2023/07/05 更新

写真a

タジマ ハナコ
田嶋 華子
Hanako Tajima
所属
武蔵小杉病院 小児科 教授
職名
教授
外部リンク

論文

  • 関節痛の精査中に急変し病理解剖にて壊血病と診断された自閉症スペクトラム症児の1例

    竹下 輝, 許田 典男, 濱本 光, 佐野 透美, 田嶋 華子, 早川 潤, 右田 真, 伊藤 保彦

    日本小児科学会雑誌   126 ( 2 )   298 - 298   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • The Impact of Childhood Disease on Hospital Visiting: A Survey of Pediatricians.

    Hanako Tajima, Juri Ogawa, Izuru Nose, Ruby Pawankar, Miho Maeda, Morihisa Takarabe, Yutaka Momota, Miki Kakinuma

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   89 ( 2 )   190 - 195   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The precise timing as to when caregivers should take their children to the hospital is crucial to ensure the health and safety of children. As children cannot make these decisions on their own, caregivers bear the core responsibility for the wellness of their children. The aim of this study was to determine how disease, disabilities and child behavior can influence when and how often caregivers take their children to the hospital. METHODS: A structured anonymous online survey was circulated to pediatricians in Japan. Pediatricians were queried about the patients' dispositions including their reactivity to pain, expression of pain, behavior at the hospital, and the timing of the visit. Patients were school-aged children and included those with autism spectrum disorder, attention-deficit hyperactivity disorder, Down syndrome, mental retardation, epilepsy, premature birth or allergies. RESULTS: Sixty-eight out of the 80 pediatricians responded to the survey (85% response rate). The results indicated that caregivers of the children with autism spectrum disorder, attention-deficit hyperactivity disorder and mental retardation took them to the hospital later than they should have essentially done. Conversely, children born prematurely or those with allergies were taken to the hospitals even when the symptoms were mild. CONCLUSIONS: Caregivers make decisions on when to visit the hospital based on the child's expression of pain and their behavior. The creation of guidelines to give appropriate guidance to caregivers as to when to visit the hospital is essential.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2022_89-214

    PubMed

    researchmap

  • Growth Hormone Treatment at Nippon Medical School Chiba Hokusoh Hospital.

    Eri Kuramochi, Kazuya Mae, Yuuka Ohtomo, Reina Kamada, Hanako Sugano-Tajima, Takeshi Asano

    Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi   88 ( 1 )   39 - 44   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Since 2002, the Department of Pediatrics of Nippon Medical School Chiba Hokusoh Hospital has offered educational activities for children with short stature. We analyzed outcomes of growth hormone (GH) treatment for children with short stature treated at our hospital, particularly outcomes after the growth spurt. METHODS: We analyzed data from children aged 0 to 17 years who were treated with recombinant GH during the period from 2000 through 2016 and were followed for at least 2 years after the start of treatment. RESULTS: Among children with short stature, 85 had GH deficiency, 5 had Turner syndrome, 9 were small for gestational age, and 1 had Noonan syndrome. The outcomes of GH treatment was similar to those previously reported in Japan. Children with GH deficiency who started GH treatment before the growth spurt exhibited marked height catch-up until the second year, but the effect decreased after 3 years. The effect of treatment for GH deficiency that was started after the growth spurt continued for 4 to 5 years after the start of treatment. CONCLUSIONS: Improvement in height standard deviation score was similar when treatment was started before and after the growth spurt.

    DOI: 10.1272/jnms.JNMS.2021_88-103

    PubMed

    researchmap

  • ペントラキシン3が高値を示した冠動脈瘤合併川崎病の1例

    高木 啓倫, 勝部 康弘, 赤尾 見春, 松井 亮介, 小林 光一, 長嶺 美和, 佐野 透美, 宮田 真貴子, 田辺 雄次郎, 田嶋 華子, 柳原 剛, 川上 康彦

    心臓   51 ( 12 )   1297 - 1303   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)日本心臓財団  

    症例は9ヵ月の男児。川崎病の主要症状6項目中4項目を認め、加えて、非常に不機嫌であること、BCG接種部位の発赤など川崎病を強く疑わせる臨床症状ならびに血液検査を考慮し川崎病を疑った。治療は第3病日より免疫グロブリン点滴静注(以下IVIG)療法を開始したが治療抵抗性のため、第5病日にIVIGを追加し、さらに第8病日にプレドニゾロンの追加を行い解熱した。心臓超音波検査では入院時には明らかな冠動脈病変(以下CAL)は認めなかったが、第9病日にはCAL合併が出現し、最大値は右冠動脈6.5mm(Zスコア10.44)、左冠動脈3.2mm(Zスコア4.28)となった。CALは発症1ヵ月時点でも改善を認められなかった。CRP値は3.66mg/dLと軽度の上昇に留まっていたが、PTX3値は63.7ng/mLと著しい高値を認めており、PTX3がIVIG不応例の予測ならびにCAL合併の予測に有用である可能性を示唆する症例と考え、過去のデータレビューとともに報告する。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J00679&link_issn=&doc_id=20191213150013&doc_link_id=%2Fah2sinzd%2F2019%2F005112%2F015%2F1297-1303%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fah2sinzd%2F2019%2F005112%2F015%2F1297-1303%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Obesity and adiposity indicators in asthma and allergic rhinitis in children. 査読

    Tajima H, Pawankar R

    Current opinion in allergy and clinical immunology   19 ( 1 )   7 - 11   2019年2月

  • A case of anhidrotic ectodermal dysplasia presenting with pyrexia, atopic eczema, and food allergy. 査読 国際誌

    Suzuki T, Tajima H, Migita M, Pawankar R, Yanagihara T, Fujita A, Shima Y, Yanai E, Katsube Y

    Asia Pacific allergy   9 ( 1 )   e3   2019年1月

     詳細を見る

  • Fulminant type 1 diabetes mellitus in Japanese children and adolescents: multi-institutional joint research of the Japanese Study Group of Insulin Therapy for Childhood and Adolescent Diabetes. 査読

    Shiga K, Urakami T, Suzuki J, Igarashi Y, Tajima H, Amemiya S, Sugihara S, Japanese Study, Group of, Insulin Therapy for Childhood, Adolescent Diabetes (JSGIT

    Endocrine journal   65 ( 8 )   795 - 803   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1507/endocrj.EJ18-0029

    PubMed

    researchmap

  • 小児期におけるALP基準値設定の有用性 小児期発症の低フォスファターゼ症を見逃さないために

    渡邉 淳, 田嶋 華子, 佐々木 元子, 青砥 泰二, 橋本 政子, 本間 博, 伊藤 保彦, 野間 桂, 中谷 中

    臨床病理   64 ( 補冊 )   4 - 14   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • Cholelithiasis in a Patient with Type 2 Gaucher Disease 査読

    Makoto Migita, Sakae Kumasaka, Tae Matsumoto, Hanako Tajima, Takahiro Ueda, Atsuyuki Yamataka

    JOURNAL OF NIPPON MEDICAL SCHOOL   81 ( 1 )   40 - 42   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MEDICAL ASSOC NIPPON MEDICAL SCH  

    Gaucher disease is an autosomal recessively inherited lysosomal storage disease in which a deficiency of glucocerebrosidase is associated with the accumulation of glucocerebroside in reticuloendothelial cells. Clinically, 3 types of Gaucher disease have been defined on the basis of the presence or absence of neurological symptoms. The frequency of gallbladder involvement is reportedly greater in patients with type 1 Gaucher disease than in healthy persons. We report a case of recurrent cholelithiasis and liver failure in a patient with type 2 Gaucher disease who showed severe progressive neurological involvement.

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Clinical and immunophenotypic features of atypical complete DiGeorge syndrome 査読

    Quang Van Vu, Taizo Wada, Tomoko Toma, Hanako Tajima, Miho Maeda, Risa Tanaka, Tsutomu Oh-ishi, Akihiro Yachie

    PEDIATRICS INTERNATIONAL   55 ( 1 )   2 - 6   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Background DiGeorge syndrome is a congenital malformation characterized by variable defects of the thymus, heart and parathyroid glands. Athymic patients are classified as exhibiting complete DiGeorge syndrome. Some of these patients may also exhibit oligoclonal T-cell expansion, generalized rash and lymphadenopathy at some point after birth. This rare condition is known as atypical complete DiGeorge syndrome, resembles Omenn syndrome, and has not been fully characterized. Methods The clinical and immunophenotypic features of atypical complete DiGeorge syndrome were assessed in two affected Japanese infants. T-cell receptor (TCR) V repertoire was analyzed on flow cytometry and complementarity-determining region 3 spectratyping. Results Both patients had no detectable thymus tissue and profound T-cell lymphopenia soon after birth. Progressive increase of activated T cells, however, as well as eosinophilia, high serum IgE level, generalized rash, and lymphadenopathy were observed during early infancy. A highly restricted TCR V repertoire was demonstrated both in CD4+ and CD8+ T cells. Conclusions The Omenn syndrome-like manifestations might be associated with the oligoclonal proliferation of activated T cells. Analysis of the immunophenotype and TCR V repertoire is helpful to establish the early diagnosis of atypical complete DiGeorge syndrome.

    DOI: 10.1111/j.1442-200X.2012.03722.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Etanercept suppresses arteritis in a murine model of kawasaki disease: A comparative study involving different biological agents 査読

    Ryuji Ohashi, Ryuji Fukazawa, Makoto Watanabe, Hanako Tajima, Noriko Nagi-Miura, Naohito Ohno, Shinichi Tsuchiya, Yuh Fukuda, Shunichi Ogawa, Yasuhiko Itoh

    International Journal of Vascular Medicine   2013   543141   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Coronary arteritis, a complication of Kawasaki disease (KD), can be refractory to immunoglobulin (IVIG) treatment. To determine the most effective alternative therapy, we compared the efficacy of different agents in a mouse model of KD. Vasculitis was induced by injection of Candida albicans water-soluble fractions (CAWS) into a DBA/2 mouse, followed by administration of IVIG, etanercept, methylprednisolone (MP), and cyclosporine-A (CsA). At 2 and 4 weeks, the mice were sacrificed, and plasma cytokines and chemokines were measured. CAWS injection induced active inflammation in the aortic root and coronary arteries. At 2 weeks, the vasculitis was reduced only by etanercept, and this effect persisted for the subsequent 2 weeks. At 4 weeks, IVIG and CsA also attenuated the inflammation, but the effect of etanercept was more significant. MP exerted no apparent effect at 2 or 4 weeks. The suppressive effect exerted by etanercept on cytokines, such as interleukin- (IL-)6, IL-12, IL-13, and tumor necrosis factor-α (TNF-α), was more evident than that of others. The extent of arteritis correlated with the plasma TNF-α levels, suggesting a pivotal role of TNF-α in KD. In conclusion, etanercept was most effective in suppressing CAWS-induced vasculitis and can be a new therapeutic intervention for KD. © 2013 Ryuji Ohashi et al.

    DOI: 10.1155/2013/543141

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Successful Gene Therapy in Utero for Lethal Murine Hypophosphatasia 査読

    Hanako Sugano, Tae Matsumoto, Koichi Miyake, Atsushi Watanabe, Osamu Iijima, Makoto Migita, Sonoko Narisawa, Jose Luis Millan, Yoshitaka Fukunaga, Takashi Shimada

    HUMAN GENE THERAPY   23 ( 4 )   399 - 406   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MARY ANN LIEBERT INC  

    Hypophosphatasia (HPP), caused by mutations in the gene ALPL encoding tissue-nonspecific alkaline phosphatase (TNALP), is an inherited systemic skeletal disease characterized by mineralization defects of bones and teeth. The clinical severity of HPP varies widely, from a lethal perinatal form to mild odontohypophosphatasia showing only dental manifestations. HPP model mice (Akp2(-/-)) phenotypically mimic the severe infantile form of human HPP; they appear normal at birth but die by 2 weeks of age because of growth failure, hypomineralization, and epileptic seizures. In the present study, we investigated the feasibility of fetal gene therapy using the lethal HPP model mice. On day 15 of gestation, the fetuses of HPP model mice underwent transuterine intraperitoneal injection of adeno-associated virus serotype 9 (AAV9) expressing bone-targeted TNALP. Treated and delivered mice showed normal weight gain and seizure-free survival for at least 8 weeks. Vector sequence was detected in systemic organs including bone at 14 days of age. ALP activities in plasma and bone were consistently high. Enhanced mineralization was demonstrated on X-ray images of the chest and forepaw. Our data clearly demonstrate that systemic injection of AAV9 in utero is an effective strategy for the treatment of lethal HPP mice. Fetal gene therapy may be an important choice after prenatal diagnosis of life-threatening HPP.

    DOI: 10.1089/hum.2011.148

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Pichia anomala pneumonia in a patient with acute lymphoblastic leukemia on maintenance therapy 査読

    Hanako Sugano, Takahiro Ueda, Makoto Migita, Shigenao Mimura, Miho Maeda, Takashi Sugita, Yoshitaka Fukunaga

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   51 ( 8 )   1574 - 1576   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:TAYLOR & FRANCIS LTD  

    DOI: 10.3109/10428194.2010.488707

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Neurocutaneous melanosis with acute disseminated encephalomyelitis 査読

    Takeshi Asano, Hisamitsu Hamada, Yuko Takita, Makoto Watanabe, Hanako Sugano, Mari Sudoh, Miho Yamanishi, Kentaroh Kuwabara, Taiyo Imai, Osamu Fujino

    EUROPEAN JOURNAL OF PEDIATRICS   166 ( 10 )   1065 - 1066   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    DOI: 10.1007/s00431-006-0343-5

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 症例で学ぶ栄養学

    田嶋華子( 担当: 分担執筆 範囲: 乳幼児期の栄養、成長期(学童期・思春期)の栄養)

    建帛社  2017年3月 

     詳細を見る

  • 先天代謝異常ハンドブック

    田嶋華子( 担当: 分担執筆 範囲: 異染性白質ジストロフィー)

    2013年1月 

     詳細を見る

  • ナースのミカタ

    田嶋華子( 担当: 分担執筆 範囲: 内分泌・代謝)

    医学書院  2013年 

     詳細を見る

  • ライソゾーム病-最新の病態、診断、治療の進歩ー

    田嶋華子( 担当: 分担執筆 範囲: 異染性白質ジストロフィー)

    2011年 

     詳細を見る

MISC

  • 胸痛を契機に診断されたSAPHO症候群の1例

    松井 亮介, 田辺 雄次郎, 鈴木 たまほ, 佐野 透美, 橋本 愛子, 田嶋 華子, 山西 慎吾, 楢崎 秀彦, 柳原 剛, 勝部 康弘, 伊藤 保彦

    日本小児科学会雑誌   123 ( 2 )   382 - 382   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 若年女性の腎機能障害から診断に至ったミトコンドリア病の一例

    楊 朋洋, 三井 亜希子, 林田 真由子, 荒川 裕輔, 平間 章郎, 酒井 行直, 田嶋 華子, 清水 章, 鶴岡 秀一

    日本腎臓学会誌   60 ( 6 )   918 - 918   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 若年女性の腎機能障害から診断に至ったミトコンドリア病の一例

    楊 朋洋, 三井 亜希子, 林田 真由子, 荒川 裕輔, 平間 章郎, 酒井 行直, 田嶋 華子, 清水 章, 鶴岡 秀一

    日本腎臓学会誌   60 ( 6 )   918 - 918   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 小児期における血清ALP基準値設定の有用性 小児期以降発症の低ホスファターゼ症を見逃さないために

    渡邉 淳, 田嶋 華子, 川村 麻椰, 佐原 知子, 遠藤 康実

    臨床化学   47 ( Suppl.1 )   342 - 342   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会  

    researchmap

  • 乳歯早期脱落を機に受診し低ホスファターゼ症(歯限局型)と診断した1例

    田嶋 華子, 根本 晴子, 佐々木 元子, 伊藤 保彦

    日本小児科学会雑誌   120 ( 11 )   1696 - 1696   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 小児期におけるALP基準値設定の有用性 小児期発症の低フォスファターゼ症を見逃さないために

    渡邉 淳, 田嶋 華子, 佐々木 元子, 青砥 泰二, 橋本 政子, 本間 博, 伊藤 保彦, 野間 桂, 中谷 中

    臨床病理   64 ( 補冊 )   4 - 14   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • 高ガラクトース血症を契機に診断された肝内門脈-肝静脈シャントおよび肝内血管腫の1例

    上田 美希, 勝部 康弘, 星野 レイ, 徐 東博, 田嶋 華子, 赤尾 見春, 海津 聖彦, 柳原 剛

    小児科臨床   69 ( 8 )   1397 - 1402   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本小児医事出版社  

    症例は1ヵ月25日の女児。新生児マス・スクリーニング検査で高ガラクトース血症を指摘され、前医より紹介された。初診時は無症状であり、左肩部に皮膚血管腫を認めた。腹部超音波検査で肝に腫瘤を認め精査目的に腹部造影CTを施行したところ、多発性肝内血管腫および肝内門脈-肝静脈シャントを認めた。そのため高ガラクトース血症はこれらのシャントによるものと考えられた。乳糖除去を開始したところ高ガラクトース血症は改善し、血中のアンモニアおよび総胆汁酸値は一過性に高値を示したものの合併症なく経過し、生後7ヵ月現在は無治療で発育・発達とも良好である。新生児マス・スクリーニングで発見される軽度の高ガラクトース血症の原因として門脈体循環シャントは重要である。門脈体循環シャントは肝性脳症や肺高血圧などの合併症を生じ得るため、疑った場合には積極的に造影CTを含めた画像評価を行い、慎重に経過観察をする必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 高ガラクトース血症を契機に診断された肝血管内皮腫および門脈-肝静脈シャントの一例

    上田 美希, 赤尾 見春, 徐 東博, 星野 レイ, 田嶋 華子, 海津 聖彦, 柳原 剛, 勝部 康弘

    日本小児科学会雑誌   120 ( 2 )   483 - 483   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 急性期に患側中大脳動脈の拡張を認めたMELASの1例

    高木 篤史, 上田 美希, 田嶋 華子, 小川 樹里, 伊藤 保彦

    脳と発達   47 ( Suppl. )   S343 - S343   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会  

    researchmap

  • 痙攣・意識障害を主訴に発見されたMCAD欠損症の1例

    西郡 綾子, 田嶋 華子, 伊藤 保彦

    日本小児科学会雑誌   118 ( 7 )   1145 - 1145   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • Fetal gene therapy for lethal murine hypophosphatasia

    Hanako Sugano, Osamu Iijima, Atsushi Watanabe, Yoshitaka Fukunaga, Takashi Shimada

    JOURNAL OF GENE MEDICINE   16 ( 7-8 )   252 - 252   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Web of Science

    researchmap

  • hereditary hemorrhagic teleangiectasia Rendou-Osler-Weber病の母娘例

    渡邉 誠, 菅野 華子, 深澤 隆治, 小川 俊一

    日本小児肺循環研究会プログラム・抄録集   20回   25 - 25   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本小児肺循環研究会  

    researchmap

  • Atypical complete DiGeorge syndrome 2例の免疫学的解析

    ブ・バン・クワン, 和田 泰三, 東馬 智子, 谷内江 昭宏, 田嶋 華子, 前田 美穂, 田中 理沙, 大石 勉

    日本小児科学会雑誌   116 ( 12 )   1956 - 1956   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 低フォスファターゼ症モデルマウスの胎児期遺伝子治療

    菅野 華子, 飯島 修, 渡邉 淳, 福永 慶隆, 島田 隆

    日本先天代謝異常学会雑誌   27 ( 2 )   226 - 226   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本先天代謝異常学会  

    researchmap

  • 日本における周産期型低フォスファターゼ症 高頻度変異部位1559delTと周産期時期からのfollow upの重要性

    渡邉 淳, 菅野 華子, 飯島 修, 折茂 英生, 島田 隆

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   29回   264 - 264   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 低フォスファターゼ症マウスの胎児期遺伝子治療

    菅野 華子, 飯島 修, 渡邉 淳, 島田 隆

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   29回   184 - 184   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 骨髄細胞移植による低フォスファターゼ症の遺伝子治療

    飯島 修, 菅野 華子, 渡邉 淳, 島田 隆

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   29回   215 - 215   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 周産期型低フォスファターゼ症の遺伝診療 周産期からのfollow-upの必要性

    渡辺 淳, 鈴木 由美, 菅野 華子, 峯 克也, 阿部 崇, Banyar Than Naing, 竹下 俊行, 折茂 英生, 澤井 英明, 島田 隆

    家族性腫瘍   11 ( 2 )   A70 - A70   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本家族性腫瘍学会  

    researchmap

  • 周産期型低フォスファターゼ症の遺伝診療 周産期からのfollow-upの必要性

    渡辺 淳, 鈴木 由美, 菅野 華子, 峯 克也, 阿部 崇, Banyar Than Naing, 竹下 俊行, 折茂 英生, 澤井 英明, 島田 隆

    日本遺伝カウンセリング学会誌   32 ( 2 )   70 - 70   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 胎児期遺伝子治療 重症型低フォスファターゼ症マウス胎児への遺伝子導入

    菅野 華子, 渡邉 淳, 島田 隆

    日本遺伝カウンセリング学会誌   32 ( 2 )   71 - 71   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • The Impact of Childhood Disease on Hospital Visitation Timing; Down Syndrome and Other Chronic Diseases – A survey of pediatricians in JAPAN.

    Hanako Tajima, Juri Ogawa, Izuru Nose, Yutaka Momota, Morihisa Takarabe, Miki Kakinuma

    Down syndrome research forum 2021  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 日常診療に潜むヨード過剰 ヨード過剰を契機に発症した甲状腺機能低下症―4症例の経験と考察―

    田嶋華子

    第67回日本小児保健協会学術集会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • DISEASE RELATED EXPERIENCES OF PARENTS MAY INFLUENCE THE HOSPITAL VISITATION TIMING OF CHILDREN WITH ADHD, ASD AND OTHER CHRONIC DISEASES - A SURVEY OF PEDIATRICIANS IN JAPAN

    田嶋華子

    International Society for Developmental Psychobiology 2020 annual meeting  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Systemic injection of AAV type 9 vector in utero facilitates global gene expression in the CNS

    Hanako Sugano, Noriko Miyake, Ayumi Endo, Koichi Miyake, Takashi Shimada

    XVIII Annual Congress of the European Society of Gene and Cell Therapy  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 学校検尿で発見され、確定診断までに時間を要した緩徐進行1型糖尿病の2症例

    田嶋 華子, 高橋 美奈子, 右田 真

    第68回日本小児保健協会学術集会  2021年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Fetal gene therapy for lethal murine hypophosphatasia 国際会議

    田嶋華子

    American Society of gene and cell tharapy  2011年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 扁桃摘出術後に発症した紫斑病性腎炎の一例

    田嶋華子

    日本小児科学会学術集会  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Beckwith-Wiedemann症候群(BWS)の1例

    田嶋華子

    日本小児科学会東京都地方会講和会  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 乳歯早期脱落を機に受診し、低ホスファターゼ症(歯限局型)と診断した1例

    田嶋華子

    日本小児科学会東京都地方会講和会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 劇症Ⅰ型糖尿病の5歳女児例

    田嶋華子

    関東小児糖尿病フォーラム  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Successful gene therapy in utero for lethal murine hypophosphatasia 国際会議

    田嶋華子

    第6回 国際アルカリホスファターゼシンポジウム  2012年 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 胎児期遺伝子治療-重症型低フォスファターゼ症マウス胎児への遺伝子導入ー

    田嶋華子

    遺伝医学合同学術集会  2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ALL維持療法中に深在性真菌症を発症した3例

    田嶋華子

    日本血液学会学術集会  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 急性巨核芽球性白血病を発症したAlagille症候群の一例

    菅野華子

    日本小児科学会学術集会  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 骨形成不全症IA型の4症例

    田嶋華子

    日本小児科学会東京都地方会講和会  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 多発性脳梗塞と鑑別困難だった粟粒結核の1例

    田嶋華子

    日本内科学会関東地方会  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 腸管重複症の胎内診断の一例

    田嶋華子

    日本未熟児新生児学会学術集会  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 幼児期に糖尿病ケトアシドーシスに皮下気腫・縦郭気腫を合併し、Hamman症候群と診断した一例

    濱本光, 田嶋華子, 竹下輝, 佐野透美, 右田真

    小児科学会 神奈川県地方会  2021年3月 

     詳細を見る

  • 小児糖尿病サマーキャンプの効果と満足度に関する調査研究

    古園美和, 田嶋華子, 佐野透美, 竹下輝, 橋本康司, 早川潤, 五十嵐徹, 川上康彦, 右田真, 磯島豪, 小島あきら, 門脇弘子, 丸山博, 佐藤詩子, 入江学

    第67回日本小児保健協会学術集会  2020年11月 

     詳細を見る

  • INSR とPAX4 遺伝子変異によるdigenicな糖尿病症例の母子例

    田嶋華子, 中島泰, 堀川幸男, 伊藤保彦

    第59回日本糖尿病学会関東甲信越地方会  2022年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 異なる発症様式を呈した 1型糖尿病の同胞例

    田嶋華子, 山西愼吾, 伊藤保彦

    田嶋華子、山西愼吾、伊藤保彦  2021年10月 

     詳細を見る

  • バセドウ病と1型糖尿病を短期間に併発した 自己免疫性多内分泌腺症候群3型の小児例

    山縣 田, 田嶋華子, 築野香苗, 伊藤保彦

    日本小児科学会 第674回東京都地方会  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 若手奨励賞

    2011年7月   日本遺伝カウンセリング学会   胎児期遺伝子治療-重症型低ホスファターゼ症マウス胎児への遺伝子導入ー

    田嶋華子

     詳細を見る