2025/03/26 更新

写真a

オカジマ シュウヘイ
岡島 周平
OKAJIMA SHUHEI
所属
付属病院 循環器内科 助教
職名
助教
外部リンク

論文

  • Optimizing ablation sites for pulmonary vein isolation reconnections: A novel approach using an emphasis map combined with the peak frequency and local activation timing map. 国際誌

    Shuhei Okajima, Yuhi Fujimoto, Masato Hachisuka, Hiroshige Murata, Yoshiyasu Aizawa, Kenji Yodogawa, Kuniya Asai, Wataru Shimizu, Yu-Ki Iwasaki

    Heart rhythm   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Although catheter ablation techniques for atrial fibrillation (AF) have advanced, some cases of reconnections after pulmonary vein (PV) isolation still exist. The diversity of the anatomic wall thickness and fiber orientation around the PVs might contribute to reconnections. OBJECTIVE: The purpose of this study was to investigate the utility of the emphasis map's emphasize settings to determine optimal ablation sites. METHODS: Patients undergoing AF ablation with the EnSite X system who had PV reconnections were included. The emphasis map (a combination of peak frequency and local activation timing [LAT] maps) was created to obtain the emphasize settings for indicating the optimal ablation site (Emphasis group). In another group, the ablation site was determined based on LAT mapping (LAT group). RESULTS: A total of 64 patients (age 69 ± 9 years; 50 males), and 109 PVs were found to be reconnected and analyzed. Gaps were observed at 55 and 68 points of the PV isolation in the Emphasis and LAT groups, respectively. The number of ablation points needed to successfully eliminate the gaps, and the total energy were markedly smaller (1.6 ± 1.1 vs. 6.3 ± 3.7, P <.001; 3541 ± 2060 J vs 5606 ± 3728 J, P = .001) in the Emphasis group than in the LAT group, respectively. The average optimal emphasize setting was 338 ± 67 Hz in the Emphasis group. CONCLUSION: Adjusting the emphasize settings visualized the optimal ablation site, and the number of ablation points needed to reisolate the PV might be markedly reduced.

    DOI: 10.1016/j.hrthm.2024.11.036

    PubMed

    researchmap

MISC

  • 不整脈診療の最前線 重症心不全に対する心臓再同期療法の現状と課題

    相澤 義泰, 岡島 周平, 伊藤 紳晃, 三室 嶺, 蜂須賀 誠人, 藤本 雄飛, 村田 広茂, 淀川 顕司, 清水 渉, 浅井 邦也, 岩崎 雄樹

    日本臨床生理学会雑誌   54 ( 4 )   68 - 68   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床生理学会  

    researchmap

  • 補助循環用ポンプカテーテル(Impella)を用いた最新の治療

    中田 淳, 小林 誠, 川村 崇, 岡島 周平, 高橋 應仁, 石原 翔, 蜂須賀 誠人, 木村 徳宏, 塩村 玲子, 澁谷 淳介, 宮地 秀樹, 山本 剛, 浅井 邦也

    医工学治療   36 ( Suppl. )   56 - 56   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本医工学治療学会  

    researchmap

  • 八十代の高齢者における植込み型除細動器ジェネレーターの交換(Implantable Cardioverter Defibrillator Generator Replacement in the Octogenarian)

    林 洋史, 土井田 祐子, 岡島 周平, 伊藤 紳晃, 新井 俊貴, 小林 芹奈, 蜂須賀 誠人, 藤本 雄飛, 萩原 かな子, 岡 英一郎, 村田 広茂, 相澤 義泰, 淀川 顕司, 岩崎 雄樹, 丸山 光紀, 清水 渉, 浅井 邦也

    日本循環器学会学術集会抄録集   88回   OJ02 - 9   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 心アミロイドーシスと心サルコイドーシスの早期鑑別診断における心電図的特徴(Electrocardiographic Features in the Early Differential Diagnosis of Cardiac Amyloidosis from Cardiac Sarcoidosis)

    蜂須賀 誠人, 村田 広茂, 淀川 顕司, 土井田 祐子, 岡島 周平, 伊藤 紳晃, 新井 俊貴, 小林 芹奈, 藤本 雄飛, 萩原 かな子, 林 洋史, 相澤 義泰, 清水 渉, 浅井 邦也, 岩崎 雄樹

    日本循環器学会学術集会抄録集   88回   PJ053 - 1   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • Emphasize Settingsを用いた心房細動再発症例におけるアブレーション部位の最適化(Optimizing Ablation Sites in Recurrent Atrial Fibrillation Cases using Emphasize Settings)

    岡島 周平, 藤本 雄飛, 岩崎 雄樹, 土井田 祐子, 伊藤 紳晃, 新井 俊貴, 蜂須賀 誠人, 萩原 かな子, 村田 広茂, 相澤 義泰, 淀川 顕司, 清水 渉, 浅井 邦也

    日本循環器学会学術集会抄録集   88回   PJ006 - 2   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 鼠径ヘルニア術中に冠攣縮性狭心症から除細動抵抗性心室細動による心停止に陥り集学的治療を要した一例

    岡島 周平, 細川 雄亮, 大坪 啓一朗, 光永 りさ, 田中 匡成, 酒井 伸, 関 俊樹, 野原 剛, 伊藤 祐輔, 岡 英一郎, 福泉 偉, 丸山 光紀

    日本集中治療医学会雑誌   30 ( Suppl.1 )   S675 - S675   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 臨床各科 難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(File 160) Brugada症候群に合併した心房細動と心室細動

    岡島 周平, 村田 広茂, 清水 渉

    日本医事新報   ( 5143 )   10 - 11   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医事新報社  

    researchmap

  • 心不全増悪の診断で紹介、慢性肺動脈血栓塞栓症の診断に至った症例

    岡田 泰司, 岡島 周平, 渡邉 将央, 藤本 雄飛, 野間 さつき, 久保田 芳明, 岩崎 雄樹, 清水 渉

    日本内科学会関東地方会   677回   26 - 26   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本内科学会-関東地方会  

    researchmap

▼全件表示