2024/03/20 更新

写真a

オカジマ フミタカ
岡島 史宜
Fumitaka Okajima
所属
千葉北総病院 糖尿病・内分泌代謝内科 病院教授
職名
病院教授
外部リンク

研究分野

  • ライフサイエンス / 代謝、内分泌学

論文

  • Atypical Clinical Courses of Graves' Disease Confound Differential Diagnosis of Hyperthyroidism.

    Yuji Yamaguchi, Fumitaka Okajima, Hitoshi Sugihara, Masato Iwabu, Naoya Emoto

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   91 ( 1 )   48 - 58   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: This study examined the appropriateness of the current paradigm for differential diagnosis of painless thyroiditis and Graves' disease (GD) in patients with thyrotoxicosis. METHODS: We retrospectively evaluated the clinical course of 343 consecutive patients with hyperthyroidism diagnosed by Tc-99m pertechnetate thyroid uptake (TcTU) testing at our hospital from January 2011 to December 2017. RESULTS: Of the 263 patients with normal or high TcTU levels (≥1.0%), 255 (97%) had unequivocal GD and 5 had spontaneous remission GD or atypical GD. Of the 10 patients with low TcTU levels (<1.0% and ≥0.5%), 7 had GD, while others had subclinical GD, spontaneous remission GD with later relapse, and painless thyroiditis. Of those with very low TcTU levels (<0.5%), most had thyroiditis (painless thyroiditis, 33/67 [49%]; subacute thyroiditis, 29/67 [43%]), and some were positive for anti-TSH receptor antibodies. CONCLUSION: Given that atypical GD may confound the diagnosis of thyrotoxicosis, it is essential to follow the patient as a tentative diagnosis, whatever the diagnosis. This is the first report clearly demonstrating that so far there is no gold standard for the diagnosis of GD. It is therefore urgent to establish a consensus on the definition of GD so that the specificity and sensitivity of future diagnostic tests can be determined.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2024_91-104

    PubMed

    researchmap

  • 強化インスリン療法から経口セマグルチド+基礎インスリン療法への切り替えの有効性に関する検討

    富山 敬子, 小林 俊介, 井関 陽平, 高村 悠里亜, 新井 あゆみ, 大塚 英明, 長峯 朋子, 江本 直也, 岡島 史宜, 岩部 真人

    糖尿病   66 ( Suppl.1 )   S - 304   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 強化インスリン療法から基礎インスリンとGLP-1受容体作動薬併用療法へのステップダウンは患者満足度を向上させる

    長峯 朋子, 小林 俊介, 富山 敬子, 大塚 英明, 新井 あゆみ, 井関 陽平, 高村 悠里亜, 江本 直也, 岡島 史宜, 岩部 真人

    糖尿病   66 ( Suppl.1 )   S - 158   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 子宮体癌の治療を先行したパラガングリオーマの1例

    高村 悠里亜, 長峯 朋子, 井関 陽平, 新井 あゆみ, 大塚 英明, 富山 敬子, 小林 俊介, 岡島 史宜, 岩部 真人

    日本内科学会関東地方会   685回   30 - 30   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本内科学会-関東地方会  

    researchmap

  • Use of the Japanese Version of the Montreal Cognitive Assessment to Estimate Cognitive Decline in Patients Aged 75 Years or Older with and without Type 2 Diabetes Mellitus.

    Taeko Saito, Takehisa Yamada, Yasushi Miyauchi, Naoya Emoto, Fumitaka Okajima

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   89 ( 2 )   196 - 202   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The number of people diagnosed with dementia worldwide is set to increase significantly. Patients with dementia often have comorbidities, particularly diabetes, and patients with type 2 diabetes mellitus (T2DM) have a high risk of cognitive decline. This study investigated whether older people with T2DM have disease-specific cognitive deficits. METHODS: The Montreal Cognitive Assessment is a well-known tool for examining mild cognitive impairment, and the modified Japanese version (MoCA-J) has been confirmed as effective. Using the MoCA-J, we assessed the cognitive function of Japanese adults aged ≥75 years with and without T2DM and analyzed the results. RESULTS: Thirty-three patients with T2DM and 23 non-DM patients completed the examination, and MoCA-J total scores differed between these groups (T2DM mean, 21.4 ± 3.5; non-DM mean, 23.5 ± 3.6). Only 9% of patients with T2DM and 39% of those with non-DM had scores ≥26, which is the cutoff point for mild cognitive impairment, although all patients were capable of self-care. Additionally, delayed recall scores were significantly lower for the older patients with T2DM had for the non-DM group. CONCLUSIONS: Patients aged ≥75 years with T2DM might have worse cognition than those without T2DM; the inability to perform delayed recall in T2DM patients suggests a decline in cognitive function. Therefore, patients aged ≥75 years with T2DM should receive explanations of their care that are individualized in relation to their cognitive status.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2022_89-215

    PubMed

    researchmap

  • 抗けいれん薬による甲状腺ホルモン低値を示した一例

    高村 悠里亜, 長峯 朋子, 井関 陽平, 榎本 泰之, 柴山 雅行, 岡島 史宜, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   97 ( 4 )   800 - 800   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 高用量黄体ホルモン療法により続発性副腎皮質機能低下症を来たした2例

    井関 陽平, 長峯 朋子, 高村 悠里亜, 榎本 泰之, 柴山 雅行, 山田 隆, 岡島 史宜, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   97 ( 4 )   783 - 783   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • Clinical Significance of Low-Triiodothyronine Syndrome in Patients Requiring Non-Surgical Intensive Care - Triiodothyronine Is a Comprehensive Prognostic Marker for Critical Patients With Cardiovascular Disease.

    Shota Shigihara, Akihiro Shirakabe, Nobuaki Kobayashi, Hirotake Okazaki, Masato Matsushita, Yusaku Shibata, Suguru Nishigoori, Tomofumi Sawatani, Fumitaka Okajima, Kuniya Asai, Wataru Shimizu

    Circulation reports   3 ( 10 )   578 - 588   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Low-triiodothyronine (T3) syndrome is a known complication in intensive care unit (ICU) patients, but the underlying mechanisms and prognostic impact are unclear. Methods and Results: This study retrospectively enrolled 2,976 patients who required care in the ICU. Of these patients, 2,425 were euthyroid and were divided into normal (n=1,666; free T3 [FT3] ≥1.88 µIU/L) and low-FT3 (n=759; FT3 <1.88 µIU/L) groups. Multivariate logistic regression analysis revealed that prognostic nutritional index >46.03 (odds ratio [OR] 2.392; 95% confidence interval [CI] 1.904-3.005), age (per 1-year increase; OR 1.022; 95% CI 1.013-1.031), creatinine (per 0.1-mg/dL increase; OR 1.019; 95% CI 1.014-1.024), and C-reactive protein (per 1-mg/dL increase; OR 1.123; 95% CI 1.095-1.151) were independently associated with low FT3. Survival rates (within 365 days) were significantly lower in the low-FT3 group. A multivariate Cox regression model showed that low FT3 was an independent predictor of 365-day mortality (hazard ratio 1.785; 95% CI 1.387-2.297). Low-T3 syndrome was significantly more frequent in patients with non-cardiovascular than cardiovascular diseases (73.5% vs. 25.8%). Prognosis was significantly poorer in the low-FT3 than normal group for patients with cardiovascular disease, particularly those with acute coronary syndrome and acute heart failure. Conclusions: Low-T3 syndrome was associated with aging, inflammatory reaction, malnutrition, and renal insufficiency and could lead to adverse outcomes in patients admitted to a non-surgical ICU.

    DOI: 10.1253/circrep.CR-21-0040

    PubMed

    researchmap

  • 脂質異常症を通じて考えるNAFLD/NASHと心血管疾患 冠動脈疾患とNAFLD 食後カイロミクロン代謝異常の観点から

    岡島 史宜, 柴山 雅行, 栗原 理, 松下 誠人, 高野 雅充

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   53回   142 - 142   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における食後カイロミクロンクリアランス能低下と関連する因子の検討

    柴山 雅行, 岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   53回   196 - 196   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 補償光学眼底カメラ(Adaptive optical retinal camera)を用いた糖尿病患者の眼底動脈壁所見に関する検討

    周東 佑樹, 榎本 泰之, 大塚 英明, 竹内 晴紀, 福永 悦也, 柴山 雅行, 大庭 健史, 山口 祐司, 後町 清子, 亀谷 修平, 岡島 史宜, 杉原 仁

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   53回   219 - 219   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 脂質異常症・脂肪肝 2型糖尿病患者における食後カイロミクロン取り込み能と関連する因子の検討

    柴山 雅行, 岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    糖尿病合併症   35 ( Suppl.1 )   191 - 191   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病合併症学会  

    researchmap

  • Effect of Empagliflozin in Preventing Progression of Renal Dysfunction in Diabetic Patients With Compensated Heart Failure - Reply.

    Akihiro Shirakabe, Masato Matsushita, Fumitaka Okajima, Kuniya Asai, Wataru Shimizu

    Circulation reports   3 ( 6 )   359 - 359   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1253/circrep.CR-21-0048

    PubMed

    researchmap

  • 妊娠糖尿病診療・産後フォローの改善に向けて 千葉県印旛市郡での取り組み

    橘 香穂里, 岡島 史宜, 齋木 厚人, 小幡 新太郎, 石川 源, 高島 明子, 江本 直也, 龍野 一郎, 印旛市郡妊娠糖尿病対策協議会

    糖尿病   64 ( Suppl.1 )   II - 5   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における強化インスリン療法にSGLT2阻害薬併用の夜間低血糖及び血漿グルカゴン濃度に与える影響

    岡島 史宜, 羽田 幹子, 山田 裕士, 山口 祐司, 江本 直也, 杉原 仁

    糖尿病   64 ( Suppl.1 )   III - 3   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • Risk Preferences, Rationality of Choices, and Willingness to Pay for Preventive Medicine in Patients with Graves' Thyrotoxicosis. 国際誌

    Naoya Emoto, Mikiko Okazaki-Hada, Yuji Yamaguchi, Fumitaka Okajima, Rei Goto, Hitoshi Sugihara

    Patient preference and adherence   15   1971 - 1979   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: Patients with thyrotoxicosis show neuropsychological changes, and these may damage the quality of informed consent in clinical practice. Therefore, we examined patients' real-life preferences to assess whether change in risk preferences was dependent on thyroid function state. PATIENTS AND METHODS: The participants were 86 patients who were newly diagnosed with Graves' thyrotoxicosis between 1 January and 31 December 2018 (group A), and an additional 33 euthyroid patients diagnosed before 2018 (group B). In a survey conducted via a questionnaire based on the concept of behavioral economics, we sought to determine risk preferences, rationality of choices, and other relevant factors. An identical second survey was completed 6-12 months later by 36 patients in group A after their thyroid functions had been normalized by treatment, and by 11 euthyroid patients in group B. We performed paired analysis of the first and second surveys in 32 patients of group A and single regression analysis of a total of 140 surveys obtained from 119 patients by combining the first and second surveys of groups A and B with serum level of FT3 as an independent variable. RESULTS: The paired analysis indicated that there was no significant difference in any survey item. The single regression analysis revealed that willingness-to-pay (WTP) for preventive medicine and monthly average out-of-pocket (OOP) expenditure on medical care were both significantly positively associated with serum level of FT3. Patients in the hyperthyroid state tend to have high WTP for preventive medicine, which may be accelerated by the anchoring effect of OOP expenditure. CONCLUSION: Almost all risk preferences of patients with Graves' disease are constant, rational, and reproducible in the hyperthyroid and euthyroid states. However, medical professionals should be aware that the willingness of patients with thyrotoxicosis to pay for medical costs may change after the normalization of thyroid function.

    DOI: 10.2147/PPA.S323472

    PubMed

    researchmap

  • エボカルセトで副甲状腺癌に伴う重症高Ca血症の治療を試みた一例

    竹内 晴紀, 周東 佑樹, 大塚 英明, 大庭 健史, 堀越 あゆみ, 長峯 朋子, 杉谷 巌, 岡島 史宜, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   96 ( 2 )   525 - 525   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • New-onset graves' disease after the initiation of nivolumab therapy for gastric cancer: a case report. 査読 国際誌

    Hiroshi Yamada, Fumitaka Okajima, Takeshi Onda, Shunji Fujimori, Naoya Emoto, Hitoshi Sugihara

    BMC endocrine disorders   20 ( 1 )   132 - 132   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Immune checkpoint inhibitors (ICIs) can induce immune-related adverse events (irAEs) including thyroid dysfunction. There are only a few reports on Graves' disease induced by ICIs. We report a case of new-onset Graves' disease after the initiation of nivolumab therapy in a patient receiving gastric cancer treatment. CASE PRESENTATION: The patient was a 66-year-old Japanese man, who was administered nivolumab (240 mg every 3 weeks) as a third-line therapy for stage IVb gastric cancer. His thyroid function was normal before the initiation of nivolumab therapy. However, he developed thyrotoxicosis before the third administration of nivolumab. Elevated, bilateral, and diffuse uptake of radioactive tracer was observed in the 99mTc-pertechnetate scintigraphy. Furthermore, the thyroid-stimulating hormone receptor antibody (TRAb) and thyroid-stimulating antibody (TSAb) test results, which were negative before the first administration of nivolumab, were positive after starting the therapy. The patient was diagnosed with Graves' disease, and the treatment with methimazole and potassium iodide restored thyroid function. CONCLUSIONS: This is the first complete report of a case of new-onset Graves' disease after starting nivolumab therapy, confirmed by diffusely increased thyroid uptake in scintigraphy and the positive conversion of antibodies against thyroid-stimulating hormone receptor. It is important to perform thyroid scintigraphy and ultrasonography to accurately diagnose and treat ICI-induced thyrotoxicosis, because there are various cases in which Graves' disease is developed with negative and positive TRAb titres.

    DOI: 10.1186/s12902-020-00613-5

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy and safety of miglitol- or repaglinide-based combination therapy with alogliptin in drug-naïve patients with type 2 diabetes: An open-label, single-center, parallel, randomized control pilot study. 査読

    Fumitaka Okajima, Hitoshi Sugihara, Naoya Emoto

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BackgroundCombination therapy with an alpha-glucosidase inhibitor or glinide plus a dipeptidyl peptidase-4 inhibitor is thought to be effective for glycemic control because of its effects on postprandial hyperglycemia. However, no studies have directly compared the efficacy and safety of these two combination therapies.MethodsEighteen patients with type 2 diabetes were studied. All had diabetes not adequately controlled with diet and exercise therapy and an HbA1c level of ≥7.5%; none were receiving any medication for diabetes. The patients were randomized to either miglitol- or repaglinide-based combination therapy with alogliptin. Patients received miglitol or repaglinide monotherapy for 3 months (the miglitol and repaglinide groups, respectively), after which alogliptin was added to each group as combination therapy for 3 months. A meal tolerance test (MTT) was performed before the start of treatment and at the end of monotherapy and combination therapy.ResultsDuring the study period, decreases in HbA1c and glycated albumin were significantly greater in the repaglinide group than in the miglitol group; however, there was no significant difference between treatment groups at the end of the study. At the end of monotherapy, insulin secretion relative to glucose elevation (ISG0-30: area under the curve of insulin from 0 to 30 min during MTT [AUC0-30 of IRI]/AUC0-30 of plasma glucose) was significantly increased only in the repaglinide group; ISG0-30 did not significantly increase in either group after the addition of alogliptin.ConclusionsThe addition of alogliptin to repaglinide monotherapy did not cause glucose-independent inappropriate insulin secretion and did not appear to increase the incidence of hypoglycemia.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2021_88-205

    PubMed

    researchmap

  • Mechanisms of Urgently Presenting Acute Heart Failure. 査読

    Masato Matsushita, Akihiro Shirakabe, Nobuaki Kobayashi, Hirotake Okazaki, Yusaku Shibata, Hiroki Goda, Shota Shigihara, Kazuhiro Asano, Kenichi Tani, Kazutaka Kiuchi, Fumitaka Okajima, Noritake Hata, Kuniya Asai, Wataru Shimizu

    International heart journal   61 ( 2 )   316 - 324   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The mechanisms of urgently presenting acute heart failure (AHF) are not clear. We evaluated the serum catecholamine values of AHF patients immediately after admission. A total of 1,475 AHF patients were screened, and 484 who were admitted from their homes and in whom serum catecholamine could be evaluated immediately after admission were analyzed. The patients were divided into three groups according to the time interval from the onset of symptoms to admission (OA): < 3 hours (early-OA group; n = 283), 3-24 hours (middle-OA group; n = 142), and ≥24 hours (late-OA group; n = 59). In the early-OA group, the systolic blood pressure (SBP) was significantly higher, orthopnea was more frequent, the pH value was significantly decreased, and the use of noninvasive positive-pressure ventilation was required significantly more often than in the other groups. The serum noradrenaline level was significantly increased in the early-OA group (1.96 [1.02-3.60] ng/mL) than in the middle-OA (1.49 [0.73-3.41] ng/mL) and late-OA (1.40 [0.91-2.42] ng/mL) groups, and the adrenaline level was significantly increased in the early-OA group (0.36 [0.13-1.17] ng/mL) than in the late-OA (0.22 [0.09-0.52] ng/mL) group. A multivariate logistic regression model indicated the early-OA group was independently associated with the SBP > 140 mmHg (odds ratio [OR]: 2.219, 95% CI: 1.375-3.581), midnight/early morning admission (OR: 3.158, 95% CI: 2.048-4.868), and high serum catecholamine value (adrenaline > 0.96 ng/mL, noradrenaline > 3.39 ng/mL, and dopamine > 0.21 ng/mL) (OR 2.091, 95% CI: 1.161-3.767). In conclusion, urgently presented AHF might be induced by an endogenous catecholamine surge, which causes an excessive rise in blood pressure leading to increased after-overload and volume-shift lung congestion.

    DOI: 10.1536/ihj.19-523

    PubMed

    researchmap

  • Relation of Low Triiodothyronine Syndrome Associated With Aging and Malnutrition to Adverse Outcome in Patients With Acute Heart Failure. 査読 国際誌

    Kuniya Asai, Akihiro Shirakabe, Kazutaka Kiuchi, Nobuaki Kobayashi, Hirotake Okazaki, Masato Matsushita, Yusaku Shibata, Hiroki Goda, Shota Shigihara, Kazuhiro Asano, Kenichi Tani, Fumitaka Okajima, Noritake Hata, Wataru Shimizu

    The American journal of cardiology   125 ( 3 )   427 - 435   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Low triiodothyronine (T3) syndrome has recently been evaluated as a prognostic marker of acute heart failure (AHF). However, in which cases low T3 syndrome typically leads to adverse outcomes remain unclear. Of 1,432 AHF patients screened, 1,190 were enrolled. Euthyroidism was present in 956 patients (80.3%), who were divided into 2 groups: the normal group (n = 445, FT3 ≥1.88 µIU/L) and low-FT3 group (n = 511, FT3 <1.88 µIU/L). The survival rates and event-free rates within 365 days were significantly lower in the low-FT3 group than in the normal group. A multivariate Cox regression model showed that the low-FT3 group was an independent predictor of 365-day mortality (hazard ratio [HR] 1.429, 95% confidence interval [CI] 1.013 to 2.015) and HF events (HR 1.349, 95% CI 1.047 to 1.739). The multivariate logistic regression analysis revealed that age (per 10-year old increase, odds ratio [OR]: 1.186, 95% CI: 1.046 to 1.345) and prognostic nutritional index (PNI; per 1-point increase, OR: 1.067, 95% CI: 1.046 to 1.089) were independently associated with the low-FT3 group. The prognosis in patients with a low PNI and over 75 years old, including all-cause death within 365 days, was significantly poorer in the low-FT3 group than in the normal group. In conclusion, adverse outcomes were predicted by the presence of low T3. AHF patients with low T3 syndrome are strongly associated with aging and malnutrition. Low T3 syndrome complicated with older age and malnutrition is likely to lead to adverse outcomes in patients with AHF.

    DOI: 10.1016/j.amjcard.2019.10.051

    PubMed

    researchmap

  • Acute coronary syndrome and postprandial delayed hyperchylomicronemia. 査読 国際誌

    Okajima F, Kurihara O, Takano M

    Aging   11 ( 9 )   2549 - 2550   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.18632/aging.101969

    PubMed

    researchmap

  • 糖尿病教育入院における強化インスリン療法を用いた血糖コントロール後の血糖変動の意義

    岡島 史宜, 山口 祐司, 仲村 優子, 長峯 朋子, 周東 佑樹, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   62 ( Suppl.1 )   S - 245   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 眼底動脈壁所見と生活習慣病に関する検討

    山口 祐司, 岡島 史宜, 仲村 優子, 長峯 朋子, 周東 佑樹, 久保田 大紀, 後町 清子, 亀谷 修平, 高橋 浩, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   62 ( Suppl.1 )   S - 284   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • Painless destructive thyroiditis in a patient with resistance to thyroid hormone: a case report. 査読 国際誌

    Nagamine T, Noh JY, Emoto N, Kogai T, Hishinuma A, Okajima F, Sugihara H

    Thyroid research   12   8 - 8   2019年

     詳細を見る

  • Atopic Dermatitis-Like Rash During Evolocumab Treatment of Familial Hypercholesterolemia. 査読

    Kanda N, Okajima F

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   86 ( 3 )   187 - 190   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2019_86-309

    PubMed

    researchmap

  • Postprandial Hyperchylomicronemia and Thin-Cap Fibroatheroma in Nonculprit Lesions. 査読 国際誌

    Kurihara O, Okajima F, Takano M, Kato K, Munakata R, Murakami D, Miyauchi Y, Emoto N, Sugihara H, Seino Y, Shimizu W

    Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology   38 ( 8 )   1940 - 1947   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1161/ATVBAHA.118.311245

    PubMed

    researchmap

  • Basal–Bolus Insulin Therapy with Gla-300 During Hospitalization Reduces Nocturnal Hypoglycemia in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: A Randomized Controlled Study 査読

    Fumitaka Okajima, Yuko Nakamura, Yuji Yamaguchi, Yuki Shuto, Katsuhito Kato, Hitoshi Sugihara, Naoya Emoto

    Diabetes Therapy   9 ( 3 )   1049 - 1059   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Healthcare  

    Introduction: Although reduction in the incidence of nocturnal hypoglycemia, as estimated by symptom or self-monitored plasma glucose, was shown to be more pronounced with 300 units/mL insulin glargine (Gla-300) than with 100 units/mL insulin glargine (Gla-100) in type 2 diabetes patients, the exact frequency of nocturnal hypoglycemia estimated with continuous glucose monitoring (CGM) has not been reported. Methods: Forty patients with type 2 diabetes who were admitted for glycemic control with basal–bolus insulin therapy (BBT) were randomized into the Gla-100 and Gla-300 groups. Insulin doses were adjusted to maintain blood glucose levels within 100–120 mg/dL at each meal. Plasma glucose and C-peptide profiles were estimated serially after admission and before discharge. Daily CGM was also performed before discharge. Results: In the Gla-100 and Gla-300 groups, the mean duration of hospitalization was 15 ± 2 and 15 ± 1 days, respectively, and the mean basal insulin dose before discharge was 13 ± 7 and 15 ± 10 units, respectively. The dose of meal-time insulin was not different between the two groups. Compared with the Gla-300 group, the Gla-100 group had significantly lower nocturnal profiles of plasma glucose and C-peptide, but significantly higher frequency of CGM-estimated nocturnal hypoglycemia (10.7% ± 18.4% versus 1.2% ± 3.6%, P = 0.033). Conclusion: In type 2 diabetic patients, reduction in the incidence of CGM-estimated nocturnal hypoglycemia by BBT under tightly controlled diet therapy was higher with Gla-300 than with Gla-100. Trial Registration: UMIN clinical trials registry (UMIN000023360).

    DOI: 10.1007/s13300-018-0419-z

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • POSTPRANDIAL HYPERCHYLOMICRONEMIA AND THIN-CAP FIBROATHEROMA IN NON-CULPRIT LESIONS: A MULTIVESSEL OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY STUDY 査読

    Okajima Fumitaka, Kurihara Osamu, Takano Masamichi, Sugihara Hitoshi, Emoto Naoya

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   32   41 - 42   2018年6月

  • 2種類の高速液体クロマトグラフィー法を用いて評価し得たリポ蛋白Xを有する3症例

    山口 祐司, 岡島 史宜, 真仁田 大輔, 廣渡 祐史, 杉原 仁, 江本 直也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   50回   288 - 288   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • Decreased blood glucose at admission has a prognostic impact in patients with severely decompensated acute heart failure complicated with diabetes mellitus 査読

    Akihiro Shirakabe, Noritake Hata, Nobuaki Kobayashi, Hirotake Okazaki, Masato Matsushita, Yusaku Shibata, Suguru Nishigoori, Saori Uchiyama, Kazutaka Kiuchi, Fumitaka Okajima, Toshiaki Otsuka, Kuniya Asai, Wataru Shimizu

    Heart and Vessels   33 ( 9 )   1 - 14   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Tokyo  

    The prognostic impact of a decreased blood glucose level in acute heart failure (AHF) has not been sufficiently clarified. The data from 1234 AHF patients were examined in the present study. The blood glucose (BG) levels were evaluated at admission. The patients were divided into groups based on the following: with or without diabetes mellitus (DM), and BG level ≥ 200 mg/dl (elevated BG) or &lt
    200 mg/dl (decreased BG). The elevated and decreased BG patients were further divided into another three groups: 200 mg/ml ≤ BG &lt
    300 mg/dl (mild-elevated), 300 mg/ml ≤ BG &lt
    400 mg/dl (moderate-elevated) and BG ≥ 400 mg/ml (severe-elevated)
    and 150 mg/ml ≤ BG &lt
    200 mg/dl (mild-decreased), 100 mg/ml ≤ BG &lt
    150 mg/dl (moderate-decreased) and BG &lt
    100 mg/ml (severe-decreased), respectively. The DM patients had a significantly poorer mortality than the non-DM patients. The prognosis was different between patients with elevated or decreased BG. In DM patients with elevated BG, the severe-elevated patients had a significantly poorer prognosis than moderate- and mild-elevated patients. In the DM patients with decreased BG, the severe-decreased patients had a significantly poorer prognosis than those moderate- and mild-decreased patients. The multivariate Cox regression model showed that a severe-decreased [hazard ratio (HR) 3.245, 95% confidence interval (CI) 1.271–8.282] and severe-elevated (HR 2.300, 95% CI 1.143–4.628) status were independent predictors of 365-day mortality in AHF patients with DM. The mortality was high among AHF patients with DM. Furthermore, both severe hyperglycemia and hypoglycemia were independent predictors of the mortality in patients with AHF complicated with DM.

    DOI: 10.1007/s00380-018-1151-3

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Preventive effect of ipragliflozin on nocturnal hypoglycemia in patients with type 2 diabetes treated with basal-bolus insulin therapy: An open-label, single-center, parallel, randomized control study 査読

    Fumitaka Okajima, Tomoko Nagamine, Yuko Nakamura, Naomi Hattori, Hitoshi Sugihara, Naoya Emoto

    Journal of Diabetes Investigation   8 ( 3 )   341 - 345   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Blackwell Publishing  

    The efficacy of the administration of sodium-glucose co-transporter 2 inhibitor or the co-administration of sodium-glucose co-transporter 2 inhibitor and dipeptidyl peptidase-4 inhibitor to insulin therapy is not well known. A total of 58 patients with type 2 diabetes, admitted for glycemic control, were randomized to basal–bolus insulin therapy (BBT) alone or BBT plus 50 mg ipragliflozin and/or 20 mg teneligliptin. Insulin doses were adjusted to maintain normal blood glucose levels. Plasma glucose profiles were estimated by continuous glucose monitoring before discharge. Required insulin doses were not significantly different among the treatment groups. The frequency of nocturnal hypoglycemia was significantly lower in the groups treated with ipragliflozin (6.5 ± 10.6%) and ipragliflozin plus teneligliptin (6.9 ± 14.3%) than in the group treated with BBT alone (42 ± 43.6%). The administration of sodium-glucose co-transporter 2 inhibitor with or without dipeptidyl peptidase-4 inhibitor prevented nocturnal hypoglycemia in type 2 diabetes patients with BBT.

    DOI: 10.1111/jdi.12588

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Preventive effect of ipragliflozin on nocturnal hypoglycemia in patients with type 2 diabetes treated with basal-bolus insulin therapy: An open-label, single-center, parallel, randomized control study 査読

    Fumitaka Okajima, Tomoko Nagamine, Yuko Nakamura, Naomi Hattori, Hitoshi Sugihara, Naoya Emoto

    JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION   8 ( 3 )   341 - 345   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    The efficacy of the administration of sodium-glucose co-transporter 2 inhibitor or the co-administration of sodium-glucose co-transporter 2 inhibitor and dipeptidyl peptidase-4 inhibitor to insulin therapy is not well known. A total of 58 patients with type 2 diabetes, admitted for glycemic control, were randomized to basal-bolus insulin therapy (BBT) alone or BBT plus 50 mg ipragliflozin and/or 20 mg teneligliptin. Insulin doses were adjusted to maintain normal blood glucose levels. Plasma glucose profiles were estimated by continuous glucose monitoring before discharge. Required insulin doses were not significantly different among the treatment groups. The frequency of nocturnal hypoglycemia was significantly lower in the groups treated with ipragliflozin (6.5 +/- 10.6%) and ipragliflozin plus teneligliptin (6.9 +/- 14.3%) than in the group treated with BBT alone (42 +/- 43.6%). The administration of sodium-glucose co-transporter 2 inhibitor with or without dipeptidyl peptidase-4 inhibitor prevented nocturnal hypoglycemia in type 2 diabetes patients with BBT.

    DOI: 10.1111/jdi.12588

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of Glycemic Control on Chylomicron Metabolism and Correlation between Postprandial Metabolism of Plasma Glucose and Chylomicron in Patients with Type 2 Diabetes Treated with Basal-bolus Insulin Therapy with or without Vildagliptin 査読

    Fumitaka Okajima, Naoya Emoto, Katsuhito Kato, Hitoshi Sugihara

    JOURNAL OF ATHEROSCLEROSIS AND THROMBOSIS   24 ( 2 )   157 - 168   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN ATHEROSCLEROSIS SOC  

    Aim: Glucagon-like peptide-1 can reduce both postprandial plasma glucose (PG) and chylomicron (CM) levels in patients with type 2 diabetes. However, there have been no reports regarding the relationship between the postprandial metabolism of PG and CM.
    Methods: Patients with type 2 diabetes who were admitted for glycemic control were randomized to insulin alone (Ins; n= 16) or insulin plus vildagliptin 100 mg (InsV; n = 16) groups. The insulin dose was adjusted to maintain normal blood glucose levels. The daily profiles of serum TG, remnant lipoprotein cholesterol (RemL-C), and apolipoprotein B48 (ApoB48) were estimated by frequent blood collection on admission and before discharge, and the daily glucose fluctuation profile was also estimated using continuous glucose monitoring (CGM) before discharge.
    Results: The daily profiles of serum TG and RemL-C indicated a significant decrease before discharge compared with on admission; however, no significant changes in serum ApoB48 levels were observed in either group. At discharge, daily glucose fluctuation profile and the change in the serum ApoB48 level from fasting to the peak of the daily profile was significantly smaller in the InsV group than in the Ins group. The increment of serum ApoB48 level was significantly correlated with the mean amplitude of glycemic excursions calculated using CGM data only in the Ins group (R-2 = 0.5242, P &lt; 0.001).
    Conclusions: Short-term glycemic control decreased serum TG and RemL-C levels, but not ApoB48 levels, and the postprandial metabolism of PG and CM might be regulated by the same mechanism except GLP-1 effect.

    DOI: 10.5551/jat.32409

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • Frequency of achilles tendon xanthoma in patients with acute coronary syndrome 査読

    Taro Harada, Kyoko Inagaki-Tanimura, Mototsugu Nagao, Yuki Sato, Mariko Sudo, Fumitaka Okajima, Hitoshi Sugihara, Shinichi Oikawa

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis   24 ( 9 )   949 - 953   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Atherosclerosis Society  

    Aim: We studied the frequency of Achilles tendon xanthoma (ATX) in patients with acute coronary syndrome (ACS). Furthermore, we investigated the differences in clinical findings between ACS patients with and without ATX. Methods: Patients with ACS (n=335) were admitted to the coronary care unit of Nippon Medical School between July 2011 and December 2014. Informed consent for the measurement of Achilles tendon thickness (ATT) on a radiograph was obtained from 228 patients without tendon rupture. ATT of each side was measured on the radiograph in patients with ACS and in those with acromegaly (n=18), non-familial hypercholesterolemia (non-FH
    n=96), and familial hypercholesterolemia (FH
    n=31). Results: ATT of the right and left side in ACS patients were 6.9±1.3 and 7.0±1.6 (mm
    mean± SD). In acromegaly, non-FH, and FH patients, ATT of the right/left side were 6.6±1.1/6.7±1.1, 6.2±0.9/6.6±1.0, and 9.4±3.3/10.0±3.1, respectively. ATX (ATT ≥9 mm) was found in 26 (11.4%) patients with ACS. Patients with acromegaly and non-FH had no ATX, whereas all patients with FH had ATX. No differences in age and serum lipid profiles were observed between ACS patients with and without ATX. The levels of body mass index and glycated hemoglobin of ACS patients with ATX were significantly greater than those in ACS patients without ATX (26.8±4.0 vs. 23.9±3.3, p<0.05, and 6.9±1.4% 6.3±1.3%, p<0.05, respectively). Conclusion: This is the first report in which the frequency of ACS patients with ATX was 11.4%. The serum lipid profiles of ACS patients with ATX were similar to those without ATX. In the future, ACS patients with ATX will be diagnosed as having FH.

    DOI: 10.5551/jat.37770

    Scopus

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • 治療困難な糖尿病患者の血糖コントロールに関与する行動経済学的要因分析

    江本 直也, 岡島 史宜

    行動経済学   10   26 - 28   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • A socioeconomic and behavioral survey of patients with difficult-to-control type 2 diabetes mellitus reveals an association between diabetic retinopathy and educational attainment 査読

    Naoya Emoto, Fumitaka Okajima, Hitoshi Sugihara, Rei Goto

    PATIENT PREFERENCE AND ADHERENCE   10   2151 - 2162   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:DOVE MEDICAL PRESS LTD  

    Background: We have recently reported that the attitude of patients toward risk could be a factor in the progression of diabetic complications. In general, risk preference is closely related to socioeconomic status (SES), which includes factors such as age, sex, income, and educational attainment.
    Objective: We aimed to determine the effect of SES and behavioral propensity on the progress of diabetic complications in patients with type 2 diabetes mellitus (T2DM).
    Methods: We conducted a survey of 238 patients with difficult-to-control T2DM treated at a hospital in Japan using a modified behavioral economics questionnaire that included questions related to SES. The patients had been referred by general practitioners or other departments in the hospital because of poor metabolic control or unstable complications.
    Results: Educational attainment was significantly associated with progression of retinopathy in patients,65 years of age. Educational attainment of a high school diploma (12 years of education) or lower was a significant risk factor, but there were no differences among levels of attainment beyond high school (13-16 years or more of education). Behavioral propensities were also weakly associated with complications, but not as much as educational attainment. Personal income level and economic status did not show an association with the retinopathy levels.
    Conclusion: Lower educational attainment is a strong risk factor for diabetic retinopathy, and it is independent of the economic status. The result suggests that cognitive function may play an important role in the progression of diabetic retinopathy in patients with T2DM.

    DOI: 10.2147/PPA.S116198

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • Behavioral economics survey of patients with type 1 and type 2 diabetes 査読

    Naoya Emoto, Fumitaka Okajima, Hitoshi Sugihara, Rei Goto

    PATIENT PREFERENCE AND ADHERENCE   9   649 - 658   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:DOVE MEDICAL PRESS LTD  

    Background: Adherence to treatment and the metabolic control of diabetes are challenging in many patients with diabetes. The theory of neuroeconomics can provide important clues for understanding unreasonable human behavior concerning decisions between outcomes occurring at different time points.
    Objective: We investigated patients with type 1 and type 2 diabetes to determine whether patients who are at a risk of developing complications are less risk averse. We also examined whether patients with type 1 and type 2 diabetes have different behavioral traits in decision making under risk.
    Methods: We conducted a behavioral economics survey of 219 outpatients, 66 with type 1 diabetes and 153 with type 2 diabetes. All patients had been referred by general practitioners or other departments in the hospital. At the time of the survey, levels of hemoglobin A(1c) were not significantly different between patients with type 1 and type 2 diabetes.
    Results: Patients with type 2 diabetes showed a lower response rate to the survey compared with patients with type 1 diabetes (71.9% vs 87.9%, P&lt;0.01). Logistic regression analysis indicated that diabetic retinopathy was negatively associated with risk averse in pricing of hypothetical lotteries, myopic time preference, willingness to pay for preventive medicine, and levels of satisfaction with life. Diabetic nephropathy was also negatively associated with risk averse in pricing of hypothetical lotteries. Detailed analysis revealed that a lower proportion of patients with type 2 diabetes (22.7%) were categorized as risk averse compared with patients with type 1 diabetes (43.1%, P&lt;0.05) in hypothetical lottery risk estimation.
    Conclusion: This is the first report that investigated patients with diabetes in a clinical setting using a method based on behavioral economics. The results suggest that the attitude of patients toward risk plays an important role in the progress of the complications of diabetes. Different educational and psychological approaches may be necessary to assess patients with diabetes based on whether they have traits such as risk seeking or risk averse.

    DOI: 10.2147/PPA.S82022

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • Comparison of three α-glucosidase inhibitors for glycemic control and bodyweight reduction in Japanese patients with obese type 2 diabetes 査読

    Sugihara Hitoshi, Nagao Mototsugu, Harada Taro, Nakajima Yasushi, Tanimura-Inagaki Kyoko, Okajima Fumitaka, Tamura Hideki, Inazawa Takeshi, Otonari Takatoshi, Kawakami Masanobu, Oikawa Shinichi

    Journal of diabetes investigation   5 ( 2 )   206 - 212   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jdi.12135

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • Acute pericarditis: Unique comorbidity of thyrotoxic crisis with Graves' disease 査読

    Toru Inami, Yoshihiko Seino, Hiroki Goda, Hirotake Okazaki, Akihiro Shirakabe, Masanori Yamamoto, Fumitaka Okajima, Naoya Emoto, Noritake Hata, Wataru Shimizu

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY   171 ( 3 )   E129 - E130   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    DOI: 10.1016/j.ijcard.2013.12.042

    Web of Science

    researchmap

  • Elevation of HDL-C in Response to Statin Treatment is Involved in the Regression of Carotid Atherosclerosis 査読

    Yasushi Ishigaki, Suminori Kono, Hideki Katagiri, Yoshitomo Oka, Shinichi Oikawa

    JOURNAL OF ATHEROSCLEROSIS AND THROMBOSIS   21 ( 10 )   1055 - 1065   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN ATHEROSCLEROSIS SOC  

    Aim: Atherosclerosis is strongly associated with an increased mortality in subjects with diabetes. The carotid intima-media thickness (IMT) is commonly measured as a surrogate marker for cardiovascular risk. Statins are well-established protective agents against atherosclerosis and reportedly suppress IMT progression in subjects with diabetes. To clarify the effects of statins on subclinical atherosclerosis, we herein investigated changes in the carotid IMT and lipid profiles in a multi-center, prospective, randomized trial.
    Methods: Hypercholesterolemic subjects with type 2 diabetes were randomly assigned to open-label treatment with either pravastatin or pitavastatin. The primary endpoint of this study was the IMT change after 36 months of statin treatment.
    Results: A total of 97 subjects (51 pitavastatin; 46 pravastatin) completed this 36-month study. The LDL-C decreased significantly from 163.4+/- 27.9 mg/dl at baseline to 100.4+/- 19.6 mg/dl at 36 months in the pitavastatin group and from 159.7+/- 25.6 mg/dl to 118.5+/- 22.1 mg/dl in the pravastatin group. The mean IMT showed moderate regression in both the pitavastatin (-0.070+/- 0.215 mm, P&lt;0.05) and the pravastatin (-0.067+/- 0.260 mm) group. However, there was no significant difference in the IMT change between the two groups. When the two groups were combined, the 36-month change in the mean IMT was significantly associated with HDL-C change (r=-0.24, P=0.03). Multiple linear regression analysis revealed the change in HDL-C to be an independent variable showing a positive correlation with the carotid IMT reduction.
    Conclusion: The administration of statins for 3 years to subjects with type 2 diabetes resulted in a significant regression of the carotid IMT. An elevation of the plasma HDL-C with statin treatment was closely related to a regression of atherosclerosis.

    DOI: 10.5551/jat.22095

    Web of Science

    researchmap

  • Association of glycated albumin with the presence of carotid plaque in patients with type 2 diabetes 査読

    Yuki Sato, Mototsugu Nagao, Akira Asai, Yasushi Nakajima, Makiyo Takaya, Naomi Takeichi, Shuji Takemitsu, Mariko Sudo, Toshiko Kano-Wakakuri, Akira Ishizaki, Taro Harada, Kyoko Tanimura-Inagaki, Fumitaka Okajima, Hideki Tamura, Hitoshi Sugihara, Shinichi Oikawa

    JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION   4 ( 6 )   634 - 639   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Aims/IntroductionPostprandial hyperglycemia is a potent risk factor for cardiovascular disease. Serum glycated albumin (GA) has been reported to reflect postprandial blood glucose fluctuations. In the present study, we assessed the possible correlation of GA with the presence of carotid plaque to evaluate the potential clinical usefulness of GA for predicting atherosclerotic cardiovascular complications in patients with type 2 diabetes.
    Materials and MethodsPatients with type 2 diabetes (n=236) admitted to Nippon Medical School Hospital (Tokyo, Japan) for glycemic control (aged 19-86years, 81 females and 155 males) were examined. Clinical measurements were taken on admission. The presence of carotid plaque was assessed by ultrasonography.
    ResultsIn patients with carotid plaque (n=154), GA (P=0.023) was higher than those without carotid plaque (n=82). In contrast, neither fasting plasma glucose (P=0.48) nor glycated hemoglobin (P=0.41) was significantly different between the groups. The results of logistic regression analysis showed that GA (age- and sex-adjusted odds ratio [95% confidence interval], 1.05 [1.01-1.09]; P=0.017) and glycated hemoglobin (1.17 [1.01-1.37]; P=0.036) were significantly associated with the presence of carotid plaque.
    ConclusionsThe positive correlation of serum GA with the presence of carotid plaque in type2 diabetes suggests that GA will serve as a useful clinical marker for predicting diabetic cardiovascular complications.

    DOI: 10.1111/jdi.12085

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • 糖尿病専門医不足状況下での地域医療連携基幹病院の専門外来における人的医療資源配分の定量的分析 査読

    岡島 史宜, 伊達 智子, 江本 直也, 鈴木 千賀子

    日本医師会雑誌   142 ( 6 )   1325 - 1329   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医師会  

    糖尿病外来の医療資源配分を定量的に分析し、良好な血糖コントロールに必要な医療資源の投入量を検証することを目的に、2009年10月〜2010年9月の12ヵ月間を調査期間とし、当院内分泌専門外来担当医師1名が診療を行った糖尿病患者525名を対象に、カルテを基に後ろ向き調査を行った。その結果、調査期間の12ヵ月間で総計3423回の診療・介入があった。病型別では、1型糖尿病患者と期間中に初診の2型糖尿病患者に有意に高い診療・介入が行われていた一方、継続診療を行っている2型糖尿病患者への介入、とくにコメディカルの介入は明らかに少なく、調査期間の最後の3ヵ月間に悪化した集団をみると、コメディカルの介入は平均で0.63回であった。2型の継続治療においても、少なくとも年1回のコメディカルの介入が必要であると考えた。

    researchmap

  • 行動経済学アンケートによる糖尿病患者の病型分析

    江本 直也, 岡島 史宜

    行動経済学   6   78 - 80   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 持続血糖モニター(CGM)による血糖変動の把握が有用であったインスリン抗体陽性の糖尿病の1例 査読

    長尾 元嗣, 中島 泰, 佐藤 友紀, 高谷 磨紀代, 武市 奈緒美, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 若栗 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   55 ( 11 )   874 - 879   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    症例は76歳男性。20年前に糖尿病と診断され経口血糖降下薬で加療されていたが、2009年7月に血糖コントロール不良のため前医へ入院しインスリンアナログ製剤による治療が開始された。退院後から低血糖が頻回となり、総インスリン値11000μU/ml、125Iインスリン結合率89.5%とインスリン抗体による低血糖が疑われた。Scatchard解析の結果はhigh-affinity siteの親和性が低く、結合能が高い、インスリン自己免疫症候群(IAS)に類似した抗体であった。持続血糖モニター(CGM)にて早朝と昼食後に再現性のある血糖低下を認めたため、その結果に基づいてインスリン調節や療養指導を行ったところ血糖変動パターンは改善した。インスリン抗体によって血糖コントロールが不安定化した糖尿病ではインスリン作用時間の予測がつきにくく治療に難渋することが多いが、CGMによる介入が血糖コントロールの安定化に有用であることを示唆する貴重な1例と考えられたため報告する。(著者抄録)

    DOI: 10.11213/tonyobyo.55.874

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J00926&link_issn=&doc_id=20121210370008&doc_link_id=10.11213%2Ftonyobyo.55.874&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11213%2Ftonyobyo.55.874&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  • Selective breeding of mice for different susceptibilities to high fat diet-induced glucose intolerance: Development of two novel mouse lines, Selectively bred Diet-induced Glucose intolerance-Prone and -Resistant 査読

    Mototsugu Nagao, Akira Asai, Momoyo Kawahara, Yasushi Nakajima, Yuki Sato, Kyoko Tanimura, Fumitaka Okajima, Makiyo Takaya, Mariko Sudo, Shuji Takemitsu, Taro Harada, Hitoshi Sugihara, Shinichi Oikawa

    JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION   3 ( 3 )   245 - 251   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Aims/Introduction: The development of type 2 diabetes is primarily due to lifestyle and environmental factors, as well as genetics, as shown by familial clustering. To establish mouse lines for evaluating heritable factors determining susceptibility to diet-induced diabetes, we performed selective breeding for differences in high fat diet (HFD)-induced glucose intolerance. Materials and Methods: Selective breeding was performed using hybrid mice of C57BL/6J, C3H/HeJ and AKR/N backgrounds. After 5-week HFD feeding, mice showing high and low 2-h blood glucose levels in an oral glucose tolerance test (OGTT) were selected and bred over 14 generations to produce lines prone and resistant to diet-induced glucose intolerance (designated Selectively bred Diet-induced Glucose intolerance-Prone [SDG-P] and -Resistant [SDG-R]). Results: At 5 weeks of age (pre HFD feeding), SDG-P mice showed higher blood glucose levels both in the OGTT and insulin tolerance test as compared to SDG-R mice. After receiving HFD, the glucose intolerance of SDG-P mice became more evident without hyper insulin secretion. In addition, SDG-P mice had greater body weight gain and lower HDL-cholesterol levels as compared to SDG-R mice. In comparison with C57BL/6J, a well-known strain prone to HFD-induced glucose intolerance, SDG-P mice showed significantly higher glucose levels in OGTT after the 5-week HFD feeding. Conclusions: Susceptibility to HFD-induced glucose intolerance was transmitted over generations and was intensified by selective breeding. The newly established mouse lines, SDG-P and SDG-R, may be useful in investigating the pathophysiology of type 2 diabetes through elucidating the crucial factors for determining the susceptibility to HFD-induced glucose intolerance. (J Diabetes Invest, doi: 10.1111/j.2040-1124.2011.00175.x, 2011)

    DOI: 10.1111/j.2040-1124.2011.00175.x

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • 糖尿病患者に対する行動経済学的アンケートの有用性の検証

    江本 直也, 岡島 史宜

    行動経済学   5   201 - 203   2012年

     詳細を見る

  • Glycated albumin to glycated haemoglobin ratio (GA/HbA(1c)) is associated with the presence of carotid plaque in patients with type 2 diabetes mellitus

    A. Asai, Y. Sato, Y. Nakajima, M. Takaya, N. Takeichi, S. Takemitsu, M. Sudo, M. Nagao, T. Kano, A. Ishizaki, T. Harada, K. Tanimura, F. Okajima, H. Sugihara, S. Oikawa

    DIABETOLOGIA   54 ( 1 )   S509 - S509   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  • PHOSPHATIDYLCHOLINE HYDROPEROXIDE-INDUCED RAC ACTIVATION: ITS INVOLVEMENT IN THP-1 CELL ADHESION TO ICAM-1 VIA ACTIN POLYMERIZATION

    A. Asai, K. Nakagawa, F. Okajima, Y. Nakajima, M. Nagao, T. Miyazawa, S. Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   12 ( 1 )   53 - 53   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • Involvement of Rac GTPase activation in phosphatidylcholine hydroperoxide-induced THP-1 cell adhesion to ICAM-1 査読

    Akira Asai, Fumitaka Okajima, Yasushi Nakajima, Mototsugu Nagao, Kiyotaka Nakagawa, Teruo Miyazawa, Shinichi Oikawa

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   406 ( 2 )   273 - 277   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    Increasing evidence indicates that phospholipid oxidation plays important roles in atherosclerosis. Here, we investigated the involvement of Rho-family GTPases inphosphatidylcholine hydroperoxide (PCOOH)induced THP-1 cell adhesion to ICAM-1. Isoprenoid depletion by fluvastatin and geranylgeranyltransferase inhibition by GGTI-286 suppressed PCOOH-induced cell adhesion to ICAM-1 and F-actin-rich membrane protrusion formation. Pull-down assays demonstrated the activation of Rac1 and Rac2 in PCOOH-treated cells. Pan-Rho-family GTPase inhibitor Clostridium difficile toxin B. Rac-specific inhibitor NSC23776, and RNA interference of the Rac isoforms suppressed the cell adhesion. These findings indicate the involvement of Rac GTPase activation in PCOOH-induced cell adhesion to ICAM-1 via actin reorganization. (C) 2011 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2011.02.032

    Web of Science

    researchmap

  • Comparison of pituitary-adrenal responsiveness between insulin tolerance test and growth hormone-releasing peptide-2 test: A pilot study 査読

    Toshiko Kano, Hitoshi Sugihara, Mariko Sudo, Mototsugu Nagao, Taro Harada, Akira Ishizaki, Yasushi Nakajima, Kyouko Tanimura, Fumitaka Okajima, Hideki Tamura, Shinya Ishii, Tamotsu Shibasaki, Shinichi Oikawa

    PEPTIDES   31 ( 4 )   657 - 661   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Insulin tolerance test (ITT) is the gold standard for assessing the hypothalamic-pituitary-adrenal (HPA) function. GH-releasing peptide (GHRP)-2, which has a strong GH-stimulating activity, is useful for diagnosing GH deficiency as well as ITT. Additionally, GHRP-2 is also known to activate HPA axis. There have been no comparative studies of pituitary-adrenal responsiveness between GHRP-2 test and ITT in patients with hypothalamic/pituitary disease. To assess whether GHRP-2 test could be an alternative to ITT for diagnosing HPA axis failure, both ITT and GHRP-2 test were performed in 15 patients suspected of hypopituitarism. A 100 mu g dose of GHRP-2 was administered intravenously and plasma ACTH and serum cortisol concentrations were measured. In ITT, a peak cortisol value over 18 mu g/dl is considered normal. Nine patients were diagnosed as HPA axis failure by ITT. Their median peak cortisol in GHRP-2 test was 11.4 mu g/ml. In 6 patients diagnosed as normal HPA axis status by ITT, their median peak cortisol in response to GHRP-2 test was 21.4 mu g/dl, significantly higher (p = 0.0032) than seen in patients diagnosed as HPA axis failure. There was a strong correlation between the peak cortisol in GHRP-2 test and ITT (r = 0.817; p &lt; 0.0001). When the cut-off value for the peak cortisol in GHRP-2 test was set to 13-14 mu g/dl for diagnosing HPA axis failure, the specificity and sensitivity were 100% and 88.9%, respectively. Although further studies that include normal subjects are needed, these preliminary results suggest the possibility that GHRP-2 test may be an alternative to ITT for assessing HPA axis function. (C) 2009 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.peptides.2009.12.023

    Web of Science

    researchmap

  • [Therapeutic points and meaning of dyslipidemia in diabetic patients] 査読

    Sato Yuki, Okajima Fumitaka, Oikawa Shinichi

    Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine   68 ( 5 )   905—910   2010年

     詳細を見る

  • [Meaning and policy of treatment for dyslipidemia in diabetic microangiopathy] 査読

    Sato Yuki, Okajima Fumitaka, Oikawa Shinichi

    Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine   68 Suppl 9   140—144   2010年

     詳細を見る

  • Practical Dietary Calorie Management, Body Weight Control and Energy Expenditure of Diabetic Patients in Short-term Hospitalization 査読

    Yasushi Nakajima, Kazumi Sato, Mariko Sudo, Mototsugu Nagao, Toshiko Kano, Taro Harada, Akira Ishizaki, Kyoko Tanimura, Fumitaka Okajima, Hideki Tamura, Hitoshi Sugihara, Kinsuke Tsuda, Shinichi Oikawa

    JOURNAL OF ATHEROSCLEROSIS AND THROMBOSIS   17 ( 6 )   558 - 567   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN ATHEROSCLEROSIS SOC  

    Aim: We investigated how dietary management affected body weight (BW) reduction and energy expenditure in obese and normal-weight type 2 diabetic patients.
    Methods: Type 2 diabetic patients who were hospitalized for diabetic control (93 men and 51 women) were checked for resting energy expenditure (REE). Subjects were divided into the two groups according to body mass index (BMI): obese (BMI &gt;= 25), and normal-weight (BMI&lt;25). Following the recommendations by JDS, JAS and JASSO, ideal body weight was calculated as [IBW = height (m) x height (m) x 22 (kg/m(2))], and dietary calorie (kcal/day) was determined as 25 kcal/kg IBW.
    Results: Dietary calorie intake during hospitalization was similar in both groups. REE was greater in obese than in normal-weight patients. The difference between the calorie intake and energy expenditure (Delta calorie) was -222 +/- 26 kcal in obese patients and 69 +/- 27 kcal in normal-weight patients. Obese patients therefore had larger BW decreases than normal-weight patients (-171 +/- 12 vs. -92 +/- 11 g/day, p&lt;0.005). In the obese group, a positive correlation was found between the change of BW and Delta calorie. This correlation remained after adjusting for age, BMI, gender, and respiratory quotient. Serum lipid profiles were significantly improved in both groups.
    Conclusion: These diet instructions showed the appropriate calorie restriction depending on the BMI and induced reasonable BW reduction in both obese and normal-weight subjects. The dietary program recommended by JDS, JAS and JASSO is practically useful for BW control and for improving lipid metabolism in type 2 diabetic patients.

    DOI: 10.5551/jat.3806

    Web of Science

    researchmap

  • Phosphatidylcholine hydroperoxide-induced THP-1 cell adhesion to intracellular adhesion molecule-1 査読

    Akira Asai, Fumitaka Okajima, Kiyotaka Nakagawa, Daigo Ibusuki, Kyoko Tanimura, Yasushi Nakajima, Mototsugu Nagao, Mariko Sudo, Taro Harada, Teruo Miyazawa, Shinichi Oikawa

    JOURNAL OF LIPID RESEARCH   50 ( 5 )   957 - 965   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC BIOCHEMISTRY MOLECULAR BIOLOGY INC  

    The accumulation of phosphatidylcholine hydroperoxide (PCOOH), a primary oxidation product of phosphatidylcholine (PC), in blood plasma and tissues has been observed in various pathological conditions, including atherosclerosis. However, the biological roles of PCOOH in these conditions remain unknown. To estimate the athero-genicity of PCOOH, we evaluated the effect of PCOOH on THP-1 monocytic cell adherence to immobilized vascular endothelial cell adhesion molecules. THP-1 cell adhesion to intracellular adhesion molecule-1 (ICAM-1) was dose-dependently increased by addition of PCOOH. Phosphatidylcholine hydroxide (a hydroxyl analog of PCOOH) also induced THP-1 cell adhesion to ICAM-1, whereas nonoxidized PC, sn-2 truncated PCs, and other hydroperoxide compounds did not affect the adhesion. In the PCOOH-treated cells, obvious protruding F-actin-rich membrane structures were formed, and lymphocyte function-associated antigen-1 (LFA-1) was localized to the protruding structures. Cytochalasin D, an actin polymerization inhibitor, suppressed the PCOOH-induced cell adhesion to ICAM-1 and the membrane protrusions. jlr These results indicate that PCOOH evokes LFA-1-mediated cell adhesion to ICAM-1 via actin cytoskeletal organization, and the mechanism may participate in monocyte adherence to the arterial wall in the initiation of atherosclerosis.-Asai, A., F. Okajima, K. Nakagawa, D. Ibusuki, K. Tanimura, Y. Nakajima, M. Nagao, M. Sudo, T. Harada, T. Miyazawa, and S. Oikawa. Phosphatidylcholine hydroperoxide-induced THP-1 cell adhesion to intracellular adhesion molecule-1. J. Lipid Res. 2009. 50: 957-965.

    DOI: 10.1194/jlr.M800582-JLR200

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0002-7588-6761

  • Association of serum apolipoprotein B48 level with the presence of carotid plaque in type 2 diabetes mellitus 査読

    Kyoko Tanimura, Yasushi Nakajima, Mototuqu Nagao, Akira Ishizaki, Toshiko Kano, Taro Harada, Fumitaka Okajima, Mariko Sudo, Hideki Tamura, Shinya Ishii, Hitoshi Sugihara, Shizuya Yamashita, Akira Asai, Shinichi Oikawa

    DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE   81 ( 3 )   338 - 344   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Aims: The atherogenicity of chylomicron remnants has been discussed. We examined whether serum apoB48 level is associated with the presence of carotid plaque in type 2 diabetic patients.
    Method: Forty type 2 diabetic patients (21 males and 19 females, 52.8 +/- 11.8 years old; mean +/- S.D.) were divided into two groups by the presence or absence of carotid plaque. The diurnal change of serum apoB48 level was measured by enzyme-linked immunosorbent assay.
    Results: Fasting serum apoB48 level was higher in the subjects with carotid plaque than those without (6.5 +/- 3.8 vs. 4.1 +/- 1.9 mu g/ml, p = 0.01). Age- and gender-adjusted analysis showed that the presence of carotid plaque was associated with fasting apoB48 (OR 1.43; 95% CI, 1.07-2.09, p = 0.04) and triglyceride (OR 1.14; 95% CI, 1.02-1.32, p = 0.04) levels. In normal LDL-cholesterol (&lt;140 mg/dl) subjects, the presence of carotid plaque was associated with fasting apoB48 level (OR 2.16; 95% CI, 1.22-5.32, p = 0.04), but not associated with fasting triglyceride level (OR 1.11; 95% CI, 0.99-1.30, p = 0.13).
    Conclusions: Serum apoB48 level was strongly associated with the presence of carotid plaque in type 2 diabetic patients. (C) 2008 Published by Elsevier Ireland Ltd.

    DOI: 10.1016/j.diabres.2008.04.028

    Web of Science

    researchmap

  • SERUM INSULIN-LIKE GROWTH FACTOR-1 LEVELS ARE ASSOCIATED WITH CAROTID ATHEROSCLEROSIS IN TYPE 2 DIABETES

    M. Nagao, Y. Nakajima, M. Sudo, T. Kano, A. Ishizaki, T. Harada, K. Tanimura, F. Okajima, H. Tamura, S. Ishii, H. Sugihara, A. Asai, S. Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   9 ( 1 )   76 - 76   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    DOI: 10.1016/S1567-5688(08)70304-0

    Web of Science

    researchmap

  • PHOSPHATIDYLCHOLINE HYDROPEROXIDE, A PRIMARY OXIDATION PRODUCT OF PHOSPHATIDYLCHOLINE, INDUCES THP-1 CELL ADHESION TO ICAM-1

    A. Asai, F. Okajima, K. Tanimura, Y. Nakajima, M. Nagao, K. Nakagawa, T. Miyazawa, S. Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   9 ( 1 )   54 - 54   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    DOI: 10.1016/S1567-5688(08)70213-7

    Web of Science

    researchmap

  • A non-acromegalic case of multiple endocrine neoplasia type 1 accompanied by a growth hormone-releasing hormone-producing pancreatic tumor 査読

    H. Sugihara, T. Shibasaki, A. Tatsuguchi, F. Okajima, S. Wakita, Y. Nakajima, K. Tanimura, H. Tamura, S. Ishii, J. Kamegai, H. Akasu, W. Kitagawa, K. Shimizu, Y. Nakamura, E. Uchida, T. Tajiri, Z. Naito, H. Katakami, S. Oikawa

    JOURNAL OF ENDOCRINOLOGICAL INVESTIGATION   30 ( 5 )   421 - 427   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:EDITRICE KURTIS S R L  

    Cases of acromegaly due to GHRH-producing pancreatic endocrine tumors have been reported. Here we present a case of a 31-yr-old non-acromegalic man with hyperparathyroidism and elevated serum IGF-I with normal serum GH levels. Serum GH was not suppressed below 1 ng/ml by the glucose tolerance test and increased in response to TRH and GHRH administration. Magnetic resonance imaging (MRI) revealed pituitary hyperplasia and an abdominal computed tomography (CT) scan showed a tumor in the pancreatic tail. Plasma concentration of GHRH was elevated. Based on these clinical data, multiple endocrine neoplasia (MEN) type 1 was suspected. Three enlarged parathyroid glands were removed and a distal pancreatectomy was performed. Pathological examination of the parathyroid glands and pancreatic tumor showed nodular hyperplasia and a well-differentiated endocrine tumor, respectively, both compatible with MEN features. Immunohistochemistry revealed positive immunoreactivity for GHRH, SS, insulin, glucagon, chromogranin A, and pancreatic polypeptide in the pancreatic tumor. After pancreatic surgery, elevated levels of GHRH and IGF-I were normalized and pituitary hyperplasia definitely decreased in size. In cases of pituitary hyperplasia with elevated IGF-I, ectopic GHRH syndrome must be considered even if physical features of acromegaly are absent. It is also important to measure plasma GHRH concentrations in order to give a diagnosis.

    Web of Science

    researchmap

  • Lipopolysaccharide enhances matrix metalloproteinase-9 activity in human coronary artery smooth muscle cell(CAS)

    K. Tanimura, M. Kawahara, Y. Nakajima, F. Okajima, A. Asai, S. Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   7 ( 3 )   238 - 238   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    DOI: 10.1016/S1567-5688(06)80948-7

    Web of Science

    researchmap

  • Inhibitory effects of amlodipine and fluvastatin on the deposition of advanced glycation end products in aortic wall of cholesterol and fructose-fed rabbits 査読

    K Akira, M Amano, F Okajima, T Hashimoto, S Oikawa

    BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN   29 ( 1 )   75 - 81   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PHARMACEUTICAL SOC JAPAN  

    Recent studies suggest that advanced glycation end products (AGEs) can promote the development of atherosclerotic lesions in a similar manner to oxidatively modified low density lipoproteins. As oxidative stress accelerates the formation of AGEs, antioxidant drugs may exert atheroprotective effects via suppression of AGE formation. Although amlodipine, a calcium channel blocker, and fluvastatin, a 3-hydroxy-3-methylglutaryl CoA reductase inhibitor, show antioxidant and atheroprotective effects, the relation of AGEs to their effects is unknown. We immunohistochemically investigated the inhibitory effects of chronic treatment with amlodipine (5 mg/kg per day) or fluvastatin at a dose insufficient to reduce plasma cholesterol levels (2 mg/kg per day) on the accumulation of AGEs in atherosclerotic aortas of rabbits fed 1% cholesterol diet and 10% fructose containing water. After eight weeks of treatment, AGEs, namely argpyrimidine, carboxymethyllysine and pyrraline, markedly accumulated with intimal thickening in cholesterol and fructose-fed control rabbits, while the drugs inhibited those changes other than the pyrraline deposition without plasma lipid-lowering effects. Enhanced lipid peroxidation was observed in plasma from cholesterol and fructose-fed rabbits only, and lipid peroxidation was not suppressed by the drugs. These results suggest that the atheroprotective effects of the drugs are at least partly due to the suppression of AGE accumulation although the exact mechanism of AGE suppression is ambiguous.

    DOI: 10.1248/bpb.29.75

    Web of Science

    researchmap

  • 糖尿病足壊疽の改善に伴ってIGF-1の上昇を認めた先端巨大症の1例

    加納稔子, 中島泰, 今城麻美, 谷村恭子, 田村秀樹, 石井新哉, 亀谷純, 杉原仁, 及川眞一, 岡島史宜, 青木雅代, 佐野和史, 百束比古

    日本内分泌学会雑誌:第16回臨床内分泌代謝UpdateProceeding   82 ( Supple )   88 - 90   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Oxidized but not acetylated low-density lipoprotein reduces preproinsulin mRNA expression and secretion of insulin from HIT-T15 cells. 査読 国際誌

    Fumitaka Okajima, Mikiko Kurihara, Chihaya Ono, Yasushi Nakajima, Kyoko Tanimura, Hitoshi Sugihara, Atsushi Tatsuguchi, Kiyotaka Nakagawa, Teruo Miyazawa, Shinichi Oikawa

    Biochimica et biophysica acta   1687 ( 1-3 )   173 - 80   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We examined the effect of oxidized low-density lipoprotein (oxLDL) on the insulin secretion in the culture of HIT-T15 cell line, an islet beta-cell line derived from a hamster pancreatic tumor. In order to check the uptake of modified LDL by HIT-T15 cells, we prepared DiI-labeled native LDL (nLDL), acetylated LDL (AcLDL), and oxLDL. After the addition of each LDL into the cultures of HIT-T15 cells, fluorescence microscopic study was done. It was suggested that AcLDL and oxLDL were taken up by HIT-T15 cells, as well as nLDL. mRNA expression of the LDL receptor, CD36, and SR-B1 was detected in HIT-T15 by RT-PCR. The medium insulin level was measured in the culture of HIT-T15 cells with each LDL. oxLDL significantly reduced the insulin secretion stimulated by various concentrations of glucose, the intracellular content of insulin, and the expression of preproinsulin mRNA compared to the control cultures without LDL addition. In contrast, nLDL and AcLDL had no effect on the insulin secretion, the intracellular insulin level, or the expression of preproinsulin mRNA. MTT assay findings (reflecting cell numbers) were not different between cultures with and without LDLs. These results indicated that oxLDL disturbed the insulin metabolism of HIT-T15 cells.

    DOI: 10.1016/j.bbalip.2004.11.018

    PubMed

    researchmap

  • Oxidized but not acetylated low-density lipoprotein reduces preproinsulin mRNA expression and secretion of insulin from HIT-T15 cells 査読

    F Okajima, M Kurihara, C Ono, Y Nakajima, K Tanimura, H Sugihara, A Tatsuguchi, K Nakagawa, T Miyazawa, S Oikawa

    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-MOLECULAR AND CELL BIOLOGY OF LIPIDS   1687 ( 1-3 )   173 - 180   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    We examined the effect of oxidized low-density lipoprotein (oxLDL) on the insulin secretion in the culture of HIT-T 15 cell line, an islet beta-cell line derived from a hamster pancreatic minor. In order to check the uptake of modified LDL by HIT-T15 cells, we prepared DiI-labeled native LDL (nLDL), acetylated LDL (AcLDL), and oxLDL. After the addition of each LDL into the cultures of HIT-T15 cells, fluorescence microscopic study was done. It was suggested that AcLDL and oxLDL were taken up by HIT-T 15 cells, as well as nLDL. mRNA expression of the LDL receptor, CD36, and SR-B1 was detected in HIT-T15 by RT-PCR. The medium insulin level was measured in the culture of HIT-T15 cells with each LDL. oxLDL significantly reduced the insulin secretion stimulated by various concentrations of glucose, the intracellular content of insulin, and the expression of preproinsulin mRNA compared to the control cultures without LDL addition. In contrast, nLDL and AcLDL had no effect on the insulin secretion, the intracellular insulin level, or the expression of preproinsulin mRNA. MTT assay findings (reflecting cell numbers) were not different between cultures with and without LDLs. These results indicated that oxLDL disturbed the insulin metabolism of HIT-T15 cells. (C) 2004 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.bbalip.2004.11.018

    Web of Science

    researchmap

  • Decrease of mRNA expression of preproinsulin and secretion of insulin of HIT-T15 cell by oxidized but not acetylated low-density lipoprotein 査読

    Okajima.F, Kurihara.M, Ono.C, Nakajima.Y, Tanimura.K, Sugihara.H, Nakagawa.K, Miyazawa.T, Oikawa.S

    Atherosclerosis Supplements   4 ( 2 )   295 - 295   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    4P-1005

    researchmap

  • 膵β細胞のインスリン分泌能に対する各種スタチンの影響

    岡島 史宜, 栗原 美樹子, 谷村 恭子, 小野 千速, 中島 泰, 杉原 仁, 及川 眞一

    Therapeutic Research   24 ( 7 )   1323 - 1328   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    ハムスターのインスリノーマ由来のHIT-T15細胞を用いて,膵β細胞のインスリン分泌能に対するリポ蛋白の影響について実験を行った.各々のリポ蛋白(LDL,アセチルLDL,酸化LDL)を添加し,24時間,或いは48時間インキュベートした.その上澄を100mg/dL,300mg/dL,500mg/dLのグルコースを含んだバッファーで置換し,2時間インキュベート後,そのバッファーへのインスリンの分泌量,及び細胞内のインスリン濃度に関して検討を行った.プレプロインスリンの発現に関してはリアルタイム(RT)-PCR法を用いた.実験の結果,HIT-T15細胞では酸化LDLがインスリンの合成及び遺伝子の発現,また,分泌を抑制することが示唆された

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • Basedow病患者のリスク評価に関わる意思決定についての行動経済学的分析

    羽田 幹子, 山口 祐司, 岡島 史宜, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   95 ( 4 )   1376 - 1376   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 嚥下障害のためチアマゾール点滴投与を要したバセドウ病、甲状腺左葉腫瘤の1例

    山田 裕士, 松浦 暢孝, 木内 一貴, 岡島 史宜, 杉谷 巌, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   95 ( 3 )   979 - 979   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 糖尿病診療における夜間低血糖の重要性とその対処

    岡島 史宜

    日本内分泌学会雑誌   95 ( 3 )   1013 - 1013   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • エンパグリフロジン投与は糖尿病を合併した代償性心不全患者のループ利尿薬の用量を減少させ,腎尿細管損傷の悪化を予防しうる

    Shirakabe Akihiro, Matsushita Masato, Kiuchi Kazutaka, Okazaki Hirotake, Inami Toru, Takayasu Tsutomu, Asano Miwako, Nomura Akiko, Kobayashi Nobuaki, Okajima Fumitaka, Miyauchi Yasushi, Asai Kuniya, Shimizu Wataru

    Circulation Reports (Web)   2 ( 10 )   2020年

     詳細を見る

  • 心血管疾患外来患者における血漿キサンチン酸化還元酵素(XOR)活性

    Matsushita Masato, Shirakabe Akihiro, Okazaki Hirotake, Shibata Yusaku, Goda Hiroki, Shigihara Shota, Asano Kazuhiro, Tani Kenichi, Kiuchi Kazutaka, Murase Takayo, Nakamura Takashi, Takayasu Tsutomu, Asano Miwako, Okajima Fumitaka, Kobayashi Nobuaki, Hata Noritake, Asai Kuniya, Shimizu Wataru

    Circulation Reports (Web)   2 ( 2 )   2020年

     詳細を見る

  • 妊娠糖尿病の診療状況に関する産後アンケート調査と啓発活動の中間報告

    橘 香穂里, 岡島 史宜, 齋木 厚人, 小幡 新太郎, 石川 源, 木下 俊彦, 龍野 一郎, 江本 直也

    糖尿病と妊娠   19 ( 3 )   S - 89   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病・妊娠学会  

    researchmap

  • 眼底動脈壁所見と生活習慣病に関する各種因子の検討

    山口 祐司, 岡島 史宜, 仲村 優子, 長峯 朋子, 周東 佑樹, 久保田 大紀, 後町 清子, 亀谷 修平, 高橋 浩, 杉原 仁, 江本 直也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   51回   1 - 2   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 糖尿病教育入院における強化インスリン療法による血糖コントロール後の血糖変動は頸動脈硬化の独立した危険因子である

    岡島 史宜, 山口 祐司, 仲村 優子, 長峯 朋子, 周東 佑樹, 杉原 仁, 江本 直也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   51回   2 - 2   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 薬物アレルギー1 抗proprotein convertase subtilisin/kexin type 9抗体エボロクマブ投与中に生じたアトピー性皮膚炎様皮疹

    神田 奈緒子, 岡島 史宜

    アレルギー   68 ( 4-5 )   504 - 504   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会  

    researchmap

  • 眼底動脈壁所見と生活習慣病に関する検討

    山口 祐司, 岡島 史宜, 仲村 優子, 長峯 朋子, 周東 佑樹, 久保田 大紀, 後町 清子, 亀谷 修平, 高橋 浩, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   62 ( Suppl.1 )   S - 284   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病教育入院における強化インスリン療法を用いた血糖コントロール後の血糖変動の意義

    岡島 史宜, 山口 祐司, 仲村 優子, 長峯 朋子, 周東 佑樹, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   62 ( Suppl.1 )   S - 245   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 妊娠糖尿病の診療状況に関する産後のアンケート調査と啓蒙カードによる活動の中間報告

    橘 香穂里, 岡島 史宜, 齋木 厚人, 小幡 新太郎, 石川 源, 木下 俊彦, 龍野 一郎, 江本 直也, 印旛市郡妊娠糖尿病対策協議会

    糖尿病   62 ( Suppl.1 )   S - 233   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 無痛性甲状腺炎を繰り返す甲状腺ホルモン不応症(RTH)の一例

    長峯 朋子, 江本 直也, 岡島 史宜, 小飼 貴彦, 吉村 弘, 菱沼 昭, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   94 ( 4 )   1256 - 1256   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 印旛地域における7年間の甲状腺中毒症の原因疾患頻度

    山口 祐司, 江本 直也, 岡島 史宜, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   94 ( 4 )   1249 - 1249   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 局在診断に難渋したインスリノーマの一例

    舟木 伽帆, 山口 祐司, 山初 和也, 嶺 貴彦, 岡島 史宜, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   94 ( 2 )   660 - 660   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 短期間に再燃を繰り返した亜急性甲状腺炎の一例

    山口 祐司, 岡島 史宜, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   94 ( 2 )   643 - 643   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • LP-Xの存在が疑われた二症例の各種リポ蛋白分析法を用いた検討

    真仁田 大輔, 岡島 史宜, 廣渡 祐史, 吉田 博

    臨床化学   47 ( Suppl.1 )   374 - 374   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会  

    researchmap

  • 著明高TG血症の原因遺伝子 APOC2構造変異の探索

    高瀬 暁, 石浦 浩之, 田中 督記, 高梨 幹生, 蔵野 信, 岡崎 佐智子, 木村 武史, 飯塚 陽子, 岡島 史宜, 吉田 博, 原 眞純, 塚本 和久, 辻 省次, 門脇 孝, 岡崎 啓明

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   50回   331 - 331   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 大血管合併症予防を念頭に置いた2型糖尿病治療戦略 夜間低血糖及び食後代謝異常の観点から

    岡島 史宜

    日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集   36回   81 - 81   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肥満症治療学会  

    researchmap

  • 著明高TG血症の原因遺伝子 APOC2構造変異の探索

    高瀬 暁, 石浦 浩之, 田中 督記, 高梨 幹生, 蔵野 信, 岡崎 佐智子, 木村 武史, 飯塚 陽子, 岡島 史宜, 吉田 博, 原 眞純, 塚本 和久, 辻 省次, 門脇 孝, 岡崎 啓明

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   50回   331 - 331   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • TG・レムナントを識る/高トリグリセライド血症・高レムナント血症の臨床における新しい展開 食後遅延高カイロミクロン血症と冠動脈疾患

    岡島 史宜, 栗原 理, 高野 雅充, 江本 直也, 杉原 仁

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   50回   159 - 159   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 糖尿病と脂質異常症の関係を識る 強化インスリン療法を用いた短期間の厳格な血糖コントロールのカイロミクロン代謝に与える影響と血糖及びカイロミクロンの食後代謝の関連

    岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   50回   143 - 143   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 2種類の高速液体クロマトグラフィー法を用いて評価し得たリポ蛋白Xを有する3症例

    山口 祐司, 岡島 史宜, 真仁田 大輔, 廣渡 祐史, 杉原 仁, 江本 直也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   50回   288 - 288   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 食事療法及び強化インスリン療法を用いた血糖コントロールが薬物治療歴のない2型糖尿病患者の血中グルカゴン濃度に与える影響

    岡島 史宜, 山口 祐司, 仲村 優子, 周東 佑樹, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 262   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 著明高TG血症患者におけるhypoapoC-II構造変異

    高瀬 暁, 石浦 浩之, 田中 督記, 高梨 幹生, 蔵野 信, 岡崎 佐智子, 木村 武史, 李 騁騁, 飯塚 陽子, 岡島 史宜, 吉田 博, 澤野 文夫, 原 眞純, 大須賀 淳一, 島野 仁, 辻 省次, 石橋 俊, 門脇 孝, 岡崎 啓明

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 313   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 著明高TG血症患者におけるhypoapoC-II構造変異

    高瀬 暁, 石浦 浩之, 田中 督記, 高梨 幹生, 蔵野 信, 岡崎 佐智子, 木村 武史, 李 騁騁, 飯塚 陽子, 岡島 史宜, 吉田 博, 澤野 文夫, 原 眞純, 大須賀 淳一, 島野 仁, 辻 省次, 石橋 俊, 門脇 孝, 岡崎 啓明

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 313   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 食事療法及び強化インスリン療法を用いた血糖コントロールが薬物治療歴のない2型糖尿病患者の血中グルカゴン濃度に与える影響

    岡島 史宜, 山口 祐司, 仲村 優子, 周東 佑樹, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   61 ( Suppl.1 )   S - 262   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • Basedow病の治療中断後に、プロパジールによる薬剤性のANCA関連血管炎が疑われた症例

    八幡 恵里子, 曽我 彬美, 岡島 史宜, 麦島 康司, 板垣 史朗, 山田 剛久, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   93 ( 3 )   790 - 790   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 全身麻酔による手術のために早急な甲状腺機能の正常化を必要としたBasedow病妊婦の一例

    曽我 彬美, 岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   93 ( 4 )   1133 - 1133   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 抗PD-1抗体ニボルマブによるACTH単独欠損症が疑われた症例

    曽我 彬美, 岡島 史宜, 佐藤 陽三, 田中 庸介, 日野 光紀, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   93 ( 2 )   608 - 608   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 糖尿病に対する補償光学眼底カメラで網膜動脈分枝指数の検討

    Marine Durand, 後町 清子, 久保田 大紀, 明尾 慶一郎, 岡島 史宜, 山木 邦比古, 高橋 浩, 亀谷 修平

    日本医科大学医学会雑誌   13 ( 3 )   160 - 160   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者におけるipragliflozin併用強化インスリン療法の脂質日内変動に対する影響

    岡島 史宜, 杉原 仁, 江本 直也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   49回   226 - 226   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • インスリングラルギンU-100あるいはインスリングラルギンU-300を用いた強化インスリン療法の比較検討

    岡島 史宜, 山口 祐司, 仲村 優子, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   60 ( Suppl.1 )   S - 209   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 1型および2型糖尿病患者における社会経済状況が合併症進行へ及ぼす影響の比較検討

    江本 直也, 岡島 史宜, 杉原 仁, 後藤 励

    糖尿病   60 ( Suppl.1 )   S - 373   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • TSHが抑制された甲状腺中毒症を呈した甲状腺ホルモン不応症(RTH)の一例

    長峯 朋子, 岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁, 吉村 弘

    日本内分泌学会雑誌   92 ( 3 )   641 - 641   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 甲状腺クリーゼに重症疾患多発ニューロパチーを合併した一例

    山本 晃之, 山口 祐司, 岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   92 ( 3 )   645 - 645   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • Lindau病で無月経、重症成人GH分泌不全症を合併した1例

    仲村 優子, 岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   92 ( 2 )   492 - 492   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における食後血糖及び食後カイロミクロン代謝の関連に関する検討

    岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   48回   206 - 206   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 糖尿病患者の行動経済学的分析(第5報) 網膜症と学歴、所得、睡眠時間、危険回避度の分析

    江本 直也, 岡島 史宜, 杉原 仁, 後藤 励

    糖尿病   59 ( Suppl.1 )   S - 238   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • GLP-1受容体作動薬の強化インスリン療法離脱における有用性に関する検討

    仲村 優子, 岡島 史宜, 長峯 朋子, 武市 奈緒美, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   59 ( Suppl.1 )   S - 448   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 強化インスリン療法患者におけるSGLT2阻害薬及びDPP-4阻害薬併用の夜間低血糖に与える影響

    岡島 史宜, 仲村 優子, 長峯 朋子, 服部 奈緒美, 杉原 仁, 江本 直也

    糖尿病   59 ( Suppl.1 )   S - 229   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 急激な血糖コントロール悪化を契機に診断したIgG4関連疾患合併2型糖尿病の一例

    長峯 朋子, 岡島 史宜, 小齊平 聖治, 日野 光紀, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   91 ( Suppl.Branch )   138 - 138   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 低Na血症を伴う精神症状が主たる症状と考えられた下垂体性副腎皮質機能低下症の一例

    木下 量介, 服部 奈緒美, 長峯 朋子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   91 ( Suppl.Branch )   104 - 104   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 診断および治療に難渋した下垂体炎の1例

    岡島 史宜, 石崎 晃, 服部 奈緒美, 長峯 朋子, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   91 ( Suppl.Branch )   102 - 102   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 下垂体腫瘍を伴う不適切TSH分泌症候群の一例

    服部 奈緒美, 長峯 朋子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 田中 知明, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   91 ( Suppl.Branch )   99 - 99   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 脳塞栓症を契機に発見された甲状腺機能亢進症の一例

    堤 正将, 長峯 朋子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 江本 直也

    日本内分泌学会雑誌   91 ( 2Suppl. )   85 - 85   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病の治療中に低K血症をきたしたCushing症候群の一例

    長峯 朋子, 岡島 史宜, 堤 正将, 服部 奈緒美, 江本 直也, 杉原 仁

    日本内分泌学会雑誌   91 ( 3 )   864 - 864   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における短期教育入院の脂質日内変動に対する影響に関する検討

    岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   47回   234 - 234   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 強化インスリン療法患者へのDPP-4阻害薬追加投与の反応性予知に関する検討

    岡島 史宜, 江本 直也, 杉原 仁

    糖尿病   58 ( Suppl.1 )   S - 132   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第52回)(「糖尿病治療薬」第10回) 集中治療における血糖管理 インスリン治療

    江本 直也, 岡島 史宜

    ICUとCCU   39 ( 1 )   59 - 61   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第51回)(「糖尿病治療薬」第9回) GLP-1受容体作動薬

    岡島 史宜, 江本 直也

    ICUとCCU   38 ( 12 )   837 - 840   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第50回)(「糖尿病治療薬」第8回) SGLT2阻害薬

    岡島 史宜, 江本 直也

    ICUとCCU   38 ( 11 )   783 - 785   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第49回)(「糖尿病治療薬」第7回) DPP-4阻害薬

    岡島 史宜, 江本 直也

    ICUとCCU   38 ( 10 )   705 - 708   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第48回)(「糖尿病治療薬」第6回) チアゾリジン薬

    江本 直也, 岡島 史宜

    ICUとCCU   38 ( 9 )   645 - 647   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第47回)(「糖尿病治療薬」第5回) 速効型インスリン分泌促進薬

    岡島 史宜, 江本 直也

    ICUとCCU   38 ( 8 )   579 - 581   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第46回)(「糖尿病治療薬」第4回) ビグアナイド薬

    江本 直也, 岡島 史宜

    ICUとCCU   38 ( 7 )   503 - 506   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第45回)(「糖尿病治療薬」第3回) スルホニル尿素(SU)薬

    江本 直也, 岡島 史宜

    ICUとCCU   38 ( 6 )   423 - 425   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第44回)(「糖尿病治療薬」第2回) αグルコシダーゼ阻害薬

    江本 直也, 岡島 史宜

    ICUとCCU   38 ( 5 )   343 - 346   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • ICU・CCUにおける治療指針 病態にあった迅速・的確な診療のために(第43回)(「糖尿病治療薬」第1回) 糖尿病治療の基本と治療薬

    江本 直也, 岡島 史宜

    ICUとCCU   38 ( 4 )   277 - 280   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • 【脂質異常症-基礎・臨床研究の最新知見-】 脂質異常症に起因もしくは脂質異常症を合併する関連疾患の管理・治療戦略 急性膵炎

    岡島 史宜

    日本臨床   71 ( 増刊3 脂質異常症 )   366 - 369   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • 肥満2型糖尿病患者におけるα-グルコシダーゼ阻害薬(αGls)3製剤による臨床効果の比較(N-CURE study)

    杉原 仁, 長尾 元嗣, 中島 泰, 稲垣 恭子, 原田 太郎, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 稲澤 健志, 川上 正舒, 乙成 孝俊, 及川 眞一

    糖尿病   56 ( Suppl.1 )   S - 210   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 【脂質異常症 動脈硬化性疾患を予防する実践的治療戦略】 治療/実地医家のための脂質異常症の実践的治療の進めかた 高トリグリセライド血症の実践的治療法

    岡島 史宜

    Medical Practice   29 ( 12 )   2125 - 2130   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    researchmap

  • ステロイド治療が奏功した好酸球増多症合併の抗インスリン抗体陽性2型糖尿病患者の1例

    高谷 磨紀代, 中島 泰, 武市 奈緒美, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 石崎 晃, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   55 ( 11 )   903 - 903   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • インスリン産生腫におけるGHRP試験の有用性について

    武市 奈緒美, 杉原 仁, 若栗 稔子, 石崎 晃, 高谷 磨紀代, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   88 ( 1 )   311 - 311   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 原発性アルドステロン症が疑われた症例における機能検査と選択的副腎静脈サンプリングの解析

    石崎 晃, 杉原 仁, 高谷 磨紀代, 武市 奈緒美, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 若栗 稔子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   88 ( 1 )   301 - 301   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • インスリン療法を要したGDM患者の耐糖能異常の評価

    中島 泰, 原田 太郎, 高谷 磨紀代, 武市 奈緒美, 竹光 秀司, 佐藤 友紀, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 若栗 稔子, 石崎 晃, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   55 ( Suppl.1 )   S - 246   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • インスリン産生腫におけるGHS受容体の発現、GHSの効果について

    杉原 仁, 武市 奈緒美, 若栗 稔子, 長尾 元嗣, 佐藤 友紀, 石崎 晃, 中島 泰, 原田 太郎, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 芝崎 保, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   88 ( 1 )   311 - 311   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • GA高値は頸動脈分岐部プラークの独立した危険因子となりえる

    佐藤 友紀, 中島 泰, 高谷 磨紀代, 武市 奈緒美, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 若栗 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   55 ( Suppl.1 )   S - 326   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 頸動脈エコーにおけるプラークの存在部位とCAVIとの関連について

    竹光 秀司, 原田 太郎, 佐藤 友紀, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 中島 泰, 高谷 磨紀代, 武市 奈緒美, 若栗 稔子, 石崎 晃, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   55 ( Suppl.1 )   S - 327   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • CVD療法が無効であった下大静脈内浸潤を伴う褐色細胞腫の1例

    長峯 朋子, 岡島 史宜, 武市 奈緒美, 高谷 磨紀代, 佐藤 友紀, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 若栗 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 五十嵐 健人, 清水 一雄, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   87 ( 3 )   1014 - 1014   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • Selective breeding of mice which are prone and resistant to high fat diet-induced obesity and hyperglycaemia

    Y. Sato, M. Nagao, A. Asai, Y. Nakajima, M. Takaya, S. Takemitsu, M. Sudo, T. Harada, K. Tanimura, F. Okajima, H. Sugihara, S. Oikawa

    DIABETOLOGIA   54   S275 - S275   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  • 血糖管理・β細胞 選抜交配により作成した高脂肪食誘導性耐糖能異常マウスと高脂肪食抵抗性マウスのランゲルハンス島形態に関する検討

    長尾 元嗣, 浅井 明, 中島 泰, 佐藤 友紀, 高谷 磨紀代, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病合併症   25 ( Suppl.1 )   73 - 73   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病合併症学会  

    researchmap

  • 高脂肪食誘導性耐糖能異常マウスと抵抗性マウスの生下時体重と乳児期体重に関する検討

    小林 俊介, 長尾 元嗣, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 及川 眞一

    肥満研究   17 ( Suppl. )   193 - 193   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肥満学会  

    researchmap

  • CGMSによる血糖変動の把握が有効であったインスリン自己抗体陽性の不安定糖尿病の一例

    佐藤 友紀, 長尾 元嗣, 中島 泰, 岡島 史宜, 高谷 磨紀代, 武市 奈緒美, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 原田 太郎, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   54 ( 9 )   770 - 770   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 脂質 短期糖尿病教育入院におけるリポ蛋白質的変化の検討

    中島 泰, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病合併症   25 ( Suppl.1 )   76 - 76   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病合併症学会  

    researchmap

  • 選抜交配により作成した高脂肪食感受性肥満糖尿病マウスと高脂肪食抵抗性マウスの耐糖能に関する検討

    長尾 元嗣, 浅井 明, 佐藤 友紀, 中島 泰, 高谷 磨紀代, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   54 ( Suppl.1 )   S - 306   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • GHRP試験とインスリン低血糖試験によるコルチゾールの反応性についての比較検討

    武市 奈緒美, 杉原 仁, 加納 稔子, 石崎 晃, 竹光 秀司, 佐藤 友紀, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 原田 太郎, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 芝崎 保, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   87 ( 1 )   303 - 303   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 頸動脈エコーにおけるプラークの存在部位とその関連因子との検討

    竹光 秀司, 武市 奈緒美, 高谷 磨紀代, 佐藤 友紀, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 原田 太郎, 石崎 晃, 中島 泰, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   54 ( Suppl.1 )   S - 358   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • GHRPの視床下部-下垂体-副腎系に対する作用点についての検討

    杉原 仁, 加納 稔子, 武市 奈緒美, 石崎 晃, 竹光 秀司, 佐藤 友紀, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 原田 太郎, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 芝崎 保, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   87 ( 1 )   333 - 333   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 当院での原発性アルドステロン症の片側病変と両側病変とにおける検討

    石崎 晃, 杉原 仁, 武市 奈緒美, 高谷 磨紀代, 佐藤 有紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   87 ( 1 )   317 - 317   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 選抜交配により作成した高脂肪食感受性肥満糖尿病マウスと高脂肪食抵抗性マウスの基礎代謝量に関する検討

    中島 泰, 長尾 元嗣, 浅井 明, 佐藤 友紀, 高谷 磨紀代, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   54 ( Suppl.1 )   S - 306   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術(CABG)における術後インスリン必要量の増加と尿中カテコラミンの関連

    原田 太郎, 竹光 秀司, 佐藤 友紀, 武市 真奈美, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   54 ( Suppl.1 )   S - 94   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 【脂質異常症と糖尿病UPDATE】 膵β細胞における脂質代謝

    岡島 史宜

    月刊糖尿病   3 ( 2 )   45 - 53   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学出版  

    researchmap

  • AVSで両側副腎コルチゾール産生過剰を確認したCushing症候群

    継松 大河, 加納 稔子, 武市 奈緒美, 竹光 秀司, 佐藤 友紀, 長尾 元嗣, 石崎 晃, 原田 太郎, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 杉原 仁, 赤須 東樹, 五十嵐 健人, 清水 一雄, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   86 ( 3 )   749 - 749   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • GHRP-2に過大反応を示した異所性ACTH症候群の一例

    長尾 元嗣, 杉原 仁, 田村 秀樹, 武市 奈緒美, 竹光 秀司, 佐藤 友紀, 加納 稔子, 原田 太郎, 石崎 晃, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田原 重志, 寺本 明, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   86 ( 3 )   676 - 676   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 【糖尿病性細小血管症(第2版) 発症・進展制御の最前線】 糖尿病性細小血管症発症・進展制御のための管理治療の基本戦略 脂質コントロール

    佐藤 友紀, 岡島 史宜, 及川 眞一

    日本臨床   68 ( 増刊9 糖尿病性細小血管症 )   140 - 144   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • 【糖尿病の病態解析】 脂質代謝異常

    竹光 秀司, 岡島 史宜, 及川 眞一

    臨床検査   54 ( 9 )   1007 - 1012   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    糖尿病と脂質異常症はともに心血管疾患の危険因子であり,両者の合併はさらに心血管疾患のリスクを増大させるため,その管理は非常に重要である.糖尿病患者における脂質異常症は臨床的に高コレステロール血症,高TG血症,低HDL-C血症としてとらえられる.脂質異常症の検査では,検診などの一般的な測定項目である総コレステロール,HDL-C,中性脂肪のほかに,リポ蛋白分析やアポ蛋白の測定などがある.これらの検査を組み合わせることで,病態を把握し,適切な治療を行うことが必要である.(著者抄録)

    DOI: 10.11477/mf.1542102383

    researchmap

  • 選抜交配により作成した新規肥満・糖尿病モデルマウスにおける脂肪細胞の検討

    長尾 元嗣, 岡島 史宜, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 浅井 明, 及川 眞一

    肥満研究   16 ( Suppl. )   171 - 171   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肥満学会  

    researchmap

  • Analysis of spontaneous obese and diabetic mice induced by selective breeding with high fat diet

    M. Nagao, F. Okajima, Y. Sato, S. Takemitsu, M. Sudo, T. Harada, Y. Nakajima, K. Tanimura, A. Asai, S. Oikawa

    DIABETOLOGIA   53   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Web of Science

    researchmap

  • 抗GAD抗体の推移を観察しえた劇症1型糖尿病の1例

    岡島 史宜, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( 8 )   646 - 646   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • EZETIMIBE EFFECT ON SERUM apoB48 LEVELS IN FAMILIAL HYPERCHOLESTEROLEMIA AND TYPE 2 DIABETES

    M. Sudo, S. Takemitsu, Y. Sato, M. Nagao, T. Harada, Y. Nakajima, K. Tanimura, F. Okajima, S. Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   11 ( 2 )   84 - 84   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • 高脂肪食で誘発される肥満・糖代謝異常が継代的に伝播されるモデルマウスの系統確立の試み

    長尾 元嗣, 岡島 史宜, 佐藤 由紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 浅井 明, 及川 眞一

    Therapeutic Research   31 ( 6 )   781 - 783   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    本研究ではマウスを用いて高脂肪食で誘発される耐糖能異常を指標として高血糖値を示す個体の選抜交配を繰り返し、高脂肪食により糖代謝異常を惹起する因子が継代によって濃縮され、病態の出現が促進される系統の樹立を目標とした。その結果、高脂肪食負荷後の血糖値を指標とした選抜交配により、次世代の糖代謝異常出現率が増加しており、高脂肪食に対する反応性が形質として濃縮され次世代に伝播したと考えられた。更に高脂肪食負荷前の5週齢で既に耐糖能異常を呈していることから、選抜交配による糖代謝異常が系統的に確立されたと考えられた。また高脂肪食負荷前の5週齢雄では体重に差がみられないことから、糖代謝異常は肥満に先行して出現していると考えられた。以上より、今後、高血糖コロニーと正常血糖コロニーの差を更に検討することにより高脂肪食が肥満・糖尿病の発症に影響する遺伝子を解明できると考えられた。

    researchmap

  • 【糖尿病大血管症 エビデンスに基づく発症・進展制御】 糖尿病大血管症の発症・進展制御のための治療指針 脂質管理の意義と治療指針

    佐藤 友紀, 岡島 史宜, 及川 眞一

    日本臨床   68 ( 5 )   905 - 910   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • 高脂肪食で誘発される肥満・糖代謝異常が継代的に伝播されるモデルマウスの系統確立の試み

    長尾 元嗣, 岡島 史宜, 佐藤 由紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 浅井 明, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( Suppl.1 )   S - 177   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • スタチン系薬剤のインスリン分泌能に対する影響

    岡島 史宜, 石川 まゆみ, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 栗原 美樹子, 浅井 明, 杉原 仁, 島野 仁, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( Suppl.1 )   S - 203   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病の血管内皮機能(%FMD)と神経障害との関連

    原田 太郎, 中島 泰, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( Suppl.1 )   S - 194   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 脂質異常症を合併した糖尿病患者に対してのエゼチミブ単剤投与の効果

    首藤 真理子, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( Suppl.1 )   S - 221   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • GA/HbA1c比と糖尿病合併症の検討

    竹光 秀司, 中島 泰, 佐藤 友紀, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 杉原 仁, 小竹 英俊, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( Suppl.1 )   S - 124   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病における血清アポB48濃度と内臓脂肪量について

    谷村 恭子, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 原田 太郎, 石崎 晃, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( Suppl.1 )   S - 111   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 脂肪蓄積が糖尿病患者のエネルギー消費量に及ぼす影響について

    中島 泰, 佐藤 友紀, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( Suppl.1 )   S - 169   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • GA/HbA1cは頸動脈プラークの存在を反映する

    佐藤 友紀, 中島 泰, 竹光 秀司, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   53 ( Suppl.1 )   S - 134   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 両側副腎摘出患者の出産例

    佐藤 友紀, 田村 秀樹, 竹光 秀司, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 峯 克也, 竹下 俊行, 清水 一雄, 寺本 明, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   86 ( 1 )   149 - 149   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • クッシング症候群術後に原発性アルドステロン症を診断された妊娠希望女性

    竹光 秀司, 田村 秀樹, 佐藤 友紀, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 江本 直也, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   86 ( 1 )   164 - 164   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 【脂質異常症 明日からの実地診療に役立つ最新の知識】 実地診療で遭遇する問題点の対応 脂質異常症がもたらす動脈硬化以外の合併症

    岡島 史宜

    Medical Practice   27 ( 3 )   483 - 486   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    researchmap

  • 両側褐色細胞腫の症例

    石崎 晃, 杉原 仁, 竹光 秀司, 佐藤 友紀, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 加納 稔子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   86 ( 1 )   153 - 153   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 81歳の家族性高コレステロール血症の1例

    首藤 真理子, 谷村 恭子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 中島 泰, 岡島 史宜, 及川 眞一

    Progress in Medicine   30 ( 2 )   548 - 555   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ライフ・サイエンス  

    researchmap

  • 【糖尿病の合併症 高血圧管理と薬物療法】 高血圧薬物治療 脂質代謝より

    竹光 秀司, 岡島 史宜, 及川 眞一

    月刊糖尿病   2 ( 1 )   62 - 66   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学出版  

    researchmap

  • 下垂体生検後にステロイド治療をおこなったリンパ球性漏斗下垂体後葉炎の1例

    佐藤友紀, 田村秀樹, 高谷磨紀代, 武市奈緒美, 竹光秀司, 長尾元嗣, 首藤真理子, 加納稔子, 石崎晃, 原田太郎, 中島泰, 岡島史宜, 杉原仁, 田原重志, 寺本明, 山本陽一朗, 川本雅司, 及川眞一

    日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会プログラム抄録集   10th   29   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 低カロリー食(LCD)中に基礎代謝量を経時的に評価できた一例

    田辺 雄次郎, 中島 泰, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集   2回   118 - 118   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肥満症治療学会  

    researchmap

  • METEOR試験の示すもの 低リスク患者に呈するスタチン治療の意義

    岡島 史宜

    BIO Clinica   24 ( 8 )   739 - 744   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    血清脂質低下療法が冠動脈心疾患(CHD)の発症を抑制することは、多くの大規模臨床研究により明らかとされている。さまざまな薬剤の中でもHMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)は、質、量ともに豊富なエビデンスに支えられ、脂質異常症治療の中心的薬剤となっている。本稿では、CHD発症リスクの低い患者に、強力なLDL-C低下作用を持つロスバスタチン(クレストール)を投与し、頸動脈内膜中膜肥厚の経時的変化が検討されたMETEOR試験を紹介し、低リスク患者に呈するスタチン治療の意義に関して考察する。(著者抄録)

    researchmap

  • 二重濾過血漿吸着法(DFFP)が奏効した抗インスリン抗体陽性の2型糖尿病患者

    加納 稔子, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 陳 進陽, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   52 ( 6 )   481 - 481   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • SERUM APOB48 LEVELS ARE ELEVATED IN METABOLIC SYNDROME AND DIABETES MELLITUS

    K. Tanimura, M. Nagao, S. Mariko, T. Harada, Y. Nakajima, F. Okajima, A. Asai, H. Kotake, O. Shinichi

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   10 ( 2 )   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • 糖尿病教育入院におけるインスリン投与開始量設定法の検討

    原田 太郎, 岡島 史宜, 藤本 奈々, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 緒方 宏泰, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   52 ( Suppl.1 )   S - 165   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • スタチン系薬剤のインスリン分泌能に対する影響

    岡島 史宜, 石川 まゆみ, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 栗原 美樹子, 浅井 明, 杉原 仁, 島野 仁, 及川 眞一

    糖尿病   52 ( Suppl.1 )   S - 284   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病患者の脂質異常症 量の異常から質の異常へ 短期糖尿病教育入院におけるリポ蛋白質的変化の検討

    中島 泰, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 加納 稔子, 原田 太郎, 石崎 晃, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   52 ( Suppl.1 )   S - 50   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病網膜症におけるアポB48濃度

    谷村 恭子, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   52 ( Suppl.1 )   S - 194   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 中枢性尿崩症で発症したLangerhans細胞組織球症の一例

    長尾 元嗣, 杉原 仁, 石井 新哉, 田村 秀樹, 岡島 史宜, 山口 文雄, 原田 大, 川本 雅司, 寺本 明, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   84 ( 3 )   840 - 840   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 非機能性下垂体腺腫術後にSITSHを呈した甲状腺リンパ腫の一例

    原 敬介, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 田原 重志, 寺本 明, 五十嵐 健人, 赤須 春樹, 清水 一雄, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   84 ( 3 )   905 - 905   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 中枢性尿崩症の3例

    長尾 元嗣, 石崎 晃, 加納 稔子, 谷村 恭子, 原田 太郎, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 石井 雄道, 田原 重志, 寺本 明, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   84 ( 2 )   542 - 542   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 視床下部・下垂体・副腎系の検査においてGHRP試験はインスリン負荷試験の代用となるか?

    加納 稔子, 杉原 仁, 石崎 晃, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 芝崎 保, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   84 ( 2 )   533 - 533   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 【新時代の糖尿病学 病因・診断・治療研究の進歩】 糖尿病治療学の進歩 糖尿病治療概論 2型糖尿病治療の基本理念 2型糖尿病治療の基本

    岡島 史宜, 及川 眞一

    日本臨床   66 ( 増刊7 新時代の糖尿病学(3) )   132 - 136   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008336506

  • 抗インスリン抗体陽性に合併した低血糖に対し免疫吸着療法にて改善をみた1例

    中島 泰, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 原田 太郎, 石崎 晃, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   51 ( 7 )   651 - 651   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • ヘパリン負荷試験におけるアポB48の変化について

    谷村 恭子, 岡島 史宜, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 中島 泰, 首藤 真理子, 浅井 明, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   40回   212 - 212   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 肥満糖尿病患者におけるエネルギー消費量の検討

    中島 泰, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 及川 眞一

    日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集   1回   89 - 89   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肥満症治療学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における血清シスタチンC値と頸動脈硬化の検討

    長尾 元嗣, 首藤 真理子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   40回   254 - 254   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 頸動脈プラークは空腹時apoB48値と関係し、日内変動の増加量と関係しない

    松田 崇史, 谷村 恭子, 中島 泰, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 岡島 史宜, 首藤 真理子, 浅井 明, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   40回   211 - 211   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • リン脂質酸化一次生成物phosphatidylcholine hydroperoxide(PCOOH)によるTHP-1細胞のICAM-1への接着誘導

    浅井 明, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 中島 泰, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 原田 太郎, 仲川 清隆, 宮澤 陽夫, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   40回   204 - 204   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 牛乳、低脂肪乳、Ca調整乳、豆乳摂取による糖脂質、アポB48の変動について

    谷村 恭子, 岡島 史宜, 中島 泰, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 首藤 真理子, 浅井 明, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   40回   212 - 212   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • FASTING LEVEL AND DIURNAL CHANGE OF SERUM APOLIPOPROTEIN B48 CORRELATED TO CAROTID ARTERY PLAQUE IN TYPE 2 DIABETES

    K. Tanimura, M. Nagao, Y. Nakajima, M. Sudo, T. Kano, A. Ishizaki, T. Harada, F. Okajima, H. Tamura, S. Ishii, H. Sugihara, S. Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   9 ( 1 )   71 - 71   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • インスリン抵抗性症例のトリグリセライド代謝に対する塩酸ピオグリタゾンの影響

    中島 泰, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 小竹 英俊, 及川 眞一

    糖尿病   51 ( Suppl.1 )   S - 263   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 酸化変性リン脂質は膵β細胞のインスリン分泌能を低下させる

    原田 太郎, 岡島 史宜, 栗原 美樹子, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   51 ( Suppl.1 )   S - 123   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における血清IGF-1値の分布と血糖コントロールとの関係

    長尾 元嗣, 中島 泰, 首藤 真理子, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   84 ( 1 )   292 - 292   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病合併高コレステロール血症患者に対するピタバスタチン、プラバスタチンの介入試験(NTPP study)

    岡島 史宜, 石垣 泰, 稲澤 健志, 小竹 英俊, 早坂 恭子, 佐野 隆一, 鈴木 教敬, 内藤 孝, 沖本 久志, 佐々木 明徳, 佐久間 恵理子, 星 勝彦, 山門 進, 田邊 義博, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 岡 芳知, 及川 眞一

    糖尿病   51 ( Suppl.1 )   S - 180   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 血糖コントロール前後での血清シスタチンC値の変化と細小血管合併症の関係

    長尾 元嗣, 岡島 史宜, 首藤 真理子, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   51 ( Suppl.1 )   S - 135   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 肥満2型糖尿病患者のアディポサイトカインに及ぼすα-グルコシダーゼ阻害薬アカルボースの影響(多施設オープントライアル)

    森谷 茂樹, 岡島 史宜, 稲澤 健志, 河崎 恒久, 田邊 義博, 谷村 恭子, 中島 泰, 石崎 晃, 加納 稔子, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   51 ( Suppl.1 )   S - 257   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における空腹時アポリポ蛋白B48と頸動脈プラークとの関連

    谷村 恭子, 中島 泰, 長尾 元嗣, 石崎 晃, 加納 稔子, 原田 太郎, 岡島 史宜, 首藤 真理子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   51 ( Suppl.1 )   S - 243   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • チアマゾールにより、汎血球減少症を生じた症例

    門園 修, 田村 秀樹, 中島 泰, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 石井 新哉, 杉原 仁, 中村 恭子, 檀 和夫, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   83 ( 4 )   1007 - 1007   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • インスリン低血糖試験でACTH、コルチゾール、GHの反応なく、GHRPテストで反応が見られた視床下部性副腎不全の症例

    石崎 晃, 田村 秀樹, 福井 めぐみ, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   83 ( 4 )   987 - 987   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 妊娠中に橋本病からバセドウ病へ移行した症例

    佐藤 友紀, 田村 秀樹, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 石井 新哉, 杉原 仁, 子島 潤, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   83 ( 4 )   1009 - 1009   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 中枢性尿崩症の3例

    長尾元嗣, 石崎晃, 加納稔子, 谷村恭子, 原田太郎, 中島泰, 岡島史宜, 田村秀樹, 石井新哉, 杉原仁, 石井雄道, 田原重志, 寺本明, 及川眞一

    日本神経内分泌学会プログラム及び抄録集   35th   82   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 副腎外性褐色細胞腫の1例

    関川 雅裕, 田村 秀樹, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 石井 新哉, 杉原 仁, 赤須 東樹, 清水 一雄, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   83 ( 3 )   760 - 760   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • GHRPとITTによるコルチゾール分泌反応に関する検討

    加納 稔子, 石崎 晃, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 芝崎 保, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   83 ( 3 )   742 - 742   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 中枢性尿崩症の2例

    長尾 元嗣, 谷村 恭子, 首藤 真理子, 加納 稔子, 原田 太郎, 石崎 晃, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   83 ( 3 )   738 - 738   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • TSH産生下垂体腺腫の一例

    藤巻 直人, 岡島 史宜, 加納 稔子, 長尾 元嗣, 石崎 晃, 谷村 恭子, 中島 泰, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 石井 雄道, 田原 重志, 寺本 明, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   83 ( 3 )   771 - 771   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 糖尿病者におけるエネルギー消費量の検討

    中島 泰, 近藤 秀士, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 幣 憲一郎, 津田 謹輔, 及川 眞一

    肥満研究   13 ( Suppl. )   187 - 187   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肥満学会  

    researchmap

  • 腎症 糖尿病における血糖コントロールと血清シスタチンC濃度の関係

    長尾 元嗣, 岡島 史宜, 首藤 真理子, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病合併症   21 ( Suppl.1 )   61 - 61   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病合併症学会  

    researchmap

  • 【高脂血症・脂質異常症 メタボリックリスクとしての高脂血症・脂質異常症の実地診療】 高脂血症・脂質異常症・セミナー 高脂血症がもたらす臓器障害 高脂血症がもたらす腎臓、膵臓β細胞への影響

    岡島 史宜, 及川 眞一

    Medical Practice   24 ( 7 )   1217 - 1220   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    researchmap

  • 長期間の2型糖尿病治療経過中、1型糖尿病を発症した後期高齢者の1例

    北村 由梨, 岡島 史宜, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 石崎 晃, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   50 ( 7 )   514 - 514   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者における血清IGF-1値と頸動脈肥厚度の検討

    長尾 元嗣, 中島 泰, 首藤 真理子, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   39回   247 - 247   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 糖尿病患者におけるアポリポ蛋白B-48と頸動脈プラークとの関係

    谷村 恭子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   39回   247 - 247   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 複合型高脂血症患者におけるメタボリックシンドローム合併頻度の検討

    中島 泰, 長尾 元嗣, 首藤 真理子, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   39回   269 - 269   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 糖尿病性細小血管症とアキレス腱反射

    長尾 元嗣, 岡島 史宜, 北村 由梨, 首藤 真理子, 加納 稔子, 石崎 晃, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 田邊 義博, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   50 ( Suppl.1 )   S - 314   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病治療薬のアポリポ蛋白B48に対する影響

    谷村 恭子, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 石崎 晃, 中島 泰, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   50 ( Suppl.1 )   S - 240   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病者におけるエネルギー消費量の検討

    中島 泰, 近藤 秀士, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 幣 憲一郎, 津田 謹輔, 及川 眞一

    糖尿病   50 ( Suppl.1 )   S - 186   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • GH分泌促進ペプチド(GHRP)とインスリン負荷試験(ITT)によるGHとACTHの分泌反応に関する検討

    加納 稔子, 石崎 晃, 杉原 仁, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 芝崎 保, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   83 ( 1 )   124 - 124   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 再生不良性貧血を合併した多発性内分泌腺腫症(MEN)1型が疑われる症例

    谷村 恭子, 中島 泰, 竹内 純子, 首藤 真理子, 長尾 元嗣, 加納 稔子, 石崎 晃, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 田野崎 栄, 檀 和夫, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   82 ( 4 )   943 - 943   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 【新展開を迎えた動脈硬化危険因子の治療】 メタボリックシンドロームの治療と効果 耐糖能異常・糖尿病

    岡島 史宜, 及川 眞一

    The Lipid   17 ( 5 )   435 - 443   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    メタボリックシンドローム患者は、虚血性心疾患や新規糖尿病を高率に発症する。これまでにメタボリックシンドローム患者の高血糖に対し治療介入を行った臨床試験はないが、高血糖患者を対象としたさまざまな大規模臨床試験の結果からは、虚血性心疾患の発症予防には血糖コントロールだけでは不十分で、それぞれの代謝異常をトータルにコントロールすることの重要性が示唆されている。また、メタボリックシンドローム患者においては、正常空腹時血糖であっても、糖尿病新規発症のハイリスク群と考え、早期より積極的な治療介入が必要であると考えられる。(著者抄録)

    researchmap

  • 神経障害-臨床病態 糖尿病性神経障害における自覚症状と他覚的所見

    長尾 元嗣, 岡島 史宜, 田邊 義博, 首藤 真理子, 加納 稔子, 原田 太郎, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病合併症   20 ( Suppl.1 )   82 - 82   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病合併症学会  

    researchmap

  • GHRH産生膵腫瘍を伴った多発性内分泌腺腫瘍(MEN)1型

    石崎 晃, 杉原 仁, 加納 稔子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 恭子, 田尻 孝, 清水 一雄, 内藤 善哉, 芝崎 保, 片上 秀喜, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   82 ( 2 )   563 - 563   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 糖尿病者におけるエネルギー消費量の検討

    首藤 真理子, 長尾 元嗣, 近藤 秀士, 中島 泰, 加納 稔子, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 幣 憲一郎, 津田 謹輔, 及川 眞一

    肥満研究   12 ( Suppl. )   183 - 183   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肥満学会  

    researchmap

  • 血清脂質,アディポサイトカインに対する塩酸ピオグリタゾンの効果 耐糖能異常における検討

    今城 麻美, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一, 小竹 英俊

    The Lipid   17 ( 3 )   288 - 289   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • ABCA1を介したコレステロール逆転送系におけるTリンパ球の影響について

    中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 杉原 仁, 小竹 英俊, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   38回   233 - 233   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • LPL欠損症例におけるApoB48の日内変動について

    岡島 史宜, 田邊 義博, 今城 麻美, 加納 稔子, 原田 太郎, 石崎 晃, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   38回   226 - 226   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 副腎不全にシベンゾリンによる低血糖を発症した1例

    加納 稔子, 中島 泰, 石井 新哉, 今城 麻美, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   49 ( 7 )   586 - 586   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • Inhibitory effect of T cells on ApoA1-mediated cholesterol efflux through ATP-binding cassette transporter A1

    Y. Nakajima, H. Kotake, K. Tanimura, F. Okajima, H. Sugihara, S. Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   7 ( 3 )   225 - 226   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • Serum adiponectin concentration and metabolic syndrome

    F. Okajima, Y. Nakajima, T. Kyoko, H. Sugihara, S. Ohtani, H. Kotake, S. Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   7 ( 3 )   366 - 367   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • 危険因子 脂質代謝 TG

    岡島 史宜, 及川 眞一

    動脈硬化予防   5 ( 1 )   88 - 89   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メジカルビュー社  

    researchmap

  • インスリン抵抗性症例のTG代謝に対する塩酸ピオグリタゾンの影響

    今城 麻美, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 小竹 英俊, 及川 眞一

    糖尿病   49 ( Suppl.1 )   S127 - S127   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病者におけるエネルギー消費量の検討

    加納 稔子, 近藤 秀士, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 幣 憲一郎, 津田 謹輔, 及川 眞一

    糖尿病   49 ( Suppl.1 )   S280 - S280   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病者における血清アポリポ蛋白B48の日内変動について

    谷村 恭子, 今城 麻美, 中島 泰, 加納 稔子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 杉原 仁, 山下 静也, 及川 眞一

    糖尿病   49 ( Suppl.1 )   S206 - S206   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病性神経障害における自覚症状と他覚的所見

    岡島 史宜, 田邊 義博, 近藤 麻加, 松谷 毅, 飯泉 匡, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   49 ( Suppl.1 )   S306 - S306   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 副腎腺腫によるクッシング症候群手術9年後に,ACTH単独欠損症を診断した症例

    北村 由梨, 田村 秀樹, 加納 稔子, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 石井 新哉, 周東 祐仁, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   81 ( 3 )   692 - 692   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 糖尿病足壊疽の改善に伴ってIGF-1の上昇を認めた先端巨大症の一例

    加納 稔子, 中島 泰, 今城 麻美, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   81 ( 3 )   690 - 690   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 視床下部性副腎皮質機能低下症の経過

    原田 太郎, 加納 稔子, 石崎 晃, 中島 泰, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   81 ( 3 )   694 - 694   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 糖尿病の合併症--大血管系の病変 (特集 糖尿病 診断と治療--最近の進歩)

    及川 眞一, 岡島 史宜

    セフィーロ   ( 2 )   33 - 37   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:メデカジャパン・ラボラトリー  

    researchmap

  • 血清アディポネクチン濃度とメタボリックシンドローム

    岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    肥満研究   11 ( Suppl. )   123 - 123   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肥満学会  

    researchmap

  • 【エビデンスからみた糖尿病食事療法】 適切なエネルギー摂取と三大栄養素の比率

    岡島 史宜, 及川 眞一

    Diabetes Frontier   16 ( 4 )   440 - 445   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 経過中抗GAD抗体が陽性となった劇症1型糖尿病の一例

    北村 由梨, 岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   48 ( 7 )   518 - 518   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 耐糖能異常患者の血清脂質,アディポサイトカインに及ぼす塩酸ピオグリタゾンの影響について

    中島 泰, 小野 千速, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 小竹 英俊, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   37回   263 - 263   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 血清アディポネクチン濃度とメタボリックシンドローム

    岡島 史宜, 小野 千速, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   37回   254 - 254   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 反応性低血糖の精査中にGH産生下垂体腺腫が発見された症例

    松下 洋子, 岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   48 ( 7 )   525 - 525   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 肥満高血圧患者におけるα1受容体遮断薬(ブナゾシン:デタントールR)の代謝因子に対する影響

    谷村 恭子, 岡島 史宜, 田辺 義博, 熊本 基, 鈴木 絋一, 中島 泰, 杉原 仁, 江本 直也, 宗像 一雄, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   37回   215 - 215   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • Phosphatidylcholine hydroperoxideによる単球の接着誘導について

    吉成 織恵, 岡島 史宜, 小野 千速, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 仲川 清隆, 宮澤 陽夫, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   37回   195 - 195   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 成長ホルモン,インスリン様成長因子が脂肪細胞のアデイポネクチン,血管内皮増殖因子に与える影響

    杉原 仁, 田村 秀樹, 石井 新哉, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 中島 泰, 亀谷 純, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   81 ( 1 )   211 - 211   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 経過中に抗GAD抗体が陽性化し,経時的に抗体価を評価しえた劇症1型糖尿病の一例

    中島 泰, 岡島 史宜, 小野 千速, 城所 葉, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   48 ( Suppl.2 )   S64 - S64   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 血清アディポネクチン濃度とメタボリックシンドローム

    小野 千速, 岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   48 ( Suppl.2 )   S57 - S57   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 2型糖尿病患者に対するインスリン治療と血清adiponectinの変化

    谷村 恭子, 中島 泰, 小野 千速, 城所 葉, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   48 ( Suppl.2 )   S166 - S166   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 膵β細胞のインスリン分泌能に対する過酸化脂質の影響

    岡島 史宜, 栗原 美樹子, 小野 千速, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 仲川 清隆, 宮澤 陽夫, 及川 眞一

    糖尿病   48 ( Suppl.2 )   S124 - S124   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 保存的治療で観察したKlebsiella pneumoniae眼内炎の1例

    田嶋 友子, 郡司 桂子, 小原澤 英彰, 志和 利彦, 高橋 浩, 松谷 毅, 岡島 史宜, 及川 眞一

    眼科臨床医報   99 ( 1 )   26 - 28   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:眼科臨床医報会  

    60歳男.全身倦怠感の後に視力低下を来たし,右眼が15cm指数弁,左眼は光覚弁であった.前眼部・中間透光体の細隙灯顕微鏡所見で,右眼は前房内に細胞(1+),左眼は結膜浮腫,角膜後面沈着物,前房内細胞(3+),瞳孔領にフィブリンの析出を認め,眼底は両眼とも透見不能であった.超音波では両眼に硝子体混濁を認めた.内科でのCTで肝膿瘍,脳膿瘍を認め,血液培養でKlebsiella pneumoniaeが検出された.塩酸セフェピム,パニペネム・ベタミプロン,メロペネム・トリハイドレート,アルベカシン・サルフェート,塩酸シプロキサシン,セフトリアキソンナトリウム,セフタジジムの点滴を行うと共に,レボフロキサシン,リン酸ベタメタゾンナトリウムの点眼と,硫酸アトロピンを使用した.1週間後に右眼底透見可能となり,網膜上滲出斑を多数認めた.左眼は透見不能のままで,前房内の細胞は減少したが,角膜後面沈着物は多数残存していた.その後肝膿瘍は縮小し,全身状態も改善傾向となり,2ヵ月後右眼の網膜上滲出斑は消失し,視力も0.3まで改善したが,左眼は回復しなかった

    researchmap

  • GHRH産生膵腫瘍を認めた多発性内分泌腺腫瘍(MEN)1型

    加納 稔子, 田村 秀樹, 岡島 史宜, 脇田 知志, 中島 泰, 谷村 恭子, 城所 葉, 亀谷 純, 杉原 仁, 片上 秀喜, 芝崎 保, 清水 一雄, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   80 ( 3 )   663 - 663   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 反応性低血糖の精査中にGH産生下垂体腺腫が発見された症例

    石崎 晃, 田村 秀樹, 玉井 勇人, 岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 泰子, 城所 葉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   80 ( 3 )   642 - 642   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 視床下部性副腎皮質機能低下症の2例

    福田 健, 加納 稔子, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 城所 葉, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 小野 千速, 杉原 仁, 及川 眞一

    ACTH RELATED PEPTIDES   15   281 - 288   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:間脳・下垂体・副腎系研究会  

    CRH負荷試験でACTHの反応を認め,インスリン低血糖試験で無反応であったため視床下部性副腎皮質機能低下症と診断した2例を経験した.症例1(37歳女).出産5ヵ月後より易疲労感と体重増加,下肢の浮腫を自覚し,原発性甲状腺機能低下症と診断された.全身倦怠感が増強したため入院となった.負荷試験の結果より視床下部性副腎皮質機能不全と診断しサイロキシンに加えてヒドロコルチゾンの投与を開始したところ症状は改善し,消失した.症例2(67歳女).全身倦怠感,食欲低下が徐々に悪化した.進行する低ナトリウム血症を認め,下垂体機能低下症が疑われ入院となった.下垂体機能低下症,視床下部性副腎皮質機能低下症と診断し,ヒドロコルチゾンに引き続きサイロキシンの補充を開始したところ症状の改善を認めた

    researchmap

  • 高カイロミクロン血症に対する食事療法のアプローチ

    中島 泰, 小野 千速, 谷村 恭子, 城所 葉, 岡島 史宜, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   36回   210 - 210   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 同一症例におけるアディポネクチンと代謝因子の変化

    小野 千速, 岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   36回   243 - 243   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 中性脂肪と糖尿病 metabolic syndromeを考える

    岡島 史宜, 及川 眞一

    東京内科医会会誌   19 ( 3 )   109 - 112   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京内科医会  

    researchmap

  • プラバスタチンによる浮腫の経過中にVEGFの変化をきたした糖尿病の1例

    荻野 まり子, 石井 新哉, 岡島 史宜, 城所 葉, 谷村 恭子, 田村 秀樹, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   47 ( 5 )   410 - 410   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 膵β細胞のインスリン分泌能に対する各種スタチンの影響

    岡島 史宜, 栗原 美樹子, 小野 千速, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   47 ( Suppl.1 )   S187 - S187   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病患者におけるHDL変化とadiponectinの変化との関係

    谷村 恭子, 岡島 史宜, 中島 泰, 小野 千速, 城所 葉, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   47 ( Suppl.1 )   S201 - S201   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 糖尿病患者の血清脂質の改善と食事療法の実際について

    近藤 秀士, 及川 眞一, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 中島 泰, 小野 千速, 杉原 仁

    糖尿病   47 ( Suppl.1 )   S300 - S300   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 成人成長ホルモン欠損症(AGHD)に対するGH投与による体脂肪,インスリン感受性の変化とアデイポネクチンの関係

    杉原 仁, 周東 祐仁, 石井 新哉, 田村 秀樹, 城所 葉, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 亀谷 純, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   80 ( 1 )   111 - 111   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • ヒト血中のIL-18に関する検討

    田村 秀樹, 杉原 仁, 城所 葉, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 石井 新哉, 亀谷 純, 洲鎌 秀永, 芝崎 保, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   80 ( 1 )   145 - 145   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • アディポネクチンの経年変化と代謝因子の関係

    小野 千速, 岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   47 ( Suppl.1 )   S200 - S200   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 甲状腺ホルモン測定系に影響を及ぼす薬剤

    城所 葉, 杉原 仁, 谷村 恭子, 岡島 史宜, 石井 新哉, 亀谷 純, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   79   78 - 78   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 診断に苦慮したCushing病

    北村 由梨, 城所 葉, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 石井 新哉, 田村 秀樹, 亀谷 純, 杉原 仁, 寺本 明, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   79   88 - 88   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • Hypersensitivity syndromeに低ガンマグロブリン血症を伴った1型糖尿病

    石井 新哉, 田村 秀樹, 岡島 史宜, 城所 葉, 谷村 恭子, 周東 祐仁, 亀谷 純, 杉原 仁, 橋本 網子, 川名 誠司, 及川 眞一

    糖尿病   46 ( 11 )   869 - 872   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    40歳女性.患者は30歳時に糖尿病性ケトアシドーシスを発症,1型糖尿病と診断され,強化インスリン療法導入となった.その後,四肢の痺れ感より糖尿病性神経障害との診断でカルバマゼピン服用を開始したが,全身に掻痒を伴う皮疹と発熱で中毒疹を疑われ緊急入院なった.所見では,顔面はじめ体幹,下肢を中心にほぼ全身に斑状の浮腫性紅斑を認め,生検と血液培養により敗血症と診断した.さらに低ガンマグロブリン症も併発しており抗生剤,ガンマグロブリン製剤の投与で発熱は軽快した.一方,パッチテストやスクラッチテストではカルバマゼピンのみ陽性で同薬によるHypersensitivity syndrome(HS)と診断し,カルバマゼピンの中止を行い,ステロイド外用薬で皮疹は改善した

    DOI: 10.11213/tonyobyo1958.46.869

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00233957010?from=CiNii

  • 小児におけるアディポサイトカインと各種代謝因子の相関

    谷村 恭子, 岡島 史宜, 小野 千速, 中島 泰, 杉原 仁, 及川 眞一

    肥満研究   9 ( Suppl. )   108 - 108   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肥満学会  

    researchmap

  • Serum adiponectin level and metabolic factors in generation

    C Ono, F Okajima, Y Nakajima, K Tanimura, H Sugihara, H Kanazawa, S Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   4 ( 2 )   48 - 48   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI IRELAND LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • Fluvastatinの血清過酸化脂質に対する影響

    谷村 恭子, 岡島 史宜, 小野 千速, 中島 泰, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   35回   166 - 166   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 酸化LDLによるインスリン分泌障害

    岡島 史宜, 栗原 美樹子, 小野 千速, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   35回   166 - 166   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 各年代におけるアディポネクチンと代謝因子の関係

    小野 千速, 岡島 史宜, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 小竹 英俊, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   35回   199 - 199   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 動脈硬化モデルウサギにおける糖化最終産物(AGE)の沈着とベシル酸アムロジピン,フルバスタチンナトリウムに抑制効果

    中島 泰, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 小野 千速, 杉原 仁, 天野 正康, 明樂 一己, 橋本 隆男, 及川 眞一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集   35回   177 - 177   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • 膵β細胞機能に対する過酸化脂質の影響

    岡島 史宜, 栗原 美樹子, 小野 千速, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 仲川 清隆, 宮沢 陽夫, 及川 眞一

    糖尿病合併症   17 ( Suppl.1 )   53 - 53   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病合併症学会  

    researchmap

  • Amlodipine and fluvastatin ameliorate the accumulation of advanced glycation end products in atherogenic rabbit

    Y Nakajima, F Okajima, C Ono, K Tanimura, H Sugihara, M Amano, A Kazumi, T Hashimoto, S Oikawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS   4 ( 2 )   55 - 55   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI IRELAND LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • 原発性高カイロミクロン血症とインスリン分泌能

    谷村 恭子, 石垣 泰, 小竹 英俊, 岡島 史宜, 中島 泰, 小野 千速, 栗原 美樹子, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   46 ( Suppl.1 )   S209 - S209   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 血糖コントロールに苦慮した1型糖尿病の1例

    佐野 弘仁, 田村 秀樹, 城所 葉, 岡島 史宜, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   46 ( 4 )   350 - 350   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 膵β細胞における各種リポ蛋白取り込み能について

    岡島 史宜, 栗原 美樹子, 小野 千速, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   46 ( Suppl.1 )   S136 - S136   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 膵β細胞のインスリン分泌に対する各種リポ蛋白の影響

    小野 千速, 岡島 史宜, 栗原 美樹子, 中島 泰, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   46 ( Suppl.1 )   S133 - S133   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 動脈硬化モデルウサギにおける糖化最終産物(AGE)の沈着とベシル酸アムロジピン,フルバスタチンナトリウムに抑制効果

    中島 泰, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 小野 千速, 栗原 美樹子, 杉原 仁, 明樂 一己, 橋本 隆男, 及川 眞一

    糖尿病   46 ( Suppl.1 )   S230 - S230   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 生物活性の低いACTHが疑われた副腎皮質機能低下症

    中村 純子, 石井 新哉, 田村 秀樹, 亀谷 純, 岡島 史宜, 城所 葉, 杉原 仁, 沖 隆, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   79   110 - 110   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • メルカゾールによる再生不良性貧血

    福田 健, 田中 由理子, 石井 新哉, 田村 秀樹, 亀谷 純, 岡島 史宜, 城所 葉, 横瀬 紀夫, 杉原 仁, 檀 和夫, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   79   90 - 90   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 【高脂血症 最新の実践的個別診療】 セミナー 症例からみた高脂血症の診療の実際 リポ蛋白糸球体症

    岡島 史宜, 及川 眞一

    Medical Practice   20 ( 1 )   105 - 109   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    researchmap

  • 小児におけるアディポサイトカインと各種代謝因子の相関

    中島 泰, 岡島 史宜, 小野 千速, 谷村 恭子, 杉原 仁, 及川 眞一

    肥満研究   8 ( Suppl. )   124 - 124   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本肥満学会  

    researchmap

  • 小児におけるアディポサイトカインと各種代謝因子の相関

    小野 千速, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 中島 泰, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病合併症   16 ( Suppl.1 )   86 - 86   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病合併症学会  

    researchmap

  • 【高脂血症と動脈硬化】 病因と病態 アポリポ蛋白E異常と臓器障害

    岡島 史宜, 及川 眞一

    医学のあゆみ   別冊 ( 高脂血症と動脈硬化 )   76 - 81   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    アポリポ蛋白E(アポE)は,カイロミクロンや超低比重リポ蛋白など中性脂肪(TG)を豊富に含んだリポ蛋白の表面に位置し,それらを構成する主要なアポリポ蛋白である.アポEには6つの表現形の異なる多型が存在し,E2が原発性III型高脂血症の原因となっていることはよく知られている.近年では,脂質代謝を介さない機能に関して様々な報告がなされており,リポ蛋白糸球体症といった特殊な腎障害がアポEの変異で発症することが明らかにされた.又,糖尿病性腎症の進展や心血管疾患,アルツハイマー病といった発症頻度の高い疾患に関してもアポEの多型が関連することが明らかにされ,その機序に関しても詳細な研究が進み,明らかになっている

    researchmap

  • 門脈圧亢進症治療のためTIPS施行後に低血糖発作を繰り返した肝硬変の症例

    城所 秀子, 周東 祐仁, 岡島 史宜, 城 所葉, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 金沢 秀典, 及川 眞一

    糖尿病   45 ( 6 )   438 - 438   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • アディポネクチンに対する男女差と代謝因子の及ぼす影響 八丈島町民健診から

    谷村 恭子, 周東 祐仁, 岡島 史宜, 城所 葉, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    動脈硬化   ( 34回抄集 )   229 - 229   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    researchmap

  • アディポネクチンと年齢の及ぼす影響 八丈島町民健診から

    岡島 史宜, 周東 祐仁, 谷村 恭子, 城所 葉, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本老年医学会雑誌   39 ( Suppl. )   114 - 114   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年医学会  

    researchmap

  • 【動脈硬化と高脂血症】 治療ストラテジー 薬物療法 高コレステロール血症の治療

    岡島 史宜, 及川 眞一

    Medicina   39 ( 4 )   630 - 633   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    researchmap

  • 膵β細胞における各種リポ蛋白取り込み能について

    谷村 恭子, 岡島 史宜, 栗原 美樹子, 城所 葉, 田村 秀樹, 石井 新哉, 周東 祐仁, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   45 ( Suppl.2 )   S208 - S208   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • アディポネクチンと代謝因子 八丈島町民健診から

    周東 祐仁, 岡島 史宜, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   78 ( 1 )   158 - 158   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 砂糖消費と代謝因子 八丈島町民健診から

    周東 祐仁, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 城所 葉, 田村 秀樹, 石井 新哉, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   45 ( Suppl.2 )   S218 - S218   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • HIT細胞のインスリン分泌能における過酸化脂質の影響

    栗原 美樹子, 岡島 史宜, 谷村 恭子, 城所 葉, 田村 秀樹, 石井 新哉, 周東 祐仁, 亀谷 純, 杉原 仁, 及川 眞一

    糖尿病   45 ( Suppl.2 )   S210 - S210   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 肺癌の下垂体転移による中枢性尿崩症の一例

    小野 千速, 石井 新哉, 田村 秀樹, 岡島 史宜, 周東 祐仁, 亀谷 純, 杉原 仁, 谷村 恭子, 城所 葉, 及川 眞一

    日本内分泌学会雑誌   78   95 - 95   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 【インスリン抵抗性に関連した病態と治療 糖尿病,高血圧,高脂血症,肥満の関連】 インスリン抵抗性の典型的病像 インスリン抵抗性症候群・Syndrome X・死の四重奏・内臓脂肪症候群の定義と病像

    岡島 史宜, 及川 眞一

    内科   87 ( 5 )   850 - 854   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    近年,肥満,耐糖能異常,高脂血症,高血圧症等の代謝異常は,各々の異常は軽度であっても,複数合併した病態では動脈硬化性疾患が高頻度に合併することが明らかにされた.これらの代謝異常は動脈硬化の発症,進展と綿密な関係をもつ危険因子として注目されるようになった.このような危険因子の集積は,危険因子重積症候群と呼ばれる.これらは内臓脂肪症候群,Syndrome X,死の四重奏,インスリン抵抗性症候群などと呼ばれるものと,本質的には同じものである.各々の危険因子の関連性とその病態について概説した

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 研究奨励賞

    2019年5月   日本医科大学准講会  

    岡島 史宜

     詳細を見る

  • 研究奨励賞

    2006年1月   第2回メタボリックシンドローム研究会  

    岡島 史宜

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 妊娠糖尿病における教育用啓発カードの開発と糖尿病発症高リスク群の抽出に関する検討

    研究課題/領域番号:21K10508  2021年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岡島 史宜, 高島 明子, 齋木 厚人, 大塚 俊昭, 山田 隆

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    妊娠糖尿病の診断や治療の目標は、安全に出産を行うことに加えて、将来の糖尿病発症リスクが高いことを教育し、糖尿病発症予防や早期診断、さらに合併症の重症化予防につなげることである。これまでのアンケート調査の結果から、印旛市郡医療圏においても他の地域と同様に妊娠糖尿病の診断率が低く、加えて患者教育も不十分であることが明らかとなったため、母子手帳配布時にオリジナル啓発カードの配布を開始した。作成した啓発カード配布前後で行った同一のアンケートの結果(n=6620)から、アンケートの配布により経口糖負荷試験の実施率は36.6→43.3%、妊娠糖尿病診断率は3.3→4.9%とそれぞれ統計学的有意に上昇した。一方で妊娠糖尿病と診断された患者の中で今後の定期受診を進められた患者は55.8→69.3%、将来糖尿病になる確率が高いと思いますかという質問に対しはいと答えた患者は54.7→60.7%と上昇傾向は認めたものの有意ではなかった。これに対し、新たにカードを改良して同様の活動を計画していたが、新型コロナウイルス感染症により健康福祉センターの業務が圧迫され、これまで行っていた妊娠糖尿病対策協議会の啓発カード開発事業が一時中断となっている。

    researchmap

  • 非感染性炎症系に着目した妊娠糖尿病の病態モニタリングと予後因子の新規開発

    研究課題/領域番号:19K09814  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    石川 源, 岡島 史宜, 山田 隆

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    本研究課題は,非感染性炎症系に着目して妊娠糖尿病妊婦と健常妊婦とを比較検討することで,妊娠糖尿病の病態モニタリングと,将来の2型糖尿病発症に関する予後因子の新規開発を目的として計画したものである.
    研究代表者は,過去に胎盤に関する基礎研究を進める過程で,ヒト胎盤絨毛細胞の初代培養を行い,NLRP3インフラマソームの発現を見出して,caspase-1やIL-1βが絨毛細胞中のインフラマソームを介して活性化され,Glibenclamideによって抑制されることを示した.
    基礎研究の結果を臨床に展開することとし,妊娠糖尿病罹患妊婦では,正常妊婦に比し,血清中の非感染性炎症反応が亢進し,NLR系を介してNLRP3インフラマソームが有意に強く発現していると仮説を立て,その際に,インスリン抵抗性の増大で示される2型糖尿病と同様にTXNIPがNLRP3インフラマソームの活性化に関連しているかどうか検証することとした.
    さらに,妊娠終了後,空腹時血糖で示されるより早期にインフラマソームの活性化が示されれば2型糖尿病発症の予知が可能になると仮説を立て,本研究期間において,前向き検討を行うこととして来た.
    令和2年度に続き,研究3年目にあたる令和3年度においても,機関において社会的な感染症蔓延に対する予防策が優先され,被験者となる妊娠糖尿病妊婦への研究要請や対照とした健常妊婦への協力要請には困難を生じ,研究遂行は困難と判断した.学術情報の収集にとどめ,本研究を中止することとした.

    researchmap