2024/05/12 更新

写真a

イソムラ マリコ
磯村 真理子
Isomura Mariko
所属
付属病院 女性診療科・産科 助教
職名
助教
外部リンク

経歴

  • 日本医科大学付属病院   女性診療科・産科

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本医科大学付属千葉北総病院   女性診療科・産科   助教

    2023年7月 - 2024年4月

      詳細を見る

  • 東京かつしか赤十字母子医療センター   産科

    2021年6月 - 2023年6月

      詳細を見る

  • 葛飾赤十字産院   産科

    2020年10月 - 2021年5月

      詳細を見る

  • 日本医科大学千葉北総病院   女性診療科・産科   助教

    2020年3月 - 2020年9月

      詳細を見る

  • 日本医科大学千葉北総病院   女性診療科・産科   専攻医

    2020年1月 - 2020年2月

      詳細を見る

  • 東京臨海病院   産婦人科

    2019年5月 - 2019年12月

      詳細を見る

▼全件表示

論文

  • 日勤帯とそれ以外の時間帯における周産期予後の比較

    磯村 真理子, 柴田 良枝, 小川 真吾, 佐川 慧, 春名 百合愛, 横山 展子, 宮崎 美和, 深見 武彦, 林 瑞成, 鈴木 俊治

    東京産科婦人科学会会誌   70 ( 4 )   601 - 605   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    日勤帯に比べて、それ以外の時間帯では周産期予後が悪化することが報告されている。2017~2019年度の葛飾赤十字産院(以下当院)の全分娩5294例から、予定帝王切開、37週未満、出生体重2000g未満、多胎妊娠、子宮内胎児死亡、自宅および飛び込み分娩を除いた3557例を対象とし、分娩時刻で日勤帯とそれ以外の時間帯に分けて周産期予後を比較した。結果として、年齢、出産歴、出生体重、Apgar score、臍帯血動脈pH、新生児仮死の発症率、出血量は有意差を認めず(p<0.05)、分娩誘発症例の割合、帝王切開率、新生児集中治療室入室率は日勤帯で有意に高かった(p<0.05)。当院では日勤帯とそれ以外の時間帯で周産期予後に有意差がなかった。ハイリスク症例を日中に安全に管理することで、日勤帯以外でも周産期の安全を確保できると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 早産期の前期破水における腟内細菌叢の周産期感染への影響

    小川 真吾, 林 瑞成, 磯村 真理子, 佐川 慧, 春名 百合愛, 横山 展子, 宮崎 美和, 柴田 良枝, 鈴木 俊治

    東京産科婦人科学会会誌   71 ( 1 )   7 - 12   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    早産期の前期破水は児の未熟性に加え、子宮内感染などの続発する合併症の観点から慎重に管理する必要がある。『産婦人科診療ガイドライン産科編2020』では、妊娠24週以降34週未満の前期破水例に対して、感染徴候がなく、児の状態が安定していれば、待機療法を原則とし、分娩方針は各施設に委ねられている。待機中の前期破水症例で判断に迷うのが、子宮内感染の有無であり、臨床的絨毛膜羊膜炎(CAM)の診断基準を満たさなくても感染が進行しているケースもある。今回我々は前期破水時の腟内細菌叢がもたらす子宮内感染の影響について検討した。調査期間内での総分娩数5344件のうち、妊娠35週0日未満に分娩に至った前期破水症例78件において、腟分泌物細菌培養検査結果と周産期感染および胎盤病理組織結果について後方視的検討を行った。結果としてLactobacillusの有無と子宮内感染との関連は認められなかった。一方でGardnerellaは組織学的CAMとの関連性が示唆された。また、重篤な新生児合併症を発症した症例では多様な菌種が関連していた。(著者抄録)

    researchmap

  • 経産婦におけるジノプロストン腟内留置製剤使用が陣痛発来につながる可能性

    横山 展子, 柴田 良枝, 小川 真吾, 磯村 真理子, 佐川 慧, 春名 百合愛, 宮崎 美和, 林 瑞成, 鈴木 俊治

    東京産科婦人科学会会誌   70 ( 4 )   596 - 600   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    本邦ではプロスタグランジンE2誘導体・ジノプロストンの内服薬が妊娠末期における陣痛誘発ならびに促進薬(子宮収縮薬)として使用されている。これに対して2020年1月より同腟内留置製剤(プロウペス)が子宮頸管熟化製剤薬として認可された。当院で経産婦に対して分娩誘発の際、プロウペスを使用した症例とジノプロストン内服薬を使用した症例の分娩経過を比較検討した。対照群(ジノプロストン内服使用例)は年齢、経産回数、妊娠週数や児の出生体重がほぼ同等で直近の症例を選択した。当院ではジノプロストン内服薬を使用した症例と比べ、プロウペスを使用した症例のほうがより多く陣痛が誘発され分娩に至った(87.5%vs25%、p=0.04)。今回の結果は、特にプロウペスに対して、子宮頸管熟化薬ではなく子宮収縮薬という認識で使用したほうが安全である可能性があり、症例数を増やしてさらなる検討の必要性を示唆するものであった。(著者抄録)

    researchmap

  • Pregnant women with the complication of depression who visit the department of Oriental Medicine at a Japanese perinatal center

    Mariko Isomura, Kei Sagawa, Chiharu Tobe, Shunji Suzuki

    TRADITIONAL & KAMPO MEDICINE   8 ( 1 )   55 - 59   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Aim: Women suffering from perinatal depression often have not noticed their mental condition, they often present with unspecified somatic complaints. Therefore, we examined the presence or absence of unspecified somatic complaints and the variability in complaints in women with perinatal depression who visited the Department of Oriental Medicine (DOM) at our Japanese perinatal center.Methods: The material reviewed consisted of the total population of Japanese women who visited our institute for a perinatal visit and underwent delivery at >= 37weeks gestation at our institute between 2015 and 2018. We examined the DOM consultation rate, number and duration of visits to the DOM, presence or absence of unspecified somatic complaints (general malaise), and presence or absence of frequently changing complaints in the women with and without perinatal depression.Results: The DOM consultation rate in women with perinatal depression was significantly higher than in those without perinatal depression (odds ratio 5.02, 75% confidence interval 3.2-7.6, P<0.01). The rate of unspecified somatic complaints and frequently changing complaints in women with perinatal depression were significantly higher than those without perinatal depression (unspecified somatic complaints: 44% vs. 10%, odds ratio 5.79, 75% confidence interval 2.6-13, P <0.01; frequently changing complaints: 33% vs. 4%, odds ratio 12.7, 75% confidence interval 5.0-33, P<0.01).Conclusion: To improve the recognition and management practices of perinatal depression, a standardized training will be needed on how to communicate in order to understand the mental problems in pregnant women concerning atypical symptoms of depression and unspecified somatic complaints.

    DOI: 10.1002/tkm2.1269

    Web of Science

    researchmap

MISC

  • 日勤帯とそれ以外の時間帯における周産期予後の比較

    磯村 真理子, 柴田 良枝, 小川 真吾, 佐川 慧, 春名 百合愛, 横山 展子, 宮崎 美和, 深見 武彦, 林 瑞成, 鈴木 俊治

    東京産科婦人科学会会誌   70 ( 4 )   601 - 605   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    日勤帯に比べて、それ以外の時間帯では周産期予後が悪化することが報告されている。2017〜2019年度の葛飾赤十字産院(以下当院)の全分娩5294例から、予定帝王切開、37週未満、出生体重2000g未満、多胎妊娠、子宮内胎児死亡、自宅および飛び込み分娩を除いた3557例を対象とし、分娩時刻で日勤帯とそれ以外の時間帯に分けて周産期予後を比較した。結果として、年齢、出産歴、出生体重、Apgar score、臍帯血動脈pH、新生児仮死の発症率、出血量は有意差を認めず(p<0.05)、分娩誘発症例の割合、帝王切開率、新生児集中治療室入室率は日勤帯で有意に高かった(p<0.05)。当院では日勤帯とそれ以外の時間帯で周産期予後に有意差がなかった。ハイリスク症例を日中に安全に管理することで、日勤帯以外でも周産期の安全を確保できると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 経産婦におけるジノプロストン腟内留置製剤使用が陣痛発来につながる可能性

    横山 展子, 柴田 良枝, 小川 真吾, 磯村 真理子, 佐川 慧, 春名 百合愛, 宮崎 美和, 林 瑞成, 鈴木 俊治

    東京産科婦人科学会会誌   70 ( 4 )   596 - 600   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    本邦ではプロスタグランジンE2誘導体・ジノプロストンの内服薬が妊娠末期における陣痛誘発ならびに促進薬(子宮収縮薬)として使用されている。これに対して2020年1月より同腟内留置製剤(プロウペス)が子宮頸管熟化製剤薬として認可された。当院で経産婦に対して分娩誘発の際、プロウペスを使用した症例とジノプロストン内服薬を使用した症例の分娩経過を比較検討した。対照群(ジノプロストン内服使用例)は年齢、経産回数、妊娠週数や児の出生体重がほぼ同等で直近の症例を選択した。当院ではジノプロストン内服薬を使用した症例と比べ、プロウペスを使用した症例のほうがより多く陣痛が誘発され分娩に至った(87.5%vs25%、p=0.04)。今回の結果は、特にプロウペスに対して、子宮頸管熟化薬ではなく子宮収縮薬という認識で使用したほうが安全である可能性があり、症例数を増やしてさらなる検討の必要性を示唆するものであった。(著者抄録)

    researchmap

  • 外陰癌(腸型腺癌)に対し同時化学放射線療法を施行し著効した一例

    坂田 明子, 中西 一歩, 施 紅蓮, 森 優加里, 山口 祐, 磯村 真理子, 久保田 夢音, 大和田 桃子, 山田 隆, 石川 源

    千葉県産科婦人科医学会雑誌   14 ( 2 )   94 - 94   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)千葉県産科婦人科医学会  

    researchmap

  • 外陰癌に対して同時化学放射線療法(CCRT)を行った1例

    海渡 由貴, 松井 遼子, 磯村 真理子, 松田 繁, 河合 尚基

    東京産科婦人科学会会誌   69 ( 4 )   644 - 648   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    外陰癌は婦人科悪性腫瘍のなかでも稀な疾患であり、特に進行癌においては治療が難渋することが多い。今回我々は、比較的若年の外陰癌IV期という非常に稀な症例を経験し、同時化学放射線療法(CCRT)を行ったことで比較的良好な治療成績を得たので報告する。症例は49歳。2妊2産。外陰部腫瘤と疼痛を主訴に当院を受診した。外陰部全周に腫瘤性病変を認め、両側鼠径リンパ節および右閉鎖リンパ節への転移を認めた。外陰癌IVB期(FIGO 2008)、扁平上皮癌と診断し、シスプラチンとフルオロウラシルを用いたCCRTを行った。本症例は腫瘍径もかなり大きく、切除不能症例ではあったものの、治療により腫瘍と転移リンパ節の縮小を得た。現在は外来にて経過観察を行っている。進行外陰癌に対して、CCRTは有効な治療法の一つであると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 妊娠12週で子宮破裂による出血性ショックを来した双角子宮の一例

    森 優加里, 山田 隆, 施 紅蓮, 山口 祐, 磯村 真理子, 久保田 夢音, 坂田 明子, 大和田 桃子, 中西 一歩, 村川 裕子, 石川 源

    関東連合産科婦人科学会誌   57 ( 3 )   373 - 373   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 当院における術後下肢リンパ浮腫の現状と課題

    山田 隆, 中西 一歩, 山口 祐, 磯村 真理子, 奥田 直史, 一木 愛, 坂田 明子, 大和田 桃子, 村川 裕子, 西方 紀子, 石川 源

    千葉県産科婦人科医学会雑誌   14 ( 1 )   1 - 6   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)千葉県産科婦人科医学会  

    がん治療におけるリンパ節郭清や放射線治療後の続発性下肢リンパ浮腫は、発症すると根治は難しく、がん治療終了後も悩まされる後遺症の一つである。当院では、2013年6月にVodder式MLD/CDT認定セラピストの資格を有する婦人科腫瘍専門医と看護師がリンパ浮腫外来を開設した。今回、当院のリンパ浮腫外来開設後の効果を検証し、今後のリンパ浮腫診療の問題点の抽出を試みた。2010年1月から2015年12月までの間、当院でリンパ節郭清術を施行した婦人科がん患者を対象に、下肢リンパ浮腫発症リスクと外来開設による術後早期介入の影響を後方視的に検討した。検討期間にリンパ節郭清術を施行した患者は186名で、これらのうち下肢リンパ浮腫を発症した患者は22名だった。患者背景や術式等で明らかなリンパ浮腫発症リスク因子はなかったが、外来開設後の早期介入群では外来開設前の対照群と比較して、下肢リンパ浮腫発症率は18.7%から5.7%へ有意な低下を認めた。続発性リンパ浮腫の治療には、術後病棟から外来への継続した介入と患者教育を含めた頻回な外来フォローアップが必要であり、今後も婦人科がんを中心に外来総受診者数の増加が予想される。リンパ浮腫という複数の診療科に関わる慢性疾患に対して、一施設内のがん患者であっても、当院のように婦人科だけでリンパ浮腫診療を継続していくには限界がある。がん治療のフォローアップ期間を終了したリンパ浮腫患者が、その後も重症化せず継続した治療を受けられるように、当院リンパ浮腫診療体制の見直しを含め、今後は一施設の枠を超え多職種での継続した地域連携システムの構築も重要であると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

  • 右房内血栓と中枢型深部静脈血栓症を合併した巨大子宮腫瘍に、婦人科手術を先行し集学的治療で救命した一例

    磯村 真理子, 中西 一歩, 山口 祐, 奥田 直史, 坂田 明子, 一木 愛, 大和田 桃子, 村川 裕子, 西方 紀子, 山田 隆, 石川 源, 竹下 俊行

    関東連合産科婦人科学会誌   57 ( 2 )   270 - 270   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下子宮筋腫核出術の出血量と手術時間に影響を与える因子について

    鈴木 美沙子, 渡邉 建一郎, 磯村 真理子, 井野 創, 佐川 慧, 松田 繁, 可世木 華子, 小野 修一, 桑原 慶充, 市川 雅男, 明樂 重夫, 竹下 俊行

    関東連合産科婦人科学会誌   56 ( 1 )   9 - 15   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    腹腔鏡下子宮筋腫核出術(Laparoscopic myomectomy;LM)は開腹手術に比べ術後疼痛の軽減や入院日数の減少などが期待できる低侵襲な手術であるが,時として多量の出血や手術時間の延長を経験することがある.今回,LMの出血量や手術時間を術前に予測するため,それらに影響を与える因子を解析し,よりリスクが低いLMを施行するための条件を検討した.2015年1月から2017年7月までの間に当科で行なったLM 102例のうち,最大筋腫が漿膜下筋腫の症例では有意に単位時間当たりの出血量が減少するため,漿膜下筋腫の症例を除外した計84例のLMを対象とした.解析の結果,出血量の増加に影響を与える因子は手術時間,最大筋腫直径であった.一方,手術時間に影響を与える因子は筋腫個数であった.したがって,LMにおいて出血量に影響を与える因子は最大筋腫直径,手術時間に影響を与える因子は筋腫個数であることが分かった.出血量400mlを基準としてROC曲線を引くと最大筋腫直径が62mm,また時間を介して筋腫個数3.5個がカットオフポイントになることが判明した.これらは術前に分かる指標となり,この条件に合う症例がより安全なLMを行うための,とりわけ認定医を持たない医師が執刀する良い適応となると考えられた.(著者抄録)

    researchmap

  • 子宮内膜症性嚢胞を背景に発症した両側卵巣癌に子宮体癌を合併した同時性3重複癌の1例

    佐川 慧, 山本 晃人, 磯村 真理子, 松田 繁, 川瀬 里衣子, 黒瀬 圭輔, 竹下 俊行

    東京産科婦人科学会会誌   68 ( 1 )   19 - 25   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    婦人科領域において、子宮体癌および卵巣癌の同時性多重癌の報告はしばしばあるが、3つの異なる組織型の報告は稀である。症例は42歳、1妊1産。36歳時より両側卵巣子宮内膜症性嚢胞が指摘されていた。不正性器出血を主訴に前医を受診し、嚢胞が増大したため当院へ紹介受診となった。画像検査では右卵巣に二房性の子宮内膜症性嚢胞を認め、一部壁から嚢胞壁内腔にかけて充実成分を認めた。また、左卵巣にも子宮内膜症性嚢胞を認めた。右卵巣子宮内膜症性嚢胞の悪性転化と診断し、腹式単純子宮全摘出術、両側付属器摘出術、大網切除術、骨盤リンパ節郭清、傍大動脈リンパ節郭清を施行した。永久標本では両側共に卵巣子宮内膜症の組織を背景として右に類内膜癌G2、左に明細胞癌を認め、かつ子宮内膜に限局性に発症した類内膜癌G1が認められ、同時性3重複癌と診断した。両側卵巣および子宮体癌の同時性3重複癌の報告は稀であり、稀少な1例を経験したため報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 原発巣の診断に苦慮した転移性卵巣腫瘍の1例

    海渡 由貴, 山本 晃人, 磯村 真理子, 久保田 夢音, 納富 嗣人, 松田 繁, 川瀬 里衣子, 黒瀬 圭輔, 竹下 俊行

    東京産科婦人科学会会誌   67 ( 2 )   349 - 353   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    卵巣は様々な悪性腫瘍からの転移が報告されているが、胆道系悪性腫瘍からの卵巣転移は稀である。今回我々は、胆嚢癌術後に発見された転移性卵巣腫瘍の1例を経験したので報告する。症例は65歳、2妊2産。63歳時、胆石胆嚢炎に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行したところ、最終病理診断で胆嚢癌の診断となり、追加治療として肝外胆管切除術、胆管空腸吻合術を施行された。フォローアップの腹部CT検査にて左卵巣腫瘍が疑われ、当科受診となった。左卵巣腫瘍と診断し、両側付属器摘出術を施行した。術中迅速病理診断では左卵巣漿液性境界悪性腫瘍であったため、腹式単純子宮全摘出術を追加して手術終了とした。しかし最終病理診断では胆嚢癌からの転移性卵巣腫瘍であったため、外来にて化学療法を施行している。胆嚢癌の卵巣転移は極めて稀な疾患ではあるが、転移の可能性を念頭におき診断にあたることが重要である。(著者抄録)

    researchmap

  • 腹腔鏡下子宮筋腫核出術の出血量と手術時間に影響を与える因子について

    鈴木 美沙子, 渡邉 建一郎, 磯村 真理子, 井野 創, 佐川 慧, 可世木 華子, 小野 修一, 桑原 慶充, 市川 雅男, 明楽 重夫, 竹下 俊行

    関東連合産科婦人科学会誌   54 ( 3 )   353 - 353   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮捻転により出血性ショックを呈した1例

    磯村 真理子, 川瀬 里衣子, 山本 晃人, 黒瀬 圭輔, 竹下 俊行

    日本医科大学医学会雑誌   13 ( 4 )   260 - 260   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医科大学医学会  

    researchmap

  • 子宮捻転による子宮動脈破綻により出血性ショックを来した1例

    磯村 真理子, 川瀬 里衣子, 久保田 夢音, 松田 繁, 山本 晃人, 黒瀬 圭輔, 竹下 俊行

    関東連合産科婦人科学会誌   54 ( 3 )   315 - 315   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 卵巣低悪性度漿液性腺癌の一例

    久保田 夢音, 山本 晃人, 川瀬 里衣子, 磯村 真理子, 中西 一歩, 松橋 智彦, 山田 隆, 米山 剛一, 鴨井 青龍, 寺崎 美佳, 彭 為霞, 黒瀬 圭輔

    日本臨床細胞学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   742 - 742   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 胆嚢癌を原発とする転移性卵巣腫瘍の1例

    磯村 真理子, 黒瀬 圭輔, 山本 晃人, 川瀬 里衣子, 久保田 夢音, 中西 一歩, 松橋 智彦, 山田 隆, 米山 剛一, 彭 為霞, 寺崎 美佳, 大橋 隆治, 鴨井 青龍

    日本臨床細胞学会雑誌   56 ( Suppl.2 )   742 - 742   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

▼全件表示