2024/04/23 更新

写真a

フジイ マサヒロ
藤井 正大
Fujii Masahiro
所属
千葉北総病院 心臓血管外科 病院教授
職名
病院教授
外部リンク

研究分野

  • ライフサイエンス / 心臓血管外科学

論文

  • Effect of esaxerenone on ischaemia and reperfusion injury in rat hearts. 国際誌

    Hiromasa Yamashita, Masahiro Fujii, Ryuzo Bessho, Yosuke Ishii

    European journal of cardio-thoracic surgery : official journal of the European Association for Cardio-thoracic Surgery   64 ( 6 )   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: In myocardial infarction, the addition of mineralocorticoid receptor blockers to standard therapies, such as angiotensin-converting enzyme inhibitors or beta-blockers, reportedly reduces mortality and cardiac events. We investigated whether the non-steroidal mineralocorticoid receptor blocker esaxerenone has cardioprotective effects and its protective mechanisms. METHODS: Isolated rat hearts were Langendorff-perfused (constant pressure, 80 mmHg) with oxygenated Krebs-Henseleit bicarbonate buffer and reperfused for 60 min; afterwards, recovery of function (left ventricular pressure, measured with an intraventricular balloon) and myocardial injury were measured. In a preliminary study, we determined the optimal concentration of esaxerenone required for myocardial protection. Next, esaxerenone was administered in the pre- and post-ischaemic phases to determine the optimal timing of administration. In addition, we assessed coronary flow response to acetylcholine with and without esaxerenone. We examined whether esaxerenone-induced cardioprotection was prevented by targeting putative components in the preconditioning manner (the mitochondrial ATP-sensitive potassium [KATP] channel). RESULTS: Myocardial protection by esaxerenone was observed when esaxerenone was administered before ischaemia but not after ischaemia. The coronary flow response to acetylcholine was significantly better in the esaxerenone group than in the control group. The cardioprotective effect of esaxerenone was eliminated by the mitochondrial KATP channel blocker, 5-hydroxy decanoate. CONCLUSIONS: This study confirmed the myocardial protective effect of the pre-ischaemic administration of esaxerenone. Esaxerenone may contribute to coronary endothelial protection and exert pharmacological preconditioning via the mitochondrial KATP channel.

    DOI: 10.1093/ejcts/ezad405

    PubMed

    researchmap

  • ステントグラフト治療後の腹部大動脈瘤内血栓の性状に関する画像解析

    中込 哲平, 嶺 貴彦, 阿部 雅志, 八方 政豪, 上嶋 聡, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 上田 達夫, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    脈管学   63 ( Suppl. )   S154 - S154   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術前後における4D Flow MRIを用いた血流エネルギー損失量変化の評価

    池田 慎平, 嶺 貴彦, 関根 鉄朗, 阿部 雅志, 中込 哲平, 八方 政豪, 上嶋 聡, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 上田 達夫, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    脈管学   63 ( Suppl. )   S209 - S209   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • ステントグラフト治療後の腹部大動脈瘤内血栓の性状に関する画像解析

    中込 哲平, 嶺 貴彦, 阿部 雅志, 八方 政豪, 上嶋 聡, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 上田 達夫, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    脈管学   63 ( Suppl. )   S154 - S154   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術前後における4D Flow MRIを用いた血流エネルギー損失量変化の評価

    池田 慎平, 嶺 貴彦, 関根 鉄朗, 阿部 雅志, 中込 哲平, 八方 政豪, 上嶋 聡, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 上田 達夫, 林 宏光, 汲田 伸一郎

    脈管学   63 ( Suppl. )   S209 - S209   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • Cardioprotective effect of St. Thomas' Hospital No. 2 solution against age-related changes in aquaporin-7-deficient mice.

    Masahiro Fujii, Ryuzo Bessho, Toshio Akimoto, Yosuke Ishii

    General thoracic and cardiovascular surgery   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: This study aimed to investigate whether St. Thomas' Hospital No. 2 solution (STH2) is equally effective in both young and aged aquaporin-7-knockout (AQP7-KO) mice and the mechanisms by which the intra-myocardial adenosine triphosphate (ATP) content is altered during ischemia without aquaporin-7. METHODS: In study 1, isolated hearts of male wild-type (WT) and AQP7-KO mice (< 12 weeks old) were Langendorff perfused with 5-min STH2 prior to a 20-min global ischemia (GI) or 25-min GI without STH2. Similarly, in Study 2, hearts from WT and AQP7-KO mice (≥ 24 weeks old) were subjected to 2-min STH2 infusion prior to GI. In study 3, intra-myocardial ATP content was compared before (sham) and after (control or STH2) ischemia in mature WT and AQP7-KO mice. RESULTS: In study 1, troponin T levels (ng/g wet weight) of WT and AQP7-KO hearts were significantly lower in the STH2 groups (75.6 ± 45.9 and 80.2 ± 52.2, respectively) than in the GI groups (934.0 ± 341.1 and 1089.3 ± 182.5, respectively). In Study 2, troponin T levels in aged WT and AQP7-KO mice were 566.5 ± 550.0 and 547.8 ± 594.3, respectively (p = 0.9561). In Study 3, ATP levels (μmol/g protein) in the sham, control, and STH2 AQP7-KO mice groups were 4.45, 2.57, and 3.37, respectively(p = 0.0005). CONCLUSIONS: The present study revealed the cardio-protective efficacy of STH2 in an experimental model of isolated AQP7-KO young and aged murine hearts. Further, STH2 preserved intra-myocardial ATP during ischemia with Krebs-Henseleit buffer perfusion in the Langendorff setting.

    DOI: 10.1007/s11748-023-01975-y

    PubMed

    researchmap

  • Impact of System-F in Delivering Vascular Plugs for Aortic Side Branch Embolization During Endovascular Aneurysm Repair. 国際誌

    Takahiko Mine, Shinpei Ikeda, Shohei Mizushima, Seigoh Happoh, Yukiko Takashi, Ryutaro Fujitsuna, Tatsuo Ueda, Yasuhiro Kawase, Masahiro Fujii, Shin-Ichiro Kumita

    Journal of endovascular therapy : an official journal of the International Society of Endovascular Specialists   15266028231179422 - 15266028231179422   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: This study aimed to illustrate the utility of our original system to deliver vascular plugs into aortic side branches during endovascular aneurysm repair (EVAR). TECHNIQUE: Our device, which we named "System-F," consists of a 14 Fr sheath, a 12 Fr long sheath with a side hole, a stiff guidewire as a shaft, and a parallelly-inserted delivery catheter navigated through the side hole into the aneurysm sac. Vertical motion and horizontal rotation of the side hole allow multidimensional movement of the delivery catheter within the aneurysm. This system was applied in 7 cases undergoing EVAR; 4 inferior mesenteric arteries and 14 lumbar arteries were embolized using vascular plugs. Type II endoleak (T2EL) was not observed in the follow-up survey of any case. Conclusion: The applicability of System-F for vascular plug placement in the side branches of abdominal aortic aneurysms has the potential to achieve high delivery capability and be widely applied for the prevention of T2EL. CLINICAL IMPACT: System-F has potential to change the strategies of pre-EVAR embolization.

    DOI: 10.1177/15266028231179422

    PubMed

    researchmap

  • 【腸管虚血のIVR】上腸間膜動脈解離に対するIVR

    横山 太郎, 嶺 貴彦, 池田 慎平, 水嶋 翔平, 八方 政豪, 鴫原 祥太, 柴田 祐作, 松下 誠人, 白壁 章宏, 川瀬 康裕, 山下 裕正, 藤井 正大

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌   37 ( 2 )   117 - 124   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会  

    researchmap

  • 大動脈解離腔から分岐する左腎動脈再建時に偽腔内に遺残させたスネアワイヤーの穿通にて腹膜炎を生じた一例

    水嶋 翔平, 嶺 貴彦, 池田 慎平, 八方 政豪, 高士 由樹子, 犬飼 惇, 川瀬 康裕, 藤井 正大

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌   38 ( Suppl. )   181 - 181   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会  

    researchmap

  • 上腸間膜動脈血流障害を伴う急性期Stanford B型大動脈解離に対するステントグラフト内挿術時の血行再建法

    嶺 貴彦, 池田 慎平, 水嶋 翔平, 八方 政豪, 高士 由樹子, 白壁 章宏, 木内 一貴, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 藤井 正大

    日本腹部救急医学会雑誌   43 ( 2 )   412 - 412   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Complicated type B急性大動脈解離に伴う両側腎動脈狭窄に対して待機的に経皮的腎動脈形成術を施行した一例

    水嶋 翔平, 嶺 貴彦, 池田 慎平, 八方 政豪, 高士 由樹子, 木内 一貴, 白壁 章宏, 川瀬 康裕, 藤井 正大

    日本腹部救急医学会雑誌   43 ( 2 )   412 - 412   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    researchmap

  • Zone 3の嚢状動脈瘤に対するTEVAR assisted vascular plug packing

    八方 政豪, 嶺 貴彦, 横山 太郎, 池田 慎平, 水嶋 翔平, 高士 由樹子, 小野田 翔, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 藤井 正大

    脈管学   62 ( Suppl. )   S186 - S187   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 血管内治療で修復した腕頭動脈近位部の外傷性内膜離断の一例

    高士 由樹子, 池田 慎平, 嶺 貴彦, 水嶋 翔平, 八方 政豪, 福山 唯太, 原 義明, 川瀬 康裕, 藤井 正大

    脈管学   62 ( Suppl. )   S181 - S181   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • システムFによるVascular Plugを用いたEVAR術中の側枝塞栓

    嶺 貴彦, 水嶋 翔平, 池田 慎平, 八方 政豪, 高士 由樹子, 藤綱 隆太朗, 上田 達夫, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 林 宏光

    脈管学   62 ( Suppl. )   S162 - S163   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 【MRIで"流れと病気"の関係に挑む】胸部大動脈における4D Flow MRI 大動脈瘤と大動脈解離

    関根 鉄朗, 高橋 賢一朗, 横山 太郎, 池田 慎平, 八方 政豪, 阿部 雅志, 藤井 正大, 坂本 俊一郎, 嶺 貴彦

    Rad Fan   20 ( 10 )   29 - 34   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルアイ  

    胸部大動脈における手術における合併症率は近年の外科手技の発展にもかかわらず、依然として高い。そのため、大動脈瘤や大動脈解離といった疾病に対しては手術前の適切なリスク推定が求められる。このリスク推定において、血流が重要な役割を果たす事が、これまでのsimulationを併用した血流解析により推定されてきた。近年、4D Flow MRIにより非侵襲的にヒト血流が観測可能になった事で同分野の研究において、更なる発展が見込まれている。本稿では、胸部大動脈4D Flow MRIについての報告をsummarizeする。更に詳細な情報については磁気共鳴医学会の公式英文誌における4D Flow MRI特集号内の総説を参照頂きたい。なお、本稿で提示の図については、全て、本総説からの引用である。(著者抄録)

    researchmap

  • 部分弓部大動脈人工血管置換術後に合併した乳糜心嚢液に対してソマトスタチンアナログ製剤投与とリンパ管造影検査が有効であった1例

    山下 裕正, 藤井 正大, 井塚 正一郎, 網谷 亮輔, 川瀬 康裕, 嶺 貴彦, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本医科大学医学会雑誌   18 ( 3 )   294 - 298   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    72歳女性。胸背部痛を主訴に救急要請し、ドクターヘリにて当院へ搬送された。胸腹部CTにて急性大動脈解離と診断され、選択的順行性脳灌流下に4分枝付人工血管を用いて腕頭動脈まで部分弓部大動脈人工血管置換術が行われた。術後2日で抜管し、3日より経口摂取を開始したが、心嚢ドレーン排液の白濁化が持続しており、その排液は胸腔ドレーンからでなく、心嚢内の傍人工血管に留置したドレーンからの排液であったことから、乳糜心嚢液の合併と診断された。そこで、無脂肪食とソマトスタチンアナログ製剤の皮下注射を行ったところ、ドレーン排液量はやや減少したものの、100mL/日以上は流出が持続した。第7病日にリンパ管造影検査を施行した結果、リンパ管損傷部は大動脈弓部小彎に位置し、術中の大動脈壁剥離時に損傷した可能性が考えられた。胸管の結紮が必要と思われたが、リンパ管造影検査後からはドレーン排液量は著明に減少し、第17病日にドレーン抜去が可能となり、第27病日に軽快退院となった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2022&ichushi_jid=J04260&link_issn=&doc_id=20220831380010&doc_link_id=%2Fcw1nimed%2F2022%2F001803%2F012%2F0294-0298%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcw1nimed%2F2022%2F001803%2F012%2F0294-0298%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 透析患者における冠血行再建の検討

    藤井 正大, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本外科学会定期学術集会抄録集   122回   SF - 4   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Experimental Study on Mineralocorticoid Receptor Blocker, Esaxerenone and Myocardial Protection(和訳中)

    山下 裕正, 藤井 正大, 井塚 正一郎, 川瀬 康裕, 丸山 雄二, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本循環器学会学術集会抄録集   86回   PJ03 - 3   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • オープンステントグラフトを用いた胸部大動脈手術の有用性

    藤井 正大, 高橋 賢一朗, 井塚 正一郎, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵

    人工臓器   50 ( 2 )   S - 173   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会  

    researchmap

  • Hughes-Stovin症候群の軽快後に生じた特発性総腸骨動脈破裂をステントグラフトで修復した一例

    高士 由樹子, 岡村 賢, 嶺 貴彦, 轟 崇弘, 横山 太郎, 池田 慎平, 水嶋 翔平, 八方 政豪, 藤綱 隆太郎, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 岳野 光洋, 岡野 哲也

    脈管学   61 ( Suppl. )   S227 - S227   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • "Glue in the Lockdown"法による末梢血管動脈瘤のNBCAを用いた塞栓術

    池田 慎平, 嶺 貴彦, 八方 政豪, 水嶋 翔平, 横山 太郎, 小齊平 聖治, 藤井 正大

    脈管学   61 ( Suppl. )   S213 - S213   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 胸部大動脈瘤破裂に対するTEVAR後に自己免疫性溶血性貧血を罹患した1例

    藤綱 隆太朗, 嶺 貴彦, 横山 太郎, 池田 慎平, 水嶋 翔平, 川瀬 康裕, 山下 裕正, 藤井 正大, 上田 達夫, 汲田 伸一郎

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集   57回   S468 - S468   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 弓部嚢状大動脈瘤に対するTEVAR-assisted vascular plug packing

    横山 太郎, 嶺 貴彦, 池田 慎平, 水嶋 翔平, 八方 政豪, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 藤井 正大

    日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌   36 ( Suppl. )   231 - 231   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本インターベンショナルラジオロジー学会  

    researchmap

  • A Case of Human Immunodeficiency Virus-Positive Patient Diagnosed during the Treatment of Right Internal Iliac Pseudoaneurysm.

    Yohei Iseki, Masahiro Fujii, Dai Nishina, Shohei Mizushima, Takahiko Mine, Shin-Ichiro Kumita, Yosuke Ishii, Ryuzo Bessho

    Annals of vascular diseases   14 ( 1 )   56 - 59   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Isolated internal iliac artery aneurysms are rare, and there are no reports of human immunodeficiency virus (HIV)-related vasculitis in Japan. We report our experience with a 51-year-old man diagnosed with acquired immunodeficiency syndrome, discovered during the postoperative course when the patient exhibited remittent fever and susceptibility to infection after emergency interventional radiology therapy for a right isolated internal iliac artery aneurysm. The patient had positive treponema pallidum particle agglutination test result before admission, and tests for sexually transmitted disease showed positive results for HIV H-1 antibodies. The repeated fevers were attributed to HIV infection-related susceptibility.

    DOI: 10.3400/avd.cr.20-00139

    PubMed

    researchmap

  • Total endovascular repair for a persistent sciatic artery aneurysm with widespread limb-threatening arterial occlusion. 国際誌

    Toshihiko Hayashi, Takahiko Mine, Shohei Mizushima, Masahiro Fujii, Yohei Iseki, Naoki Yamada, Ryuzo Bessho, Shin-Ichiro Kumita

    Journal of vascular surgery cases and innovative techniques   7 ( 1 )   128 - 132   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    In the present report, we have described the case of a 79-year-old woman who presented with acute right lower limb ischemia and was diagnosed with bilateral persistent sciatic arteries and a right persistent sciatic artery aneurysm. Concomitant widespread thrombotic occlusion was present, extending from the orifice of the right internal and external iliac arteries to the below-the-knee popliteal artery. These complicated lesions were successfully treated using only percutaneous endovascular procedures, including stent-graft placement, bare metal stent implantation, and thrombolysis. Our report illustrates how a combination of techniques can achieve total endovascular repair of a persistent sciatic artery aneurysm accompanied by occlusion of the internal and external iliac arteries.

    DOI: 10.1016/j.jvscit.2020.09.012

    PubMed

    researchmap

  • Preconditioning心筋保護効果におけるアクアポリン7の役割について

    藤井 正大, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会学術総会抄録集   51回   OP12 - 4   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 膝窩動脈瘤に合併した播種性血管内凝固症候群の診断・治療に4D Flow MRIが有用であった一例

    山田 直輝, 藤井 正大, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 阿部 雅志, 嶺 貴彦, 関根 鉄朗, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本血管外科学会雑誌   30 ( Suppl. )   O49 - 5   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 抗Jra抗体陽性と術前に判明した心拍動下冠動脈バイパス術の一例

    井関 陽平, 藤井 正大, 山田 直輝, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 184回 )   11 - 11   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 当院における深部胸骨創感染症に対する治療の検討

    井関 陽平, 藤井 正大, 川瀬 康裕, 山下 裕正, 山田 直輝, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会定期学術集会   73回   COO9 - 2   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胸部外科学会  

    researchmap

  • 特発性上腕動脈破裂を機に発覚した原因不明の多発動脈瘤の一例

    池田 慎平, 嶺 貴彦, 八方 政豪, 水嶋 翔平, 横山 太郎, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    脈管学   60 ( Suppl. )   S179 - S179   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 開心術後胸骨骨髄炎・縦隔炎の検討

    藤井 正大, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本外科感染症学会雑誌   17 ( 5 )   474 - 474   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 心房興奮間隔のばらつきと心臓手術後心房細動の関係

    川瀬 康裕, 藤井 正大, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本医科大学医学会雑誌   16 ( 4 )   251 - 252   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 心不全を呈した後壁左心室瘤の1手術例

    井関 陽平, 藤井 正大, 山田 直輝, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本医科大学医学会雑誌   16 ( 4 )   253 - 253   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 心房細動患者の巨大左房における構造的リモデリングをmicroRNAから探る 左心耳標本を用いた検討

    藤井 正大, 山田 直輝, 井関 陽平, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵, 石井 庸介

    日本胸部外科学会定期学術集会   73回   COO24 - 2   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胸部外科学会  

    researchmap

  • 腹部大動脈全虚血に陥った外傷性大動脈解離をステントグラフトで修復した一例

    八方 政豪, 嶺 貴彦, 上田 太一朗, 水嶋 翔平, 池田 慎平, 横山 太郎, 青山 純也, 藤井 正大, 益子 一樹, 松本 尚

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集   56回   S147 - S147   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 心不全を呈した後壁左室瘤の1手術例

    井関 陽平, 藤井 正大, 山田 直樹, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 183回 )   45 - 45   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • "Squid-Capture" Modified In Situ Stent-Graft Fenestration Technique for Recurrent Abdominal Aortic Occlusive Disease after Collapse of Balloon-Expandable Stent. 国際誌

    Shohei Mizushima, Takahiko Mine, Masahiro Fujii, Yohei Iseki, Dai Nishina, Ryuzo Bessho, Shin-Ichiro Kumita

    Annals of vascular surgery   66   667.e15-667.e20   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We present a case of an 85-year-old woman with bilateral limb-threatening ischemia caused by acute-on-chronic occlusion of the infrarenal aorta. The patient once underwent endovascular recanalization using nitinol and stainless-steel bare-metal stent implantation; however, the stainless-steel stent collapsed 3 months later. In the second endovascular therapy, "Squid-Capture" modified in situ stent-graft fenestration technique followed by stent-in-stent implantation with stent graft and bare-metal stent was successfully applied, and it can be regarded as a promising treatment option for the repair of abdominal aortic occlusive disease in some limited anatomical conditions.

    DOI: 10.1016/j.avsg.2019.12.021

    PubMed

    researchmap

  • Negative-pressure sternal wound closure with interrupted subcuticular suturing and a subcutaneous drain tube reduces the incidence of poststernotomy wound infection after coronary artery bypass grafting surgery.

    Masahiro Fujii, Ryuzo Bessho, Yasuo Miyagi, Takashi Nitta

    Surgery today   50 ( 5 )   475 - 483   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSES: To retrospectively evaluate the effect of negative-pressure sternal wound closure (NPSWC) with a subcutaneous closed drain tube on the sternal surgical site infection (SSI) incidence. METHODS: After propensity score matching of 231 patients undergoing coronary artery bypass grafting (CABG), we compared 104 pairs in the NPSWC and historical control groups. In the molecular analysis, the interleukin-6 (IL-6), basic fibroblast growth factor (b-FGF), and transforming growth factor β1 (TGF-β1) levels in the wound fluid were measured using two different reservoir types at postoperative days 2 and 7. RESULTS: NPSWC significantly reduced the SSI incidence from 10.6 to 2.9%. No mediastinitis occurred in the NPSWC group. A multivariate logistic regression analysis identified female sex (p = 0.0040) and no NPSWC (p = 0.0084) as significant risk factors for sternal SSI development. The Negative-pressure value was 49.4 ± 4.1 and 115.5 ± 15.2 mmHg in the standard-type (SSR) and bulb-type suction reservoirs (BSR), respectively. Given that growth factors were affected by the difference in negative pressure, the IL-6, b-FGF, and TGF-β1 levels were significantly higher in the BSR than in the SSR. CONCLUSIONS: NPSWC using a subcutaneous closed drain tube was effective in preventing sternal SSI after CABG and may accelerate wound healing even when both internal thoracic arteries are harvested. CLINICAL REGISTRATION NUMBER: University Hospital Medical Information Network Clinical Trials Registry, registration number: UMIN000037060.

    DOI: 10.1007/s00595-019-01912-8

    PubMed

    researchmap

  • Long-term outcomes of endovascular aortic aneurysm repair with the Zenith AAA endovascular graft: a single-center study. 査読

    Hiroshi Kawamata, Hiroyuki Tajima, Tatsuo Ueda, Hidemasa Saito, Daisuke Yasui, Tadashi Kaneshiro, Naoko Takenoshita, Shouhei Mizushima, Takahiko Mine, Jiro Kurita, Yosuke Ishii, Tetsuro Morota, Takashi Nitta, Yuji Maruyama, Hajime Imura, Dai Nishina, Masahiro Fujii, Ryuzo Bessho

    Japanese journal of radiology   38 ( 1 )   77 - 84   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: To present long-term results obtained with endovascular abdominal aortic aneurysm (AAA) repair (EVAR) using the Zenith AAA endovascular graft from a single institution. MATERIALS AND METHODS: Between 2007 and 2013, 95 consecutive patients (median age 77 years) underwent EVAR using Zenith. Data were prospectively collected and retrospectively analyzed until 2019. Primary outcomes were overall survival, freedom from AAA rupture, and freedom from AAA-related death. Secondary outcomes were freedom from late (> 30 days) re-intervention and surgical conversion, and freedom from aneurysm sac growth (> 5 mm). RESULTS: The initial technical success rate was 96.8%. There were no deaths or intraoperative conversions. Overall survival at 1, 3, 5, and 10 years was 90.8%, 81.7%. 74.3%, and 57.2%, respectively. AAA rupture occurred in one patient (1.1%). Freedom from AAA-related death was 100% during the follow-up period. Freedom from aneurysm sac growth at 1, 3, 5, and 10 years was 98.8%, 86.4%, 76.9%, 53.0%, respectively. Freedom from late re-intervention and open surgical conversion at 1, 3, 5, and 10 years was 98.9%, 88.9%, 86.7, and 57.9%, respectively. CONCLUSION: EVAR with Zenith endografts represents a safe and durable means of AAA repair, and risk of rupture and aneurysm-related death are low.

    DOI: 10.1007/s11604-019-00892-6

    PubMed

    researchmap

  • Three-channeled aortic dissection in a patient without marfan syndrome 査読

    Yoshie Inoue Arita, Koichi Akutsu, Takeshi Yamamoto, Yusuke Hosokawa, Masahiro Fujii, Takashi Nitta, Wataru Shimizu

    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery   24 ( 2 )   110 - 114   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Association for Coronary Artery Surgery  

    A 64-year-old man was admitted for evaluation of back pain. He did not have a Marfan syndrome (MFS)-like appearance, and had a history of a type B aortic dissection and total arch replacement. A connective tissue disorder had been suspected because of the histologic findings of the resected aortic wall. On admission, a computed tomography (CT) scan demonstrated a three-channeled aortic dissection (3ch-AD) measuring 63 mm in diameter. We planned to perform elective surgery during his hospitalization. On the fourth hospital day, he complained of severe back pain, and enhanced CT scan revealed an aortic rupture. The patients with 3ch-AD often have MFS. However, even if they do not have an MFS-like appearance, clinicians should consider fragility of the aortic wall in patients with 3ch-AD. If the aortic diameter is enlarged, early surgery is recommended. In particular, if a connective tissue disorder is obvious or suspected, emergent surgery is warranted.

    DOI: 10.5761/atcs.cr.17-00066

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Intravascular ultrasound and optical coherence tomography images for direct right coronary artery injury after tricuspid valve annuloplasty 査読

    Junsuke Shibuya, Nobuaki Kobayashi, Nontakce Huta, Shunsukc Uctake, Masahiro Fujii, Rvuzo Bessho, Waturti Shimizu

    EUROINTERVENTION   12 ( 16 )   1969 - 1969   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:EUROPA EDITION  

    DOI: 10.4244/EIJ-D-16-00067

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Restoration of sinus rhythm and atrial transport function after the maze procedure: U lesion set versus box lesion set 査読

    Takashi Nitta, Yosuke Ishii, Masahiro Fujii, Yasuo Miyagi, Shun-Ichiro Sakamoto, Atsushi Hiromoto, Hajime Imura

    JOURNAL OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   151 ( 4 )   1062 - 1069   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSBY-ELSEVIER  

    Objective: In a U lesion set, the left atrium (LA) roof between the right and left superior pulmonary veins is not ablated, to allow activation to propagate across the posterior LA and to recruit this segment as a contractile atrial component. In contrast, the box lesion set isolates the entire posterior LA.
    Methods: To compare the two lesion sets, postoperative freedom from atrial fibrillation (AF) and LA transport function were examined in 402 patients who underwent surgery for AF with a U lesion (n = 329) or box lesion (n = 73) set. Patients who underwent pulmonary vein isolation alone or other simplified procedures were excluded from the study. LA transport function was quantified at 20 +/- 33 months postoperatively by the ratio of peak velocity of the A wave to the E wave (peak A/E) of the transmitral Doppler flow.
    Results: In patients with long-standing persistent AF, freedom from AF was 85% with the U lesion set and 77% with the box lesion set at 5 years after the maze procedure, and 82% and 77%, respectively, at 10 years after the procedure. There was no significant difference between the U lesion set and box lesion set in patients with long-standing persistent AF (P = .30) and those with paroxysmal or persistent AF (P = .90). Proportional hazards analysis identified increased LA diameter (P = .003) and long-standing persistent AF (P = .03), but not the type of lesion set (P = .51), as predictive of postoperative AF recurrence. The postoperative peak A/E was significantly greater after the U lesion set than after the box lesion set (0.42 +/- 0.22 vs 0.23 +/- 0.17), and multiple regression analysis demonstrated that the type of lesion set and preoperative LA diameter significantly affected postoperative A/E.
    Conclusions: The U lesion set restores sinus rhythm frequently as the box lesion set and provides better LA transport function. A dilated LA is a risk factor for postoperative recurrence of AF and poor postoperative LA transport function.

    DOI: 10.1016/j.jtcvs.2015.10.108

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Exploration of Theoretical Ganglionated Plexi Ablation Technique in Atrial Fibrillation Surgery 査読

    Shun-ichiro Sakamoto, Masahiro Fujii, Yoshiyuki Watanabe, Atsushi Hiromoto, Yosuke Ishii, Tetsuro Morota, Takashi Nitta

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   98 ( 5 )   1598 - 1604   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. Ganglionated plexi ablation during atrial fibrillation surgery is not technically standardized for precise ganglionated plexi locations or ablation sequence. We aimed to identify precise active ganglionated plexi locations in patients with structural heart disease and explore the feasibility of anatomic ganglionated plexi ablation without prior mapping in patients with atrial fibrillation.
    Methods. Thirty patients with valvular disease-associated atrial fibrillation underwent ganglionated plexi ablation and a modified maze procedure. In 20 patients, ganglionated plexi mapping was performed to identify active plexi. According to mapping results, anatomically determined plexi were ablated without mapping in the final 10 patients. Ganglionated plexi ablation outcomes with and without prior mapping were compared between perioperative and early postoperative periods.
    Results. Active ganglionated plexi common to more than 20% of patients were identified in the superior and inferior right pulmonary veins, superior left pulmonary vein, interatrial groove, and inferior left atrium. Inferior left atrial plexi ablation resulted in maximum vagal modulation. Compared with ablation using mapping, anatomic ablation yielded more vagal modulation in heart rate variability and decreased the requisite cardiopulmonary bypass time.
    Conclusions. The sequential pacing and ablation technique identified an optimal ablation sequence that best ensured vagal reflex elimination from all ganglionated plexi. Anatomic ablation using a predetermined ganglionated plexi map may be a viable alternative to individual plexus mapping before ablation. (C) 2014 by The Society of Thoracic Surgeons

    DOI: 10.1016/j.athoracsur.2014.06.044

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Reentrant and focal activations during atrial fibrillation in patients with atrial septal defect 査読

    Takashi Nitta, Shun-Ichiro Sakamoto, Yasuo Miyagi, Masahiro Fujii, Yosuke Ishii, Masami Ochi

    Annals of Thoracic Surgery   96 ( 4 )   1266 - 1272   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background Adult patients with atrial septal defect frequently experience atrial fibrillation. However, the electrophysiologic mechanism has not been directly examined, and the optimal surgical procedure has not been determined. Methods Ten patients undergoing operations for atrial septal defect and atrial fibrillation underwent intraoperative mapping by use of 253 epicardial electrodes. There were 7 men and 3 women, whose average age was 54 ± 11 years. Eight patients had a secundum defect and 2 a primum defect. There were 4 patients with paroxysmal atrial fibrillation and 6 with long-standing persistent atrial fibrillation. A modified biatrial Maze procedure was performed in 6 patients and pulmonary vein isolation with no other left atrial lesions in 4. Results The reentrant or focal activations driving atrial fibrillation were confined within the right atrium in all patients with paroxysmal atrial fibrillation, whereas multiple focal activations arising from the pulmonary veins or posterior left atrium and reentrant activations in the left atrium were observed in 5 of 6 patients with long-standing persistent atrial fibrillation. In 9 patients, sinus rhythm was restored postoperatively and 8 of those patients have been free of any atrial fibrillation during a follow-up period of 94 ± 45 months. Conclusions The pattern of the atrial activation during atrial fibrillation correlated with the type of atrial fibrillation and varied from a simple right atrial reentry to complex reentrant and focal activations in the left atrium. © 2013 The Society of Thoracic Surgeons.

    DOI: 10.1016/j.athoracsur.2013.05.063

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Open Stent Grafting with a Trifurcated Graft for an Infected Aortic Arch Aneurysm Concomitant with Severe Calcified Aorta 査読

    Ryuzo Bessho, Masahiro Fujii, Yousuke Ishii, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   19 ( 3 )   239 - 242   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MEDICAL TRIBUNE INC  

    An infected aortic arch aneurysm is a rare but life-threatening condition. Moreover, surgical treatment for patients with severe calcified aorta is challenging and needs a well-planned strategy. We report a patient with an infected aortic arch aneurysm concomitant with severe calcification of the aorta in whom good results were obtained with open stent grafting in combination with a trifurcated graft.

    DOI: 10.5761/atcs.cr.12.01932

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Cardioprotection with esmolol cardioplegia: efficacy as a blood-based solution 査読

    Masahiro Fujii, David J. Chambers

    EUROPEAN JOURNAL OF CARDIO-THORACIC SURGERY   43 ( 3 )   619 - 627   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS INC  

    Current cardiac surgery patients are older, sicker, with more diffuse disease and hence a reduced tolerance to ischaemia-reperfusion injury. We previously demonstrated that esmolol, an ultra-short-acting beta-blocker, can be used as an arresting agent at high (millimolar) concentrations, and that a crystalloid-based esmolol cardioplegia afforded cardioprotection at least equivalent to hyperkalaemic (St Thomas' Hospital) cardioplegia. Esmolol is rapidly metabolized by blood esterases, so it was important to determine the feasibility of its use in blood-based solutions. This study compared the efficacy of blood-based esmolol cardioplegia with hyperkalaemic cardioplegia in a novel blood-perfused rat heart preparation.
    Isolated rat hearts were Langendorff blood-perfused with a rat blood/buffer perfusate mixture (flow rate, 3.0 ml/min) and pre-ischaemic baseline function (left ventricular developed pressure) assessed. All values are expressed as mean +/- SEM. Three studies were conducted: (i) the efficacy of blood-based vs crystalloid-based esmolol or hyperkalaemic cardioplegia (40 min ischaemia) was evaluated (five groups; six hearts/group); (ii) the effect of the mode of cardioplegia delivery (constant flow/pressure), esmolol concentration and extended delivery interval (45 min ischaemia) was evaluated (four groups; six hearts/group); (iii) the efficacy of blood-based esmolol compared with hyperkalaemic cardioplegia over extended (60 min) ischaemia duration was evaluated (two groups; six hearts/group). Hearts were reperfused (60 min) and recovery (percent of pre-ischaemic baseline function) measured at the end of reperfusion.
    Hearts subjected to blood-based esmolol or hyperkalaemia cardioplegia recovered to 78 +/- 4% and 68 +/- 6%, whereas crystalloid-based esmolol or hyperkalaemic cardioplegia recovered to 84 +/- 1% and 77 +/- 2%, respectively [all P &lt; 0.05 vs control (2 +/- 2%)]; there were no differences between cardioplegia groups. When infusion duration was extended, a lower (2 mmol/l) esmolol concentration improved recovery compared with the higher (3 mmol/l) concentration (66 +/- 4% vs 29 +/- 12%, P &lt; 0.05). Extending the ischaemic duration demonstrated enhanced efficacy for blood-based esmolol cardioplegia (70 +/- 4%; P &lt; 0.05) compared with hyperkalaemic cardioplegia (47 +/- 10%).
    Blood-based esmolol cardioplegia improved cardioprotective efficacy compared with hyperkalaemic cardioplegia; the metabolic effects of blood esterase did not appear to influence this efficacy. An esmolol-based cardioplegic solution may be a beneficial alternative to hyperkalaemic solutions.

    DOI: 10.1093/ejcts/ezs365

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effect of postoperative landiolol administration for atrial fibrillation after off pump coronary artery bypass surgery 査読

    M. Fujii, R. Bessho, M. Ochi, K. Shimizu, K. Terajima, S. Takeda

    JOURNAL OF CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( 3 )   369 - 374   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:EDIZIONI MINERVA MEDICA  

    Aim. Atrial fibrillation is one of the most common postoperative arrhythmias following cardiac surgery. Despite many clinical studies, there is still no consensus on the most appropriate prevention strategy for atrial arrhythmia. A randomized prospective trial was conducted to determine the efficacy of intravenous landiolol administration in the early period after off-pump coronary artery bypass grafting (CABG) followed by treatment with carvedilol for prevention of atrial fibrillation.
    Methods. Seventy consecutive patients were enrolled in the study prospectively. Patients in the treated group received landiolol intravenously (5 mu g/kg/min) in the ICU immediately after surgery. Heart rate was maintained at 60-80 bpm and intravenous landiolol was continued at 0-10 mu g/kg/min until oral drug administration was possible. All patients received oral carvedilol (2.5-5 mg/day) after extubation and this was continued postoperatively. The primary endpoint was the overall development of postoperative atrial fibrillation.
    Results. Postoperative atrial fibrillation occurred in 4 (11.1%) of the 36 patients in the landiolol group, compared with 11 (32.3%) of the 34 patients in the control group, indicating that development of atrial fibrillation was significantly inhibited by landiolol (P=0.042). No major postoperative complications occurred in the landiolol group.
    Conclusions. Postoperative intravenous landiolol therapy followed by oral carvedilol may be more effective than oral carvedilol alone for prevention of atrial fibrillation after off-pump CABG. We also found that intravenous landiolol is well tolerated after cardiac surgery.

    添付ファイル: Effect of postoperative landiolol administration for atrial fibrillation after off pump coronary artery bypass surgery.pdf

    Web of Science

    researchmap

  • Short- and Mid-Term Outcome of Combined Ganglionated Plexi (GP) Ablation and Radial Procedure for the Treatment of Atrial Fibrillation 査読

    Shun-Ichiro Sakamoto, Takashi Nitta, Hiroya Ohmori, Masahiro Fujii, Motoko Tanoue, Kenichiro Takahashi, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    journal of arrhythmia   27 ( 4 )   253   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We performed GP ablation combined with a radial procedure for the treatment of AF in 14 patients. A total of 35 sites at 5 anatomical GP areas were stimulated to identify active GP with marked vagal reflex during high frequency stimulation. The active GPs were ablated randomly one by one using sequential pacing and an ablation technique. Postoperative heart rate variability and surgical outcome at short- and mid-term follow -up was then examined. An average of 4.3 ±2.0 active GPs were identified in each patient. Atrial fibrillation recurred in 7 patients (50%) 10 days postoperatively. Heart rate variability showed that high - frequency spectral component was significantly smaller in the patients who retained in sinus rhythm compared to patients with recurring AF (20.6 ±12.7 vs 148.2 ± 124.9 p&lt
    0.05). Thirteen patients (92%) restored sinus rhythm at discharge and maintained in sinus rhythm without recurrence of AF at a mean follow-up of 7.4 ± 4.7 months. GP ablation combined with a radial procedure resulted in a satisfactory outcome at short-and mid-term follow-up. © 2011, Japanese Heart Rhythm Society. All rights reserved.

    DOI: 10.4020/jhrs.27.SY03_4

    Scopus

    researchmap

  • Comparison of Different Types of Myocardial Lead for LV Pacing 査読

    Motoko Tanoue, Takashi Nitta, Hiroya Ohmori, Shunichiro Sakamoto, Masahiro Fujii, Jiro Kurita, Kenichiro Takahashi, Masami Ochi, Kazuo Shimizu, Cardiovascular surgery

    Journal of Arrhythmia   27   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Because placement of a coronary sinuslead is not alwayspossible for anatomical or technical reasons,surgical implantation of anepicardial LVlead is occasionally indicated.There are two different surgical approaches: a median sternotomyand a left-lateral mini thoracotomy, and bothsuture and screw typesof myocardial lead have unique specification. Methods: The manipulation performance was compared between the two types of lead in 57 patients who underwent surgical implantation of anLV epicardial lead from 2000 to 2010. Serial changes in the LV pacing threshold were examinedin 10 patients (suture and screw type in 5 patients each) at implantation, 1 week, and 3months after implantation. Results: The median sternotomyapproachallowed the suture type lead to be implanted easily and freely on any desired site on the high lateral LV wall, because of the widely opened operating field. Meanwhile the left-lateral mini thoracotomyapproach provided a limited field of the high lateral LV and allowed only the screw type lead to be implanted. There was no significant serial change in the pacing threshold in both suture and screw types and no significant difference between the types (suture type:1.56±1.2 V, 1.42±1.0V, 1.12±0.8V, screw type:1.56± 1.3 V, 1.22±0.5V, 1.36±0.4V,at implantation, 1 week, and 3 monthsafter implantation, respectively). Conclusion: The suture type is recommended in the surgery through a median sternotomy and the screw typelead through a left-lateral mini thoracotomy. © 2011, Japanese Heart Rhythm Society. All rights reserved.

    DOI: 10.4020/jhrs.27.OP54_1

    Scopus

    researchmap

  • SY07-5 Surgery for Non-Ischemic Ventricular Tachycardia 査読

    Takashi Nitta, Shun-ichiro Sakamoto, Ken-ichiro Takashashi, Motoko Tanoue, Jiro Kurita, Hiroya Ohmori, Masahiro Fujii, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    Journal of Arrhythmia   27   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objective: Radiofrequency catheter ablation of non-ischemic VT frequently fails because of a possible non-transmural ablation due to an epicardial or intramural activation focus or hypertrophic myocardium. Methods: Surgeries for non-ischemic VT were performed in 17 patients from 2002 to 2011. The underlying heart diseases were cardiomyopathy in 11 patients, an idiopathic LV aneurysm in 2, an LV lipoma in 2, idiopathic VT in 1, and ARVC in 1. The indication for the surgery was medically refractory or incessant VT in all, including in 10 patients with VT storms. Ten patients had an ICD or CRTD implanted preoperatively and 10 had undergone a failed endocardial and/or epicardial RFCA. In the patients with HCM, the thickness of the LV at the origin of the VT was 14.3±1.9 mm. All the patients underwent a map-guided procedure for VT. Results: There were no operative or late deaths. The intraoperative electro-anatomical mapping demonstrated epicardial or intramural origin or reentry in the HCM patients. There was one early recurrence of clinical VT and an additional endocardial RFCA was performed. Three patients were inducible of non-clinical VT or VF, and an ICD was implanted. There were no recurrences of VT or ICD shocks in any patients during a follow-up period of 42±33 months. Conclusions: The surgery provides an excellent suppression of VT in the patients with non-ischemic VT. © 2011, Japanese Heart Rhythm Society. All rights reserved.

    DOI: 10.4020/jhrs.27.SY07_5

    Scopus

    researchmap

  • Effect of a neutrophil elastase inhibitor on acute lung injury after cardiopulmonary bypass 査読

    Masahiro Fujii, Yasuo Miyagi, Ryuzo Bessho, Takashi Nitta, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    INTERACTIVE CARDIOVASCULAR AND THORACIC SURGERY   10 ( 6 )   859 - 862   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

    Cardiopulmonary bypass (CPB) has been implicated as a cause of acute lung injury (ALI) in cardiac surgical patients. We used a bronchoscopic microsampling (BMS) probe to examine alveolar biochemical constituents and evaluated the effect of sivelestat sodium hydrate, a novel synthesized polymorphonuclear (PMN) neutrophil elastase inhibitor, on ALI induced by CPB. Twelve patients undergoing aortic valve replacement were treated with either sivelestat 0.2 mg/kg/h (sivelestat group, n=6) or 0.9% saline (control group, n=6) from the start of surgery. Samples were collected by the BMS probe at three time points: after tracheal intubation, 1 h after CPB introduction, and 3 h after CPB termination. Pulmonary function was assessed perioperatively. There were no differences in baseline characteristics. The concentration of PMN elastase was significantly suppressed in the sivelestat group, compared with the control group (P=0.001). The sivelestat group also had lower levels of interleukin-6 and interleukin-8. Alveolar-arterial oxygen difference markedly increased, and a worsening of the PaO2/FiO(2) ratio indicated severe impairment after CPB. However, sivelestat attenuated the pattern of physiological deterioration of gas exchange. Sivelestat may attenuate neutrophil elastase or proinflammatory cytokines, and improve pulmonary dysfunction in patients undergoing CPB. (C) 2010 Published by European Association for Cardio-Thoracic Surgery. All rights reserved.

    DOI: 10.1510/icvts.2009.225243

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Sivelestat reduces myocardial ischemia and reperfusion injury in rat hearts even when administered after onset of myocardial ischemia 査読

    Masaru Kambe, Ryuzo Bessho, Masahiro Fujii, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    Interactive Cardiovascular and Thoracic Surgery   8 ( 6 )   629 - 634   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Sivelestat, a neutrophil elastase inhibitor, has been shown to attenuate pulmonary injury during ischemia and reperfusion by improving microcirculation and may be effective as a cardioprotective agent. Isolated rat hearts were Langendorff-perfused (constant pressure, 75 mmHg) with oxygenated Krebs-Henseleit bicarbonate buffer (KHB). The optimal sivelestat concentration at 19 μmol/l was revealed because left ventricular developed pressure (LVDP) recovery in 19 μmol/l sivelestat was highest among 0.19, 1.9, 19, 190, and 1900 μmol/l sivelestat (26±10, 33±7, 56±5*, 35±2, and 15±5%, respectively
    *P&lt
    0.01). In order to examine the optimal administration timing, sivelestat was administered at pre- and post-ischemic phases. LVDP recovery and troponin-T were observed in pre-, post-ischemic sivelestat groups and control. After 60 min-reperfusion, LVDP recoveries were 42±10*, 45±19*, and 14±5%, respectively (*P&lt
    0.01 compared to control), and troponin-T values were 4±1, 2±1**, and 8±2, respectively (**P&lt
    0.05 compared to control). Acetylcholine-induced increase in coronary flow was also investigated to examine the sivelestat's cardioprotective mechanism. Ischemia-reperfusion (I/R) impaired the acetylcholine-induced increase in coronary flow (maximal changes: sham, 125±11%
    I/R, 98±3
    P&lt
    0.01) and this impairment was attenuated by sivelestat-perfusion at reperfusion (maximal change: 112±7%
    P&lt
    0.05 vs. I/R). Sivelestat attenuates coronary endothelial ischemia-reperfusion injury and improves myocardial protection even when administered at the reperfusion period. This suggests a role for sivelestat in the preservation of coronary endothelial function enhancing myocardial protection. © 2009 Published by European Association for Cardio-Thoracic Surgery. All rights reserved.

    DOI: 10.1510/icvts.2008.195933

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Aortocaval Fistula Secondary to a Contained Ruptured Abdominal Aortic Aneurysm

    BESSHO Ryuzo, FUJII Masahiro, MARUYAMA Yuji, ISHII Yousuke, OCHI Masami, SHIMIZU Kazuo

    日本血管外科学会雑誌 = The Japanese journal of vascular surgery : official journal of the Japanese Society for Vascular Surgery   16 ( 6 )   777 - 780   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本血管外科学会  

    Aortocaval fistula (ACF) is a rare complication of abdominal aortic aneurysm (AAA) involving fewer than 1% of all AAAs. ACF through a contained ruptured aortic aneurysm is an extremely uncommon complication following ruptured abdominal aortic aneurysm. ACF may cause severe hemodynamic disturbance due to a left-to-right shunt. We report here a case of ACF secondary to a contained ruptured abdominal aortic aneurysm, in a 65-year-old woman, which to our knowledge has not been reported in the literature before. Its diagnosis and treatment are presented in this article.

    DOI: 10.11401/jsvs.16.777

    CiNii Books

    researchmap

  • Rupture of a normal-sized, non-dissected distal aortic arch in a Marfan patient. 査読

    Maruyama Y, Ochi M, Bessho R, Yamada K, Ishii Y, Fujii M, Tamura K, Shimizu K

    Annals of thoracic and cardiovascular surgery : official journal of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia   12 ( 6 )   438 - 440   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

    CiNii Books

    researchmap

  • B-type natriuretic peptide as an integrated risk marker in non-ST elevation acute coronary syndromes 査読

    Takeshi Yamamoto, Naoki Sato, Masahiro Yasutake, Hiromichi Takagi, Norishige Morita, Koichi Akutsu, Masahiro Fujii, Nobuhiko Fujita, Keiji Tanaka, Teruo Takano

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY   111 ( 2 )   224 - 230   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER IRELAND LTD  

    Backgrounds: Elevated B-type natriuretic peptide (BNP) levels show prognostic significance in patients with non-ST elevation acute coronary syndromes, but the underlying pathophysiology remains unclear.
    Methods: Two hundred and eighteen consecutive patients with non-ST elevation acute coronary syndromes were studied retrospectively. We compared clinical characteristics between groups with plasma BNP levels above or below the median value, and performed multiple logistic regression analysis to identify independent predictors of supramedian BNP levels.
    Results: Patients with supramedian BNP (&gt;= 134 pg/ml) were more likely to be elderly (&gt;= 75 years) with diabetes, prior myocardial infarction, and a history of coronary artery bypass grafting. They also had higher cardiac marker levels, a higher Killip class, a lower left ventricular ejection fraction, renal insufficiency (creatinine &gt;= 1.5 mg/dl), and more 3-vessel disease. In multivariate analysis, the strongest independent predictor of supramedian BNP levels was 3-vessel disease (chi(2) = 12.1), followed by old age (chi(2) = 10.3), renal insufficiency (chi(2) = 5.0), higher Killip class (chi(2) = 4.2), and lower left ventricular ejection fraction (chi(2) = 4.1). All 11 patients dying in hospital had supramedian BNP levels. Its elevation reflected the risk of 3-vessel disease and coronary artery bypass grafting regardless of troponin status.
    Conclusion: In unselected patients with non-ST elevation acute coronary syndromes, an increase of BNP is correlated with the extent of myocardial ischemia, age, renal insufficiency, and ventricular dysfunction. It may be a useful biomarker integrating conventional risk factors for risk stratification in this population. (c) 2005 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijcard.2005.07.010

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Myocardial protection with intermittent cross-clamp fibrillation: does preconditioning play a role? 査読

    M Fujii, DJ Chambers

    EUROPEAN JOURNAL OF CARDIO-THORACIC SURGERY   28 ( 6 )   821 - 831   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Objective: Previously, we showed intermittent cross-clamp fibrillation afforded equivalent protection to cardioplegia. This study examined whether protection induced by intermittent cross-clamp fibrillation involves an ischemic preconditioning mechanism. Methods: Isolated Langendorff-perfused rat hearts were subjected to three different studies to determine: Study 1, whether a single intermittent cross-clamp fibrillation episode (10 min) and reperfusion (10 min) before prolonged ischemia acts as a preconditioning trigger for protection; Study 2, whether cardioprotection induced by intermittent cross-clamp fibrillation alone (no prolonged ischemia) involves a preconditioning mechanism; Study 3, whether intermittent cross-clamp fibrillation cardioprotection can be prevented by targeting putative components of the preconditioning mechanism (protein kinase C or the mitochondrial ATP-sensitive potassium (K-ATP) channel). Hearts were reperfused (60 min) and recovery of function (left ventricular developed pressure measured using an intraventricular balloon) and myocardial injury (creatine kinase leakage) were measured. Results: In Study 1, recovery of function in the single intermittent cross-clamp fibrillation hearts was 61 +/- 3% (mean +/- SEM) (p &lt; 0.05) compared to 41 +/- 2% in control group; glibenclamide (a non-specific ATP-sensitive potassium (K-ATP)-channel blocker) prevented this preconditioning protection (37 +/- 4%). In Study 2, recovery of function in intermittent cross-clamp fibrillation hearts (62 3%) was significantly (p &lt; 0.05) higher than intermittent cross-clamp fibrillation hearts treated with glibenclamide (33 +/- 2%) and ischerma hearts (30 +/- 5%). In Study 3, protection by intermittent cross-clamp fibrillation (60 +/- 3%; p &lt; 0.05) was attenuated by protein kinase C inhibition (chelerythrine, 34 3%) and mitochondrial K-ATP-channel blockade (5-hydroxydecanoate, 27 +/- 4%) to Levels not significantly different from that of ischemia hearts (25 +/- 4%). Conclusions: The cardioprotective efficacy of intermittent cross-clamp fibrillation was attenuated by protein kinase C inhibition or K-ATP-channel blockade. Involvement of these putative preconditioning cascade components in association with cardioprotection induced by intermittent cross-clamp fibrillation, suggests a role for the ischemic preconditioning mechanism. (c) 2005 Elsevier BX All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ejcts.2005.06.048

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Optimal time of surgical treatment for Kawasaki coronary artery disease 査読

    Hitoshi Yamauchi, Masami Ochi, Masahiro Fujii, Kazuhiro Hinokiyama, Hiroya Ohmori, Takashi Sasaki, Ei Ikegami, Yoko Uchikoba, Shunichi Ogawa, Kazuo Shimizu

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 4 )   279 - 286   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: The major complication of Kawasaki coronary disease is myocardial infarction caused by thrombus formation inside the aneurysm or by organic obstructive lesion following the regression of aneurysm, while the indications for surgical therapy remain controversial. We have adopted coronary artery bypass grafting (CABG) even in young children for giant coronary aneurysms (more than 8 mm diameter) with or without a stenotic region when myocardial ischemia is detected. We hypothesized that a shorter time-period from diagnosis of acute Kawasaki disease (KD) to CABG would lead to better postoperative results. To elucidate the validity of our strategy, we evaluated preoperative patient characteristics and long-term outcome. Methods: Twenty-one patients (mean age: 12.0 years old) with Kawasaki coronary disease had undergone CABG during the last 12 years. The mean age at the time of acute KD was 2.7 years and the mean time range from diagnosis of acute KD to CABG was 8.1 years. The incidence of preoperative reduced ventricular function was 10 per 21 patients (47.6%). A multivariate logistic regression analysis using patient characteristics showed that the time range from acute KD to CABG was the only predictor for ventricular functional deterioration (p=0.03, odds ratio 1.55. 95%CI: 1.033-2.325). Based on these results, we divided the patients into two groups of short time range (mean: 3.7 years
    group S) and long time range (mean: 13.9 years
    group L). Results: Preoperative left ventricular functional deterioration was recognized more frequently in group L (9/9, 100%) than in group S (1/12, 8.3%) (p&lt
    0.01). Myocardial infarction was documented significantly higher in the group L (6/9, 66.7%) than group S (1/12, 8.3%) (p=0.04). There was no surgical mortality in either group. The arterial grafts demonstrated good potential for growth and graft patency was 96.9%. Moreover, seven of the giant aneurysms proximal to the graft anastomosis showed complete thrombotic occlusion after CABG without development of myocardial infarction. The cardiac events free rate of group L and group S was 66.7% and 100%, respectively, during the postoperative follow up periods of 5.5 ± 1.1 years (group L) and 4.7 ± 1.1 years (group S). Conclusions: We successfully applied CABG for Kawasaki coronary disease. Based on our experience, a short interval after acute KD appears to be ideal for surgical treatment of Kawasaki coronary disease.

    DOI: 10.1272/jnms.71.279

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Measurement of end-tidal carbon dioxide in patients with cardiogenic shock treated using a percutaneous cardiopulmonary assist system 査読

    Keiji Tanaka, Naoki Sato, Takeshi Yamamoto, Koichi Akutsu, Masahiro Fujii, Teruo Takano

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 3 )   160 - 166   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We have reported that percutaneous cardiopulmonary assist systems (PCPS) are effective in treating life-threatening cardiogenic shock that is intractable to treatment with intraaortic balloon pumping (IABP). However, there are few clinical indices that can be used to evaluate the effectiveness of PCPS. End-tidal carbon dioxide (ET-CO2) content reflects pulmonary blood flow. We monitored ET-CO2 continuously and determined whether we could use it as a new index to evaluate the effectiveness of PCPS. Seventeen patients with cardiogenic shock were intubated and evaluated by ET-CO 2 monitoring during PCPS. The etiology of shock included acute myocardial infarction (n = 10), acute myocarditis (n = 2), recent coronary artery bypass graft (n = 1), cardiac rupture (n = 1), hypertrophic obstructive cardiomyopathy complicated by ventricular fibrillation (n = 1), left atrial myxoma (n = 1) and artificial valve malfunction (n = 1). PCPS was extremely effective in 10 of 17 patients (58.8%), and they recovered from the cardiogenic shock. The remaining 7 patients did not recover from shock, and died during PCPS. Six of ten patients who recovered from shock were successfully weaned from PCPS and 4 patients had good long-term survival. In the cases where PCPS was effective, the ET-CO2 measured soon after the beginning of PCPS was significantly higher than in the cases in which PCPS was ineffective. Furthermore, the ET-CO2 content increased gradually with the improvement in hemodynamics. In contrast, ET-CO2 content remained low if PCPS was not effective. The ET-CO2 represents a useful predictor of survival or death and is also a good index for weaning in patients treated with PCPS.

    DOI: 10.1272/jnms.71.160

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Experimental studies on myocardial protection with intermittent cross-clamp fibrillation: Additive effect of the sodium-hydrogen exchanger inhibitor, cariporide 査読

    M Fujii, M Avkiran, DJ Chambers

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   77 ( 4 )   1398 - 1407   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. We previously showed that intermittent cross clamping with fibrillation affords myocardial protection equivalent to cardioplegic arrest. In this study, we examined whether cariporide (Aventis Pharma, Frankfurt, Germany), a specific sodium-hydrogen exchanger inhibitor, enhanced the protective effect of intermittent cross-clamp fibrillation (ICCF).
    Methods. Isolated rat hearts were Langendorff-perfused (20 mins) with bicarbonate buffer and function (left ventricular developed pressure) measured. In each of three separate protocols that incorporated progressively longer ischemic durations, hearts were randomly allocated to one of three groups: group 1 was the control group with 40, 60, or 80 minutes of continuous global ischemia. Group 2 was the ICCF group with 4, 6, or 8 cycles of 10 minutes ICCF and 10 minutes of reperfusion in sinus rhythm. Group 3 was the ICCF plus cariporide group, which was the same as group 2, but also with 3 mumoles/L cariporide present in perfusate from 10 minutes before the ICCF cycles. Hearts were reperfused for 60 minutes with drug-free buffer and recovery (percentage of initial function) was measured. Hearts were maintained at 37degreesC throughout the protocols. In protocol 3 (80 minutes ischemia per 8 cycles of ICCF), creatine kinase leakage (myocardial injury) and triphenyl tetrazolium chloride staining (myocardial viability) were also measured. Protocols 1, 2, and 3 had n = 8 hearts, n = 6 hearts, and n = 6 hearts in each group, respectively.
    Results. In the three protocols, the recoveries of left ventricular developed pressure in the control group, the ICCF group, and the ICCF plus cariporide group, respectively, for protocol 1 were: 26% +/- 3%, 70% +/- 2% (p &lt; 0.05 vs the control group) and 74% +/- 2% (p &lt; 0.05 vs the control group), respectively. For protocol 2 these were: 16% +/- 2%, 55% +/- 1% (p &lt; 0.05 vs the control group), and 70% 3% (p &lt; 0.05 vs the control and ICCF groups), respectively. For protocol 3 these were: 8% +/- 2%, 41% +/- 3% (p &lt; 0.05 vs the control group), and 63% +/- 2% (p &lt; 0.05 vs the control and ICCF groups), respectively. Recovery of left ventricular end-diastolic pressure mirrored that of left ventricular developed pressure in all protocols. In protocol 3, total creatine kinase leakage (international units per gram wet weight) was 88 12, 47 4 (p &lt; 0.05 vs the control group), and 17 +/- 1 (p &lt; 0.05 vs the control and ICCF groups), respectively, and triphenyl tetrazolium chloride staining (arbitrary units per gram wet weight) was 0.17 +/- 0.04 in the control group, 0.39 +/- 0.04 (p &lt; 0.05 vs the control group) in the ICCF group, and 0.47 +/- 0.08 (p &lt; 0.05 vs the control group) in the ICCF plus cariporide group, respectively.
    Conclusions. Sodium-hydrogen exchanger inhibition with cariporide enhances the myocardial protection afforded by ICCF, with the additive benefit becoming more apparent with increasing severity of the ischemic insult. Sodium-hydrogen exchanger inhibition may provide a significant protective reserve during ICCF, particularly when longer procedures are required.

    DOI: 10.1016/j.athoracsur.2003.09.052

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Atrial Septal Defect with Borderline Pulmonary Vascular Disease: Surgery and Long-term Oral Prostacyclin Therapy for Recalcitrant Pulmonary Hypertension 査読

    Hitoshi Yamauchi, Shigeo Yamaki, Masahiro Fujii, Yoshiaki Saji, Masami Ochi, Kazuo Shimizu

    Japanese Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery   52 ( 4 )   213 - 216   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Association for Thoracic Surgery  

    The hemodynamic determination of operability in atrial septal defect (ASD) with severe pulmonary hypertension is problematic. Therefore, we perform an open lung biopsy prior to the corrective surgery in cases with pulmonary vascular resistance greater than 8 units · M2 and/or pulmonary arterial peak pressure greater than 70 mmHg. We present 4 cases showing occlusion of more than 70% of the small pulmonary arteries and arterioles by musculoelastosis, thromboembolism and mixed-type (musculoelastosis and plexogenic arteriopathy) which was considered borderline in terms of operability. After complete closure of the ASD and postoperative long-term oral prostacyclin (PGI2) therapy, pulmonary artery peak pressure decreased from 110-72 (mean 84) to 105-45 (mean 74) mmHg immediately after operation and 65-40 (mean 57) mmHg after PGI2 therapy. The New York Heart Association functional status of the patients improved from class II-III to class I with oral PGI2 only. Our cases demonstrate that despite more than 70% occlusion of the small pulmonary arteries and arterioles, surgery and long-term PGI2 therapy can reduce pulmonary artery pressure and improve the quality of life.

    DOI: 10.1007/s11748-004-0112-1

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy of Intraoperative mapping to optimize the surgical ablation of atrial fibrillation in cardiac surgery 査読

    S Yamauchi, H Ogasawara, Y Saji, R Bessho, Y Miyagi, M Fujii

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   74 ( 2 )   450 - 457   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. Observation during open heart surgery in patients with chronic atrial fibrillation (AF) showed that the activation sequence of the left atrium was regular and that of the right atrium chaotic in most patients. We speculate that the left atrium plays a role as an important electrical driving chamber for AF and by mapping preoperatively, optimal sites for the cryoablation can be determined to minimize the extensiveness of the cryolesions.
    Methods. Forty patients who underwent cardiac surgery and cryoablation guided by epicardial mapping data to eliminate AF originating from the left atrium were included in this study.
    Results. Sustained reentrant movement or repetitive firing from foci located in the right atrium was never observed. Foci or reentry circuits located in the left atrium were clearly identified in 11 cases. Nine of the 11 cases resumed sinus rhythm by placing cryolesions at these sites. Two cases needed a pacemaker implantation. The exact site had not been identified in the 29 remaining cases. In these 29 cases a left atrial posterior longitudinal linear cryoablation was placed. Sinus rhythm resumed in 22 cases. Six cases still remained in AF and a pacemaker was implanted in 1 case. Ultimately, in this series of operations sinus rhythm was resumed in 31 of 40 cases; AF remained in 6 of them and pacemaker implantation was required in 3 cases.
    Conclusions. Mapping was useful to distinguish the two etiologies of the AF to facilitate optimal placement of the cryolesions. Sustained reentrant movement or repetitive firing from foci located in the right atrium was never observed and the left atrium played an important role as the electrical driving chamber for AF.

    DOI: 10.1016/S0003-4975(02)03696-2

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Adequacy of flow capacity of bilateral internal thoracic artery T graft 査読

    M Ochi, N Hatori, R Bessho, M Fujii, Y Saji, S Tanaka, H Honma

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   72 ( 6 )   2008 - 2011   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. With the T graft configuration, multiple arterial revascularization can be accomplished using bilateral internal thoracic arteries. However, concern remains about the flow capacity of the main stem of the left internal thoracic artery (LITA).
    Methods. Forty patients who underwent multiple revascularization of the entire territory of the left coronary system with a T graft were investigated. Six months after the operation, they were examined angiographically. During the same period, dobutamine stress echocardiography was performed to evaluate the adequacy of the myocardial blood supply from the T graft. The T graft revascularized two branches in 5 patients, three branches in 23, four branches in 11, and five branches in 1 of the left coronary system. Other conduits were used if revascularization was required for the right coronary system.
    Results. Complete revascularization. was achieved in the left coronary territory in all patients. The LITA main stem showed a wide lumen in all patients. Luminal narrowing was present in the distal segment of the LITA in 3 patients. The right internal thoracic artery (RITA) was patent in all patients, whereas luminal narrowing was observed in the distal segment of the RITA in 5 patients. No patient exhibited ischemic wall motion abnormality in the anteroseptal, lateral, or posterolateral region of the left ventricle where the T graft revascularized. Eight patients showed ischemic response in the inferoposterior region, that is, the territory of the right coronary artery.
    Conclusions. The LITA main stem, forming a T-graft configuration with the free RITA, has an adequate flow reserve to supply at least the entire left coronary arterial system with sufficient blood. Therefore, multiple coronary revascularization using the T-graft technique is feasible. (C) 2001 by The Society of Thoracic Surgeons.

    Web of Science

    researchmap

  • Sequential grafting of the right gastroepiploic artery in coronary artery bypass surgery 査読

    M Ochi, R Bessho, Y Saji, M Fujii, N Hatori, S Tanaka

    ANNALS OF THORACIC SURGERY   71 ( 4 )   1205 - 1209   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Background. Only a few studies have been done on sequential grafting using the right gastroepiploic artery (GEA).
    Methods. Forty patients (35 males, ages 36 to 74 years) who underwent sequential grafting of the GEA were reviewed. Angiography of the GEA was performed preoperatively in all patients. GEAs with a luminal diameter greater than 2 mm at the presumptive distal anastomosis on the angiogram were used. The dissected GEA was led into the pericardial cavity through the antegastric route. We used GEAs to graft 89 branches (2.2 per patient) in the inferoposterior region.
    Results. In 24 patients who had angiographic examinations, all the GEAs were patent, although luminal narrowing was noted in the segment between the two anastomoses in 3 patients. Eight-year actuarial survival was 92.5% and the cardiac-related event-free rate was 95%.
    Conclusions. Sequential grafting of the GEA can be performed effectively in selected patients. Performing preoperative angiography to assess the size of the GEA for sequential grafting is strongly recommended. (C) 2001 by The Society of Thoracic Surgeons.

    Web of Science

    researchmap

  • D72 小児期発症 Annulo-aortic ecasia に対する Bentall 手術の検討

    山内 仁紫, 岩城 秀行, 石井 庸介, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 佐々木 孝, 丸山 雄二, 田中 茂夫

    日本小児外科学会雑誌   36 ( 3 )   344 - 344   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本小児外科学会  

    DOI: 10.11164/jjsps.36.3_344_1

    researchmap

  • 肺ノカルジア症の合併が疑われた気管支結石症の1手術例

    原口 秀司, 小泉 潔, 秋山 博彦, 三上 巌, 福島 光浩, 飯田 竹美, 藤井 正大, 佐藤 泰雄, 鈴木 世考, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌 = The journal of the Japanese Association for Chest Surgery   11 ( 1 )   95 - 99   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会  

    症例は48歳の女性.主訴は咳嗽, 喀痰, 発熱, 血痰.気管支拡張症の診断にて保存的療法を受けていたが, さらに血疾出現したため精査を受け, 気管支結石症と診断された.気管支結石は左下葉気管支入口部に陥頓し可動性なく, 気管支鏡では摘出不可能であった.その後も症状を繰り返すため, 左肺下葉切除術, 結石摘出術, 石灰化リンパ節摘出術を施行した.術後経過は良好であった.気管支結石は家族歴, 既往歴, 石灰化リンパ節の存在, 結石の形状, 成分より結核との関連が疑われた.病理組織学的には, 左下葉は無気肺, 線維化が目立ち, 気管支を中心として小膿瘍が散在, その中にグラム染色陽性, メセナミン銀陽性の分枝を持つ糸状構造物を認め肺ノカルジア症が考えられたが, 培養で同定されず, ノカルジア症の疑いと診断された.

    DOI: 10.2995/jacsurg.11.95

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1997108884

  • F30 肺ノカルジア症を合併した気管支結石症の1手術例(感染症・症例a,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)

    原口 秀司, 小泉 潔, 秋山 博彦, 福島 光浩, 飯田 竹美, 佐藤 泰雄, 藤井 正大, 桧山 和弘, 佐地 嘉章, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   10 ( 3 )   378 - 378   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.10.378_2

    researchmap

  • B57 呼吸器外科手術症例の急性期死亡の誘因と対策(術後急性期死亡1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)

    五味渕 誠, 真崎 義隆, 杉本 忠彦, 高津 圭介, 檜山 和弘, 藤井 正大, 三上 厳, 秋山 博彦, 原口 秀司, 小泉 潔, 浅野 哲雄, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   10 ( 3 )   313 - 313   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.10.313_1

    researchmap

  • F4 教室における肺癌に対する縮小手術としての気管支形成術の評価(肺癌a(気管支形成等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)

    秋山 博彦, 小泉 潔, 五味淵 誠, 原口 秀司, 真崎 義隆, 三上 巌, 福島 光浩, 佐藤 泰雄, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 檜山 和弘, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   10 ( 3 )   371 - 371   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.10.371_4

    researchmap

  • G16 転移性肺腫瘍に対する胸腔鏡下手術の経験(胸腔鏡a,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)

    佐藤 泰雄, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 檜山 和弘, 秋山 博彦, 原口 秀司, 小泉 潔, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   10 ( 3 )   399 - 399   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.10.399_4

    researchmap

  • C41 酸素摂取率と炭酸ガス排出率からみた肺切除後の換気効率の変化について(病態他,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)

    秋山 博彦, 五味渕 誠, 真崎 義隆, 小泉 潔, 笹井 巧, 原口 秀司, 三上 厳, 福島 光浩, 岩城 秀行, 二見 長一郎, 佐藤 泰雄, 藤井 正大, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   9 ( 3 )   353 - 353   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会  

    DOI: 10.2995/jacsurg.9.353_1

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 膝窩動脈瘤に合併した播種性血管内凝固症候群の診断・治療に4D Flow MRIが有用であった一例

    山田直輝, 藤井正大, 井関陽平, 山下裕正, 川瀬康裕, 阿部雅志, 嶺貴彦, 関根鉄朗, 石井庸介, 別所竜蔵

    日本血管外科学会雑誌(Web)   30 ( Supplement )   2021年

     詳細を見る

  • A型急性大動脈解離術後に生じた溶血性貧血に対する4D Flow MRI解析

    山田直輝, 藤井正大, 井関陽平, 山下裕正, 川瀬康裕, 別所竜蔵, 高橋賢一朗, 栗田二郎, 石井庸介

    日本医科大学医学会雑誌   16 ( 4 )   2020年

     詳細を見る

  • 心臓手術周術期のaquaporin-2の反応(Perioperative Response of Aquaporin-2 in Cardiac Surgery)

    藤井 正大, 太田 恵介, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本循環器学会学術集会抄録集   82回   PJ055 - 4   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • MVP術後5年でパンヌス形成により生じたMSに対し再手術となった1例

    太田 恵介, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 仁科 大, 村田 智洋

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 175回 )   10 - 10   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 胸部外科の指針 開心術後の発作性心房細動に対する経皮吸収型β1遮断薬の有用性

    山本 賢二, 山田 知行, 羽室 護, 川東 正英, 榎本 栄, 瀬在 明, 藤井 正大, 新田 隆

    胸部外科   70 ( 12 )   971 - 977   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    2013年12月〜2016年4月の成人開心術患者のうち発作性心房細動(PAF)を生じて経皮吸収型β1遮断薬(ビソノテープ)を使用した48例(男23例、女25例、平均年齢71.4±11歳)を対象にテープ剤の有用性を検討した。ビソノテープは心拍数(HR)80回/分以上で動悸、血圧低下などの症状がある場合に1枚貼付し、HR 60回/分以下になった場合にテープを除去し、HR 140回/分以上が持続する場合にはもう1枚追加した。使用枚数は平均1.8±1.2枚、初回処方日は平均第3.1±2.5病日であった。18例が24時間以内に洞調律に回復し、6例は頻脈のためlandiolol hydrochloride持続点滴に移行した。10例は心房細動が持続したため電気的除細動を施行し、3例は高度徐脈となり早期にビソノテープを除去しその後回復した。ビソノテープは開心術後のPAFに対する初期治療として簡便かつ安全に使用することが可能であった。

    DOI: 10.15106/j_kyobu70_971

    researchmap

  • 周術期の心拍数コントロールはどのようにするべきか 非心臓手術、心臓手術、敗血症 周術期の心拍数コントロールについて考える 心臓手術

    藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本臨床麻酔学会誌   37 ( 6 )   S197 - S197   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • ステロイド治療が著効した開心術後収縮性心膜炎の1例

    太田 恵介, 仁科 大, 前田 基博, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 173回 )   11 - 11   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 慢性呼吸障害が開心術後成績に与える影響

    藤井 正大, 太田 恵介, 吉尾 敬秀, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会学術総会抄録集   47回   613 - 613   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 術中INVOSによる脳血流評価が有用であった大動脈弁置換術の1例

    太田 恵介, 藤井 正大, 吉尾 敬秀, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 172回 )   8 - 8   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 意識消失発作を契機に発見された左室流出路乾酪様石灰化病変の1例

    仁科 大, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会雑誌   45 ( 6 )   272 - 276   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    症例は61歳女性。意識消失発作に対し行われた心臓超音波検査にて左室流出路に12×13mm大の円形で辺縁は平滑、内部は低エコーの腫瘤を認め、左室流出路狭窄に伴う意識消失発作と診断し腫瘤摘出術を行った。腫瘤は左冠尖弁輪下部から僧帽弁前尖弁輪にかけて認め、表面は平滑、弾性軟で内部には黄色クリーム状の内容物が充満していた。病理検査では中央は融解変性し嚢胞状で粗大顆粒状の石灰化沈着の周囲に炎症性細胞浸潤と線維芽細胞の増生を認めた。腫瘍性細胞は認めなかった。術前の臨床症状、血液データ、培養所見より膿瘍は否定的であることより、乾酪様石灰化病変と判断した。乾酪様石灰化病変は僧帽弁輪石灰化の亜型と考えられている稀な非腫瘍性病変であり文献的考察を加えて報告する。(著者抄録)

    DOI: 10.4326/jjcvs.45.272

    researchmap

  • 急性A型大動脈解離に対する術式の変遷と成績

    芝田 匡史, 師田 哲郎, 藤井 正大, 坂本 俊一郎, 青山 純也, 鈴木 大悟, 森嶋 素子, 栗田 二郎, 白川 真, 川瀬 康裕, 佐々木 孝, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 新田 隆

    日本血管外科学会雑誌   25 ( Suppl. )   382 - 382   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 高エネルギー外傷による心合併症の一治験例

    網谷 亮輔, 廣本 敦之, 仁科 大, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 169回 )   37 - 37   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 当科における生体弁を用いた大動脈弁置換術の中期遠隔成績の検討

    藤井 正大, 網谷 亮輔, 廣本 敦之, 仁科 大, 別所 竜蔵

    人工臓器   44 ( 2 )   S - 79   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会  

    researchmap

  • 大動脈弁置換術後に発症したサルモネラ縦隔炎の一例

    網谷 亮輔, 仁科 大, 廣本 敦之, 藤井 正大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 168回 )   7 - 7   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術後に遅発性乳糜胸をきたした1例

    上田 仁美, 藤井 正大, 川瀬 康裕, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 167回 )   16 - 16   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン(2011年改訂版)

    落 雅美, 浅井 徹, 天野 篤, 荒井 裕国, 一色 高明, 大野 貴之, 岡林 均, 岡村 吉隆, 小川 聡, 川筋 道雄, 木村 剛, 小林 順二郎, 坂田 隆造, 柴 輝男, 須磨 久善, 住吉 徹哉, 代田 浩之, 高本 眞一, 田代 忠, 新浪 博, 西垣 和彦, 西田 博, 藤原 久義, 堀井 泰浩, 桝田 出, 夜久 均, 山崎 力, 山本 文雄, 渡邊 剛, 北村 惣一郎, 鈴木 友彰, 田鎖 治, 田林 晄一, 土井 潔, 富田 重之, 中嶋 博之, 西見 優, 羽生 道弥, 藤井 正大, 河内 寛治, 小山 信彌, 永井 良三, 平山 篤志, 日本循環器学会, 日本冠疾患学会, 日本冠動脈外科学会, 日本胸部外科学会, 日本心血管インターベンション治療学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会, 日本糖尿病学会

    日本心臓血管外科学会雑誌   44 ( 2 )   1 - 21   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 切除不能な心臓腫瘍に関連した心室頻拍を開胸下凍結凝固により抑制しえたGorlin症候群の1例 病理学的見地も踏まえて

    林 洋史, 村田 広茂, 宮内 靖史, 林 明聡, 岩崎 雄樹, 淀川 顕司, 高橋 健太, 植竹 俊介, 坪井 一平, 清水 渉, 新田 隆, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 功刀 しのぶ, 青沼 和隆, 林 英守, 関田 学

    心臓   46 ( Suppl.3 )   258 - 263   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本心臓財団  

    症例は15歳、男性。Gorlin症候群(基底細胞癌、心臓腫瘍)に合併した心室頻拍(VT)の頻回発作を認め、アミオダロン内服、アブレーション施行するも抑制できず、手術目的に当院転院した。術前心内膜マッピングでは、左室後壁に腫瘍浸潤に一致する18cm2の広範囲の低電位領域を認め、その辺縁では全周性に遅延電位が記録された。プログラム刺激により誘発されたVTは2種類。VT#1(RBBB、左軸偏位、CL300ms)は、低電位領域の後中隔側で、VT#2(RBBB、右軸偏位、CL300ms)は後側壁側でpace mapが近似した。開胸下心外膜マッピングでも低電位領域辺縁を最早期とする多種類のVTが誘発され、腫瘍切除が困難であったため腫瘍を隔離するように凍結凝固し頻拍を抑制しえた。低電位領域辺縁の病理では線維腫の浸潤と心筋の錯綜配列様構造異常を認め、これが本頻拍の不整脈基質である可能性が示唆された。(著者抄録)

    DOI: 10.11281/shinzo.46.S3_258

    researchmap

  • 三尖弁位感染性心内膜炎に対し、急性期に弁形成術を施行した1例

    上田 仁美, 藤井 正大, 川瀬 康裕, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 166回 )   15 - 15   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 【心臓手術と体液管理】 腎機能低下を伴う高齢者に対する心臓手術の周術期体液管理におけるバソプレシンV2受容体拮抗薬 使用経験から

    藤井 正大, 芝田 匡史, 間瀬 大司, 別所 竜蔵

    Fluid Management Renaissance   4 ( 4 )   362 - 366   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    開心術後は、人工心肺の使用による血管透過性の亢進のため間質への水分貯留が起こりやすく、さらに術中・術後の多量の輸液や輸血により水分バランスは過剰負荷となりがちである。心臓血管外科領域においても選択的バソプレシンV2受容体拮抗薬であるトルバプタンの使用報告が徐々に増え、開心術症例の水分管理においてその安全性や有用性についての報告が散見されるようになった。しかし、第III相試験であるQUEST試験のサブ解析ではトルバプタンの効果はeGFRに依存し、65歳未満が急性効果の予測因子の1つとして挙げられている。われわれの検討では、腎機能低下を認める高齢者に対してもトルバプタンの低用量(7.5mg)の内服治療は腎機能を悪化させることなく尿量を増加させ、血清Na値の改善や水分バランス管理に有効であり、開心術後の水分貯留に対する有用な選択肢となりうることが示唆された。今後は至適投与量や投与時期など、使用法の確立が必要である。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015015826

  • 大動脈瘤診療におけるVascular Team構築を目指して

    芝田 匡史, 師田 哲郎, 藤井 正大, 太田 惠介, 青山 純也, 田上 素子, 廣本 敦之, 白川 真, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 嶺 貴彦, 小野澤 志郎, 村田 智, 圷 宏一, 清水 渉, 新田 隆

    脈管学   54 ( Suppl. )   S201 - S201   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 細胞レベルからみた外科的心筋保護法の現況と次世代への展望

    丸山 雄二, Chambers David J, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 仁科 大, 新田 隆, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   43 ( 5 )   239 - 253   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    高カリウムを用いた脱分極型心筋保護液は確立された心筋保護法である。しかしながら、高カリウム自体が虚血中に細胞内カルシウム負荷をもたらし心筋障害をきたすという問題があることも知られており、今後より優れた心筋保護法の開発が期待されている。高カリウムを用いない非脱分極型心筋保護液について、(1)急速な心停止、(2)心筋保護効果、(3)可逆性、(4)毒性という観点から、おのおのの心筋保護液の特徴を検討したが、いずれもまだ確立したものとはいいがたい。そのなかでも、高マグネシウム心筋保護液、エスモロール心筋保護液は、高カリウム心筋保護液を凌駕する心筋保護効果をもち、可逆性、毒性という点でも問題がなく、今後さらなる臨床応用が期待される。また内因性心筋保護効果を誘導する手段として、&quot;ischemic preconditioning&quot;と&quot;ischemic postconditioning&quot;という概念が注目されている。しかしながら、心臓手術におけるこれらの付加的心筋保護効果は確立されておらず、いずれも複数回の大動脈遮断による脳塞栓症というリスクを伴うため、すべての心臓手術に適用するには難しいかもしれない。一方、虚血前または再灌流時に薬剤を使用する&quot;pharmacological preconditioning&quot;と&quot;pharmacological postconditioning&quot;は、複数回の大動脈遮断を必要としない簡便な方法であり、今後心臓手術への適用が期待される。(著者抄録)

    DOI: 10.4326/jjcvs.43.239

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2015008080

  • 上腕動脈瘤に対し自家静脈グラフトを使用せず治療した1例

    渡邉 嘉之, 藤井 正大, 坂本 俊一郎, 栗田 二郎, 廣本 敦之, 網谷 亮輔, 師田 哲郎, 新田 隆, 落 雅美

    日本血管外科学会雑誌   23 ( 2 )   595 - 595   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 人工心肺補助下に摘出した左腎細胞癌下大静脈腫瘍栓右房進展の1例

    藤井 正大, 栗田 二郎, 渡邉 嘉之, 師田 哲郎, 新田 隆, 赤塚 純, 濱崎 務, 近藤 幸尋, 吉岡 正人, 内田 英二

    日本血管外科学会雑誌   23 ( 2 )   600 - 600   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 総大腿動脈に対する血栓内膜摘除術とF-Pバイパス同時施行症例の検討

    廣本 敦之, 網谷 亮輔, 芝田 匡史, 栗田 二郎, 神戸 将, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 師田 哲郎, 新田 隆, 落 雅美

    日本血管外科学会雑誌   23 ( 2 )   586 - 586   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 下大静脈腫瘍栓を合併した左腎細胞癌の術後に下大静脈腫瘍栓の再発をきたし、再手術を施行した1例

    藤井 正大, 廣本 敦之, 渡邉 嘉之, 大森 裕也, 師田 哲郎, 新田 隆, 上田 淳志, 川野 陽一, 吉岡 正人, 谷合 信彦, 内田 英二

    静脈学   25 ( 2 )   161 - 161   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本静脈学会  

    researchmap

  • 肺梗塞発症を機に診断された膝窩静脈瘤に対する2手術例

    大森 裕也, 新田 隆, 芝田 匡史, 栗田 二郎, 廣本 敦之, 藤井 正大, 坂本 俊一郎, 渡邉 嘉之, 神戸 将, 落 雅美

    静脈学   25 ( 2 )   223 - 223   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本静脈学会  

    researchmap

  • 両側functional ITAを有する慢性A型大動脈解離に対する上行弓部全置換術(心筋保護法の考察)

    廣本 敦之, 網谷 亮輔, 芝田 匡史, 栗田 二郎, 神戸 将, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 師田 哲郎, 新田 隆, 落 雅美

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 164回 )   12 - 12   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 遠隔成績からみたOPCAB症例における危険因子について

    藤井 正大, 網谷 亮輔, 芝田 匡史, 廣本 敦之, 神戸 将, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 師田 哲郎, 新田 隆, 白川 真, 丸山 雄二, 井村 肇, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   43 ( Suppl. )   420 - 420   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 大動脈瘤診療におけるVascular Team構築を目指して

    芝田匡史, 師田哲郎, 藤井正大, 太田惠介, 青山純也, 田上素子, 廣本敦之, 白川真, 渡邉嘉之, 坂本俊一郎, 大森裕也, 宮城泰雄, 石井庸介, 嶺貴彦, 小野澤志郎, 村田智, 圷宏一, 清水渉, 新田隆

    脈管学(Web)   54 ( Supplement )   2014年

     詳細を見る

  • 虚血性僧帽弁逆流の診断と治療戦略 虚血性僧帽弁逆流症に対するundersized mitral ring-annuloplastyの手術成績および遠隔予後の検討

    藤井 正大, 網谷 亮輔, 芝田 匡史, 廣本 淳之, 神戸 将, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 師田 哲郎, 新田 隆, 白川 真, 丸山 雄二, 井村 肇, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美

    日本冠疾患学会雑誌   19 ( Suppl. )   113 - 113   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • Aorta no touchにどこまでこだわるか? Off-pump CABGにおける中枢側吻合デバイスの使用と早期発症脳梗塞の関連性

    丸山 雄二, 落 雅美, 網谷 亮輔, 柴田 匡史, 廣本 敦之, 栗田 二郎, 神戸 将, 渡邊 嘉之, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 師田 哲郎, 新田 隆

    日本冠疾患学会雑誌   19 ( Suppl. )   130 - 130   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 透析症例に対する冠動脈バイパス術の治療戦略

    神戸 将, 落 雅美, 網谷 亮輔, 芝田 匡史, 廣本 敦之, 栗田 二郎, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 師田 哲郎, 新田 隆

    日本冠疾患学会雑誌   19 ( Suppl. )   205 - 205   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 冠疾患学研究の進歩 : 外科系の進歩(循環器学2013年の進歩)

    藤井 正大, 落 雅美

    循環器専門医 : 日本循環器学会専門医誌   21 ( 2 )   311 - 314   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 術中左室心外内膜マッピングを併用した心室頻拍手術の一例

    網谷 亮輔, 栗田 二郎, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 162回 )   24 - 24   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2010年度合同研究班報告) 【ダイジェスト版】虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン(2011年改訂版)

    落 雅美, 浅井 徹, 天野 篤, 荒井 裕国, 一色 高明, 大野 貴之, 岡林 均, 岡村 吉隆, 小川 聡, 川筋 道雄, 木村 剛, 小林 順二郎, 坂田 隆造, 柴 輝男, 須磨 久善, 住吉 徹哉, 代田 浩之, 高本 眞一, 田代 忠, 新浪 博, 西垣 和彦, 西田 博, 藤原 久義, 堀井 泰浩, 桝田 出, 夜久 均, 山崎 力, 山本 文雄, 渡邊 剛, 北村 惣一郎, 鈴木 友彰, 田鎖 治, 田林 晄一, 土井 潔, 富田 重之, 中嶋 博之, 西見 優, 羽生 道弥, 藤井 正大, 河内 寛治, 小山 信彌, 永井 良三, 平山 篤志, 日本循環器学会, 日本冠疾患学会, 日本冠動脈外科学会, 日本胸部外科学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心臓病学会

    日本心臓血管外科学会雑誌   42 ( 3 )   (1) - (21)   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 担癌患者の心臓血管外科手術 悪性腫瘍を合併した心臓血管手術症例に対する治療戦略

    栗田 二郎, 芝田 匡史, 上田 仁美, 鈴木 大悟, 渡邊 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美

    日本外科系連合学会誌   38 ( 3 )   557 - 557   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 腎動脈上遮断を要する傍腎動脈腹部大動脈瘤に対する手術成績

    栗田 二郎, 芝田 匡史, 上田 仁美, 鈴木 大悟, 渡邊 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美

    日本血管外科学会雑誌   22 ( 2 )   403 - 403   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • FDP-PETを利用した胸部人工血管感染治療の経験

    藤井 正大, 芝田 匡史, 栗田 二郎, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 新田 隆, 落 雅美

    日本血管外科学会雑誌   22 ( 2 )   285 - 285   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 多発外傷を伴う外傷性大動脈損傷に対して上行大動脈にアクセスルートを確保しTEVARを施行した1例

    鈴木 大悟, 上田 仁美, 芝田 匡史, 栗田 二郎, 渡邊 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美, 村田 智, 田島 廣之

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 161回 )   7 - 7   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 心房細動手術におけるGPアブレーションの周術期心房細動予防に関する比較検討

    上田 仁美, 坂本 俊一郎, 芝田 匡史, 鈴木 大悟, 栗田 二郎, 渡邉 嘉之, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   42 ( Suppl. )   427 - 427   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • High Risk胸腹部大動脈瘤に対するDebranching TEVARの初期成績の検討

    栗田 二郎, 芝田 匡史, 上田 仁美, 鈴木 大悟, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 村田 智, 田島 廣之, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   42 ( Suppl. )   475 - 475   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心臓血管外科領域におけるTolvaptan投与効果の検討

    藤井 正大, 上田 仁美, 芝田 匡史, 鈴木 大悟, 栗田 二郎, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 新田 隆, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   42 ( Suppl. )   419 - 419   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • PREVENTION OF POSTOPERATIVE AF AFTER OPCAB BY TEMPORARY RIGHT ATRIAL PACING WITH CONCOMITANT INTRAVENOUS LANDIOLOL

    M. Fujii, M. Kambe, D. Nishina, R. Bessho, M. Ochi

    CARDIOLOGY   126   426 - 426   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:KARGER  

    Web of Science

    researchmap

  • Off-pump CABGの将来を探る 我が国のOPCAB施行率向上は可能か? OPCAB施行率向上への課題 立ちはだかる2つの壁

    藤井 正大, 上田 仁美, 芝田 匡史, 鈴木 大悟, 栗田 二郎, 渡邉 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 新田 隆, 落 雅美

    日本冠疾患学会雑誌   18 ( 4 )   327 - 327   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 反復する脳膿瘍の感染源同定にPET診断が極めて有用であった1例

    芝田 匡史, 落 雅美, 高橋 賢一朗, 田上 素子, 栗田 二郎, 大森 裕也, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 新田 隆, 清水 一雄

    日本臨床外科学会雑誌   73 ( 12 )   3337 - 3337   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 受傷から約1ヵ月半経過後に左手背タバコ腋窩に発生した外傷性仮性動脈瘤の1例

    芝田 匡史, 新田 隆, 栗田 二郎, 上田 仁美, 鈴木 大悟, 渡邊 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 落 雅美

    日本血管外科学会雑誌   21 ( 7 )   857 - 857   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 川崎病冠動脈後遺症に対する診断と治療(内科・外科・小児科) 川崎病若年成人例に対する冠動脈バイパス術

    丸山 雄二, 柴田 匡史, 上田 仁美, 鈴木 大悟, 栗田 二郎, 渡邊 嘉之, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美

    日本冠疾患学会雑誌   18 ( 4 )   301 - 301   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 心臓外科医とβ遮断薬の上手な付き合い方

    藤井 正大

    日本冠疾患学会雑誌   18 ( 4 )   379 - 379   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 心臓血管外科手術後の水分管理におけるTolvaptanの使用に関する検討

    間瀬 大司, 藤井 正大, 芝田 匡史, 上田 仁美, 鈴木 大悟, 栗田 二郎, 小林 克也, 渡邉 嘉之, 大森 裕也, 坂本 俊一郎, 竹田 晋浩, 新田 隆, 田中 啓治, 坂本 篤裕, 落 雅美

    日本冠疾患学会雑誌   18 ( 4 )   419 - 419   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • Non-Marfan患者に生じた大動脈3腔解離破裂の一例

    圷 宏一, 藤井 正大, 宮地 秀樹, 川中 秀和, 青景 聡之, 北村 光信, 村田 広茂, 細川 雄亮, 山本 剛, 落 雅美, 水野 杏一, 田中 啓治

    脈管学   52 ( Suppl. )   S170 - S170   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 甲状腺機能低下症の加療中に発症した急性心筋梗塞に対し緊急CABGを施行した1例

    上田 仁美, 芝田 匡史, 田上 素子, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美, 間瀬 大司, 小泉 有美馨, 竹田 晋浩

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 159回 )   18 - 18   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • CKD症例におけるStanford A型急性大動脈解離の外科治療の問題点

    藤井 正大, 落 雅美, 高橋 賢一朗, 田上 素子, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 新田 隆, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   21 ( 3 )   438 - 439   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • A型急性大動脈解離に対する全弓部置換術の手術成績 術前・術中因子が及ぼす早期死亡率への影響の有無

    田上 素子, 圷 宏一, 藤井 正大, 高橋 賢一朗, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 井村 肇, 別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   21 ( 3 )   438 - 438   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • TAAに対するTAR、Long ElephantTrunk留置後DICを発症した下行大動脈瘤に対しStentGraft内挿術を施行した1例

    田上 素子, 圷 宏一, 藤井 正大, 栗田 二郎, 高橋 賢一朗, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 新田 隆, 嶺 貴彦, 中澤 賢, 田島 廣之, 落 雅美, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   21 ( 3 )   447 - 447   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 総大腿動脈領域の高度石灰化病変に対する血栓内膜摘除施行症例の検討

    栗田 二郎, 高橋 賢一朗, 田上 素子, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   21 ( 3 )   348 - 349   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 心筋保護法の現状と問題点 臨床上これ以上の改善は必要ないのか(先天性心疾患に対する心筋保護法も含む) SivelestatはSt Thomas心筋保護下の心停止の心筋障害を抑制する(Sivelestat reduces myocardial injury after St Thomas cardioplegic arrest)

    藤井 正大, 別所 竜蔵, 仁科 大, 丸山 雄二, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   184 - 184   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • CKD症例におけるA型急性大動脈解離の外科治療の予後

    藤井 正大, 落 雅美, 高橋 賢一朗, 田上 素子, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 新田 隆, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   414 - 414   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 10年の遠隔期成績から両側内胸動脈によるcomposite Y-graftの信頼性を検証する

    藤井 正大, 落 雅美, 高橋 賢一朗, 田上 素子, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 新田 隆, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   438 - 438   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心房細動手術における心臓神経叢(GP)ネットワークの同定と除神経効果についての検討

    坂本 俊一郎, 大森 裕也, 高橋 賢一朗, 田上 素子, 栗田 二郎, 藤井 正大, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   331 - 331   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • A型急性大動脈解離に対する手術成績 急性期全弓部置換術の妥当性

    田上 素子, 圷 宏一, 藤井 正大, 高橋 賢一朗, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 井村 肇, 別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   413 - 413   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心筋保護法の現状と問題点 臨床上これ以上の改善は必要ないのか(先天性心疾患に対する心筋保護法も含む) 虚血ポストコンディショニング 心停止は保護に影響するのか(Ischemic postconditioning: does cardioplegia influence protection?)

    丸山 雄二, Chambers David J, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 仁科 大, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   41 ( Suppl. )   183 - 183   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 冠血行再建術における両側内胸動脈を用いたcomposite Y-graftの検証:10年以上の遠隔期成績から

    藤井正大, 上田仁美, 芝田匡史, 鈴木大悟, 栗田二郎, 坂本俊一郎, 大森裕也, 新田隆, 丸山雄二, 井村肇, 仁科大, 石井庸介, 別所竜蔵, 落雅美

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   60 ( Supplement )   2012年

     詳細を見る

  • 左室流出路破裂を来たしたが,心嚢液貯留を伴わず診断に苦慮した大動脈弁置換術後の一例

    有田淑恵, 村田広茂, 田中啓治, 上田仁美, 河野陽介, 野間さつき, 泉佑樹, 吉永綾, 中村有希, 澤井啓介, 田上素子, 青景聡之, 北村光信, 渋井俊之, 宮地秀樹, 細川雄亮, 根井貴仁, 藤井正大, 圷宏一, 山本剛, 新田隆

    日本循環器学会関東甲信越地方会(Web)   224th   2012年

     詳細を見る

  • Non-Marfan患者に生じた大動脈3腔解離破裂の一例

    圷宏一, 藤井正大, 宮地秀樹, 川中秀和, 青景聡之, 北村光信, 村田広茂, 細川雄亮, 山本剛, 落雅美, 水野杏一, 田中啓治

    脈管学(Web)   52 ( supplement )   2012年

     詳細を見る

  • 固定様式の異なる心外膜電極による左室ペーシングの比較

    大森裕也, 新田隆, 藤井正大, 坂本俊一郎, 栗田二郎, 鈴木大悟, 上田仁美, 芝田匡史, 落雅美

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   60 ( Supplement )   2012年

     詳細を見る

  • 川崎病若年成人例に対する冠動脈バイパス術

    丸山 雄二, 落 雅美, 高橋 賢一郎, 田上 素子, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 新田 隆, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   17 ( 4 )   375 - 375   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 術後10年の遠隔期成績からグラフトデザインを検証する 両側内胸動脈によるcomposite-Tグラフトの評価

    藤井 正大, 落 雅美, 高橋 賢一朗, 田上 素子, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 新田 隆, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   17 ( 4 )   399 - 399   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 巨大AAAを有する重症3枝病変に対して緊急グラフト置換を先行させたCABG例

    高橋 賢一朗, 落 雅美, 田上 素子, 栗田 二郎, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 織井 恒安, 井村 肇, 新田 隆, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 156回 )   16 - 16   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • PD-6-6 エビデンスから明らかにされた冠動脈疾患に対するPCI/CABGの適応(PD6 パネルディスカッション(6)冠動脈疾患に対する至適治療のありかた;冠動脈バイパス vs Drug eluting stent,第111回日本外科学会定期学術集会)

    落 雅美, 井村 肇, 藤井 正大, 丸山 雄二, 栗田 二郎, 白川 真, 新田 隆

    日本外科学会雑誌   112 ( 1 )   274 - 274   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 冠動脈疾患に対する至適治療のありかた 冠動脈バイパスvs Drug eluting stent エビデンスから明らかにされた冠動脈疾患に対するPCI/CABGの適応

    落 雅美, 井村 肇, 藤井 正大, 丸山 雄二, 栗田 二郎, 白川 真, 新田 隆

    日本外科学会雑誌   112 ( 臨増1-2 )   274 - 274   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 高位SVC還流型PAPVCを伴う成人ASD症例に対するmodified Double Decker法を用いた根治術

    藤井 正大, 神戸 将, 檜山 和弘

    日本外科学会雑誌   112 ( 臨増1-2 )   494 - 494   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 術後に血漿交換を必要とした腹部大動脈瘤破裂による腹部大動脈-下大静脈瘻の1治験例

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳

    日本血管外科学会雑誌   20 ( 2 )   474 - 474   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 前縦隔に原発したprecursor B lymphoblastic lymphomaの1切除例

    澤田 徹, 福本 泰三, 藤井 正大, 神戸 将

    日本呼吸器外科学会雑誌   25 ( 3 )   P68 - 08   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 川崎病若年成人例に対する冠動脈バイパス術

    丸山雄二, 落雅美, 廣本敦之, 栗田次郎, 白川真, 坂本俊一郎, 大森裕也, 藤井正大, 井村肇, 新田隆, 清水一雄

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   59 ( Supplement )   2011年

     詳細を見る

  • Radial手術における連続刺激焼灼法を用いた心臓神経叢(GP)アブレーションの併用:術中のactive GPネットワークの同定および術後の短期中期成績の検討

    坂本俊一郎, 新田隆, 大森裕也, 田上素子, 栗田二郎, 高橋賢一朗, 藤井正大, 落雅美, 清水一雄

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   59 ( Supplement )   2011年

     詳細を見る

  • ダブルポテンシャルマッピング:心房自由壁の不完全焼灼部位検出の新しい方法

    新田隆, 脇田真希, 坂本俊一郎, 渡邊嘉之, 高橋賢一郎, 田上素子, 栗田二郎, 大森裕也, 藤井正大, 織井恒安, 落雅美, 清水一雄

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   59 ( Supplement )   2011年

     詳細を見る

  • 【決め手はナースのアセスメント力! ICU・CCUの鎮痛・鎮静管理】 鎮痛・鎮静管理の事例紹介

    古謝 真紀, 伊藤 智美, 具志 徳子, 藤井 正大

    ハートナーシング   23 ( 11 )   1159 - 1165   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカ出版  

    <key point>・近年、『人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン』報告を期に、臨床現場において適切な鎮痛・鎮静管理の意識が高まっている。・循環器領域においても、開胸術後の患者さんの約6〜7割が体動時やドレーン刺入部の疼痛を有していることや鎮痛・鎮静管理が術後合併症を予防できるとの報告もあり、看護援助の1つとして鎮痛・鎮静管理は重要とされている。(著者抄録)

    researchmap

  • カテーテルによる弁膜症治療後、外科手術を必要とした2例

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳

    日本臨床外科学会雑誌   71 ( 増刊 )   646 - 646   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 交通事故による血管外傷の治療経験

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳

    脈管学   50 ( Suppl. )   S277 - S277   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術後の胸骨正中創感染に対する予防策

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄, 仁科 大, 別所 竜蔵

    日本外科感染症学会雑誌   7 ( 3 )   191 - 196   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    【緒言】われわれは開心術後の正中創感染予防に独自の閉胸法(ASSI法)を実践しているが、冠動脈バイパス術後の胸骨正中創感染の危険因子を分析する。【対象・方法】冠動脈バイパス術後の200例(従来法100例、ASSI法100例)において創感染の危険因子と考えられる、年齢、性別、肥満、心機能、糖尿病の合併、腎機能障害の合併、末梢血管病変の合併、両側内胸動脈使用の有無、術式の違い(off pumpかon pump)、手術時間、輸血量、創閉鎖法の12項目について検討を行った。【結果】多変量解析では、女性(p=0.0016、Odds比5.651)、肥満(p=0.0368、Odds比3.370)、創閉鎖法(p=0.0431、Odds比0.283)が独立した危険因子として抽出された。【結論】冠動脈術後の胸骨正中創感染には女性、肥満が危険因子であったが、堅固な胸骨固定と皮下ドレインによる持続吸引システムを組み合わせたASSI法による創閉鎖は感染予防に有効である。(著者抄録)

    researchmap

  • 心房細動手術後の心房性頻拍制御の検討

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳

    日本心臓血管外科学会雑誌   39 ( Suppl. )   390 - 390   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • ICUにおけるPCAによる術後疼痛の看護援助 切迫破裂により側開胸術を行った患者への看護援助

    伊藤 智美, 具志 徳子, 宮城 太郎, 藤村 泰三, 藤井 正大

    日本集中治療医学会雑誌   17 ( Suppl. )   414 - 414   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 開心術待機症例におけるimmune-enhancing enteral formulaによる栄養管理の試み

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳

    日本心臓血管外科学会雑誌   39 ( Suppl. )   185 - 185   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 外科感染症と周術期栄養管理 開心術症例におけるimmune-enhancing enteral formulaによる栄養管理

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳

    日本外科感染症学会雑誌   6 ( 5 )   462 - 462   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • AF手術後のatrial tachyarrhythmiasをいかに制御するか Pacingかβ-blockerか

    藤井 正大, 神戸 将, 矢島 俊巳

    日本心臓病学会誌   4 ( Suppl.I )   368 - 368   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 乳癌術後の化学療法中に急性心筋梗塞を発症し心原性ショックに陥った1治験例

    藤井 正大, 仁科 大, 神戸 将, 矢島 俊巳

    日本外科系連合学会誌   34 ( 3 )   541 - 541   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 重症脳血管病変に対するoff-pump CABG 術前脳血管gradingと術中血行動態管理の有用性

    井村 肇, 仁科 大, 藤井 正大, 丸山 雄二, 坂本 俊一郎, 大森 裕也, 白川 真, 栗田 二郎, 田上 素子, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   38 ( Suppl. )   275 - 275   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術前評価としてのMR-angiographyによる脳血管頸動脈病変の把握について

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳

    日本心臓血管外科学会雑誌   38 ( Suppl. )   392 - 392   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 重症脳血管障害患者に対する冠動脈バイパス手術 脳外科医による術前gradingと術中管理の重要性

    井村 肇, 仁科 大, 藤井 正大, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   110 ( 臨増2 )   308 - 308   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 虚血ポストコンディショニングはSt.Thomas心筋保護液による心筋保護を改善するか?(Does ischemic postconditioning improve myocardial protection after St Thomas'Hospital cardioplegia?)

    丸山 雄二, Chambers David, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 仁科 大, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   110 ( 臨増2 )   725 - 725   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • PCPS補助を必要とした人工心肺離脱困難症例の検討

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳

    日本集中治療医学会雑誌   16 ( Suppl. )   271 - 271   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 肥満日本一の県・沖縄における冠動脈バイパス患者の現状 脳血管・頸動脈病変のMRAによる術前評価

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳

    日本冠疾患学会雑誌   14 ( 4 )   362 - 362   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • PCPS補助を必要としたpostcardiotomy症例の検討

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳

    人工臓器   37 ( 2 )   S - 104   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会  

    researchmap

  • 私はこうしている「気道・肺・心臓血管手術と外科感染症発生防止対策」 冠動脈バイパス術後の正中創感染に対する予防策

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄, 別所 竜蔵

    日本外科感染症学会雑誌   5 ( 5 )   525 - 525   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術後の心房細動予防対策 LandiololとAtrial-pacingの併用療法

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳

    Circulation Journal   72 ( Suppl.III )   1123 - 1123   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 心臓血管領域におけるPCPS 診断困難な下壁梗塞後5日目のAcute MRによる心原性ショックに対し開心術を先行、術後PCPSを導入し救命し得た症例

    梅原 英太郎, 小村 泰雄, 田村 謙次, 小林 和哉, 大城 康一, 比嘉 章子, 重歳 正尚, 矢島 俊巳, 藤井 正大, 仁科 大

    ICUとCCU   32 ( 6 )   511 - 511   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    researchmap

  • 様々な温度の低温虚血時における心筋保護剤としてのエスモロール複数回投与の効果(The efficacy of multidose esmolol as a cardioplegic agent during different hypothermic ischemia temperatures)

    仁科 大, 藤井 正大, 矢島 俊巳, 別所 竜蔵, 丸山 雄二, Chambers David J

    日本外科学会雑誌   109 ( 臨増2 )   659 - 659   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • CLBBBを呈する機能性僧帽弁逆流症に対しCABGおよびMAPに加え心筋電極によるLV pacingが有用であった1例

    藤井 正大, 矢島 俊巳, 仁科 大, 新里 藍, 田村 謙次, 重歳 正尚, 梅原 英太郎, 比嘉 章子, 小村 泰雄, 大城 康一

    Circulation Journal   72 ( Suppl.II )   966 - 966   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 超短時間作用型βブロッカー(Landiolol・Na)を利用した術後心房細動予防

    藤井 正大, 仁科 大, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 石井 庸介, 別所 竜蔵

    日本心臓血管外科学会雑誌   37 ( Suppl. )   310 - 310   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • シベレスタットナトリウムの心筋保護効果 冠動脈内皮機能に対する保護効果

    神戸 将, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   37 ( Suppl. )   329 - 329   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.37.329

    researchmap

  • Maze手術の遠隔成績 QOLは改善したか 心房細動手術は有効か? ワーファリン フリーを目指して

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 川瀬 康裕, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   37 ( Suppl. )   160 - 160   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 待機中に僧帽弁逆流が改善し、off pump CABGのみを施行したヘパリン起因性血小板減少症(HIT)を合併するOMI、虚血性MRの1例

    廣本 敦之, 落 雅美, 宮脇 佳世, 藤井 正大, 大森 裕也, 白川 真, 栗田 二郎, 新田 隆, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 144回 )   6 - 6   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 【アミオダロンの基礎・臨床とその将来展望】 心臓手術後頻脈性不整脈の予防と管理 アミオダロンおよび非薬物療法の役割 心臓手術後心房性頻拍の発症頻度、機序および予防 心臓外科医の視点から

    石井 庸介, 藤井 正大, 新田 隆

    Progress in Medicine   27 ( Suppl.2 )   2740 - 2742   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ライフ・サイエンス  

    researchmap

  • High risk症例に対する両側内胸動脈使用CABGの臨床経験

    栗田 二郎, 落 雅美, 新田 隆, 井村 肇, 藤井 正大, 大森 裕也, 白川 真, 廣本 敦之, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   13 ( 4 )   358 - 358   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • GEAの使用法:in situ graft或いはRITAとのcomposite graft

    白川 真, 落 雅美, 新田 隆, 井村 肇, 藤井 正大, 大森 裕也, 栗田 二郎, 廣本 敦之, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   13 ( 4 )   358 - 358   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 開心術後正中創におけるsurgical site infection(SSI)予防の取り組み 皮下吸引ドレインによる創傷治癒に及ぼす影響の検討

    藤井 正大

    日本医科大学医学会雑誌   3 ( 4 )   224 - 224   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 巨大な感染性仮性弓部大動脈瘤に対し抗菌療法と上行弓部置換術により良好に治療しえた慢性透析の1例

    佐藤 太亮, 渡邊 悠, 山本 祐子, 中田 淳, 吉田 明日香, 神谷 仁孝, 村井 綱児, 吉川 雅智, 加藤 浩司, 平澤 泰宏, 岩崎 雄樹, 山本 剛, 佐藤 直樹, 田中 啓治, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    Circulation Journal   71 ( Suppl.III )   953 - 953   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 【エビデンスに基づいたSSI予防】 当施設における開心術後Surgical Site Infection予防対策

    藤井 正大, 落 雅美, 栗田 二郎, 神戸 将, 別所 竜蔵, 新田 隆, 清水 一雄

    日本外科感染症学会雑誌   4 ( 3 )   297 - 301   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    著者らの施設における開心術後Surgical Site Infection(SSI)予防対策について検討した。対象は2005年10月〜2006年4月までに独自の閉胸法(anti SSI閉胸法:ASSI法)で閉胸した単独冠動脈バイパス術41例(ASSI群)で、2004年7月末〜2005年1月までの41例を対照に比較した。その結果、SSI発症はASSI群1例(2.4%:表層感染による創離開)、対照群6例(14.6%:表層感染による創離開2例、胸骨に達する深部感染2例、縦隔洞炎2例)で、スコア化した両群の比較では、ASSI群で有意に低値であった。尚、縦隔洞炎の2例はいずれも起因菌がMRSAであり、糖尿病を合併した透析患者であった。以上、十分な洗浄に加え、ワイヤと固定ピンを用いた強固な胸骨固定法と皮下ドレインによる低圧持続吸引システムを組み合わせたASSI法は、SSI対策として有効と考えられた。

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008050694

  • Myocardial protection: The efficacy of sivelestat sodium, as an inhibitor of reperfusion injury

    M. Kambe, R. Bessho, M. Fujii, M. Ochi, K. Shimizu

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   42   S204 - S204   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    DOI: 10.1016/j.yjmcc.2007.03.619

    Web of Science

    researchmap

  • 心不全、不整脈に対する外科治療 アブレーションデバイスを用いた心房細動手術

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 佐々木 孝, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科系連合学会誌   32 ( 3 )   496 - 496   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • Myocardial protection and neutrophil elastase inhibitor: Additive effect of the sivelestat on reperfusion injury

    M. Fujii, R. Bessho, M. Kambe, M. Ochi, K. Shimizu

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   42   S210 - S210   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    DOI: 10.1016/j.yjmcc.2007.03.635

    Web of Science

    researchmap

  • Sivelestat sodium preserves coronary endothelial function during ischemia and reperfusion

    M. Kambe, R. Bessho, M. Fujii, M. Ochi, K. Shimizu

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   42   S204 - S204   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    DOI: 10.1016/j.yjmcc.2007.03.618

    Web of Science

    researchmap

  • HVLICを用いたショックリード抵抗値測定による外来ICDチェックの妥当性

    神戸 将, 矢島 俊巳, 栗田 二郎, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   23 ( Suppl. )   261 - 261   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • アブレーション・不整脈外科手術デバイスの使用上の問題点とその対策 外科用アブレーションデバイスはどのように使うべきか? 術後心房頻拍の予防

    石井 庸介, 新田 隆, 宮城 泰雄, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄, 宮内 靖史, 小林 義典

    Journal of Arrhythmia   23 ( Suppl. )   111 - 111   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 独立性心房細動の電気生理学的機序

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   23 ( Suppl. )   149 - 149   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 本邦の心房細動の非薬物的治療 内科か?外科か?コンビネーションか? 心房細動手術の利点と将来 洞調律復帰率100%を目指すために

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   23 ( Suppl. )   106 - 106   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 開心術後のSurgical Site Infection制御の工夫

    藤井 正大, 栗田 二郎, 神戸 将, 桧山 和弘, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   531 - 531   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • Gap Junctionチャンネル制御による術後不整脈予防

    菅野 重人, 新田 隆, 石井 庸介, 大森 裕也, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 神戸 将, 栗田 二郎, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   536 - 536   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • シベレスタットナトリウムの心筋保護効果

    神戸 将, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   537 - 537   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 術中電気生理学的伝導ブロック確認の有効性 心房細動手術の成功率を上げるために

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   108 ( 臨増2 )   225 - 225   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 94歳の大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術

    大場 良輔, 落 雅美, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 神戸 将, 栗田 二郎, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 141回 )   13 - 13   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 心房細動手術の現況と将来 簡略化への警鐘

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 桧山 和弘, 大森 裕也, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   36 ( Suppl. )   269 - 269   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 多枝血行再建術における右胃大網動脈の活用法

    藤井 正大, 落 雅美, 栗田 二郎, 神戸 将, 大森 裕也, 桧山 和弘, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   36 ( Suppl. )   264 - 264   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 不整脈手術における術中electron-anatomical mapping(CARTO)の有用性

    大森裕也, 新田隆, 藤井正大, 別所竜蔵, 石井庸介, 神戸将, 栗田二郎, 落雅美, 清水一雄

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   55 ( Supplement )   2007年

     詳細を見る

  • 胎児エコーで心タンポナーデと診断され緊急帝王切開となり心膜開窓術が有効であった心臓腫瘍の一例

    桧山 和弘, 山内 仁紫, 落 雅美, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 神戸 将, 栗田 二郎, 揖斐 孝之, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 140回 )   23 - 23   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • DES時代におけるCABGの役割

    神戸 将, 落 雅美, 栗田 二郎, 大森 裕也, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 桧山 和弘, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 4 )   360 - 360   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 冠血行再建術後Surgical Site Infectionの危険因子の検討

    藤井 正大, 落 雅美, 栗田 二郎, 神戸 将, 大森 裕也, 桧山 和弘, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 4 )   349 - 349   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • Redo CABGに対する術式の工夫:胸骨再切開を回避するOPCAB

    丸山 雄二, 落 雅美, 神戸 将, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 3 )   183 - 187   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    冠状動脈バイパス再手術(redo CABG)に対する術式の工夫として、胸骨再切開を回避するoff-pump CABG(OPCAB)の手術成績を検討した。対象はredo CABGを行った25例(男性14例、女性11例・平均年齢69.9歳)で、初回手術からの期間は平均7年4ヵ月、15例(60%)に開存グラフトを認めた。バイパス枝数は平均1.6枝、開存グラフトを合わせて平均2.3枝で、完全血行再建は18例(72%)に施行された。周術期心筋梗塞例や長期人工呼吸器管理例はなく、12例で無輸血手術が可能であった。合併症は、1例で右室損傷でpump conversionを要し、手術死亡例はなかった。術後造影を19例(30枝)に行い、グラフト開存率は100%であった。再手術のアプローチは胸骨正中切開3例、剣状突起下小切開6例、左開胸8例、左開胸+剣状突起下小切開8例で、計23例(88%)で胸骨正中切開を回避できた。以上、本術式は開存グラフトを有するハイリスク再手術例に対し有効と考えられた。

    researchmap

  • 術後感染予防のための手術材料の工夫 当施設における開心術後Surgical Site Infection予防対策

    藤井 正大, 栗田 二郎, 神戸 将, 桧山 和弘, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科感染症学会雑誌   3 ( Suppl. )   393 - 393   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科感染症学会  

    researchmap

  • 川崎病罹患後の巨大冠動脈瘤に対しredo-OPCABを要した1例

    藤井 正大, 落 雅美, 神戸 将, 丸山 雄二, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 清水 一雄, 小川 俊一

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 3 )   196 - 198   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    14歳男児。患者は13歳時に右冠動脈(RCA)の巨大瘤前後で狭窄病変を認め、再CABGを施行した。上腹部正中切開で右胃大網動脈(GEA)をskeletonization法にて採取したが、右心室前面が胸骨裏面と強固な癒着を認めたため、胸骨下方5cmの切開にて横隔膜を縦切開し心下面を露出、off-pump下にGEA-RCA#3を吻合した。術後経過は順調で、集中治療室帰室1時間後に人工呼吸器を離脱できた。尚、トレッドミル運動負荷検査では虚血性変化は認めず、術後合併症もなく第9病日目に独歩退院となった。術後3ヵ月目のグラフト造影では良好な開存が確認された。

    researchmap

  • 手術ロボットと低侵襲化対策 アブレーションデバイスを用いた心房細動手術の有効性

    新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 大森 裕也, 桧山 和弘, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 落 雅美, 清水 一雄

    人工臓器   35 ( 2 )   S55 - S55   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本人工臓器学会  

    DOI: 10.11392/jsao1972.35.2_S55

    researchmap

  • Off-pump CABGにおける動脈グラフトによる多枝血行再建術の戦略

    藤井 正大, 落 雅美, 栗田 二郎, 神戸 将, 山下 裕正, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   12 ( 3 )   179 - 182   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    Off-pump CABG(OPCAB)における動脈グラフトによる多枝血行再建術の戦略を報告した。対象は動脈グラフとのみで多枝(3枝以上)血行再建を行った150例(男性119例、女性31例・平均年齢68.7歳)で、グラフトデザインを検討した。平均吻合枝数は3.7本で、14例はin-situ graftのみ、136例はcomposite graftを用いた。1)Inflow sourceに左内胸動脈(LITA)を用いた再建は左前下行枝(LAD)領域122例、回旋枝(Cx)領域44例、右冠動脈(RCA)領域10例、右内胸動脈(RITA)を用いた再建はLAD領域31例、Cx領域66例、RCA領域40例、右胃大網動脈(RGEA)を用いた再建はCx領域8例、RCA領域51例であった。2)術後早期グラフト開存率はLITA 95.4%、RITA 94.4%、GEA 89.1%、橈骨動脈(RA)93.7%、グラフトデザイン別ではin-situ graft 95.2%、composite graft 93.2%であった。3)OPCABでは、skeletonizeされた動脈グラフトを用い、composite graftの組み合わせで多枝血行再建は可能と考えられた。

    researchmap

  • シベレスタットナトリウムの心筋保護効果

    神戸 将, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   54 ( Suppl. )   467 - 467   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 小児の閉塞性肥大型心筋症に対して心筋切開切除と僧帽弁置換術を同時施行した一例

    桧山 和弘, 山内 仁紫, 落 雅美, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 大森 裕也, 丸山 雄二, 神戸 将, 栗田 二郎, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 139回 )   21 - 21   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 孤立性心房細動のおける電気生理学的機序

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 丸山 雄二, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   54 ( Suppl. )   419 - 419   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 当施設における開心術後Surgical Site Infection予防対策 SSI0%を目指して

    藤井 正大, 栗田 二郎, 神戸 将, 山下 裕正, 丸山 雄二, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   54 ( Suppl. )   462 - 462   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • アブレーションデバイスを用いた心房細動手術は標準術式となり得るか?

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 大森 裕也, 丸山 雄二, 神戸 将, 栗田 二郎, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   54 ( Suppl. )   329 - 329   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 発作性心房細動・心房粗動を合併したEbstein奇形に対し三尖弁形成術と簡略化Radial手術を同時施行した1例

    神戸 将, 新田 隆, 山内 仁紫, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    日本小児循環器学会雑誌   22 ( 4 )   480 - 480   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • Gap Junctionと不整脈 心筋Gap JunctionにおけるConnexin 43の発現異常と周術期不整脈

    菅野 重人, 新田 隆, 佐々木 孝, 石井 庸介, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 丸山 雄二, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 清水 一雄, 別役 徹生

    心電図   26 ( 4 )   396 - 396   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • リードトラブルを原因とするICD不適切作動例の検討

    間瀬 大司, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   26 ( 4 )   649 - 649   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 左心房・肺静脈の電気生理 慢性心房細動の電気生理学的機序

    新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   26 ( 4 )   415 - 415   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 先天性心疾患と不整脈 心房中隔欠損症に合併する心房細動の電気生理学的機序

    石井 庸介, 新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   26 ( 4 )   430 - 430   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • Myocardial protection and esmolol in blood perfused rat hearts

    M. Fujii, M. Kambe, Y. Maruyama, D. Nishina, R. Bessho, M. Ochi, K. Shimizu, D. J. Chambers

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   40 ( 6 )   956 - 957   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    DOI: 10.1016/j.yjmcc.2006.03.115

    Web of Science

    researchmap

  • 左心房・肺静脈の電気生理 慢性心房細動の電気生理学的機序

    新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   159 - 159   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 心房中隔欠損症に合併する心房細動の電気生理学的機序

    石井 庸介, 新田 隆, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   174 - 174   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • リードトラブルを原因とするICD不適切作動例の検討

    間瀬 大司, 栗田 二郎, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   393 - 393   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 重症川崎病冠動脈病変の外科治療

    山内 仁紫, 藤井 正大, 丸山 雄二, 大森 裕也, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 池上 英, 小川 俊一, 落 雅美, 清水 一雄

    日本小児循環器学会雑誌   22 ( 3 )   263 - 263   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • Fibrillatory arrest technique: is it worth tasting the old wine in new bottle? - Reply

    David J. Chambers, Masahiro Fujii

    EUROPEAN JOURNAL OF CARDIO-THORACIC SURGERY   29 ( 5 )   861 - 861   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS INC  

    DOI: 10.1016/j.ejcts.2006.01.038

    Web of Science

    researchmap

  • Gap Junctionと不整脈 心筋Gap JunctionにおけるConnexinx43の発現異常と周術期不整脈

    菅野 重人, 新田 隆, 佐々木 孝, 石井 庸介, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 丸山 雄二, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 清水 一雄, 別役 徹生

    Journal of Arrhythmia   22 ( Suppl. )   140 - 140   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 末梢血管に生じた巨大動脈瘤の検討

    栗田 二郎, 落 雅美, 矢島 俊巳, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   15 ( 2 )   329 - 329   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 血液透析における人工血管の合併症と術後管理 人工血管内シャント作成術術後合併症に対する外科治療

    宮城 泰雄, 落 雅美, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 丸山 雄二, 神戸 将, 栗田 二郎, 松山 孝義, 清水 一雄, 田中 啓治

    医工学治療   18 ( Suppl. )   67 - 67   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本医工学治療学会  

    researchmap

  • Leriche症候群に対する下肢血行再建術の検討

    神戸 将, 落 雅美, 別所 竜蔵, 栗田 二郎, 松山 孝義, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   15 ( 2 )   298 - 298   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 孤立性心房細動に対する術中マッピング所見

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 丸山 雄二, 神戸 将, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   35 ( Suppl. )   181 - 181   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心保護とエスモロール 血液灌流ラット心における最適濃度及び投与方法(CARDIOPROTECTION AND ESMOLOL: OPTIMAL CONCENTRATION AND ADMINISTRATION IN BLOOD-PERFUSED RAT HEARTS)

    藤井 正大, 神戸 将, 丸山 雄二, 仁科 大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, Chambers David J

    日本外科学会雑誌   107 ( 臨増2 )   460 - 460   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 心房細動外科の現状と将来展望 心房細動手術無効例、再発例の検討

    新田 隆, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   35 ( Suppl. )   98 - 98   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心室頻拍の外科治療

    新田 隆, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 落 雅美, 清水 一雄

    日本外科学会雑誌   107 ( 臨増2 )   343 - 343   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • βブロッカーによるCABG術後の心房細動予防の検討-OPCAB術直後における超短時間作用型βブロッカーの有効性-

    藤井正大, 栗田二郎, 神戸将, 大森裕也, 石井庸介, 別所竜蔵, 菅野重人, 新田隆, 落雅美, 清水一雄

    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集   11th   2006年

     詳細を見る

  • 心室頻拍と心房細動を合併した虚血性心筋症に対しDor手術とRadial手術を同時施行した1例

    神戸 将, 新田 隆, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 落 雅美, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 136回 )   9 - 9   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 右上肢に限局したAVMに伴う右多発性上腕動脈瘤破裂に対する1手術例

    丸山 雄二, 落 雅美, 矢島 俊巳, 神戸 将, 大森 裕也, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   14 ( 7 )   742 - 742   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 開存グラフトを有する症例における再冠動脈バイパス術 再手術例に対するOPCABの戦略 胸骨切開を回避する術式の工夫

    丸山 雄二, 落 雅美, 神戸 将, 大森 裕也, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   11 ( 4 )   246 - 246   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 川崎病罹患児の巨大冠動脈瘤に対するredo-OPCABによる手術戦略

    藤井 正大, 落 雅美, 神戸 将, 丸山 雄二, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 清水 一雄, 小川 俊一

    日本冠疾患学会雑誌   11 ( 4 )   299 - 299   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 補助人工心臓

    藤井 正大, 落 雅美, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 新田 隆, 清水 一雄

    日本医科大学医学会雑誌   1 ( 4 )   211 - 211   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    DOI: 10.1272/manms.1.211

    researchmap

  • レーザー血管内治療(EVLT)を併用した一次性下肢静脈瘤に対する治療戦略

    大森 裕也, 山内 仁紫, 神戸 将, 丸山 雄二, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 保坂 純郎, 隈崎 達夫

    脈管学   45 ( 10 )   841 - 841   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 高度肺高血圧を伴った心房中隔欠損症の肺生検による手術適応決定と術後遠隔期の問題点

    山内 仁紫, 八巻 重雄, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   383 - 383   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 左心房容量負荷モデルにおいて誘発される持続性心房細動のマッピング所見

    大森 裕也, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 石井 庸介, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 丸山 雄二, 神戸 将, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   322 - 322   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 心房細動手術のPitfallと問題点 簡略化Maze手術は有効か?

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 丸山 雄二, 神部 将, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   322 - 322   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • Off-pump CABG術後の心房細動予防 術後早期,超短時間作用型βブロッカーの利用

    藤井 正大, 神戸 将, 丸山 雄二, 大森 裕也, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   461 - 461   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 再手術例に対するOPCABの戦略 胸骨切開を回避する術式の工夫

    丸山 雄二, 落 雅美, 神戸 将, 大森 裕也, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 石井 庸介, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   53 ( Suppl.II )   369 - 369   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • Cardioprotection and esmolol: optimal concentration and administration in blood-perfused rat hearts

    M Fujii, R Bessho, M Ochi, K Shimizu, DJ Chambers

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   38 ( 6 )   1023 - 1024   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • 術中操作がモノフィラメント・ポリプロピレン糸に与える影響 メカニカルダメージの検討から(第1報)

    藤井 正大, 落 雅美, 神戸 将, 丸山 雄二, 山田 研一, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   14 ( 3 )   501 - 501   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 5年間繰り返す創部感染の後人工心肺補助下ペースメーカリード抜去術を施行した一例

    丸山 雄二, 落 雅美, 神戸 将, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 矢島 俊巳, 新田 隆, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 134回 )   12 - 12   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 冠動脈外科の将来展望 Drug Eluting Stent時代のOPCAB

    落 雅美, 別所 竜蔵, 山田 研一, 石井 康介, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 丸山 雄二, 神戸 将, 清水 一雄

    日本外科系連合学会誌   30 ( 3 )   373 - 373   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 胸腹部大動脈全置換術後,正常径遠位弓部大動脈破裂に対して緊急手術を施行したMarfan症候群の一例

    丸山 雄二, 落 雅美, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 神戸 将, 村野 光和, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   14 ( 3 )   375 - 375   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 心臓弁膜症の最新治療とその問題点 弁膜症に合併した心房細動に対する治療戦略

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 落 雅美, 清水 一雄

    医工学治療   17 ( Suppl. )   109 - 109   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本医工学治療学会  

    researchmap

  • 高度肺高血圧症を伴った先天性心疾患の手術適応と術後の薬物治療

    山内 仁紫, 八巻 重雄, 藤井 正大, 大森 裕也, 丸山 雄二, 神戸 将, 小川 俊一, 落 雅美, 清水 一雄

    日本小児循環器学会雑誌   21 ( 3 )   348 - 348   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • イレウスで発症し急激に増大した,炎症性腹部大動脈瘤の1治験例

    黄 哲守, 落 雅美, 矢島 利巳, 山内 仁紫, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 丸山 雄二, 川瀬 康裕, 清水 一雄

    日本血管外科学会雑誌   14 ( 2 )   144 - 144   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 進化する心房細動手術 新しいアブレーションデバイスを用いた心房細動手術のPitfallと問題点

    石井 庸介, 新田 隆, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 落 雅美, 清水 一雄

    不整脈   21 ( 2 )   176 - 176   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • Redo-OPCAB後に大動脈弁置換術を施行した一例

    川瀬 康裕, 落 雅美, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 133回 )   9 - 9   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 低左心機能症例(LVEF<30%)に対するoff-pump CABGの検討

    宮城 泰雄, 落 雅美, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山田 研一, 藤井 正大, 丸山 雄二, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   479 - 479   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 再手術例に対するOPCABの戦略 胸骨切開を回避する術式の工夫

    丸山 雄二, 落 雅美, 藤井 正大, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 山田 研一, 別所 竜蔵, 菅野 重人, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 新田 隆, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   271 - 271   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • Off-pump CABGに於けるグラフト吻合の工夫 多枝血行再建を確実に行うために

    山田 研一, 落 雅美, 丸山 雄二, 大森 裕也, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 新田 隆, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   243 - 243   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    DOI: 10.4326/jjcvs.34.243

    researchmap

  • 術後造影所見から検討したOff-pump CABGにおける動脈グラフトのみの多枝血行再建術

    藤井 正大, 落 雅美, 丸山 雄二, 山田 研一, 別所 竜蔵, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   265 - 265   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • オフポンプ冠動脈再建術後におけるランジオロールによる脈拍数制御の心房細動発生率と循環動態に及ぼす影響

    寺嶋 克幸, 藤井 正大, 竹田 晋浩, 小野寺 英貴, 池崎 弘之, 宮城 泰雄, 中西 一浩, 坂本 篤裕, 田中 啓治, 小川 龍

    日本集中治療医学会雑誌   12 ( Suppl. )   172 - 172   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 急性心不全の治療としてのBVS5000の使用経験

    藤井 正大, 宮城 泰雄, 山田 研一, 別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄, 佐藤 直樹, 竹田 晋浩, 田中 啓治

    日本集中治療医学会雑誌   12 ( Suppl. )   200 - 200   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 人工心肺が及ぼす急性肺障害の検討 気管分泌液中の炎症性サイトカインの変動

    藤井 正大, 竹内 真吾, 丸山 雄二, 宮城 泰雄, 山田 研一, 別所 竜蔵, 矢島 俊巳, 新田 隆, 落 雅美, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   34 ( Suppl. )   493 - 493   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • Drug Eluting Stent時代のCABG:80歳以上超高齢者に対するOPCABの意義

    丸山雄二, 落雅美, 神戸将, 大森裕也, 藤井正大, 宮城泰雄, 石井庸介, 山田研一, 別所竜蔵, 菅野重人, 清水一雄

    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集   10th   2005年

     詳細を見る

  • 低左心機能症例に対するOPCAB術後中期成績の検討

    神戸将, 落雅美, 丸山雄二, 大森裕也, 藤井正大, 宮城泰雄, 石井庸介, 山田研一, 別所竜蔵, 菅野重人, 清水一雄

    日本冠動脈外科学会学術大会講演抄録集   10th   2005年

     詳細を見る

  • 化学療法が著効した肺動脈腫瘤塞栓を伴う心臓原発悪性リンパ腫の1例

    中山 美緒, 加持 春菜, 澁谷 志保子, 小杉 宗範, 小野 卓哉, 竹内 真吾, 森田 典成, 圷 宏一, 藤田 進彦, 山本 剛, 佐藤 直樹, 竹田 晋浩, 田中 啓治, 藤井 正大, 平井 恭二, 落 雅美, 小泉 潔, 山口 博樹, 田近 賢二, 壇 和夫, 高野 照夫

    Journal of Nippon Medical School   71 ( 6 )   487 - 487   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 粘液腫に類似した心臓原発悪性リンパ腫の一例

    小杉 宗範, 小野 卓哉, 竹内 真吾, 高木 啓倫, 森田 典成, 藤井 正大, 圷 宏一, 藤田 進彦, 山本 剛, 佐藤 直樹, 竹田 晋浩, 田中 啓治, 高野 照夫, 平井 恭二, 落 雅美, 小泉 潔, 田中 周, 山口 博樹, 田近 賢二, 壇 和夫

    Circulation Journal   68 ( Suppl.III )   897 - 897   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 頻脈性心房細動を契機に早期に診断された外傷性三尖弁閉鎖不全症の一例

    山下 直子, 山本 剛, 牧野 晃, 森田 典成, 高木 啓倫, 圷 宏一, 藤井 正大, 藤田 進彦, 小野 卓哉, 佐藤 直樹, 田中 啓治, 高野 照夫, 新田 隆, 落 雅美, 田中 邦夫

    Circulation Journal   68 ( Suppl.III )   886 - 886   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • Superior transseptal approachに生じるincisional reentry tachycardiaの検討

    大森 裕也, 新田 隆, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 大久保 直子, 山田 研一, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 堀江 格, 宮内 靖史, 小林 義典, 加藤 貴雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   271 - 271   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 冠動脈スパスムが原因と考えられる左室仮性瘤に対する一手術例

    黄 哲守, 落 雅美, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 清水 一雄

    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集   ( 131回 )   8 - 8   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胸部外科学会-関東甲信越地方会  

    researchmap

  • 双極高周波焼灼クランプ(AtriCure)を用いた心房細動手術

    宮城 泰雄, 新田 隆, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 山田 研一, 藤井 正大, 大森 裕也, 佐々木 孝, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   344 - 344   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 心房性不整脈を合併した心房中隔欠損症の電気生理学的検討

    川瀬 康裕, 新田 隆, 山内 仁紫, 山内 茂生, 菅野 重人, 別所 竜蔵, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 大森 裕也, 神戸 将, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   368 - 368   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 開心術における心筋保護法の開拓と飛躍に向けて エスモロールと心筋保護 血液灌流ラット心臓における高カリウム血症性心停止法と血液中エスモロールによる心停止法との比較(Esmolol and myocardial protection: a comparison of hyperkalemic cardioplegia to blood-based esmolol cardioplegia in blood-perfused rat hearts)

    藤井 正大, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 仁科 大, デイヴィッド・J, チャンバース

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   174 - 174   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 長期予後から見た心房細動の薬物療法・非薬物療法 心房細動手術による血栓塞栓症の予防効果

    新田 隆, 大森 裕也, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 宮城 泰雄, 菅野 重人, 落 雅美, 清水 一雄

    心電図   24 ( 5 )   290 - 290   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本不整脈心電学会  

    researchmap

  • 繰り返しアダムスストークス発作を生じる特発性心室細動に対してアブレーションを行い救命した1例

    森田 典成, 高木 啓倫, 藤井 正大, 藤田 進彦, 圷 宏一, 山本 剛, 小野 卓哉, 佐藤 直樹, 田中 啓治, 岩崎 雄樹, 林 明聡, 宮内 靖史, 平山 悦之, 小林 義典, 加藤 貴雄, 高野 照夫

    不整脈   20 ( 2 )   301 - 301   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    researchmap

  • 特発性心室細動に対しカテーテルアブレーションが有効であった一症例

    田口 志保, 藤田 進彦, 森田 典成, 高木 啓倫, 藤井 正大, 圷 宏一, 山本 剛, 小野 卓哉, 佐藤 直樹, 田中 啓治, 村田 広茂, 高木 元, 小林 義典, 加藤 貴雄, 高野 照夫, 佐々木 孝, 矢島 俊巳, 清水 一雄

    Circulation Journal   68 ( Suppl.II )   779 - 779   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 川崎病巨大冠動脈瘤に対する外科治療

    山内 仁紫, 落 雅美, 赤石 純子, 大森 裕也, 檜山 和弘, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 内木場 庸子, 小川 俊一, 清水 一雄

    日本小児循環器学会雑誌 = Acta cardiologica paediatrica Japonica   20 ( 2 )   28 - 33   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • エスモロール及び心筋保護 ラットの血液灌流心臓での血液基盤エスモロール心臓保存と高カリウム血性心臓保存の比較(Esmolol and myocardial protection: a comparison of hyperkalemic cardioplegia to blood-based esmolol cardioplegia in blood-perfused rat hearts)

    藤井 正大, Chambers J David, 別所 竜蔵, 落 雅美, 清水 一雄, 田中 啓治

    日本外科学会雑誌   105 ( 臨増 )   565 - 565   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 川崎病巨大冠動脈瘤に対する外科治療

    山内 仁紫, 落 雅美, 赤石 純子, 大森 裕也, 檜山 和弘, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 内木場 庸子, 小川 俊一, 清水 一雄

    日本小児循環器学会雑誌   20 ( 2 )   94 - 99   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    冠動脈バイパス術を行った巨大冠動脈瘤の川崎病患者17例(平均10.9歳)を,発症から手術までの期間が10年未満の10例(男9例,女1例;A群)と10年以上の7例(男4例,女3例;B群)で比較した.術前心筋梗塞既往はA群1例,B群4例,左室壁運動の低下はそれぞれ1例,7例に認めた.術後1.0〜10.5年で,グラフト開存率はA群100%,B群93%と有意差はなかった.冠動脈瘤縫縮術を行った4例の経過も良好で,瘤径の縮小に伴い血流速度の上昇を認めた.手術死亡,遠隔死亡はなく,術後心事故回避率はKaplan-Meier法でA群10年100%,B群5年83.3%,10年41.7%であった.心事故はいずれも不整脈で,右冠動脈に閉塞病変のある1例が術後4年目に高度房室ブロックによる失神発作を来たした.他の1例では前壁中隔の梗塞部を起源とした心室頻拍を認め,術後9年目に除細動器植え込みを行った.また,バイパス吻合部近位側の巨大冠動脈瘤6個が術後血栓閉塞したが,心筋梗塞,狭心症の発症はなかった

    researchmap

  • 下肢骨折後慢性期に心内血栓,奇異性脳塞栓を発症し外科的治療を要した1例

    佐々木 孝, 新田 隆, 檜山 和弘, 藤井 正大, 大森 裕也, 落 雅美, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   52 ( Suppl. )   61 - 61   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 川崎病冠動脈病変に対するLITA-LAD吻合と右巨大冠動脈瘤縫縮術

    藤井 正大, 落 雅美, 川瀬 康裕, 佐々木 孝, 宮城 泰雄, 檜山 和弘, 佐地 嘉章, 山田 研一, 山内 仁紫, 清水 一雄, 小川 俊一

    日本心臓血管外科学会雑誌   33 ( Suppl. )   208 - 208   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 橈骨動脈採取後神経合併症の検討 知覚障害の定量的評価法を用いた術後推移の観察

    宮城 泰雄, 落 雅美, 山田 研一, 菅野 重人, 佐地 嘉章, 檜山 和弘, 藤井 正大, 大森 裕也, 佐々木 孝, 川瀬 康裕, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   33 ( Suppl. )   478 - 478   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 橈骨動脈グラフトの弛緩反応:塩酸オルプリノンと塩酸パパベリンの比較検討

    檜山 和弘, 落 雅美, 菅野 重人, 山田 研一, 佐地 嘉章, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 大森 裕也, 佐々木 孝, 川瀬 康裕, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   33 ( Suppl. )   371 - 371   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 川崎病巨大冠動脈瘤に対する外科治療21例の経験

    佐地 嘉章, 落 雅美, 山内 仁紫, 山田 研一, 檜山 和弘, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 大森 裕也, 佐々木 孝, 清水 一雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   33 ( Suppl. )   282 - 282   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 重症冠動脈疾患に対するCABG+自己骨髄単核細胞移植によるハイブリッド血行再建術

    佐々木 孝, 落 雅美, 山田 研一, 宮城 泰雄, 佐地 嘉章, 檜山 和弘, 藤井 正大, 大森 裕也, 清水 一雄, 安武 正弘, 宮本 正章, 高野 照夫, 汲田 伸一郎

    日本心臓血管外科学会雑誌   33 ( Suppl. )   310 - 310   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 当院集中治療室における抗生剤使用基準設定の効果 特に簡易抗生剤感受性判定キットの有用性について

    金 徹, 幸田 修典, 杖下 隆哉, 藤井 正大, 青砥 泰二, 佐藤 直樹, 竹田 晋浩, 野呂瀬 嘉彦, 小川 龍, 田中 啓治

    日本集中治療医学会雑誌   11 ( Suppl. )   244 - 244   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 急性大動脈解離におけるD-dimer迅速定量測定キット(Cardiac D-dimer)の意義

    圷 宏一, 佐藤 直樹, 山本 剛, 森田 典成, 高木 啓倫, 藤井 正大, 藤田 進彦, 小野 卓哉, 田中 啓治, 高野 照夫

    日本集中治療医学会雑誌   11 ( Suppl. )   198 - 198   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 心房細動手術による血栓塞栓症の予防効果

    新田隆, 大森裕也, 坂本俊一郎, 藤井正大, 宮城泰雄, 菅野重人, 落雅美, 清水一雄

    日本心電学会学術集会プログラム抄録集   21st   2004年

     詳細を見る

  • 橈骨動脈採取後知覚障害の術後推移 定量的評価法を用いた術後経過の観察

    宮城 泰雄, 落 雅美, 山田 研一, 菅野 重人, 佐地 嘉章, 檜山 和弘, 藤井 正大, 大森 裕也, 佐々木 孝, 川瀬 康裕, 清水 一雄

    日本冠疾患学会雑誌   9 ( 4 )   238 - 238   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 超高齢(80歳以上)にoff-pump CABG (OPCAB)は妥当か? 術前術後の諸因子からの検討

    檜山 和弘, 落 雅美, 羽鳥 信郎, 矢島 俊巳, 菅野 重人, 山田 研一, 佐地 嘉章, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 大森 裕也, 佐々木 孝, 清水 一雄

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   51 ( Suppl. )   403 - 403   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 心筋保護 心室細動を伴った間歇性遮断とナトリウム-水素交換阻害(Myocardial protection: Intermittent cross-clamp with ventricular fibrillation and sodium-hydrogen exchange inhibition.)

    藤井 正大, Chambers David J, 田中 茂夫

    日本外科学会雑誌   104 ( 臨増 )   356 - 356   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 心室細動に対する間欠性Cross-ClampはIschemic Preconditioningを誘発するか?(Does intermittent cross-clamp with fibrillation induce ischemic preconditioning?)

    藤井 正大, デイヴィッド・チャンバース, 田中 茂夫

    日本心臓血管外科学会雑誌   32 ( Suppl. )   394 - 394   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • Coronary artery bypass grafting by utilizing only arterial grafts in patients with coronary artery aneurysm after Kawasaki disease

    J Nakano, M Ochi, H Yamauchi, M Fujii, Y Ishii, H Imura, R Bessho, Y Kuramochi, S Ogawa, S Tanaka

    PEDIATRIC RESEARCH   53 ( 1 )   163 - 163   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT PEDIATRIC RESEARCH FOUNDATION, INC  

    Web of Science

    researchmap

  • Myocardial protection with intermittent cross-clamp fibrillation: Improvement with sodium-hydrogen exchange inhibition

    M Fujii, M Avkiran, DJ Chambers

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   34 ( 6 )   A24 - A24   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • Intermittent cross-clamp fibrillation: Does protection involve an ischemic preconditioning mechanism?

    M Fujii, DJ Chambers

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   34 ( 6 )   A24 - A24   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • Intermittent cross-clamp fibrillation: Selective blockade of PKC activation or K-ATP channels inhibits protection.

    M Fujii, DJ Chambers

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY   34 ( 6 )   A24 - A24   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS LTD- ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Web of Science

    researchmap

  • 心タンポナーデを伴ったintramural hematomaの一例

    神戸 将, 圷 宏一, 田中 啓治, 寺西 宣央, 藤井 正大, 石井 庸介, 別所 竜蔵, 落 雅美, 田中 茂夫

    Japanese Circulation Journal   65 ( Suppl.III )   727 - 727   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 川崎病冠動脈病変に対する冠動脈バイパス術の現況 (特集 川崎病)

    落 雅美, 山内 仁紫, 藤井 正大

    小児科診療   64 ( 8 )   1199 - 1203   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:診断と治療社  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2002027988

  • 肺血管病変に著明な左右差を認めた大動脈縮窄複合の1例

    丸山 雄二, 山内 仁紫, 岩城 秀行, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 田中 茂夫, 内木場 庸子, 大久保 隆志, 深澤 隆治, 小川 俊一

    日本小児循環器学会雑誌   17 ( 3 )   486 - 486   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • VT頻発を伴う重症心不全症例に対するDor手術,僧帽弁置換術,三尖弁形成術

    川瀬 康裕, 新田 隆, 落 雅美, 矢島 俊巳, 別所 竜蔵, 石井 庸介, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 坂本 俊一郎, 田畑 美弥子

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   49 ( Suppl. )   82 - 82   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 【小児外科手術手技 創意と工夫(その3)】 胸腔鏡を用いた心房中隔欠損直接縫合閉鎖手技

    山内 仁紫, 岩城 秀行, 丸山 雄二, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 田中 茂夫

    小児外科   33 ( 3 )   273 - 277   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    腹腔鏡を併用した小切開右開胸による心房中隔欠損症手術を経験した.6例に行い,良好な結果を得た.手術手技や器具のさらなる改良により,安全で短時間に行われる手術のqualityが維持されれば,標準術式となり得ると考えられた

    researchmap

  • 動脈グラフトのみを使用した多枝冠血行再建例の検討

    宮脇 佳世, 落 雅美, 別所 竜蔵, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 石井 庸介, 田畑 美弥子, 坂本 俊一郎, 矢島 俊巳, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( Suppl. )   49 - 49   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 多枝Off-pump CABG:Genzyme社retractorとstabilizerの有用性

    落 雅美, 別所 竜蔵, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 石井 庸介, 田畑 美弥子, 宮脇 佳世, 坂本 俊一郎, 矢島 俊巳, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( Suppl. )   229 - 229   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • Off-pump CABGにおけるinflow sourceとしての内胸動脈の重要性

    落 雅美, 別所 竜蔵, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 石井 庸介, 田畑 美弥子, 宮脇 佳世, 坂本 俊一郎, 矢島 俊巳, 新田 隆

    日本心臓血管外科学会雑誌   31 ( Suppl. )   47 - 47   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 冠動脈バイパス術を施行した高齢者に対する周術期管理の検討

    藤井 正大, 山内 茂生, 宮本 哲也, 鈴木 世考, 真崎 義隆, 五味渕 誠

    日本冠疾患学会雑誌   6 ( 3 )   143 - 143   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 脳梗塞,腎梗塞を合併した慢性心房細動に対してRadial手術を施行した1例

    山科 昌平, 山崎 純一, 正林 浩高, 田中 茂夫, 新田 隆, 藤井 正大, 榎本 豊

    呼吸と循環   48 ( 11 )   1183 - 1188   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    62歳女.近医で孤立性心房細動と診断されたが放置していた.3ヵ月後脳梗塞で入院し,内科的加療で後遺症なく軽快したが,超音波検査で左心耳内に血栓を認め,ワーファリンによる抗凝固療法を開始した.翌年1月に左腎梗塞を発症し再入院し,左腎は無機能となったが,右腎の機能は正常に保たれており,保存的に経過観察となった.心房細動に関しては,ワーファリン投与にも拘わらず塞栓症を繰り返し,再入院時にも左心耳内に血栓が認められたことから,外科的治療の適応と判断し,Radial手術を施行し,血栓除去と除細動に成功した.本手術は,従来のMaze手術に比して手技が簡便で,かつ術後の心房収縮能の改善に優れており,心房細動に対する新しい外科的治療法として期待される

    DOI: 10.11477/mf.1404902197

    researchmap

  • 開心術後Incisional reentryの電気生理学的機序に関する実験的検討

    石井 庸介, 新田 隆, 山下 裕正, 岡本 淳一, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   48 ( Suppl. )   343 - 343   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 各種合併症を有する症例に対するoff-pumpCABG 当施設における適応と成績

    落 雅美, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 石井 庸介, 岩城 秀行, 大久保 直子, 新田 隆, 矢島 俊巳, 羽鳥 信郎, 田中 茂夫

    日本外科系連合学会誌   25 ( 3 )   368 - 368   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 間質性肺炎症例の手術経験

    鈴木 世考, 真崎 義隆, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 山内 茂生, 五味淵 誠

    日本臨床外科学会雑誌   61 ( 6 )   1627 - 1627   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 胸腔鏡手術に対する我々の施設の工夫と経験

    真崎 義隆, 五味淵 誠, 藤井 正大, 鈴木 世考, 川瀬 康裕, 山内 茂生, 田中 茂夫

    日本外科系連合学会誌   25 ( 3 )   459 - 459   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 心房細動に対する外科治療の意義と有効性

    新田 隆, 丸山 雄二, 宮脇 佳世, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 小笠原 英継, 石井 庸介, 岩城 秀行, 大久保 直子, 山内 仁紫

    日本外科系連合学会誌   25 ( 3 )   536 - 536   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本外科系連合学会  

    researchmap

  • 巨大冠動脈瘤を伴う川崎病既往児の外科治療

    藤井 正大, 山内 仁紫, 丸山 雄二, 佐地 嘉章, 岩城 秀行, 落 雅美, 田中 茂夫, 小川 俊一

    日本小児循環器学会雑誌   16 ( 3 )   498 - 498   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • 小児期発症Annulo-aortic ectasiaに対するBentall手術の検討

    山内 仁紫, 岩城 秀行, 石井 庸介, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 佐々木 孝, 丸山 雄二, 田中 茂夫

    日本小児外科学会雑誌   36 ( 3 )   762 - 762   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児外科学会  

    researchmap

  • 肺生検にて70%以上の肺小動脈閉塞を伴ったASD,PHの2手術例

    佐地 嘉章, 山内 仁紫, 岩城 秀行, 藤井 正大, 丸山 雄二, 川瀬 康裕, 八巻 重雄, 田中 茂夫

    日本小児循環器学会雑誌   16 ( 3 )   589 - 589   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • 小児ペースメーカー植込み症例の検討

    小笠原 英継, 矢島 俊巳, 山田 研一, 藤井 正大, 岩城 秀行, 山内 仁徳, 田中 茂夫

    日本小児外科学会雑誌   36 ( 2 )   402 - 402   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児外科学会  

    researchmap

  • 原発性肺癌のリンパ節転移巣におけるEpstein-Barr Virus感染の検討

    真崎 義隆, 五味淵 誠, 藤井 正大, 鈴木 世考, 山内 茂生, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   14 ( 3 )   401 - 401   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • PDI-1 心房細動に対する外科的治療戦略 : Radial Incision Approach

    新田 隆, 藤井 正大, 石井 庸介, 小笠原 英継, 岩城 秀行, 大久保 直子, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 落 雅美, 田中 茂夫

    Japanese circulation journal   64   46 - 46   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • Original Glenn手術施行8年後にY字型extra-cardiac conduitによってTCPCを行った1例

    北川 彰信, 宮脇 佳世, 佐々木 孝, 宮本 哲也, 仲吉 隆, 渡辺 嘉之, 丸山 雄二, 吉野 直之, 藤井 正大, 石井 庸介

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   48 ( Suppl. )   41 - 41   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 左内胸動脈の血流供給能 両側内胸動脈を用いたT-graftによる左冠動脈系全体の血行再建は安全か?

    落 雅美, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 大久保 直子, 石井 庸介, 小笠原 英継, 宮脇 佳世, 田畑 美弥子, 新田 隆, 矢島 俊巳

    Japanese Circulation Journal   64 ( Suppl.I )   325 - 325   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    DOI: 10.1253/jcj.64.325

    researchmap

  • Radial Incision Approach術後心房収縮能の経時的変化と血栓塞栓症の予防効果

    石井 庸介, 新田 隆, 藤井 正大, 小笠原 英継, 岩城 秀行, 大久保 直子, 矢島 俊巳, 落 雅美, 田中 茂夫

    日本外科学会雑誌   101 ( 臨増 )   598 - 598   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 両側内胸動脈を用いたcomposite T-graftによる多枝血行再建とその適応

    落 雅美, 藤井 正大, 石井 庸介, 小笠原 英継, 大久保 直子, 山田 研一, 矢島 俊巳, 新田 隆, 田中 茂夫

    日本外科学会雑誌   101 ( 臨増 )   190 - 190   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 僧帽弁疾患に合併する慢性心房細動の術中マッピング所見とその外科治療

    新田 隆, 丸山 雄二, 田畑 美弥子, 田中 久美, 藤井 正大, 小笠原 英継, 石井 庸介, 岩城 秀行, 大久保 直子, 山内 仁紫

    日本外科学会雑誌   101 ( 臨増 )   189 - 189   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 心房細動に合併した左房内血栓症に対してRadial approachと血栓摘出術を施行した2例

    小笠原 英継, 新田 隆, 渡辺 嘉之, 丸山 雄二, 藤井 正大, 石井 庸介, 山田 研一, 矢島 俊巳, 落 雅美, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   48 ( Suppl. )   65 - 65   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • ステントグラフト挿入術中に上行解離を発症した慢性B型解離の1手術例

    渡辺 嘉之, 落 雅美, 丸山 雄二, 北川 彰信, 宮脇 佳世, 藤井 正大, 小笠原 英継, 石井 庸介, 山田 研一, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   48 ( Suppl. )   57 - 57   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 肺炎を繰り返した1歳6ヵ月男児の肺葉内肺分画症に対する胸腔鏡補助下左肺下葉切除の1例

    平田 知己, 小泉 潔, 天神 敏広, 平井 恭二, 三上 厳, 窪倉 浩俊, 福島 光浩, 藤井 正大, 岡田 大輔, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   48 ( Suppl. )   54 - 54   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 遠位弓部大動脈瘤に対するグラフト遠位部ステント固定術検討

    田畑 美弥子, 石井 庸介, 落 雅美, 藤井 正大, 小笠原 英継, 岩城 秀行, 大久保 直子, 矢島 俊巳, 新田 隆, 田中 茂夫

    Journal of Nippon Medical School   67 ( 1 )   42 - 43   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • Surgical treatment of coarctation complex in neonates and infants.

    H. Yamauchi, M. Fujii, H. Iwaki, Y. Ishii, Y. Saji, Y. Maruyama, H. Yamashita, Y. Uchikoba, R. Fukazawa, T. Okubo, S. Ogawa, S. Tanaka

    Journal of Nippon Medical School = Nihon Ika Daigaku zasshi   67   455 - 458   2000年1月

     詳細を見る

    BACKGROUND: There remains controversy regarding the appropriate surgical treatment of coarctation of the aorta associated with intracardiac anomalies in neonates and infants. Furthermore, the relative benefits of one versus two-stage repair, and subclavian flap aortoplasty versus end-to-end anastomosis for some of these lesions, remain controversial. The purpose of this paper is to review our experience with two-stage repair using subclavian flap aortoplasty and to seek an appropriate procedure. METHODS AND RESULT: From June 1996 to November 1999, thirteen patients underwent subclavian flap aortoplasty in our department. The age range was 16 to 101 days (mean 52 days), and the body weight range was 1.9 to 4.5 kg (mean 3.0 kg). Anatomic diagnosis was coarctation with ventricular septal defect (six patients), double outlet right ventricle (two patients), atrioventricular canal defect (one patient), tricuspid atresia (two patients), mitral atresia (one patient), and single atrium and subaortic stenosis (one patient). There was one hospital death in our series due to the progression of pulmonary hypertension 3 months after the operation. The mean follow up for remaining twelve patients was 28 months (range 7 approximately 48 months). There was one reoperation for recurrent coarctation. Three patients underwent pulmonary artery plasty in a second operation because of right pulmonary artery stenosis. We performed the definitive operation for six patients with coarctation with ventricular septal defect and two patients with double outlet right ventricle, and we performed a bidirectional cavopulmonary shunt for four univentricular hearts who are candidates for the Fontan operation. Two patients required Damus-Kaye-Stansel procedure to release restrictive bulboventricular foramen. Three patients underwent a modified Fontan operation after these palliations. In our series, the intraoperative mortality rate for subclavian flap aortoplasty was 0% and the post operative mortality rate was 7.7% (1/13). Ten patients underwent the final operation successfully, and further two patients are considered good candidates for the final operation. The overall mortality was 7.7% (1/13). CONCLUSION: Two-stage repair appears to offer a good prognosis for neonates and infants with a coarctation complex. Subclavian flap aortoplasty showed the lowest rate of restenosis. However, late mortality may be associated with the progression of pulmonary vascular disease and the presence of associated severe cardiac anomalies. Although Fontan candidates need staged operations, if biventricular repair is feasible, one-stage repair would be a reasonable procedure considering the progression of the pulmonary vascular disease and the distortion of the pulmonary artery due to pulmonary artery banding. It would appear to improve the quality of life of those children if a one-stage operation can be performed with reasonable risk and good midterm outcome.

    DOI: 10.1272/jnms.67.455

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 急性心筋梗塞,不安定狭心症に対する緊急冠動脈バイパス術の手術時期とグラフトの選択

    石井 庸介, 落 雅美, 藤井 正大, 小笠原 英継, 岩城 秀行, 大久保 直子, 矢島 俊巳, 新田 隆, 田中 茂夫, 安武 正弘

    日本心臓血管外科学会雑誌   29 ( Suppl. )   117 - 117   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 遠位弓部大動脈瘤に対するグラフト遠位部ステント固定術の検討

    石井 庸介, 落 雅美, 藤井 正大, 小笠原 英継, 岩城 秀行, 大久保 直子, 矢島 俊巳, 新田 隆, 田中 茂夫, 市川 和雄

    日本心臓血管外科学会雑誌   29 ( Suppl. )   107 - 107   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 心房細動に対するカテーテルを用いた心内除細動

    藤井 正大, 新田 隆, 丸山 雄二, 田畑 美弥子, 石井 庸介, 小笠原 英継, 檜山 和弘, 羽鳥 信郎, 矢島 俊巳, 落 雅美

    日本心臓血管外科学会雑誌   29 ( Suppl. )   148 - 148   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 左房内血栓症を伴う孤立性心房細動に対する外科治療

    小笠原 英継, 新田 隆, 丸山 雄二, 田畑 美弥子, 藤井 正大, 石井 庸介, 岩城 秀行, 山田 研一, 大久保 直子, 矢島 俊巳

    日本心臓血管外科学会雑誌   29 ( Suppl. )   150 - 150   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 両側内胸動脈によるcomposite T graftを用いた冠血行再建術の有用性について

    藤井 正大, 落 雅美, 大久保 直子, 小笠原 英継, 石井 庸介, 丸山 雄二, 田畑 美弥子, 矢島 俊巳, 新田 隆, 田中 茂夫

    日本心臓血管外科学会雑誌   29 ( Suppl. )   120 - 120   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • Bidirectional Cavopulmonary shuntの検討

    丸山 雄二, 山内 仁紫, 藤井 正大, 石井 庸介, 岩城 秀行, 田中 茂夫, 内木場 庸子, 福見 大地, 倉持 雪穂, 大久保 隆志

    日本医科大学雑誌   66 ( 6 )   455 - 455   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 三次元動画表示が可能な256チャンネルマッピングシステム

    新田 隆, 渡辺 嘉之, 北川 彰信, 藤井 正大, 小笠原 英継, 石井 庸介, 大久保 直子, 山田 研一, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    心臓   31 ( Suppl.1 )   5 - 6   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本心臓財団  

    興奮伝播過程を三次元表示された心房モデル上に動画として表示することにより,複数の興奮波が同時に観察され,リエントリー回路と心房の三次元構造との位置関係も理解されやすかった.したがって,興奮伝播の三次元動画表示が可能な本システムは心房細動の機序解析に有用であるとみられた

    DOI: 10.11281/shinzo1969.31.Supplement1_5

    researchmap

  • 慢性心房細動に脳梗塞,腎梗塞を合併した1例

    山科 昌平, 山崎 純一, 正林 浩高, 田中 茂夫, 新田 隆, 藤井 正大, 榎本 豊

    Japanese Circulation Journal   63 ( Suppl.III )   853 - 853   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 両側内胸動脈によるcomposite T graftを用いた冠血行再建術76例の検討

    藤井 正大, 落 雅美, 矢島 俊巳, 新田 隆, 山田 研一, 小笠原 英継, 石井 庸介, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   190 - 190   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 亜急性期B型解離に対するStent graft挿入術中に上行解離を発症した上行〜弓部置換例

    落 雅美, 山田 研一, 小笠原 英継, 藤井 正大, 宮脇 佳世, 丸山 雄二, 渡辺 嘉之, 矢島 俊巳, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   270 - 270   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 僧帽弁疾患に合併する慢性心房細動の電気生理学的特徴 256チャンネル三次元ダイナミックマッピングによる検討

    新田 隆, 宮脇 佳世, 北川 彰信, 坂本 俊一郎, 藤井 正大, 石井 庸介, 小笠原 英継, 平井 恭二, 田中 茂夫, 川本 雅司

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   235 - 235   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • Radial Incision Approach術後心房収縮能の経時的変化

    石井 庸介, 新田 隆, 藤井 正大, 小笠原 英継, 山田 研一, 矢島 俊巳, 落 雅美, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   236 - 236   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 心房細動に対するRadial Incision Approach(RIA)の術後hANPの推移に関する検討

    藤井 正大, 新田 隆, 渡辺 嘉之, 丸山 雄二, 北川 彰信, 宮脇 佳世, 榎本 豊, 小笠原 英継, 石井 庸介, 平井 恭二

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   164 - 164   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    DOI: 10.1253/jcj.64.46

    researchmap

  • 心房細動に対するRadial Incision Approach

    新田 隆, 渡辺 嘉之, 丸山 雄二, 藤井 正大, 石井 庸介, 小笠原 英継, 平井 恭二, 大久保 直子, 山田 研一, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   251 - 251   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 川崎病冠動脈疾患の外科治療

    山内 仁紫, 丸山 雄二, 渡辺 嘉之, 藤井 正大, 石井 庸介, 小笠原 英継, 岩城 秀行, 大久保 直子, 矢島 俊巳, 新田 隆

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   193 - 193   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 心房細動に対する新しい手術 Radial Incision Approach

    新田 隆, 藤井 正大, 小笠原 英継, 石井 庸介, 田中 茂夫

    Therapeutic Research   20 ( 6 )   1776 - 1782   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    researchmap

  • 巨大冠動脈瘤を伴う川崎病患児の外科治療の検討

    藤井 正大, 山内 仁紫, 宮本 哲也, 丸山 雄二, 渡辺 嘉之, 北川 彰信, 岩城 秀行, 井村 肇, 落 雅美, 田中 茂夫

    日本小児外科学会雑誌   35 ( 3 )   546 - 546   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児外科学会  

    DOI: 10.11164/jjsps.35.3_546_2

    researchmap

  • GRF glueのpleuralization効果を利用した術式の工夫

    真崎 義隆, 五味渕 誠, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 大森 裕也, 仲吉 隆, 山内 茂生, 田中 茂夫

    日本呼吸器外科学会雑誌   13 ( 3 )   395 - 395   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 体外循環回路を用いた胸腔内温熱療法の経験

    大森 裕也, 五味渕 誠, 真崎 義隆, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 佐地 嘉章, 榎本 豊, 木下 裕康, 佐々木 孝, 山内 茂生

    日本呼吸器外科学会雑誌   13 ( 3 )   373 - 373   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • 心房細動に対する新しい術式 Radial incision approach

    石井 庸介, 新田 隆, 渡辺 嘉之, 丸山 雄二, 宮脇 佳世, 藤井 正大, 小笠原 英継, 大久保 直子, 山田 研一, 矢島 俊巳

    不整脈   15 ( 2 )   150 - 150   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本不整脈学会  

    DOI: 10.1253/jcj.64.46

    researchmap

  • 他部位血管病変を合併する冠動脈バイパス術例の検討 術式と手術時期を中心に

    落 雅美, 山田 研一, 大久保 直子, 石井 庸介, 小笠原 英継, 藤井 正大, 吉野 直之, 矢島 俊巳, 新田 隆, 田中 茂夫

    日本血管外科学会雑誌   8 ( 2 )   181 - 181   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 閉鎖孔経路を用いた血行再建術の検討

    藤井 正大, 落 雅美, 小笠原 英継, 山田 研一, 寺田 功一, 矢島 俊巳, 新田 隆, 田中 茂夫

    日本血管外科学会雑誌   8 ( 2 )   299 - 299   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 心房細動に対する新しい術式 Radial Incision Approach

    石井 庸介, 新田 隆, 大森 裕也, 坂本 俊一郎, 仁科 大, 鈴木 世考, 吉野 直之, 宮城 泰雄, 藤井 正大, 小笠原 英継

    Japanese Circulation Journal   63 ( Suppl.I )   263 - 263   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 胸腔鏡を併用した心房中隔欠損症手術

    山内 仁紫, 石井 庸介, 藤井 正大, 宮本 哲也, 宮脇 佳世, 福見 大地, 倉持 雪穂, 大久保 隆志, 小川 俊一, 田中 茂夫

    日本小児循環器学会雑誌   15 ( 2 )   326 - 326   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • 乳児期Co/A complexに対する同種血非使用一期的修復術

    鈴木 裕子, 高橋 幸宏, 菊池 利夫, 下川 智樹, 松下 恭, 村上 浩, 佐藤 泰男, 藤井 正大, 遠山 悟史

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   112 - 112   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 乳児期大動脈弁上狭窄に対する一手術例

    小林 信之, 高橋 幸宏, 鈴木 裕子, 藤井 正大, 中村 栄作, 西村 克樹, 菊池 利夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   134 - 134   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • intervalvular fibrous body再建を伴う4度目のDVRを施行した1手術例

    藤井 正大, 加瀬川 均, 下川 智樹, 松下 恭, 鈴木 裕子, 遠山 悟史, 鎌田 聡, 維田 隆夫, 川瀬 光彦

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   115 - 115   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • Stentless Valve(Free Style弁)置換後のPVEに対し再度Stentless Valve置換を施行した1手術例

    藤井 正大, 加瀬川 均, 遠山 悟史, 笠原 勝彦, 泊 史朗, 田渕 賢治, 横山 元泰, 鎌田 聡, 維田 隆夫, 川瀬 光彦

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   47 ( Suppl. )   131 - 131   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • グラフトとして適当な右胃大網動脈の内径に関する検討 術後ドブタミン負荷心エコーとグラフト造影からの判定

    落 雅美, 矢島 俊巳, 新田 隆, 山田 研一, 大久保 直子, 石井 庸介, 藤井 正大, 田中 茂夫, 本間 博

    Japanese Circulation Journal   63 ( Suppl.I )   333 - 333   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 病理組織学的検討からみた橈骨動脈の特性について

    藤井 正大, 鎌田 聡, 加瀬川 均, 維田 隆夫, 川瀬 光彦, 田村 浩一

    日本外科学会雑誌   100 ( 臨増 )   147 - 147   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 冠危険因子からみた橈骨動脈のグラフトとしての有用性 病理組織学的検討から

    藤井 正大, 鎌田 聡, 加瀬川 均, 笠原 勝彦, 遠山 悟史, 維田 隆夫, 川瀬 光彦, 田村 浩一

    日本心臓血管外科学会雑誌   28 ( Suppl. )   100 - 100   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • 総肺静脈還流異常を合併した内臓錯位症に対する肺動脈絞扼術

    西村 克樹, 高橋 幸宏, 菊池 利夫, 小林 信之, 鈴木 裕子, 藤井 正大, 中村 栄作

    日本心臓血管外科学会雑誌   28 ( Suppl. )   181 - 181   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • Fontan術後長期遠隔期(10年以上)の問題点

    小林 信之, 高橋 幸宏, 菊池 利夫, 鈴木 裕子, 藤井 正大, 中村 栄作, 西村 克樹, 龍野 勝彦

    日本心臓血管外科学会雑誌   28 ( Suppl. )   31 - 31   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本心臓血管外科学会  

    researchmap

  • バイパスグラフトにおける橈骨動脈の年齢に関する検討 高齢者にとっても有用か?

    藤井 正大, 鎌田 聡, 加瀬川 均, 遠山 悟史, 鈴木 裕子, 笠原 勝彦, 維田 隆夫, 川瀬 光彦, 住吉 徹哉, 細田 瑳一

    日本冠疾患学会雑誌   4 ( 4 )   213 - 213   1998年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • 動脈グラフトとしての橈骨動脈の有用性について 50例の病理組織学的検討

    藤井 正大, 鎌田 聡, 加瀬川 均, 下川 智樹, 松下 恭, 村上 浩, 遠山 悟史, 維田 隆夫, 川瀬 光彦, 田村 浩一

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   46 ( Suppl. )   165 - 165   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 大動脈弁疾患に対するAortic Root Replacement

    加瀬川 均, 高橋 幸宏, 鎌田 聡, 下川 智樹, 松下 恭, 藤井 正大, 遠山 悟史, 維田 隆夫, 川瀬 光彦

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   46 ( Suppl. )   208 - 208   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • Minimally Invasive Cardiae Surgery(MICS)における術前評価

    遠山 悟史, 加瀬川 均, 下川 智樹, 松下 恭, 藤井 正大, 鎌田 聡, 維田 隆夫, 川瀬 光彦

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   46 ( Suppl. )   272 - 272   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療 僧帽弁形成術の中期遠隔成績

    下川 智樹, 加瀬川 均, 松下 恭, 鈴木 裕子, 村上 浩, 佐藤 泰雄, 藤井 正大, 遠山 悟史, 鎌田 聡, 維田 隆夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   46 ( Suppl. )   293 - 293   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • CABG術後のPDE III阻害薬(Milrinone)投与効果の臨床的検討

    鈴木 裕子, 鎌田 聡, 加瀬川 均, 下川 智樹, 松下 恭, 村上 浩, 佐藤 泰男, 藤井 正大, 遠山 悟史, 維田 隆夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   46 ( Suppl. )   253 - 253   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 肺手術術後合併症の予防と対策

    五味渕 誠, 真崎 義隆, 山内 茂生, 三上 厳, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 大森 裕也, 坂本 俊一郎, 木下 裕康, 田中 茂夫

    The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY   46 ( Suppl. )   446 - 446   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    researchmap

  • 慢性閉塞性呼吸障害に対するMIDCABの経験

    鎌田 聡, 加瀬川 均, 下川 智樹, 村上 浩, 藤井 正大, 松下 恭, 維田 隆夫, 川瀬 光彦

    日本冠疾患学会雑誌   4 ( 2 )   64 - 66   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本冠疾患学会  

    researchmap

  • Bartter症候群を合併した直腸癌の1手術例

    藤井 正大, 若林 武雄, 古川 良弥

    医療   52 ( 1 )   49 - 52   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)国立医療学会  

    DOI: 10.11261/iryo1946.52.49

    Scopus

    researchmap

  • 23) 右上大静脈欠損を合併した症例の経冠状静脈洞ペースメーカー植え込みの検討

    佐藤 泰雄, 落 雅美, 山内 茂, 矢島 俊巳, 山内 仁紫, 別所 竜蔵, 井村 肇, 秋山 博彦, 藤井 正大, 桧山 和弘, 佐地 嘉章, 田中 茂夫

    Japanese circulation journal   60   702 - 702   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 無輸血開心術達成のための諸因子の臨床的検討

    藤井 正大, 佐藤 泰雄, 別所 竜蔵

    自己血輸血   9 ( 2 )   221 - 224   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本自己血輸血学会  

    無輸血開心術達成にはより丹念な止血操作と体外循環時間の短縮や体外循環中の冷却温度に留意することが重要である

    researchmap

  • 除細動閾値とupper limit of vulnerabilityとの関係について

    別所 竜蔵, 新田 隆, 落 雅美, 山内 茂生, 矢島 俊巳, 井村 肇, 山田 研一, 藤井 正大, 二宮 淳一, 池下 正敏, 田中 茂夫

    心臓ペーシング   12 ( 3 )   315 - 320   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 腎性高血圧を呈した炎症性右腎動脈瘤の一手術治験例

    藤井 正大

    日本血管外科学会雑誌   5 ( 3 )   503 - 503   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本血管外科学会  

    researchmap

  • 当教室における縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術の経験

    藤井 正大

    日本呼吸器外科学会雑誌   10 ( 3 )   400 - 400   1996年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会  

    researchmap

  • P296 右胃大網動脈によるCABGの工夫 : 腹腔鏡下採取法の検討

    二宮 淳一, 檜山 和弘, 佐地 嘉章, 藤井 正大, 佐藤 泰雄, 石井 庸介, 井村 肇, 別所 竜蔵, 山内 仁紫, 矢島 俊巳, 山内 茂生, 落 雅美, 田中 茂夫

    Japanese circulation journal   60   423 - 423   1996年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本循環器学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • アスペルギルスによると思われるファロー四徴症異種肺動脈生体弁による弁置換術後の感染性心内膜炎の一例

    藤井 正大

    日本小児循環器学会雑誌   11 ( 3 )   383 - 383   1995年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 4D Flow MRIによる腹部大動脈瘤の乱流運動エネルギー定量法の確立

    研究課題/領域番号:22K07808  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    横山 太郎, 嶺 貴彦, 関根 鉄朗, 阿部 雅志, 高橋 賢一朗, 藤井 正大

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 4D flow MRIを用いた大動脈解離患者における血管内乱流定量手法の開発

    研究課題/領域番号:22K07649  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    高橋 賢一朗, 関根 鉄朗, 嶺 貴彦, 横山 太郎, 坂本 俊一郎, 藤井 正大

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 抗アルドステロン作用の術中心筋保護法への応用を目指して

    研究課題/領域番号:22K08965  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山下 裕正, 藤井 正大, 川瀬 康裕, 丸山 雄二, 別所 竜蔵

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 神経体液因子を標的とした術中心筋保護法の開発

    研究課題/領域番号:21K08850  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山田 直輝, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 丸山 雄二

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究では心臓手術における心筋保護法の改善策として、アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)が応用できないかを検討する。実験系は、ランゲンドルフ装置を用いたラット摘出心による灌流実験を採用する。
    効果判定の1つとしてリアルタイムPCRによる発現遺伝子解析を予定しているが、抽出RNAの評価のため今年度はナノフォトメーターを購入した。操作手順の習熟に成功し、ラット摘出心からのRNA抽出、ナノフォトメーターによるRNA量の確認、RT-PCR法によるマイクロRNAの抽出を確認した。
    【課題1】サクビトリル・バルサルタンに心筋保護作用があるか検証する。ランゲンドルフ装置とラット(体重240-300gのWisterラット)の摘出心による灌流実験を行った。サクビトリル10μM・バルサルタン1μMを全虚血前後に投与すると単純全虚血と比較し約1.7倍程度心機能が改善した。

    researchmap

  • 術中心筋保護に対するアクアポリン7欠損の影響と作用機序の解明

    研究課題/領域番号:20K09134  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    藤井 正大, 丸山 雄二, 別所 竜蔵

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    アクアポリン7(AQP7)は、グリセロールと水を通過させるアクアグリセロポリンチャンネルの1つで心臓組織にも分布する。最近、AQP7が心筋細胞においてグリセロールの取り込みを促進させ、グリセロールが心臓エネルギー産生のための基質であることが証明された。これまでにAQP7が欠損した週齢13週以上(成人相当)の心臓におけるセントトーマス病院2号液(STH2)の有効性を報告した。
    本研究では、ジャクソン・ラボラトリー社(旧Charles River社)にAQP7ノックアウト(KO)マウス(雄,C57/B6N)を復元・作製、繁殖を依頼した。
    昨年度は、週齢12週未満の野生型もしくはAQP7-KOマウスの摘出心とランゲンドルフ装置で灌流実験を実施した。(実験1)野生型およびAQP7-KOにおけるLVDPの最終回復率は46.6±15.4%、47.3±21.4%であった(p=0.9555)。トロポニンT(ng/g)値は934.0±341.1・1089.3±182.5であった(p=0.3485)。(実験2)野生型およびAQP7-KOにおけるLVDPの最終回復率は、66.75±11.1%・68.79±6.9%であった(p=0.7086)。Trop Tの測定値はそれぞれ,75.6±45.9,80.2±52.2であった。
    今年度は、AQP7欠損心におけるSTH2の有効性のメカニズムについて検証するため、心筋内のATPの含有量を測定した。STH2使用により、全虚血後のATPが温存されていることを突き止めた。

    researchmap

  • アクアポリン7欠損とエイジングが心筋保護効果へもたらす影響を探る

    研究課題/領域番号:20K09157  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    井関 陽平, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 丸山 雄二, 秋元 敏雄

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    アクアポリン・ファミリーのうちアクアポリン7(AQP7)は、心臓に発現しているアクアポリンチャンネルの1つで、水およびグリセオールのチャンネルである。本研究では、del Nido心筋保護液がアクアポリン7欠損状態では心筋保護にどのような影響を与えるかを検討するのが目的である。そのため、AQP7ノックアウトマウスの摘出心を用いたランゲンドルフモデルによる灌流実験系を使用する。
    昨年度は、本学(日本医科大学)の動物実験計画や組換えDNA実験の承認を得た。外部業者
    (ジャクソンラボラトリー社)とAQP7ノックアウトマウスの復元・繁殖の契約し、復元・繁殖を開始した。これと併行して、ラット用の実験装置をマウスのランゲンドルフ灌流用に修正した。
    今年度は、本実験系で使用するdel Nido心筋保護液の開発を行い、野生型マウスの摘出心において心筋保護効果が発揮されることを実証した。

    researchmap

  • 心房細動におけるマイクロRNA発現に基づく左房リモデリングの解明

    研究課題/領域番号:20K09135  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    仁科 大, 藤井 正大, 坂本 俊一郎, 軸薗 智雄

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究は心房細動を科学する研究の一環として、心房細動によって生じている構造的・電気的心房筋リモデリングとマイクロRNAなどの遺伝子発現に着目し分析している。
    マイクロRNAなどの遺伝子発現に基づいて心房細動治療の妥当性やMaze手術の役割を解明するのが目的である。マイクロRNAの抽出には、血栓塞栓症予防のため術中切除した左心耳ホルマリン固定パラフィンブロック標本を用いる。
    課題1は、術中に実施できるCardioversionの成否がMaze手術の適応条件になるかをテーマとし、①Cardioversion不成功群、②Cardioversion成功かつ術後洞調律維持群、③Cardioversion成功かつ術後AF再発群、の3群を比較検討する。昨年度、診療録データから研究対象の抽出作業を行い、症例リストを作成した。
    課題2は、最近注目されている左心耳マネージメントの妥当性を検証することがテーマで、左心房内のリモデリングの均一性を分析するため左心房からマルチプルサンプリング(右側左房壁および左心耳)行い、左心房組織ホルマリン固定パラフィンブロック標本から抽出したRNAについて網羅的マイクロアレイ解析を行った。

    researchmap

  • 4D Flow MRIによるII型エンドリーク解析と液状塞栓物質の分布予測法開発

    研究課題/領域番号:19K08186  2019年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    嶺 貴彦, 関根 鉄朗, 藤井 正大

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    今年度は①4D Flow MRI解析のファントム実験と,②臨床試験を行った.①ファントム実験においては,脳動脈モデルと腹部大動脈瘤EVAR後II型エンドリーク残存モデルを拍動流作成ポンプに接続した回路を作成し,回路内にはMRI用ガドリニウム造影剤希釈液を還流させ,適した撮像パラメーター設定を試行した.②臨床試験では,学内の倫理委員会の承認を得たうえで,実際にEVAR後II型エンドリークを有する臨床例を対象に4D Flow MRIを撮像した.撮像においては,ファントム回路の水流条件とMRIの撮像条件を調整した.①,②の結果を双方向的にフィードバックさせながら,解析精度の向上を図った.臨床試験の成果の一部は日本脈管学会,日本医学放射線学会で発表し,また,今年度の国際磁気共鳴学会に採択され,発表予定である.
    <BR>
    ここでは,以下の課題が明らかになった.4D Flow MRIは血管描出画像と3次元位相情報をコンピュータ上で重ね合わせて解析するものであるが,1-2㎜程度の径であるエンドリーク原因血管(腰動脈)の毛間描出画像と位相情報の重ね合わせが必ずしも成功しないという問題が生じた.これは,大動脈という大きな血流の近くにある細径の腰動脈が,大動脈の血流位相からのノイズを受けやいなどの不利点によるものであった.これを解消するために,FUJIFILM社と解析用ソフトウェアの共同研究契約を締結した.

    researchmap

  • 心筋細胞細胞外マトリックスグラフト移植による新しい心不全治療の開発

    研究課題/領域番号:17K10742  2017年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    宮城 泰雄, 丸山 光紀, 藤井 正大, 時田 祐吉, 太良 修平

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    心筋再生医療の問題点として、移植細胞の生着率と生存率の低値が挙げられる。解決策として、移植細胞外部環境の改善がある。細胞は、細胞外マトリックス(ECM)内で生存しており、組織工学の発達により、多くの人工ECM が開発されてきた。本実験では、心筋細胞を人工ECM上で培養し、心筋細胞ECMグラフトを作成して、傷害心筋表面に移植する。ECMグラフトには、物理学的強度も有し力学的補強を担う。そして、移植された心筋細胞は、傷害心筋で損なわれた心筋興奮伝播を再構築し得る。心筋細胞ECMグラフト移植は、心筋再生医療領域でも細胞移植の有用な基材の応用が考えられ、細胞移植方法の改良に寄与すると予想される。

    researchmap

  • プレコンディショニング効果におけるアクアポリン7欠損の影響

    研究課題/領域番号:17K10740  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    太田 恵介, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 網谷 亮輔, 丸山 雄二

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    虚血性プレコンディショニング(IPC)の研究では(3分虚血+5分再灌流)×2サイクルをIPCマナーの条件として採用した。野生型 (WT)とAQP7ノックアウト(KO)マウスから摘出した心臓をランゲンドルフ灌流装置にセットして、25分単純虚血に対する心筋保護効果を検討した。WTのマウスではコントロール群に対しIPC群は改善効果を認めたが、AQP7KOマウスでは差を認めなかった。薬剤性プレコンディショニング(PPC)の研究ではニコランジル(100&#181;M)を虚血前投与した。WT、AQP7KOマウスともにコントロール群に対しPPC群は改善効果を認めた。

    researchmap

  • 心房細動を呈する巨大左心房におけるmicroRNAの発現を探る

    研究課題/領域番号:17K10741  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    仁科 大, 藤井 正大, 別所 竜蔵, 坂本 俊一郎

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    当該施設で施行された心房細動を合併した弁膜症手術患者の中から巨大左房群:左房径60mm以上の10例、コントロール群:左房径50mm未満の10例をリストアップ し、手術時に切除された左心耳ホルマリン固定パラフィンブロックからRNAを抽出した。U6を内在性コントロールとした定量的発現プロファイル比較解析を実施した。miR-1、miR-133a、miR-133b、miR-208b、miR-21、miR-3134、miR-3529、miR-4520a-3p、miR-6776、miR-7973を対象として用いたが、2群間において有意差を認めたマイクロRNAはなかった。

    researchmap

  • 心房細動がもたらす心房筋リモデリングとバイオマーカとしてのmicroRNAの解明

    研究課題/領域番号:16K10641  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    藤井 正大, 軸薗 智雄, 齋藤 恒徳, 坂本 俊一郎

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    心房細動に対し弁膜症が合併した症例では外科治療の際にメイズ手術が併施されるが,メイズ手術後に洞調律維持症例と心房細動再発症例とでは左心耳における病理組織学的変化に有意差があると報告されてきた.この2グループの切除された左心耳におけるmicroRNA発現に違いがあるかを検討することを目的として,まず左心耳のホルマリン固定パラフィンブロックからRNA抽出が可能であることを実証した上でRNAの定量を行った.さらに, 7検体 (洞調律群4例心房細動群3例)の網羅的アレイ解析を行った.心房細動群においてup-regulationしている変動遺伝子は, TNNC1・PDLIM5含め491遺伝子であった.

    researchmap

  • 周術期心不全治療のための水チャンネル・アクアポリンの研究

    研究課題/領域番号:16K10642  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    網谷 亮輔, 藤井 正大, 別所 竜蔵

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    人工心肺を使用した心臓手術を施行した患者の周術期(術前,第1,4,7病日)の血中AVPと尿中AQP2の変化を検討した.血中AVPは第1病日には有意に一過性上昇を示し,第4病日には減少に転じていることが認められた.尿中AQP2排泄は同様の変化がみられた.人工心肺をしないオフポンプ冠動脈バイパス術の患者の場合,血中AVPの変化はpump症例と同様であったが,尿中AQP2排泄は緩やかな変化であった.ランゲンドルフ灌流実験においてAQP7欠損がSt Thomas心筋保護液の効果に与える影響をAQP7-Knockoutマウスを作成して行い、25分虚血に対してSt Thomas心筋保護液は効果を発揮した.

    researchmap

▼全件表示