Updated on 2025/04/05

写真a

 
Hamakubo Ryohei
 
Affiliation
Chibahokusoh Hospital, Department of Gastroenterology, Assistant Professor
Title
Assistant Professor
External link

Papers

  • 当院における原発性小腸癌の臨床病理学的特徴の検討

    町田 花実, 辰口 篤志, 星本 相理, 嶋津 由香, 下鑪 秀徳, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   121 ( 臨増大会 )   A762 - A762   2024.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌におけるWnt/β-catenin経路の臨床病理学的意義の検討

    井上 諒祐, 辰口 篤志, 山田 岳史, 嶋津 由香, 下鑪 秀徳, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   121 ( 臨増大会 )   A762 - A762   2024.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • Relationship Between Immunophenotypes, Genetic Profiles, and Clinicopathologic Characteristics in Small Bowel Adenocarcinoma. International journal

    Aitoshi Hoshimoto, Atsushi Tatsuguchi, Takeshi Yamada, Sho Kuriyama, Ryohei Hamakubo, Takayoshi Nishimoto, Jun Omori, Naohiko Akimoto, Katya Gudis, Keigo Mitsui, Shu Tanaka, Shunji Fujimori, Tsutomu Hatori, Akira Shimizu, Katsuhiko Iwakiri

    The American journal of surgical pathology   48 ( 2 )   127 - 139   2024.2

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Small bowel adenocarcinoma (SBA) is rare, and scant data exist regarding its molecular and clinicopathologic characteristics. This study aimed to clarify the correlation between immunophenotypes, DNA mismatch repair status, genomic profiling, and clinicopathologic characteristics in patients with SBA. We examined 68 surgical resections from patients with primary SBA for immunohistochemical analyses of CK7, CK20, CD10, CDX2, MUC1, MUC2, MUC4, MUC5AC, and MUC6 expression as well as mismatch repair status. Genomic profiling was performed on 30 cases using targeted next-generation sequencing. Tumor mucin phenotypes were classified as gastric, intestinal, gastrointestinal, or null based on MUC2, MUC5AC, MUC6, and CD10 immunostaining. The expression of these proteins was categorized into 3 classifications according to their relationship to: (1) tumor location: CK7/CK20, MUC4, and MUC6; (2) histologic type: mucinous adenocarcinoma was positive for MUC2 and negative for MUC6; and (3) TNM stage: CD10 was downregulated, whereas MUC1 was upregulated in advanced TNM stages. CDX2 was a specific marker for SBA generally expressed in the small intestine. MUC1 and MUC4 expression was significantly associated with worse prognosis. MUC2 expression correlated with better prognosis, except for mucinous adenocarcinoma. Although the difference was not statistically significant, gastric-type tumors were more frequently located in the duodenum and were absent in the ileum. APC and CTNNB1 mutations were not found in the gastric-type tumors. The SBA immunophenotype correlated with tumor location, biological behavior, and genomic alterations. Our results suggest that the molecular pathway involved in carcinogenesis of gastric-type SBA differs from that of intestinal-type SBA.

    DOI: 10.1097/PAS.0000000000002161

    PubMed

    researchmap

  • Clinical significance of programmed cell death-ligand expression in small bowel adenocarcinoma is determined by the tumor microenvironment. International journal

    Aitoshi Hoshimoto, Atsushi Tatsuguchi, Ryohei Hamakubo, Takayoshi Nishimoto, Jun Omori, Naohiko Akimoto, Shu Tanaka, Shunji Fujimori, Tsutomu Hatori, Akira Shimizu, Katsuhiko Iwakiri

    World journal of gastroenterology   29 ( 40 )   5566 - 5581   2023.10

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    BACKGROUND: Comprehensive genomic analysis has shown that small bowel adenocarcinoma (SBA) has different genomic profiles from gastric and colorectal cancers. Hence, it is essential to establish chemotherapeutic regimens based on SBA characteristics. The expression of programmed cell death-ligand 1 (PD-L1) and programmed cell death-ligand 2 (PD-L2) in SBA is not fully understood. Anti-PD-L1/PD-1 therapy uses tumor-infiltrating lymphocytes (TILs); therefore, the status of TILs in the tumor microenvironment (TME) may influence their efficacy. The ratio of FoxP3+ to CD8+ T cells has been reported to be useful in predicting the prognosis of digestive system cancers. AIM: To investigate the clinicopathological significance of PD-L1/2 expression according to the status of TILs in SBA tissues. METHODS: We performed immunohistochemical analysis for PD-L1, PD-L2, CD8, FoxP3, and DNA mismatch repair (MMR) proteins using formalin-fixed, paraffin-embedded tissues from 50 patients diagnosed with primary SBA. The immunoreactivities of PD-L1 and PD-L2 were determined separately in tumor cells and tumor-infiltrating immune cells throughout the tumor center and invasive margins, and finally evaluated using the combined positive score (CPS). We assessed CD8+ and FoxP3+ T cells in the intratumoral and tumor-surrounding stroma. Subsequently, we calculated and summed the ratio of FoxP3 to CD8+ T cell counts. Immune-related cell densities were graded as low or high. Immunohistochemical results were compared with clinicopathological factors and patient prognosis. The distribution of cancer-specific survival (CSS) was estimated using the Kaplan-Meier method, and the log-rank test was used to test for significant differences in CSS. A Cox proportional hazard model was also used to assess the effect of tumor variables on CSS. RESULTS: PD-L1 expression was positive in 34% in tumor cells (T-PD-L1) and 54% in tumor-infiltrating immune cells (I-PD-L1) of the cases examined. T-PD-L2 was positive in 34% and I-PD-L2 was positive in 42% of the cases. PD-L1 CPS ≥ 10 and PD-L2 CPS ≥ 10 were observed in 50% and 56% of the cases, respectively. Deficient MMR (dMMR) was 14% of the cases. T-PD-L1, I-PD-L1 and PD-L1 CPS ≥ 10 were all significantly associated with dMMR (P = 0.037, P = 0.009, and P = 0.005, respectively). T-PD-L1, I-PD-L1, and PD-L1 CPS ≥ 10 were all associated with deeper depth of invasion (P = 0.001, P = 0.024, and P = 0.002, respectively). I-PD-L2 expression and PD-L2 CPS ≥ 10 were significantly higher in the differentiated histological type (P = 0.015 and P = 0.030, respectively). The I-PD-L1 and I-PD-L2 levels were significantly associated with better CSS (P = 0.037 and P = 0.015, respectively). CD8-high was significantly associated with less lymph node metastasis (P = 0.047), less distant metastasis (P = 0.024), less peritoneal dissemination (P = 0.034), and earlier TNM stage (P = 0.047). The CD8-high group had better prognosis than the CD8-low group (P = 0.018). FoxP3 expression was not associated with any clinicopathological factors or prognosis. We found that patients with PD-L2 CPS ≥ 10 tended to have worse prognosis in the FoxP3/CD8-low group (P = 0.088). CONCLUSION: The clinicopathological significance of PD-L1/2 expression may differ depending on the TME status. Immune checkpoint inhibitors may improve the prognosis of SBA patients with low FoxP3/CD8 ratio and PD-L2 expression.

    DOI: 10.3748/wjg.v29.i40.5566

    PubMed

    researchmap

  • 【消化管出血のすべて】小腸(空腸・回腸)出血への対応 OGIB(非緊急時)の出血源検索

    藤森 俊二, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 田中 周, 辰口 篤志, 岩切 勝彦

    消化器内視鏡   35 ( 4 )   497 - 502   2023.4

  • Risk factors for small intestinal adenocarcinomas that are common in the proximal small intestine. International journal

    Shunji Fujimori, Ryohei Hamakubo, Aitoshi Hoshimoto, Takayoshi Nishimoto, Jun Omori, Naohiko Akimoto, Shu Tanaka, Atsushi Tatsuguchi, Katsuhiko Iwakiri

    World journal of gastroenterology   28 ( 39 )   5658 - 5665   2022.10

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    The frequency of primary small intestinal adenocarcinoma is increasing but is still low. Its frequency is approximately 3% of that of colorectal adenocarcinoma. Considering that the small intestine occupies 90% of the surface area of the gastrointestinal tract, small intestinal adenocarcinoma is very rare. The main site of small intestinal adenocarcinoma is the proximal small intestine. Based on this characteristic, dietary animal proteins/lipids and bile concentrations are implicated and reported to be involved in carcinogenesis. Since most nutrients are absorbed in the proximal small intestine, the effect of absorbable intestinal content is a suitable explanation for why small intestinal adenocarcinoma is more common in the proximal small intestine. The proportion of aerobic bacteria is high in the proximal small intestine, but the absolute number of bacteria is low. In addition, the length and density of villi are greater in the proximal small intestine. However, the involvement of villi is considered to be low because the number of small intestinal adenocarcinomas is much smaller than that of colorectal adenocarcinomas. On the other hand, the reason for the low incidence of small intestinal adenocarcinoma in the distal small intestine may be that immune organs reside there. Genetic and disease factors increase the likelihood of small intestinal adenocarcinoma. In carcinogenesis experiments in which the positions of the small and large intestines were exchanged, tumors still occurred in the large intestinal mucosa more often. In other words, the influence of the intestinal contents is small, and there is a large difference in epithelial properties between the small intestine and the large intestine. In conclusion, small intestinal adenocarcinoma is rare compared to large intestinal adenocarcinoma due to the nature of the epithelium. It is reasonable to assume that diet is a trigger for small intestinal adenocarcinoma.

    DOI: 10.3748/wjg.v28.i39.5658

    PubMed

    researchmap

  • 【小腸疾患-診断・治療の最新動向-】血行障害・血管性病変 血管性病変 小腸血管腫

    藤森 俊二, 濱窪 亮平, 岩切 勝彦

    日本臨床   80 ( 増刊7 小腸疾患 )   300 - 304   2022.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • 【内視鏡データリファレンスブック2022】臓器別 十二指腸・小腸 小腸カプセル内視鏡

    藤森 俊二, 濱窪 亮平, 大森 順, 辰口 篤志, 岩切 勝彦

    消化器内視鏡   34 ( 4 )   668 - 672   2022.4

  • 【進化する画像診断-下部消化管領域】小腸内視鏡診断の現状と課題 小腸カプセル内視鏡 第一選択の小腸内視鏡

    藤森 俊二, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 岩切 勝彦

    臨床消化器内科   37 ( 4 )   371 - 377   2022.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)日本メディカルセンター  

    <文献概要>カプセル内視鏡は苦痛なく全小腸の内視鏡観察を可能にした画期的なモダリティである.小腸スクリーニングや,小腸既知疾患の経過観察に有用性が高い.原因不明消化管出血の出血源診断に高い有用性が認められ,欧米のガイドラインでは原因不明消化管出血に対する第一選択検査がカプセル内視鏡となっている.本邦では,上下部消化管内視鏡検査で観察範囲に出血源を同定できない消化管出血を原因不明消化管出血と定義し,ガイドラインが作成された.カプセル内視鏡は造影CT陰性の原因不明消化管出血では,その非侵襲性からとくに有用性が高い.たとえカプセル内視鏡で出血源を指摘できなくても,再出血時などに再びカプセル内視鏡を施行して出血源を指摘できることは少なくない.侵襲性の低いカプセル内視鏡を繰り返し施行することは有用であり,検査が必要と考えられるならば反復検査を躊躇すべきではない.

    researchmap

  • 【小腸内視鏡が変えた疾患マネージメント】疾患マネージメントに大きく変革がもたらされた病態 原因不明消化管出血(OGIB)

    藤森 俊二, 濱窪 亮平, 橋野 史彦, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 三井 啓吾, 田中 周, 辰口 篤志, 岩切 勝彦

    消化器内視鏡   33 ( 12 )   1812 - 1820   2021.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)東京医学社  

    消化管出血患者の10~20%程度は、初回の検索で出血源が同定できない。本邦では、上部・下部消化管内視鏡検査で観察範囲に出血源を同定できない消化管出血を原因不明消化管出血と定義し、ガイドラインが作成された。内視鏡検査後に造影CTが奨励されている点が、欧米のガイドラインと異なる。検査が速く、多情報・低侵襲性と、本邦では欧米よりCTが普及している点が理由である。CTの情報をもとにカプセル内視鏡、バルーン内視鏡の選択を行い、時に血管内治療を選択する。顕在性出血では診断・治療が可能なバルーン内視鏡が優先され、潜在性出血ではカプセル内視鏡が待機的に行われることが多い。しかし小腸内視鏡をそろえている病院は限られており、またスタッフの確保も容易ではない。ガイドラインで示された手順での検査・治療が困難な場合でも、可能な方法で出血源に迫ることが重要である。出血源を診断できれば、命を救う方法は外科手術を含めて見つかるに違いない。(著者抄録)

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2021&ichushi_jid=J02312&link_issn=&doc_id=20220106060004&doc_link_id=%2Faq9syokd%2F2021%2F003312%2F005%2F1812-1820%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faq9syokd%2F2021%2F003312%2F005%2F1812-1820%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 【透析患者の消化管疾患AtoZ】小腸・大腸,肛門 大腸憩室症・憩室炎

    藤森 俊二, 濱窪 亮平, 大森 順, 貝瀬 満, 岩切 勝彦

    臨床透析   37 ( 9 )   1048 - 1051   2021.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)日本メディカルセンター  

    researchmap

  • 【IBD診療のdecision making-専門医の選択】クローン病小腸画像検査 カプセル内視鏡検査の実際と有用性

    藤森 俊二, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 秋元 直彦, 岩切 勝彦

    臨床消化器内科   36 ( 2 )   202 - 207   2021.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)日本メディカルセンター  

    <文献概要>クローン病の治療法を決めるには病型や病勢評価が重要であり,小腸検査は欠かせない.カプセル内視鏡は簡便かつ患者の負担が少ない小腸内視鏡検査として本邦で広く使用され,クローン病にも使用されている.カプセル内視鏡は病変部の能動的な詳細観察ができないが,病変が多発し,病変に長さがあるクローン病では病変の検出に関する問題は少ない.とくに病初期・軽度小腸病変の経過観察においてカプセル内視鏡の有用性は高いと考えられている.ただし,腸管に狭窄を合併しやすいクローン病では,カプセルが狭窄部位に滞留する可能性が高く注意が必要であり,クローン病にカプセル内視鏡を使用する場合にはパテンシーカプセルによる消化管通過試験を事前に行う必要がある.

    researchmap

  • Colonic diverticula and diverticulitis

    藤森俊二, 藤森俊二, 濱窪亮平, 濱窪亮平, 大森順, 貝瀬満, 岩切勝彦

    臨床透析   37 ( 9 )   1048 - 1051   2021

     More details

    Language:Japanese  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肺癌に対しペムブロリズマブ投与中にirAE大腸炎を発症した1例

    箕輪 真寿美, 恩田 毅, 濱窪 亮平, 肥田 舞, 吉田 祐士, 大久保 知美, 西本 崇良, 糸川 典夫, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 羽鳥 努, 岩切 勝彦

    Progress of Digestive Endoscopy   97 ( 1 )   130 - 132   2020.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    症例は63歳男性で、肺扁平上皮癌に対しペムブロリズマブを計31コース施行し部分奏功を維持していたが、開始から23ヵ月後より下痢を認め、32コース目を中止し入院した。入院時検査所見で軽度炎症反応上昇を認め、下部消化管内視鏡検査および病理組織所見で潰瘍性大腸炎に類似する所見を認めたことから、ペムブロリズマブによる免疫関連副作用(irAE)大腸炎と診断した。プレドニゾロンにより症状は軽快したが、漸減中に誤嚥性肺炎を合併し抗菌薬加療を行った。第70病日に偽膜性腸炎とCMV腸炎を同時合併し、メトロニダゾールおよびガンシクロビルにより症状改善を認めた。第105病日にirAE大腸炎を再燃したが軽症であり、メサラジンによる維持治療で半年経過している。

    researchmap

    Other Link: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2020&ichushi_jid=J04450&link_issn=&doc_id=20201225120035&doc_link_id=%2Fdw9poden%2F2020%2F009701%2F048%2F0130-0132%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdw9poden%2F2020%2F009701%2F048%2F0130-0132%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 【小腸疾患診療up to date】NSAIDsによる小腸粘膜障害

    三井 啓吾, 藤森 俊二, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 佐藤 航, 田中 周, 辰口 篤志, 岩切 勝彦

    消化器・肝臓内科   7 ( 4 )   304 - 309   2020.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(有)科学評論社  

    researchmap

  • シャント塞栓術およびTIPSにより難治性腹水が改善しその後に直接作用型抗ウイルス薬にてSVRを得たA-Pシャント合併C型肝硬変の1例

    濱窪 亮平, 張本 滉智, 金沢 秀典, 岩下 愛, 葉山 惟信, 金子 恵子, 厚川 正則, 川本 智章, 岩切 勝彦

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   25 ( 2 )   136 - 141   2019.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    71歳、女性。60歳時にC型肝硬変、食道静脈瘤、腹水、肝性脳症、肝動脈門脈短絡(A-Pシャント)と診断されたが食道静脈瘤硬化療法(EIS)と利尿剤投与などにより病状は安定していた。70歳時に再度EIS施行したところ腹水が増悪し、その後、利尿剤不耐性の難治性腹水となり当科へ入院となった(Child-Pughスコア12点)。TAEによるA-Pシャント塞栓術を施行したところ、肝静脈圧較差は26mmHgから19mmHgへ低下し、腹水穿刺の頻度も週に1度程度へ改善したが難治性腹水からの離脱には至らなかった。しかし、A-Pシャント塞栓術後、門脈本幹血流は求肝性となり肝性脳症が制御可能となった。そこでA-Pシャント塞栓術の38日後にTIPSを行った。TIPSにより、門脈大循環圧較差は19mmHgから6mmHgへ低下し、腹水は著明に改善し、腹水穿刺・利尿剤ともに中止可能となった。その後肝機能は徐々に改善し、TIPS 8ヵ月後には腹水は完全消失し、Child-Pughスコアは6点まで改善した。76歳時にDAA(LDV/SOF)を導入したところウイルスは持続陰性化し、78歳となった現在でも健在である。(著者抄録)

    researchmap

▼display all

Misc.

  • 小腸腺癌におけるclaudin 18の局在と臨床病理学的意義

    町田 花実, 辰口 篤志, 山田 岳史, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   327 - 327   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌におけるEGFR、ErbB2-4、リン酸化EGFR発現の臨床的意義

    酒井 千香子, 辰口 篤志, 山田 岳史, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   327 - 327   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • クローン病におけるバルーン内視鏡検査と内視鏡的拡張術の有用性

    齋能 和輝, 大森 順, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 後藤 修, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   326 - 326   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌での腫瘍微小環境におけるPD-L1、PD-L2発現の臨床的意義

    星本 相理, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   299 - 299   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • ダブルバルーン小腸内視鏡によって診断された小腸悪性腫瘍の臨床的特徴

    大木 孝之, 星本 相理, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   326 - 326   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 当院における活動性潰瘍性大腸炎に対する副腎皮質ステロイド治療とバイオマーカー

    六郷 貴裕, 西本 崇良, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 秋元 直彦, 大森 順, 星本 相理, 濱窪 亮平, 田中 周, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   331 - 331   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌におけるWnt pathwayに関わる因子の解析

    井上 諒祐, 辰口 篤志, 山田 岳史, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   327 - 327   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 急性出血性直腸潰瘍の治療成績に関する検討

    山田 善人, 大森 順, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 後藤 修, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   345 - 345   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 大腸憩室出血に対する経カテーテル的血管塞栓術の有用性に関する検討

    大森 順, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 秋元 直彦, 田中 周, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 後藤 修, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   8 ( Suppl. )   343 - 343   2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌における免疫学的表現型の分子病理学的意義

    下鑪 秀徳, 星本 相理, 辰口 篤志, 山田 岳史, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   120 ( 臨増大会 )   A772 - A772   2023.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌の腫瘍微小環境におけるPD-L1,PD-L2の臨床病理学的意義

    星本 相理, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   120 ( 臨増大会 )   A772 - A772   2023.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 当院における急性出血性直腸潰瘍の臨床的特徴と治療成績

    井上 諒祐, 大森 順, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 後藤 修, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   120 ( 臨増大会 )   A779 - A779   2023.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 腸管型ベーチェット病様腸炎が数年先行して発症したTrisomy8陰性の骨髄異形成症候群の1例

    酒井 千香子, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 星本 相理, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集   375回   26 - 26   2023.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本消化器病学会-関東支部  

    researchmap

  • 内視鏡所見より深達度診断をし得た微小なリンパ球浸潤胃癌の2例

    植村 美咲, 桐田 久美子, 飽本 哲兵, 濱窪 亮平, 木下 舞, 吉田 祐士, 大久保 知美, 葉山 惟信, 長谷川 千花子, 羽鳥 努, 後藤 修, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    Progress of Digestive Endoscopy   103 ( Suppl. )   s118 - s118   2023.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 内視鏡的根治度B後に多発肝転移再発をした胃癌の1例

    新川 将大, 飽本 哲兵, 桐田 久美子, 濱窪 亮平, 木下 舞, 大久保 知美, 吉田 祐士, 葉山 惟信, 平野 孝幸, 後藤 修, 羽鳥 努, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    Progress of Digestive Endoscopy   103 ( Suppl. )   s117 - s117   2023.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 内視鏡所見より深達度診断をし得た微小なリンパ球浸潤胃癌の2例

    植村 美咲, 桐田 久美子, 飽本 哲兵, 濱窪 亮平, 木下 舞, 吉田 祐士, 大久保 知美, 葉山 惟信, 長谷川 千花子, 羽鳥 努, 後藤 修, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    Progress of Digestive Endoscopy   103 ( Suppl. )   s118 - s118   2023.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 内視鏡的根治度B後に多発肝転移再発をした胃癌の1例

    新川 将大, 飽本 哲兵, 桐田 久美子, 濱窪 亮平, 木下 舞, 大久保 知美, 吉田 祐士, 葉山 惟信, 平野 孝幸, 後藤 修, 羽鳥 努, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    Progress of Digestive Endoscopy   103 ( Suppl. )   s117 - s117   2023.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 【消化管出血のすべて】小腸(空腸・回腸)出血への対応 OGIB(非緊急時)の出血源検索

    藤森 俊二, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 田中 周, 辰口 篤志, 岩切 勝彦

    消化器内視鏡   35 ( 4 )   497 - 502   2023.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 当院における潰瘍性大腸炎患者のステロイド反応性についての検討

    西本 崇良, 辰口 篤志, 大森 順, 秋元 直彦, 星本 相理, 藤森 俊二, 濱窪 亮平, 田中 周, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   120 ( 臨増総会 )   A362 - A362   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 著明な肝腫大を契機に肝生検で確定診断に至った肝原発性神経内分泌腫瘍の1例

    新川 将大, 大久保 知美, 厚川 正則, 町田 花実, 下鑪 秀徳, 濱窪 亮平, 桐田 久美子, 吉田 祐士, 葉山 惟信, 飽本 哲兵, 糸川 典夫, 藤森 俊二, 長谷川 千花子, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集   373回   30 - 30   2023.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本消化器病学会-関東支部  

    researchmap

  • 原発性小腸腺癌におけるProgrammed death-ligand 2発現の臨床病理学的意義

    星本 相理, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   7 ( Suppl. )   253 - 253   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 消化管腫瘍の新展開【治療効果の診断と治療法選択】早期発症大腸腫瘍の臨床病理学的特徴

    秋元 直彦, 辰口 篤志, 後藤 修, 中込 峻, 土生 亜実, 石川 裕美子, 濱窪 亮平, 小泉 英里子, 星本 相理, 桐田 久美子, 野田 啓人, 樋口 和寿, 恩田 毅, 西本 崇良, 飽本 哲兵, 大森 順, 田中 周, 藤森 俊二, 大橋 隆治, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   7 ( Suppl. )   125 - 125   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌におけるclaudin 18の局在と臨床病理学的意義

    西本 崇良, 辰口 篤志, 田中 周, 藤森 俊二, 秋元 直彦, 大森 順, 星本 相理, 濱窪 亮平, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   7 ( Suppl. )   253 - 253   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • DOAC服用中の患者で大腸ESDの後出血により心肺停止に至った1例

    飽本 哲兵, 桐田 久美子, 葉山 惟信, 木下 舞, 濱窪 亮平, 吉田 祐士, 大久保 知美, 久城 正紀, 水嶋 翔平, 嶺 貴彦, 八木 貴典, 原 義明, 藤森 俊二

    日本消化管学会雑誌   7 ( Suppl. )   233 - 233   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 消化管腫瘍の新展開【治療効果の診断と治療法選択】早期発症大腸腫瘍の臨床病理学的特徴

    秋元 直彦, 辰口 篤志, 後藤 修, 中込 峻, 土生 亜実, 石川 裕美子, 濱窪 亮平, 小泉 英里子, 星本 相理, 桐田 久美子, 野田 啓人, 樋口 和寿, 恩田 毅, 西本 崇良, 飽本 哲兵, 大森 順, 田中 周, 藤森 俊二, 大橋 隆治, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   7 ( Suppl. )   125 - 125   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 原発性小腸腺癌におけるProgrammed death-ligand 2発現の臨床病理学的意義

    星本 相理, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   7 ( Suppl. )   253 - 253   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌におけるclaudin 18の局在と臨床病理学的意義

    西本 崇良, 辰口 篤志, 田中 周, 藤森 俊二, 秋元 直彦, 大森 順, 星本 相理, 濱窪 亮平, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   7 ( Suppl. )   253 - 253   2023.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌のサイトケラチン,ムチン系蛋白の発現パターンの相違についての検討

    下鑪 秀徳, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   119 ( 臨増大会 )   A796 - A796   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 急性出血性直腸潰瘍の臨床的特徴に関する検討

    品川 悠人, 大森 順, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   119 ( 臨増大会 )   A729 - A729   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 術後再建腸管を有する胆膵疾患に対するDB-ERCの有効性と安全性

    井上 諒祐, 西本 崇良, 藤森 俊二, 辰口 篤志, 田中 周, 秋元 直彦, 大森 順, 星本 相理, 濱窪 亮平, 岩切 勝彦

    Gastroenterological Endoscopy   64 ( Suppl.2 )   2142 - 2142   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 小腸腺癌におけるWnt pathwayに関わる因子の解析Analysis of factors associating Wnt pathway in small bowel adenocarcinoma

    西本 崇良, 辰口 篤志, 田中 周, 藤森 俊二, 秋元 直彦, 大森 順, 星本 相理, 濱窪 亮平, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   119 ( 臨増大会 )   A796 - A796   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • Cronkhite-Canada症候群5例の臨床経過の検討

    嶋津 由香, 秋元 直彦, 濱窪 亮平, 星本 相理, 西本 崇良, 大森 順, 田中 周, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   119 ( 臨増大会 )   A786 - A786   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • 50歳未満で発症した早期発症大腸腺腫の臨床病理学的特徴

    秋元 直彦, 辰口 篤志, 後藤 修, 土生 亜実, 石川 裕美子, 濱窪 亮平, 小泉 英里子, 星本 相理, 桐田 久美子, 野田 啓人, 樋口 和寿, 恩田 毅, 西本 崇良, 飽本 哲兵, 大森 順, 田中 周, 藤森 俊二, 貝瀬 帝, 岩切 勝彦

    Gastroenterological Endoscopy   64 ( Suppl.2 )   2080 - 2080   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 当院におけるダブルバルーン小腸内視鏡によって診断された小腸腫瘍の肉眼的特徴

    町田 花実, 星本 相理, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    Gastroenterological Endoscopy   64 ( Suppl.2 )   2084 - 2084   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    researchmap

  • 原発性小腸腺癌におけるFOXP3陽性T細胞の発現と臨床病理学的意義

    星本 相理, 辰口 篤志, 濱窪 亮平, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会雑誌   119 ( 臨増大会 )   A797 - A797   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一財)日本消化器病学会  

    researchmap

  • アダリムマブ投与後に古典的ホジキンリンパ腫を合併したクローン病の1例

    金本 泳秀, 西本 崇良, 濱窪 亮平, 星本 相理, 大森 順, 秋元 直彦, 田中 周, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集   370回   25 - 25   2022.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本消化器病学会-関東支部  

    researchmap

  • 両葉多発肝細胞癌に対しAtezolizumab+Bevacizumab投与後conversion手術前の休薬期間中にLenvatinibを投与した1例

    下鑪 秀徳, 大久保 知美, 厚川 正則, 葉山 優子, 鈴木 健太, 濱窪 亮平, 木下 舞, 桐田 久美子, 吉田 祐士, 葉山 惟信, 飽本 哲兵, 糸川 典夫, 青木 悠人, 金谷 洋平, 川野 陽一, 長谷川 千花子, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集   370回   27 - 27   2022.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本消化器病学会-関東支部  

    researchmap

  • 耐術能がないStageI期の胃癌患者へ化学療法を行い病勢コントロール、耐術能の改善が得られ根治手術を行えた一例

    葉山 優子, 飽本 哲兵, 下鑪 秀徳, 東 哲之, 木下 舞, 濱窪 亮平, 桐田 久美子, 吉田 祐士, 大久保 知美, 大城 雄, 葉山 惟信, 河越 哲郎, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集   369回   31 - 31   2022.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本消化器病学会-関東支部  

    researchmap

  • 原発性小腸腺癌における大腸癌幹細胞マーカー発現の臨床病理学的意義

    西本 崇良, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 星本 相理, 橋野 史彦, 濱窪 亮平, 秋元 直彦, 佐藤 航, 大森 順, 三井 啓吾, 田中 周, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   5 ( Suppl. )   290 - 290   2021.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 大腸憩室出血の診断と治療 大腸憩室出血における経カテーテル的血管造影および血管塞栓術の有用性に関する検討

    大森 順, 貝瀬 満, 濱窪 亮平, 星本 相理, 小泉 英里子, 樋口 和寿, 西本 崇良, 恩田 毅, 秋元 直彦, 後藤 修, 田中 周, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本大腸肛門病学会雑誌   73 ( 9 )   A74 - A74   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本大腸肛門病学会  

    researchmap

  • ダブルバルーン小腸内視鏡を施行した小腸悪性リンパ腫の診断および臨床的特徴に関する検討

    鈴木 健太, 大森 順, 濱窪 亮平, 星本 相理, 橋野 史彦, 西本 崇良, 秋元 直彦, 佐藤 航, 田中 周, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集   361回   23 - 23   2020.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本消化器病学会-関東支部  

    researchmap

  • 肺扁平上皮癌に対してペムブロリズマブ投与中にirAE大腸炎を発症した1例

    箕輪 真寿美, 恩田 毅, 濱窪 亮平, 肥田 舞, 吉田 祐士, 大久保 知美, 西本 崇良, 糸川 典夫, 藤森 俊二, 羽鳥 努, 岩切 勝彦

    Progress of Digestive Endoscopy   97 ( Suppl. )   s111 - s111   2020.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 腸結核の3例

    濱窪 亮平, 田中 周, 星本 相理, 橋野 史彦, 片岡 宏章, 梅田 隆満, 高木 信介, 西本 崇良, 大森 順, 秋元 直彦, 佐藤 航, 三井 啓吾, 米澤 真興, 辰口 篤志, 藤森 俊二, 岩切 勝彦

    日本消化管学会雑誌   3 ( Suppl. )   267 - 267   2019.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化管学会  

    researchmap

  • 小腸疾患に対する効率的アプローチ Peutz-Jeghers症候群における効率的で安全な治療法に関する検討

    濱窪 亮平, 田中 周, 大森 順, 梅田 隆満, 岩切 勝彦

    Progress of Digestive Endoscopy   94 ( Suppl. )   s79 - s79   2018.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

  • 経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)により難治性腹水が改善し数年後にDAAにてSVRを得たC型肝硬変の1例

    濱窪 亮平, 張本 滉智, 厚川 正則, 金子 恵子, 福田 健, 岩下 愛, 葉山 惟信, 金沢 秀典, 川本 智章, 岩切 勝彦

    日本門脈圧亢進症学会雑誌   24 ( 3 )   118 - 118   2018.8

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本門脈圧亢進症学会  

    researchmap

  • 早期胃癌に対して内視鏡的粘膜下層剥離術を施行したMarfan症候群の1例

    河野 惟道, 貝瀬 満, 濱窪 亮平, 福永 真衣, 小泉 英里子, 樋口 和寿, 野田 啓人, 飽本 哲兵, 植木 信江, 二神 生爾, 岩切 勝彦

    Progress of Digestive Endoscopy   93 ( Suppl. )   s100 - s100   2018.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本消化器内視鏡学会-関東支部  

    researchmap

▼display all