis. We reviewed the obstetric records of 96 singleton deliveries complicated by placental abruption after 22 weeks' gestation. Of these 96 cases, 37 cases (39%) were diagnosed as having histological chorioamnionitis in the placenta. The incidence of premature delivery, preterm rupture of the membranes and low birth weight in the cases of placental abruption with chorioamnionitis were higher than in cases without chorioamnionitis. However, there were no significant differences in the incidence of other outcomes, such as fetal demise, low Apgar score, or low umbilical artery pH, between the cases of placental abruption with and without histological chorioamnionitis. Although the incidence of prematurity in the cases of placental abruption with chorioamnionitis was higher than that in cases without chorioamnionitis, there were no significant differences in fetal and neonatal conditions between the abruption cases with and without chorioamnionitis.

    PubMed

    researchmap

  • Increased rate of elective cesarean delivery and neonatal respiratory disorders in twin pregnancies.

    Shunji Suzuki, Eriko Yamashita, Yusuke Inde, Yoshie Hiraizumi, Misao Satomi

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   77 ( 2 )   93 - 6   2010.4

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    We examined whether the incidence of neonatal respiratory disorders has increased with the increased rate of elective cesarean delivery in twin pregnancies. We reviewed the obstetric records of 292 twin deliveries with vertex presentation of the first twin after 37 weeks' gestation at our hospital from 2000 through 2008. The study period was divided into 3 parts as follows: period 1: 2000 through 2002 (n=76); period 2: 2003 through 2005 (n=104); and period 3: 2006 through 2008 (n=112). We compared the rate of elective cesarean delivery due to maternal request and the incidence of transient tachypnea of the newborn (TTN). There has been a significant increase in rate of elective cesarean delivery (period 1: 18%; period 2: 25%; period 3: 48%) over the past several years. This increase was observed to be due to an increase in maternal requests for elective cesarean delivery. However, there were no significant differences in the incidence of TTN in the 3 periods [period 1: 7.2%; period 2: 6.7%; period 3: 8.0%]. The recent increase in the rate of cesarean delivery did not cause the increase in the incidence of neonatal respiratory disorders in twin pregnancies.

    PubMed

    researchmap

  • Ptyalism gravidarum. International journal

    Shunji Suzuki, Miwa Igarashi, Eriko Yamashita, Misao Satomi

    North American journal of medical sciences   1 ( 6 )   303 - 4   2009.11

     More details

    Language:English  

    CONTEXT: Ptyalism gravidarum is of unknown origin and is usually defined as an excessive secretion of saliva, common in women with nausea and vomiting who might have difficulty in swallowing their saliva. CASE REPORT: We present here 2 cases complicated by ptyalism gravidarum during all trimesters of pregnancy. In one case, ptyalism recovered spontaneously at 35-36 weeks' gestation, and in the other case, it recovered after delivery. CONCLUSION: Ptyalism gravidarum may not be a serious condition leading to adverse perinatal outcomes, however there may not be any satisfactory treatment.

    PubMed

    researchmap

▼display all

Misc.

  • 腹膜妊娠の3例

    平野 桃子, 久保田 夢音, 山口 祐, 岡田 知之, 小川 淳, 納富 嗣人, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子, 永田 耕治

    東京産科婦人科学会会誌   71 ( 1 )   23 - 27   2022.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    腹膜妊娠は生殖補助医療技術(ART)との関連も指摘されているが、異所性妊娠の中でも1%前後の稀な疾患である。今回、我々は不妊治療中に発生した腹膜妊娠3例を経験したので報告する。症例1は33歳2妊1産、体外受精-胚移植法(新鮮分割胚)で妊娠成立し、妊娠5週4日に下腹痛を主訴に前医を受診し、異所性妊娠疑いで当院紹介となった。緊急開腹手術を施行し膀胱子宮窩腹膜妊娠の診断に至った。症例2は33歳1妊0産、人工授精で妊娠成立し、妊娠9週2日に腹痛を主訴に前医を受診し、異所性妊娠疑いで当院紹介となった。緊急開腹手術を施行しダグラス窩妊娠の診断に至った。症例3は34歳2妊1産、タイミング法で妊娠成立し、妊娠6週2日に左下腹痛を主訴に前医を受診し、異所性妊娠疑いで当院紹介となった。緊急開腹手術を施行し仙骨子宮靱帯妊娠の診断に至った。自験例3例は性器出血を伴わない下腹痛を認め、異所性妊娠を疑ったが、術前に妊娠部位の特定には至らなかった。腹膜妊娠はARTの普及に伴い今後増加が予想される。性器出血を認めず、術前に着床部位を確定できない異所性妊娠では、腹膜妊娠の可能性も念頭におく必要があり、術中の妊娠部位の探索や絨毛確認、術後血中hCG推移の確認が重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 腎疾患合併妊娠の常位胎盤早期剥離発症前にsFLT1/PlGFが上昇し、加重型妊娠高血圧腎症の診断となった1例

    清田 裕美, 山岸 絵美, 寺田 佳世子, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 中井 章人, 関口 敦子

    日本周産期・新生児医学会雑誌   57 ( Suppl. )   P216 - P216   2021.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 多量出血により輸血療法を必要とし、中期中絶に至ったCAOS症候群の一例

    奥田 直貴, 小川 淳, 久保田 夢音, 平野 桃子, 山口 祐, 岡田 知之, 納富 嗣人, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 関口 敦子

    関東連合産科婦人科学会誌   58 ( 2 )   246 - 246   2021.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 当院における自然早産の症例の検討

    菊地 恵理子, 島 義雄

    日本新生児成育医学会雑誌   33 ( 2 )   430 - 430   2021.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本新生児成育医学会  

    researchmap

  • 前置血管23例の検討

    関口 敦子, 深見 武彦, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 松島 隆, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   73 ( 臨増 )   S - 305   2021.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 人工妊娠中絶ごとに反復する術後大量出血に対して子宮動脈塞栓術(UAE)が有効であった1例

    納富 嗣人, 寺田 佳世子, 小川 真吾, 井野 創, 佐野 めぐみ, 清田 裕美, 原田 寛子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子

    東京産科婦人科学会会誌   69 ( 4 )   658 - 664   2020.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    分娩や子宮手術後の異常出血の原因としては仮性動脈瘤、動静脈奇形(AVM)などの血管病変は比較的稀である。しかし時に大量出血をきたし致命的な転帰をたどることもあり注意が必要であり、治療としては妊孕性温存の観点から子宮動脈塞栓術(UAE)が有用とされている。同一患者において2度の人工妊娠中絶後の大量出血に対しそれぞれUAEが有効であった症例を経験したので報告する。症例は26歳4妊3産。人工妊娠中絶に対し子宮内容除去術を施行したが5週間後に子宮AVMからの大量出血をきたしUAEにて止血した。その3ヵ月後再度妊娠し2度目の子宮内容除去術を施行した。術後6日目に出血をきたし2度目のUAEを施行し再出血なく経過し経口避妊薬を開始した。血管病変に対するUAEは有用だが根治的な治療ではないためその後の分娩や自然流産、人工妊娠中絶後の際は血管病変の残存、再出血を十分に注意する必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 子宮頸部円錐切除術施行後の頸管閉鎖に対し、開腹による頸管開通術を要した1例

    小川 淳, 清田 裕美, 平野 桃子, 岡田 知之, 井野 創, 納富 嗣人, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 関口 敦子

    関東連合産科婦人科学会誌   57 ( 3 )   388 - 388   2020.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 産後大量出血時の大動脈バルーン遮断により後腹膜血腫を形成し腎瘻造設を要した一例

    寺田 佳世子, 山岸 絵美, 小川 真吾, 納富 嗣人, 井野 創, 佐野 めぐみ, 清田 裕美, 原田 寛子, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子

    関東連合産科婦人科学会誌   57 ( 2 )   234 - 234   2020.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 破裂を疑う卵巣腫瘍に消化管精査を行いKrukenberg腫瘍と診断し、一期的根治術を施行し得た1例

    佐野 めぐみ, 奥田 直貴, 小川 真吾, 井野 創, 納富 嗣人, 清田 裕美, 寺田 佳世子, 原田 寛子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 関口 敦子

    東京産科婦人科学会会誌   69 ( 1 )   108 - 112   2020.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    卵巣腫瘍破裂の症例に対して術前に大腸癌を診断し、一期的に手術し得たKrukenberg腫瘍の1例を経験したので報告する。症例は44歳、腹部膨満感の急性増悪で当院へ救急搬送された。大量腹水と13cm大の骨盤内腫瘤を認め、卵巣悪性腫瘍破裂が疑われた。緊急手術も考慮したが、腹水穿刺後に腹部膨満の症状が消失し、また、転移性卵巣腫瘍の可能性が考えられ消化管内視鏡検査を先行させたところ、上行結腸の腺癌が判明した。上行結腸癌と卵巣腫瘍の同時手術中に施行した術中迅速病理診断では、卵巣腫瘍は大腸癌と同様の組織学的形態の腺癌であり、大腸癌の手術と転移性卵巣腫瘍としての手術を施行した。術後病理組織診断でも大腸癌原発のKrukenberg腫瘍と確定診断した。本症例のように腫瘍破裂を疑う症例であっても、Krukenberg腫瘍を念頭においた精査を考慮すべきであると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 妊娠中に診断に至った微小変化型ネフローゼ症候群の1例

    清田 裕美, 山岸 絵美, 原田 寛子, 寺田 佳世子, 中尾 仁彦, 菊地 恵理子, 奥田 直貴, 林 昌子, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   68 ( 4 )   695 - 700   2019.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    妊娠初診時から尿蛋白強陽性のためネフローゼ症候群を疑い、腎生検で微小変化型ネフローゼ症候群(以下、微小変化群)の診断に至った1例を経験したので報告する。症例は40歳、2妊1産。前回の妊娠分娩経過を含めて既往疾患はない。自然妊娠成立後、妊娠7週に当院を受診した。妊娠7週、9週で尿蛋白定性強陽性であった。妊娠11週3日、精査加療目的に入院し、尿蛋白3.6g/日、血清アルブミン1.5g/dlでありネフローゼ症候群と診断した。血液検査、尿検査より微小変化群を疑ったが、治療方針決定のため腎生検も施行した。妊娠13週0日よりprednisolone 50mg/日、aspirin 100mg/日、heparin 10000単位/日による治療を開始した。腎生検の結果、微小変化群の診断に至った。妊娠14週1日に尿蛋白は陰性化し、その後prednisoloneを漸減しながら妊娠継続している。(著者抄録)

    researchmap

  • 閉経後女性において子宮筋腫を有する子宮の体部が540度捻転していた子宮捻転の1例

    井野 創, 山岸 絵美, 佐野 めぐみ, 清田 裕美, 原田 寛子, 寺田 佳世子, 中尾 仁彦, 菊地 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 関口 敦子, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   56 ( 3 )   432 - 432   2019.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 前置血管4例の管理成績

    白石 達典, 印出 佑介, 上野 悠太, 佐野 めぐみ, 坂田 明子, 原田 寛子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   67 ( 2 )   331 - 335   2018.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    卵膜血管が内子宮口近傍を走行する前置血管では、妊娠中や分娩中の閉塞や破綻によって胎児機能不全や胎児貧血を生じ、胎児死亡や新生児死亡に至る場合がある。分娩前に診断された前置血管の予後は良好である一方で、本疾患の管理指針に一定のコンセンサスはない。過去2年間に当院で周産期管理した前置血管4例を後方視的に検討した。分娩前に診断されなかった症例はなく、全例が後期早産期の予定帝王切開で分娩し、母児ともに良好な転帰を得た。3例は胎盤位置異常を契機に当院を受診したが、1例は胎盤位置異常を伴わない経腟分娩希望症例であった。胎盤位置異常は前置血管のリスク因子であり、より慎重に前置血管を検索するべきである。ただし胎盤位置異常を伴わない場合もあり、ルーチンの経腟超音波断層法検査時には頸管長や胎盤位置だけでなく、前置血管も意識する必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院に搬送された産後出血症例の検討

    坂田 明子, 関口 敦子, 林 昌子, 白石 達典, 上野 悠太, 佐野 めぐみ, 原田 寛子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 奥田 直貴, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   67 ( 2 )   159 - 163   2018.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    産科危機的出血への対応ガイドライン導入後、搬送判断におけるショックインデックス(SI)の重要性が注目されているが、搬送前SIと搬送後の重症度の関連はまだ明確ではない。そこで、過去5年間に当院に無輸血で搬送された産後出血19症例を前医SI<1(n=13)とSI≧1(n=6)の2群に分類し、搬送直前の前医SIと出血量、総輸血量からみた重症度を比較検討した。その結果、前医出血量の中央値はSI<1群で805g(160〜3230g)、SI≧1群で2050g(1280〜2450g)と有意差を認めた(p<0.05)。赤血球製剤、新鮮凍結血漿、血小板輸血量の中央値はSI<1群でいずれも0単位、SI≧1群でいずれも20単位以上と有意差を認めた(p<0.01)。重症度判定には最終的な赤血球製剤の総輸血量を用い、無輸血を軽症、1〜4、5〜9、10単位以上を各々中等症、重症、重篤とした。すると、前医SI≧1群の全6例で輸血を要し、5例(83.3%)が重篤症例だった。SI<1群にも輸血必要例が13症例中6例(46.1%)あり、SI<1は必ずしも輸血不要な軽症例でないことが示唆された。(著者抄録)

    researchmap

  • 産後出血搬送症例の検討 搬送前のショックインデックスと搬送後の輸血必要量

    関口 敦子, 林 昌子, 坂田 明子, 白石 達典, 上野 悠太, 原田 寛子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 奥田 直貴, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   70 ( 2 )   997 - 997   2018.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 母児ともに救命し得た子宮破裂の1例

    尾崎 景子, 佐野 めぐみ, 川端 英恵, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   54 ( 4 )   551 - 555   2017.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 【妊婦さんへの内科治療-リスクと安全を考える-】妊婦さんへの内科治療の考え方 妊婦が内科医に尋ねる困りごとQ&A

    菊地 恵理子, 中井 章人

    診断と治療   105 ( 10 )   1253 - 1258   2017.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)診断と治療社  

    <Headline>1 妊娠中は非妊時と比べ呼吸器、循環器、消化器などに全身に様々な生理的変化が起こる。2 妊娠週数により経時的に変化が起こるため、トラブルが起きた際には週数に合わせた対応が必要である。3 一般的な対応でトラブルが解決しない場合には、産科医への積極的な情報提供および連携が不可欠である。(著者抄録)

    researchmap

    Other Link: https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J00697&link_issn=&doc_id=20171018110003&doc_link_id=%2Fae4digta%2F2017%2F010510%2F005%2F1253-1258%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fae4digta%2F2017%2F010510%2F005%2F1253-1258%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 当科で過去5年間に経験した臨床的癒着胎盤の後方視的検討

    山岸 絵美, 関口 敦子, 印出 佑介, 佐野 めぐみ, 原田 寛子, 尾崎 景子, 菊地 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   66 ( 4 )   618 - 623   2017.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    臨床的癒着胎盤は、その程度により出血量やその後の経過に大きな差が生じる。しかし分娩第3期が遷延した時、癒着胎盤の程度をその場で診断し、経過を予測するのは容易ではない。そこで我々は、臨床的癒着胎盤において胎盤用手剥離術以外の治療の必要性にかかわる因子を検討することを目的とした。過去5年間に経腟分娩後の主たる管理・治療を当院で行った臨床的癒着胎盤22例を対象として、子宮収縮剤投与や胎盤用手剥離術など侵襲性の低い治療方法で治療完遂した経過順調群12例と、胎盤用手剥離術以外の侵襲性の高い治療を要した経過非順調群10例の2群の背景や治療経過を比較検討した。背景因子の比較ではassisted reproductive technology(ART)による妊娠のみ有意差を認めた(p<0.05)が、治療転帰で比較した項目は全項目で有意差を認めた(p<0.05)。臨床的癒着胎盤において、ARTによる妊娠症例は胎盤用手剥離術までの治療で治療完遂できずに重篤な経過となりやすい。一方流産処置既往の有無や遺残胎盤への血流の有無は、胎盤用手剥離術以外の治療の必要性とは関連を認めなかった。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院の妊娠34週から36週における前期破水の管理成績

    原田 寛子, 関口 敦子, 川端 英恵, 寺田 佳世子, 尾崎 景子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   54 ( 3 )   340 - 340   2017.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 胎盤ポリープ治療後妊娠における帝王切開時子宮出血に対して子宮圧縮縫合術を要した1例

    菊地 恵理子, 印出 佑介, 佐野 めぐみ, 川端 英恵, 寺田 佳世子, 尾崎 景子, 山岸 絵美, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   66 ( 3 )   544 - 548   2017.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    胎盤ポリープは、子宮内に残留した妊娠組織に血管浸潤やフィブリン沈着が生じてポリープ状を呈する病態であり、その治療後の妊娠や分娩に関する報告は少ない。今回胎盤ポリープ治療後に自然妊娠し、帝王切開時に大量子宮出血に対して子宮圧縮縫合止血術を要した症例を経験した。症例は28歳、1回経妊0回経産。完全流産後の持続性子宮出血を契機に子宮前壁の胎盤ポリープと診断され、止血目的に子宮動脈塞栓術を施行された。治療後胎盤ポリープは消退し、施術後15ヵ月で自然妊娠した。妊娠41週2日に分娩停止の適応で帝王切開術を施行し、付着胎盤の臨床診断で胎盤を用手剥離した。胎盤剥離面より強出血を認め、子宮収縮薬投与下に子宮圧縮縫合術を施行した。胎盤付着部位と胎盤ポリープ発生部位は一致し、付着胎盤と胎盤ポリープの関連性が推測された。胎盤ポリープ治療後妊娠はハイリスク妊娠であり、癒着胎盤の続発を想定して管理するべきである。(著者抄録)

    researchmap

  • 卵巣癌終末期の難治性腹水に対し、デンバーシャントが患者QOL改善に寄与したと考えられた1例

    奥田 直貴, 山岸 絵美, 尾崎 景子, 川端 英恵, 佐野 めぐみ, 寺田 佳世子, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   54 ( 2 )   190 - 190   2017.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 母児ともに救命し得た子宮手術既往のない子宮破裂の1例

    佐野 めぐみ, 尾崎 景子, 川端 英恵, 寺田 佳世子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人, 赤枝 朋嘉

    東京産科婦人科学会会誌   66 ( 2 )   277 - 281   2017.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    子宮破裂は突然急速に出血性ショックを呈する超緊急疾患であり、迅速な診断と適切な処置を要する。今回地域医療連携によって母児ともに救命し得た、分娩中の自然子宮破裂を経験した。症例は36歳、1回経産婦。妊娠37週5日に肛門痛と下腹痛の増強を主訴に前医に入院した。繰り返す高度遅発一過性徐脈を認め、体表より胎児を触知した。子宮破裂と診断し、静脈麻酔下に緊急開腹した。腹腔内に脱出した胎児と胎盤を認め、児は2364gの男児でApgarスコア1分値1点、5分値4点、臍動脈血pH6.725であり、適切な蘇生により10分後に適応良好になった。簡易的閉創後に当院に母体搬送され、輸血後に再開腹した。子宮右後側壁に裂創を認め、子宮腟上部切断術を施行した。母体術後経過は良好であった。自然子宮破裂を診断した一次施設で直ちに児を娩出し、後続して高次施設に直ちに母体搬送した判断が母児救命に転帰した。(著者抄録)

    researchmap

  • HELLP症候群72例の検討 血小板数が分娩予後に与える影響

    関口 敦子, 深見 武彦, 石川 源, 奥田 直貴, 林 昌子, 印出 佑介, 菊地 恵理子, 山岸 絵美, 尾崎 景子, 米山 剛一, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   69 ( 2 )   992 - 992   2017.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮内バルーンタンポナーデが整復に有効であった産褥子宮内反症の1例

    川端 英恵, 林 昌子, 原田 寛子, 佐野 めぐみ, 寺田 佳世子, 尾崎 景子, 山岸 絵美, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   66 ( 1 )   66 - 69   2017.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    症例は33歳、1回経産婦。前医にて妊娠40週2日、吸引分娩で3,755gの男児を娩出した直後に完全子宮内反症を呈した。用手整復で整復したが再度内反し整復不可能となり当院へ搬送された。来院時の血圧は110/60mmHg、脈拍185/分、Shock index 1.7であった。輸血を含む全身管理を行いながら子宮内反を用手整復した。整復が成功し、子宮収縮薬を投与し出血量が減少したが、その24分後に再度不全子宮内反を起こした。用手整復した後、再内反の予防を目的にBakriバルーンを子宮内に挿入し200mlの注入水で固定した。その後は出血量が減少し再内反は認めなかった。翌日にBakriバルーンを抜去したが、子宮の再内反や出血量の増加は認めず経過は良好であった。子宮内反の再発予防とともに止血も行える点で、子宮内バルーンタンポナーデは子宮内反症の治療方法の一つの選択肢となり得ると考えられた。(著者抄録)

    CiNii Books

    researchmap

  • 当科において子宮内バルーンタンポナーデを施行した54例の検討

    川端 英恵, 石川 源, 寺田 佳世子, 原田 寛子, 尾崎 景子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 関口 敦子, 中井 章人

    日本医科大学医学会雑誌   12 ( 4 )   167 - 168   2016.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 前置血管の走行確認に術中超音波検査が有用であった1例

    尾崎 景子, 山岸 絵美, 原田 寛子, 川端 英恵, 寺田 佳世子, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   53 ( 3 )   425 - 425   2016.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 当科において子宮内バルーンタンポナーデを施行した54例の検討

    川端 英恵, 石川 源, 杉田 洋佑, 寺田 佳世子, 原田 寛子, 尾崎 景子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 関口 敦子, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本周産期・新生児医学会雑誌   52 ( 2 )   666 - 666   2016.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 腫瘍表在血管の破綻により腹腔内出血をきたした巨大子宮筋腫の一例

    寺田 佳世子, 関口 敦子, 杉田 洋佑, 川端 英恵, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 桑原 慶充, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   53 ( 2 )   235 - 235   2016.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 救命し得た子宮型羊水塞栓症の3例

    杉田 洋佑, 印出 佑介, 川端 英恵, 寺田 佳世子, 原田 寛子, 尾崎 景子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   65 ( 1 )   63 - 69   2016.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    子宮型羊水塞栓症は子宮弛緩・非凝固性子宮出血・DIC急速進行を特徴とし、妊産婦の死因の多くを占める。今回、産科危機的出血に対する子宮摘出により母体を救命し、病理学的に子宮型羊水塞栓症と診断した3例を経験したので報告する。2例は帝王切開後発症の院内症例で、1例は経腟分娩後発症の院外症例であった。3例ともに大量輸血を要し、子宮収縮薬投与・子宮バルーンタンポナーデ・抗DIC療法により止血せず子宮摘出を要した。摘出子宮の血管内に羊水成分を認め、子宮型羊水塞栓症と診断した。初産の1症例では子宮動脈塞栓術を先行したが止血し得なかった。院外発症例でRBC輸血量がFFP輸血量を上回り、総出血量は16400gに及んでSheehan症候群を続発したが、院内発症例で後遺症はなかった。本症の管理では子宮摘出を含む外科的介入を念頭に置き、模擬訓練を含めて平時より対応を検討しておく必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 子宮後壁切開となった妊娠子宮捻転の1例

    川端 英恵, 杉田 洋佑, 原田 寛子, 寺田 佳世子, 尾崎 景子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    日本医科大学医学会雑誌   11 ( 4 )   240 - 240   2015.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 重症妊娠高血圧腎症を発症したFreeman-Sheldon症候群合併妊娠の1例

    印出 佑介, 杉田 洋佑, 寺田 佳世子, 原田 寛子, 尾崎 景子, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   64 ( 4 )   645 - 652   2015.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    Freeman-Sheldon症候群(FSS)は、先天性多発性関節拘縮を伴う疾患であり、妊娠・分娩・産褥の経過に影響するが、検索し得た範囲でFSS合併妊娠に関する報告に乏しい。症例は25歳、0回経産で、FSSの家族歴はなく、新生児期にFSSと臨床診断された。自然妊娠し、胎児に形態異常や発育異常なく経過した。助産師や他科医師と協議し、現症や生活環境を詳細に評価して管理方針を決定した。妊娠20週に腎盂腎炎による敗血症を発症し、治癒後継続的に蛋白尿を認めた。妊娠35週に妊娠高血圧腎症(hP、LO)を発症し、妊娠36週3日に脊椎麻酔下に帝王切開分娩した。児は2282gの女児で適応は良好であり、FSSを疑う臨床症状はなく、現在も正常に成長発達している。母体は産褥に重症域高血圧を生じ、軽度の蛋白尿が遷延して慢性腎臓病に移行した。FSS合併妊娠では、多角的視点と横断的対応による包括的診療が必要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 無症候性の妊娠子宮捻転の1例

    川端 英恵, 関口 敦子, 菊地 恵理子, 杉田 洋祐, 寺田 佳世子, 原田 寛子, 山岸 絵美, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   52 ( 3 )   428 - 428   2015.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮内膜ポリープの感染に起因するSIRSと高用量ピルによるDVTを併発し治療に苦慮した1例

    寺田 佳世子, 原田 寛子, 林 昌子, 島田 学, 神戸 沙織, 山岸 絵美, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   64 ( 3 )   414 - 419   2015.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    今回我々は、子宮内膜ポリープの感染に起因する全身性炎症反応症候群と高用量ピルによる深部静脈血栓症と肺動脈塞栓症を併発し治療に苦慮した1例を経験したので報告する。症例は42歳、0経妊。不正性器出血のため前医を受診し高用量ピルを処方された。内服開始後に止血したが、約2ヵ月の継続内服後、下肢の疼痛と動悸が出現し内服を中止したところ、多量の性器出血と下腹部痛が出現し当院を受診した。初診時子宮腺筋症に骨盤内炎症性疾患の症状を呈し、全身性炎症反応症候群の診断基準を満たしていた。さらに深部静脈血栓症と肺動脈塞栓症を認めたため、下大静脈フィルターを挿入し抗凝固療法を行い、抗DIC治療および子宮腔内洗浄を施行し全身状態は改善したが、血栓は溶解しなかった。腹式単純子宮全摘出術を施行し子宮内膜ポリープの感染が確認された。外来診療におけるピルの処方は患者それぞれのリスクを十分に評価し慎重に行う必要があると再認識された。(著者抄録)

    researchmap

  • 切迫早産治療中に急激に発症した母体セラチア菌敗血症の1例

    小笠原 純子, 印出 佑介, 島田 学, 原田 寛子, 吉川 沙織, 山岸 絵美, 菊地 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   64 ( 2 )   229 - 234   2015.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    一般環境に広く存在する嫌気性菌のセラチア菌は、時に内因性感染・二次感染・外因性感染を引き起こす。高サイトカイン血症による内毒素性ショックを引き起こし、敗血症から播種性血管内凝固・呼吸促迫症候群や多臓器不全を続発する。患者は34歳、1回経産。切迫早産で妊娠28週からritodrine持続点滴静注による陣痛抑制を要した。妊娠33週3日に発熱・全身性の疼痛・戦慄・不穏を発症し、胎児心拍数陣痛図で高度変動一過性徐脈・頻脈・基線細変動減少を認め、胎児機能不全で帝王切開分娩した。児は1937gの女児でApgarスコアは1分値5点、5分値8点であった。母体は術後に敗血症性ショックを呈し、血液培養でセラチア菌が検出された。迅速で適切な初動と慎重な経過管理により重篤な後遺症なく母児ともに救命し得た。徹底した標準予防策の管理下でもセラチア菌感染症が起こる可能性があると認識する必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 入院中の妊婦における歯周組織の状態(第2報)

    内山 恵理, 久野 彰子, 鈴木 麻美, 横山 知美, 児玉 実穂, 橋本 恵理子, 中井 章人

    日本歯周病学会会誌   57 ( 春季特別 )   132 - 132   2015.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • 胎盤遺残の診断に苦慮した2症例

    原田 寛子, 林 昌子, 寺田 佳世子, 島田 学, 神戸 沙織, 山岸 絵美, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   64 ( 1 )   86 - 90   2015.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    胎盤遺残は産褥期の大量出血の原因となる。今回胎盤遺残の診断まで時間を要した大量出血の2例を報告する。症例1:39歳の初産婦で体外受精胚移植により妊娠した。妊娠39週5日、自然経腟分娩後に大量出血を認め、弛緩出血の診断で圧迫止血を行った。総出血は約5,000mLであった。産褥一ヵ月で子宮内に径5cmの腫瘤を認めた。産褥75日目に子宮内容除去術を施行し、胎盤遺残と診断した。症例2:27歳の初産婦で自然妊娠した。妊娠40週0日、自然経腟分娩後に大量出血を認め、弛緩出血と診断した。産褥2日目の内診で胎盤様腫瘤を触知し、これを除去した。産褥一ヵ月で、子宮内に径1cmの血流豊富な腫瘤を認めた。産褥62日目に子宮動脈塞栓術および、子宮内容除去術を施行し、胎盤遺残と診断した。分娩時に大量出血を認めた場合には、胎盤娩出に問題がなかった場合でも止血後に子宮内を慎重に再評価する必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 【妊娠高血圧症候群UPDATE】合併症の管理・治療 常位胎盤早期剥離

    橋本 恵理子, 林 昌子, 中井 章人

    周産期医学   44 ( 11 )   1521 - 1524   2014.11

  • 当院で過去5年間に緊急帝王切開術を施行した常位胎盤早期剥離症例の検討

    橋本 恵理子, 関口 敦子, 齋藤 桃子, 新村 裕樹, 島田 学, 神戸 沙織, 山岸 絵美, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   63 ( 4 )   590 - 594   2014.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    過去5年間に当院で緊急帝王切開術を施行した常位胎盤早期剥離(以下早剥)症例27例を後方視的に検討した。対象27症例のうち院内管理症例が21例、母体搬送症例が6例であった。院内管理症例のうち入院中に発症した症例は7例、外来管理中の発症は14例であった。院内管理例と母体搬送例を比較したところ、母児ともに母体搬送例の方が予後不良であった。院内管理症例のうち子宮内胎児死亡の症例は外来管理中の1例のみであった。早剥の診断は臨床症状、超音波所見、胎児心拍陣痛図異常によってなされるが、診断所見がすべて揃ったものは3例のみであった。臨床初発症状として性器出血は過半数に認められたがその中に子宮内胎児死亡症例は認めなかった。早剥の症状や所見は症例により様々である。早剥に対する妊婦への啓蒙や、早剥を疑う症例の迅速かつ的確な診断、治療、さらに発症時の急速遂娩や母体・児搬送などの対応の検討が必要であることが再確認された。(著者抄録)

    researchmap

  • 癒着胎盤の感染から敗血症を発症し産褥4日目に子宮全摘術を余儀なくされた1例

    島田 学, 山岸 絵美, 関口 敦子, 齋藤 桃子, 原田 寛子, 神戸 沙織, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 中井 章人

    日本医科大学医学会雑誌   10 ( 4 )   224 - 224   2014.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 癒着胎盤の感染から敗血症を発症し産褥4日目に子宮全摘術を余儀なくされた1例

    島田 学, 山岸 絵美, 齋藤 桃子, 原田 寛子, 神戸 沙織, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   51 ( 3 )   385 - 385   2014.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 【女性と静脈血栓塞栓症】先天性血栓性素因を有する妊婦の取り扱い

    橋本 恵理子, 中井 章人

    産科と婦人科   81 ( 8 )   955 - 959   2014.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)診断と治療社  

    先天性血栓性素因の保有者は妊娠や手術を契機に血栓塞栓症を発症することが多い。特に妊娠期間中は凝固能が亢進するため、非妊娠期間中に比べ血栓塞栓症が起こりやすい。そのため、先天性血栓性素因を有する妊婦を扱う場合には妊娠期、分娩期、産褥期にわたり注意が必要である。(著者抄録)

    researchmap

    Other Link: https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J00525&link_issn=&doc_id=20140804150006&doc_link_id=%2Fae4sanke%2F2014%2F008108%2F007%2F0955-0959%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fae4sanke%2F2014%2F008108%2F007%2F0955-0959%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 悪性腫瘍と鑑別が困難であった黄色肉芽腫性炎症の1例

    橋本 恵理子, 林 昌子, 齋藤 桃子, 新村 裕樹, 川端 英恵, 山岸 絵美, 印出 佑介, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   63 ( 3 )   451 - 454   2014.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    黄色肉芽腫性炎症(Xanthogranulomatous inflammation:XGI)とは組織球を主体とする肉芽腫を形成する炎症性疾患の呼称である。女性生殖器領域での報告は極めて稀である。症例は76歳、2経妊2経産。帯下異常、不正性器出血を主訴に前医を受診した。経腟超音波断層法にて骨盤内に辺縁不整な腫瘤を認め骨盤内悪性腫瘍を疑い当院紹介となった。子宮頸部細胞診はNILM、内膜細胞診は陰性であったが、骨盤MRIでは子宮から付属器に及ぶ辺縁不整な腫瘍を認め腫瘍マーカーはCA19-9とCA125が高値であった。以上より骨盤内悪性腫瘍を疑い腹式単純子宮全摘出術および両側付属器摘出術を施行したところ黄色肉芽腫性炎症と診断された。本疾患は稀な疾患ではあるが細胞診および組織診上悪性所見を認めず非典型的な画像所見を伴う骨盤内腫瘍では本疾患を含む炎症性疾患の可能性を鑑別疾患として考慮するべきである。(著者抄録)

    researchmap

  • 子宮体部原発悪性リンパ腫の1症例

    新妻 美紗, 橋本 恵理子, 林 昌子, 齋藤 桃子, 新村 裕樹, 島田 学, 山岸 絵美, 印出 佑介, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   51 ( 2 )   245 - 245   2014.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌の術後補助化学療法中に洞不全症候群をきたした1例

    齋藤 桃子, 林 昌子, 橋本 恵理子, 新村 裕樹, 川端 英恵, 山岸 絵美, 印出 佑介, 奥田 直貴, 川端 伊久乃, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   63 ( 2 )   272 - 276   2014.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    症例は37歳、0経妊0経産。検診で子宮内膜細胞診異常を指摘されて紹介受診、子宮体癌IA期相当、類内膜腺癌Grade 1の術前診断にて腹式単純子宮全摘出術、両側付属器摘出術を施行した。術後病理組織診断が類内膜腺癌stage II、Grade 2であったため、術後補助化学療法としてAP療法(アドリアマイシン、シスプラチン)を開始したところ化学療法3日目に心拍数30bpm台の洞性徐脈が出現し、洞不全症候群の診断で一時ペースメーカーの挿入管理を要した。薬剤の影響を疑い、2クール目はシスプラチン単剤投与としたが、1クール目と同様の心拍数低下を認めた。慎重経過観察で自然軽快したが、3クール目も同様の症状を呈したため、化学療法は3クールで中止した。本症例では、化学療法による徐脈出現が疑われた。報告例は少ないものの、シスプラチンによる化学療法を契機に徐脈を呈する可能性につき今後注意を要すると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 周排卵期マウスにおけるオステオポンチンの発現誘導および作動性分子シグナリングに関する解析

    桑原 慶充, 富山 僚子, 米澤 美令, 渡邉 建一郎, 橋本 恵理子, 小野 修一, 峯 克也, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   66 ( 2 )   594 - 594   2014.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 破水は常位胎盤早期剥離の予後を改善する

    関口 敦子, 中井 章人, 奥田 直貴, 林 昌子, 印出 佑介, 橋本 恵理子, 山岸 絵美, 川端 伊久乃, 深見 武彦, 石川 源, 朝倉 啓文, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   66 ( 2 )   820 - 820   2014.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 正常血圧で突然発症した分娩子癇の1例

    新村 裕樹, 山岸 絵美, 齋藤 桃子, 川端 英恵, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 川端 伊久乃, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   63 ( 1 )   73 - 77   2014.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    子癇は発症前に高血圧や蛋白尿を示すことが多い。我々は妊娠、分娩経過中に高血圧や蛋白尿を認めずに突然分娩子癇を発症した症例を経験したので報告する。症例は36歳、0回経妊。妊娠経過に異常なく、妊娠39週2日、陣痛発来で入院した。子宮口8cm開大時より続発性微弱陣痛でオキシトシン投与を開始した。尿蛋白は陰性で、血圧は正常範囲で推移したが、子宮口全開大2時間後に突然、強直性間代性痙攣発作を起こした。発作後の血圧は163/91mmHgだった。高度遷延一過性徐脈を認め、緊急帝王切開術を施行し生児を得た。術後は硫酸マグネシウム、ニフェジピン投与で再発作はなく、頭部CT、MRIで異常を認めなかった。病歴、画像所見、血液検査所見から分娩子癇と診断した。明らかな徴候や症状なく発症する子癇の割合は約20%と報告され、予測困難な突然の子癇発作発症にも迅速に対応できるよう、日頃からコメディカルスタッフも含めた対応の確認・訓練が重要であると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • オステオポンチンはEGF受容体シグナリングを介して初期黄体化顆粒膜細胞に発現しVEGFの発現を促進する

    桑原 慶充, 富山 僚子, 小野 修一, 米澤 美令, 橋本 恵理子, 市川 智子, 峯 克也, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本生殖医学会雑誌   58 ( 4 )   291 - 291   2013.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 妊娠38週に上腹部痛・肝機能異常を呈し帝王切開術後に急性胆嚢炎と診断した1例

    川端 英恵, 新村 裕樹, 山岸 絵美, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 川端 伊久乃, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   62 ( 4 )   597 - 601   2013.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    症例は30歳、0回経産婦。妊娠38週5日、上腹部圧迫感・嘔吐を主訴に来院した。AST 134IU/l、ALT 80IU/l、T-Bil 1.4mg/dlと肝機能異常およびビリルビン値の上昇を認めた。症状は軽快しHELLP症候群など急速遂娩をすべき疾患の基準は満たさず児の状態も良好であったため経過観察とした。しかし5時間後の血液検査で肝機能・ビリルビン値は増悪していた。妊娠38週であり、まず緊急帝王切開術を行った。2,758gの女児、Apgarスコア1分値9点、5分値9点であった。術後の腹部超音波検査で胆石および胆嚢壁の肥厚を認め急性胆嚢炎と診断した。絶飲食、抗生剤投与で肝機能などは改善し術後12日目に退院した。その後、症状が再燃し胆管ドレナージおよび腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した。妊娠中に上腹部痛・肝胆道系酵素の上昇を認めた際は、急性胆嚢炎を鑑別疾患の一つとして考慮すべきである。(著者抄録)

    researchmap

  • 妊娠38週に上腹部痛と肝機能異常を呈し診断に苦慮した1例

    川端 英恵, 斎藤 桃子, 新村 裕樹, 山岸 絵美, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 川端 伊久乃, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    日本医科大学医学会雑誌   9 ( 4 )   269 - 269   2013.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 妊娠中に特発性一過性大腿骨頭萎縮症を認めた1例

    川端 英恵, 新村 裕樹, 山岸 絵美, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 川端 伊久乃, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   50 ( 3 )   493 - 493   2013.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 不育症既往妊婦に対するヘパリン・アスピリン療法不成功例の検討

    米澤 美令, 里見 操緒, 橋本 恵理子, 大内 望, 五十嵐 美和, 峯 克也, 桑原 慶充, 澤 倫太郎, 磯崎 太一, 竹下 俊行

    日本周産期・新生児医学会雑誌   49 ( 2 )   685 - 685   2013.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 全前置胎盤における早産のリスク因子

    関口 敦子, 川端 伊久乃, 林 昌子, 奥田 直貴, 印出 祐介, 橋本 恵理子, 山岸 絵美, 桑原 慶充, 石川 源, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本周産期・新生児医学会雑誌   49 ( 2 )   874 - 874   2013.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 胎盤位置異常を認める母体の第2三半期の死産の管理

    印出 佑介, 川端 英恵, 浜野 愛理, 山岸 絵美, 桑原 知仁, 橋本 恵理子, 林 昌子, 奥田 直貴, 川端 伊久乃, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    東京産科婦人科学会会誌   62 ( 2 )   189 - 194   2013.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    低置胎盤や、胎児死亡を伴う前置胎盤の分娩方法に関する明確な指針はない。今回、胎盤位置異常を合併し、死産を目標とする母体の適切な分娩方法を検討した。過去5年間に管理した、第2三半期に死産した母体25例を対象に後方視的に調査した。胎盤位置異常のある6例(低置胎盤2例、辺縁前置胎盤3例、全前置胎盤1例)を、胎盤位置異常のない19例と比較した。胎盤位置異常は、分娩管理の開始時に経腟超音波断層法で診断された。胎盤位置異常のある群とない群とで、年齢、経産回数、体格指数、子宮手術既往の有無、人工妊娠中絶の割合、分娩週数、頸管拡張日数、死児体重、総出血量に統計学的な有意差はなかった。全前置胎盤例で輸血を要した。低置胎盤や辺縁前置胎盤の母体で、死児の経腟分娩に関して胎盤位置異常のない母体と同等の転帰を得た。組織学的内子宮口を覆わない胎盤位置異常で、常位胎盤と同様に陣痛誘発可能と考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 切迫早産症例においての流早産既往は早産率に影響を与えるか?

    川端 伊久乃, 寺田 佳世子, 川端 英恵, 山岸 絵美, 橋本 恵理子, 印出 佑介, 林 昌子, 奥田 直貴, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   65 ( 2 )   912 - 912   2013.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 前壁付着の全前置胎盤は後壁付着に比べ早産リスクが高い

    関口 敦子, 川端 伊久乃, 奥田 直貴, 林 昌子, 印出 佑介, 橋本 恵理子, 桑原 知仁, 山岸 絵美, 石川 源, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   65 ( 2 )   933 - 933   2013.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 【助産師だからこそ知っておきたい術前・術後の管理とケアの実践 帝王切開のすべて】(第3章)帝王切開の適応を押さえよう (第2節)胎児要因での適応 癒着胎盤

    橋本 恵理子, 中井 章人

    ペリネイタルケア   ( 2013新春増刊 )   67 - 68   2013.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)メディカ出版  

    researchmap

  • 【助産師だからこそ知っておきたい術前・術後の管理とケアの実践 帝王切開のすべて】(第3章)帝王切開の適応を押さえよう (第2節)胎児要因での適応 巨大児

    橋本 恵理子, 中井 章人

    ペリネイタルケア   ( 2013新春増刊 )   66 - 66   2013.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)メディカ出版  

    researchmap

  • 【助産師だからこそ知っておきたい術前・術後の管理とケアの実践 帝王切開のすべて】(第3章)帝王切開の適応を押さえよう (第2節)胎児要因での適応 骨盤位

    橋本 恵理子, 中井 章人

    ペリネイタルケア   ( 2013新春増刊 )   64 - 64   2013.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)メディカ出版  

    researchmap

  • 【助産師だからこそ知っておきたい術前・術後の管理とケアの実践 帝王切開のすべて】(第3章)帝王切開の適応を押さえよう (第2節)胎児要因での適応 多胎妊娠

    橋本 恵理子, 中井 章人

    ペリネイタルケア   ( 2013新春増刊 )   65 - 65   2013.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)メディカ出版  

    researchmap

  • 周排卵期のマウス卵巣におけるオステオポンチンの発現・局在・機能についての解析(Analyses of expression, localization and function of osteopontin (OPN) in the mouse ovary during the periovulatory stages)

    桑原 慶充, 片山 映, 富山 僚子, 朴 華, 米澤 美令, 橋本 恵理子, 小野 修一, 峯 克也, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    Reproductive Immunology and Biology   27 ( 1-2 )   71 - 71   2012.11

     More details

    Language:English   Publisher:日本生殖免疫学会  

    researchmap

  • Clostridium perfringens感染による子宮筋層内ガス壊疽から敗血症を呈した子宮腺筋症の1例

    川端 英恵, 印出 佑介, 寺田 佳世子, 浜野 愛理, 山岸 絵美, 桑原 知仁, 橋本 恵理子, 奥田 直貴, 川端 伊久乃, 石川 源, 関口 敦子, 中井 章人

    関東連合産科婦人科学会誌   49 ( 3 )   483 - 483   2012.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 低用量アスピリン療法は胎児動脈管の血流動態に影響するか?

    五十嵐 美和, 桑原 慶充, 橋本 恵理子, 大内 望, 里見 操緒, 澤 倫太郎, 竹下 俊行

    日本周産期・新生児医学会雑誌   48 ( 2 )   471 - 471   2012.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 周排卵期卵巣における、IL-1 beta誘導性ケモカイン群の同定および解析

    桑原 慶充, 富山 僚子, 山下 恵理子, 小野 修一, 市川 智子, 峯 克也, 明樂 重夫, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   488 - 488   2012.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 不育症を呈した中隔子宮42例の臨床的検討

    小野 修一, 峯 克也, 阿部 崇, 市川 智子, 神戸 沙織, 山下 恵理子, 富山 僚子, 桑原 慶充, 明樂 重夫, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   677 - 677   2012.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 妊娠10週以降原因不明胎内死亡のリスク因子に関する検討

    里見 操緒, 山下 恵理子, 小野 修一, 島田 学, 五十嵐 美和, 阿部 崇, 八木 幸恵, 峯 克也, 桑原 慶充, 澤 倫太郎, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   678 - 678   2012.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 体外受精後に発症した異所性妊娠 リスク因子の検討

    峯 克也, 桑原 慶充, 神戸 沙織, 小野 修一, 山下 恵理子, 阿部 崇, 市川 智子, 富山 僚子, 西 弥生, 明樂 重夫, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   830 - 830   2012.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 非機能性下垂体腺腫合併妊娠の1例

    島田 学, 五十嵐 美和, 浜野 愛理, 小野 修一, 山下 恵理子, 桑原 慶充, 里見 操緒, 澤 倫太郎, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    東京産科婦人科学会会誌   60 ( 4 )   641 - 645   2011.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    妊娠中の脳腫瘍の合併頻度は約10000人に一人と報告されており、多くは偶然発見される。今回我々は妊娠26週に頭痛・視野障害にて発症し、腫瘍摘出後に尿崩症をきたした非機能性下垂体腺腫合併妊娠の1例を経験したので報告する。症例は32歳、2経妊0経産。近医産婦人科で妊婦健診を受けていた。妊娠26週に頭痛、視野障害を主訴に近医眼科を受診。両耳側半盲を認め、当院脳神経外科へ紹介。MRI検査で下垂体腫瘍を認め、各種下垂体ホルモン値に問題なく、非機能性下垂体腺腫の診断に至った。当科へコンサルトあり、進行性の視野障害にて早期の手術適応と判断。27週6日、経鼻的下垂体腫瘍摘出術を施行。術後、視野狭窄は軽快。経過良好にて退院となったが、妊娠36週、悪心・嘔吐を主訴に再入院。口渇、多飲、多尿認め、尿崩症と診断。デスモプレシン投与にて症状軽快し退院。妊娠38週5日、陣痛発来し、分娩経過に異常なく経腟分娩に至った。(著者抄録)

    researchmap

  • 抗フォスファチジルエタノラミン抗体陽性不育症症例における免疫能について

    小野 修一, 神戸 沙織, 山下 恵理子, 市川 智子, 阿部 崇, 峯 克也, 桑原 慶充, 里見 操緒, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本生殖医学会雑誌   56 ( 4 )   360 - 360   2011.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • IL-1 betaにより誘導される周排卵期特異的マウス卵巣ケモカインの同定および解析

    桑原 慶充, 富山 僚子, 小野 修一, 山下 恵理子, 市川 智子, 峯 克也, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本生殖医学会雑誌   56 ( 4 )   356 - 356   2011.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本生殖医学会  

    researchmap

  • 多系統萎縮症に合併した卵巣腫瘍の1例

    山下 恵理子, 三浦 敦, 島田 学, 尾崎 景子, 山本 晃人, 黒瀬 圭輔, 鴨井 青龍, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    東京産科婦人科学会会誌   60 ( 3 )   414 - 417   2011.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    69歳、2回経妊2回経産。15年前より発症した多系統萎縮症の患者。神経内科入院中偶発的に発見された卵巣腫瘍の疑いで当科紹介となった。画像上右卵巣に充実性腫瘍を認め、漿液性腺癌Ia期の疑いであった。多系統萎縮症は稀な神経変性疾患であり、婦人科癌との合併報告がないため、治療法についても明確なコンセンサスはない。治療法は神経内科と当科による予後の検討、患者の意思で検討し、本症例では開腹手術を施行した。術式は両側付属器切除を選択した。病理検査結果は明細胞腺癌Ic期であった。術後追加治療は行わなかった。麻酔方法に関しては神経内科・麻酔科・当科で検討し、全身麻酔、硬膜外麻酔を施行した。術後は術後1日目までICU管理としたが呼吸状態、神経疾患の悪化は認めず経過は順調であった。多系統萎縮症に合併した卵巣腫瘍に対し、どのような治療法や麻酔法を選択するべきか、若干の文献的考察を加えて報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 帝王切開瘢痕部内に胎嚢を認めた進行流産の一例

    安井 麻利江, 五十嵐 美和, 小野 修一, 山下 恵理子, 桑原 慶充, 里見 操緒, 澤 倫太郎, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    関東連合産科婦人科学会誌   48 ( 3 )   363 - 363   2011.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 3度目の術後に後腹膜から回腸を穿通して再発した子宮内膜間質肉腫の1例

    島田 学, 鴨井 青龍, 高屋 茜, 山下 恵理子, 山本 晃人, 山田 隆, 三浦 敦, 黒瀬 圭輔, 渡辺 美千明, 米山 剛一, 竹下 俊行

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   29 ( 3 )   535 - 535   2011.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 単胎経腟分娩後産科大量出血例の検討 DIC型後産期出血例を中心に

    鈴木 俊治, 平泉 良枝, 白銀 恵, 米澤 美令, 山下 恵理子, 里見 操緒

    周産期医学   40 ( 12 )   1821 - 1825   2010.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)東京医学社  

    DIC(播種性血管内凝固症候群)型後産期出血と羊水塞栓症との関連を念頭に置いて、経腟分娩後に大量出血した単胎妊娠例を後方視的に検討した。6年間において、妊娠22週以降に経腟分娩を行った単胎妊娠8828例のうち、産後大量出血のために輸血を要した24例を対象とした。産科大量出血の原因疾患は、弛緩出血が15例と最も多く、産道裂傷2例、頸管裂傷2例、常位胎盤早期剥離2例、DIC型後産期出血2例、VBAC(前回帝王切開後経腟分娩)トライアル後の子宮破裂が1例であった。子宮破裂症例は、高次施設に搬送され、腹式単純子宮全摘出術を施行された。平均すると、分娩から118±120分後、出血量1760±510mLの時点で初回血液検査および輸血準備が開始された。この時点での平均輸液量は1520±560mLで、平均ショックインデックスは1.6±0.5であった。

    researchmap

    Other Link: https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2010&ichushi_jid=J00621&link_issn=&doc_id=20101227110023&doc_link_id=%2Faq9syuse%2F2010%2F004012%2F025%2F1821-1825%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faq9syuse%2F2010%2F004012%2F025%2F1821-1825%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • ローリスク妊産婦における分娩第二期の分娩体位と直接介助者の助産技術が短期周産期予後に与える影響

    印出 佑介, 荒巻 東香, 柴田 文香, 濱田 由美, 廣畑 早記子, 山崎 綾子, 北川 みほ, 山下 恵理子, 平泉 良枝, 里見 操緒, 鈴木 俊治

    周産期医学   40 ( 11 )   1670 - 1676   2010.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)東京医学社  

    2008年4月〜2009年6月の全分娩を対象に、フリースタイル分娩で児娩出に至ったローリスク分娩を抽出し、診療録および助産録を調査する後方視的研究を行った。調査期間内の全2581母体中320例(12.3%)がローリスク分娩に該当した。医師の許可により例外的に移行した症例は対象から除外した。妊産婦が分娩時の医師の立ち会いを希望した44例を除外した276例について、坐位3例以外の273例について統計学的検討を行った。対象の内訳は仰臥位82例(30.0%)、側臥位115例(42.1%)、四つ這い76例(27.8%)であった。仰臥位を対照とする単変量解析を行った。側臥位群では経産婦が有意に多く、児出生体重が重く浅部外陰裂傷と第2度会陰裂傷の発生率が低かった。四つ這い群では総出血量が有意に少なかった。

    researchmap

    Other Link: https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2010&ichushi_jid=J00621&link_issn=&doc_id=20101129110022&doc_link_id=%2Faq9syuse%2F2010%2F004011%2F022%2F1670-1676%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faq9syuse%2F2010%2F004011%2F022%2F1670-1676%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 正常分娩のために救急車を要請した妊産婦の背景

    米澤 美令, 里見 操緒, 白銀 恵, 山下 恵理子, 平泉 良枝, 鈴木 俊治

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   59 ( 3 )   325 - 327   2010.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    原則として、正常分娩のために救急車を要請することは、本来の救急搬送に支障をきたす可能性があるため避けなければならない。平成19〜21年に、妊娠37週以降(推定を含む)で分娩目的に救急車を依頼し、当院で分娩・産褥管理を行った妊産婦49例の背景を検討した。平均年齢は32±6歳で、初産婦が24例(49%)であった。生活保護対象が9例(18%)で、入院助産制度対象は16例(33%)であった。未受診飛び込み分娩は13例(27%)であったが、うち12例は入院助産制度非対象者であった。分娩所要時間3時間未満の急産は7例(14%)だったが、12例(24%)が病院外分娩となった。本データを基に、周産期医療の経済的・社会的問題に関して若干の考察を試みた。(著者抄録)

    researchmap

  • 分娩体位と関連した会陰・腟壁裂傷の検討

    平泉 良枝, 白銀 恵, 米澤 美令, 山下 恵理子, 菊池 芙美, 三浦 直美, 里見 操緒, 鈴木 俊治

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   47 ( 3 )   343 - 343   2010.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 胎児発育不全を合併した巨大絨毛膜下血腫の1例

    里見 操緒, 平泉 良枝, 白銀 恵, 山下 恵理子, 印出 佑介, 鈴木 俊治

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   59 ( 2 )   196 - 200   2010.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    37歳2経産、前2回妊娠36週と妊娠30週に妊娠高血圧症候群にて帝王切開既往あり。ハイリスク妊娠のため近医より当院へ紹介受診となった。妊娠15週2日、性器出血認め来院、超音波上内子宮口を覆う胎盤と絨毛膜下血腫を認めたため、安静入院とした。症状改善し1週間で退院した。妊娠17週より超音波にて羊水腔の減少を認め、胎盤肥厚6.5cmや高低領域の混在を認め、胎盤後血腫が疑われた。妊娠25週5日、前日より継続する下腹痛、性器出血を認めたため来院。来院時血圧140/80mmHg、尿蛋白(+)と軽症妊娠高血圧症状を呈し、陣痛発来していたため緊急帝王切開施行となった。516g女児分娩、挿管されNICUに入室となった。羊水混濁は認めなかった。羊水過少や胎児発育不全は絨毛膜下血腫による感染を疑ったが、臍帯血のIgMが陰性であったことから否定され、絨毛膜下血腫によるCAOSが併発したためと考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 入院助産制度対象妊産婦の検討からみた周産期医療の問題点

    鈴木 俊治, 平泉 良枝, 山下 恵理子, 米澤 美令, 里見 操緒

    日本周産期・新生児医学会雑誌   46 ( 2 )   502 - 502   2010.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 当院で発症した子癇13例の検討

    白銀 恵, 米澤 美令, 山下 恵理子, 平泉 良枝, 渡邉 秀樹, 村田 知昭, 木下 和哉, 里見 操緒, 鈴木 俊治

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   47 ( 2 )   215 - 215   2010.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 非妊娠側子宮が産道通過障害の原因となった双角単頸子宮合併妊娠の1例

    印出 佑介, 里見 操緒, 岩崎 奈央, 小野 修一, 山下 恵理子, 平泉 良枝, 村田 知昭, 鈴木 俊治

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   47 ( 1 )   93 - 99   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    非妊娠側子宮が妊娠側子宮頸部の背側に嵌入して産道通過障害を生じた双角単頸子宮合併妊娠の症例を報告する。患者は28歳、未経妊、非妊時体格指数20.4、自然妊娠。双合診と腟鏡診で子宮腟部と外子宮口は単一であり、腟中隔はなかった。超音波断層法で単一の子宮頸管に連続して左右均等に分割する子宮内膜と体部筋層が描出され、子宮底部陥凹を認め、右子宮内妊娠を有する双角単頸子宮と考えた。経過中の胎児発育と羊水量は正常範囲にあった。妊娠37週で後腟円蓋部に手拳大の腫瘤を触知した。Arias-Stella反応を示唆する高輝度の肥厚内膜を有する径90×80×65mmの非妊娠側子宮がDouglas窩に嵌頓し、児頭下降を妨害していた。子宮の重複奇形による産道通過障害の診断で妊娠39週2日に選択的帝王切開術を施行し、2,944gの女児を娩出した。子宮体部は頸部近傍まで二分し、外観は重複子宮に似るが総合的に双角単頸子宮と診断した。Apgarスコアは1分値8点、5分値10点、臍帯動脈血pH7.323、総出血量760gで、臍帯辺縁付着を認めた。双角子宮の非着床側子宮は経腟分娩の障害となる場合がある。妊娠中はその状態を経時的に把握して管理し、当該患者に情報提供を行う必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 両児ともに裂手症を認めた二絨毛膜双胎の1例

    小野 修一, 山下 恵理子, 印出 佑介, 平泉 良枝, 里見 操緒, 鈴木 俊治

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   59 ( 1 )   51 - 53   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    症例は39歳、2回経妊1回経産婦。自然周期より妊娠成立、二絨毛膜双胎のため、妊娠8週5日に当院紹介。妊娠29週、胎児超音波断層検査にて第1児の裂手が疑われたが、他の異常所見を認めなかったことから経過観察とした。妊娠37週0日に選択的帝王切開分娩。第1児に両上肢の裂手、右下肢の第一趾と第二趾、第三趾と第四趾の合指、心室中隔欠損症、大動脈縮窄症を、第2児に右上肢の裂手を認めた。(著者抄録)

    researchmap

  • 【周産期相談318 お母さんへの回答マニュアル】産科編 分娩 分娩誘発をするといわれて心配です

    中井 章人, 山下 恵理子

    周産期医学   39 ( 増刊 )   296 - 298   2009.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)東京医学社  

    <回答のポイント>1)子宮収縮薬を使用して陣痛誘発を行うことを分娩誘発と呼んでいる。2)分娩誘発の適応には、医学的要素を満たした症例に対して、妊婦側の要請あるいは医療施設側の体制を考慮した上で行う社会的適応と、胎児側および母体側因子により行う医学的適応がある。3)合併症には過度の子宮収縮による胎児機能不全や子宮破裂、頸管裂傷など産道損傷、弛緩出血、羊水塞栓とそれに伴うDICなどがあげられている。4)しかし、適応が明確で、かつ分娩誘発の要約を満たす場合は、母児の安全を確保するためにも必要な処置となる。5)したがって、適応、要約を十分に考慮した上で、厳重な監視下に行われる場合は心配する必要はない。(著者抄録)

    researchmap

  • 【周産期相談318 お母さんへの回答マニュアル】産科編 分娩 予定日になってもお産が始まらないのですが?

    中井 章人, 山下 恵理子

    周産期医学   39 ( 増刊 )   304 - 305   2009.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)東京医学社  

    <回答のポイント>1)正しく設定された予定日であれば、妊娠41週までは正期産である。2)予定日を過ぎても分娩様式やその予後に何ら問題は認めない。3)ただし、妊娠42週未満であっても、胎児well-beingを定期的にモニターする必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 周産期心筋症の1例

    天野 出月, 阿部 崇, 稲川 智子, 峯 克也, 澤 倫太郎, 明樂 重夫, 竹下 俊行, 山下 恵理子, 大屋 敦子, 中井 章人, 坪井 一平

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   58 ( 3 )   332 - 336   2009.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    周産期心筋症は心疾患の既往のない健常妊婦が分娩1ヵ月前から産褥5ヵ月までの間に左心機能低下による心不全を呈する病態である。症例は37歳、0経妊0経産。他院にて妊婦健診中、妊娠29週より体重増加を認め妊娠33週に呼吸困難となり総合病院受診。胸水貯留、左室拡大、左室駆出率(ejection fraction;EF)25%と著明な左心不全を認めたため母体循環器管理を含む周産期管理目的にて当院に母体搬送となった。胎児発育遅延および胎児機能不全も認めたため、緊急帝王切開術にてターミネーションとなった。その後は、一般的な心不全治療に加え、周産期心筋症の予後改善に効果があると報告されるブロモクリプチンも併用した。その結果、術後1ヵ月にはEF55%と心機能も回復し退院するに至った。症例を呈示し周産期心筋症について文献的考察を加えて報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院で経験したOHVIRA症候群4症例とWunderlich症候群1症例

    阿部 裕子, 山下 恵理子, 平泉 良枝, 高屋 茜, 朝倉 禎史, 山田 隆, 五十嵐 健治, 渡辺 美千明, 鴨井 青龍, 大秋 美治, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会千葉地方部会雑誌   3 ( 1 )   29 - 33   2009.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)千葉県産科婦人科医学会  

    子宮奇形のうち重複子宮で、片側腟閉鎖、同側腎形成不全を合併したものをObstructed hemivagina and ipsilateral renal anomary(OHVIRA)症候群、片側子宮が盲端に終わり、子宮頸部留血腫を来たすものをWunderlich症候群と呼び、ともに稀な疾患である。両症候群は臨床症状の発現時期や形態的特徴が極めて類似している。今回、著者らが過去14年間に経験したOHVIRA症候群4症例(13〜17歳)とWunderlich症候群1例(19歳)について考察した。1)OHVIRA症候群例は全例腹痛を主訴とし、3例は尿閉、1例は出血を伴っていた。閉塞部位を経腟的に切除し、うち1例の腟中隔の病理所見は扁平上皮であった。2)Wunderlich症候群例は下腹部痛を主訴とし、当初は卵巣嚢胞茎捻転が疑われた。腟中隔開窓術が施行され、病理所見で腟中隔に円柱上皮で覆われた粘膜組織を認め、子宮頸部での閉鎖と判断してWunderlich症候群と診断された。その後、3回妊娠し、2人の生児が得られた。尚、2回は患側子宮での妊娠であった。

    researchmap

  • 後期流産後に難治性の発熱が長期間持続した子宮筋腫合併妊娠の1例

    渡辺 建一郎, 川端 伊久乃, 三宅 秀彦, 中井 晶子, 林 昌子, 大屋 敦子, 中井 章人, 山下 恵理子

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   46 ( 3 )   294 - 294   2009.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 【子宮疾患・子宮内膜症の臨床 基礎・臨床研究のアップデート】妊娠・産褥期異常 切迫子宮破裂

    中井 章人, 山下 恵理子

    日本臨床   67 ( 増刊5 子宮疾患・子宮内膜症の臨床 )   394 - 397   2009.8

  • 当科で経験した周産期心筋症の一例

    阿部 崇, 山下 恵理子, 稲川 智子, 峯 克也, 大屋 敦子, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本周産期・新生児医学会雑誌   45 ( 2 )   465 - 465   2009.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 陣痛発来時に著明な高血圧と頻脈を来し褐色細胞腫と診断された一例

    山岸 絵美, 中井 晶子, 林 昌子, 桑原 智仁, 高橋 恵理佳, 山下 恵理子, 川端 伊久乃, 里見 操緒, 高橋 肇, 三田 俊二, 大屋 敦子, 中井 章人

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   46 ( 2 )   193 - 193   2009.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 変性多発筋腫合併妊娠の1例

    山下 恵理子, 谷内 良成, 奥田 直貴, 桑原 知仁, 川端 伊久乃, 大屋 敦子, 中井 章人

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   58 ( 1 )   22 - 26   2009.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    症例は34歳初産、4〜9cm大の子宮筋腫核4つを含む多発子宮筋腫合併妊娠のため妊娠9週で紹介された。妊娠14週で子宮圧痛・発熱が出現、切迫流産・子宮筋腫変性の診断で入院。安静・腟内洗浄・抗菌薬点滴を行うも改善なく妊娠16週で自然流産に至った。しかしその後も子宮圧痛著明で38℃台の発熱が2週間持続し、WBC 17900/μl、CRP 17.3mg/dlまで上昇した。筋腫核出術も考慮したが子宮全摘術に至る危険性を鑑み、インフォームドコンセントの上で先に子宮腔内洗浄を開始したところ徐々に症状軽快、約6週間で炎症所見が改善し退院に至った。子宮筋腫合併妊娠流産後の感染徴候の治療方針は妊孕性温存を十分に考慮する必要があり、子宮腔内洗浄も有用な治療のひとつと考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 当院におけるHELLP症候群の検討 妊娠中発症例と産褥発症例の比較

    大屋 敦子, 川端 伊久乃, 桑原 知仁, 山下 恵理子, 中井 晶子, 林 昌子, 奥田 直貴, 高橋 肇, 谷内 良成, 三田 俊二, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   729 - 729   2009.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 切迫早産病型分類に関する研究

    川端 伊久乃, 大屋 敦子, 中井 晶子, 林 昌子, 三田 俊二, 高橋 肇, 里見 操緒, 山下 恵理子, 桑原 知仁, 中井 章人, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   734 - 734   2009.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 腫瘍融解症候群(TLS)を認めた子宮横紋筋肉腫の1例

    平泉 良枝, 印出 佑介, 小野 修一, 山下 恵理子, 菊池 芙美, 朝倉 禎史, 山田 隆, 五十嵐 健治, 黒瀬 圭輔, 渡辺 美千明, 鴨井 青龍, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   679 - 679   2009.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 最近経験した子宮腺肉腫の1例

    小野 修一, 山下 恵理子, 朝倉 禎史, 平泉 良枝, 五十嵐 健治, 渡辺 美千明, 黒瀬 圭輔, 河村 堯, 鴨井 青龍

    日本産科婦人科学会千葉地方部会雑誌   2 ( 1 )   np8 - np8   2008.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)千葉県産科婦人科医学会  

    researchmap

  • 前置癒着胎盤の術前診断 超音波診断による後方視的検討

    川端 伊久乃, 大屋 敦子, 林 昌子, 中井 晶子, 桑原 知仁, 山下 恵理子, 阿部 崇, 奥田 直貴, 高橋 肇, 三田 俊二, 中井 章人

    日本医科大学医学会雑誌   4 ( 4 )   250 - 250   2008.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 子宮腺筋症は深部静脈血栓症のリスクファクターである 深部静脈血栓症を併発した3症例の検討

    岩崎 奈央, 市川 雅男, 明楽 重夫, 峯 克也, 桑原 慶充, 山田 隆, 阿部 裕子, 小野 修一, 高屋 茜, 山下 恵理子, 早川 朋宏, 米山 剛一, 竹下 俊行

    エンドメトリオージス研究会会誌   29   103 - 108   2008.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本エンドメトリオーシス学会  

    症例1は未経妊の34歳で、子宮腺筋症にてGnRH療法を施行中であった。突然の左鼠径部痛、左下腿の腫脹、疼痛を認め、下肢静脈血栓症と診断し血栓溶解療法を施行した。症例2は3経妊2経産の44歳で、子宮腺筋症の定期健診時に妊娠が判明した。人工妊娠中絶後、超音波にて深部静脈血栓症と診断され、ワルファリンコントロール後、腹式単純子宮全摘術に至った。症例3は1経妊の43歳で、子宮腺筋症に対し低用量ピルを内服1ヵ月後に、右下腿深部静脈血栓症を発症した。ヘパリン・ウロキナーゼ使用中に肺血栓塞栓症を併発したが、血栓除去術を施行した。ワルファリンコントロール後、腹式単純子宮全摘術を行った。

    researchmap

  • 開院以来経験した卵巣未熟奇形腫の5例

    山下 恵理子, 小野 修一, 朝倉 禎史, 平泉 良枝, 五十嵐 健治, 渡辺 美千明, 黒瀬 圭輔, 鴨井 青龍, 竹下 俊行, 大秋 美治

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   26 ( 3 )   294 - 294   2008.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 当院にて経験した子宮腺肉腫の3例

    小野 修一, 山下 恵理子, 朝倉 禎史, 平泉 良枝, 五十嵐 健治, 渡辺 美千明, 黒瀬 圭輔, 鴨井 青龍, 竹下 俊行, 大秋 美治

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   26 ( 3 )   288 - 288   2008.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 急性腹症で発症した卵巣未熟奇形腫の1例

    山下 恵理子, 小野 修一, 朝倉 禎史, 平泉 良枝, 五十嵐 健治, 渡辺 美千明, 黒瀬 圭輔, 鴨井 青龍, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   45 ( 2 )   154 - 154   2008.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 卵巣原発癌肉腫症例における腹水細胞診の検討

    黒瀬 圭輔, 小野 修一, 山下 恵理子, 朝倉 禎史, 平泉 良枝, 茆原 弘光, 五十嵐 健治, 山口 暁, 渡辺 美千明, 鴨井 青龍, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   60 ( 2 )   770 - 770   2008.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 抗リン脂質抗体陽性妊婦に対するヘパリン療法の作用機転 細胞性免疫能の変調を介したメカニズム

    稲川 智子, 里見 操緒, 岩崎 奈央, 山下 恵理子, 阿部 裕子, 峯 克也, 桑原 慶充, 石川 源, 磯崎 太一, 澤 倫太郎, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会雑誌   60 ( 2 )   793 - 793   2008.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 血栓症を発症した子宮腺筋症3症例の臨床的検討

    岩崎 奈央, 市川 雅男, 米山 剛一, 三浦 敦, 山田 隆, 里見 操緒, 阿部 裕子, 小野 修一, 高屋 茜, 山下 恵理子, 早川 朋宏, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   56 ( 4 )   487 - 494   2007.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)東京産科婦人科学会  

    子宮腺筋症を基礎疾患として血栓症を発症した3症例を経験したので報告する。症例1は34歳の未経妊、子宮腺筋症にて外来通院していた。GnRHアゴニスト療法を29歳より数回施行。経過中、突然の左鼠径部痛、左下腿の腫脹、疼痛を認め、下肢静脈血栓症と診断し、血栓溶解療法を施行した。現在は酢酸ブセレリン投与にて症状軽快し、順調に経過している。症例2は、44歳、3回経妊2回経産、妊娠9週にて人工妊娠中絶術施行後、左下腿に発赤、疼痛、腫脹が出現した。超音波にて深部静脈血栓症と診断し、ワルファリンコントロール後、腹式単純子宮全摘術にいたった。症例3は43歳、1回経妊で、子宮腺筋症に対し、低用量ピルを内服後1ヵ月にて右下腿深部静脈血栓症を発症した。ヘパリン・ウロキナーゼ使用中、肺血栓塞栓症を併発したが、血栓除去術施行し、救命し得た。ワルファリンコントロール後、腹式単純子宮全摘術にいたった。以上の3症例を臨床的に検討し、報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • ヘパリン療法は不育症患者の血性グラニュライシン濃度を低下させる

    稲川 智子, 里見 操緒, 岩崎 奈央, 山下 恵理子, 阿部 裕子, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    Reproductive Immunology and Biology   22 ( 2 )   S40 - S40   2007.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本生殖免疫学会  

    researchmap

  • 血栓症を発症した子宮腺筋症3症例の解析

    岩崎 奈央, 市川 雅男, 米山 剛一, 里見 操緒, 阿部 裕子, 小野 修一, 高屋 茜, 山下 恵理子, 桑原 慶充, 明樂 重夫, 竹下 俊行

    日本医科大学医学会雑誌   3 ( 4 )   243 - 243   2007.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 卵巣に発生した巨大カルチノイドの1例

    山下 恵理子, 三浦 敦, 山田 隆, 市川 雅男, 阿部 裕子, 小野 修一, 岩崎 奈央, 高屋 茜, 石川 源, 米山 剛一, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本医科大学医学会雑誌   3 ( 4 )   243 - 243   2007.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 巨大卵巣カルチノイドの一例

    山下 恵理子, 三浦 敦, 阿部 裕子, 小野 修一, 岩崎 奈央, 高屋 茜, 山田 隆, 市川 雅男, 石川 源, 米山 剛一, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報   44 ( 3 )   312 - 312   2007.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 術中に子宮全摘出へ移行した前置癒着胎盤の一例

    山下 恵理子, 峯 克也, 磯崎 太一, 澤 倫太郎, 阿部 裕子, 稲川 智子, 桑原 慶充, 石川 源, 米山 剛一, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報   44 ( 2 )   199 - 199   2007.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

▼display all