-
脳画像のデータ駆動型スクリーニングによる側脳室拡大と認知機能障害をもつ新たな診断分類の提唱
安田由華, 伊藤颯姫, 松本純弥, 岡田直大, 福永雅喜, 三浦健一郎, 橋本直樹, 大井一高, 高橋努, 肥田道彦, 山森英長, 藤本美智子, 長谷川尚美, 小池進介, 中村元昭, 岡田剛, 宮田淳, 沼田周助, 鬼塚俊明, 吉村玲児, 中川伸, 渡邊嘉之, 尾崎紀夫, 橋本亮太
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集
120th
2024
-
健常者20人のデータを使用して構造MRIデータから統合失調症患者と健常者を判別する-リアルワールド多施設検証研究
橋本直樹, 根本清貴, 福永雅喜, 松本純弥, 三浦健一郎, 岡田直大, 大井一高, 高橋努, 肥田道彦, 山森英長, 藤本美智子, 安田由華, 長谷川尚美, 伊藤颯姫, 鬼塚俊明, 宮田淳, 渡邊嘉之, 中川伸, 尾崎紀夫, 橋本亮太
統合失調症研究(CD-ROM)
13
(
1
)
2024
-
病態に基づく診断基準を精神科領域に導入する戦略とは何か?
橋本亮太, 伊藤颯姫, 松本純弥, 岡田直大, 根本清貴, 三浦健一郎, 橋本直樹, 大井一高, 高橋努, 肥田道彦, 山森英長, 藤本美智子, 長谷川尚美, 小池進介, 中村元昭, 岡田剛, 宮田淳, 沼田周助, 鬼塚俊明, 吉村玲児, 中川伸, 渡邊嘉之, 尾崎紀夫, 安田由華
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集
120th
2024
-
多施設大規模脳神経MRI画像研究のデータベース基盤整備と画像データの質評価システム構築研究
松本純弥, 高野晴成, 根本清貴, 福永雅喜, 三浦健一郎, 杉崎友美, 伊藤颯姫, 岡田直大, 小池進介, 岡田剛, 肥田道彦, 橋本直樹, 大井一高, 高橋努, 宮田淳, 中村元昭, 中島振一郎, 沼田周助, 牧之段学, 長谷川尚美, 安田由華, 藤本美智子, 山森英長, 鬼塚俊明, 渡邊嘉之, 吉村玲児, 中川伸, 尾崎紀夫, 橋本亮太
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集
120th
2024
-
The evaluation of placebo effects in the view of brain function
Invited
Michihiko Koeda
Japanese Journal of Clinical Psychopharmacology
26
(
9
)
859
-
865
2023.9
-
4大精神疾患の大脳構造の類似度の解析 大脳皮質厚と大脳皮質表面積の多施設共同疾患横断解析
松本 純弥, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 根本 清貴, 岡田 直大, 橋本 直樹, 森田 健太郎, 越山 太輔, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 安田 由華, 伊藤 颯姫, 山崎 龍一, 長谷川 尚美, 成田 尚, 横山 仁史, 三嶋 亮, 宮田 淳, 小林 祐子, 笹林 大樹, 原田 健一郎, 山本 真江里, 平野 羊嗣, 板橋 貴史, 中瀧 理仁, 橋本 龍一郎, タ・キンキン, 小池 進介, 松原 敏郎, 岡田 剛, 吉村 玲児, 阿部 修, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 松尾 幸治, 山末 英典, 岡本 泰昌, 鈴木 道雄, 尾崎 紀夫, 笠井 清登, 橋本 亮太
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報
(
36
)
210
-
210
2023.7
-
4大精神疾患の大脳構造の類似度の解析 大脳皮質厚と大脳皮質表面積の多施設共同疾患横断解析
松本 純弥, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 根本 清貴, 岡田 直大, 橋本 直樹, 森田 健太郎, 越山 太輔, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 安田 由華, 伊藤 颯姫, 山崎 龍一, 長谷川 尚美, 成田 尚, 横山 仁史, 三嶋 亮, 宮田 淳, 小林 祐子, 笹林 大樹, 原田 健一郎, 山本 真江里, 平野 羊嗣, 板橋 貴史, 中瀧 理仁, 橋本 龍一郎, タ・キンキン, 小池 進介, 松原 敏郎, 岡田 剛, 吉村 玲児, 阿部 修, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 松尾 幸治, 山末 英典, 岡本 泰昌, 鈴木 道雄, 尾崎 紀夫, 笠井 清登, 橋本 亮太
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報
(
36
)
210
-
210
2023.7
-
Behavioral and psychological symptoms of dementia and change of default mode network based on tau pathology
Invited
Michihiko Koeda, Amane Tateno, Yoshiro Okubo
Community-based care system
25
(
4
)
43
-
46
2023.4
-
脳構造画像を用いた統合失調症らしさのメガアナライシス
橋本直樹, 根本清貴, 福永雅喜, 松本純弥, 三浦健一郎, 岡田直大, 岡田直大, 森田健太郎, 越山太輔, 大井一高, 大井一高, 高橋努, 高橋努, 肥田道彦, 山森英長, 山森英長, 山森英長, 藤本美智子, 藤本美智子, 安田由華, 安田由華, 長谷川尚美, 伊藤颯姫, 伊藤颯姫, 成田尚, 横山仁史, 三嶋亮, 河島孝彦, 小林祐子, 笹林大樹, 笹林大樹, 原田健一郎, 山本真江里, 平野羊嗣, 平野羊嗣, 板橋貴史, 中瀧理仁, 橋本龍一郎, 橋本龍一郎, タ キンキン, 小池進介, 小池進介, 小池進介, 松原敏郎, 岡田剛, 吉村玲児, 阿部修, 鬼塚俊明, 渡邊嘉之, 松尾幸治, 山末英典, 岡本泰昌, 鈴木道雄, 鈴木道雄, 尾崎紀夫, 笠井清登, 笠井清登, 笠井清登, 橋本亮太, 橋本亮太
統合失調症研究(CD-ROM)
12
(
1
)
2023
-
Biomarker of Neuroimaging: fMRI: default-mode network and neural basis on dementia based on cerebral circuit of tau pathology
Invited
Michihiko Koeda
Cefiro
35
13
-
16
2022.6
-
Aberrant of default mode network based on tau pathology and behavioral and psychological symptoms of dementia
Invited
Michihiko Koeda, Amane Tateno, Yoshiro Okubo
Chiiki Caring
24
(
5
)
84
-
87
2022.5
-
Functional Neuroimaging of Auditory Linguistic and Vocal Affective Processing for Diagnosis and Treatment of Psychiatric Disorders
Invited
Michihiko Koeda
Nihon Ika Daigaku Igakkai Zasshi
18
(
1
)
72
-
85
2022.2
-
A review of suicide-related brain circuit and functional neuroimaging
Invited
Michihiko Koeda
50
(
6
)
585
-
593
2021.6
-
Impairment of default mode network based on tau pathology and behavioral and psychological symptoms of dementia
Invited
Michihiko Koeda, Amane Tateno, Yoshiro Okubo
Community-based care system
23
(
5
)
52
-
55
2021.5
-
Clarifi cation of the impairment of default mode network due to tau-pathology pathway for behavior problems of dementia
Invited
Michihiko Koeda, Amane Tateno, Yoshiro Okubo
Cell
53
(
1
)
64
-
67
2021.1
-
Brain structure and functional neuroimaging in anxiety disorders by using functional MRI
Michihiko Koeda
Journal of clinical and experimental medicine (IGAKU NO AYUMI)
270
(
9
)
801
-
808
2019.8
-
The placebo effect in brain: based on the scientific evidence of functional neuroimaging with PET and fMRI
Invited
Michihiko Koeda
Psychiatry
35
(
1
)
35
-
40
2019.7
-
Evaluation by neuroimaging during vocal social recognition in schizophrenia: An fMRI study on cerebral activation in the recognition of attractiveness prosody
Michihiko Koeda
Japanese Journal of Biological Psychiatry
30
(
2
)
67
-
72
2019.6
-
経頭蓋直流刺激による安静時機能的MRI施行時の機能的結合に対する影響:予備的fMRI研究
肥田道彦, 濱智子, 中島創一郎, 秋山友美, 池田裕美子, 舘野周, 鈴木秀典, 大久保善朗
日本生物学的精神医学会(Web)
41st
2019
-
経頭蓋直流刺激による言語流暢性課題施行時の脳賦活に対する影響:予備的fMRI研究
中島創一郎, 肥田道彦, 濱智子, 秋山友美, 池田裕美子, 舘野周, 鈴木秀典, 大久保善朗
日本生物学的精神医学会(Web)
41st
2019
-
近赤外線分光法(NIRS)によるうつ病の左前頭葉活動の低下
木村 真人, 秋山 友美, 肥田 道彦, 下田 健吾
Journal of International Society of Life Information Science
36
(
2
)
111
-
111
2018.9
-
【診断と治療のABC[136]統合失調症】 (第2章)病態 脳機能画像を用いた統合失調症の病態評価 fMRI・PETによる知見を中心に
肥田 道彦
最新医学
別冊
(
統合失調症
)
85
-
94
2018.7
-
声に含まれる好意的プロソディー認知時の前頭側頭の機能的結合に関する統合失調症fMRI研究
肥田 道彦, 高橋 英彦, 浅井 邦彦, 大久保 善朗
精神神経学雑誌
(
2018特別号
)
S520
-
S520
2018.6
-
Change of Cerebral Function Before and After m-ECT in Patients with Mood Disorder:A Preliminary NIRS Study
Kimura Mahito, Akiyama Tomomi, Koeda Michihiko, Shimoda Kengo
Journal of International Society of Life Information Science
36
(
1
)
26
-
27
2018.3
-
ブプロピオンによる聴覚情動認知・機能的結合に対する効果:fMRI研究
濱智子, 肥田道彦, 池田裕美子, 舘野周, 鈴木秀典, 大久保善朗
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集
20th
79
2018
-
うつ病患者における言語流暢性課題施行時の左背外側前頭前野の機能低下に関する光トポグラフィ研究
秋山友美, 秋山友美, 肥田道彦, 大久保善朗, 木村真人
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集
20th
2018
-
踏み台昇降を用いた高齢者うつ病に対する運動療法の予備的研究
永田恵理香, 秋山友美, 太田杏奈, 鈴木清人, 肥田道彦, 池森紀夫, 下田健吾, 木村真人
催眠と科学
30/31
(
1
)
2018
-
若年性統合失調症に対し、アリピプラゾール持続型注射剤が奏功した一例
藤本 泰樹, 野上 毅, 肥田 道彦, 成重 竜一郎, 舘野 周, 大久保 善朗
精神神経学雑誌
119
(
10
)
802
-
802
2017.10
-
音声情動認知時の機能的結合に対するブプロピオンの効果 予備的fMRI研究
濱 智子, 肥田 道彦, 池田 裕美子, 舘野 周, 鈴木 秀典, 大久保 善朗
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集
39回・47回
164
-
164
2017.9
-
ブプロピオンの情動認知時脳賦活に与える影響 予備的fMRI研究
肥田 道彦, 濱 智子, 池田 裕美子, 舘野 周, 鈴木 秀典, 大久保 善朗
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集
39回・47回
154
-
154
2017.9
-
痛みの声を聴いたときの脳活動
冨澤 大佑, 山崎 陽子, 嶋田 昌彦, 肥田 道彦, 舘野 周, 大久保 善朗
日本慢性疼痛学会プログラム・抄録集
46回
60
-
60
2017.2
-
ロラゼパム投与時の不安軽減度と恐怖感情認知脳内ネットワークの分布の関連:機能的MRI研究
肥田道彦, 長谷武志, 濱智子, 濱智子, 池田裕美子, 舘野周, 鈴木秀典, 大久保善朗
日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集
27th
119
2017
-
前頭側頭葉変性症9例における[11C]PBB3 PETを用いた脳内タウ集積の検討
丹羽 文俊, 島田 斉, 高畑 圭輔, 篠遠 仁, 遠藤 浩信, 北村 聡一郎, 平野 成樹, 木村 泰之, 樋口 真人, 須原 哲也, 肥田 道彦, 田渕 肇, 三村 將
臨床神経学
56
(
Suppl.
)
S279
-
S279
2016.12
-
【[改訂版]精神科・わたしの診療手順】(第18章)神経認知障害群 パーキンソン関連疾患に伴う精神症状
肥田 道彦
臨床精神医学
45
(
増刊
)
475
-
479
2016.12
-
恐怖音声認知・脳処理時の機能的結合に対するプラセボ・ロラゼパムの効果 機能的MRI研究
肥田 道彦, 長谷 武志, 濱 智子, 池田 裕美子, 八幡 憲明, 舘野 周, 高橋 英彦, 松浦 雅人, 鈴木 秀典, 大久保 善朗
日本神経精神薬理学会年会プログラム・抄録集
46回
215
-
215
2016.7
-
気分障害に対する診断と治療の最前線 NIRSによる気分障害の病態研究 うつ状態の病態比較とmECT前後の前頭側頭機能比較
肥田 道彦, 秋山 友美, 下田 健吾, 木村 真人, 大久保 善朗
総合病院精神医学
28
(
3
)
275
-
275
2016.7
-
難治性うつ状態に電気けいれん療法が有効であったアミロイド関連うつ病の一例 3年の長期入院からの回復
小林 まどか, 明野 薫, 肥田 道彦, 上田 諭, 舘野 周, 大久保 善朗
老年精神医学雑誌
27
(
増刊II
)
168
-
168
2016.6
-
軽度認知機能障害患者の顔認知時の脳機能に関する予備的検討 機能的MRI研究
肥田 道彦, 舘野 周, 大久保 善朗
老年精神医学雑誌
27
(
増刊II
)
172
-
172
2016.6
-
PHQ-9によるうつ病評価とNIRSによる前頭側頭機能評価の関連
肥田 道彦, 秋山 友美, 永田 恵理香, 太田 杏奈, 池森 紀夫, 下田 健吾, 木村 真人, 大久保 善朗
精神神経学雑誌
112th
(
2016特別号
)
S624
-
S624
2016.6
-
近赤外線スペクトロスコピーを用いたm-ECT治療前後の気分障害患者の前頭側頭波形パターンに関する予備的検討
肥田 道彦, 秋山 友美, 永田 恵理香, 太田 杏奈, 内山 翔太郎, 岩本 康夫, 安田 毅, 鈴木 清人, 新貝 慈利, 池森 紀夫, 下田 健吾, 木村 真人
総合病院精神医学
28
(
1
)
55
-
56
2016.1
-
プラセボ・ロラゼパム投与時の恐怖感情認知脳内ネットワークと不安軽減度の関連:機能的MRI研究
肥田道彦, 長谷武志, 長谷武志, 濱智子, 濱智子, 池田裕美子, 八幡憲明, 舘野周, 高橋英彦, 松浦雅人, 鈴木秀典, 大久保善朗
日本生物学的精神医学会(Web)
38th
60 (WEB ONLY)
2016
-
EFFECT OF CNTNAP2 POLYMORPHISMS ON CEREBRAL RESPONSE TO HUMAN VOICE PERCEPTION AND HANDEDNESS: AN FMRI STUDY
Reviewed
Michihiko Koeda, Atsushi Watanabe, Kumiko Tsuda, Miwako Matsumoto, Yumiko Ikeda, Woochan Kim, Amane Tateno, Banyar Than Naing, Hiroyuki Karibe, Takashi Shimada, Hidenori Suzuki, Masato Matsuura, Yoshiro Okubo
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY
86
(
9
)
2015.9
-
近赤外線スペクトロスコピーを用いた気分障害に対するm-ECT治療前後の脳機能変化に関する予備的検討
肥田 道彦, 秋山 友美, 永田 恵理香, 太田 杏奈, 安田 毅, 新貝 慈利, 鈴木 清人, 池森 紀夫, 下田 健吾, 木村 真人
精神神経学雑誌
111th
(
2015特別
)
S327
-
S327
2015.6
-
CEREBRAL RESPONSE TO NONVERBAL AFFECTIVE VOCALIZATIONS AND CROSS-CULTURAL DIFFERENCES BY ASIAN AND CAUCASIAN LISTENERS: AN FMRI STUDY
M. Koeda, D. Fleming, Y. Okubo, P. Belin
AUSTRALIAN AND NEW ZEALAND JOURNAL OF PSYCHIATRY
49
87
-
87
2015.5
-
Cross-cultural differences in the processing of fearful and painful vocalizations by Japanese and Canadian listeners
M. Koeda, P. Belin, T. Hama, T. Matsuda, M. Matsuura, Y. Okubo
PSYCHOTHERAPY AND PSYCHOSOMATICS
84
40
-
40
2015
-
非言語性感情音声聴取時の脳賦活に対するマジンドールの効果 fMRI研究
肥田 道彦, 池田 裕美子, 舘野 周, 鈴木 秀典, 大久保 善朗
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集
24回・44回
160
-
160
2014.11
-
人の声に選択的な脳賦活部位に対するCNTNAP2多型の影響:機能的MRI研究
肥田道彦, 渡辺淳, 池田裕美子, キム ウーチャン, 舘野周, 苅部洋行, 鈴木秀典, 松浦雅人, 大久保善朗
日本生物学的精神医学会誌
384
2014
-
CULTURAL EFFECTS ON THE PERCEPTION OF NON-LINGUISTIC AFFECTIVE VOCALISATION BY JAPANESE AND CANADIAN SUBJECTS
M. Koeda, P. Belin, T. Hama, T. Masuda, M. Matsuura, Y. Okubo
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY
83
(
10
)
2012.10
-
Effects of sports participation on psychiatric symptoms and brain activations during sports observation in schizophrenia
H. Takahashi, T. Sassa, T. Shibuya, M. Kato, M. Koeda, T. Murai, M. Matsuura, K. Asai, T. Suhara, Y. Okubo
TRANSLATIONAL PSYCHIATRY
2
2012.3
-
Caffeine effects on attentional networks: a pharmacological fMRI study
Reviewed
Yumiko Ikeda, Michihiko Koeda, Woochan Kim, Noriaki Yahata, Hidehiko Takahashi, Amane Tateno, Yoshiro Okubo, Hidenori Suzuki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES
118
263P
-
263P
2012
-
Modafinil使用時の音声情動認知の脳活動に関するfunctional MRI研究
長濱健一郎, 戸田由美子, 肥田道彦, 池田裕美子, 舘野周, 鈴木秀典, 大久保善朗
日本精神科診断学会プログラム・抄録集
32nd
114
2012
-
精神疾患の臨床病態評価に向けた音声感情認知評価法の開発
長濱 健一郎, 戸田 由美子, 原 真由美, 野々垣 香織, 園木 健太郎, 肥田 道彦, 舘野 周, 大久保 善朗
日本医科大学医学会雑誌
7
(
4
)
224
-
224
2011.10
-
A case with organic amnesic disorder syndrome diagnosed by fMRI
肥田 道彦, 滝沢 勇一, 皆川 薫
Japanese journal of clinical psychiatry
40
(
10
)
1347
-
1351
2011.10
-
Delirium induced by lafutidine, histamine H2-receptor antagonist in three postoperative cancer patients
上田 諭, 肥田 道彦, 大久保 善朗
Japanese journal of clinical psychiatry
40
(
10
)
1359
-
1363
2011.10
-
Effects of caffeine on attentional networks in healthy individuals: A pharmacological fMRI study
Reviewed
Yumiko Ikeda, Michihiko Koeda, Woochan Kim, Noriaki Yahata, Hidehiko Takahashi, Amane Tateno, Yoshiro Okubo, Hidenori Suzuki
NEUROSCIENCE RESEARCH
71
E174
-
E174
2011
-
聴覚情動処理時の脳活動に対するカフェインの効果 機能的MRI研究
渡部 友香理, 肥田 道彦, 金 禹叙, 池田 裕美子, 鈴木 秀典, 大久保 善朗, 田中 博
臨床神経生理学
38
(
5
)
354
-
354
2010.10
-
聴覚作動性記憶時の脳活動に対するカフェインの効果 機能的MRI研究
肥田 道彦, 渡部 友香理, キム・ウーチャン, 池田 裕美子, 鈴木 秀典, 田中 博, 大久保 善朗
臨床神経生理学
38
(
5
)
354
-
354
2010.10
-
Stroop課題関連の脳活動に対するcaffeineの効果―fMRlによるドーピング効果の検出―
金禹瑣, 池田裕美子, 肥田道彦, 高橋英彦, 舘野周, 鈴木秀典, 大久保善朗
日本生物学的精神医学会誌
21
(
Supplement
)
101
2010.10
-
器質性気分障害が疑われた若年女性の1例
山岡 宣行, 西條 朋行, 金 禹さん, 上田 諭, 肥田 道彦, 岸 泰宏, 齋藤 卓弥, 大久保 善朗
精神神経学雑誌
112
(
9
)
945
-
945
2010.9
-
Psychoeducation for patients with dementia
肥田 道彦, 野原 将英, 浅井 邦彦
Japanese journal of clinical psychiatry
39
(
6
)
759
-
763
2010.6
-
H2ブロッカーlafutidineによる術後せん妄
上田 諭, 肥田 道彦, 舘野 周, 大久保 善朗
老年精神医学雑誌
21
(
増刊II
)
158
-
158
2010.6
-
A case of catatonia successfully treated with combined benzodiazepine and electroconvulsive therapy using flumazenil, a benzodiazepine-competitive antagonist, as preanesthetic medication
宮吉 孝明, 藤渡 辰馬, 肥田 道彦
Japanese journal of clinical psychiatry
38
(
9
)
1397
-
1403
2009.9
-
Auditory selective attention as revealed by a diotic listening task: an fMRI study
Yumiko Ikeda, Noriaki Yahata, Hidehiko Takahashi, Michihiko Koeda, Yoshiro Okubo, Hidenori Suzuki
NEUROSCIENCE RESEARCH
65
S239
-
S239
2009
-
Cerebral response to social interaction including human voice in schizophrenia : an fMRI study
KOEDA Michihiko
脳と精神の医学 = Brain science and mental disorders
19
(
4
)
237
-
244
2008.12
-
A functional MRI study: Cerebral activation for human voice inflexion in schizophrenia
M. Koeda, H. Takahashi, N. Yahata, K. Asai, M. Matsuura, H. Tanaka, Y. Okubo
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY
79
(
8
)
974
-
975
2008.8
-
fMRI studies on auditory language processing and human voice perception in schizophrenia
肥田 道彦
Japanese journal of clinical psychiatry
37
(
6
)
751
-
758
2008.6
-
Cerebral response to recognition of the inflexion in human voice: A functional MRI study
M. Koeda, M. Matsuura, H. Takahashi, Y. Okubo, H. Tanaka
JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY
78
(
7
)
785
-
785
2007.7
-
A case of Fahr's Disease with Anorexia Nervosa
Koeda Michihiko, Saito Takuya, Okubo Yoshiro
Nihon Ika Daigaku Igakkai Zasshi
2
(
4
)
202
-
205
2006
-
階層分析法の医療技術評価への応用における問題点の解決方法に関する研究
柴田健雄, 肥田道彦, 清水洋子
医療情報学連合大会論文集
25th
1179
-
180
2005.11
-
痴呆患者家族の介護方針に関する心理構造の評価
肥田道彦, 柴田健雄, 浅井邦彦, 田中博
医療情報学連合大会論文集
24th
884
-
885
2004.11
-
階層分析法を利用した満足度評価における整合度改善のための数理的アプローチ
柴田健雄, 肥田道彦, 田中博
医療情報学連合大会論文集
23rd
458
-
459
2003.11
-
痴呆患者家族の介護方針に関連した心理的背景因子の評価法の改良及びその有用性の検討
肥田道彦, 柴田健雄, 浅井邦彦, 田中博
医療情報学連合大会論文集
23rd
455
-
457
2003.11
-
精神疾患における脳の画像解析学的研究 PET,MRIを用いた統合失調症の研究
大久保 善朗, 須原 哲也, 肥田 道彦, 高野 晶寛, 高橋 英彦, 安野 史彦, 一宮 哲哉, 浅井 禎之, 織田 健司, 池田 裕美子, 室田 亜希子, 中山 貴至, 伊藤 滋朗, 西條 朋行, 生駒 洋子, 前田 純, 田中 博, 浅井 邦彦
厚生労働省精神・神経疾患研究委託費研究報告集
平成14年度
503
-
503
2003.6
-
選択的聴取のfMRI解析
池田 裕美子, 室田 亜希子, 肥田 道彦, 高橋 英彦, 織田 健司, 大久保 善朗
臨床神経生理学
31
(
2
)
181
-
181
2003.4
-
聴覚刺激を用いた情動反応の解析
室田 亜希子, 池田 裕美子, 肥田 道彦, 高橋 英彦, 織田 健司, 大久保 善朗
臨床神経生理学
31
(
2
)
182
-
182
2003.4
-
痴呆患者の家族における介護支援の方針決定に関する心理的背景因子の評価
肥田道彦, 柴田健雄, 浅井邦彦, 大久保善朗, 田中博
日本社会精神医学会プログラム・抄録集
23rd
107
2003
-
痴呆患者の家族における介護支援の方針決定に関する心理的背景因子の評価
肥田道彦, 柴田健雄, 浅井邦彦, 田中博
医療情報学連合大会論文集
22nd
125
-
126
2002.11
-
歌の認知のfMRI
肥田道彦, 高橋英彦, 室田亜希子, 池田裕美子, 織田健司, 浅井邦彦, 大久保善朗, 田中博
情報計算化学生物学会大会論文集
3rd
316
-
317
2002.9
-
PET,MRIを用いた精神分裂病の研究
大久保 善朗, 須原 哲也, 高橋 英彦, 高野 晶寛, 安野 史彦, 一宮 哲哉, 浅井 禎之, 肥田 道彦, 織田 健司, 室田 亜希子, 中山 貴至, 伊藤 滋朗, 西條 朋行, 浅井 邦彦
厚生労働省精神・神経疾患研究委託費総括研究報告書 精神疾患の生理学的・画像解析学的研究
平成11〜13年度
11,56
-
60
2002.3