2024/04/23 更新

写真a

ベッショ リュウゾウ
別所 竜蔵
Bessho Ryuzo
所属
千葉北総病院 病院長 -
千葉北総病院 心臓血管外科 教授
職名
-
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 日本医科大学 )

経歴

  • 日本医科大学   医学部 外科 (心臓血管外科)   教授

    2021年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 日本医科大学   日本医科大学千葉北総病院   病院長

    2020年4月 - 現在

      詳細を見る

委員歴

  • 日本胸部外科学会   評議員  

      詳細を見る

  • 日本血管外科学会   評議員  

      詳細を見る

  • 日本不整脈心電学会   評議員  

      詳細を見る

論文

  • Effect of esaxerenone on ischaemia and reperfusion injury in rat hearts. 国際誌

    Hiromasa Yamashita, Masahiro Fujii, Ryuzo Bessho, Yosuke Ishii

    European journal of cardio-thoracic surgery : official journal of the European Association for Cardio-thoracic Surgery   64 ( 6 )   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: In myocardial infarction, the addition of mineralocorticoid receptor blockers to standard therapies, such as angiotensin-converting enzyme inhibitors or beta-blockers, reportedly reduces mortality and cardiac events. We investigated whether the non-steroidal mineralocorticoid receptor blocker esaxerenone has cardioprotective effects and its protective mechanisms. METHODS: Isolated rat hearts were Langendorff-perfused (constant pressure, 80 mmHg) with oxygenated Krebs-Henseleit bicarbonate buffer and reperfused for 60 min; afterwards, recovery of function (left ventricular pressure, measured with an intraventricular balloon) and myocardial injury were measured. In a preliminary study, we determined the optimal concentration of esaxerenone required for myocardial protection. Next, esaxerenone was administered in the pre- and post-ischaemic phases to determine the optimal timing of administration. In addition, we assessed coronary flow response to acetylcholine with and without esaxerenone. We examined whether esaxerenone-induced cardioprotection was prevented by targeting putative components in the preconditioning manner (the mitochondrial ATP-sensitive potassium [KATP] channel). RESULTS: Myocardial protection by esaxerenone was observed when esaxerenone was administered before ischaemia but not after ischaemia. The coronary flow response to acetylcholine was significantly better in the esaxerenone group than in the control group. The cardioprotective effect of esaxerenone was eliminated by the mitochondrial KATP channel blocker, 5-hydroxy decanoate. CONCLUSIONS: This study confirmed the myocardial protective effect of the pre-ischaemic administration of esaxerenone. Esaxerenone may contribute to coronary endothelial protection and exert pharmacological preconditioning via the mitochondrial KATP channel.

    DOI: 10.1093/ejcts/ezad405

    PubMed

    researchmap

  • Cardioprotective effect of St. Thomas' Hospital No. 2 solution against age-related changes in aquaporin-7-deficient mice.

    Masahiro Fujii, Ryuzo Bessho, Toshio Akimoto, Yosuke Ishii

    General thoracic and cardiovascular surgery   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: This study aimed to investigate whether St. Thomas' Hospital No. 2 solution (STH2) is equally effective in both young and aged aquaporin-7-knockout (AQP7-KO) mice and the mechanisms by which the intra-myocardial adenosine triphosphate (ATP) content is altered during ischemia without aquaporin-7. METHODS: In study 1, isolated hearts of male wild-type (WT) and AQP7-KO mice (< 12 weeks old) were Langendorff perfused with 5-min STH2 prior to a 20-min global ischemia (GI) or 25-min GI without STH2. Similarly, in Study 2, hearts from WT and AQP7-KO mice (≥ 24 weeks old) were subjected to 2-min STH2 infusion prior to GI. In study 3, intra-myocardial ATP content was compared before (sham) and after (control or STH2) ischemia in mature WT and AQP7-KO mice. RESULTS: In study 1, troponin T levels (ng/g wet weight) of WT and AQP7-KO hearts were significantly lower in the STH2 groups (75.6 ± 45.9 and 80.2 ± 52.2, respectively) than in the GI groups (934.0 ± 341.1 and 1089.3 ± 182.5, respectively). In Study 2, troponin T levels in aged WT and AQP7-KO mice were 566.5 ± 550.0 and 547.8 ± 594.3, respectively (p = 0.9561). In Study 3, ATP levels (μmol/g protein) in the sham, control, and STH2 AQP7-KO mice groups were 4.45, 2.57, and 3.37, respectively(p = 0.0005). CONCLUSIONS: The present study revealed the cardio-protective efficacy of STH2 in an experimental model of isolated AQP7-KO young and aged murine hearts. Further, STH2 preserved intra-myocardial ATP during ischemia with Krebs-Henseleit buffer perfusion in the Langendorff setting.

    DOI: 10.1007/s11748-023-01975-y

    PubMed

    researchmap

  • 部分弓部大動脈人工血管置換術後に合併した乳糜心嚢液に対してソマトスタチンアナログ製剤投与とリンパ管造影検査が有効であった1例

    山下 裕正, 藤井 正大, 井塚 正一郎, 網谷 亮輔, 川瀬 康裕, 嶺 貴彦, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本医科大学医学会雑誌   18 ( 3 )   294 - 298   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    72歳女性。胸背部痛を主訴に救急要請し、ドクターヘリにて当院へ搬送された。胸腹部CTにて急性大動脈解離と診断され、選択的順行性脳灌流下に4分枝付人工血管を用いて腕頭動脈まで部分弓部大動脈人工血管置換術が行われた。術後2日で抜管し、3日より経口摂取を開始したが、心嚢ドレーン排液の白濁化が持続しており、その排液は胸腔ドレーンからでなく、心嚢内の傍人工血管に留置したドレーンからの排液であったことから、乳糜心嚢液の合併と診断された。そこで、無脂肪食とソマトスタチンアナログ製剤の皮下注射を行ったところ、ドレーン排液量はやや減少したものの、100mL/日以上は流出が持続した。第7病日にリンパ管造影検査を施行した結果、リンパ管損傷部は大動脈弓部小彎に位置し、術中の大動脈壁剥離時に損傷した可能性が考えられた。胸管の結紮が必要と思われたが、リンパ管造影検査後からはドレーン排液量は著明に減少し、第17病日にドレーン抜去が可能となり、第27病日に軽快退院となった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2022&ichushi_jid=J04260&link_issn=&doc_id=20220831380010&doc_link_id=%2Fcw1nimed%2F2022%2F001803%2F012%2F0294-0298%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1nimed%2F2022%2F001803%2F012%2F0294-0298%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 透析患者における冠血行再建の検討

    藤井 正大, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 4   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Experimental Study on Mineralocorticoid Receptor Blocker, Esaxerenone and Myocardial Protection(和訳中)

    山下 裕正, 藤井 正大, 井塚 正一郎, 川瀬 康裕, 丸山 雄二, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本循環器学会学術集会抄録集   86回   PJ03 - 3   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 胸部下行大動脈人工血管置換術の後に患者が死亡したのは、術式選択に誤りがあったためである等として損害賠償を求めた事例 招待

    別所竜蔵

    医療判例解説   94   2 - 37   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • オープンステントグラフトを用いた胸部大動脈手術の有用性

    藤井 正大, 高橋 賢一朗, 井塚 正一郎, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵

    人工臓器   50 ( 2 )   S - 173   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会  

    researchmap

  • A Case of Human Immunodeficiency Virus-Positive Patient Diagnosed during the Treatment of Right Internal Iliac Pseudoaneurysm.

    Yohei Iseki, Masahiro Fujii, Dai Nishina, Shohei Mizushima, Takahiko Mine, Shin-Ichiro Kumita, Yosuke Ishii, Ryuzo Bessho

    Annals of vascular diseases   14 ( 1 )   56 - 59   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Isolated internal iliac artery aneurysms are rare, and there are no reports of human immunodeficiency virus (HIV)-related vasculitis in Japan. We report our experience with a 51-year-old man diagnosed with acquired immunodeficiency syndrome, discovered during the postoperative course when the patient exhibited remittent fever and susceptibility to infection after emergency interventional radiology therapy for a right isolated internal iliac artery aneurysm. The patient had positive treponema pallidum particle agglutination test result before admission, and tests for sexually transmitted disease showed positive results for HIV H-1 antibodies. The repeated fevers were attributed to HIV infection-related susceptibility.

    DOI: 10.3400/avd.cr.20-00139

    PubMed

    researchmap

  • Total endovascular repair for a persistent sciatic artery aneurysm with widespread limb-threatening arterial occlusion. 国際誌

    Toshihiko Hayashi, Takahiko Mine, Shohei Mizushima, Masahiro Fujii, Yohei Iseki, Naoki Yamada, Ryuzo Bessho, Shin-Ichiro Kumita

    Journal of vascular surgery cases and innovative techniques   7 ( 1 )   128 - 132   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    In the present report, we have described the case of a 79-year-old woman who presented with acute right lower limb ischemia and was diagnosed with bilateral persistent sciatic arteries and a right persistent sciatic artery aneurysm. Concomitant widespread thrombotic occlusion was present, extending from the orifice of the right internal and external iliac arteries to the below-the-knee popliteal artery. These complicated lesions were successfully treated using only percutaneous endovascular procedures, including stent-graft placement, bare metal stent implantation, and thrombolysis. Our report illustrates how a combination of techniques can achieve total endovascular repair of a persistent sciatic artery aneurysm accompanied by occlusion of the internal and external iliac arteries.

    DOI: 10.1016/j.jvscit.2020.09.012

    PubMed

    researchmap

  • Preconditioning心筋保護効果におけるアクアポリン7の役割について

    藤井 正大, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会学術総会抄録集   51回   OP12 - 4   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 膝窩動脈瘤に合併した播種性血管内凝固症候群の診断・治療に4D Flow MRIが有用であった一例

    山田 直輝, 藤井 正大, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 阿部 雅志, 嶺 貴彦, 関根 鉄朗, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本血管外科学会雑誌   30 ( Suppl. )   O49 - 5   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 抗Jra抗体陽性と術前に判明した心拍動下冠動脈バイパス術の一例

    井関 陽平, 藤井 正大, 山田 直輝, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 184回 )   11 - 11   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 心房興奮間隔のばらつきと心臓手術後心房細動の関係

    川瀬 康裕, 藤井 正大, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本医科大学医学会雑誌   16 ( 4 )   251 - 252   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 心房細動患者の巨大左房における構造的リモデリングをmicroRNAから探る 左心耳標本を用いた検討

    藤井 正大, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本胸部外科学会定期学術集会   73回   COO24 - 2   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胸部外科学会  

    researchmap

  • 当院における深部胸骨創感染症に対する治療の検討

    井関 陽平, 藤井 正大, 川瀬 康裕, 山下 裕正, 山田 直輝, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会定期学術集会   73回   COO9 - 2   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胸部外科学会  

    researchmap

  • 開心術後胸骨骨髄炎・縦隔炎の検討

    藤井 正大, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本外科感染症学会雑誌   17 ( 5 )   474 - 474   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 特発性上腕動脈破裂を機に発覚した原因不明の多発動脈瘤の一例

    池田 慎平, 嶺 貴彦, 八方 政豪, 水嶋 翔平, 横山 太郎, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    脈管学   60 ( Suppl. )   S179 - S179   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 心不全を呈した後壁左心室瘤の1手術例

    井関 陽平, 藤井 正大, 山田 直輝, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本医科大学医学会雑誌   16 ( 4 )   253 - 253   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • Temporal Dispersion of Atrial Activation Causes Postoperative Atrial Fibrillation.

    Yasuhiro Kawase, Yosuke Ishii, Dai Nishina, Ryuzo Bessho, Takashi Nitta

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   87 ( 4 )   197 - 203   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Spatial dispersion of atrial activation is a cause of postoperative atrial fibrillation (PoAF) after cardiac surgery. This study evaluated whether temporal dispersion of atrial activation causes PoAF after surgery in a clinical setting. METHODS: Nineteen patients were enrolled. Postoperative atrial activation was evaluated by 24-hour Holter electrocardiography, with atrial pacing wires on the right atrium, for 5 days after cardiac surgery. No patient received antiarrhythmic drugs, including beta-blockers. The cycle length of 15 continuous atrial beats was measured at 4 time points: (i) earlier than 12 hours before PoAF, as a control, (ii) just before PoAF onset, (iii) during PoAF, and (iv) just before cessation of PoAF. Inhomogeneity of atrial activation was quantified by using the variation coefficient for a cycle length of 15 atrial beats during each phase. RESULTS: The median inhomogeneity index of atrial activation (interquartile range) was 0.102 (0.046-0.136) in controls, 0.943 (0.582-1.610) just before PoAF onset (vs. control; p=0.009), 0.966 (0.631-1.117) during PoAF, and 0.471 (0.138-0.645) just before cessation of PoAF. CONCLUSIONS: Dispersion of atrial activation significantly increased just before PoAF onset. Temporal dispersion of atrial activation is a precursory variation of PoAF.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2020_87-402

    PubMed

    researchmap

  • 心不全を呈した後壁左室瘤の1手術例

    井関 陽平, 藤井 正大, 山田 直樹, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 183回 )   45 - 45   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • "Squid-Capture" Modified In Situ Stent-Graft Fenestration Technique for Recurrent Abdominal Aortic Occlusive Disease after Collapse of Balloon-Expandable Stent. 国際誌

    Shohei Mizushima, Takahiko Mine, Masahiro Fujii, Yohei Iseki, Dai Nishina, Ryuzo Bessho, Shin-Ichiro Kumita

    Annals of vascular surgery   66   667.e15-667.e20   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We present a case of an 85-year-old woman with bilateral limb-threatening ischemia caused by acute-on-chronic occlusion of the infrarenal aorta. The patient once underwent endovascular recanalization using nitinol and stainless-steel bare-metal stent implantation; however, the stainless-steel stent collapsed 3 months later. In the second endovascular therapy, "Squid-Capture" modified in situ stent-graft fenestration technique followed by stent-in-stent implantation with stent graft and bare-metal stent was successfully applied, and it can be regarded as a promising treatment option for the repair of abdominal aortic occlusive disease in some limited anatomical conditions.

    DOI: 10.1016/j.avsg.2019.12.021

    PubMed

    researchmap

  • Negative-pressure sternal wound closure with interrupted subcuticular suturing and a subcutaneous drain tube reduces the incidence of poststernotomy wound infection after coronary artery bypass grafting surgery.

    Masahiro Fujii, Ryuzo Bessho, Yasuo Miyagi, Takashi Nitta

    Surgery today   50 ( 5 )   475 - 483   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSES: To retrospectively evaluate the effect of negative-pressure sternal wound closure (NPSWC) with a subcutaneous closed drain tube on the sternal surgical site infection (SSI) incidence. METHODS: After propensity score matching of 231 patients undergoing coronary artery bypass grafting (CABG), we compared 104 pairs in the NPSWC and historical control groups. In the molecular analysis, the interleukin-6 (IL-6), basic fibroblast growth factor (b-FGF), and transforming growth factor β1 (TGF-β1) levels in the wound fluid were measured using two different reservoir types at postoperative days 2 and 7. RESULTS: NPSWC significantly reduced the SSI incidence from 10.6 to 2.9%. No mediastinitis occurred in the NPSWC group. A multivariate logistic regression analysis identified female sex (p = 0.0040) and no NPSWC (p = 0.0084) as significant risk factors for sternal SSI development. The Negative-pressure value was 49.4 ± 4.1 and 115.5 ± 15.2 mmHg in the standard-type (SSR) and bulb-type suction reservoirs (BSR), respectively. Given that growth factors were affected by the difference in negative pressure, the IL-6, b-FGF, and TGF-β1 levels were significantly higher in the BSR than in the SSR. CONCLUSIONS: NPSWC using a subcutaneous closed drain tube was effective in preventing sternal SSI after CABG and may accelerate wound healing even when both internal thoracic arteries are harvested. CLINICAL REGISTRATION NUMBER: University Hospital Medical Information Network Clinical Trials Registry, registration number: UMIN000037060.

    DOI: 10.1007/s00595-019-01912-8

    PubMed

    researchmap

  • Long-term outcomes of endovascular aortic aneurysm repair with the Zenith AAA endovascular graft: a single-center study. 査読

    Hiroshi Kawamata, Hiroyuki Tajima, Tatsuo Ueda, Hidemasa Saito, Daisuke Yasui, Tadashi Kaneshiro, Naoko Takenoshita, Shouhei Mizushima, Takahiko Mine, Jiro Kurita, Yosuke Ishii, Tetsuro Morota, Takashi Nitta, Yuji Maruyama, Hajime Imura, Dai Nishina, Masahiro Fujii, Ryuzo Bessho

    Japanese journal of radiology   38 ( 1 )   77 - 84   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: To present long-term results obtained with endovascular abdominal aortic aneurysm (AAA) repair (EVAR) using the Zenith AAA endovascular graft from a single institution. MATERIALS AND METHODS: Between 2007 and 2013, 95 consecutive patients (median age 77 years) underwent EVAR using Zenith. Data were prospectively collected and retrospectively analyzed until 2019. Primary outcomes were overall survival, freedom from AAA rupture, and freedom from AAA-related death. Secondary outcomes were freedom from late (> 30 days) re-intervention and surgical conversion, and freedom from aneurysm sac growth (> 5 mm). RESULTS: The initial technical success rate was 96.8%. There were no deaths or intraoperative conversions. Overall survival at 1, 3, 5, and 10 years was 90.8%, 81.7%. 74.3%, and 57.2%, respectively. AAA rupture occurred in one patient (1.1%). Freedom from AAA-related death was 100% during the follow-up period. Freedom from aneurysm sac growth at 1, 3, 5, and 10 years was 98.8%, 86.4%, 76.9%, 53.0%, respectively. Freedom from late re-intervention and open surgical conversion at 1, 3, 5, and 10 years was 98.9%, 88.9%, 86.7, and 57.9%, respectively. CONCLUSION: EVAR with Zenith endografts represents a safe and durable means of AAA repair, and risk of rupture and aneurysm-related death are low.

    DOI: 10.1007/s11604-019-00892-6

    PubMed

    researchmap

  • 心臓手術後心房細動の予防に関する炎症と心房興奮のばらつきの関係についての検討

    川瀬 康裕, 石井 庸介, 山田 直輝, 井関 陽平, 青山 純也, 上田 仁美, 高橋 賢一朗, 森嶋 素子, 廣本 敦之, 鈴木 憲治, 栗田 二郎, 佐々木 孝, 宮城 泰雄, 仁科 大, 坂本 俊一郎, 師田 哲郎, 別所 竜蔵, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会学術総会抄録集   48回   796 - 796   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • Intravascular ultrasound and optical coherence tomography images for direct right coronary artery injury after tricuspid valve annuloplasty 査読

    Junsuke Shibuya, Nobuaki Kobayashi, Nontakce Huta, Shunsukc Uctake, Masahiro Fujii, Rvuzo Bessho, Waturti Shimizu

    EUROINTERVENTION   12 ( 16 )   1969 - 1969   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:EUROPA EDITION  

    DOI: 10.4244/EIJ-D-16-00067

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Three Year Follow-Up of a Vein Patch Repair for a Coronary Artery Saccular Aneurysm of the Left Main Bifurcation 査読

    Yasuhiro Kawase, Yosuke Ishii, Takahide Yoshio, Dai Nishina, Ryuzo Bessho, Takashi Nitta

    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   23 ( 2 )   104 - 107   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MEDICAL TRIBUNE INC  

    This report describes a case of surgical treatment for a coronary artery saccular aneurysm of the left main bifurcation. A coronary artery saccular aneurysm (7 mm x 10 mm) and three vessel disease, including the left main trunk, were diagnosed by coronary angiography. A surgical resection and saphenous vein patch repair of the left main coronary artery aneurysm was performed concomitantly with coronary artery bypass grafting. The pathological findings of the aneurysm clarified that the aneurysm wall was atrophic and extremely thin because of a collapsed trilaminar arterial structure due to atherosclerosis. A coronary computed tomographic scan revealed no aneurysmal formation in the patent left main trunk and patent grafts 3 years after surgery.

    DOI: 10.5761/atcs.cr.16-00064

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Thoracic Aortic Aneurysms in Octogenarians: The Results of Open Surgical Repair Using Hypothermic Circulatory Arrest with Antegrade Selective Cerebral Perfusion 査読

    Ryuzo Bessho, Yosuke Ishii, Dai Nishina, Yasuhiro Kawase

    JOURNAL OF NIPPON MEDICAL SCHOOL   81 ( 1 )   12 - 18   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MEDICAL ASSOC NIPPON MEDICAL SCH  

    Objective: Although recent progress has expanded the indications for thoracic aortic surgery to include elderly patients, the procedure remains extremely invasive. We performed a chart review to determine the early and late outcomes of thoracic aortic surgery using hypothermic circulatory arrest (HCA) and antegrade selective cerebral perfusion (ASCP) in octogenarians.
    Materials and Methods: Of 79 patients who underwent surgery for thoracic aortic aneurysms from April 2007 through December 2012, 8 patients 80 years or older were selected for analysis. Mean age at the time of surgery was 84.3 +/- 1.39 years. The diagnoses were aortic dissection in 5 patients and degenerative thoracic aneurysm in 3 patients. All patients underwent surgery with HCA. The lowest body temperature was 25 degrees C. ASCP was used as an additional brain-protection technique. Emergency operations were performed in 5 patients (62.5%).
    Results: The mean duration of HCA was 60.4 +/- 19.7 minutes, that of aortic cross-clamping time was 143.0 +/- 30.4 minutes, and mean pump time was 207.8 +/- 44.4 minutes. The hospital mortality rate was 0%. Major postoperative complications occurred in 3 (37.5%) patients: stroke, temporary neurologic dysfunction, and paraparesis in 1 patient each. No patients required temporary dialysis for new-onset renal dysfunction. There were no deaths during the 65-month follow-up period.
    Conclusion: The early and late outcomes after thoracic aortic surgery at our hospital using RCA with ASCP in octogenarians are acceptable. The operations are performed with an acceptable operative risk, even under emergency situations, including acute aortic dissection.

    DOI: 10.1272/jnms.81.12

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Mature teratoma of the posterior mediastinum: Report of a case 査読

    Takayuki Ibi, Kyoji Hirai, Shingo Takeuchi, Ryuzo Bessho, Masashi Kawamoto, Haraguchi Shuji, Kiyoshi Koizumi, Kazuo Shimizu

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   61 ( 11 )   655 - 658   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Mediastinal teratoma generally arises in the anterior mediastinum. Posterior mediastinal teratomas have been rarely reported to date, especially in adults. We report a case of posterior mediastinal teratoma in a 57-year-old woman. The pre-operative diagnostic work-up revealed a posterior mediastinal tumor with calcification and fluid components. The tumor, adhering to the descending aorta, was radically removed through video-assisted thoracic surgery. Histological examination was concluded for a mature teratoma with cystic change. The imaging features of posterior mediastinal teratomas are identical to those in the anterior mediastinum, except for their location. To be different from anterior mediastinal teratomas, benign teratomas in the posterior mediastinum are often involved with a major surrounding structure, including aorta, chest wall, and esophagus. When a posterior mediastinal tumor has the typical features of a mature teratoma in the pre-operative findings, the adhesion to the surrounding structure should be considered. © 2012 The Japanese Association for Thoracic Surgery.

    DOI: 10.1007/s11748-012-0168-2

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Open Stent Grafting with a Trifurcated Graft for an Infected Aortic Arch Aneurysm Concomitant with Severe Calcified Aorta 査読

    Ryuzo Bessho, Masahiro Fujii, Yousuke Ishii, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   19 ( 3 )   239 - 242   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MEDICAL TRIBUNE INC  

    An infected aortic arch aneurysm is a rare but life-threatening condition. Moreover, surgical treatment for patients with severe calcified aorta is challenging and needs a well-planned strategy. We report a patient with an infected aortic arch aneurysm concomitant with severe calcification of the aorta in whom good results were obtained with open stent grafting in combination with a trifurcated graft.

    DOI: 10.5761/atcs.cr.12.01932

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Rapid Progression of Acute Aortic Dissection Demonstrated by Short-Term Serial Computed Tomography 査読

    Nobuaki Kobayashi, Masamichi Takano, Ryuzo Bessho, Dai Nishina, Yosuke Ishii, Yasuhiro Kawase, Noritake Hata, Kyoichi Mizuno

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY   61 ( 15 )   e161   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    DOI: 10.1016/j.jacc.2012.08.1040

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Video-assisted thoracoscopic thymectomy (VAT-T) with lateral thoracotomy for stage II and III thymoma 査読

    Kyoji Hirai, Takayuki Ibi, Ryuzo Bessho, Kiyoshi Koizumi, Kazuo Shimizu

    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery   19 ( 1 )   79 - 82   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Thymoma has malignant potential and is the most common anterior mediastinal tumor. Video-assisted thoracic surgery (VATS), which is less invasive surgical procedure, is a good option for resecting Masaoka stage I tumors. Whether VATS is appropriate, depends on the surgeon's judgment and accurate imaging diagnosis. We introduce a technique involving a combination of video-assisted thoracoscopic thymectomy (VAT-T) and lateral thoracotomy for stage II and some stage III thymomas that have locally invaded the lung and/or pericardium.

    DOI: 10.5761/atcs.nm.11.01816

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Effect of postoperative landiolol administration for atrial fibrillation after off pump coronary artery bypass surgery 査読

    M. Fujii, R. Bessho, M. Ochi, K. Shimizu, K. Terajima, S. Takeda

    JOURNAL OF CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( 3 )   369 - 374   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:EDIZIONI MINERVA MEDICA  

    Aim. Atrial fibrillation is one of the most common postoperative arrhythmias following cardiac surgery. Despite many clinical studies, there is still no consensus on the most appropriate prevention strategy for atrial arrhythmia. A randomized prospective trial was conducted to determine the efficacy of intravenous landiolol administration in the early period after off-pump coronary artery bypass grafting (CABG) followed by treatment with carvedilol for prevention of atrial fibrillation.
    Methods. Seventy consecutive patients were enrolled in the study prospectively. Patients in the treated group received landiolol intravenously (5 mu g/kg/min) in the ICU immediately after surgery. Heart rate was maintained at 60-80 bpm and intravenous landiolol was continued at 0-10 mu g/kg/min until oral drug administration was possible. All patients received oral carvedilol (2.5-5 mg/day) after extubation and this was continued postoperatively. The primary endpoint was the overall development of postoperative atrial fibrillation.
    Results. Postoperative atrial fibrillation occurred in 4 (11.1%) of the 36 patients in the landiolol group, compared with 11 (32.3%) of the 34 patients in the control group, indicating that development of atrial fibrillation was significantly inhibited by landiolol (P=0.042). No major postoperative complications occurred in the landiolol group.
    Conclusions. Postoperative intravenous landiolol therapy followed by oral carvedilol may be more effective than oral carvedilol alone for prevention of atrial fibrillation after off-pump CABG. We also found that intravenous landiolol is well tolerated after cardiac surgery.

    Web of Science

    researchmap

  • Choriocarcinoma of the lung: Report of a case 査読

    Takayuki Ibi, Kyoji Hirai, Ryuzo Bessho, Masashi Kawamoto, Kiyoshi Koizumi, Kazuo Shimizu

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   60 ( 6 )   377 - 380   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this report, a 27-year-old woman with a solitary pulmonary nodule is described. Because computed tomography-guided biopsy could not confirm the diagnosis, surgical treatment was performed by video-assisted thoracic surgery. Histological findings showed cytotrophoblasts and syncytiotrophoblasts, suggesting choriocarcinoma. However, there were no abnormal findings on gynecological examination, including ultrasonography, magnetic resonance imaging, and positron-emission tomography. Choriocarcinoma is a malignant neoplasm and can arise after a pregnancy, as a component of germ cell tumors, or in association with a poorly differentiated somatic carcinoma. Our patient, a young female with an antecedent gestation, has no recurrence after surgery. There were tumor emboli in pulmonary arteries and no component of primary lung carcinoma on histological examination. These findings indicate that the lesion was a metastasis of gestational choriocarcinoma. A rare case of a patient with metastatic gestational choriocarcinoma of a solitary pulmonary nodule without any uterine abnormality is presented. © The Japanese Association for Thoracic Surgery 2012.

    DOI: 10.1007/s11748-012-0009-3

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Untreated obstructive sleep apnoea as a therapeutic arget in acute aortic dissection 査読

    Toru Inami, Yoshihiko Seino, Ryuzo Bessho, Kyoichi Mizuno

    BMJ Case Reports   2012   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BMJ Publishing Group  

    DOI: 10.1136/bcr-2012-006843

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Effective Intravenous Thrombolytic Therapy in a Patient with Cerebral Infarction Associated with Left Atrial Myxoma 査読

    Mayumi Abe, Ai Kohama, Takahiro Takeda, Akimi Ishikawa, Yuichiro Yamada, Yasuhiro Kawase, Yosuke Ishii, Ryuzo Bessho, Yoshiharu Oaki, Shoji Haruta, Takashi Ohashi

    INTERNAL MEDICINE   50 ( 20 )   2401 - 2405   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN SOC INTERNAL MEDICINE  

    A 70-year-old man presented with sudden onset of global aphasia and right hemiplegia. Brain MRI revealed occlusion of the left middle cerebral artery. He was diagnosed as having a hyperacute cerebral infarction. Intravenous thrombolytic therapy was started, and the neurological symptoms were resolved after 11 h. Echocardiography showed a mobile mass in the left atrium, suspicious of a myxoma. The tumor was resected and pathologically diagnosed as a myxoma. In this patient, intravenous thrombolytic therapy was effective, and no adverse effects were observed. This suggests that, even with complications of myxoma, thrombolytic therapy can be considered if there are no contraindications.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.50.5545

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 胸腔鏡下に摘出し得た胸腺MALTリンパ腫の1例

    竹内 真吾, 平井 恭二, 川島 徹生, 小泉 潔, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌 = The journal of the Japanese Association for Chest Surgery   24 ( 5 )   26 - 29   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Association for Chest Surgery  

    症例は38歳女性.湿性咳嗽を主訴として近医受診.胸部CTにて前縦隔に多房性腫瘤を指摘され,当科紹介となった.胸腺嚢胞などを疑い,胸腔鏡下胸腺胸腺腫瘍摘出術を行った.最終病理診断は前縦隔発生のMALTリンパ腫であった.術後1年6ヵ月経過し,無再発生存中である.

    DOI: 10.2995/jacsurg.24.804

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010290536

  • Effect of a neutrophil elastase inhibitor on acute lung injury after cardiopulmonary bypass 査読

    Masahiro Fujii, Yasuo Miyagi, Ryuzo Bessho, Takashi Nitta, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    INTERACTIVE CARDIOVASCULAR AND THORACIC SURGERY   10 ( 6 )   859 - 862   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

    Cardiopulmonary bypass (CPB) has been implicated as a cause of acute lung injury (ALI) in cardiac surgical patients. We used a bronchoscopic microsampling (BMS) probe to examine alveolar biochemical constituents and evaluated the effect of sivelestat sodium hydrate, a novel synthesized polymorphonuclear (PMN) neutrophil elastase inhibitor, on ALI induced by CPB. Twelve patients undergoing aortic valve replacement were treated with either sivelestat 0.2 mg/kg/h (sivelestat group, n=6) or 0.9% saline (control group, n=6) from the start of surgery. Samples were collected by the BMS probe at three time points: after tracheal intubation, 1 h after CPB introduction, and 3 h after CPB termination. Pulmonary function was assessed perioperatively. There were no differences in baseline characteristics. The concentration of PMN elastase was significantly suppressed in the sivelestat group, compared with the control group (P=0.001). The sivelestat group also had lower levels of interleukin-6 and interleukin-8. Alveolar-arterial oxygen difference markedly increased, and a worsening of the PaO2/FiO(2) ratio indicated severe impairment after CPB. However, sivelestat attenuated the pattern of physiological deterioration of gas exchange. Sivelestat may attenuate neutrophil elastase or proinflammatory cytokines, and improve pulmonary dysfunction in patients undergoing CPB. (C) 2010 Published by European Association for Cardio-Thoracic Surgery. All rights reserved.

    DOI: 10.1510/icvts.2009.225243

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Venous hemangioma of the anterior mediastinum 査読

    Kyoji Hirai, Shingo Takeuchi, Ryuzo Bessho, Yoshiharu Ohaki, Kiyoshi Koizumi, Kazuo Shimizu

    Journal of Nippon Medical School   77 ( 2 )   115 - 118   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a rare case of venous hemangioma (VH) of the anterior mediastinum in a 56-year-old man admitted to our hospital because of hematemesis. Systemic examinations were performed and chest computer tomography (CT) revealed a 1.5-cm sized small nodule with contrast enhancement in the thymus. Both CT and magnetic resonance imaging (MRI) suggested a solid tumor such as a thymoma or neurogenic tumor rather than a vascular neoplasm. A partial thymectomy including this nodule by video-assisted thoracic surgery (VATS) was performed. Histological examination showed VH. There was no recurrence with no further treatment.

    DOI: 10.1272/jnms.77.115

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 奇形腫術後に発症した海綿状血管腫の1例

    竹内 真吾, 平井 恭二, 川島 徹生, 小泉 潔, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌 = The journal of the Japanese Association for Chest Surgery   24 ( 2 )   206 - 209   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Association for Chest Surgery  

    症例は40歳男性.10年前に他院で未熟型奇形腫摘出術を施行し,経過観察中に再び前縦隔腫瘍を認めた.奇形腫の再発と考え胸骨正中左L字開胸にて摘出術を行った.腫瘍は頸部主要血管を取り巻くように存在していたが完全切除可能であった.切除後の病理組織学的所見で海綿状血管腫と診断された.

    DOI: 10.2995/jacsurg.24.206

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010149085

  • Sivelestat reduces myocardial ischemia and reperfusion injury in rat hearts even when administered after onset of myocardial ischemia 査読

    Masaru Kambe, Ryuzo Bessho, Masahiro Fujii, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    Interactive Cardiovascular and Thoracic Surgery   8 ( 6 )   629 - 634   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Sivelestat, a neutrophil elastase inhibitor, has been shown to attenuate pulmonary injury during ischemia and reperfusion by improving microcirculation and may be effective as a cardioprotective agent. Isolated rat hearts were Langendorff-perfused (constant pressure, 75 mmHg) with oxygenated Krebs-Henseleit bicarbonate buffer (KHB). The optimal sivelestat concentration at 19 μmol/l was revealed because left ventricular developed pressure (LVDP) recovery in 19 μmol/l sivelestat was highest among 0.19, 1.9, 19, 190, and 1900 μmol/l sivelestat (26±10, 33±7, 56±5*, 35±2, and 15±5%, respectively
    *P&lt
    0.01). In order to examine the optimal administration timing, sivelestat was administered at pre- and post-ischemic phases. LVDP recovery and troponin-T were observed in pre-, post-ischemic sivelestat groups and control. After 60 min-reperfusion, LVDP recoveries were 42±10*, 45±19*, and 14±5%, respectively (*P&lt
    0.01 compared to control), and troponin-T values were 4±1, 2±1**, and 8±2, respectively (**P&lt
    0.05 compared to control). Acetylcholine-induced increase in coronary flow was also investigated to examine the sivelestat's cardioprotective mechanism. Ischemia-reperfusion (I/R) impaired the acetylcholine-induced increase in coronary flow (maximal changes: sham, 125±11%
    I/R, 98±3
    P&lt
    0.01) and this impairment was attenuated by sivelestat-perfusion at reperfusion (maximal change: 112±7%
    P&lt
    0.05 vs. I/R). Sivelestat attenuates coronary endothelial ischemia-reperfusion injury and improves myocardial protection even when administered at the reperfusion period. This suggests a role for sivelestat in the preservation of coronary endothelial function enhancing myocardial protection. © 2009 Published by European Association for Cardio-Thoracic Surgery. All rights reserved.

    DOI: 10.1510/icvts.2008.195933

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Aortocaval Fistula Secondary to a Contained Ruptured Abdominal Aortic Aneurysm

    BESSHO Ryuzo, FUJII Masahiro, MARUYAMA Yuji, ISHII Yousuke, OCHI Masami, SHIMIZU Kazuo

    日本血管外科学会雑誌 = The Japanese journal of vascular surgery : official journal of the Japanese Society for Vascular Surgery   16 ( 6 )   777 - 780   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本血管外科学会  

    Aortocaval fistula (ACF) is a rare complication of abdominal aortic aneurysm (AAA) involving fewer than 1% of all AAAs. ACF through a contained ruptured aortic aneurysm is an extremely uncommon complication following ruptured abdominal aortic aneurysm. ACF may cause severe hemodynamic disturbance due to a left-to-right shunt. We report here a case of ACF secondary to a contained ruptured abdominal aortic aneurysm, in a 65-year-old woman, which to our knowledge has not been reported in the literature before. Its diagnosis and treatment are presented in this article.

    DOI: 10.11401/jsvs.16.777

    CiNii Books

    researchmap

  • Rupture of a normal-sized, non-dissected distal aortic arch in a Marfan patient. 査読

    Maruyama Y, Ochi M, Bessho R, Yamada K, Ishii Y, Fujii M, Tamura K, Shimizu K

    Annals of thoracic and cardiovascular surgery : official journal of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia   12 ( 6 )   438 - 440   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

    CiNii Books

    researchmap

  • A case of massive left atrial lipoma occupying pericardial space 査読

    T Yamamoto, J Nejima, T Ino, T Takano, H Hayashi, R Bessho, Y Sugisaki

    JAPANESE HEART JOURNAL   45 ( 4 )   715 - 721   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN HEART JOURNAL, SECOND DEPT OF INTERNAL MED  

    We report a rare case of massive left atrial lipoma occupying pericardal space. A 52-year-old male was admitted because of cardiomegaly of unknown etiology. Computed tomography showed a large epicardial mass located along the anterior surface of the heart, from the diaphragm level through the aortic arch level. The mass showed an attenuation value identical with that of subcutaneous adipose tissue and contained some areas with high density. The mass was not enhanced by contrast media. Histologic examination of the specimen obtained by percutaneous biopsy demonstrated mature adipose tissue. An encapsulated adipose mass weighing 620 which originated from the left atrium without any invasion to the pericardium, was completely excised. Microscopic examination revealed mature adipose tissue with partial necrosis confirming the diagnosis of lipoma.

    DOI: 10.1536/jhj.45.715

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Perioperative Myocardial Infarction in Patients Undergoing Off-pump Coronary Artery Bypass Grafting 査読

    Shun-Ichiro Sakamoto, Masami Ochi, Ryuzo Bessho, Yosuke Ishii, Shigeo Tanaka

    Japanese Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery   51 ( 8 )   393 - 396   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Japanese Association for Thoracic Surgery  

    Two patients in whom myocardial infarction in the inferior wall occurred after off-pump coronary artery bypass grafing (OPCAB) are described. In both patients, the right coronary artery had no critical lesion and was not grafted. There was no ischemic episode during operation. Coronary artery spasms and/or intracoronary thrombus formation may have been causes of these events. To our knowledge, this is the first report on perioperative myocardial infarction in OPCAB.

    DOI: 10.1007/BF02719476

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy of Intraoperative mapping to optimize the surgical ablation of atrial fibrillation in cardiac surgery 査読

    S Yamauchi, H Ogasawara, Y Saji, R Bessho, Y Miyagi, M Fujii

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   74 ( 2 )   450 - 457   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. Observation during open heart surgery in patients with chronic atrial fibrillation (AF) showed that the activation sequence of the left atrium was regular and that of the right atrium chaotic in most patients. We speculate that the left atrium plays a role as an important electrical driving chamber for AF and by mapping preoperatively, optimal sites for the cryoablation can be determined to minimize the extensiveness of the cryolesions.
    Methods. Forty patients who underwent cardiac surgery and cryoablation guided by epicardial mapping data to eliminate AF originating from the left atrium were included in this study.
    Results. Sustained reentrant movement or repetitive firing from foci located in the right atrium was never observed. Foci or reentry circuits located in the left atrium were clearly identified in 11 cases. Nine of the 11 cases resumed sinus rhythm by placing cryolesions at these sites. Two cases needed a pacemaker implantation. The exact site had not been identified in the 29 remaining cases. In these 29 cases a left atrial posterior longitudinal linear cryoablation was placed. Sinus rhythm resumed in 22 cases. Six cases still remained in AF and a pacemaker was implanted in 1 case. Ultimately, in this series of operations sinus rhythm was resumed in 31 of 40 cases; AF remained in 6 of them and pacemaker implantation was required in 3 cases.
    Conclusions. Mapping was useful to distinguish the two etiologies of the AF to facilitate optimal placement of the cryolesions. Sustained reentrant movement or repetitive firing from foci located in the right atrium was never observed and the left atrium played an important role as the electrical driving chamber for AF.

    DOI: 10.1016/S0003-4975(02)03696-2

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Myocardial protection with oxygenated esmolol cardioplegia during prolonged normothermic ischemia in the rat 査読

    R Bessho, DJ Chambers

    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   124 ( 2 )   340 - 351   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSBY, INC  

    Objective: We previously showed that arrest with multidose infusions of high-dose (1 mmol/L) esmolol (an ultra-short-acting beta-blocker) in oxygenated Krebs-Hensleit buffer (esmolol cardioplegia) provided complete myocardial protection after 40 minutes of normothermic (37degreesC) (global ischemia in isolated rat hearts. In this study we investigated the importance of oxygenation for protection with esmolol cardioplegia, compared it with that of St Thomas' Hospital cardioplegia, and determined the protective efficacy of multidose esmolol cardioplegia for extended ischemic durations.
    Methods: Isolated rat hearts (n = 6/group) were perfused in the Langendorff, mode at constant pressure (75 mm Hg) with oxygenated Krebs-Henseleit bicarbonate buffer at 37degreesC. The first part of the first Study had four groups: (i) multidose (every 15 minutes) oxygenated (95% oxvoen/5% ( carbon dioxide) Krebs-Henseleit buffer during 60 minutes of global ischemia, (ii) multidose deoxygenated (95% nitrogen/5% carbon dioxide) Krebs-Henseleit buffer during 60 minutes of global ischemia, (iii) multidose oxygenated esmolol cardioplegia during 00 minutes of global ischemia, and (iv) multidose deoxygenated esmolol cardioplegia during 60 minutes of global ischemia, The second part of the first study had three groups: (v) multidose St Thomas' Hospital solution during 60 minutes of global ischemia. (vi) multidose oxygenated St Thomas' Hospital solution during 60 minutes of global ischemia, and (vii) multidose oxygenated esmolol cardioplegia during 60 minutes of global ischemia. In the second study. hearts were randomly assigned to 60, 75, 90, or 120 minutes of global ischemia and at each ischemic duration were subjected to multidose oxygenated constant flow or constant pressure infusion of (i) Krebs-Henseleit buffer (constant flow), (ii) Krebs-Henseleit buffer (constant pressure), (iii) esmolol cardioplegia (constant flow). or (iv) esmolol cardioplegia (constant pressure). All hearts were reperfused for 60 minutes, and recovery of function was measured.
    Results: Multidose infusion of oxygenated esmolol cardioplegia completely protected the hearts (97% +/- 5%) after 60 minutes of 37degreesC global ischemia. Deoxygenated esmolol cardioplegia was significantly less protective (45% +/- 8%). Oxygenation of St Thomas' Hospital solution did not alter its protective efficacy in this study (70% +/- 4% vs 69% +/- 7%). Infusion of esmolol cardioplegia at constant pressure provided complete protection for 60. 75, and 90 minutes (104% +/- 5%, 95% +/- 5%, and 95% +/- 3%. respectively), whereas protection with constant-flow esmolol cardioplegic infusion was significantly decreased at ischemic durations longer than 60 minutes. This decrease in efficacy of constant-flow esmolol cardioplegia was associated with increasing coronary perfusion pressure leading to myocardial injury.
    Conclusions: Oxygenation of esmolol cardioplegia (Krebs-Henseleit buffer plus 1.0 mmol/L esmolol) was essential for optimal myocardial protection. Multidose infusion of oxygenated esmolol cardioplegia provided good myocardial protection during extended periods of normothermic ischemia. Esmolol cardioplegia may provide an efficacious alternative to hyperkalemia.

    DOI: 10.1067/mtc.2002.121976

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Adequacy of flow capacity of bilateral internal thoracic artery T graft 査読

    M Ochi, N Hatori, R Bessho, M Fujii, Y Saji, S Tanaka, H Honma

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   72 ( 6 )   2008 - 2011   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. With the T graft configuration, multiple arterial revascularization can be accomplished using bilateral internal thoracic arteries. However, concern remains about the flow capacity of the main stem of the left internal thoracic artery (LITA).
    Methods. Forty patients who underwent multiple revascularization of the entire territory of the left coronary system with a T graft were investigated. Six months after the operation, they were examined angiographically. During the same period, dobutamine stress echocardiography was performed to evaluate the adequacy of the myocardial blood supply from the T graft. The T graft revascularized two branches in 5 patients, three branches in 23, four branches in 11, and five branches in 1 of the left coronary system. Other conduits were used if revascularization was required for the right coronary system.
    Results. Complete revascularization. was achieved in the left coronary territory in all patients. The LITA main stem showed a wide lumen in all patients. Luminal narrowing was present in the distal segment of the LITA in 3 patients. The right internal thoracic artery (RITA) was patent in all patients, whereas luminal narrowing was observed in the distal segment of the RITA in 5 patients. No patient exhibited ischemic wall motion abnormality in the anteroseptal, lateral, or posterolateral region of the left ventricle where the T graft revascularized. Eight patients showed ischemic response in the inferoposterior region, that is, the territory of the right coronary artery.
    Conclusions. The LITA main stem, forming a T-graft configuration with the free RITA, has an adequate flow reserve to supply at least the entire left coronary arterial system with sufficient blood. Therefore, multiple coronary revascularization using the T-graft technique is feasible. (C) 2001 by The Society of Thoracic Surgeons.

    Web of Science

    researchmap

  • Myocardial protection: The efficacy of an ultra-short-acting beta-blocker, esmolol, as a cardioplegic agent 査読

    R Bessho, DJ Chambers

    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   122 ( 5 )   993 - 1003   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSBY, INC  

    Objective: During myocardial revascularization, some surgeons (particularly in the United Kingdom) use intermittent crossclamping with fibrillation as an alternative to cardioplegia. We recently showed that intermittent crossclamping with fibrillation has an intrinsic protection equivalent to that of cardioplegia. In this study we hypothesized that arrest, rather than fibrillation, during intermittent crossclamping may be beneficial. Because esmolol, an ultra-short-acting P-blocker, is known to attenuate myocardial ischemia-reperfusion injury, we compared the protective effect of esmolol arrest with that of intermittent crossclamping with fibrillation and conventional cardioplegia (St Thomas'Hospital solution).
    Methods: Isolated rat hearts were Langendorff perfused at either constant flow (14 mL/min) or constant pressure (75 mm Hg) with oxygenated Krebs-Henseleit bicarbonate buffer (37 degreesC, and left ventricular developed pressure was assessed. In study I (constant flow perfusion) 8 groups (n = 6 hearts per group) were studied: (1) 40 minutes of global ischemia; (2) 2 minutes of St Thomas' Hospital infusion and 40 minutes of ischemia; (3) multidose (every 10 minutes) infusions of St Thomas' Hospital solution during 40 minutes of ischemia; (4) 2 minutes of esmolol infusion and 40 minutes of ischemia; (5) multidose (every 10 minutes) esmolol infusions during 40 minutes of ischemia; (6) continuous infusion of esmolol for 40 minutes during coronary perfusion; (7) intermittent (4 x 10 minutes) ischemia with ventricular fibrillation; and (8) intermittent (4 x 10 minutes) ischemia preceded by intermittent esmolol administration. All protocols were followed by 60 minutes of reperfusion. Further experiments (study 2) examined the esmolol administration method in hearts perfused by constant pressure.
    Results: An optimal arresting dose of 1.0 mmol/L esmolol was established. In study I recovery of left ventricular developed pressure (expressed as percentage of preischemic value) was 7% +/- 4%, 28 % +/- 8 %, 70% +/- 5 %, 8 % +/- 1%, 90% +/- 4%, 65 % +/- 3%, 71% +/- 5%, and 76% +/- 5% in groups 1 to 8, respectively. Intermittent esmolol arrest with global ischemia provided equivalent myocardial protection to intermittent crossclamping with fibrillation, continuous esmolol. perfusion, and multidose St Thomas' Hospital solution. Surprisingly, multidose esmolol infusion was more protective than all other treatments. In further experiments (study 2) optimal recovery was obtained with multiple esmolol infusions (by constant flow or constant pressure), but continuous esmolol infusion (at constant flow) was less effective than constant pressure infusion.
    Conclusions: Intermittent arrest with esmolol did not enhance protection of intermittent crossclamping with fibrillation; however, multiple esmolol infusions during global ischemia provided improved protection. Administration (constant flow or constant pressure) of arresting solutions influenced outcome only during continuous infusion. Multidose esmolol arrest may be a beneficial alternative to intermittent crossclamping with fibrillation or conventional cardioplegia.

    Web of Science

    researchmap

  • Sequential grafting of the right gastroepiploic artery in coronary artery bypass surgery 査読

    M Ochi, R Bessho, Y Saji, M Fujii, N Hatori, S Tanaka

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   71 ( 4 )   1205 - 1209   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. Only a few studies have been done on sequential grafting using the right gastroepiploic artery (GEA).
    Methods. Forty patients (35 males, ages 36 to 74 years) who underwent sequential grafting of the GEA were reviewed. Angiography of the GEA was performed preoperatively in all patients. GEAs with a luminal diameter greater than 2 mm at the presumptive distal anastomosis on the angiogram were used. The dissected GEA was led into the pericardial cavity through the antegastric route. We used GEAs to graft 89 branches (2.2 per patient) in the inferoposterior region.
    Results. In 24 patients who had angiographic examinations, all the GEAs were patent, although luminal narrowing was noted in the segment between the two anastomoses in 3 patients. Eight-year actuarial survival was 92.5% and the cardiac-related event-free rate was 95%.
    Conclusions. Sequential grafting of the GEA can be performed effectively in selected patients. Performing preoperative angiography to assess the size of the GEA for sequential grafting is strongly recommended. (C) 2001 by The Society of Thoracic Surgeons.

    Web of Science

    researchmap

  • Experimental study of intermittent crossclamping with fibrillation and myocardial protection: Reduced injury from shorter cumulative ischemia or intrinsic protective effect? 査読

    R Bessho, DJ Chambers

    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   120 ( 3 )   528 - 537   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSBY, INC  

    Objective: During coronary artery revascularization, some surgeons favor intermittent crossclamping with ventricular fibrillation in preference to cardioplegic ischemic arrest for myocardial protection. It is unclear, however, whether intermittent crossclamping with fibrillation is equally protective or whether ischemic injury is reduced as a consequence of shorter cumulative ischemia.
    Methods: We used isolated, Langendorff-perfused rat hearts, measured preischemic function (left ventricular developed pressure) with an intraventricular balloon, and then subjected the hearts to either (1) 40 minutes of global ischemia, (2) a 2-minute infusion of cardioplegic solution and 40 minutes of ischemia, (3) multidose (every 10 minutes) infusions of cardioplegic solution during 40 minutes of ischemia, (4) continuous ventricular fibrillation during 40 minutes of ischemia, (5) intermittent (4 x 10 minutes) ischemia with 10 minutes of reperfusion, (6) intermittent (4 x 10 minutes) ischemia preceded by intermittent cardioplegia, (7) intermittent (4 x 10 minutes) ischemia with ventricular fibrillation, (8) continuous (40 minutes) ventricular fibrillation during coronary perfusion, or (9) intermittent (4 x 10 minutes) ventricular fibrillation (with perfusion). All protocols were followed by 60 minutes of reperfusion.
    Results: After 60 minutes of reperfusion, the percentage recovery of left ventricular developed pressure for groups 1 through 9 was as follows: 32% +/- 2%, 57% +/- 6%, 82% +/- 3%, 19% +/- 3+/-, 73% +/- 3%, 70% +/- 3%, 78% +/- 4%, 55% +/- 2%, and 57% +/- 3%, respectively. No significant differences were identified among groups 3, 5, and 7, but the percentage recovery of developed pressure in group 3 was significantly higher than that in group 6; the degree of recovery in groups 3 and 5 to 7 was significantly (P &lt; .05) higher than in groups 1, 3, 4, 8, and 9. Early recovery was significantly (P &lt; .05) more rapid in groups 3 acid 5 to 9, reaching a plateau (of 55%-800%) by 10 minutes of reperfusion; in groups 1, 2, and 4, the recovery plateau occurred after 50 minutes. Left ventricular end-diastolic pressure was elevated in groups 1, 2, and 4 but was almost unchanged from baseline in the other groups.
    Conclusions: A similar level of myocardial protection was achieved with multidose (intermittent) cardioplegia or intermittent crossclamping (with or without fibrillation), indicating that intrinsic preservation by intermittent crossclamping with fibrillation does not exacerbate ischemic injury.

    Web of Science

    researchmap

  • Wavelength and conduction inhomogeneity in each atrium in patients with isolated mitral valve disease and atrial fibrillation 査読

    T Nitta, H Imura, R Bessho, H Hosaka, S Yamauchi, S Tanaka

    JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ELECTROPHYSIOLOGY   10 ( 4 )   521 - 528   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FUTURA PUBL CO  

    AF in Mitral Valve Disease. Introduction: Patients with mitral valve disease frequently have atrial fibrillation (AF), and the left atrium is presumed to be the primary atrium that develops AF. However, it is still not clear whether the electrophysiologic abnormalities responsible for AF are confined to the left;atrium in this subset of patients.
    Methods and Results: To examine the AF vulnerability of each atrium, we measured the wavelength and inhomogeneity of the conduction at the lateral right atrium, lateral left atrium, and Bachmann's bundle after defibrillation of AF in seven patients undergoing the maze procedure and mitral valve surgery for AF and isolated mitral valve disease, respectively (AF group). The data were compared with five coronary surgery patients in sinus rhythm (SR group). The wavelength in the AF group was significantly shorter (P &lt; 0.05) than in the SR group not only at the lateral left atrium (225 +/- 62 vs 285 +/- 36 mm) but also at the lateral right atrium (214 +/- 54 vs 254 +/- 34 mm). The variation coefficient of the local maximum activation phase difference in the AF group (1.9 +/- 0.8 art the right atrium, 2.1 +/- 0.8 at the lateral left atrium, and 2.0 +/- 0.6 at Bachmann's bundle) was significantly greater (P &lt; 0.05) than in the SR group at all atrial regions.
    Conclusion: AF vulnerability was not confined to the left atrium immediately after defibrillation in AF patients with isolated mitral valve disease. Electrical remodeling resulting from perpetuation of AF, pathological changes extending to the right atrium, geometric changes caused by the atrial interactions occurring across the interatrial septum, or a combination of these may explain the results.

    Web of Science

    researchmap

  • The clinical significance of performing preoperative angiography of the internal thoracic artery in coronary artery bypass surgery 査読

    M Ochi, S Yamauchi, T Yajima, R Bessho, S Tanaka

    SURGERY TODAY-THE JAPANESE JOURNAL OF SURGERY   28 ( 5 )   503 - 508   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER VERLAG  

    This study was designed to clarify the clinical significance of and indications for performing preoperative internal thoracic artery (ITA) angiography in patients undergoing coronary artery bypass surgery. A total of 300 possible candidates for coronary artyery bypass grafting (CABG) underwent ITA angiography during diagnostic catheterization. Semi-selective angiography of bilateral ITAs were performed by injecting contrast medium manually with a 5-F right Judkins coronary catheter The posteroanterior view of the arteriograms was recorded on a 35-mm cine film or a cut-film. Unusual angiographic findings of the ITAs were observed in nine patients (3%). These findings included: an atrophic ITA in three patients with ipsilateral subclavian artery occlusions; enlarged ITAs giving collaterals to the lower extremities in one patient with extensive aortoiliac occlusive disease; occluded ITAs in one patient with Takayasu's arteritis and two patients with a history of CABG; and a small but nonsclerotic ITA in one patient, Atherosclerotic occlusive ITAs mere found in only one patient. Thus, we concluded that routine preoperative angiography of the ITA is not necessary because it is rarely affected by atherosclerosis. However, it should be performed for any of the following reasons: a cervical or supraclavicular bruit; an upper extremity blood pressure difference of greater than 20 mmHg; an extensive aortoiliac occlusion; and certain disorders such as Takayasu's arteritis or Kawasaki disease, or a history of open heart surgery.

    Web of Science

    researchmap

  • Superior-septal approach for transmitral mapping and cryoablation of ventricular tachycardia 査読

    T Nitta, M Ikeshita, R Bessho, Y Satoh, S Tanaka

    JOURNAL OF CARDIOVASCULAR SURGERY   38 ( 6 )   615 - 617   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:EDIZIONI MINERVA MEDICA  

    A superior-septal approach was used for mapping and cryoablation of the left ventricular endocardium over the mitral annulus in a patient with ventricular tachycardia associated with an inferior myocardial infarction without a ventricular aneurysm. This approach provides an excellent view of the mitral valve, and allows safe, adequate mapping and cryoablation of the left ventricular endocardium without the necessity of a ventriculotomy.

    Web of Science

    researchmap

  • Simultaneous surgical correction of a common atrium and impure flutter 査読

    S Yamauchi, H Imura, R Bessho, K Yamada, S Tanaka

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   64 ( 2 )   548 - 552   1997年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    We performed surgical correction and treatment of a common atrium and chronic impure flutter using a computerized mapping system in a 49-year-old man. A reentrant circuit was observed to exist around the left atrial appendage. In contrast to the regular activation in the left atrium, the activation sequence of the right atrium was extremely chaotic. Cryolesions were applied to the area of the reentrant pathway. After the operation, sinus rhythm was restored. (C) 1997 by The Society of Thoracic Surgeons.

    Web of Science

    researchmap

  • Simultaneous subclavian artery reconstruction in coronary artery bypass grafting 査読

    M Ochi, S Yamauchi, T Yajima, R Bessho, S Tanaka

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   63 ( 5 )   1284 - 1287   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. Subclavian artery occlusive lesion, although rare, is sufficiently important to consider before coronary artery bypass grafting because it can cause not only symptoms of the lesion per se, but also the postoperative coronary-subclavian steal phenomenon.
    Methods. Four patients undergoing coronary artery bypass grafting received simultaneous reconstruction of the subclavian artery. During aortic cross-clamping, an 8-mm ring-reinforced polytetrafluoroethylene graft was attached to the aorta perpendicularly. The prosthetic graft was led to the proximal segment of the axillary artery through the second intercostal space and anastomosed to the inferior surface of the artery.
    Results. Three patients received unilateral reconstruction of the subclavian artery, whereas another received bilateral reconstruction. There were no complications related to the subclavian reconstruction procedure. Postoperative angiograms revealed excellent patency of the prosthetic grafts. All of the patients have been asymptomatic with follow-up periods ranging from 9 to 50 months.
    Conclusions. To perform simultaneous subclavian artery reconstruction along with coronary artery bypass grafting, the aortoaxillary bypass procedure using an 8-mm polytetrafluoroethylene graft may be the method of choice because it has lower potential for complications and is less technically demanding. (C) 1997 by The Society of Thoracic Surgeons.

    Web of Science

    researchmap

  • Limb-salvage tibiotibial bypass using the inferior epigastric artery 査読

    M Ochi, S Yamauchi, T Yajima, R Bessho, S Tanaka

    JOURNAL OF VASCULAR SURGERY   25 ( 3 )   591 - 592   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSBY-YEAR BOOK INC  

    Web of Science

    researchmap

  • Aortic dissection extending from the left coronary artery during percutaneous coronary angioplasty 査読

    M Ochi, S Yamauchi, T Yajima, N Kutsukata, R Bessho, S Tanaka

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   62 ( 4 )   1180 - 1182   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    A 72-year-old woman with acute aortic dissection as a complication of percutaneous coronary angioplasty was successfully treated. She received a graft replacement of the ascending aorta as well as triple coronary artery bypass grafts. The dissection had extended from the left coronary artery. Although acute aortic dissection is a rare complication of percutaneous coronary angioplasty, physicians and cardiac surgeons should keep its potential occurrence in mind.

    Web of Science

    researchmap

  • C32 T4肺癌に対する合併切除(胸壁腫瘍,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)

    小泉 潔, 佐藤 泰雄, 檜山 和弘, 佐地 嘉章, 福島 光浩, 三上 巌, 秋山 博彦, 別所 竜蔵, 原口 秀司, 五味淵 誠, 松島 伸治, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   10 ( 3 )   324 - 324   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.10.324_4

    researchmap

  • E40 低心肺機能症例の特性と手術適応(心・肺機能評価,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)

    五味渕 誠, 檜山 和弘, 佐地 嘉章, 見城 正剛, 神野 正明, 三上 厳, 秋山 博彦, 別所 竜蔵, 真崎 義隆, 原口 秀司, 小泉 潔, 若林 武雄, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   9 ( 3 )   378 - 378   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.9.378_3

    researchmap

  • 159 心房性Na利尿ポリペプチド値に及ぼす心筋虚血の影響について

    加治 正弘, 田中 茂夫, 二宮 淳一, 佐々木 健志, 福島 孝男, 保坂 浩希, 朽方 規喜, 井村 肇, 別所 竜蔵, 庄司 佑

    日本小児外科学会雑誌   26 ( 2 )   467 - 467   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本小児外科学会  

    DOI: 10.11164/jjsps.26.2_467_1

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 今さら聞けない心臓血管外科基本手技

    横山, 斉, 福田, 幾夫, 坂東, 興, 田中, 千陽, 日本心臓血管外科学会( 担当: 分担執筆 範囲: 9.心筋保護D③肥大心・不全心の心筋保護)

    南江堂  2020年3月  ( ISBN:9784524227488

     詳細を見る

    総ページ数:ix, 213p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 心筋保護法標準テキストブック

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 6章:心筋保護・心保存に歴史的変遷)

    2016年2月 

     詳細を見る

  • CCUテキスト

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 急性大動脈解離 外科治療の適応)

    文光堂  2013年2月 

     詳細を見る

  • インフォームドコンセントのための図説シリーズ。ペースメーカー・植え込み型除細動器・改訂版

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: ICD植え込み術式)

    医薬ジャーナル社  2007年 

     詳細を見る

  • イラストで学ぶ心臓ペースメーカー。Step by step

    別所 竜蔵( 範囲: pp23-31)

    医学書院  2007年 

     詳細を見る

  • 循環器疾患最新の治療2004-2005

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 心臓ペースメーカーの選択と植え込み患者の管理)

    南江堂  2004年 

     詳細を見る

  • エキスパートナースMOOK,Select,新版心電図マニュアル

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 植え込み型除細動器)

    2004年 

     詳細を見る

  • インフォームドコンセントのための図説シリーズ。ペースメーカー

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: ICDの原理と構造、ICDの種類、ICD植え込み術式)

    医薬ジャーナル社  2003年 

     詳細を見る

  • Annual Review 循環器2002

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: ICDによる治療成績)

    中外医学社  2002年 

     詳細を見る

  • 実地診療に則した心不全診断・治療マニュアル

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 植え込み型除細動器(ICD))

    医薬ジャーナル社  2002年 

     詳細を見る

  • 循環器疾患の最新治療2002-2003

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 植え込み型除細動器)

    南江堂  2002年 

     詳細を見る

  • 心臓病の最新治療

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 2.ペースメーカー)

    株式会社寺田国際事務所/先端医療技術研究所  2001年6月 

     詳細を見る

  • 先端医療シリーズ12・心臓病・心臓病の最新治療

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: ペースメーカー)

    先端医療技術研究所  2001年 

     詳細を見る

  • AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン

    別所 竜蔵( 範囲: 救急心血管治療における中毒学)

    AHA日本語版編集機構  2001年 

     詳細を見る

  • 目で見る循環器病シリーズ「心臓ペースメーカー・植え込み型除細動器」

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: ICD植え込み術の手術手技)

    メディカルビュー社  1999年 

     詳細を見る

  • 植え込み型除細動器の臨床

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 各機種の特徴と機能-CPI社製ICD-)

    医学書院  1998年 

     詳細を見る

  • 冠動脈外科の進歩

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 重症不安定狭心症に対するCABGの時期)

    日本アクセル・シュプリンガー社  1997年 

     詳細を見る

  • 改訂版心電図マニュアル、エキスパートナースMOOK6

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 植え込み型除細動器)

    小学館  1996年 

     詳細を見る

  • Medical Topics Series 不整脈’95

    別所 竜蔵( 担当: 分担執筆 範囲: 植え込み型除細動器の展望)

    メディカルビュー社  1995年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 膝窩動脈瘤に合併した播種性血管内凝固症候群の診断・治療に4D Flow MRIが有用であった一例

    山田直輝, 藤井正大, 井関陽平, 山下裕正, 川瀬康裕, 阿部雅志, 嶺貴彦, 関根鉄朗, 石井庸介, 別所竜蔵

    日本血管外科学会雑誌(Web)   30 ( Supplement )   2021年

     詳細を見る

  • A型急性大動脈解離術後に生じた溶血性貧血に対する4D Flow MRI解析

    山田直輝, 藤井正大, 井関陽平, 山下裕正, 川瀬康裕, 別所竜蔵, 高橋賢一朗, 栗田二郎, 石井庸介

    日本医科大学医学会雑誌   16 ( 4 )   2020年

     詳細を見る

  • Perioperative Response of Aquaporin-2 in Cardiac Surgery(和訳中)

    藤井 正大, 太田 恵介, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本循環器学会学術集会抄録集   82回   PJ055 - 4   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 災害時における中央管理機器の運用について

    御園 恒一郎, 片山 靖史, 佐久間 健, 別所 竜蔵

    日本医療安全学会学術総会抄録集   4回   145 - 145   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医療安全学会  

    researchmap

  • 心臓手術後心房細動の予防に関する炎症と心房興奮のばらつきの関係についての検討

    川瀬 康裕, 石井 庸介, 山田 直輝, 井関 陽平, 青山 純也, 上田 仁美, 高橋 賢一朗, 森嶋 素子, 廣本 敦之, 鈴木 憲治, 栗田 二郎, 佐々木 孝, 宮城 泰雄, 仁科 大, 坂本 俊一郎, 師田 哲郎, 別所 竜蔵, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会学術総会抄録集   48回   796 - 796   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • MVP術後5年でパンヌス形成により生じたMSに対し再手術となった1例

    太田 恵介, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 仁科 大, 村田 智洋

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 175回 )   10 - 10   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 周術期の心拍数コントロールはどのようにするべきか 非心臓手術、心臓手術、敗血症 周術期の心拍数コントロールについて考える 心臓手術

    藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本臨床麻酔学会誌   37 ( 6 )   S197 - S197   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • 総大腿動脈高度石灰化に対する超音波外科吸引装置 (CUSA) を用いた動脈内膜摘除・除石灰術の1症例

    川瀬 康裕, 石井 庸介, 廣本 敦之, 仁科 大, 別所 竜蔵, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会雑誌   46 ( 2 )   97 - 100   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    &lt;p&gt;閉塞性動脈硬化症において動脈内膜肥厚を伴う占拠性の動脈硬化病変のある症例では,動脈内膜摘除術が行われる.しかし,高度石灰化がある場合には石灰化した部位の内膜を摘除することは容易ではない.今回われわれは,総大腿動脈が全周性に石灰化していた症例に対して,超音波外科吸引装置(CUSA)を用いて除石灰しながら動脈内膜摘除術を行いパッチ形成した症例を提示する.症例は69歳男性.右下肢の間欠性跛行を主訴に来院した.画像診断にて右大腿動脈から浅大腿動脈,大腿深動脈にかけて高度石灰化を伴う狭窄病変を認め,CUSAを用いて動脈内膜摘除と除石灰を行い,逆Y字型のePTFEグラフトでパッチ形成を行った.術後2年の時点で狭窄の増悪はなく,良好に開存している.&lt;/p&gt;

    DOI: 10.4326/jjcvs.46.97

    researchmap

  • 当院における電波環境調査

    御園 恒一郎, 別所 竜蔵

    日本医療安全学会学術総会抄録集   3回   163 - 163   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医療安全学会  

    researchmap

  • ステロイド治療が著効した開心術後収縮性心膜炎の1例

    太田 恵介, 仁科 大, 前田 基博, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 173回 )   11 - 11   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 慢性呼吸障害が開心術後成績に与える影響

    藤井 正大, 太田 恵介, 吉尾 敬秀, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会学術総会抄録集   47回   613 - 613   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 術中INVOSによる脳血流評価が有用であった大動脈弁置換術の1例

    太田 恵介, 藤井 正大, 吉尾 敬秀, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 172回 )   8 - 8   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 意識消失発作を契機に発見された左室流出路乾酪様石灰化病変の1例

    仁科 大, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    日心外会誌   45 ( 6 )   272 - 276   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    &lt;p&gt;症例は61歳女性.意識消失発作に対し行われた心臓超音波検査にて左室流出路に12×13 mm大の円形で辺縁は平滑,内部は低エコーの腫瘤を認め,左室流出路狭窄に伴う意識消失発作と診断し腫瘤摘出術を行った.腫瘤は左冠尖弁輪下部から僧帽弁前尖弁輪にかけて認め,表面は平滑,弾性軟で内部には黄色クリーム状の内容物が充満していた.病理検査では中央は融解変性し嚢胞状で粗大顆粒状の石灰化沈着の周囲に炎症性細胞浸潤と線維芽細胞の増生を認めた.腫瘍性細胞は認めなかった.術前の臨床症状,血液データ,培養所見より膿瘍は否定的であることより,乾酪様石灰化病変と判断した.乾酪様石灰化病変は僧帽弁輪石灰化の亜型と考えられている稀な非腫瘍性病変であり文献的考察を加えて報告する.&lt;/p&gt;

    DOI: 10.4326/jjcvs.45.272

    researchmap

  • 虚血性心疾患患者の各動脈圧の比較検討

    井村 昌弘, 別所 竜蔵

    日本心臓病学会学術集会抄録   64回   P - 593   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 多発外傷に併発した呼吸不全に対してvenovenous extracorporeal membrane oxygenationを使用した5例の検討

    岡田 一宏, 八木 貴典, 齋藤 伸行, 松本 尚, 横田 裕行, 別所 竜蔵, 畑 典武

    日本救急医学会雑誌   27 ( 2 )   56 - 61   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本救急医学会  

    多発外傷に伴う急性呼吸不全に対するvenovenous extracorporeal membrane oxygenation(VV-ECMO)の使用は出血の増加などのリスクを伴うため確立された指針がない。我々は2011〜2014年に当院に搬送された多発外傷症例のうちVV-ECMO使用例を診療録から抽出し、有用性と安全性について検討した。対象は5例でいずれも人工呼吸で管理困難な低酸素血症を有した。呼吸不全の原因は肺挫傷3例、ARDS2例であった。転帰は3例がECMO離脱に成功し生存、2例は離脱できず死亡した。ECMO導入後は全例でP/F ratioの上昇、PaCO2の低下を認めた。全症例でヘパリン全身投与を行ったが、出血性合併症は3例に生じた。うち1例は胸壁からの出血が制御困難となり大量輸血と開胸下止血術を要した。1例はventilator-induced lung injuryによると思われる肺胞損傷部からの出血が制御困難となり死亡した。また、2例で膜型人工肺に血栓を認め、交換を要した。VV-ECMOは外発外傷症例でもガス交換能の改善と換気条件の緩和に有用と考えられ、とくに肺挫傷例では良好な転帰を得た。受傷早期の導入は出血のリスクが高いため抗凝固薬の投与量を最小限にすべきであるが、実際の用量については今後の検討課題である。(著者抄録)

    DOI: 10.1002/jja2.12079

    researchmap

  • 高エネルギー外傷による心合併症の一治験例

    網谷 亮輔, 廣本 敦之, 仁科 大, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 169回 )   37 - 37   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 当科における生体弁を用いた大動脈弁置換術の中期遠隔成績の検討

    藤井 正大, 網谷 亮輔, 廣本 敦之, 仁科 大, 別所 竜蔵

    人工臓器   44 ( 2 )   S - 79   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会  

    researchmap

  • 当院における条件付きMRIペースメーカの運用

    鈴木 亮, 黒田 潤, 小西 哲生, 影山 拓人, 前田 悠人, 別所 竜蔵

    人工臓器   44 ( 2 )   S - 193   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会  

    researchmap

  • 大動脈弁置換術後に発症したサルモネラ縦隔炎の一例

    網谷 亮輔, 仁科 大, 廣本 敦之, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 168回 )   7 - 7   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術後に遅発性乳糜胸をきたした1例

    上田 仁美, 藤井 正大, 川瀬 康裕, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 167回 )   16 - 16   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 三尖弁位感染性心内膜炎に対し、急性期に弁形成術を施行した1例

    上田 仁美, 藤井 正大, 川瀬 康裕, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 166回 )   15 - 15   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 【心臓手術と体液管理】 腎機能低下を伴う高齢者に対する心臓手術の周術期体液管理におけるバソプレシンV2受容体拮抗薬 使用経験から

    藤井 正大, 芝田 匡史, 間瀬 大司, 別所 竜蔵

    Fluid Management Renaissance   4 ( 4 )   362 - 366   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    開心術後は、人工心肺の使用による血管透過性の亢進のため間質への水分貯留が起こりやすく、さらに術中・術後の多量の輸液や輸血により水分バランスは過剰負荷となりがちである。心臓血管外科領域においても選択的バソプレシンV2受容体拮抗薬であるトルバプタンの使用報告が徐々に増え、開心術症例の水分管理においてその安全性や有用性についての報告が散見されるようになった。しかし、第III相試験であるQUEST試験のサブ解析ではトルバプタンの効果はeGFRに依存し、65歳未満が急性効果の予測因子の1つとして挙げられている。われわれの検討では、腎機能低下を認める高齢者に対してもトルバプタンの低用量(7.5mg)の内服治療は腎機能を悪化させることなく尿量を増加させ、血清Na値の改善や水分バランス管理に有効であり、開心術後の水分貯留に対する有用な選択肢となりうることが示唆された。今後は至適投与量や投与時期など、使用法の確立が必要である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015015826

  • Full-Maze手術vs.肺静脈隔離術どちらを選択すべきか?

    石井 庸介, 川瀬 康裕, 仁科 大, 高橋 賢一朗, 坂本 俊一郎, 渡辺 嘉之, 別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   43 ( Suppl. )   312 - 312   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 遠隔成績からみたOPCAB症例における危険因子について

    藤井 正大, 網谷 亮輔, 芝田 匡史, 廣本 敦之, 神戸 将, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 師田 哲郎, 新田 隆, 白川 真, 丸山 雄二, 井村 肇, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   43 ( Suppl. )   420 - 420   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 細胞レベルからみた外科的心筋保護法の現況と次世代への展望

    丸山 雄二, Chambers David J, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 仁科 大, 新田 隆, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   43 ( 5 )   239 - 253   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    高カリウムを用いた脱分極型心筋保護液は確立された心筋保護法である.しかしながら,高カリウム自体が虚血中に細胞内カルシウム負荷をもたらし心筋障害をきたすという問題があることも知られており,今後より優れた心筋保護法の開発が期待されている.高カリウムを用いない非脱分極型心筋保護液について,(1)急速な心停止,(2)心筋保護効果,(3)可逆性,(4)毒性という観点から,おのおのの心筋保護液の特徴を検討したが,いずれもまだ確立したものとはいいがたい.そのなかでも,高マグネシウム心筋保護液,エスモロール心筋保護液は,高カリウム心筋保護液を凌駕する心筋保護効果をもち,可逆性,毒性という点でも問題がなく,今後さらなる臨床応用が期待される.また内因性心筋保護効果を誘導する手段として,&quot;ischemic preconditioning&quot;と&quot;ischemic postconditioning&quot;という概念が注目されている.しかしながら,心臓手術におけるこれらの付加的心筋保護効果は確立されておらず,いずれも複数回の大動脈遮断による脳塞栓症というリスクを伴うため,すべての心臓手術に適用するには難しいかもしれない.一方,虚血前または再灌流時に薬剤を使用する&quot;pharmacological preconditioning&quot;と&quot;pharmacological postconditioning&quot;は,複数回の大動脈遮断を必要としない簡便な方法であり,今後心臓手術への適用が期待される.

    DOI: 10.4326/jjcvs.43.239

    researchmap

  • 虚血性僧帽弁逆流の診断と治療戦略 虚血性僧帽弁逆流症に対するundersized mitral ring-annuloplastyの手術成績および遠隔予後の検討

    藤井 正大, 網谷 亮輔, 芝田 匡史, 廣本 淳之, 神戸 将, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 師田 哲郎, 新田 隆, 白川 真, 丸山 雄二, 井村 肇, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美

    日本冠疾患学会雑誌   19 ( Suppl. )   113 - 113   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • Does the Maze Procedure Prevent Strokes over the Long Term After Surgery?

    Yosuke Ishii, Takashi Nitta, Shun-ichiro Sakamoto, Dai Nishina, Yoshiyuki Watanabe, Yasuhiro Kawase, Ryuzo Bessho, Masami Ochi

    CIRCULATION   128 ( 22 )   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

    researchmap

  • 呼吸器外科領域の単孔式胸腔鏡手術の現状と今後について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄, 臼田 実男

    気管支学   35 ( Suppl. )   S148 - S148   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器内視鏡学会  

    DOI: 10.18907/jjsre.35.Special_S148_2

    researchmap

  • 胸腔鏡下手術時のタコシールを使用した肺動脈止血法ならびに肺動脈切離面への貼付法の工夫について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   27 ( 3 )   V05 - 07   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 呼吸器外科手術後の神経障害性疼痛に対するプレガバリンの有用性について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   27 ( 3 )   P29 - 08   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 当科における自然気胸の外科的治療戦略

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   27 ( 3 )   P26 - 08   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 当科における単孔式胸腔鏡下手術の現状について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   27 ( 3 )   V03 - 07   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 乳房温存療法後の放射線照射野に発生した原発性肺腺癌の1手術例

    揖斐 孝之, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 臼田 実男

    日本呼吸器外科学会雑誌   27 ( 3 )   P11 - 11   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 当科での胸腔鏡下肺区域切除における肺区域切離時の工夫について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   27 ( 3 )   V11 - 03   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 心房細動手術後の周術期心房細動に対するマネージメント

    石井 庸介, 川瀬 康裕, 仁科 大, 吉尾 敬秀, 新田 隆, 別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会雑誌   42 ( Suppl. )   307 - 307   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • PREVENTION OF POSTOPERATIVE AF AFTER OPCAB BY TEMPORARY RIGHT ATRIAL PACING WITH CONCOMITANT INTRAVENOUS LANDIOLOL

    M. Fujii, M. Kambe, D. Nishina, R. Bessho, M. Ochi

    CARDIOLOGY   126   426 - 426   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:KARGER  

    Web of Science

    researchmap

  • 前縦隔に発生した異所性副甲状腺腫に対してナビゲーションシステム下に胸腔鏡下腫瘍摘出術を施行した3例

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   17 ( 7 )   762 - 762   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 当科での呼吸器外科領域における単孔式胸腔鏡下手術の経験について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   17 ( 7 )   464 - 464   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 遠位弓部大動脈瘤破裂に対しopen stent法にて救命した超高齢・低肺機能の1例

    廣本 敦之, 川瀬 康裕, 仁科 大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 12 )   3338 - 3338   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 当院におけるMEのOPCAB時の業務と他職種との連携

    鈴木 亮, 猪股 和弘, 黒田 潤, 別所 竜蔵

    日本冠疾患学会雑誌   18 ( 4 )   441 - 441   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 心拍動下冠動脈バイパス術に対する予防的IABP挿入の有用性

    川瀬 康裕, 吉尾 敬秀, 仁科 大, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本冠疾患学会雑誌   18 ( 4 )   420 - 420   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術後、前縦隔に発生した気管支原生嚢胞の1手術例

    揖斐 孝之, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   17 ( 7 )   765 - 765   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 右胸膜肺全摘術を余儀なく施行した肺アスペルギルス症の1例

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    医薬の門   52 ( 5 )   395 - 395   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:鳥居薬品(株)  

    researchmap

  • UFT内服継続についての当科の工夫と副作用の対処法について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    肺癌   52 ( 5 )   641 - 641   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • II〜III期の胸腺腫に対しての胸腔鏡補助下手術の中期手術成績

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    肺癌   52 ( 5 )   643 - 643   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • NBCAを用いた塞栓術により良好な治療結果が得られた気管支動脈蔓状血管腫の1例

    川俣 博志, 嶺 貴彦, 古川 一博, 進藤 惠美, 森田 布季子, 岡田 進, 林 宏光, 小南 修史, 別所 竜蔵

    脈管学   52 ( Suppl. )   S163 - S163   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • A型急性大動脈解離に対する全弓部置換術の手術成績 術前・術中因子が及ぼす早期死亡率への影響の有無

    田上 素子, 圷 宏一, 藤井 正大, 高橋 賢一朗, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 井村 肇, 別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   21 ( 3 )   438 - 438   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 開胸術または胸腔鏡下手術後の神経障害性疼痛に対するプレガバリンの有用性について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   26 ( 3 )   P77 - 04   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 赤芽球癆を合併した胸腺腫の1手術例

    揖斐 孝之, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   26 ( 3 )   P44 - 04   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 自己組織化マトリゲル(PuraMatrix)のブタ肺動・静脈出血に対する止血効果および肺瘻防止効果について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   26 ( 3 )   RS05 - 06   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • SF-098-5 新しい呼吸器外科手術トレーニングの提案(SF-098 サージカルフォーラム(98)肺 周術期管理・その他,第112回日本外科学会定期学術集会)

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   113 ( 2 )   418 - 418   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 新しい呼吸器外科手術トレーニングの提案

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   113 ( 臨増2 )   418 - 418   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 心筋保護法の現状と問題点 臨床上これ以上の改善は必要ないのか(先天性心疾患に対する心筋保護法も含む) SivelestatはSt Thomas心筋保護下の心停止の心筋障害を抑制する(Sivelestat reduces myocardial injury after St Thomas cardioplegic arrest)

    藤井 正大, 別所 竜蔵, 仁科 大, 丸山 雄二, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   184 - 184   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心筋保護法の現状と問題点 臨床上これ以上の改善は必要ないのか(先天性心疾患に対する心筋保護法も含む) 虚血ポストコンディショニング 心停止は保護に影響するのか(Ischemic postconditioning: does cardioplegia influence protection?)

    丸山 雄二, Chambers David J, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 仁科 大, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   183 - 183   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • A型急性大動脈解離に対する手術成績 急性期全弓部置換術の妥当性

    田上 素子, 圷 宏一, 藤井 正大, 高橋 賢一朗, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 井村 肇, 別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   413 - 413   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 冠血行再建術における両側内胸動脈を用いたcomposite Y-graftの検証:10年以上の遠隔期成績から

    藤井正大, 上田仁美, 芝田匡史, 鈴木大悟, 栗田二郎, 坂本俊一郎, 大森裕也, 新田隆, 丸山雄二, 井村肇, 仁科大, 石井庸介, 別所竜蔵, 落雅美

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   60 ( Supplement )   2012年

     詳細を見る

  • 外科領域における手術法の工夫(呼吸器) 当科における鏡視下での肺癌に対する右上縦隔リンパ節郭清の工夫

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   16 ( 7 )   321 - 321   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 胸腔鏡下左肺下葉切除術を施行した肺分画症の一例

    揖斐 孝之, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 川本 雅司, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   16 ( 7 )   546 - 546   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 呼吸器外科領域の鏡視下手術におけるEnsealの有用性について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   16 ( 7 )   538 - 538   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 左胸郭形成術後の1秒量0.8Lの84歳女性患者に発生した右肺癌の1手術例

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    医薬の門   51 ( 5 )   485 - 485   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:鳥居薬品(株)  

    researchmap

  • ブタを用いた呼吸器外科領域での鏡視下手術におけるスポンジスペーサーセクレアの臨床使用に向けた予備実験について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    小切開・鏡視外科学会雑誌   2 ( 1 )   85 - 89   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)小切開・鏡視外科学会  

    ブタの右上縦隔と前縦隔を用いて、セクレアを血管下に留置することによる血管鞘剥離操作の補助効果や、術野の狭い空間にセクレア挟み込むことで発揮されるスポンジの弾力・反発力を利用した空間形成効果などについて検討した。ブタ右縦隔の血管や気管の剥離操作は、ヒト肺癌手術での右縦隔リンパ節郭清手技操作のシミュレーションに非常に適していた。右上縦隔リンパ節郭清時に奇静脈下や上大静脈と気管とのスペースにセクレアを留置することで、体外からの血管テープやコットンダイセクターなどの操作を代用するプロダクトになりうることが示唆された。また、前縦隔腫瘍に対する鏡視下手術の際、セクレアを上大静脈、左腕頭静脈下に留置することによって作られたワーキングスペースが術者のストレス軽減に寄与する可能性が示唆された。さらに、セクレア自体を把持して胸壁と肺の癒着に対する剥離子として利用したり、脆弱な腫瘍への愛護的圧排などに利用することも可能と考えられた。

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012266805

  • 鏡視下手術における新しい右肺癌の上縦隔リンパ節郭清法について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   51 ( 5 )   392 - 392   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 胸腺腫正岡II期ないしIII期に対する側方開胸併用した胸腔鏡補助下手術の検討

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   51 ( 5 )   427 - 427   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • スポンジスペーサー(セクレア)を使用した肺癌における右上縦隔リンパ節郭清

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   25 ( 3 )   V08 - 01   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 当科における胸腺下極発生の浸潤型胸腺腫に対する外科治療

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   25 ( 3 )   RV15 - 07   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 後縦隔に発生した奇形腫成分を伴う嚢胞性腫瘍の1切除例

    揖斐 孝之, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 大秋 美治, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   25 ( 3 )   P65 - 05   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • Full-Maze手術と肺静脈隔離術はいかに選択するか?

    石井 庸介, 新田 隆, 坂本 俊一郎, 仁科 大, 川瀬 康裕, 田上 素子, 落 雅美, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   40 ( Suppl. )   302 - 302   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • High grade mucoepidermoid carcinomaとの鑑別に苦慮した腺扁平上皮癌の1手術例

    揖斐 孝之, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 大秋 美治, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   50 ( 7 )   958 - 958   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • pIA(T1b)〜IB期の非小細胞肺癌手術症例に対する術後補助化学療法の検討

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   50 ( 5 )   582 - 582   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 縦隔腫瘍に対する胸腔鏡手術の標準化について

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   15 ( 7 )   630 - 630   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 子宮に原発巣を確定し得なかった転移性肺絨毛癌の一手術例

    揖斐 孝之, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 大秋 美治, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   50 ( 5 )   654 - 654   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 胸腔鏡下手術 Up to Date 呼吸器外科領域での鏡視下手術におけるスポンジスペーサー(セクレア)の使用経験

    平井 恭二, 揖斐 孝之, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    小切開・鏡視外科学会雑誌   1 ( 1 )   58 - 58   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)小切開・鏡視外科学会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術後の胸骨正中創感染に対する予防策

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本外科感染症学会雑誌   7 ( 3 )   191 - 196   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    【緒言】われわれは開心術後の正中創感染予防に独自の閉胸法(ASSI法)を実践しているが、冠動脈バイパス術後の胸骨正中創感染の危険因子を分析する。【対象・方法】冠動脈バイパス術後の200例(従来法100例、ASSI法100例)において創感染の危険因子と考えられる、年齢、性別、肥満、心機能、糖尿病の合併、腎機能障害の合併、末梢血管病変の合併、両側内胸動脈使用の有無、術式の違い(off pumpかon pump)、手術時間、輸血量、創閉鎖法の12項目について検討を行った。【結果】多変量解析では、女性(p=0.0016、Odds比5.651)、肥満(p=0.0368、Odds比3.370)、創閉鎖法(p=0.0431、Odds比0.283)が独立した危険因子として抽出された。【結論】冠動脈術後の胸骨正中創感染には女性、肥満が危険因子であったが、堅固な胸骨固定と皮下ドレインによる持続吸引システムを組み合わせたASSI法による創閉鎖は感染予防に有効である。(著者抄録)

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010299536

  • 心房細動の機序の解明とそれに基づく治療戦略 Full-Maze手術のすべての切開線は必要か?

    石井 庸介, 川瀬 康裕, 仁科 大, 別所 竜蔵, 新田 隆, 坂本 俊一郎, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   26 ( Suppl. )   120 - 120   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 急性肺血栓塞栓症の治療戦略 深部静脈血栓症ならびに急性肺血栓塞栓症に対する外科治療

    朽方 規喜, 益子 邦洋, 松本 尚, 阪本 雄一郎, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 落 雅美, 横田 裕行

    日本血管外科学会雑誌   19 ( 2 )   196 - 196   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • PD-18-1 進行浸潤性胸腺腫に対する外科的治療戦略について(進行浸潤性胸腺腫に対する治療戦略,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)

    平井 恭二, 竹内 真吾, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   111 ( 2 )   139 - 139   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 残存解離に対するステント内挿術術後遠隔期に再解離をきたし外科的治療を要した一例

    仁科 大, 川瀬 康裕, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 152回 )   10 - 10   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 胸骨後横行結腸挙上再建による食道抜去後の冠動脈バイパス術

    川瀬 康裕, 仁科 大, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 152回 )   8 - 8   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 左房粘液腫を合併した脳梗塞で血栓溶解療法が著効した1例

    阿部真弓, 小濱愛, 武田貴裕, 大橋高志, 山田雄一郎, 春田昭二, 川瀬康裕, 石井庸介, 別所竜蔵, 大秋美治

    日本内科学会関東支部関東地方会   572nd   25   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 浸潤型胸腺腫に対する胸骨吊り上げ式前側方開胸併用胸腔鏡下胸腺摘除術について

    平井 恭二, 竹内 真吾, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   14 ( 7 )   509 - 509   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 術中合併症の対処法(開腹(開胸)移行へのタイミングを含めて) 当科における開胸移行へのタイミングの判断基準と移行症例についての検討

    平井 恭二, 竹内 真吾, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   14 ( 7 )   213 - 213   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 胸腺組織内に発生した動静脈奇形の1手術例

    竹内 真吾, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 151回 )   23 - 23   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 前縦隔悪性腫瘍に対する胸腔鏡下手術を併用した外科的治療戦略

    平井 恭二, 竹内 真吾, 川島 徹生, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   49 ( 5 )   673 - 673   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 心房細動手術の現況と展望 外科用アブレーションデバイスを用いた心房細動手術 その利点と使用上の注意点

    石井 庸介, 川瀬 康裕, 神戸 将, 別所 竜蔵, 新田 隆, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   29 ( Suppl.3 )   S - 3   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 人工シート貼付による術後再発性気胸の発症抑制効果についての検討

    川島 徹生, 平井 恭二, 小泉 潔, 清水 一雄, 別所 竜蔵

    日本呼吸器外科学会雑誌   23 ( 3 )   439 - 439   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 当科における前縦隔悪性腫瘍の治療戦略について

    平井 恭二, 川島 徹生, 小泉 潔, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   23 ( 3 )   451 - 451   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 虚血ポストコンディショニングはSt.Thomas心筋保護液による心筋保護を改善するか?(Does ischemic postconditioning improve myocardial protection after St Thomas'Hospital cardioplegia?)

    丸山 雄二, Chambers David, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 仁科 大, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   110 ( 臨増2 )   725 - 725   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 薬事承認後における腹部大動脈瘤に対するステントグラフト治療 初期臨床経験

    田島 廣之, 村田 智, 川俣 博志, 市川 和雄, 福永 毅, 中澤 賢, 小野澤 志郎, 大森 裕也, 新田 隆, 落 雅美, 別所 竜蔵, 坂本 篤裕, 小川 晋久

    IVR: Interventional Radiology   23 ( 4 )   416 - 416   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会  

    researchmap

  • 日本医大における胸腔鏡下手術トレーニングの現況

    平井 恭二, 小泉 潔, 川島 徹生, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本臨床外科学会雑誌   69 ( 増刊 )   332 - 332   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 私はこうしている「気道・肺・心臓血管手術と外科感染症発生防止対策」 冠動脈バイパス術後の正中創感染に対する予防策

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄, 別所 竜蔵

    日本外科感染症学会雑誌   5 ( 5 )   525 - 525   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 胸腔鏡下手術におけるTissue Linkの臨床応用について

    平井 恭二, 小泉 潔, 川島 徹生, 清水 一雄, 別所 竜蔵

    肺癌   48 ( 5 )   439 - 439   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 短期間に上行大動脈の血栓の出現および消失をみた、血栓閉塞急性A型解離(逆行性IIIb型)の1例

    圷 宏一, 横山 真也, 金丸 勝弘, 品田 卓朗, 小林 宣明, 白壁 章宏, 別所 竜蔵, 畑 典武

    脈管学   48 ( Suppl. )   S154 - S154   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 前縦隔に発生した海綿状血管腫の1例

    川島 徹生, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   48 ( 3 )   239 - 239   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 左鎖骨下動脈周囲に強固に癒着を認めた浸潤型アスペルギルス症の1手術例

    平井 恭二, 川島 徹生, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   22 ( 3 )   380 - 380   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.22.380_2

    researchmap

  • 術後不整脈の管理 術後心房細動の機序 心房の炎症との関係

    石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 新田 隆, 清水 一雄, Damiano Jr, Ralph James

    Journal of Arrhythmia   24 ( Suppl. )   112 - 112   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • II型解離へのhemiarch置換後にIIIb型再解離を発症、再々解離に対しステントグラフト治療が有効であった1例

    荒川 裕輔, 山本 剛, 加藤 浩司, 神谷 仁孝, 村井 綱児, 平澤 泰宏, 岩崎 雄樹, 佐藤 直樹, 田中 啓治, 藤田 進彦, 高野 照夫, 水野 杏一, 別所 竜蔵, 落 雅美, 川口 聡

    Circulation Journal   72 ( Suppl.II )   895 - 895   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 様々な温度の低温虚血時における心筋保護剤としてのエスモロール複数回投与の効果(The efficacy of multidose esmolol as a cardioplegic agent during different hypothermic ischemia temperatures)

    仁科 大, 藤井 正大, 矢島 俊巳, 別所 竜蔵, 丸山 雄二, Chambers David J

    日本外科学会雑誌   109 ( 臨増2 )   659 - 659   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 月経随伴性気胸の2例

    川島 徹生, 平井 恭二, 窪倉 浩俊, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本呼吸器外科学会雑誌   22 ( 3 )   509 - 509   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • Maze手術の遠隔成績 QOLは改善したか 心房細動手術は有効か? ワーファリン フリーを目指して

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 川瀬 康裕, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   37 ( Suppl. )   160 - 160   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • シベレスタットナトリウムの心筋保護効果 冠動脈内皮機能に対する保護効果

    神戸 将, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   37 ( Suppl. )   329 - 329   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.37.329

    researchmap

  • 超短時間作用型βブロッカー(Landiolol・Na)を利用した術後心房細動予防

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会雑誌   37 ( Suppl. )   310 - 310   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • インフォームドコンセントの実際 当科における呼吸器外科疾患に対する胸腔鏡下手術のインフォームドコンセントの現況について

    平井 恭二, 川島 徹生, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   12 ( 7 )   229 - 229   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 多発するPenetrating Atherosclerotic Ulcerに起因する腹部大動脈瘤と胸部下行大動脈解離を認めた1例

    篠塚 恵理子, 西野 幸恵, 大澤 克成, 田村 浩一, 功刀 しのぶ, 別所 竜蔵, 林 宏光, 福田 悠

    日本医科大学医学会雑誌   3 ( 4 )   187 - 192   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    An 80-year-old man died of rupture of the thoracic aorta 3 months after surgery for abdominal aortic aneurysm. Autopsy revealed that multiple penetrating atherosclerotic ulcers with intramural hematoma had resulted in psudoaneurysm of the abdominal aorta and dissection of the thoracic aorta. Differentiation from common aortic aneurysm or classic aortic dissection is important because pseudoaneurysm and aortic dissection related to penetrating atherosclerotic ulcer have a higher risk of rupture.&lt;br&gt;

    DOI: 10.1272/manms.3.187

    researchmap

  • 多発するPenetrating Atherosclerotic Ulcerに起因する腹部大動脈瘤と胸部下行大動脈解離を認めた1例

    篠塚 恵理子, 西野 幸恵, 大澤 克成, 田村 浩一, 功刀 しのぶ, 別所 竜蔵, 林 宏光, 福田 悠

    日本医科大学医学会雑誌   3 ( 4 )   187 - 192   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    80歳男性。患者は他院にて腹部大動脈瘤を指摘され、手術目的で著者らの施設へ紹介入院となった。多発したpenetrating atherosclerotic ulcer(PAU)に伴う腹部大動脈瘤に対し人工血管置換術が施行されたが、敗血症を発症し、術後3ヵ月で死亡となった。病理解剖所見では多発PAUに起因する胸部大動脈破裂が死因と考えられ、更に腹部大動脈には仮性瘤の形成がみられた。

    DOI: 10.1272/manms.3.187

    researchmap

  • 巨大な感染性仮性弓部大動脈瘤に対し抗菌療法と上行弓部置換術により良好に治療しえた慢性透析の1例

    佐藤 太亮, 渡邊 悠, 山本 祐子, 中田 淳, 吉田 明日香, 神谷 仁孝, 村井 綱児, 吉川 雅智, 加藤 浩司, 平澤 泰宏, 岩崎 雄樹, 山本 剛, 佐藤 直樹, 田中 啓治, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    Circulation Journal   71 ( Suppl.III )   953 - 953   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 縦隔リンパ節(#3)へのスキップ転移を呈した気管支発生微小肺癌の1例

    川島 徹生, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   47 ( 5 )   647 - 647   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • IB期〜II期非小細胞肺癌に対する術後補助化学療法(biweekly CBDCA+TXL)の認容性の検討

    平井 恭二, 川島 徹生, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    肺癌   47 ( 5 )   626 - 626   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本肺癌学会  

    researchmap

  • 【エビデンスに基づいたSSI予防】 当施設における開心術後Surgical Site Infection予防対策

    藤井 正大, 落 雅美, 栗田 二郎, 神戸 将, 別所 竜蔵, 新田 隆, 清水 一雄

    日本外科感染症学会雑誌   4 ( 3 )   297 - 301   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    著者らの施設における開心術後Surgical Site Infection(SSI)予防対策について検討した。対象は2005年10月〜2006年4月までに独自の閉胸法(anti SSI閉胸法:ASSI法)で閉胸した単独冠動脈バイパス術41例(ASSI群)で、2004年7月末〜2005年1月までの41例を対照に比較した。その結果、SSI発症はASSI群1例(2.4%:表層感染による創離開)、対照群6例(14.6%:表層感染による創離開2例、胸骨に達する深部感染2例、縦隔洞炎2例)で、スコア化した両群の比較では、ASSI群で有意に低値であった。尚、縦隔洞炎の2例はいずれも起因菌がMRSAであり、糖尿病を合併した透析患者であった。以上、十分な洗浄に加え、ワイヤと固定ピンを用いた強固な胸骨固定法と皮下ドレインによる低圧持続吸引システムを組み合わせたASSI法は、SSI対策として有効と考えられた。

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008050694

  • 直腸癌術後にCA19-9の上昇を認め出現したサルコイドーシスの1例

    川島 徹生, 平井 恭二, 別所 竜蔵, 小泉 潔, 清水 一雄

    気管支学   29 ( 4 )   260 - 261   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器内視鏡学会  

    DOI: 10.18907/jjsre.29.4_260_6

    researchmap

  • Myocardial protection: The efficacy of sivelestat sodium, as an inhibitor of reperfusion injury

    M. Kambe, R. Bessho, M. Fujii, M. Ochi, K. Shimizu

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   42   S204 - S204   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    DOI: 10.1016/j.yjmcc.2007.03.619

    Web of Science

    researchmap

  • 心不全、不整脈に対する外科治療 アブレーションデバイスを用いた心房細動手術

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 佐々木 孝, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科系連合学会誌   32 ( 3 )   496 - 496   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Sivelestat sodium preserves coronary endothelial function during ischemia and reperfusion

    M. Kambe, R. Bessho, M. Fujii, M. Ochi, K. Shimizu

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   42   S204 - S204   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    DOI: 10.1016/j.yjmcc.2007.03.618

    Web of Science

    researchmap

  • Myocardial protection and neutrophil elastase inhibitor: Additive effect of the sivelestat on reperfusion injury

    M. Fujii, R. Bessho, M. Kambe, M. Ochi, K. Shimizu

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   42   S210 - S210   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    DOI: 10.1016/j.yjmcc.2007.03.635

    Web of Science

    researchmap

  • HVLICを用いたショックリード抵抗値測定による外来ICDチェックの妥当性

    神戸 将, 矢島 俊巳, 栗田 二郎, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   23 ( Suppl. )   261 - 261   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 独立性心房細動の電気生理学的機序

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   23 ( Suppl. )   149 - 149   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • アブレーション・不整脈外科手術デバイスの使用上の問題点とその対策 外科用アブレーションデバイスはどのように使うべきか? 術後心房頻拍の予防

    石井 庸介, 新田 隆, 宮城 泰雄, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄, 宮内 靖史, 小林 義典

    Journal of Arrhythmia   23 ( Suppl. )   111 - 111   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 本邦の心房細動の非薬物的治療 内科か?外科か?コンビネーションか? 心房細動手術の利点と将来 洞調律復帰率100%を目指すために

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   23 ( Suppl. )   106 - 106   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 術中電気生理学的伝導ブロック確認の有効性 心房細動手術の成功率を上げるために

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   225 - 225   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • シベレスタットナトリウムの心筋保護効果

    神戸 将, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   537 - 537   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Gap Junctionチャンネル制御による術後不整脈予防

    菅野 重人, 新田 隆, 石井 庸介, 大森 裕也, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 神戸 将, 栗田 二郎, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   536 - 536   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 開心術後のSurgical Site Infection制御の工夫

    藤井 正大, 栗田 二郎, 神戸 将, 桧山 和弘, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   531 - 531   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 94歳の大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術

    大場 良輔, 落 雅美, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 神戸 将, 栗田 二郎, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 141回 )   13 - 13   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 多枝血行再建術における右胃大網動脈の活用法

    藤井 正大, 落 雅美, 栗田 二郎, 神戸 将, 大森 裕也, 桧山 和弘, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   36 ( Suppl. )   264 - 264   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 心房細動手術の現況と将来 簡略化への警鐘

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 桧山 和弘, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   36 ( Suppl. )   269 - 269   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 不整脈手術における術中electron-anatomical mapping(CARTO)の有用性

    大森裕也, 新田隆, 藤井正大, 別所竜蔵, 石井庸介, 神戸将, 栗田二郎, 落雅美, 清水一雄

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   55 ( Supplement )   2007年

     詳細を見る

  • 胎児エコーで心タンポナーデと診断され緊急帝王切開となり心膜開窓術が有効であった心臓腫瘍の一例

    桧山 和弘, 山内 仁紫, 落 雅美, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 神戸 将, 栗田 二郎, 揖斐 孝之, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 140回 )   23 - 23   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 冠血行再建術後Surgical Site Infectionの危険因子の検討

    藤井 正大, 落 雅美, 栗田 二郎, 神戸 将, 大森 裕也, 桧山 和弘, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 4 )   349 - 349   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • DES時代におけるCABGの役割

    神戸 将, 落 雅美, 栗田 二郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 桧山 和弘, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 4 )   360 - 360   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Off-pump CABGにおける動脈グラフトによる多枝血行再建術の戦略

    藤井 正大, 落 雅美, 栗田 二郎, 神戸 将, 山下 裕正, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 3 )   179 - 182   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    Off-pump CABG(OPCAB)における動脈グラフトによる多枝血行再建術の戦略を報告した。対象は動脈グラフとのみで多枝(3枝以上)血行再建を行った150例(男性119例、女性31例・平均年齢68.7歳)で、グラフトデザインを検討した。平均吻合枝数は3.7本で、14例はin-situ graftのみ、136例はcomposite graftを用いた。1)Inflow sourceに左内胸動脈(LITA)を用いた再建は左前下行枝(LAD)領域122例、回旋枝(Cx)領域44例、右冠動脈(RCA)領域10例、右内胸動脈(RITA)を用いた再建はLAD領域31例、Cx領域66例、RCA領域40例、右胃大網動脈(RGEA)を用いた再建はCx領域8例、RCA領域51例であった。2)術後早期グラフト開存率はLITA 95.4%、RITA 94.4%、GEA 89.1%、橈骨動脈(RA)93.7%、グラフトデザイン別ではin-situ graft 95.2%、composite graft 93.2%であった。3)OPCABでは、skeletonizeされた動脈グラフトを用い、composite graftの組み合わせで多枝血行再建は可能と考えられた。

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 手術ロボットと低侵襲化対策 アブレーションデバイスを用いた心房細動手術の有効性

    新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 大森 裕也, 桧山 和弘, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 落 雅美, 清水 一雄

    人工臓器   35 ( 2 )   S55 - S55   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会  

    DOI: 10.11392/jsao1972.35.2_S55

    researchmap

  • 川崎病罹患後の巨大冠動脈瘤に対しredo-OPCABを要した1例

    藤井 正大, 落 雅美, 神戸 将, 丸山 雄二, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 清水 一雄, 小川 俊一

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 3 )   196 - 198   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    14歳男児。患者は13歳時に右冠動脈(RCA)の巨大瘤前後で狭窄病変を認め、再CABGを施行した。上腹部正中切開で右胃大網動脈(GEA)をskeletonization法にて採取したが、右心室前面が胸骨裏面と強固な癒着を認めたため、胸骨下方5cmの切開にて横隔膜を縦切開し心下面を露出、off-pump下にGEA-RCA#3を吻合した。術後経過は順調で、集中治療室帰室1時間後に人工呼吸器を離脱できた。尚、トレッドミル運動負荷検査では虚血性変化は認めず、術後合併症もなく第9病日目に独歩退院となった。術後3ヵ月目のグラフト造影では良好な開存が確認された。

    researchmap

  • Redo CABGに対する術式の工夫:胸骨再切開を回避するOPCAB

    丸山 雄二, 落 雅美, 神戸 将, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 3 )   183 - 187   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    冠状動脈バイパス再手術(redo CABG)に対する術式の工夫として、胸骨再切開を回避するoff-pump CABG(OPCAB)の手術成績を検討した。対象はredo CABGを行った25例(男性14例、女性11例・平均年齢69.9歳)で、初回手術からの期間は平均7年4ヵ月、15例(60%)に開存グラフトを認めた。バイパス枝数は平均1.6枝、開存グラフトを合わせて平均2.3枝で、完全血行再建は18例(72%)に施行された。周術期心筋梗塞例や長期人工呼吸器管理例はなく、12例で無輸血手術が可能であった。合併症は、1例で右室損傷でpump conversionを要し、手術死亡例はなかった。術後造影を19例(30枝)に行い、グラフト開存率は100%であった。再手術のアプローチは胸骨正中切開3例、剣状突起下小切開6例、左開胸8例、左開胸+剣状突起下小切開8例で、計23例(88%)で胸骨正中切開を回避できた。以上、本術式は開存グラフトを有するハイリスク再手術例に対し有効と考えられた。

    researchmap

  • 術後感染予防のための手術材料の工夫 当施設における開心術後Surgical Site Infection予防対策

    藤井 正大, 栗田 二郎, 神戸 将, 桧山 和弘, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科感染症学会雑誌   3 ( Suppl. )   393 - 393   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 孤立性心房細動のおける電気生理学的機序

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 丸山 雄二, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   54 ( Suppl. )   419 - 419   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 小児の閉塞性肥大型心筋症に対して心筋切開切除と僧帽弁置換術を同時施行した一例

    桧山 和弘, 山内 仁紫, 落 雅美, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 大森 裕也, 丸山 雄二, 神戸 将, 栗田 二郎, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 139回 )   21 - 21   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • シベレスタットナトリウムの心筋保護効果

    神戸 将, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   54 ( Suppl. )   467 - 467   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 当施設における開心術後Surgical Site Infection予防対策 SSI0%を目指して

    藤井 正大, 栗田 二郎, 神戸 将, 山下 裕正, 丸山 雄二, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   54 ( Suppl. )   462 - 462   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • アブレーションデバイスを用いた心房細動手術は標準術式となり得るか?

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 丸山 雄二, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   54 ( Suppl. )   329 - 329   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 発作性心房細動・心房粗動を合併したEbstein奇形に対し三尖弁形成術と簡略化Radial手術を同時施行した1例

    神戸 将, 新田 隆, 山内 仁紫, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    日本小児循環器学会雑誌   22 ( 4 )   480 - 480   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Myocardial protection and esmolol in blood perfused rat hearts

    M. Fujii, M. Kambe, Y. Maruyama, D. Nishina, R. Bessho, M. Ochi, K. Shimizu, D. J. Chambers

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   40 ( 6 )   956 - 957   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    DOI: 10.1016/j.yjmcc.2006.03.115

    Web of Science

    researchmap

  • 【下肢静脈瘤に対する内視鏡下手術の現状と進歩】 各種SEPS術式の紹介と手術適応

    山内 仁紫, 保坂 純郎, 大森 裕也, 丸山 雄二, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    日本内視鏡外科学会雑誌   11 ( 3 )   243 - 248   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    DOI: 10.11477/mf.4426900696

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リードトラブルを原因とするICD不適切作動例の検討

    間瀬 大司, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   26 ( 4 )   649 - 649   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 先天性心疾患と不整脈 心房中隔欠損症に合併する心房細動の電気生理学的機序

    石井 庸介, 新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   26 ( 4 )   430 - 430   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 左心房・肺静脈の電気生理 慢性心房細動の電気生理学的機序

    新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   26 ( 4 )   415 - 415   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Gap Junctionと不整脈 心筋Gap JunctionにおけるConnexin 43の発現異常と周術期不整脈

    菅野 重人, 新田 隆, 佐々木 孝, 石井 庸介, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 丸山 雄二, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 清水 一雄, 別役 徹生

    心電図   26 ( 4 )   396 - 396   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リードトラブルを原因とするICD不適切作動例の検討

    間瀬 大司, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   393 - 393   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 心房中隔欠損症に合併する心房細動の電気生理学的機序

    石井 庸介, 新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   174 - 174   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 左心房・肺静脈の電気生理 慢性心房細動の電気生理学的機序

    新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   159 - 159   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Gap Junctionと不整脈 心筋Gap JunctionにおけるConnexinx43の発現異常と周術期不整脈

    菅野 重人, 新田 隆, 佐々木 孝, 石井 庸介, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 丸山 雄二, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 清水 一雄, 別役 徹生

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   140 - 140   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 重症川崎病冠動脈病変の外科治療

    山内 仁紫, 藤井 正大, 丸山 雄二, 大森 裕也, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 池上 英, 小川 俊一, 落 雅美, 清水 一雄

    日本小児循環器学会雑誌   22 ( 3 )   263 - 263   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Leriche症候群に対する下肢血行再建術の検討

    神戸 将, 落 雅美, 別所 竜蔵, 栗田 二郎, 松山 孝義, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   15 ( 2 )   298 - 298   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 末梢血管に生じた巨大動脈瘤の検討

    栗田 二郎, 落 雅美, 矢島 俊巳, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   15 ( 2 )   329 - 329   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 血液透析における人工血管の合併症と術後管理 人工血管内シャント作成術術後合併症に対する外科治療

    宮城 泰雄, 落 雅美, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 丸山 雄二, 神戸 将, 栗田 二郎, 松山 孝義, 清水 一雄, 田中 啓治

    医工学治療   18 ( Suppl. )   67 - 67   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本医工学治療学会  

    researchmap

  • 分離型大動脈弁下狭窄症に合併した閉塞性肥大型心筋症の一例

    藤田 進彦, 高山 守正, 佐々木 朝子, 菊池 有史, 藤本 啓志, 大野 忠明, 小原 俊彦, 高野 照夫, 別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美, 西谷 一晃

    Circulation Journal   70 ( Suppl.II )   1095 - 1095   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 心房細動外科の現状と将来展望 心房細動手術無効例、再発例の検討

    新田 隆, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   35 ( Suppl. )   98 - 98   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 心保護とエスモロール 血液灌流ラット心における最適濃度及び投与方法(CARDIOPROTECTION AND ESMOLOL: OPTIMAL CONCENTRATION AND ADMINISTRATION IN BLOOD-PERFUSED RAT HEARTS)

    藤井 正大, 神戸 将, 丸山 雄二, 仁科 大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, Chambers David J

    日本外科学会雑誌   107 ( 臨増2 )   460 - 460   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 心室頻拍の外科治療

    新田 隆, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   107 ( 臨増2 )   343 - 343   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 孤立性心房細動に対する術中マッピング所見

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 丸山 雄二, 神戸 将, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   35 ( Suppl. )   181 - 181   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • βブロッカーによるCABG術後の心房細動予防の検討-OPCAB術直後における超短時間作用型βブロッカーの有効性-

    藤井正大, 栗田二郎, 神戸将, 大森裕也, 石井庸介, 別所竜蔵, 菅野重人, 新田隆, 落雅美, 清水一雄

    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集   11th   2006年

     詳細を見る

  • PD-4アブレーションデバイスを用いた心房細動手術の有効性

    新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 大森 裕也, 檜山 和弘, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 落 雅美, 清水 一雄

    人工臓器   35 ( 2 )   S55 - S55   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本人工臓器学会  

    DOI: 10.11392/jsao1972.35.2_S55

    researchmap

  • 心室頻拍と心房細動を合併した虚血性心筋症に対しDor手術とRadial手術を同時施行した1例

    神戸 将, 新田 隆, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 落 雅美, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 136回 )   9 - 9   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 右上肢に限局したAVMに伴う右多発性上腕動脈瘤破裂に対する1手術例

    丸山 雄二, 落 雅美, 矢島 俊巳, 神戸 将, 大森 裕也, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   14 ( 7 )   742 - 742   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 開存グラフトを有する症例における再冠動脈バイパス術 再手術例に対するOPCABの戦略 胸骨切開を回避する術式の工夫

    丸山 雄二, 落 雅美, 神戸 将, 大森 裕也, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   11 ( 4 )   246 - 246   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 川崎病罹患児の巨大冠動脈瘤に対するredo-OPCABによる手術戦略

    藤井 正大, 落 雅美, 神戸 将, 丸山 雄二, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 清水 一雄, 小川 俊一

    日本冠疾患学会雑誌   11 ( 4 )   299 - 299   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • レーザー血管内治療(EVLT)を併用した一次性下肢静脈瘤に対する治療戦略

    大森 裕也, 山内 仁紫, 神戸 将, 丸山 雄二, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 保坂 純郎, 隈崎 達夫

    脈管学   45 ( 10 )   841 - 841   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 補助人工心臓

    藤井 正大, 落 雅美, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 新田 隆, 清水 一雄

    日本医科大学医学会雑誌   1 ( 4 )   211 - 211   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    DOI: 10.1272/manms.1.211

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 心房細動手術のPitfallと問題点 簡略化Maze手術は有効か?

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 丸山 雄二, 神部 将, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   322 - 322   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Off-pump CABG術後の心房細動予防 術後早期,超短時間作用型βブロッカーの利用

    藤井 正大, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   461 - 461   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高度肺高血圧を伴った心房中隔欠損症の肺生検による手術適応決定と術後遠隔期の問題点

    山内 仁紫, 八巻 重雄, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   383 - 383   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 再手術例に対するOPCABの戦略 胸骨切開を回避する術式の工夫

    丸山 雄二, 落 雅美, 神戸 将, 大森 裕也, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   369 - 369   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 左心房容量負荷モデルにおいて誘発される持続性心房細動のマッピング所見

    大森 裕也, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 石井 庸介, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 丸山 雄二, 神戸 将, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   322 - 322   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Cardioprotection and esmolol: optimal concentration and administration in blood-perfused rat hearts

    M Fujii, R Bessho, M Ochi, K Shimizu, DJ Chambers

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   38 ( 6 )   1023 - 1024   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • 術中操作がモノフィラメント・ポリプロピレン糸に与える影響 メカニカルダメージの検討から(第1報)

    藤井 正大, 落 雅美, 神戸 将, 丸山 雄二, 山田 研一, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   14 ( 3 )   501 - 501   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 胸腹部大動脈全置換術後,正常径遠位弓部大動脈破裂に対して緊急手術を施行したMarfan症候群の一例

    丸山 雄二, 落 雅美, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 神戸 将, 村野 光和, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   14 ( 3 )   375 - 375   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 冠動脈外科の将来展望 Drug Eluting Stent時代のOPCAB

    落 雅美, 別所 竜蔵, 山田 研一, 石井 康介, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 丸山 雄二, 神戸 将, 清水 一雄

    日本外科系連合学会誌   30 ( 3 )   373 - 373   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 5年間繰り返す創部感染の後人工心肺補助下ペースメーカリード抜去術を施行した一例

    丸山 雄二, 落 雅美, 神戸 将, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 新田 隆, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 134回 )   12 - 12   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 心臓弁膜症の最新治療とその問題点 弁膜症に合併した心房細動に対する治療戦略

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 落 雅美, 清水 一雄

    医工学治療   17 ( Suppl. )   109 - 109   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本医工学治療学会  

    researchmap

  • 胸部大動脈瘤の術後約2ヵ月後に肺動脈瘤破裂により大量喀血をきたした1例

    岩本 直高, 藤田 進彦, 倉品 隆平, 加藤 浩司, 淀川 顕司, 森田 典成, 圷 宏一, 山本 剛, 佐藤 直樹, 田中 啓治, 佐々木 朝子, 高野 照夫, 宮城 泰雄, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 落 雅美

    Circulation Journal   69 ( Suppl.II )   785 - 785   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 進化する心房細動手術 新しいアブレーションデバイスを用いた心房細動手術のPitfallと問題点

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 落 雅美, 清水 一雄

    不整脈   21 ( 2 )   176 - 176   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • イレウスで発症し急激に増大した,炎症性腹部大動脈瘤の1治験例

    黄 哲守, 落 雅美, 矢島 利巳, 山内 仁紫, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 丸山 雄二, 川瀬 康裕, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   14 ( 2 )   144 - 144   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • Redo-OPCAB後に大動脈弁置換術を施行した一例

    川瀬 康裕, 落 雅美, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 133回 )   9 - 9   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 急性心不全の治療としてのBVS5000の使用経験

    藤井 正大, 宮城 泰雄, 山田 研一, 別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄, 佐藤 直樹, 竹田 晋浩, 田中 啓治

    日本集中治療医学会雑誌   12 ( Suppl. )   200 - 200   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 人工心肺が及ぼす急性肺障害の検討 気管分泌液中の炎症性サイトカインの変動

    藤井 正大, 竹内 真吾, 丸山 雄二, 宮城 泰雄, 山田 研一, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   493 - 493   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 低左心機能症例(LVEF<30%)に対するoff-pump CABGの検討

    宮城 泰雄, 落 雅美, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山田 研一, 藤井 正大, 丸山 雄二, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   479 - 479   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 再手術例に対するOPCABの戦略 胸骨切開を回避する術式の工夫

    丸山 雄二, 落 雅美, 藤井 正大, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 新田 隆, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   271 - 271   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 術後造影所見から検討したOff-pump CABGにおける動脈グラフトのみの多枝血行再建術

    藤井 正大, 落 雅美, 丸山 雄二, 山田 研一, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   265 - 265   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • Off-pump CABGに於けるグラフト吻合の工夫 多枝血行再建を確実に行うために

    山田 研一, 落 雅美, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 新田 隆, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   243 - 243   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.34.243

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Drug Eluting Stent時代のCABG:80歳以上超高齢者に対するOPCABの意義

    丸山雄二, 落雅美, 神戸将, 大森裕也, 藤井正大, 宮城泰雄, 石井庸介, 山田研一, 別所竜蔵, 菅野重人, 清水一雄

    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集   10th   2005年

     詳細を見る

  • 低左心機能症例に対するOPCAB術後中期成績の検討

    神戸将, 落雅美, 丸山雄二, 大森裕也, 藤井正大, 宮城泰雄, 石井庸介, 山田研一, 別所竜蔵, 菅野重人, 清水一雄

    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集   10th   2005年

     詳細を見る

  • 心房性不整脈を合併した心房中隔欠損症の電気生理学的検討

    川瀬 康裕, 新田 隆, 山内 仁紫, 山内 茂生, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 神戸 将, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   368 - 368   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Superior transseptal approachに生じるincisional reentry tachycardiaの検討

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 大久保 直子, 山田 研一, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 堀江 格, 宮内 靖史, 小林 義典, 加藤 貴雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   271 - 271   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 開心術における心筋保護法の開拓と飛躍に向けて エスモロールと心筋保護 血液灌流ラット心臓における高カリウム血症性心停止法と血液中エスモロールによる心停止法との比較(Esmolol and myocardial protection: a comparison of hyperkalemic cardioplegia to blood-based esmolol cardioplegia in blood-perfused rat hearts)

    藤井 正大, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 仁科 大, デイヴィッド・J, チャンバース

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   174 - 174   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 双極高周波焼灼クランプ(AtriCure)を用いた心房細動手術

    宮城 泰雄, 新田 隆, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 大森 裕也, 佐々木 孝, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   344 - 344   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 冠動脈スパスムが原因と考えられる左室仮性瘤に対する一手術例

    黄 哲守, 落 雅美, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 131回 )   8 - 8   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • エスモロール及び心筋保護 ラットの血液灌流心臓での血液基盤エスモロール心臓保存と高カリウム血性心臓保存の比較(Esmolol and myocardial protection: a comparison of hyperkalemic cardioplegia to blood-based esmolol cardioplegia in blood-perfused rat hearts)

    藤井 正大, Chambers J David, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 田中 啓治

    日本外科学会雑誌   105 ( 臨増 )   565 - 565   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 間欠的cross-clamp細動はpreconditioning機序に関与するか?(Does intermittent cross: clamp fibrillation involve a preconditioning mechanism?)

    藤井 正夫, デイヴィッド・チャンバース, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 田中 啓治

    日本心臓血管外科学会雑誌   33 ( Suppl. )   335 - 335   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 【不整脈のマネージメント 最近の進歩】 心室細動とICD

    別所 竜蔵, 田中 茂夫

    ICUとCCU   27 ( 5 )   393 - 402   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    心室細動はCCUやICUなどに収容され,24時間の心電図モニターが行われかつ体外式の電気的除細動器が常備されている場合を除いてその救命は困難である.1960年代後半にMirowskiによって提唱された体内植込み式の除細動器の概念は体内に植込まれた除細動器が常に心室細動の発症を監視し,ひとたびその発生を感知すると自動的に電気的治療を行うという,病院外で発症した致死性心室性不整脈の治療に対して画期的なものであった.臨床応用されるまでに更に10数年の期間を要するが,1980年米国で世界初の植込み型除細動器の臨床使用が行われ,以来医用工学的な急速な進歩と共にハード及びソフトの両面で改良が進んでいる.更に1990年代に行われた多くの大規模臨床試験によりその治療効果が明らかにされ,現時点では,心室細動の治療法として第一選択と位置づけられている

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2004004826

  • 心室細動とICD (特集 不整脈のマネージメント--最近の進歩)

    別所 竜蔵, 田中 茂夫

    ICUとCCU   27 ( 5 )   393 - 402   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • Coronary artery bypass grafting by utilizing only arterial grafts in patients with coronary artery aneurysm after Kawasaki disease

    J Nakano, M Ochi, H Yamauchi, M Fujii, Y Ishii, H Imura, R Bessho, Y Kuramochi, S Ogawa, S Tanaka

    PEDIATRIC RESEARCH   53 ( 1 )   163 - 163   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT PEDIATRIC RESEARCH FOUNDATION, INC  

    Web of Science

    researchmap

  • 胸腹部大動脈瘤手術症例の検討

    別所 竜蔵, 落 雅美, 石井 庸介, 山田 研一, 佐地 嘉章, 神戸 将, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    脈管学   42 ( 9 )   745 - 745   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 左主幹部病変例を含む多枝病変例に対する心拍動下冠動脈バイパス術の役割

    落 雅美, 別所 竜蔵, 井村 肇, 石井 庸介, 佐地 嘉章, 坂本 俊一郎, 田中 茂夫

    日本冠疾患学会雑誌   8 ( 2 )   49 - 53   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    1997年4月〜2001年11月に施行したOPCAB 168例中3枝病変例49例(男30例女19例,平均72.3歳)を対象に,off-pump CABG(OPCAB)の役割について検討した.原則として胸骨切開で手術を施行した.可及的に両側ITAを含む動脈グラフトを使用し,free graftのinflow sourceはITAとして,aorta notouchを原則とした.その結果,死亡2例はAMI後緊急手術例であった.初回手術41例での再建枝数は平均2.8枝,総再建枝数114枝のうち,70枝,60%が左前下行枝,対角枝,右冠動脈近位部を占めるが,44枝38%が回旋枝・右冠動脈末梢枝であった.21例に行った術後造影でのグラフト開存率は良好であった

    researchmap

  • 2度の医原性大動脈解離を発症した若年性Marfan症候群の1例

    坂本 俊一郎, 落 雅美, 大久保 直子, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 田中 茂夫

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( 4 )   282 - 284   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    症例は26歳,男性.大動脈弁輪拡張症,大動脈弁閉鎖不全症の精査のために大動脈造影施行後,Stanford A型急性大動脈解離を発症した.3週間後に大動脈基部~弓部全置換術を施行し,末梢側はelephant trunkとした.8ヵ月後に残存する胸部下行大動脈の解離に対して胸部下行大動脈置換術を施行した.術中下半身の血行を維持するため左鎖骨下動脈に吻合した人工血管と胸部下行大動脈遠位部に挿入した送血管を連結して一時的バイパスを置いた.手術終了直後に両下肢の阻血が出現し,新たな解離の発症と診断した.ただちに開腹後,腹部大動脈の解離内膜の切除を施行した.経過は良好で術後3週間で退院した.治療および検査中にくり返し急性大動脈解離を発症することは希と思われるが,Marfan症候群の血管の脆弱性を再認識し,また治療上常に大動脈解離の発症を念頭におく必要性を認識させる示唆に富む症例であり報告する.

    DOI: 10.4326/jjcvs.31.282

    CiNii Books

    researchmap

  • 胸腹部大動脈瘤手術症例の検討 病因及び手術範囲による術式・補助手段の工夫

    別所 竜蔵, 落 雅美, 石井 庸介, 坂本 俊一郎, 井村 肇, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    日本血管外科学会雑誌   11 ( 2 )   383 - 383   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 高性能超音波装置による不全交通枝術前マーキングの有用性

    大森 裕也, 山内 仁紫, 朽方 規喜, 落 雅美, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 井村 肇, 保坂 純郎

    日本血管外科学会雑誌   11 ( 2 )   280 - 280   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 僧帽弁形成術の際,左室心外膜電極を追加し両心室ペーシングに移行した1例

    山初 和也, 新田 隆, 別所 竜蔵, 坂本 俊一郎, 清水 佳代, 神谷 仁孝, 青木 聡, 田中 茂夫

    Circulation Journal   66 ( Suppl.II )   888 - 888   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • Ebstein奇形に対するone and a half repairの1例

    中野 純子, 山内 仁紫, 落 雅美, 新田 隆, 別所 竜蔵, 井村 肇, 石井 庸介, 川瀬 康裕, 田中 茂夫, 小川 俊一

    Circulation Journal   66 ( Suppl.II )   895 - 895   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • ICD植え込み患者の生存率に影響する要因

    中野 純子, 新田 隆, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 矢島 俊己, 田中 茂夫

    不整脈   18 ( 2 )   233 - 233   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • 心不全に対する両心室ペーシング 世界の現状と日本の展望 ICD植込み例における両心室ペーシングの適応

    新田 隆, 中野 純子, 別所 竜蔵, 井村 肇, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    不整脈   18 ( 2 )   203 - 203   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • 心房細動根治療法の中期・長期遠隔期成績 内科は外科を乗り越えられるか? Radial手術の血栓塞栓症予防効果

    新田 隆, 大森 裕也, 坂本 俊一郎, 石井 庸介, 大久保 直子, 別所 竜蔵, 井村 肇, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    不整脈   18 ( 2 )   186 - 186   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • The Effect of the Radial Procedure on Thromboembolism Associated with Atrial Fibrillation

    Nitta Takashi, Sakamoto Shunichiro, Ishii Yosuke, Ohkubo Naoko, Imura Hajime, Bessho Ryuzo, Kanno Shigeto, Tanaka Shigeo

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society   66   117 - 117   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 僧帽弁輪形成術後に左室流出路狭窄を来たした一症例

    重原 健吾, 石井 庸介, 新田 隆, 中山 景介, 井村 肇, 別所 竜蔵, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   50 ( Suppl. )   102 - 102   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • PCPS補助下に血栓吸引術を施行した術後急性肺塞栓症の1救命例

    川瀬 康裕, 石井 庸介, 矢島 俊巳, 別所 竜蔵, 井村 肇, 山下 裕正, 中島 由貴, 中山 景介, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   50 ( Suppl. )   80 - 80   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • On-pump及びOff-pump CABGにおける炎症性サイトカインm-RNA発現の相異について

    大久保 直子, 羽鳥 信郎, 落 雅美, 新田 隆, 矢島 俊巳, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 井村 肇, 石井 庸介, 坂本 俊一郎

    日本外科学会雑誌   103 ( 臨増 )   179 - 179   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 心房細動に対するRadial手術

    新田 隆, 坂本 俊一郎, 石井 庸介, 大久保 直子, 井村 肇, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 田中 茂夫

    日本外科学会雑誌   103 ( 臨増 )   289 - 289   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Acute coronary syndromeに対する緊急手術としてのOff-pump CABGの意義

    落 雅美, 羽鳥 信郎, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 小笠原 英継, 佐地 嘉章, 坂本 俊一郎, 田畑 美弥子, 田中 茂夫

    日本外科学会雑誌   103 ( 臨増 )   223 - 223   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 治療の進歩(内科,小児科) ICDによる治療成績

    別所 竜蔵, 田中 茂夫

    Annual Review循環器   2002   196 - 202   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)中外医学社  

    researchmap

  • 植込み型除細動器の進歩と歴史

    別所 竜蔵, 田中 茂夫

    循環制御 = CIRCULATION CONTROL   22 ( 4 )   336 - 343   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本循環制御医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 21世紀における冠疾患の治療戦略 多枝・LMT病変例を含む重症例に対するOPCABの役割

    落 雅美, 羽鳥 信郎, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 井村 肇, 石井 庸介, 佐地 嘉明, 小笠原 英継, 坂本 俊一郎, 田中 茂夫

    日本冠疾患学会雑誌   7 ( 3 )   105 - 105   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • Maze手術におけるcryosurgeryの関与 房室弁輪部への冷凍凝固の冠状動脈に及ぼす影響

    新田 隆, 井村 肇, 山内 茂生, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    日本低温医学会総会プログラム・抄録集   28回   41 - 41   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本低温医学会  

    researchmap

  • 近位腋窩動脈をinflow sourceとしてRadial arteryを利用したOff Pump再冠動脈バイパス術の一例

    坂本 俊一郎, 落 雅美, 石井 庸介, 中山 景介, 別所 竜蔵, 井村 馨, 田中 茂夫

    日本冠疾患学会雑誌   7 ( 3 )   145 - 145   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • Off-pump CABGにおける工夫 Genzyme-Elite stabilizer systemによるOPCAB

    落 雅美, 石井 庸介, 佐地 嘉明, 小笠原 英継, 坂本 俊一郎, 別所 竜蔵, 井村 肇, 羽鳥 信郎, 田中 茂夫

    日本冠疾患学会雑誌   7 ( 3 )   120 - 120   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 心タンポナーデを伴ったintramural hematomaの一例

    神戸 将, 圷 宏一, 田中 啓治, 寺西 宣央, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 田中 茂夫

    Japanese Circulation Journal   65 ( Suppl.III )   727 - 727   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • Off-pump CABGの功罪 これまでに解ったこと

    落 雅美, 羽鳥 信郎, 別所 竜蔵, 井村 肇, 石井 庸介, 小笠原 英継, 佐地 嘉章, 坂本 俊一郎, 田中 茂夫

    日本臨床外科学会雑誌   62 ( 増刊 )   209 - 209   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 房室弁輪部への冷凍凝固の冠状動脈に及ぼす影響

    新田 隆, 井村 肇, 山内 茂生, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    低温医学   27 ( 3 )   122 - 122   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本低温医学会  

    researchmap

  • 心室中隔穿孔と心室頻拍,細動を合併した虚血性心不全に対するDor手術

    新田 隆, 別所 竜蔵, 田畑 美弥子, 川瀬 康裕, 石井 庸介, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   49 ( Suppl. )   176 - 176   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 先天性心疾患に合併した上室性不整脈に対する外科治療の検討

    石井 庸介, 山内 仁紫, 新田 隆, 井村 肇, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 山内 茂生, 落 雅美, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   49 ( Suppl. )   259 - 259   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • Esmolol心筋保護法による心筋保護 コンスタントな血流或いはコンスタントな圧注入は保護に影響したか?(Myocardial protection with esmolol cardioplegia: constant flow or constant pressure infusion influenced protection?)

    別所 竜蔵, Chambers David J, 落 雅美, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   49 ( Suppl. )   297 - 297   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 入院中に急性大動脈解離を繰り返し発症したMarfan症候群の1例

    坂本 俊一郎, 落 雅実, 別所 竜蔵, 大久保 直子, 石井 庸介, 小笠原 英継, 矢島 俊巳, 新田 隆, 羽鳥 信郎, 田中 茂夫

    日本血管外科学会雑誌   10 ( 2 )   317 - 317   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 小児開心術後incisional atrial reentry tachycardia 心房切開線峡部の伝導特性の検討

    石井 庸介, 新田 隆, 坂本 俊一郎, 神部 将, 中野 純子, 大久保 直子, 井村 肇, 別所 竜蔵, 羽鳥 信郎, 田中 茂夫, 飯田 竹美, 浅野 伍朗

    不整脈   17 ( 2 )   248 - 248   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • ファロー四徴症根治術30年後に心室中隔欠損遺残短絡,右室流出路狭窄,心房粗動を合併し外科的治療を施行した一例

    丸山 雄二, 新田 隆, 山内 仁紫, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 坂本 俊一郎, 佐地 嘉章, 岡本 淳一, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    Japanese Circulation Journal   65 ( Suppl.II )   608 - 608   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 遠位弓部大動脈瘤における術式の工夫

    矢島 俊巳, 落 雅美, 坂本 俊一郎, 石井 庸介, 北川 彰信, 別所 竜蔵, 田中 茂夫

    日本血管外科学会雑誌   10 ( 2 )   344 - 344   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 遠位弓部大動脈瘤に対するグラフト遠位部ステント固定を確実にする工夫

    石井 庸介, 落 雅美, 坂本 俊一郎, 大久保 直子, 別所 竜蔵, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 新田 隆, 羽鳥 信郎, 田中 茂夫

    日本血管外科学会雑誌   10 ( 2 )   237 - 237   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 鎖骨下動脈閉塞性病変に対する治療戦略と長期成績 冠動脈バイパス術症例に合併する場合を中心に

    落 雅美, 羽鳥 信郎, 朽方 規喜, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 小笠原 英継, 坂本 俊一郎, 田中 茂夫

    日本血管外科学会雑誌   10 ( 2 )   285 - 285   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • PP48 細胞遺伝学による乳癌とcyclin D1 geneの関係

    天神 敏博, 吉野 直之, 窪倉 浩俊, 三上 厳, 平井 恭二, 平田 知己, 大久保 直子, 佐地 嘉章, 赤須 東樹, 朽方 規喜, 別所 竜蔵, 北川 亘, 原口 秀司, 山内 仁紫, 新田 隆, 矢島 俊巳, 羽鳥 信郎

    日本外科学会雑誌   102   235 - 235   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 心筋保護 心臓麻痺性の薬剤としてのエスモモールの効果(Myocardial protection: the efficacy of esmolol, as a cardioplegic agent)

    別所 竜蔵, Chambers David J, 落 雅美, 田中 茂夫

    日本外科学会雑誌   102 ( 臨増 )   554 - 554   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 先天性心疾患術後不整脈に対する外科的治療の検討

    石井 庸介, 山内 仁紫, 新田 隆, 神部 将, 中野 純子, 別所 竜蔵, 井村 肇, 田中 茂夫, 小川 俊一

    日本小児循環器学会雑誌   17 ( 2 )   204 - 204   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • VT頻発を伴う重症心不全症例に対するDor手術,僧帽弁置換術,三尖弁形成術

    川瀬 康裕, 新田 隆, 落 雅美, 矢島 俊巳, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 坂本 俊一郎, 田畑 美弥子

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   49 ( Suppl. )   82 - 82   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 小児開心術後incisional atrial reentry tachycardia:心房切開線峡部の伝導特性の検討

    石井 庸介, 新田 隆, 坂本 俊一郎, 神部 将, 中野 純子, 川瀬 康裕, 山下 裕正, 別所 竜蔵, 田中 茂夫, 飯田 竹美

    日本外科学会雑誌   102 ( 臨増 )   543 - 543   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Off-pump CABGにおけるinflow sourceとしての内胸動脈の重要性

    落 雅美, 別所 竜蔵, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 石井 庸介, 田畑 美弥子, 宮脇 佳世, 坂本 俊一郎, 矢島 俊巳, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( Suppl. )   47 - 47   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 多枝Off-pump CABG:Genzyme社retractorとstabilizerの有用性

    落 雅美, 別所 竜蔵, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 石井 庸介, 田畑 美弥子, 宮脇 佳世, 坂本 俊一郎, 矢島 俊巳, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( Suppl. )   229 - 229   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心筋保護とエスモロール心停止法(Myocardial Protection and Esmolol Arrest)

    別所 竜蔵, チャンバース・デイヴィッド, 落 雅美, 田中 茂夫

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( Suppl. )   176 - 176   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 動脈グラフトのみを使用した多枝冠血行再建例の検討

    宮脇 佳世, 落 雅美, 別所 竜蔵, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 石井 庸介, 田畑 美弥子, 坂本 俊一郎, 矢島 俊巳, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( Suppl. )   49 - 49   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 緊急CABGの手術成績と遠隔期予後に及ぼす因子の検討

    佐地 嘉章, 落 雅美, 坂本 俊一郎, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 新田 隆, 羽鳥 信郎, 田中 茂夫

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( Suppl. )   57 - 57   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心室細動を合わせた間欠的大動脈遮断は心停止法よりも優れた心筋保護作用を備えているか?

    別所 竜蔵, Chambers David J, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   48 ( Suppl. )   298 - 298   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • エスモロール心停止法 常温虚血中の通常の心停止に対する優れた心筋保護作用

    別所 竜蔵, 田中 茂夫, Chambers David J

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   48 ( Suppl. )   297 - 297   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 弓部大動脈瘤に対する低侵襲で安全な外科的ステントグラフト挿入術 我々の作成したグラフト挿入用鉗子の有用性

    落 雅美, 岩城 秀行, 石井 庸介, 佐地 嘉章, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 新田 隆, 羽鳥 信郎, 田中 茂夫, 市川 和雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   48 ( 4 )   245 - 246   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    DOI: 10.1007/BF03218132

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • ICD誤作動例の検討

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 山内 茂生, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 山田 研一, 石井 庸介, 宮脇 佳世, 宮本 哲也

    不整脈   15 ( 2 )   183 - 183   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • ペースメーカー植込み後の低ペーシング症例の検討

    井村 肇, 山内 茂生, 矢島 俊巳, 別所 竜蔵, 新田 隆, 山田 研一, 田中 茂夫

    不整脈   15 ( 1 )   33 - 38   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    ガイドラインにしたがって植込まれたペースメーカー(PM)患者の,外来フォロー時の低ペーシング率症例及び房室ブロック(AVB)改善例を検討し,遠隔期におけるPMの非適応例を調査した.対象は,洞不全症候群(SSS)48例,AVB49例,SSS+AVB 3例の計100例で,絶対適応90例,術後観察期間は平均2年9ヵ月(2ヵ月〜5年10ヵ月)であった.ペーシング率2%以下の症例は5例(SSS 4例,AVB 1例)で,SSSが多かった.この5例のHolter心電図では,ペーシング率2%の症例は深夜を中心に日中にも,1%の症例は深夜にのみ作動を認めた.0%の症例では,作動は認めなかった.AVBの改善例は8例あり,現時点ではPMの適応とはならなかった.PM植込み後遠隔期では,PMの非適応症例は比較的多く,注意深い外来フォローが必要と考えられた

    CiNii Books

    researchmap

  • 胆管癌術後2年に気管支胆汁瘻をきたした1例

    木下 裕康, 五味渕 誠, 山内 茂生, 真崎 義隆, 別所 竜蔵, 佐地 嘉章, 榎本 豊, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   139 - 139   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 大動脈四尖弁による閉鎖不全症の1手術例

    佐地 嘉章, 山内 茂生, 別所 竜蔵, 榎本 豊, 真崎 義隆, 五味渕 誠, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   116 - 116   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 術後ドブタミン負荷心エコーと造影所見から判定した右胃大網動脈の血流供給予備能

    落 雅美, 矢島 俊巳, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 石井 庸介, 小笠原 英継, 田中 茂夫, 本間 博

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   46 ( Suppl. )   238 - 238   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 【ペースメーカー治療の最前線】 植込み型除細動器(ICD)の現況と展望

    矢島 俊巳, 山田 研一, 別所 竜蔵

    Heart View   2 ( 8 )   920 - 924   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メジカルビュー社  

    researchmap

  • 各世代ICDの植込み手技とその問題点

    矢島 俊巳, 山田 研一, 別所 竜蔵, 新田 隆, 田中 茂夫

    Journal of Cardiology   32 ( Suppl.I )   78 - 78   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • "Hexatuple" Coronary Bypass With in Situ Arterial Grafts

    OCHI Masami, YAMAUCHI Shigeo, YAJIMA Toshimi, BESSHO Ryuzo, YAMADA Kenichi, TANAKA Shigeo

    日本胸部外科学会雑誌 = The Japanese journal of thoracic and cardiovascular surgery   46 ( 5 )   402 - 405   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 11)Palmaz-Schatzステント留置直後に冠動脈破裂をき来し, バルンにて出血を抑制, 緊急開胸手術にて救命しえた狭心症の一例

    岩崎 雄樹, 今泉 孝敬, 圷 宏一, 星野 公彦, 田中 啓治, 大國 真一, 水野 杏一, 別所 竜蔵, 五味渕 誠, 浅野 哲雄

    Japanese circulation journal   61   807 - 807   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 心室頻拍に対するアブレーション : アブレーション部位同定の理論

    新田 隆, 田中 茂夫, 池下 正敏, 山内 茂生, 杉本 忠彦, 保坂 浩希, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 庄司 佑

    心臓ペーシング   13 ( 4 )   367 - 373   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 手術手技 冠状動脈と鎖骨下動脈の同時血行再建の経験

    落 雅美, 家所 良夫, 別所 竜蔵

    手術   51 ( 11 )   1753 - 1757   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 臨床心電図 検査法から治療へ 頻脈性不整脈 植込み型除細動器の現状と将来

    別所 竜蔵, 山田 研一, 矢島 俊巳

    診断と治療   85 ( 9 )   1661 - 1666   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)診断と治療社  

    researchmap

  • 心内膜電極を用いた非開胸法による植込み型除細動器手術の検討 より低侵襲な手術を目指して

    別所 竜蔵

    日本胸部外科学会雑誌   45 ( 臨増 )   1484 - 1484   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本胸部外科学会  

    researchmap

  • 致死性心室性不整脈に対する植込み型除細動器治療

    別所 竜蔵

    日本医科大学雑誌   64 ( 4 )   371 - 371   1997年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 成人先天性心疾患と心房細動の一期的手術

    山内 茂生, 井村 肇, 別所 竜蔵

    心臓   29 ( Suppl.3 )   19 - 24   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本心臓財団  

    心房細動を示す二次孔欠損型心房中隔欠損症(61歳男)と,心房粗・細動を示す不完全型ECD(心内膜床欠損症)(49歳男)の2症例で,心内修復手術と共に術中の心房マッピング解析を併用した不整脈治療を同時に行った.不完全型ECDの心電図はImpure flutterを示す稀な症例であった.2症例共左心耳と左肺静脈間に規則的な興奮伝播が記録された.同部位を凍結凝固することにより,術後洞調律に復帰させることが可能であった

    DOI: 10.11281/shinzo1969.29.Supplement3_19

    researchmap

  • 電荷の蓄積による心室細動の誘発

    別所 竜蔵

    心臓ペーシング   13 ( 2 )   195 - 195   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • ICDは有効か? 医工学的にみたICDの進歩と展望

    田中 茂夫, 山田 研一, 別所 竜蔵

    循環器Today   1 ( 5 )   506 - 512   1997年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)総合医学社  

    researchmap

  • 0748 心房細動の興奮伝播記録

    山内 茂生, 井村 肇, 別所 竜蔵, 山田 研一, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 二宮 淳一, 田中 茂夫

    Japanese circulation journal   61   299 - 299   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 緊急冠状動脈バイパス術の手術成績と遠隔期予後

    別所 竜蔵

    日本外科学会雑誌   98 ( 臨増 )   169 - 169   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 23) 右上大静脈欠損を合併した症例の経冠状静脈洞ペースメーカー植え込みの検討

    佐藤 泰雄, 落 雅美, 山内 茂, 矢島 俊巳, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 井村 肇, 秋山 博彦, 藤井 正大, 桧山 和弘, 佐地 嘉章, 田中 茂夫

    Japanese circulation journal   60   702 - 702   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 8) パッチ閉鎖術後5年で再発した弓部真性大動脈瘤の1治験例

    井村 肇, 落 雅美, 山内 茂生, 別所 竜蔵, 佐藤 泰雄, 佐地 嘉章, 岡田 大輔, 鈴木 世考, 田中 茂夫

    Japanese circulation journal   60   700 - 700   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 無輸血開心術達成のための諸因子の臨床的検討

    藤井 正大, 佐藤 泰雄, 別所 竜蔵

    自己血輸血   9 ( 2 )   221 - 224   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本自己血輸血学会  

    無輸血開心術達成にはより丹念な止血操作と体外循環時間の短縮や体外循環中の冷却温度に留意することが重要である

    researchmap

  • 第11回不整脈外科研究会 成人先天性心疾患と心房細動の一期的手術

    山内 茂生, 井村 肇, 別所 竜蔵, 山田 研一, 矢島 俊巳, 山内 仁紫, 二宮 淳一, 田中 茂夫

    心臓   29 ( 3 )   19 - 24   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japan Heart Foundation  

    DOI: 10.11281/shinzo1969.29.Supplement3_19

    researchmap

  • ペースメーカ(2)

    池下 正敏, 山田 研一, 別所 竜蔵, 新田 隆, 山内 茂生, 矢島 俊巳, 井村 肇, 田中 茂夫, 斉藤 義明, 石川 利之, 住田 晋一, 菊地 美也子, 菅野 晃靖, 重政 朝彦, 猿渡 力, 久慈 直光, 木村 一雄, 栃久 保修, 臼井 孝, 石井 當男, 鈴木 博之, 堀越 茂樹, 江本 秀斗, 宮本 尚樹, 宇野 吉雅, 白川 勝啓, 菅原 吉久, 田中 哲夫, 石塚 宜三, 片山 國正, 水谷 登

    人工臓器   26 ( 0 )   S87 - S89   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本人工臓器学会  

    DOI: 10.11392/jsao1972.26.Supplement_S87

    researchmap

  • 弓部大動脈置換手術症例の検討 特に心筋保護と脳保護法について

    別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会雑誌   26 ( Suppl. )   174 - 174   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 除細動閾値とupper limit of vulnerabilityとの関係について

    別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美

    心臓ペーシング   12 ( 3 )   315 - 320   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    植込み型除細動器(ICD)植込み手術の際には,適正除細動出力を決定する為に除細動閾値(DFT)の測定が不可欠である.Upper limit of vulnerability(ULV)をDFTの指標とする際の臨床的問題を検討する為,致死性心室性不整脈の治験目的にICDの植込み術の対象となった5例に対して,術中にULV, DFTをそれぞれ測定した.全例にULVを認め,平均3.8±2.0Jであり,同時に測定したDFTは平均6.5±4.0Jであった.両者間には統計学的に有意な強い相関関係を認めた(r=0.99, p&lt;0.0001, DFT50=-2.97+2.45ULV50).以上より,ICD植込み術において,ULVはDFTの指標として有用であった

    CiNii Books

    researchmap

  • ペースメーカー植込み症例における慢性心房細動の発生について

    別所 竜蔵

    心臓ペーシング   12 ( 2 )   252 - 252   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • A型大動脈解離手術症例の術前合併症と手術成績について

    別所 竜蔵

    日本血管外科学会雑誌   5 ( 3 )   421 - 421   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 50) 術前に左房内血栓によると思われるDICをきたした大動脈弁・僧帽弁二弁置換例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)

    檜山 和弘, 落 雅美, 山内 茂生, 新田 隆, 矢島 俊巳, 別所 竜蔵, 佐地 嘉章, 二宮 淳一, 田中 茂夫, 多田 裕美子, 高山 守正, 早川 弘一, 藤岡 幹雄

    Japanese circulation journal   59   994 - 994   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • P296 右胃大網動脈によるCABGの工夫 : 腹腔鏡下採取法の検討

    二宮 淳一, 檜山 和弘, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 佐藤 泰雄, 石井 庸介, 井村 肇, 別所 竜蔵, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 山内 茂生, 落 雅美, 田中 茂夫

    Japanese circulation journal   60   423 - 423   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 乳癌手術とペースメーカ植込み手術

    山内 茂生, 矢島 俊巳, 新田 隆, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 井村 肇, 石井 庸介, 神野 正明, 落 雅美, 池下 正敏, 田中 茂夫

    心臓ペーシング   12 ( 1 )   42 - 45   1996年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 手術・その他

    辻 隆之, 坂本 忠弘, 古谷 栄光, 小野 寺久, 韓 秀玄, 白神 豪太郎, 荒木 光彦, 前谷 俊三, 森健 次郎, 今村 正之, 別所 竜蔵, 新田 隆, 山内 茂生, 矢島 俊巳, 田中 茂夫, 大島 英揮, 村上 文彦, 冨田 康裕, 碓氷 章彦, 川村 光生, 太田 耕造, 木村 時久, 山家 智之, 薗部 太郎, 永沼 滋, 井筒 憲司, 小林 信一, 仁田 新一, 吉澤 誠

    人工臓器   25 ( 0 )   S65 - S67   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本人工臓器学会  

    DOI: 10.11392/jsao1972.25.Supplement_S65

    researchmap

  • より安全な除細動閾値測定を目指して upper limit of vulnerabilityを用いた除細動閾値測定法

    別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会雑誌   25 ( Suppl. )   127 - 127   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 冠状動脈バイパス術における in situ 動脈グラフトによる sequential バイパスの検討

    落 雅美, 山内 茂生, 新田 隆, 矢島 俊巳, 寺田 功一, 朽方 規喜, 別所 竜蔵, 田中 茂夫

    日本胸部外科学会雑誌 = The Japanese journal of thoracic and cardiovascular surgery   43 ( 11 )   1795 - 1803   1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 閉鎖孔経路を用いた人工血管バイパス術

    別所 竜蔵

    脈管学   35 ( 9 )   853 - 853   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 植込み型除細動器の進歩 二相性波形と除細動

    田中 茂夫, 新田 隆, 別所 竜蔵

    心臓ペーシング   11 ( 3 )   259 - 267   1995年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ペースメーカーリードにおけるトラブルの検討 とくに発生時期とその対策について

    別所 竜蔵

    心臓ペーシング   11 ( 2 )   207 - 207   1995年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • 1197 エントレインメント後興奮周期分布図 : 心室頻拍におけるリエントリー回路のマッピング

    新田 隆, 池下 正敏, 山内 茂生, 保坂 浩希, 別所 竜蔵, 山田 研一, 石井 庸介, 佐藤 泰雄, 田中 茂夫

    Japanese circulation journal   59   344 - 344   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 慢性透析患者に対するQT間隔感知レート応答型ペースメーカーの有用性についての検討

    井村 肇, 田中 茂夫, 保坂 浩希, 別所 竜蔵, 山田 研一, 秋山 博彦, 福島 孝男, 朽方 規喜, 池下 正敏, 庄司 佑, 秋元 成太

    心臓ペーシング   11 ( 1 )   11 - 16   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 高齢者 (75歳以上) 体外循環下手術における術中・術後管理の検討

    二宮 淳一, 石井 庸介, 保坂 浩希, 別所 竜蔵, 井村 肇, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 山内 茂生, 落 雅美, 田中 茂夫

    日本外科系連合学会誌   20 ( 6 )   552 - 556   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    高齢者の体外循環下手術の周術期管理につき, 75歳以上の31例を対象としA群 (前期) とB群 (後期) に分けて比較検討した。A群の手術死亡は60%と高率であったが, 高齢者の生理的特性を考えて管理したB群では9.5%と良好であった。また, B群では体外循環は時間の短縮や, 最低Ht値は24%と高値で, 50%に拍動流を用い, かつ水分バランス, 心係数, 体血管抵抗係数精神障害, 肺機能, 腎機能や感染率の程度がいずれも著しく改善した。以上より, 高齢者の体外循環下手術の周術期管理は, 1.体外循環は高度希釈は行わず, 短時間で, 拍動流が望ましく, 2.水分バランスは乳児と同じ位厳密に行い, 3.栄養管理や術後早期からの精神的ケアを積極的に行うことが成績向上のために重要であると考えられた。

    DOI: 10.4030/jjcs1979.20.6_552

    CiNii Books

    researchmap

  • 命を救う除細動器 植込み型除細動器

    田中 茂夫, 別所 竜蔵, 新田 隆

    Clinical Engineering   5 ( 12 )   858 - 865   1994年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    researchmap

  • I期肺癌外科治療の評価と問題点 : I期肺癌(1)

    小泉 潔, 見城 正剛, 岩城 秀行, 福島 光弘, 秋山 博彦, 別所 竜蔵, 真崎 義隆, 原口 秀司, 塩田 晶彦, 五味 淵誠, 松島 伸治, 田中 茂夫

    肺癌   34 ( 5 )   652 - 652   1994年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肺癌学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 呼吸・循環機能からみた肺手術後の運動制限因子について : 手術と心肺機能(1)

    五味 渕誠, 神野 正明, 福島 光浩, 三上 厳, 秋山 博彦, 別所 竜蔵, 真椅 義隆, 原口 秀司, 小泉 潔, 田中 茂夫

    肺癌   34 ( 5 )   695 - 695   1994年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肺癌学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 心嚢内巨大脂肪腫の1手術例

    別所 竜蔵

    日本呼吸器外科学会雑誌   8 ( 3 )   399 - 399   1994年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.8.399_4

    researchmap

  • Carpentier ringを用いた僧帽弁形成術の検討

    加瀬川 均, 川瀬 光彦, 維田 隆夫, 万納寺 栄一, 小林 信之, 平田 理, 鎌田 聡, 斉木 佳克, 別所 竜蔵, 黒山 直樹, 藤野 信一郎, 高橋 幸宏, 菊池 利夫, 龍野 勝彦

    日本心臓血管外科学会雑誌   22 ( 3 )   232 - 234   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.22.232

    researchmap

  • 大網由来の悪性腫瘍を思わせた竹片を中心とした胃異物性肉芽腫の一例

    別所 竜蔵

    地域医療   ( 平成3年度特集 )   558 - 561   1992年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)全国国民健康保険診療施設協議会  

    researchmap

  • IABP離脱時期決定の指標としての心筋酸素需給バランス値(SDR)

    別所 竜蔵, 田中 茂夫, 加治 正弘

    日本心臓血管外科学会雑誌   20 ( 5 )   1027 - 1029   1991年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.20.1027

    researchmap

  • 補助循環 IABP離脱時期決定の指標としての心筋酸素需給バランス値(SDR)

    別所 竜蔵, 田中 茂夫, 加治 正弘, 井村 肇, 朽方 規喜, 杉本 忠彦, 新田 隆, 佐々木 建志, 小坂 真一, 二宮 淳一, 池下 正敏, 庄司 佑

    日本心臓血管外科学会雑誌   20 ( 5 )   1027 - 1029   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.20.1027

    researchmap

  • 弁膜症 弁膜症の外科と多臓器不全 その病態と対策

    二宮 淳一, 田中 茂夫, 池下 正敏, 浅野 哲雄, 小坂 真一, 松山 謙, 佐々木 建志, 新田 隆, 加治 正弘, 川本 雅司, 林 晃一, 福島 孝男, 別所 竜蔵, 井村 肇, 庄司 佑

    日本心臓血管外科学会雑誌   20 ( 5 )   943 - 945   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.20.943

    researchmap

  • 高齢者の心臓血管病変の外科治療

    石飛 幸三, 金田 幸三, 小坂 眞一, 田中 茂夫, 池下 正敏, 二宮 淳一, 井村 肇, 別所 竜蔵, 藤松 利浩, 師田 哲郎, 庄司 佑, 亀田 正, 山田 修, 山口 保, 数井 暉久, 小松 作蔵, 佐藤 紀, 多田 祐輔, 出月 康夫, 岩井 武尚, 遠藤 光夫, 稲田 洋, 奈良 貞博, 藤原 巍, 勝村 達喜, 稲田 洋, 藤原 巍, 勝村 達喜, 築部 卓郎, 岡田 昌義, 佐藤 洋, 太田 稔明, 細川 裕平, 茂木 克彦, 山本 信一郎, 中村 和夫, 小澤 修一, 善甫 宣哉, 江里 健輔, 清水 剛, 石丸 新, 廣谷 隆, 河内 寛治郎, 北村 惣一, 森田 隆一, 近藤 禎晃

    日外科系連会誌   1991 ( 24 )   66 - 94   1991年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 虚血性心疾患に対するCABG術中人工心肺離脱時のIABPによる心筋保護効果について

    井村 肇, 田中 茂夫, 別所 竜蔵

    循環器科   28 ( 4 )   320 - 322   1990年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 逆行性心停止液注入法によるA-Cバイパス術に対する術中心筋保護法の評価

    田中 茂夫, 別所 竜蔵, 小板 真一

    日本外科学会雑誌   91 ( 9 )   1434 - 1437   1990年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • ペースメーカの植込みと患者管理

    田中 茂夫, 別所 竜蔵, 保坂 浩希

    Clinical Engineering   1 ( 7 )   512 - 518   1990年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)学研メディカル秀潤社  

    researchmap

  • レート応答型ペースメーカー植込み症例における運動負荷時のレート応答様式 とくにレート応答機構別にみた反応状況について

    別所 竜蔵

    心臓ペーシング   6 ( 2 )   204 - 204   1990年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • 右胃大網動脈を用いた冠状動脈バイパス術連続16症例の検討

    別所 竜蔵

    日本医科大学雑誌   57 ( 2 )   200 - 200   1990年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 体内植込み型除細動器の臨床使用

    別所 竜蔵

    日本医科大学雑誌   57 ( 1 )   87 - 87   1990年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • レート応答型ペースメーカー植込み症例の生命予後

    田中 茂夫, 池下 正敏, 浅野 哲雄, 佐々木 建志, 新田 隆, 加治 正弘, 朽方 規喜, 別所 竜蔵, 庄司 佑

    日心外会誌   20 ( 2 )   426 - 428   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.20.426

    researchmap

  • 体外循環使用後における硫酸プロタミンのヘパリンきっ抗作用 開心術20例の検討

    福島 孝男, 田中 茂夫, 朽方 規喜, 別所 竜蔵, 井村 肇, 新田 隆, 佐々木 建志, 小坂 真一, 庄司 佑

    日本心臓血管外科学会雑誌   20 ( 3 )   579 - 581   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.20.579

    researchmap

  • 開心術における新しい自家血輸血法 院内採血に代わる自己生血採取法

    小坂 真一, 田中 茂夫, 池下 正敏, 井村 肇, 別所 竜蔵, 福島 孝男, 新田 隆, 佐々木 建志, 庄司 佑

    日本心臓血管外科学会雑誌   20 ( 3 )   566 - 567   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.20.566

    researchmap

  • 心筋酸素需給バランス値によるIABP離脱時期の決定

    加治 正弘, 田中 茂夫, 井村 肇, 別所 竜蔵, 朽方 規喜, 杉本 忠彦, 山内 仁紫, 新田 隆, 佐々木 建志, 小坂 真一, 二宮 淳一, 池下 正敏, 庄司 佑

    人工臓器   19 ( 1 )   270 - 273   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本人工臓器学会  

    IABP離脱時期決定に際して, 従来どうり, SVI, CI, PCWP等の心機能面での指標を重視する事に関しては異論がない。しかし, これら指標によるIABP離脱後, 急激に状態が悪化する症例も経験する。これに関してSDR低値に起因する心内膜下虚血が関与する可能性の有無を検討した。SVI, CI, PCWP等を指標としたIABP離脱後, 離脱不成功であった症例におけるSDRは1:4, 1:8の状態で低値を示す傾向があり, IABP離脱直前のSDR値は特に重要であり, 0.8~0.7以下特に0.7以下の症例では心内膜下心筋の虚血が存在しIABP離脱を強行すると急劇な心機能低下をきたす恐れがある。IABP離脱の最終段階においてその成否を決定する重要な指標となる可能性が示唆された。

    DOI: 10.11392/jsao1972.19.270

    researchmap

  • 教室における心臓ペースメーカー植込み症例と,植込み型除細動器(AICD).

    田中 茂夫, 池下 正敏, 浅野 哲雄, 小坂 真一, 佐々木 建志, 新田 隆, 加治 正弘, 朽方 規喜, 保坂 浩希, 別所 竜蔵, 庄司 佑

    人工臓器   19 ( 3 )   1016 - 1019   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本人工臓器学会  

    教室におけるペースメーカー植込み症例は650例を数える。そのうち生理的ペーシングが150例, 非生理的ペーシングが400例, レート応答型ペーシングが100例である。これらのペーシングの様式別の生命予後を相対生存率で比較すると, AAIRが最もすぐれ, ついでDDDペースメーカーによる生理的ペーシングがすぐれ, いずれも一般人の平均余命を上回る100%以上の相対生存率が得られた。VVIRと非生理的ペーシング(VVI)がこれに続き, これらは一般人とほゞ等しい100%の相対生存率がえられた。しかしながらアンケート調査による生活予後ではレート応答型は固定レート型に劣った。&lt;br&gt;植込み型除細動器は教室の1例を含めて我が国では7例と少ないが, 欧米ではすでに8,000例以上の臨床使用が報告されている。現在我が国でも臨床試験の準備が進められており, いずれは症例数も増すものと期待される。

    DOI: 10.11392/jsao1972.19.1016

    researchmap

  • 高齢者肺癌症例の手術成績と合併症

    井村 肇, 田中 茂夫, 小泉 潔, 塩田 晶彦, 川本 雅司, 別所 竜蔵, 福島 孝夫, 朽方 規喜, 保坂 浩希, 真崎 義隆, 庄司 佑

    肺癌   29 ( 5 )   560 - 560   1989年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肺癌学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • ペースメーカー植込み後の静脈血栓形成とその対策

    別所 竜蔵

    日本医科大学雑誌   56 ( 4 )   419 - 419   1989年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 抗アルドステロン作用の術中心筋保護法への応用を目指して

    研究課題/領域番号:22K08965  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山下 裕正, 藤井 正大, 川瀬 康裕, 丸山 雄二, 別所 竜蔵

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 神経体液因子を標的とした術中心筋保護法の開発

    研究課題/領域番号:21K08850  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山田 直輝, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 丸山 雄二

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究では心臓手術における心筋保護法の改善策として、アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)が応用できないかを検討する。実験系は、ランゲンドルフ装置を用いたラット摘出心による灌流実験を採用する。
    効果判定の1つとしてリアルタイムPCRによる発現遺伝子解析を予定しているが、抽出RNAの評価のため今年度はナノフォトメーターを購入した。操作手順の習熟に成功し、ラット摘出心からのRNA抽出、ナノフォトメーターによるRNA量の確認、RT-PCR法によるマイクロRNAの抽出を確認した。
    【課題1】サクビトリル・バルサルタンに心筋保護作用があるか検証する。ランゲンドルフ装置とラット(体重240-300gのWisterラット)の摘出心による灌流実験を行った。サクビトリル10μM・バルサルタン1μMを全虚血前後に投与すると単純全虚血と比較し約1.7倍程度心機能が改善した。

    researchmap

  • アクアポリン7欠損とエイジングが心筋保護効果へもたらす影響を探る

    研究課題/領域番号:20K09157  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    井関 陽平, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 丸山 雄二, 秋元 敏雄

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    アクアポリン・ファミリーのうちアクアポリン7(AQP7)は、心臓に発現しているアクアポリンチャンネルの1つで、水およびグリセオールのチャンネルである。本研究では、del Nido心筋保護液がアクアポリン7欠損状態では心筋保護にどのような影響を与えるかを検討するのが目的である。そのため、AQP7ノックアウトマウスの摘出心を用いたランゲンドルフモデルによる灌流実験系を使用する。
    昨年度は、本学(日本医科大学)の動物実験計画や組換えDNA実験の承認を得た。外部業者
    (ジャクソンラボラトリー社)とAQP7ノックアウトマウスの復元・繁殖の契約し、復元・繁殖を開始した。これと併行して、ラット用の実験装置をマウスのランゲンドルフ灌流用に修正した。
    今年度は、本実験系で使用するdel Nido心筋保護液の開発を行い、野生型マウスの摘出心において心筋保護効果が発揮されることを実証した。

    researchmap

  • 術中心筋保護に対するアクアポリン7欠損の影響と作用機序の解明

    研究課題/領域番号:20K09134  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    藤井 正大, 丸山 雄二, 別所 竜蔵

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    アクアポリン7(AQP7)は、グリセロールと水を通過させるアクアグリセロポリンチャンネルの1つで心臓組織にも分布する。最近、AQP7が心筋細胞においてグリセロールの取り込みを促進させ、グリセロールが心臓エネルギー産生のための基質であることが証明された。これまでにAQP7が欠損した週齢13週以上(成人相当)の心臓におけるセントトーマス病院2号液(STH2)の有効性を報告した。
    本研究では、ジャクソン・ラボラトリー社(旧Charles River社)にAQP7ノックアウト(KO)マウス(雄,C57/B6N)を復元・作製、繁殖を依頼した。
    昨年度は、週齢12週未満の野生型もしくはAQP7-KOマウスの摘出心とランゲンドルフ装置で灌流実験を実施した。(実験1)野生型およびAQP7-KOにおけるLVDPの最終回復率は46.6±15.4%、47.3±21.4%であった(p=0.9555)。トロポニンT(ng/g)値は934.0±341.1・1089.3±182.5であった(p=0.3485)。(実験2)野生型およびAQP7-KOにおけるLVDPの最終回復率は、66.75±11.1%・68.79±6.9%であった(p=0.7086)。Trop Tの測定値はそれぞれ,75.6±45.9,80.2±52.2であった。
    今年度は、AQP7欠損心におけるSTH2の有効性のメカニズムについて検証するため、心筋内のATPの含有量を測定した。STH2使用により、全虚血後のATPが温存されていることを突き止めた。

    researchmap

  • 心房細動を呈する巨大左心房におけるmicroRNAの発現を探る

    研究課題/領域番号:17K10741  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    仁科 大, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 坂本 俊一郎

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    当該施設で施行された心房細動を合併した弁膜症手術患者の中から巨大左房群:左房径60mm以上の10例、コントロール群:左房径50mm未満の10例をリストアップ し、手術時に切除された左心耳ホルマリン固定パラフィンブロックからRNAを抽出した。U6を内在性コントロールとした定量的発現プロファイル比較解析を実施した。miR-1、miR-133a、miR-133b、miR-208b、miR-21、miR-3134、miR-3529、miR-4520a-3p、miR-6776、miR-7973を対象として用いたが、2群間において有意差を認めたマイクロRNAはなかった。

    researchmap

  • プレコンディショニング効果におけるアクアポリン7欠損の影響

    研究課題/領域番号:17K10740  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    太田 恵介, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 網谷 亮輔, 丸山 雄二

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    虚血性プレコンディショニング(IPC)の研究では(3分虚血+5分再灌流)×2サイクルをIPCマナーの条件として採用した。野生型 (WT)とAQP7ノックアウト(KO)マウスから摘出した心臓をランゲンドルフ灌流装置にセットして、25分単純虚血に対する心筋保護効果を検討した。WTのマウスではコントロール群に対しIPC群は改善効果を認めたが、AQP7KOマウスでは差を認めなかった。薬剤性プレコンディショニング(PPC)の研究ではニコランジル(100&#181;M)を虚血前投与した。WT、AQP7KOマウスともにコントロール群に対しPPC群は改善効果を認めた。

    researchmap

  • 周術期心不全治療のための水チャンネル・アクアポリンの研究

    研究課題/領域番号:16K10642  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    網谷 亮輔, 藤井 正大, 別所 竜蔵

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    人工心肺を使用した心臓手術を施行した患者の周術期(術前,第1,4,7病日)の血中AVPと尿中AQP2の変化を検討した.血中AVPは第1病日には有意に一過性上昇を示し,第4病日には減少に転じていることが認められた.尿中AQP2排泄は同様の変化がみられた.人工心肺をしないオフポンプ冠動脈バイパス術の患者の場合,血中AVPの変化はpump症例と同様であったが,尿中AQP2排泄は緩やかな変化であった.ランゲンドルフ灌流実験においてAQP7欠損がSt Thomas心筋保護液の効果に与える影響をAQP7-Knockoutマウスを作成して行い、25分虚血に対してSt Thomas心筋保護液は効果を発揮した.

    researchmap

  • バセドウ病患者における個別化医療実現のための基礎的研究

    研究課題/領域番号:23591909  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    五十嵐 健人, 別所 竜蔵

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    バセドウ病患者のメルカゾール(抗甲状腺薬)による無顆粒球症発症の原因遺伝子の可能性を検討すべく、FMO3の遺伝子の解析をおこなった。FMO3の一塩基多型(SNP)の解析やFMO3の全てのエクソンを解析してところ、、4箇所のアミノ酸変異を伴うバリエーションが見られました。しかしながら、これらのバリエーションは一般集団においても一般的であるため、無顆粒球症の発症リスクに関連する可能性は低いと考えられる。治療中の副作用出現は身体的にも精神的にも負担が大きい。副作用を未然に判断するバイオマーカーの検索は極めて重要で引き続き検討していかなければいけない課題である。

    researchmap

  • 色素経皮呼吸法による無侵襲心拍出量測定装置の開発

    研究課題/領域番号:09877262  1997年 - 1998年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  萌芽的研究

    田中 茂夫, 別所 竜蔵, 落 雅美

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    研究実績の概要
    経皮吸収により色素を血液に供給して循環器系の希釈曲線を測定することを目的として、擬似乱数制御超音波色素加圧装置(周波数1MHz、出力7W)、耳朶用透過光検出装置(光源805nm)及び擬似乱数-検出信号間相互相関関数算出ソフトウエアを開発し、成犬を用いて実験を行った。また、経皮吸収法との比較のため輸液ポンプ用制御機構を開発し、擬似乱数に従って色素を直接静脈に注入できるようにした。
    実験方法:以下の順序で色素注入し、外部光を遮断した検出装置を耳朶に装着して透過光を100秒間検出し、そのA/D変換データと擬似乱数との相互相関関数を求めた。
    1.体毛を剃った腹部に色素を塗布後超音波振動子を圧着。
    2.下腹部を3cm切開して筋肉内に色素を充填し、超音波振動子を圧着。
    3.股動脈にポンプに接続されたチューブを挿入し色素を注入、従来の手動急速注入法に比べ、単位時間あたりの注入量はa;1/1000、b;5/1000、c;15/1000の3種類とした。
    結果:経皮吸収指標(indication)に対しては、色素塗布後約30分経過した時点で相互相関関数に僅かながら周期性が認められた。筋肉内指標ならびに静脈注入に対しては相互相関関数に明確な周期性が認められた。
    結論:経皮吸収標示により相互相関関数に僅かながら周期性が認められたこと、ならびに筋肉内標示により明確な周期性が認められたことにより、末梢血管からの色素吸収は色素希釈法の標示に供しうるレベルに有ることが実証できたと考えられる。今後、装置の改良とともに更に皮膚透過性に優れた色素あるいは皮膚吸収促進剤を開発することにより、経皮吸収法による色素希釈曲線の測定が実現できるものと考えられる。

    researchmap

▼全件表示